ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2024/10/03(木) 19:46:23.88 ID:n3aumUYf9.net

     石破茂首相は4日、衆参両院本会議で就任後初の所信表明演説を行う。物価高を受けた経済対策の早期策定を明言。低所得者世帯向けの給付金、中小企業の賃上げ環境整備などに取り組むと訴える。最低賃金を2020年代に全国平均で1500円まで引き上げる目標も提起する方向だ。

     地方創生の交付金について、当初予算ベースで倍増させる方針を打ち出す。首相は「地方創生2.0」を掲げ、「新しい地方経済・生活環境創生本部」を新設する考えを示しており、地方重視の姿勢をアピールする。

     経済安全保障に関しては「半導体などサプライチェーン(供給網)の国内回帰、さらなる立地を進める」と盛り込む。

     石川県・能登半島での地震や大雨など自然災害からの復旧・復興に取り組むと強調。持論の「防災省」構想の実現に向け、まずは内閣府の外局として「防災庁」設置の検討加速に言及する。

     防衛力整備を巡り、自衛官の生活・勤務環境や給与など処遇改善を進める必要性を主張する。

     「ルール」「日本」「国民」「地方」「若者・女性の機会」の五つを「守る」と約束。国民の「納得と共感」を得られる政治の実現に向けた決意を示す。

    時事通信 政治部2024年10月03日16時28分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100300809&g=pol


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727952383


    2 名前::2024/10/03(木) 19:46:53.62 ID:4zd9fXLC0.net

    (∪^ω^)わんわんお!

    3 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:47:37.35 ID:gzGseUap0.net

    無理です

    4 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:47:47.84 ID:NTMDpMo40.net

    就任早々自ら人気ないと白状してるようなバラマキ政策草



    261 名前::2024/10/03(木) 20:25:40.63 ID:R1K6Pt6P0.net

    >>4


    パヨクの負けwwwww


    5 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:48:00.50 ID:yQmGCF/z0.net

    財務省は減税だけは絶対に許さないのにさ 一時的な給付金だったら金出してくれるのな
    流石に何もないと負けるからか



    285 名前::2024/10/03(木) 20:31:33.56 ID:bIL6BsJN0.net

    >>5
    税増やす口実になるから。


    6 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:48:52.49 ID:4bIQ6MXG0.net

    補正予算組んでから解散するだろ普通は。

    7 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:48:56.39 ID:zpQjcoYl0.net

    石破含め統一閣僚10人!
    岸田政権で大臣辞めたのはなんだったんだよまったく

    8 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:48:58.11 ID:k6O6ALtn0.net

    2000年を境に地方のサッシ工場がブルマをわんわんお

    9 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:49:12.38 ID:XQzOMc3L0.net

    票を買収したいなら選挙前に給付金を配らないとな



    343 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:39:21.64 ID:4bzJN01t0.net

    >>9
    この薄汚い共産主義者め!!


    10 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:49:14.22 ID:S86PBhpO0.net

    >>1
    岸田がギリギリで逃げ出した後にこんな夢物語を語ったのかw

    笑えるなw



    11 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:49:17.03 ID:omkc9T8M0.net

    逆にやらないと野党に叩かれるだろ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:49:17.00 ID:+lL7c6HO0.net

     
    ●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
    ●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
    ●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)

    ●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
    ●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
    ●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)

    ●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
    ●投票買いの 良心売り(昭和三年)
    ●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)

    ●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
    ●政治の明暗 この一票(昭和十年)
    ●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)

    ●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
    ●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
    ●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)

    ●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
    ●世界が見ている この選挙(昭和十七年)

    13 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:49:19.88 ID:LV55RL/p0.net

    増税なしで頼む

    14 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:49:43.34 ID:gtw12HS10.net

    >>1
    住民税非課税世帯に10万円おかわり!



    15 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:49:50.31 ID:jjLypUng0.net

    The 買収!!
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    16 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:50:00.72 ID:LYRTeiLG0.net

    国民全員に10万円よこせ

    17 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:50:57.51 ID:Hg80+Qrx0.net

    また非課税かよ。



    18 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:50:57.72 ID:LV55RL/p0.net

    創生したもので成功したものあるのかね

    19 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:51:08.60 ID:zDoyVwGo0.net

    ありがとう10万円
    PS5買います

    20 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:51:10.76 ID:+ZGis0Pv0.net

    子育て世帯を支援しろ
    低所得者支援とか言って大量の高齢者に金をバラ撒くだけだろ



    192 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:20.33 ID:dRYynXSV0.net

    >>20
    自分の子供だから自分で育てろや



    国民の税金は国民みんなのものなのに、子供世帯だけに永久バラ撒き
    ↓ ↓ ↓
    児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
    児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
    .
    子供10万円 税金投入
    子供5万円 税金投入
    子供にまた税金投入
    子供にま〜た税金投入
    子供に旅行費の税金投入
    子供に毎月2〜3万円の税金投入
    子供のいる家庭に米10kg
    子供5万円 ←これは貧困子供世帯だけのやつ
    一部の地域の子供は税金で贅沢三昧の海外旅行
    一部の子供にま〜た給付(税金投入)
    追加で3兆円の税金投入
    子供世帯支援で子供にまた税金投入
    子供にまた税金投入
    児童手当アップ
    子供5万円
    子供世帯に毎年3.6兆円 ←NEW 国民が税金を奪われ、毎年、赤の他人のガキに税金(お金)をプレゼント


    21 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:51:20.25 ID:lURFr46i0.net

    若者から金を毟り取って老人に配るクソみたいな行動やめろよ



    245 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:23:32.24 ID:gnp7JwzW0.net

    >>21
    それ、なんと日本の年金システムそのものじゃないか!


    22 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:52:21.72 ID:qy/TevYq0.net

    年寄りに甘くしてどうすんだよ
    若者に寄り添えよ



    357 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:50.10 ID:4bzJN01t0.net

    >>22
    投票に来ない奴は後回しだ


    23 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:52:54.97 ID:1Nf20sMU0.net

    給付金といってもまた非課税世帯だけなんでしょ

    24 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:53:08.12 ID:NhJ1AmIO0.net

    非課税ってようするにジジババ限定の選挙対策よな
    経済には1ミリも役立たんし
    そんな定収入で暮らしてるやつは青年男ではいないよ

    25 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:53:30.26 ID:r5gCC2mp0.net

    低所得者に金配っても経済対策にはなりません



    33 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:54:56.10 ID:hvOBLwAK0.net

    >>25
    彼らは貰った分の多くを消費するのでなります


    303 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:34:10.71 ID:vCBuiolR0.net

    >>25
    消費は増える


    26 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:53:48.69 ID:fAkdrQQS0.net

    年収100万円に給付金を出します

    27 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:53:48.92 ID:ayNAaAoA0.net

    自公過半数割れで選挙後まもなく退陣かな

    28 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:53:53.96 ID:7TTP1zfU0.net

    またばらまきかよ

    29 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:54:22.80 ID:amMWwF4p0.net

    今の高齢者は本当恵まれてるよなおかしいよ



    363 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:34.01 ID:4bzJN01t0.net

    >>29
    そう思うなら選挙へ行け!


    30 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:54:30.21 ID:U+B1RIRQ0.net

    岸田の政策なら岸田に喋らせたほうが見映えがいいと思う。

    31 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:54:44.59 ID:XQzOMc3L0.net

    自民党にしてみれば若者や子育て世代なんてどうでも良いんだよ
    都知事選の小池を見倣って貧困老人を買収してこそ選挙に勝てるだろう



    32 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:54:52.49 ID:IRMIJI0p0.net

    また非課税世帯に給付か!?

    34 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:55:11.29 ID:NINZpdK80.net

    住民税非課税です
    お金下さい😁

    35 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:55:12.57 ID:S7RgU1g50.net

    今回も
    年金生活者が中心の住民税非課税世帯等に10万らしいよ

    まあ、これは完全に選挙対策だろうがw

    36 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:55:25.14 ID:mBeYeAT70.net

    いつも通り少子化まっしぐら



    37 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:55:37.03 ID:5QAqgBgS0.net

    >>1
    今年「新たに」非課税になった世帯にだけ給付金を配ったよね。生活保護世帯には配らなくていいけど、保護じゃない非課税の世帯には、毎年給付金配ってよ。

    38 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:55:50.80 ID:/D6NXv0u0.net

    昨年も年内に届くようにとか言って配ってなかったか

    39 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:56:05.96 ID:+4SkUhuh0.net

    最低賃金を1500円にしたら、コンビニのようなバイト中心企業は潰れるねえ



    50 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:59:14.06 ID:IRMIJI0p0.net

    >>39
    一時的に見たら社会が多少不安定になるかもわからんけど、長期的に見たらいいこと。ゾンビ中抜き企業は徹底的に潰すべき


    40 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:56:46.09 ID:j01QlSGE0.net

    さっさと資産課税を推進しろよ
    金融資産1000万以上なら年金支給なしとかにすれば現役世代の社会保険料を激減できるだろ

    41 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:56:48.67 ID:Xe1CTya00.net

    生活保護に配って終わりかwww

    42 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:57:25.32 ID:1eAFQZj00.net

    非課税世帯以外にも
    給付金出せよ
    年収300万の四人世帯渡河超貧乏だぞ

    43 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:57:42.37 ID:vcb3vGR/0.net

    ゲル必死でワロタ

    44 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:57:47.64 ID:rMzcGhDx0.net

    また10万円もらえるぜー
    (゚д゚)ウマー
    働いたら負け

    45 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:57:56.54 ID:sorm2Skl0.net

    なるほど
    庶民が物価高で苦しんでいることはご承知らしい

    46 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:58:02.65 ID:qcR6s6d+0.net

    選挙今月だろ、いつ配るんだ
    仮に自公が選挙大敗してからでも配るんかな



    410 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:49:28.52 ID:7TTP1zfU0.net

    >>46
    選挙で負けても給付するよ
    来年夏には参院選があるので


    47 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:58:28.93 ID:+8yTTT/I0.net

    低所得者支援って生活保護貧困ビジネス業者へのご褒美なんだよね

    48 名前::2024/10/03(木) 19:58:51.68 ID:IzetQ9fA0.net

    その結果が昨日の円安誘導ですか?
    日銀に口出さないとか言ってたのに舐めてんのかこいつ

    49 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:59:05.71 ID:eokw9vdo0.net

    選挙前のバラマキきましたwwww

    51 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:59:15.96 ID:QAOLwp7q0.net

    どれも俺の利害と合わないので他に投票しなきゃいかんのだが入れるとこない問題

    52 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:59:24.10 ID:dmuANQCm0.net

    どうせまた非課税世帯()に給付金
    貧しいお前らには増税
    うれしいだろ喜べ

    53 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 19:59:30.85 ID:5QAqgBgS0.net

    >>1
    生活保護者は期末一時扶助費が年末に出るから給付しなくていい。代わりに65歳未満で生活保護じゃないワープア非課税世帯に、毎年100万円くらい給付してくださいおねがいします

    54 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:00:01.28 ID:GK/SUMYB0.net

    防災省以外岸田と変わらん



    55 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:00:08.11 ID:NZHBTmvh0.net

    5民は給付金には敏感なのだw

    56 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:00:32.29 ID:w3XtJpzA0.net

    石破内閣不支持率46%だけど本当に解散するの

    57 名前::2024/10/03(木) 20:00:44.43 ID:IzetQ9fA0.net

    やることなすこと岸田と瓜二つ
    岸田はそれやって支持率落としたの見てなかったの?

