ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:@おっさん友の会 ★:2024/10/11(金) 18:26:03.39 ID:PJoVZWcD9.net

    昼夜を問わず研究開発に没頭できる人材はいないか」。台湾積体電路製造(TSMC)の幹部は2024年8月下旬、日本のある国立大学の大学院教授にこう尋ねたという。

     具体像を確認しようとする教授に、TSMC幹部ははっきり答えた。
    「日本人は想定より働かないが、博士号を取得できる学生なら違うはずだ。積極的に受け入れるルートを広く築きたい」

    TSMCは24年2月、熊本県菊陽町に第1工場を開所。運営会社JASMはソニーグループやデンソーとの共同出資で誕生した。
    第2工場の建設も24年内に着工する予定で、トヨタ自動車も出資に加わり27年末の稼働を目指す。両工場は、日本の優秀な人材を集める窓口に近い役割も担う。

    「顧客のためなら水火も辞せず、行き届いたサービスを全力で実践する」。
    創業者である張忠謀(モリス・チャン)氏の言葉が浸透したTSMCの研究開発は独特だ。その一端が見えたのが、14~16年に韓国サムスン電子や米インテルと繰り広げた激しい技術競争だった。

    続きは日経ビジネス(一部有料) 2024/10/11
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00678/100800001/


    【★2が入るのでスレタイ短縮】
    ★1 2024/10/11(金) 16:21:44.14
    ※前スレ
    TSMC、博士獲得へ全国行脚「日本人は想定より働かないが博士号を取得できる学生なら違うはず。積極的に受け入れるルートを広く築きたい」 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728631304/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1728638763


    3 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:28:14.12 ID:PkGFzLkm0.net

    台湾企業のために働きたい奴なんていないだろう



    119 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:02:07.33 ID:uRNak4Xa0.net

    >>3
    なんで?


    513 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:47:11.46 ID:m7L4362a0.net

    >>3
    税金から巨額の補助金は入れてるけどね


    691 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:10:08.78 ID:yzHKtiki0.net

    >>3
    自分が株を持っていない企業なら
    日本企業でも働きたくない


    936 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:02:48.70 ID:SIUMJzbc0.net

    >>3
    支那土人とメンタル変わらんよな


    4 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:28:54.24 ID:jf6yXOY20.net

    日本人が単に無能なだけな

    5 名前::2024/10/11(金) 18:29:23.51 ID:PN0xZ/2g0.net

    学生の延長みたいな奴多いもんな

    6 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:29:30.42 ID:+SpBWngo0.net

    >>1
    >日本人は想定より働かない

    想定外



    52 名前::2024/10/11(金) 18:45:31.39 ID:jSc6ulk/0.net

    >>6
    30年早ければな
    今はそんな奴は希少種


    313 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:56:30.87 ID:sHLTTddY0.net

    >>6
    時間的な意味合いではなく能力的な意味


    391 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:30:54.06 ID:MSaxyL520.net

    >>6
    リゲインのCM復活させんとなw


    815 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:24:28.43 ID:BXcb91470.net

    >>6
    中国の受験戦争に比べればぬるま湯だからな
    団塊Jr受験戦争ピーク後、4大全入世代なんてとんでもない差
    更には入りさえすれば、出るのはとんでもなく簡単。英語・数学出来なくても大卒名乗るという


    864 名前::2024/10/12(土) 03:44:52.09 ID:lh9k/tCa0.net

    >>6
    他の記事でみたけど言葉のコミュニケーションが取れなくて社員の台湾人と日本人の間に壁があるみたいな話してたな
    日本人の英語力が低いのか中国語覚えるの期待してたのかなんなのかは知らんけど


    7 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:29:51.49 ID:+uBRb1kC0.net

    日本は余計な仕事が多いから理系も昼夜研究に明け暮れたりしてないし、博士取る奴でまともな人なんて一握りだし

    良くも悪くも残念ながらアジア圏のハングリーさは今の日本にはない



    393 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:32:17.48 ID:gb7+/GM30.net

    >>7
    理系は修士まで取ってもポスドク考えると打ち止めが多いんちゃうかな?


    8 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:30:00.45 ID:eP7Tb+7x0.net

    ジャップさんのゴールがいい企業に入るだから仕方ないよね



    126 名前::2024/10/11(金) 19:04:20.98 ID:Fu6hzHpK0.net

    >>8
    イイカラオマエハヤクカエルカシネニホンノキセイチュウ


    9 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:30:40.65 ID:u2OiLA7h0.net

    Nvidiaもハードワークすぎて
    億万長者になった社員も
    金使う暇がないと嘆いてる



    754 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:27:20.54 ID:O+anvDmY0.net

    >>9
    これ日本人なまけすぎ


    10 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:30:43.93 ID:B8rtPPfl0.net

    >顧客のためなら水火も辞せず

    伸びてる時って、こういうもんなんだろうな



    335 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:02:27.76 ID:R+U/cAgT0.net

    >>10
    24時間~たたかーえますか


    11 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:30:54.63 ID:Xw1sZgp80.net

    ここの仕事て装置手動操作してプロセスのパラメータ出しやってんのけ?
    怠惰だ言われても別にやりたかねーなww

    12 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:32:41.56 ID:a1kpo4bC0.net

    そもそも昼夜問わずに働くヤツが少ないだろ
    条件がおかしいな

    13 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:32:56.62 ID:0X0cfhrn0.net

    真面目に働く日本人は過去になったんだよ
    今は楽して稼ぎたい奴ばかり



    541 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:03:01.58 ID:1l4WUnmQ0.net

    >>13
    これ
    マジでこれ


    14 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:32:59.30 ID:QlDi6RsS0.net

    ここ下請けはかなり厳しいからな
    博士が就職してもすぐ辞めそう

    15 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:34:00.92 ID:lUU8j53T0.net

    日本的企業「博士号持ちなんて扱いが面倒だからいならい、命令に忠実な奴隷が欲しい」

    世界的企業「日本人は思ったより無能だが、博士号持ちはぜひうちに来てほしい」


    日本企業が落ちぶれるわけだ...



    344 名前::2024/10/11(金) 20:08:22.30 ID:SAbw7rs/0.net

    >>15
    アメリカは教授が企業を回って金集め
    修士以上はその金で授業料と生活費を払い教授のために働く
    成果が出たら起業する

    そんな世界になるといいと30年前に教授が言ってたが何も変わらなかったな
    大学ベンチャーはできるようにはなったけど文系のゴミ教授に足を引っ張られて
    企業から金を引っ張ってくる所が全然駄目

    授業料払って博士まで行くよりもやっぱり自分で稼いで自立したいのよ
    だから余程でないと修士までや


    16 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:34:30.23 ID:BZe9co+70.net

    >日本人は想定より働かない

    その通りだから言い訳しようがないわなw

    17 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:34:54.05 ID:CebecgF90.net

    ブラック企業じゃん

    19 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:35:34.69 ID:NZGrKsUT0.net

    日本人が猛烈に働いてたのは昭和だな
    今は良い生活のために何がなんでも成功してやるというギラギラした出世欲はあまりない感じだし
    そんなに成功せんでもそこそこ快適に生きていける



    64 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:47:30.49 ID:yvC1XjgV0.net

    >>19
    中堅になったら役職付きになって経営側にまわるのは当たり前なのに、
    今は
    「出世したくない」
    「役付きになって責任負いたくない」
    「リーダーやまとめ役になって若手を育てるなんて荷が重い」
    「上に立たねばならないなら会社辞めたい」だからね


    678 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:44:12.86 ID:o5EZ35KU0.net

    >>19
    昔は金銭価値的に今の倍以上給料出てたからな
    つまりそれだけ出世する価値があった
    今はサビ残増えて役職手当ほんのちょっと増えるだけ
    出世損の時代


    20 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:37:04.91 ID:B8wGrzCC0.net

    エロの研究なら俺に任せろや!



    740 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:11:02.24 ID:Q5FC34+H0.net

    >>20
    エロの研究の実績を論文発表してください。


    21 名前::2024/10/11(金) 18:37:18.93 ID:Tb8Y6LCQ0.net

    石破首相のお陰だわな

    22 名前::2024/10/11(金) 18:37:34.93 ID:yNn1URCk0.net

    研究開発に没頭してるようなコミュ障発達障害を日本企業は採らないからなw

    23 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:38:00.92 ID:HcQCUYti0.net

    >>1
    怠け者の劣等民族☆クソジャップ(笑)



    123 名前::2024/10/11(金) 19:03:45.46 ID:Fu6hzHpK0.net

    >>23
    イイカラオマエハヤクカエルカシネニホンノキセイチュウ


    662 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:00:58.82 ID:MRj5ZtWZ0.net

    >>23
    寄生虫が何か言ってる


    24 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:38:18.88 ID:B8wGrzCC0.net

    はくし?はかせ?