    58 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:00:41.56 ID:hWX9hB/r0.net

    (´・ω・`)で、ゲルノミクスの財源どーすんの?

    59 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:00:54.07 ID:XQzOMc3L0.net

    小池は都知事選前に大急ぎで商品券を配ったが売国自民党の票買収は選挙に間に合うのかねw



    60 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:01:00.99 ID:pvmQf+wy0.net

    低所得より今までなんの恩恵も受けてない中流所得者を救えよ

    61 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:01:11.01 ID:bC5E2WCY0.net

    10万円で投票券をお買い上げありがとうございます

    62 名前::2024/10/03(木) 20:01:13.21 ID:wH2PfPgc0.net

    低所得層は 円安で泣いてるというのに...

    さらに円安に誘導してて...

    もう自民党消えて...

    63 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:01:31.94 ID:NZHBTmvh0.net

    さぁさぁ自民は10万円だ!立憲はいくらだ?



    427 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:52:32.40 ID:ZP8CLdk30.net

    >>63
    どうせ空手形なんだし100万くらいぶち上げそう


    64 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:01:36.05 ID:mKI1cCrG0.net

    そして増税へ

    65 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:02:11.00 ID:4x1wnzCv0.net

    10万じゃなんもできねーよ
    マッサージ行って美味い飯食って旅行して終わりだよ...

    66 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:02:27.94 ID:RZFFsg3H0.net

    貧乏人に金ばら撒くだけで選挙大勝利!
    さすが自民党様!!

    67 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:02:30.75 ID:H1bnVVP60.net

    野菜が高いよ!何とかしてよ!

    68 名前::2024/10/03(木) 20:02:46.63 ID:mIK7K9CN0.net

    能登半島見殺しワロタ

    補正予算組まないのか



    83 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:04:20.78 ID:bxuPtU2A0.net

    >>68
    補正予算は組まずに
    使えるはずだった10兆を防災省と言う玩具に突っ込む宣言だからなw


    431 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:53:31.08 ID:ZP8CLdk30.net

    >>68
    馬鹿の一つ覚えで補正予算連呼してるが
    補正予算なんか年越し執行だろうからどっちにしろ間に合わんよ


    69 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:02:51.71 ID:sorm2Skl0.net

    おまえら家計簿とかつけてる?
    10マンで嬉しい?

    70 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:04.16 ID:/RRy9vEZ0.net

    なんかくれるのか?

    71 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:13.04 ID:37uREP2x0.net

    来た!来た!来ましたよーーーーーーーーーーーーーーーー低所得者に!10万円を給付が!素晴らしい素晴らしい!!



    110 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:07:13.06 ID:2wBJVZeZ0.net

    >>71
    アベガー!を死ぬまでやめない乞食パヨ


    113 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:07:17.21 ID:bxuPtU2A0.net

    >>71
    能登半島の避難所生活の被災者には自己責任やら天罰やら言いたい放題言って
    家がある連中にばら撒くってイカれてるだろ


    72 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:17.93 ID:s/+1Retg0.net

    また給付金か

    73 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:19.36 ID:+ZGis0Pv0.net

    子供がいない世帯には支援は一切不要

    74 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:20.62 ID:1ckIk1rg0.net

    またばらまきかよ
    本当に支援必要としてるのはその層じゃねーよ

    75 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:23.41 ID:gYk9RBDZ0.net

    低所得者ってまた非課税限定で年金老人向けだろ

    76 名前::2024/10/03(木) 20:03:37.10 ID:4n5bxy8C0.net

    円安誘導で

    さらに物価上昇か!

    やるな石破くん 

    77 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:44.43 ID:QcVZEoz80.net

    1000万円以上の預貯金がある全ての日本人を襲撃させるために

    自民や公明の支持者が外国人テロリストを日本に入植させているのだ

    在日外国人犯罪を批判する奴は、自公を批判しているわけだからパヨク!

    78 名前::2024/10/03(木) 20:03:46.93 ID:bL10r4Pi0.net

    自民のいつもの選挙前のバラ撒き



    79 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:03:49.85 ID:9ZJcAhCk0.net

    また生活保護と老人の票集めかよ



    109 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:07:05.20 ID:aBEOYwPN0.net

    >>79
    自民の支持層


    80 名前::2024/10/03(木) 20:03:56.11 ID:0Is2nKpi0.net

    給付金の額は10万のままか
    安倍の時の幻案30万を実行しろよ
    さすればちょっとは本気度伝わる



    96 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:05:18.19 ID:37uREP2x0.net

    >>80

    岸田が!政調会長の時だね!30万を提起したらーーーーーーーーーーーペテン師安倍が却下!!


    81 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:04:14.57 ID:j4bwB55Q0.net

    まじで公明の操り人形なんだな



    84 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:04:21.52 ID:BMuKA5Fo0.net

    マイナカード完品者に一律10万、非課税世帯にプラス20万でええやんか
    ケチケチすんなよゲル

    85 名前::2024/10/03(木) 20:04:29.33 ID:gy3u1zq90.net

    わかりやすいばら撒きだよ

    86 名前::2024/10/03(木) 20:04:31.34 ID:hy0iD68B0.net

    給付金じゃ何も変わらないから税制改革しろよ

    87 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:04:32.82 ID:M2mvMuNW0.net

    さすが俺たちのシゲルだ



    88 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:04:46.11 ID:mxQIazMo0.net

    非課税世帯って世帯年収100万以下とかだろ
    現役世代はほとんど貰えんからな

    89 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:04:51.45 ID:vmkUMZ8z0.net

    意地でも普通の人間には支援しないんだなぁ



    117 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:08:34.27 ID:1R2V74+t0.net

    >>89
    普通の納税者がいつも重荷を背負わされる
    石破のやり方はその典型


    91 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:05:01.44 ID:7AjdvuUy0.net

    低所得者に10万も出さないだろうな

    93 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:05:09.36 ID:XQzOMc3L0.net

    お前らこのスレでゴチャゴチャ愚痴を垂れているが選挙では自民党に投票するんだろ?
    そんな奴らには金を配る必要なんてないのさ。配らなくても投票してくれるカモだからなw



    100 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:22.59 ID:UzVBv3PY0.net

    >>93
    絶対に自民にだけは投票しないぞ
    永遠に投票しない

    極論だけど自民と共産しか候補者がいないなら
    共産に入れるそれぐらい自民は絶対に許さん


    94 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:05:12.68 ID:cJGHBcl/0.net

    ワープアに毎月10万渡すだけでめちゃくちゃ経済回るのに

    95 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:05:16.88 ID:jjLypUng0.net

    財務省
    「無知な下民の金を集めて
    我々が適正に分配してやる!感謝しろ!」



    106 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:51.10 ID:/RRy9vEZ0.net

    >>95
    エリート主義的分配型の正義嫌いやなワイら


    97 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:05:32.12 ID:P0sqXpZT0.net

    手取り15万とかで働く
    ボーナスもない非正規雇用の人をすくってくれよ



    112 名前::2024/10/03(木) 20:07:15.79 ID:mIK7K9CN0.net

    >>97
    「低賃金の外国人奴隷を大勢入れれば解決やな」


    98 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:05:34.26 ID:/RRy9vEZ0.net

    増税したら増税メガネ
    減税したらバラマキ

    お前らどうせえっちゅうねん



    104 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:41.82 ID:37uREP2x0.net

    >>98

    腹話術メガネのーーーーーーーーーーーーーーーーあなだがついたとか!石破に!!


    115 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:08:21.80 ID:bxuPtU2A0.net

    >>98
    まず能登半島の為に補正予算組めよ
    自称責任与党が聞いて呆れる


    99 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:02.74 ID:2wBJVZeZ0.net

    キシダ同様に底辺無職乞食にしかカネを配らない陰湿売国政策 

    101 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:25.25 ID:QAOLwp7q0.net

    維新が社会保障ベーシックインカムに統一もやってくれるなら維新だな

    102 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:25.91 ID:5oCdFo1P0.net

    撒き餌の時間だぞー、みんな集まれー、ドンドンドンドンドン♪

    103 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:38.59 ID:W95i3y0q0.net

    石破さんを支持します
    自民党に投票します

    105 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:50.74 ID:7HIc1pzj0.net

    一部の富豪を除く
    国民総低所得社会が理想やな

    107 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:06:51.59 ID:w3XtJpzA0.net

    民意の多数決で決まった石破だから文句言っても仕方がない

    108 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:07:00.56 ID:2LQk4D8e0.net

    増税しないと金が足りないね



    128 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:10:00.57 ID:GFOyEY8I0.net

    >>108
    悪循環でしかないな


    418 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:50:54.98 ID:7TTP1zfU0.net

    >>108
    岸田が財源先送りしたのもあるからな
    増税は待ったなし


    111 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:07:13.65 ID:lURFr46i0.net

    老人に簡単に10万渡してるけど子ども手当は月1万5千円で共働きだったら所得制限に簡単にかかる程度だったんだぞ
    必要な層には金を絞り老人には無尽蔵に渡す悪癖をいい加減にやめろ

    114 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:07:37.60 ID:TB8dtL7s0.net

    >>1
    作文考えてきましたか?えらいですね
    ほんま小学生に言うことやでこんなん

    116 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:08:24.21 ID:NZHBTmvh0.net

    立憲は全国民に一律10万円給付!ならワンチャンあるかもw



    144 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:12:12.10 ID:bC5E2WCY0.net

    >>116
    どうせ政権取れないから100万円でもええやろ


    118 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:08:47.16 ID:kbH4Cm+c0.net

    バラマキはいらん。
    ただ消費税を廃止するだけでいい。
    消費税ゼロで十分だ。
     

    119 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:09:01.76 ID:D0Wg0QJy0.net

    氷河期独身中流所得者は何か悪いことでもしたんか?
    それなりの学歴でも中小企業に落とされあらゆる補助は無く毟り取られるだけとか泣きたくなる



    130 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:10:11.25 ID:W95i3y0q0.net

    >>119
    だったら辞めればいいだろ


    120 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:09:06.58 ID:W95i3y0q0.net

    低所得者に給付して怒るのは世界で日本だけなんだよな
    優しさとか情けがない国民性なのかな?



    132 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:10:24.85 ID:37uREP2x0.net

    >>120

    低所得者は!給付金の給付でーーーーーーーーーーーーー御殿をたてたとか!!


    143 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:12:02.88 ID:2LQk4D8e0.net

    >>120
    世界の最先端行ってるやん
    他の国は後からついてこい


    360 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:11.51 ID:cLl64q4D0.net

    >>120
    その低所得者()の中に、住民税非課税で金融資産ウン千万の年寄りも含まれてるわけで


    121 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:09:10.81 ID:QAOLwp7q0.net

    いま能登にいるのはバカか文無し
    ゴミはゴミ箱へ



    136 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:11:09.20 ID:GFOyEY8I0.net

    >>121
    維新信者は国賊、と…


    140 名前::2024/10/03(木) 20:11:35.00 ID:mIK7K9CN0.net

    >>121
    明日は我が身とわからいでか
    一度でも前例作ると、何度でもどこででも
    奴らは冷徹に見捨てるぞ


    122 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:09:13.66 ID:gaX4Agel0.net

    稼ぎ人はほっとかれるの納得いかんわ
    代わりに所得税減税汁



    123 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:09:16.53 ID:ET9umg3e0.net

    またばら撒きかよ
    今時2.0とか言っちゃうあたりが、10年遅れてる感じw



    135 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:10:57.75 ID:bC5E2WCY0.net

    >>123
    小池百合子3.0


    124 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:09:30.10 ID:DVN0OIa00.net

    神様、仏様、石破様

    127 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:09:58.51 ID:q4tNwXVb0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    石破首相が低所得者に金配ることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?