    25 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:38:27.49 ID:RYcYcj/Q0.net

    金は払うから死ぬ気で働けが今の海外
    一周遅れてワークライフバランスなんて寝言言ってるのが日本
    まあ金は出さないけど死ぬ気で働けって企業があるせいなんだけどさ



    220 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:28:52.99 ID:qZPOTALy0.net

    >>25
    ほんとブラック企業ブラック経営者は徹底的に取り締まってほしい
    取り締まらなくても市場原理でブラック経営者が淘汰される仕組みを労基や法律がもっともっとサポートしてほしい
    ブラック企業ゾンビ企業と無能労働者がいつまでも持ちつ持たれつだから全体として日本経済は衰退してしまった


    914 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:51:14.82 ID:2VrJvjp30.net

    >>25
    アパレルとかテレビマンとか電通マンとかやね


    26 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:38:40.95 ID:VpoNmXBG0.net

    台湾では24時間体制で研究開発を続けていたらしいから
    三交代制を嫌がる大卒が多いって事だろ



    27 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:38:43.79 ID:M5FsPRB40.net

    働き方改革で変わった

    28 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:39:34.70 ID:/OKPoCHH0.net

    TSMCにサムスン
    アメリカで技術者20万人足りんから、新規事業座礁してんのに
    なんで日本におるとおもった?

    中断したほうがええ
    これはこの先伸びしろのある後進国の仕事

    29 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:39:44.55 ID:LTmk0Rx00.net

    今だって一流の商社は
    給与が1000万超えるけど
    寿命短いと言われてるしな
    NHKで反日してたほうがラクに儲かる

    30 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:39:58.23 ID:6Tlce3890.net

    TSMC・・・・、安定した企業なのか?、10年未満で終了とか入る椰子いないだろ

    31 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:40:00.98 ID:wVA3vzvF0.net

    今の台湾て昭和の日本モードなの?
    CMで24時間働けますか?とか流れてんの??



    37 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:41:32.87 ID:mAcH3JRr0.net

    >>31
    中国も台湾も昭和日本モデル


    50 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:44:56.23 ID:0X0cfhrn0.net

    >>31
    というかアメリカが1番凄い
    マジでずっと働いてる


    76 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:49:50.16 ID:yvC1XjgV0.net

    >>31
    台湾行くと、子供でも屋台で物売って働いてるよ。しかも夜なのに。


    758 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:29:55.45 ID:O+anvDmY0.net

    >>31
    給料だすから二十四時間はたらけ

    むかしは金は出さんけど、24時間働け

    この違い


    32 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:40:05.92 ID:vc6NKbo50.net

    ほんと馬鹿増えたもんな
    今の学生で使い物になる奴おるの?



    34 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:40:59.25 ID:wVA3vzvF0.net

    >>32
    少なくとも今の中高生とか、めっちゃ真面目でめっちゃ勉強してる


    46 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:44:02.35 ID:RaBmZXJt0.net

    >>32
    今のやつのほうがみんな優秀だろ
    ヤンキーなんかド田舎以外おらんし、みんな真面目
    35以上くらいは馬鹿ばっかり
    それでも世界はもっと真面目というだけ


    53 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:45:57.89 ID:GDih79dG0.net

    >>32
    ゆとりは終わって、今の大学生、大学院生は優秀だよ
    過去イチ難解なカリキュラムで育ってる


    663 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:03:08.95 ID:MRj5ZtWZ0.net

    >>32
    誰でも大学行くせいでバカな学生比率は増えたが
    優秀なのは昔から変わらず居るよ


    33 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:40:17.60 ID:lra1lPnK0.net

    まぁ今の日本の私らしい生き方みたいな働き方じゃ最先端じゃやっていけないっていうことだな
    日本の技術が廃れるわけだ

    35 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:41:03.19 ID:0/IBBCTs0.net

    昭和時代の日本人は残業200時間を自慢する
    令和時代の日本人は残業80時間で自殺する



    42 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:43:13.48 ID:B+gNw07y0.net

    >>35
    そら200時間やってもお釣りが来る給料体系でしたやん⋯
    そん時の爺婆年金ガバガバもらってウハウハしとるで


    36 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:41:21.07 ID:p6u/+jMd0.net