    169 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:14:34.14 ID:GFOyEY8I0.net

    >>127
    さすがに増える

    叩かれすぎて石破色なくなっちゃったな
    やっぱり自民全部潰した方がいいんだけど
    どこに票集めろって言えばいい?


    129 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:10:02.94 ID:KYzvqEYc0.net

    1500円はいいけどどこをどうやれば1500円になるのか考えているのだろうか
    1500円になったときは物価は2倍という未来しか見えない

    131 名前::2024/10/03(木) 20:10:14.17 ID:ZhmsengZ0.net

    結局いつものバラマキかよ
    だめだなこいつ

    133 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:10:44.51 ID:e4gio+TA0.net

    低所得者ってあんたらみたいな無能上級以外全部だぞ



    153 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:11.71 ID:pvmQf+wy0.net

    >>133
    年収1000万未満は全部低所得者としてカウントしてくれよ


    134 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:10:46.84 ID:H1bnVVP60.net

    働かない非課税にバラまき働いてるボリュームゾーンには増税する自民党ループ



    146 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:12:21.36 ID:W95i3y0q0.net

    >>134
    だったら仕事辞めて非正規に席譲ってやれよ


    138 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:11:30.30 ID:XuQDmCU50.net

    こういうのやめさせろよ
    選挙買収じゃねえか

    139 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:11:32.09 ID:KSnQGeT90.net

    なんぼ出すの?
    日程はいつ?

    141 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:11:39.75 ID:/xJ2x9TT0.net

    中小企業苦しめてどうする
    失業したら元も子もない

    142 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:11:55.45 ID:k4wrVvSm0.net

    >>1
    低所得者支援ってことは、利上げして円高にするってこと?

    145 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:12:16.22 ID:OafohzvS0.net

    もう立憲の政策とどっちがどっちだかよくわからんけど
    少子化対策というか子育て支援しっかり頼むわ
    三原じゅん子何してくれるのかよくわからんからさ



    149 名前::2024/10/03(木) 20:13:03.51 ID:ZhmsengZ0.net

    >>145
    わかられるとまずいからわかられる前に選挙するんです


    147 名前::2024/10/03(木) 20:12:23.22 ID:Cdba0e7x0.net

    そういうのいいから、誰も飢え死にとかしてないから

    148 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:12:31.10 ID:p5qrVe8n0.net

    お前らの大好きないつもの自民党だな

    150 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:04.57 ID:2LQk4D8e0.net

    無駄に支持されてる訳じゃない
    支持されるには理由があるね



    151 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:07.54 ID:KJW/t/LT0.net

    弱者を救済する石破と真逆の高市か



    182 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:22.15 ID:bxuPtU2A0.net

    >>151
    少なくとも高市なら補正予算は組んだ


    152 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:10.22 ID:4x1wnzCv0.net

    何が恐ろしいってこれから消費税15%になるんだよね

    154 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:13.48 ID:n3LEUJ4f0.net

    全国平均ってのが意味無いわ
    高い時給がより高くなるだけで終わりだろ



    155 名前::2024/10/03(木) 20:13:27.30 ID:mIK7K9CN0.net

    メガネの押し付け定額減税()があったばっかりなのにな

    157 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:37.85 ID:jqEg63/a0.net

    岸田政権

    まるまるコピー

    158 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:47.36 ID:0Js4GKRy0.net

    >>1
    能登は放置して過去最速のスピード解散を断行する石破茂wwwwwwwwww


    ■2024/9/14 早期解散論で激突!小泉進次郎氏vs石破茂氏「ご理解いただける」「すぐに解散、私は言わない」
    ://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202409140000674.html?Page=3
     早期解散の是非について問われた石破氏は「国民の判断というのは、本当に厳粛に受け止めないといけない。国民のみなさまが判断していただける材料を提供するのは、政府の責任であり新しい総理の責任だ」と主張。
     「本会議は基本、一方通行で(与野党間の)やりとりはない。本当のやりとりは、予算委員会と思う。1日ずつやるからはともかく、国民のみなさまがご判断できる材料を提供するのは、政府与党の責任だと思う」と述べ、衆参の予算委員会での与野党論戦がすまないうちは、解散は適当ではないとの認識をにじませた。

    ■2024/9/27 【鈴木哲夫さん解説】石破新総裁 防災省設置などに期待の声 経済政策は「岸田路線を継承」の発言に不安も
    ://news.yahoo.co.jp/articles/c69baa5b15b3ecee377fd9b8720aa783613021e2?page=3
    【関西テレビ 神崎 博報道デスク】「小泉さんが新総裁になった場合は、すぐ解散するのではないか、10月27日なんていわれていましたが、石破さんは多分、予算員会までちゃんとやるべきという考え」

     「1つは選挙の掲示板ジャックのような問題。あれが繰り返されないように法改正しないといけないと。それから能登半島の豪雨ですね。あれに対しても補正予算をつけるべきだという意見があったりするので、そこはちゃんと予算委員会を開いて審議するので、もしかしたら11月10日くらい、早くてもね。そうすると、兵庫県知事選挙とダブルになるかもしれませんね。そこら辺が濃厚かなといわれていますね」






    ■2024/9/30 首相就任から8日後の解散、26日後の投開票は戦後最短 衆院選
    ://news.yahoo.co.jp/articles/4a02ad88175b02aa163593684bbfedaaaf76f41b
    ■2024/10/1 石破茂新首相、「裏金」再調査を重ねて否定 国会での論戦も回避、政権発足後たった8日で衆院解散へ 
    ://www.tokyo-np.co.jp/article/357800

    159 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:56.34 ID:0Js4GKRy0.net

    >>1
    これが石破茂のやり口ですwwwwwww納得と共感wwwwwww


    ■2024/9/8 マイナ一本化で廃止の保険証、石破茂氏「併用を考えることも選択肢」
    ://www.yomiuri.co.jp/politics/20240908-OYT1T50050/
     自民党総裁選に出馬する石破茂・元幹事長は8日、マイナンバーカードへの一本化に伴って12月に廃止される現行の健康保険証について「期限が来て納得しない人がいっぱいいれば、(現行との)併用を考えることも選択肢としては当然だ」と東京都内で記者団に語った。



    ■2024/10/1 「納得と共感内閣」石破茂首相が就任会見 「謙虚で誠実で温かい政治を行っていく」
    ://news.yahoo.co.jp/articles/52cbf498e876df176eba03b68aff853c5effeb1d



    ■2024/10/1 保険証廃止「堅持する」 マイナカードに一本化の方針変わらず
    ://www.tokyo-np.co.jp/article/357760
    ■2024/10/1 現行保険証の12月廃止「堅持」
    ://www.jiji.com/jc/article?k=2024100101012&g=pol

    160 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:13:57.45 ID:2LQk4D8e0.net

    大統領制にしないと変わらないやろなぁ
    まぁ良くなる保障もないけど



    174 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:15:28.80 ID:k4wrVvSm0.net

    >>160
    大統領制はなぁ
    ウクライナとかアメリカとかイスラエルとか韓国とか見てると、
    ダメダメな制度じゃんw


    406 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:48:44.58 ID:gN90idGO0.net

    >>160
    首相公選制にすればいいのよ
    自民党の総裁選みたいに与野党問わず、国会議員の20名の推薦人で首相に立候補できるようにして、それを国民が選挙で選べるようになればいいのよ


    161 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:14:00.25 ID:7HIc1pzj0.net

    石破「ほれ、納得しろ!共感しろ!!」

    163 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:14:09.25 ID:GK/SUMYB0.net

    ねっとりした喋りで世間を煙に巻いてるけど、やろうとすることは噛み噛み岸田と変わらん そりゃ岸田が派閥に石破入れろ言うわな

    164 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:14:16.04 ID:0Js4GKRy0.net

    >>1
    次々と方向転換する石破茂wwwwwwwwww


    ■2024/10/2 裏金議員、反省文を書けば公認へ 石破発表
    ://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1727833536/

    ■2024/10/2 石破、日米地位協定改定に触れずw
    ://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727843288/

    ■2024/10/2 石破「アジア版NATO」 実質撤回
    ://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727866068/

    ■2024/10/2 石破茂首相「追加利上げ環境にない」 日銀植田総裁と面会
    ://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727867614/

    ■2024/10/2 石破「原発推進します」
    ://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727864838/

    ■2024/10/2 【悲報】石破茂「首相になった途端リニア建設したくなった」
    ://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727867462/

    165 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:14:21.09 ID:BhVvLlA20.net

    岸田みたいに外国にばら撒くよりかはマシだな
    もう2度とウクライナにお布施すんなよ

    166 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:14:21.97 ID:fO1UlNXJ0.net

    金はあんまりないけど、あんまり働かずに好きなことして楽に生きてるのもいるからなあ

    167 名前::2024/10/03(木) 20:14:29.93 ID:hy0iD68B0.net

    世帯年収800万以下の中間層に渡す方が経済活発になると思うけど

    168 名前::2024/10/03(木) 20:14:34.01 ID:Cdba0e7x0.net

    働いてる人の税金減らせボケ
    働いてない人にばら撒かれると働く意欲失せるんだよ

    171 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:14:51.88 ID:2LQk4D8e0.net

    議院内閣制の限界かな



    173 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:15:14.65 ID:O2PD77zT0.net

    つまり物価高そのものは放置
    だから金利も上げさせず円安上等

    まだまだ賃金以外はインフレ継続だ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:15:46.47 ID:2LQk4D8e0.net

    渡すとか手続きめんどいよ
    消費税減額でええねん



    189 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:44.47 ID:bC5E2WCY0.net

    >>177
    もうプッシュ式だから申請いらんのよ


    179 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:17.83 ID:CJlo+uzY0.net

    また低所得層だけか
    20万にしろ

    180 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:20.08 ID:7ZFJZt3M0.net

    選挙対策バラまきか
    この層が自民にいれるだけで安泰
    後は投票率下げるだけ

    184 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:27.20 ID:yOOY+0Qr0.net

    所得税下げろや
    馬鹿みたいにとりすぎじゃろが



    185 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:37.50 ID:9+dzAtL10.net

    >>1
    12月には配ってくれよ・・・

    186 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:38.38 ID:cj2mK3EU0.net

    最低賃金がメインの世帯ってどれだけあるんかね
    まあ大変そうだから支援してやってもええんやろうけどそこをいじってても経済政策とはいえんのじゃないかな
    社会保険料含む減税すりゃほとんどのこと解決すると思うけど
    稼ぎの半分国が持ってくってさすがにやばいよ

    187 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:41.87 ID:yOOY+0Qr0.net

    配るなぼけ
    所得税さげろ



    188 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:16:43.11 ID:pvmQf+wy0.net

    やっば壺民党あかんな



    196 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:36.02 ID:k4wrVvSm0.net

    >>188
    公明と連立組んでることが一番の悪の元凶だと思う


    198 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:42.06 ID:GFOyEY8I0.net

    >>188
    一瞬バラマキ→消費増税だからな


    190 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:13.49 ID:xLD/QCqJ0.net

    ゲルノミクス

    191 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:19.13 ID:1YPNXC1z0.net

    またおじさんは切り捨てられるのか・・・

    193 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:21.37 ID:dr8HGzG+0.net

    非課税よりもうちょい稼いでる層が一番きつい説



    197 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:39.43 ID:yOOY+0Qr0.net

    >>193
    わかってんね


    194 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:26.39 ID:7jBoMXAY0.net

    自民は自民…か。

    少しは期待したんだけどな。

    進次郎でもよかったな。、



    216 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:12.61 ID:Oh6w8AEK0.net

    >>194
    コバホークの方が良かった。
    次はコバホークで頼むわ。


    195 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:33.95 ID:BvNC90kZ0.net

    イスラエルにバチが当たりますように^^

    199 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:43.79 ID:YBxyPCAD0.net

    最大多数の中間層を救えよ

    201 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:17:47.38 ID:+rDjR+BP0.net

    年金額もふやさんと
    生活保護は現状維持で(笑)

    202 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:03.27 ID:W95i3y0q0.net

    もう弱者叩きはうんざりだよ
    なんで日本人て強者に媚びて弱者を叩くの?

    203 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:04.43 ID:n3LEUJ4f0.net

    必要な職で働いてる底辺にだけ支援すればいいんだよ
    YouTube税作って配信してたり投げ銭してるような奴からは税金取り立てろ

    204 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:09.70 ID:rSrUvrYx0.net

    やはり石破はダメだった



    232 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:21:57.58 ID:GFOyEY8I0.net

    >>204
    まだ解散しただけマシだけどな
    日程はクソだったけど
    高市ならしがみ付いてたし、小泉ならアホ丸出しで言いなりだったので勝つ恐れがあった
    まああと三週間も人気持たんやろこれ
    良かったよ
    古来からの自民支持者の夢を断ち切ることができて


    205 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:11.33 ID:CJlo+uzY0.net

    今からだと11月くらいか

    206 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:14.09 ID:DI/YjM5K0.net

    選挙前の年金ぐらし老人の票が欲しいだけじゃん
    利上げもしないし結局なにも変わってねえ

    207 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:27.48 ID:yOOY+0Qr0.net

    上級に負担させろ
    企業に負担させろ
    労働者にはしっかり還元しろ

    208 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:35.68 ID:2LQk4D8e0.net

    まだ暴動が起きないから増税余裕でやれる



    209 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:37.49 ID:o0IaXlpC0.net

    >低所得者世帯向けの給付金

    まーた所得120万とかの連中が見捨てられるんかwwwww



    210 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:40.34 ID:cfosxnW80.net

    バカに金やってどうすんだよ

    211 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:18:54.68 ID:kxY2gtbW0.net

    また世帯別なんだろ

    212 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:05.22 ID:rJ2jxKF30.net

    消費税上がったら同じだな
    以前に比べて消費税がつき、物価も上がればそら今の現役世代は苦しいわな
    しかも二十年くらい給料変わってないとか 公務員は上がってるのかな。給付金が配られても10パーは国にもどる、

    213 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:07.36 ID:EXa4H57T0.net

    なんで貧乏人に金配るんだよ
    投資という観点ゼロ
    パチンコ競馬酒タバコの小遣いやるとかバカかよ

    214 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:07.45 ID:BvNC90kZ0.net

    海外にばら撒いて増税されるより国内にばら撒いて増税される方がまだマシじゃね?

    215 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:12.17 ID:2LQk4D8e0.net

    賃上げしたら低所得世帯は減るんじゃね
    知らんけど

    217 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:19.76 ID:GK/SUMYB0.net

    財務省のポチしてたらばらまけんよ

    218 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:25.24 ID:aaoE6Q0x0.net

    低所得者支援って住民税非課税世帯でしょ?
    そうじゃなくて所得税住民税は支払うくらいの低所得者が一番きついんだけどそこは見捨てるよな



    221 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:58.45 ID:yOOY+0Qr0.net

    >>218
    わかってんね
    現役労働者が一番きちいよな


    219 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:47.82 ID:JpjFMkNe0.net

    在日に金出すんだな。

    220 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:19:49.12 ID:GGjESv7D0.net

    支持率の低かった前政権の踏襲ばっかして どうすんのよ

    223 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:20:22.54 ID:1YPNXC1z0.net

    無能臭を漂わせる妖怪

    224 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:20:35.04 ID:8Vf2BsS/0.net

    毎月6万円支給でなんとか

    226 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:21:11.97 ID:+uxAp1GT0.net

    バカの一つ憶え

    227 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:21:14.76 ID:BXgujnq50.net

    有権者の買収きたーーー

    228 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:21:19.19 ID:O6XrZHTD0.net

    最低賃金1500円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



    251 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:21.60 ID:BXgujnq50.net

    >>228
    来ないよ。
    選挙後は手のひらクルクルだから。


    229 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:21:25.87 ID:QWGcnF/c0.net

    公明案件?

    230 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:21:31.91 ID:rJ2jxKF30.net

    消費税一か月無料にしたらいいんじゃね
    貧乏人も金持ちもそれ相応減税されるじゃん。

    233 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:21:59.69 ID:7HIc1pzj0.net

    現状を打破できない破壊できない石破よ
    小物すぎる

    234 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:22:08.34 ID:1YPNXC1z0.net

    無能な妖怪

    235 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:22:18.61 ID:W95i3y0q0.net

    オレから税金取って貧民に分けてくれて構わんよ
    今のままだとオレみたいな人間が豊かになる一方だもんな



    253 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:21.67 ID:rJ2jxKF30.net

    >>235
    俺も10万位貰ってもはっきり言って対して変わらん
    1000万位俺にくれるかい?(笑)


    236 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:22:27.34 ID:rUEg6hBi0.net

    低所得者への合法買収工作

    237 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:22:30.14 ID:LPd4iAsP0.net

    選挙前にバラマキかよ

    238 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:22:30.19 ID:wrgi7cKy0.net

    非課税世帯最強



    239 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:22:38.33 ID:3KCfkkgY0.net

    裏金議員から徴収して国民に還元しろ

    241 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:22:58.59 ID:k4wrVvSm0.net

    >>1
    新成人に投資資金として1000万円支給すれば丸く収まるのに
    それに向けて教育の重要性が増すし、親が取り上げたら厳罰ってことにすれば毒親排除出来るし

    244 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:23:19.08 ID:liFxkuBL0.net

    低所得は選挙行かねーけどなw

    246 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:23:34.22 ID:fHzzSnu40.net

    選挙前のいつものやつ

    247 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:23:42.54 ID:k2Mr+GUX0.net

    非課税やったらもう逆効果やぞ
    次非課税に限定したら落とす


    絶対に落とすからな

    わかっとんかこら



    255 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:36.74 ID:GFOyEY8I0.net

    >>247
    だって自民党ネトサポの皆さんはその層だものw


    281 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:30:12.01 ID:fTlEKwHR0.net

    >>247
    AIに設備投資するのは資金潤沢な優良な大企業
    設備投資もろくに出来ず賃金上げるのも四苦八苦している小規模事業などはどんどん格差が開くから倒産ラッシュで失業者が溢れるのは避けられないよ
    しかもAIに投資する企業は人件費が掛からないので格差にさらに拍車をかける
    貧乏人がいつまで給付金に頼らず生きるのか見物だよw


    248 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:23:47.87 ID:K7O52ueX0.net

    石破さん、お札に印刷される人物になれるチャンスだったのにな。残念だわ。

    249 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:09.94 ID:Fd9YxCbc0.net

    よさげな政策ばかりだけど、
    もう自民党がやらかしすぎていて無理。

    250 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:12.27 ID:/OhuP89l0.net

    何を言っても嘘に聞こえる。
    岸田政権末期と同じ、信用って大事だねw



    252 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:21.59 ID:YyJuQg/50.net

    爺婆に金払って働かせろ



    254 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:33.33 ID:ZLLEXa7/0.net

    年金は意図的に崩壊させられた
    真相も暴露されている↓
    https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
    データーも改ざんされている
    こいつらをどうにかしないと解決しない

    256 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:24:56.58 ID:wsGKBfKT0.net

    年収350万以下くらいを救済しろ
    住民税非課税世帯はもうええてw
    働かん奴等に賞金出すな

    257 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:25:01.62 ID:rJ2jxKF30.net

    大しての誤り

    258 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:25:11.53 ID:AnTfLS9l0.net

    話が違う円安やめろ

    259 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:25:16.11 ID:QAOLwp7q0.net

    低所得者層はバカで糞しかしない
    ゴミは埋立地へ

    260 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:25:21.41 ID:HRX9p44b0.net

    中間層が一番苦しんでいるんだよ
    低所得は仕事を職業訓練して職与えろよ



    274 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:28:05.55 ID:k4wrVvSm0.net

    >>260
    中間層では、子供にお受験させるために塾通いさせるのは厳しいし、
    かと言って公立で外国人と一緒に学ばせて悪に染まるのも嫌がるしな


    326 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:16.31 ID:W95i3y0q0.net

    >>260
    オレは中間層だけど全く苦しくないぞ
    あなたは貧困層だと思う


    262 名前::2024/10/03(木) 20:25:43.50 ID:Nbjel7f80.net

    軽自動車買う足しにするから200万円くれよ

    263 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:25:55.59 ID:EUWhhMSh0.net

    最下層に配る金を中間層から巻き上げんな

    264 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:26:14.34 ID:t/Mxpk8W0.net

    またナマポとか住民税非課税世帯かよ
    自民党は低所得納税者を何だと思ってるんたわ?



    286 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:31:56.55 ID:k2Mr+GUX0.net

    >>264
    だから賄賂だろ?
    税金で賄賂渡して裏金の件チャラにしてんだよ

    腐ってんだよ根底から

    もう石破でおしまいだよ

    一度だけチャンスやるわ

    次非課税だけなら自民党は終わりや


    265 名前::2024/10/03(木) 20:26:14.83 ID:hy0iD68B0.net

    年収中央値は400万だがそれで2馬力でも子育て難しいというのに



    523 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:11:39.83 ID:bxuPtU2A0.net

    >>265
    最頻値は300万円台やぞ!


    266 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:26:14.92 ID:XRwigT3v0.net

    地方の時代とかいつの昭和だよ

    267 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:26:32.01 ID:rJ2jxKF30.net

    だから消費税を一定期間停止すれば平等に減税されるんだよ

    268 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:26:58.91 ID:M5mHMPWV0.net

    予算通ってないけど予備費とやらでやれる感じなの?
    それとも支給時期は遅れるけど、配るから選挙は自民党に入れてねってこと?