    だらだら残業でめちゃくちゃ効率悪いからといって
    働かないまま休日ばかり増やしたツケ

    38 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:41:36.75 ID:122T2iTR0.net

    今は働くと罰せられるから

    39 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:41:51.30 ID:bbDa5JW+0.net

    日本の生産性が上がらないのは日本人=ナマケモノだからだったのかw

    40 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:42:07.98 ID:A5G5ABC90.net

    働き者が欲しければゆとり前の親父を雇わないと
    今の若者は働かないぜ

    41 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:42:45.63 ID:ifubhYLp0.net

    結構前から屁理屈やすぐにブラックだ何だ言って楽する事ばかり考えてる人ばかり増えて
    日本人は怠惰だと思ってたよ
    今はその傾向が極まってるじゃん、みんないかに楽する金稼ぐかばかり考えて



    58 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:46:40.54 ID:n69Wwyk60.net

    >>41
    昔はさ、信用があったもいうか、企業も労組とかに押されて
    ちゃんとコミットがあったんだよ
    生涯年収3億円くらいみたいな
    今はさ、ケチッてケチッてないでしょ、そういうの?
    サビ残する理由だって将来ペイできるってコミットがあるからさ
    そういうの無しに働けってのは違うのよ


    43 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:43:20.52 ID:r5Gi7uxG0.net

    やる気のある頭の良い高校生捕まえて鍛えた方がいいんでない

    44 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:43:24.77 ID:n69Wwyk60.net

    >>1
    新卒?
    中途採用?
    アルバイト?
    それぞれ雇う人によってかなり変わる
    しかも働く働かないって、
    どういう風に働かせたいのかな?
    人は育てるものだよ



    55 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:46:21.74 ID:RYcYcj/Q0.net

    >>44
    ちょっとしたことでハラスメントになるから怠惰な奴は基本そのまま


    45 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:43:53.28 ID:MyaMuh/U0.net

    ウサギと亀の話みたいだなw
    30年間、慢心からサボってたツケが回ってきた

    47 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:44:09.41 ID:GDih79dG0.net

    大学教授以外は希少種だから必要なら修士雇って会社の金で大学院入れて育てるしか無いね
    つうか、工場に博士要るのか?
    開発は台湾じゃねえの?

    48 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:44:11.07 ID:euDsRIX90.net

    日本人は仕事をやってる感で時間をかけることだけ得意
    生産性は低い



    56 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:46:24.23 ID:MyaMuh/U0.net

    >>48
    自分はいつもやる事無さすぎてサボれるレベルなのに、
    周りは黙々と何らかの作業してるんだよな・・・
    不思議でしかたない


    49 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:44:51.65 ID:EMKOkmpG0.net

    今はぐーっと働かない方向に寄せて行ってる
    昔は資料を誤魔化すのにも凄まじく労力を使っていた

    51 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:45:17.57 ID:4RuK/PlL0.net

    だから次の候補地の噂につくば市が挙がってるの?



    54 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:46:08.76 ID:BZe9co+70.net

    指示されたことをただやってるだけだからね。
    それの方が楽だからねw

    57 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:46:27.25 ID:122T2iTR0.net

    優秀な人は1日だできる仕事を5日かけてやる

    59 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:46:44.15 ID:U7CEBI1E0.net

    人生潰してまで働けるかよ

    60 名前::2024/10/11(金) 18:46:45.13 ID:b2RJzmBC0.net

    博士号はアカハラに遇わないかむしろやらかしてるようなのでないと取れないから
    これで探してる時点でアホだと思う

    61 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:47:02.56 ID:WnLoKhjE0.net

    どうせLINEやTikTok経由で情報が中韓にダダ漏れだから
    日本人のお花畑ぶり舐めんなよw

    65 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:47:34.26 ID:122T2iTR0.net

    派遣会社から「言われたことだけやれ」って教わってるらしいね

    66 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:47:42.29 ID:EhoQUDYR0.net

    日本人は入社したら人生のゴールで勉強しなくなるからな
    解雇規制緩和は早く導入するべきだ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:47:43.08 ID:8Kzu1Z4V0.net

    かつてのイギリスのように今度は日本が中国台湾は働き蟻だと揶揄するようになるのか

    69 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:47:57.90 ID:EIfKbWZv0.net

    ※↓他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
    「連立与党創カル党」の職業生業集団ストーカー儲はこちら↓※