    270 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:27:17.04 ID:EUWhhMSh0.net

    >>268
    多分そうじゃない


    289 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:32:23.63 ID:GFOyEY8I0.net

    >>268
    規模が大きいから補正予算はあった方がいいに決まってるけど、総理が号令出したことで自治体も民間も動くので、効果は結構高い
    ただ石川は財政難なので限界がある
    その辺の事情は放置状態で伝わってこない
    何が必要かも、復興への道筋もできてないことが問題
    今日も雨だ
    これからこんな「復興放棄地」がボロボロ出ることになる
    防衛力とか言ってられないレベルで


    269 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:27:01.58 ID:1VdYCsc60.net

    最低賃金をどうしても上げたくない勢力は地方の中小企業がどうたら韓国の最低賃金上げてどうたらって石破首相を降ろそうと必死に煽るだろうな



    276 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:28:47.84 ID:K7O52ueX0.net

    >>269
    普通の中間層にしわ寄せくるだけだから
    最低賃金なんてあげなくていい。
    むしろ下げろだわ。


    271 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:27:21.51 ID:7jBoMXAY0.net

    法人税上げる話はどうなった?あ?



    277 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:29:00.10 ID:BXgujnq50.net

    >>271
    法人税は財界の反対が強いので、消費税をあげます
    よろぴく


    272 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:27:26.75 ID:BXgujnq50.net

    増税くるーーーーーーー

    273 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:27:48.78 ID:/agLzOQd0.net

    企業献金廃止を言わないやつは嘘

    275 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:28:43.61 ID:ielfUEXy0.net

    しょっぱな嘘つく奴の何を信じるんだよ。自民には投票しない。

    278 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:29:08.36 ID:isn7bJkq0.net

    全部嘘内閣なんじゃないか?

    279 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:29:19.14 ID:DJ7PZUNI0.net

    また間接的な票田買いかよ
    都知事選の時の小池ババアもやりやがったが反則だろ

    282 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:30:53.14 ID:beA7Qexh0.net

    賃金上げるには法人税上げるしかないよ
    法人税上げられて困るのは労働者ではなく投資家



    287 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:31:56.96 ID:k4wrVvSm0.net

    >>282
    キャピタルゲイン課税強化

    これは石バカも総裁選選挙中には言ってたことなんだけどな


    344 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:39:25.65 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>282
    法人税あげても賃金はあがらんかと
    法人税は大企業ほど色んな節税スキームつかって
    払ってない所が多いからね
    ソフトバンクなんかその代表例

    それに賃金あげると社会保障費に労使折半分が痛い
    労使折半分15%負担だからね
    なら、雇用契約よりも請負で消費税払って
    消費税控除使った方がまだお得だよね


    283 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:31:00.53 ID:XT6MDdWA0.net

    また税金で買収か



    284 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:31:03.44 ID:004D1C3Z0.net

    庶民から税金吸い上げて関係ないとこにバラ撒くのはもう止めてよ
    みんな激オコだよ



    288 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:32:14.50 ID:gzGseUap0.net

    聞くまでも無いハヨ解散しなされw

    290 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:32:25.77 ID:aLE6O9B/0.net

    2020年代に1500円て事は2024年分の引上げは終わったから、2025、2026、2027、2028、2029年の5年

    今1055だから残り445円
    つまり1年89円上げないといけない
    今年は51円


    改革しない石破じゃ無理やね

    291 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:32:27.19 ID:57V4LeGX0.net

    メガネと同じ年金受給者とナマポだけに給付金?w



    298 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:33:19.04 ID:k4wrVvSm0.net

    >>291
    給付金の元祖は、公明党立案の定額給付金10万円だろw


    292 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:32:29.76 ID:R5lYQA770.net

    就任早々バラまき宣伝はないな
    財政規律を連呼してた人間がこれ言い出すと末期よ

    293 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:32:56.98 ID:GaIFgviT0.net

    三橋貴明「社会で成功した人はその人の実力ではありません。運です。だから分け与える必要がある」

    294 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:33:02.91 ID:vmh6oVMw0.net

    10万配って消費税15%で回収

    295 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:33:04.75 ID:isn7bJkq0.net

    というか麻生や菅が取り繕うとしても
    石破が口を開けば思いつきの嘘つかれたんじゃ収集つかないだろw
    これが後ろから鉄砲ってやつか?

    296 名前::2024/10/03(木) 20:33:13.28 ID:YDTEwNxY0.net

    低所得者支援でなく、所得を上げる政策出せよ

    297 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:33:17.71 ID:87aIpawS0.net

    望みは今以上税や保険料の負担率を増やすなだけだ
    減税とか給付金とか〇〇支援〜とかやった結果
    はい財源足りません 増税しますじゃ お先真っ暗なのよ

    300 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:33:20.35 ID:c2K2D+Q60.net

    だからコバホークだっ!て何度も

    301 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:33:28.73 ID:E8DU5MhW0.net

    >>1
    本当の問題は低所得者ではないのにお仲間に金を配るために低所得者だけに配るんだな、本当にゴミしかしないな

    302 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:34:06.77 ID:wk7w4z2x0.net

    円安政策を継続しながら最低賃金1500円ねぇ
    中小企業の大部分が内需企業で今もヒーヒー言ってるのに
    低所得者にバラ撒きとかその金は税金だろ
    財源はまたいつもの赤字国債



    308 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:35:09.28 ID:k4wrVvSm0.net

    >>302
    赤字国債は、インフレさせれば黒字になるよw


    304 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:34:10.77 ID:l11APNcA0.net

    多分これも嘘だしやらないよ

    305 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:34:21.61 ID:NZHBTmvh0.net

    そりゃ金に余裕がある奴にバラまいても貯金されるだけだからな
    貧乏人なら即使うから即国庫に戻ってくる

    306 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:34:23.29 ID:CnlBZr+40.net

    はい選挙対策でぇす!!



    307 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:34:45.60 ID:k2Mr+GUX0.net

    これが賄賂政治ってやつや

    腐った政党は無くなって当然

    消えろカスども

    309 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:35:13.39 ID:b6bUw7jz0.net

    なんぼや?なんぼくれるんや?

    310 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:35:27.87 ID:k2Mr+GUX0.net

    二度と面晒すなカスが

    311 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:35:36.36 ID:vmh6oVMw0.net

    バブルの時は240円代の円安だったからな当時は消費税もなかった

    312 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:35:36.66 ID:BrgWWkWu0.net

    なぜ全国民に給付金出さないの?
    物価高で困ってるのは金持ち以外はみんな困ってるだろ



    321 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:36:40.09 ID:k4wrVvSm0.net

    >>312
    大多数の日本人は、NISAに投資するくらいの余裕は持ってるらしいw


    323 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:36:50.45 ID:vCBuiolR0.net

    >>312
    貯金されたら困るから


    348 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:05.26 ID:0vuUOONr0.net

    >>312
    年金や蓄えで生活している老人どもは困ってくても給付金貰えてるじゃない


    362 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:23.41 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>312
    全国民に配ったら
    インフレ加速させるだけやで
    減税も同じ


    313 名前::2024/10/03(木) 20:35:39.18 ID:hy0iD68B0.net

    全体として法人税上げながら、賃上げや地方に設備投資した企業は税優遇する
    そんな簡単なことがなぜできないのか

    314 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:35:39.36 ID:zYUKRKIS0.net

    低所得者支援だ 低所得者支援だ
    福祉対策じゃ仕方がない
    消費税15%にしなきゃ

    315 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:35:46.98 ID:CvLLa5JG0.net

    給付金配りながら消費税あげたらアホみたいだな



    317 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:36:09.91 ID:qCIQANda0.net

    そんな事より米の価格を下げろよ
    主食の単価を倍にして知らんぷりする国なんぞ要らん

    318 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:36:11.86 ID:euugYqnz0.net

    石破は公明党になったほうが
    ええんちゃう?

    320 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:36:29.52 ID:k2Mr+GUX0.net

    ハイハイハイハイ

    石破が最後の首相です~


    自業自得です~

    324 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:03.17 ID:g92GJEMM0.net

    まぁ皆が望むものじゃないから期待してない



    338 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:25.74 ID:k2Mr+GUX0.net

    >>324
    当たり前やろ
    自民党のやることや


    期待するだけ無駄や

    安倍が一律配った事になってるが

    当たり前だからあんなもん
    プラマイ、マイナス100でクソみたいなやつだった


    325 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:09.95 ID:RpfeIjxu0.net

    賃金上げたら物価も上がる
    以前の日本には自動車以外にも稼ぎ頭があったけど無くなったから
    なかなか景気がよくならない訳だな

    327 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:16.92 ID:quQdkg8L0.net

    めぐむんじゃなくて正当な賃金を得られるようにすべきなんだけど頑なにそれを拒む自民党

    329 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:17.79 ID:z2xXZvZG0.net

    >>1
    まずは中抜きなしでばらまけよ

    330 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:34.85 ID:7uriw0560.net

    給付金て岸田ちゃんが最後に決めたやつでしょ
    年内にお願いします

    331 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:40.18 ID:FOt1RCTi0.net

    そういえば岸田ってなんか日本の為に何かしたっけ

    333 名前::2024/10/03(木) 20:37:41.80 ID:WzvfvDmA0.net

    >最低賃金を2020年代に全国平均で1500円まで引き上げる目標

    移民大量投入して国が賃下げ政策取ってるのに



    369 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:42:21.42 ID:Oziw4rBS0.net

    >>333
    つまり移民の給料上げますって政策よな


    334 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:37:57.04 ID:zcF955PV0.net

    米配ります

    335 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:09.53 ID:qVvG0mbH0.net

    高齢者の見殺しやめろ

    336 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:10.15 ID:rJ2jxKF30.net

    日本の消費税徴収額24兆くらい
    1か月止めても2兆円くらい

    337 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:10.22 ID:LxB8WT6o0.net

    選挙前のいつもの非課税世帯の公明党支持者向け
    合法賄賂

    339 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:48.31 ID:axXjJnBd0.net

    少子化支援で少し分かってると思ったが
    やっぱダメだこいつ
    絶対自民以外にいれよ
    1番きつい年収300〜400万にも支援してよ



    365 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:40.25 ID:W95i3y0q0.net

    >>339
    年収400万円と年収100万円で400万円の方が苦しいはずないだろw
    そんなだから年収400万円しかもらえないんだよ
    普通に働いてたらオレみたいに年収1500万円はもらえると思うけど弱者叩きをしてるような奴は400万円の仕事しかできないか


    340 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:53.43 ID:EkktYWjX0.net

    どうせまた非課税世帯に給付金
    そんなのどれだけ存在してんだよ
    腐ってやがる終わりだよこの国



    341 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:54.64 ID:uebJJBgP0.net

    渋いから3万くらいじゃね

    342 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:38:59.30 ID:CvLLa5JG0.net

    なんかもう解散してもいい感じ
    こんなに期待できない政権はじめて



    347 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:00.43 ID:k4wrVvSm0.net

    >>342
    残念ながら、経団連にとって都合の良い政権は長続きするんだよな


    345 名前::2024/10/03(木) 20:39:42.83 ID:hy0iD68B0.net

    さすがに総中流とバブル時代に現役だった高齢者が金がないは嘘だろうと

    346 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:39:55.04 ID:k2Mr+GUX0.net

    たとえ一律10万でも自民党には入れないけどなwww

    349 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:11.62 ID:bC5E2WCY0.net

    自民党大勝利おめでとうございます🎉✨

    350 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:12.81 ID:frKrrA+80.net

    税金で買収か

    351 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:18.70 ID:0EYuJmm10.net

    パチンコするだけ



    364 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:36.57 ID:bC5E2WCY0.net

    >>351
    PS5pro買うかな


    352 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:34.89 ID:FiXST2od0.net

    裏金で買収すんなよ逃ゲル



    354 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:43.35 ID:XQzOMc3L0.net

    胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出る
    生かさず殺さずの悪代官自民党政治でお前ら貧困労働者は現代の水呑百姓だなw

    355 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:44.52 ID:OKRvi+6W0.net

    また非課税にバラマキか?岸田の時と何も変わらないじゃねぇか

    356 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:40:46.86 ID:qTl7R57A0.net

    そういうしょぼいことやっても景気浮上しないってまだ学習できないのか

    359 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:03.44 ID:GKgxjzPa0.net

    また、これだよ
    税金を右から左

    361 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:15.00 ID:Go4w2OHn0.net

    つーか世帯単位ってのいい加減やめろや糞が
    年収300万以下とかで個人単位で配れや



    367 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:42:08.19 ID:k4wrVvSm0.net

    >>361
    大金持ちの嫁は無職が多い


    366 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:41:53.47 ID:XBSlL5gN0.net

    https://donguri.5ch.net/s/ac.png
    テスト

    368 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:42:17.63 ID:rJ2jxKF30.net

    去年海外にあげたらしいお金
    30兆円くらい 

    消費税1ヶ月とめても2兆円くらい

    370 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:42:43.27 ID:CNMtdNZz0.net

    うちは全員年金受給者だけど
    住民税払っていて対象外よ



    383 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:44:07.76 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>370
    国民年金受給者か生活保護が対象やで


    371 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:42:45.13 ID:/QrBJzV/0.net

    外国外国人に金使うなよ

    372 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:42:55.70 ID:oNBbLPw00.net

    >>1
    頑張らず納税もほぼしない連中ばかり優遇とかさ〜

    374 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:43:26.18 ID:hp00m/vp0.net

    10万円くれ



    381 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:44:03.83 ID:k4wrVvSm0.net

    >>374
    パチンコで10倍に出来るのにな


    375 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:43:37.91 ID:gY7RL0LT0.net

    中小企業の賃上げしたいなら、まずは円高にしろ

    376 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:43:38.32 ID:uY6RDEVy0.net

    低所得っていくらよ
    どうせ世帯ベースなんでしょ
    結婚して旦那が稼いでりゃー専業には金よこさんくせに
    昔の女には食えねえなら男の奴隷になること強いたくせに単身様で貧乏な奴なんかを優遇すんな



    389 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:45:12.08 ID:1Vg+Aecw0.net

    >>376
    そりゃ無職より社会的な生産に貢献してるからなあ
    しゃーない


    377 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:43:45.53 ID:q0eTItBJ0.net

    貧国防衛増強とかバカ丸出しww

    世間も知らないアホだしどうしようもねーアホwww
    北朝鮮に倣うのかハクチwwwwwwwww

    379 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:43:51.93 ID:70u97Xg50.net

    低所得者は切り捨てろよ

    382 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:44:07.76 ID:LHQP8Zos0.net

    住民税非課税で金融資産持っているのは底辺とあんま変わらんからな
    数億ならともかく5,000万と言われても利回り4%で年収税込み200万
    普通に働いて納税したほうが豊かだわ

    384 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:44:18.10 ID:iS4M5obC0.net

    経済対策ではなく貧困対策だろ
    ナメてんのか

    385 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:44:21.29 ID:XbgWKO4e0.net

    https://donguri.5ch.net/s/wa.png
    大した事ないけど野党がもっと大した事ないから
    自民圧勝だな



    395 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:45:41.91 ID:qCIQANda0.net

    >>385
    肉屋を支持する豚じゃん


    428 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:52:38.69 ID:lynsDaBR0.net

    >>385
    今日からUR防具装備してるとこんな画像出るようにされてクッソワロw同時にクッソウザ
    オンオフ機能もつけろ


    388 名前:㌧🌰:2024/10/03(木) 20:44:57.77 ID:qZV6eNDH0.net

    スーパーで使える肉野菜クーポンを、政府が毎月発行したらどうなんですか?



    390 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:45:16.16 ID:q0eTItBJ0.net

    議会の中で世迷い事ほのめかしてるだけなバカはいいねぇ
    作家と違って作品の出来を売り上げで評価されることもないんだしなwwwwwwwwww

    ひたすら訳の分からん嘘こいて公金泥国だけの暗愚だらけww

    391 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:45:20.30 ID:VvBlmiV40.net

    減税しろよ…意味わからん



    437 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:54:45.25 ID:aBEOYwPN0.net

    >>391
    政府と輸出企業にとってはプラスなんです
    票の買収もできるし、消費増税の足がかりにもできるし、いいことづくめ
    悪循環入っちゃったなこれは本当に
    しかも潰したくてもガチ買収だから、自民に票行くんだよ

    そんで選挙の後は首のすげ替えリレーな
    次は小泉進次郎だろう
    菅はそれを読んでいた
    今月の衆院選で落とせなければ、あと4年地獄が続く

    バラマキのこと忘れてたわー…やられただろこれ


    392 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:45:27.93 ID:/CqqVxZy0.net

    聞かないだろうが害人をなんとかしろ

    393 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:45:32.33 ID:C6COp+a40.net

    非課税年金にはまた出さないと負けるからな

    396 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:45:42.40 ID:vJjjoOnb0.net

    生活が苦しいのは円安のせいなんよ

    397 名前:㌧🌰:2024/10/03(木) 20:45:59.27 ID:qZV6eNDH0.net

    糖尿病対策に、舞茸クーポンでも、発行したらどうなのですか?

    398 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:46:05.23 ID:yXQTFthh0.net

    低所得者支援は
    経済対策じゃないだろw

    399 名前:㌧🌰:2024/10/03(木) 20:46:54.58 ID:qZV6eNDH0.net

    マイナンバーカードを持っている人達に、マイナポイントを振り込んだら、どうなのですか?

    400 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:47:07.96 ID:5cwTJcVF0.net

    物価はもう1.5倍上がってるし、世帯に10万配っても焼石に水やめとけw



    403 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:48:34.30 ID:C6COp+a40.net

    >>400
    10万円じゃ少ないな15万円が物価高に対しては妥当


    401 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:47:30.99 ID:rJ2jxKF30.net

    消費税を一定期間とめても大してダメージは無いはず
    金あるやつも金ない奴も平等に減税できる



    404 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:48:38.44 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>401
    ドイツがそれやって高インフレとGDPマイナスになった
    憲法裁判所が違憲判決だして、やっとインフレが止まった


    405 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:48:43.39 ID:/OhuP89l0.net

    >>401
    外為特会は何に使っているのかね。
    海外バラ撒き?


    414 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:50:01.11 ID:1Vg+Aecw0.net

    >>401
    B2C限定で1週間止めるとか
    消費の起爆剤になるよね
    ザイムが反対するから石破じゃ無理だろうけど


    402 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:48:19.16 ID:PiQ4OSi/0.net

    選挙=お金配りおじさんイベントが定例化してんな
    低所得者だけが常に支援サービスを受ける

    407 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:48:45.98 ID:QE6p1nYB0.net

    低所得者向けの給付金ってまた非課税世帯()とかなんだろうなぁ

    408 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:48:52.14 ID:SLjYy9pl0.net

    俺はリタイヤしたので
    毎年のように納税分を給付金で回収
    ありがたや
    ありがたや

    409 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:49:07.79 ID:rJ2jxKF30.net

    そもそもお金を稼げる、あるひとはそれなりに努力している。

    411 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:49:32.45 ID:BFuDPXBs0.net

    薄っぺらいわ
    これだからオタクは



    412 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/10/03(木) 20:49:38.76 ID:fA9B+Xbw0.net

    米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
    それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
    日本の政治もです。各駒には各駒に応じた役割が与えられているだけです。

    石破の役割は憲法改正を遂げることです。
    核弾道ミサイルを持つには(共有でも)、自衛隊(自衛権の保持)を憲法に明記なければなりません。

    核の共有を主張することからすると、
    次の選挙に勝てば、石破とその取り巻きは憲法改正を必ず訴え出るはずです。
    憲法改正に反対する人間を出来る限り多く国会議員にしなければ、
    何れ国民はとんでもない目にあうでしょう。
    米国(ユダヤ)は裏では日本に核を持たせ、中露などと打ち合わせようとしています。

    413 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:49:50.58 ID:fTlEKwHR0.net

    最近、すべて次世代型に切り替えた花王の無人自動倉庫でも見とけよw
    https://www.youtube.com/watch?v=34mbHhpxYeA

    416 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/10/03(木) 20:50:39.58 ID:fA9B+Xbw0.net

    米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
    それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
    日本だけでなく、中露なども裏ではユダヤに支配されています。

    先の北朝鮮のミサイル発射、中国船の接続海域内の航行、ロシア機の領空侵犯、
    日本人(日中ハーフ)襲撃事件、メディアが中国姓を持つハーフを殊更日本人として扱うこと、
    これらはすべて裏で繋がっています。

    自民党などの右派を次の選挙で勝たせて、憲法改正を実現させ、
    さらに、中露などと戦争させるためのユダヤの仕掛けです。
    それらは近々選挙があることを知った上で起こされたものです。

    417 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:50:48.57 ID:JqgKXRvc0.net

    選挙の時だけだまくらかして、後から消費税増税して貧乏人から回収すればええ。国民なんてアホ
    やし。こんな感じだろうな。選挙対策で金配っても増税でそれ以上回収できるしwww

    419 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:51:07.91 ID:C6COp+a40.net

    さっさと15万円配れ

    420 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:51:09.46 ID:kUy0ADAn0.net

    取り組むと訴えるってなんだ?
    早く非課税世帯に給付金を配れ
    直ぐに

    421 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:51:11.58 ID:UEI++z5x0.net

    >持論の「防災省」構想の実現に向け、まずは内閣府の外局として「防災庁」設置の検討加速に言及する。

    これだけでも支持率爆上げですわ
    否定する勢力の主張が意味不明
    ありがとう石破総理



    440 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:55:24.25 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>421
    反対
    逆に災害時の調整で混乱する
    ってか、防災省って何するんよ?
    日本は憲法の制限で国は調整しかできないで

    災害時、緊急事態で自治権を停止して
    国が行使できるように
    憲法から変えるってなら話は別だが


    422 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:51:43.05 ID:1Z2jyVfj0.net

    まーた非課税のクソどもに金をばら撒くのか



    423 名前::2024/10/03(木) 20:51:53.57 ID:xHydlYvV0.net

    低所得者(400万以下)より

    中間層(400万以上)を支援しなさいよ…



    434 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:54:18.80 ID:1Vg+Aecw0.net

    >>423
    600~700万の俺は中間層に入りますか?
    利上げするなら住宅ローンの免除をして欲しいわ


    424 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:52:03.88 ID:F4Y75IRI0.net

    まーた働かない奴にバラ撒きか

    425 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:52:17.74 ID:LvPgvZmo0.net

    中身岸田だから毎年の非課税世帯への給付だろ

    426 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:52:24.41 ID:/cFFuuSl0.net

    大多数が無関係の低所得非課税の給付金⇄増税の無限ループ

    本当に自民は終わってる自民滅びろ

    429 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:52:55.05 ID:6v2ABW7C0.net

    このボケまたバラマキすんのか
    絶対自民には入れないから早く解散しろ

    430 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:53:03.88 ID:tFXSGKsL0.net

    お前ばら撒きを批判してなかったか?
    また伝家の宝刀手のひら返しか?
    もうクルクル回りすぎて手のひらドリルだろw

    432 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:53:57.60 ID:xUjGJTq90.net

    低所得者ばっかりいい思いしてんのな ふざけるなよ

    433 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:54:15.38 ID:7on7YmPC0.net

    また、低所得者と言う名の高齢者選挙対策かよ



    435 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:54:37.39 ID:tFXSGKsL0.net

    >>433
    せやで、選挙対策のばら撒きやぞ


    447 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:56:35.32 ID:D5r8sYzm0.net

    >>433
    そうだよな

    資産をみて資産も所得もないやつにならまだわかる

    高齢者と小規模事業者がはいっちゃうんだよ

    経費で生活してる小規模事業者が


    436 名前::2024/10/03(木) 20:54:41.12 ID:5cwTJcVF0.net

    今まで駄目だったのに
    金額増やしただけで変わるわけないだろw

    438 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:55:01.64 ID:t+DDAoSr0.net

    最低でも20万寄越せ

    441 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:55:39.01 ID:aaAoS9aU0.net

    最低賃金1500円かぁ
    飲食店は閉店ラッシュになりそうやね

    442 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:55:51.86 ID:O2HrkDe60.net

    有権者買収かよ
    選挙前だけじゃなくて毎年やれよ

    443 名前::2024/10/03(木) 20:56:01.97 ID:I3PXLaKo0.net

    もはや非課税世帯って現代の貴族だよな



    448 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:56:37.11 ID:t+DDAoSr0.net

    >>443
    ならばお前もなるが良い


    444 名前::2024/10/03(木) 20:56:18.53 ID:xHydlYvV0.net

    低所得者層を優遇しても


    結婚できんし
    子どもも生まれんから



    468 名前:㌧🌰:2024/10/03(木) 21:01:10.56 ID:qZV6eNDH0.net

    >>444
    子供を3人産み育てられるような家庭を調査して、

    そのシミュレーションが実行できるような政策を行うべきですね。


    単純に衣食住の保障がされてないから、みんな結婚しないし産んだとしても、最大2人迄なんですよ。


    恒常的に衣食住を保証するような政策をしなければ、人なんて増えませんよ。


    結局のところは、移民で何とかしようと考えているのでしょうが


    文化の違うもの同士が生活すれば、争いや犯罪が生まれるだけです。


    446 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:56:28.58 ID:D2zaEm3E0.net

    近年気前よくバラまいてるのは何なの
    昔はほとんどなかったよね麻生が1万ちょっとのしょぼいやつやっただけで



    449 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:56:37.99 ID:UEI++z5x0.net

    お前らがバラまきバラまき言ってる間に
    防災省構想は加速する



    486 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:04:32.92 ID:aBEOYwPN0.net

    >>449
    防災省は構わんよ、初めから賛成
    問題はまた自民党がボロ勝ちして、石破が裏金の責任取って下されて、小泉ー菅でまた日本のシステムがボロクソになること
    菅はそこまででもなかったが安倍の後継だし、この分じゃ石破も増税一直線
    しかも後ろに控える野田も増税派

    財務健全化を謳いながら健全にする気皆無の老人バラマキ
    しかしガチ買収で自民に票は集まる
    裏金統一うやむや一直線


    451 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:57:12.23 ID:grZj4Syx0.net

    でたよばらまき
    これが経済対策なわけないやろw

    453 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:57:54.70 ID:uY6RDEVy0.net

    貧乏な単身は結婚しろ4畳半に2人で暮らせ
    肩寄せあって暮らす努力もしない便所を1人で使える単身は優遇する必要無し
    単身そのものが贅沢な生き方

    454 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:58:29.48 ID:q0eTItBJ0.net

    中間層とか言ってるこいつバカだろwwwwww
    そんなの層とかいうほどいるのかねぇww消えてるんだけど

    デマコキ自演あのバカなの?

    455 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:58:40.95 ID:HOZJg1w70.net

    急にバラマキをはじめたなw

    456 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:58:49.41 ID:UmFwrcJU0.net

    ばらまき政治だ
    増税待ったなしだな

    457 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:59:06.46 ID:LvPgvZmo0.net

    選挙対策な訳ねえだろw
    毎年岸田がやってたんだから物価対策だろ
    よって石破で今度はドル円180円w

    459 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 20:59:21.07 ID:7TTP1zfU0.net

    石破に期待されていたのは緊縮財政でバラマキを辞めることだったんだがな

    まさかの利上げにも口出すし高市の経済政策をそのまま実行するのか?



    466 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:00:42.79 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>459
    石破も植田総裁に面会して金利の事語ってたね

    中央銀行の独立性ってなんだろう?


    460 名前:donguri!:2024/10/03(木) 20:59:21.73 ID:ef9ik9dH0.net

    経済対策☓
    選挙対策◎



    461 名前::2024/10/03(木) 20:59:57.02 ID:xHydlYvV0.net

    貧乏人助けても

    貧乏なままやで

    見捨てるほうがエエやん

    462 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:00:04.20 ID:mqpxpCiz0.net

    とりあえず5万クレ 食費がきつい

    463 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:00:21.69 ID:rJ2jxKF30.net

    低所得者に給付で生活保護者にも配られるのはちょっとなぁと思ってたけど、生活保護者は支給額変わらないのに物価あがれば厳しいよね。

    464 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:00:24.52 ID:BOhtiq280.net

    今までの実績からすると
    政府のいう低所得とは非課税世帯の
    ことだからな

    467 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:01:07.98 ID:mV7aN3Oj0.net

    外国は収入の格差が大きいだけで低収入も多い 

    469 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:01:18.12 ID:MLkn+7wY0.net

    また定額給付金 ?

    470 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:02:04.42 ID:QC7o8DGq0.net

    選挙前にバラマキ
    選挙が終わったら回収
    何回繰り返されれば気が済むんだよジャップwwww

    471 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:02:05.74 ID:XQzOMc3L0.net

    老人世代は投票はするし若い頃には学生運動やら労働争議やらで大暴れしていた怖い世代だから自民党も無視できない
    お前らみたいな投票はしない暴れもしないヘタレ世代は全く怖くないから税金を搾り取れるだけ取れば良いという事

    474 名前::2024/10/03(木) 21:02:21.28 ID:xHydlYvV0.net

    低所得者って
    遺伝的なもんでしょ

    断ち切らないと

    475 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:02:24.58 ID:unZvlh3E0.net

    少子高齢化で衰退必至の日本に
    死にかけてる地方を救う余裕も価値もないよね

    476 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:02:38.28 ID:jy82B0CR0.net

    選挙前にバラマキをチラつかせておいて選挙が終わったら増税なんでしょ

    477 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:02:48.31 ID:c3R7OFyA0.net

    和道&ねこま大勝利

    478 名前::2024/10/03(木) 21:03:06.80 ID:1cOPkcLN0.net

    新成人に投資資金として1000万円支給する方が効果的じゃね?



    508 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:08:31.94 ID:1Vg+Aecw0.net

    >>478
    国公立の教育完全無料化の方が効果あると思う
    少子化対策にもなるし


    479 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:03:24.23 ID:3wTLbLq70.net

    高市継承じゃなくて岸田継承
    岸田派のおかげで総裁になったから岸田路線続行に転換したんだろ

    480 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:03:38.94 ID:xs3Kx1wW0.net

    第三被保険者の優遇政策は廃止しろ!

    って家がお店やってたので
    昔から母親が言ってた

    たしかに130万の壁とか106万の壁とかいうけど
    おかしい制度だよな



    481 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:03:48.53 ID:+F+gRqYI0.net

    野菜やら果物やらの質も下がって、腐ってても売ってるし、お前らが全部駄目にしたんだよ❗

    482 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:04:06.83 ID:tFXSGKsL0.net

    石破が総理になる前に言ってたことはほぼ全部嘘やんけ
    ほぼ真逆なことをやってる
    こんな国家元首を信じられますか?
    この人を選んだ自民党を信じられます?



    500 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:07:06.35 ID:fHzzSnu40.net

    >>482
    高市にボロ負けするくらい味方が少ない
    自分のやりたいこともできんから味方増やすために他人の言いなり


    483 名前:㌧🌰:2024/10/03(木) 21:04:08.88 ID:qZV6eNDH0.net

    子供を3人産んで育てられる家庭をちょあさし、

    そのモデルの世帯を増やせるような政策をしなければ、人なんて増えません!


    移民は文化の違うもの同士が生活するので、トラブルや犯罪が多発することが予想されます!

    日本人を増やす政策をするべきでしょう!

    485 名前::2024/10/03(木) 21:04:26.87 ID:EmHQDbeG0.net

    またパチンコ代か!



    537 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:15:13.27 ID:uNtZwimk0.net

    >>485
    最近は人妻城です デカ尻人妻がお相手してくれます


    487 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:04:43.37 ID:frKrrA+80.net

    経済対策なら、エコポイントの方がよっぽど良かったぞ

    489 名前::2024/10/03(木) 21:04:46.74 ID:1cOPkcLN0.net

    てか自民党総裁選って、政策じゃなくて派閥の論理で決まるってことだな、その事をよーく理解した



    497 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:06:37.12 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>489
    3人集まれば派閥は生れる
    世の中そういうもんだ

    逆に上の決定が絶対の
    共産党の民主集中制の方が怖いやろ


    490 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:04:55.35 ID:UEI++z5x0.net

    お前ら何故かバラまきに過剰反応するよな
    バラまきして欲しい側のやつのくせに

    491 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:04:59.18 ID:zx8KbxX20.net

    ダブルインカム高所得世帯に重税せよ!💢



    492 名前:㌧🌰:2024/10/03(木) 21:05:23.90 ID:qZV6eNDH0.net

    パチンコなんてマネーロンダリングのようなものでしょう?

    税金だって払ってないのだから、さっさと廃止するべきでしょう。

    493 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:05:45.89 ID:y+JaeE3R0.net

    経済対策では無く、税金で合法的に選挙対策なw

    494 名前:donguri!:2024/10/03(木) 21:05:56.43 ID:ef9ik9dH0.net

    配った分は消費増税と金融所得増税で回収してさらに搾り取りますので宜しくお願いします

    496 名前:(。・_・。)ノ:2024/10/03(木) 21:06:15.23 ID:kNj085Lh0.net

    https://donguri.5ch.net/s/hwa.png
    石破茂の裏金分を国民全員に緊急支給でいいと思うんです
    今わかってるだけで80万円ですかぁ?
    (´・ω・`)

    498 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:06:39.25 ID:bC5E2WCY0.net

    立憲共産党の敗北確定でーす!

    499 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:06:50.79 ID:4HkK6W3s0.net

    この対策が良いのか悪いのかはさておき、コイツが
    発する言葉に信を置く気がまったくしてこない。

    501 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:07:08.38 ID:q0eTItBJ0.net

    反社組織

    502 名前::2024/10/03(木) 21:07:48.38 ID:1cOPkcLN0.net

    自民党総裁選で支持してやったからお前は自民党総裁になれた、
    その事を恩に着て俺様たちの言う通りにしろ!

    っておかしすぎね?

    503 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:07:55.89 ID:i5HOri7/0.net

    給付金もいいけどインフラ整備や国土保全や復興にもっとガンガン税金投入してほしい
    国がしっかり買い上げて中国人に水源資源土地買い叩かれまくってるのマジで禁止しろや

    504 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:07:58.03 ID:uNtZwimk0.net

    5000円分のお米券かな

    505 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:07:58.08 ID:BZVlnEgV0.net

    全般的に高い物価をなんとかしろよ
    あと強盗へのみせしめ厳罰な
    個人的には強盗に加担した者オール死刑で構わん

    506 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:08:15.37 ID:Q4+SNQpG0.net

    おまえが増税したら増税クソブルドッグって言われるから覚悟しとけな



    511 名前::2024/10/03(木) 21:09:02.47 ID:sqmD/j7Q0.net

    >>506
    増税アンパンマンでやなせたかしが地獄から泣いて戻って来る


    515 名前::2024/10/03(木) 21:09:50.79 ID:1cOPkcLN0.net

    >>506
    法人税増税、キャピタルゲイン課税強化はオケ
    消費税増税は不可

    一緒くたにすんなよ、境界性知能w


    526 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:11:56.06 ID:i5HOri7/0.net

    >>506
    カイジの人のあのキャラに似てるって言われてなかったっけ?


    561 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:19:59.94 ID:FzYGOGhX0.net

    >>506
    増税クソバカボンな


    507 名前::2024/10/03(木) 21:08:29.22 ID:sqmD/j7Q0.net

    ぐ、具体的には?

    509 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:08:35.67 ID:b9LGw0h80.net

    低所得者だけじゃなくもっと幅広く支援しろ

    510 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:08:58.30 ID:9ipj2TFz0.net

    うちの会社バイトに千五百円払ったら
    倒産しそうだがw
    一般的には意外に貯め込んでるのかなあ



    513 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:09:14.18 ID:MLkn+7wY0.net

    選挙前に金を配って票集めかよ



    516 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:10:00.59 ID:clDJy0ko0.net

    低所得層って株も買えずに円高祈ってる層だろ
    恨まれてるぞ



    521 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:11:16.25 ID:xs3Kx1wW0.net

    >>516
    低所得層といっても金融資産もってる可能性あり


    517 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:10:17.79 ID:kcHTKWGS0.net

    こういうのは貰えないやつが嫉妬する

    518 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:10:28.47 ID:ZbccVMkk0.net

    >>1
    やっと子育利権が消えた
    バイバイ増税メガネ

    519 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:10:54.57 ID:mAYL45b+0.net

    1ドル200円か株価4万円以上になったら
    一律20万支給にしてあげると
    野党はぶちまけとけ

    524 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:11:53.18 ID:Oh2NdxX30.net

    >>1
    どうせその低所得者も線引きはいつもと同じで非課税世帯対象でしょw

    525 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:11:53.48 ID:wLqpbxhD0.net

    >>1
    令和3年度の国の決算で、

    税収および印紙収入が約64兆円
    社会保障関連費が約55兆円

    つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

    日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
    障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから

    現役世代の負担が増えていくんだよ。

    日本にいま必要なのは、社会保障費を大幅に削減して減税し、現役世代の可処分所得を増やすことだよ。

    527 名前::2024/10/03(木) 21:12:15.80 ID:GkkKlBJv0.net

    こいつらの言う低所得者って
    なんなら生活保護か非課税レベルの層だろ

    528 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:13:06.85 ID:euugYqnz0.net

    なんかちょーだい
    おかねちょーだい

    529 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:13:17.88 ID:CQfYhJXu0.net

    だからさぁ
    いくら金をばらまいても根本的な解決にならないだろ

    馬鹿なのか?



    534 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:15:05.26 ID:1Vg+Aecw0.net

    >>529
    選挙で票を獲るのが目的で、根本解決なんて考えてないからな
    そりゃそうだろ


    532 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:14:22.70 ID:XZftV+3F0.net

    最短総理記録狙ってるんだろ

    533 名前::2024/10/03(木) 21:14:36.14 ID:GXE7XE0R0.net

    普通の人助けた方が効果あるぞ
    それだと経済対策にならんのよ

    535 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:15:05.76 ID:00pIZgfd0.net

    また選挙前のバラマキかよ

    538 名前::2024/10/03(木) 21:15:28.07 ID:UI21+3x90.net

    資産課税、金融所得課税を早くやれ



    540 名前::2024/10/03(木) 21:15:32.33 ID:GkkKlBJv0.net

    勤勉な連中から搾取して
    怠惰な連中を支援してれば
    そりゃあ労働生産性も低くなる一方だわ



    541 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:15:46.09 ID:ORiHafx60.net

    低所得者向けの給付金とか何回やるんだよ

    資産持ってるジジババが年金ぐらしだから貰えるんだろ?

    その原資は若者の保険料及び税金

    雀の涙のような薄給で爪に火を灯して頑張っている若者が搾取されて損するだけ

    地方にばら撒いても過疎でジジババが、出れば当選するド田舎に兼ね配って有効活用する事が出来ると思ってんのか
    ハコモノ作って終わりだぞ



    546 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:17:15.82 ID:jmqHpLsp0.net

    >>541
    なにがド田舎だ
    ふざけんじゃねえぞお前


    542 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:16:30.02 ID:xgNg6mIJ0.net

    地方の石破

    都会の高市

    543 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:16:42.44 ID:xUp1xFnt0.net

    あべちゃんもいい事言って何も達成出来なかったよね

    544 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:16:53.65 ID:kcHTKWGS0.net

    選挙対策ではないね
    貰えない文句ある人が野党に投票することもあるんだし

    548 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:17:38.09 ID:+CjlP7JG0.net

    あのね、所得のある人は税金を払う側なの
    もらう側じゃないの

    549 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:18:05.09 ID:DjioYU0V0.net

    ここ1週間で総裁選前と言ってる事全て変えてきてるからこいつの言葉は全く信用できない

    551 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:18:28.14 ID:1cOPkcLN0.net

    石バカの真の目的は、鳥取にカジノを誘致することだろ

    《経済再生相に起用》石破茂最側近・赤澤亮正が買った疑惑の香港カジノ株「政治資金規正法と資産公開法違反疑惑も…」
    bunshun.jp/articles/-/73843?page=1

    自民党:「カジノ解禁法案」を部会が事実上了承
    www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-11-22/MWN4SW6K50ZY01
    >赤沢部会長が明らかにした。カジノ法案について赤沢氏は会議後に 「前に進めていい段階だ」と述べ、党内手続きを進める考えを示した。 来週以降の政調審議会、総務会を経て党として正式決定する



    552 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:18:35.96 ID:omJMlHjr0.net

    大阪府吹田市立豊津第二小学校の 学童擁護員をやってる
    50〜60代のカルト儲のストーカー

    創かによる 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団ストーカー)
    はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋 家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
    道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

    儲の子なのか 勧誘予定の子なのか 児童にベタベタ
    カルト英才教育と称して小中学生を使って嫌がらせをさせてる
    豊津第二小学校は 今日は登校
    けど 少ない髪をツインテールした 小学1年の女の子 かわいそうに
    朝の8時から 低学年のカルトJSと一緒に
    通学路の 梅田交通 江坂営業所
    (大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
    創かのカルトタク運ちゃんに監視されターゲットを待ち伏せ つきまとい
    ぼくは わたしは 創かの集団ストーカーちゃんず

    同じ場所と時間帯に 黒い軽37ー77 に乗って 女子供につきまとう
    上記のカルト学童擁護員の半パンストーカーもうろうろ

    現在は朝7時頃、株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)
    近くの工事現場で、警備員の格好をして近隣住宅と通行人を物色中
     → imepic.jp/20240924/267040

    陰でこそこそ このような悪いことしてるのを暴露されたら
    秘密をばらされたと 他人宛の封書やはがきを「何度も」勝手に開封し
    中を覗いて意趣返し カルトらしく他人の秘密を握ることには必死
    是非犯罪悪事を暴露してあげてください 広めてあげてください

    毎日こういうことを 宗教と無関係の気に食わない人 勧誘を断った人に
    平気でやって 報酬までもらってるカルトのストーカーに
    学童擁護員やらしててええんか?カルトにストーカーさせられてる
    小学低学年男女を放っといてええんか?

    是非、通報拡散してください

    553 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:19:00.03 ID:SCoEsROD0.net

    株屋の恫喝に屈して利上げしないって言ってしまったからな。円安物価暴騰でがで苦しむ庶民を切り捨てたら下野もありうる

    554 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:19:04.93 ID:2l/qcleb0.net

    公務員や
    その子供にまでバラ撒くのはオカシイだろう

    556 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:19:27.14 ID:fV7cJF7K0.net

    地方創生も、防災省も、とてもカネがかかる。財源はどうするんだ。
    国債に依存するなよ、増税するなよ。



    559 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:19:40.72 ID:1cOPkcLN0.net

    >>556
    カジノ


    557 名前::2024/10/03(木) 21:19:37.06 ID:GkkKlBJv0.net

    俺は対象外になるけど
    地方都市でインフラや介護、工員とかの業務に従事する若者を支援しろと
    東京で技術者やってますーとかいう奴らは干していい

    558 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:19:38.46 ID:WjHiwpK60.net

    >>1
    円安支援しながら底辺層にバラマキ。お前さあ、安倍かよ。しっかりアベノミクスにとどめさすんじゃねえのかよ

    560 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:19:57.64 ID:Qc/e591V0.net

    左翼陣営による石破狩りが激化してるな

    さっきも見たけどユーチューブでも
    怒涛の石破叩きが左翼を中心に広がってる

    562 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:20:14.26 ID:e2F29KR10.net

    今必要なのは全然役立たずの非課税じゃなくて
    現役世代
    非課税なんか助けたところで無駄だろ
    生保なんて最低限の食糧渡してあとはほっとけ

    563 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:20:57.08 ID:cL6cufnJ0.net

    アクセルとブレーキを同時に踏むスタイルw
    タイプの人なんだなw

    564 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:20:57.73 ID:37gPQ8Dn0.net

    日本に移住して生活保護を受けられるよう中国人を呼び寄せる動きが活性化している。
    これ政府が推進しているって本当なの?
    ps://japannewsnavi.com/918ieurjlvv3/

    565 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:21:32.90 ID:1NeEUJNT0.net

    10万あってもPS5pro買えない😭

    566 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:21:56.94 ID:S71x2VXe0.net

    ゴミ中小を潰すだけで良いんだが
    ごみ労働者も潰せ
    奴らが賃金を下げている

    569 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:22:38.65 ID:KU01JmJM0.net

    年金生活者だけの世帯は非課税が多いからな

    570 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:22:47.41 ID:kcHTKWGS0.net

    この施策は選挙にはマイナスだろうな

    571 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/03(木) 21:22:59.67 ID:7IzdQK5w0.net

    非課税世帯に3万円か





    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2024年10月04日 09:43 ID:.QlFXOtI0
    低所得者給付はマイナンバーカードの取得とセットで良いだろ、その方が庶民の納得が得られやすい

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