    他人の家のポストを毎日こっそり開けて郵便物をチェック
    他人の家に配達された圧着はがきをめくって中身を覗き
    他人のマイナンバーや免許番号や契約内容を盗む「犯罪者」要注意
    警察郵便局その他関係機関複数へ通報済 
    そんな「連立与党創カル党」の首謀者とその共犯が良くいるところ ↓

    (1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
     (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

    (2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
    (3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
    (4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
       道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
    (5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
    (6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
       北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車

    (7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
       淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没

    (8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
      「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240930/700910
    (9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 
      圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員

    (10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
    → imepic.jp/20240924/267040

    (11)タクシー営業所前(7)交通標識ポール前に集合
       毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
       小2男子ちびっこ職業集団ストーカーずの毎朝8時の通行路はこちら
       → imepic.jp/20241004/722350 

    「連立与党創カル党」儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/FSyW5jo6
    この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR

    是非、通報拡散してください

    70 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:48:07.63 ID:rsc26IXi0.net

    ただただ www

    71 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:48:15.16 ID:ztoEMf4M0.net

    まじで人材終わってて草



    72 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:49:03.82 ID:LOU/LQ/00.net

    まあ劣等民族だから仕方ないよ

    73 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:49:16.41 ID:qq2tz06/0.net

    24時間戦えますか?
    もしかして台湾て遅れてるのか?

    74 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:49:35.78 ID:L/WsJ7x90.net

    おっぱい博士なので雇ってください(´・ω・`)

    75 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:49:38.28 ID:rsc26IXi0.net

    田舎の工場は主に工業高校出身者が行くんじゃないの
    まあ、大学理系も行くけど、微妙だよね

    77 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:50:09.85 ID:CYgUDpRl0.net

    バカにされやがってよ九州人が

    78 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:50:40.29 ID:u96nl94J0.net

    TSMCに不快感は一切なかったが大丈夫か?労基的に

    80 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:50:46.84 ID:ne5R1o0p0.net

    高卒は?
    ねえ高卒は?



    82 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:51:40.59 ID:EhoQUDYR0.net

    >>80
    起業するか独立してどうぞ


    85 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:52:07.32 ID:jDR2XAF40.net

    >>80
    工場のライン工で必要だろ、バイトで


    97 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:54:31.04 ID:BCm1yEP60.net

    >>80
    そんなゴミ捨てちまえ


    81 名前::2024/10/11(金) 18:51:34.94 ID:XL3ez/RR0.net

    >>1

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::: \
    l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < パヨク学術会議が、日本の大学の研究妨害してるよな?
    l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 学術会議の野党お抱えのキリスト教神学者や人文学者がなw  パヨク栄えて科学弱る。
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\

    83 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:51:50.95 ID:6ytmivyb0.net

    台湾のことなんであまり悪く言いたくないがTSMCは超ブラック、超成果主義、超体育会系(というか軍隊系)
    なので入社1年目でも年収1000万円いく社員もいる
    台湾は大卒の初任給14万円が平均だからTSMCは破格

    このへんは韓国のサムスン、中国のファーウェイも似てる
    超ブラック、超成果主義、超体育会系
    はっきり言ってこれに関しては日本は30年前くらいに世界的に叩かれたから日本のほうがマシ



    187 名前::2024/10/11(金) 19:21:21.23 ID:s8RPjlc80.net

    >>83
    日本はブラックで体育会系でも成果主義じゃなかったんだよなあ
    バブルの頃でも


    84 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:51:59.88 ID:LOU/LQ/00.net

    台湾はすごいよ。日本人みたいな劣等民族じゃないから
    工場でも疲れたから休息とか、尿検査をして疲れの物質が検出されなければ認めらんないからな
    これで鴻海の社長は成り上がった

    87 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:52:37.61 ID:/C/7zZtP0.net

    ここは習近平と繋がっている会社だろう。一般台湾人が親日なのを隠れ蓑にして、日本政府から見事に金を取った。今度は、日本の若い子の頭脳と技術と献身が欲しいのか。どこまで貪欲なのか。少しは一般台湾人の思いやりの精神を見習え。

    88 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:52:45.43 ID:p6u/+jMd0.net

    しかし博士そんなにたくさん雇ってくれるの?
    修士はいらない?



    90 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:53:38.61 ID:LOU/LQ/00.net

    >>88
    修士とかは能力が低くて最低博士なんじゃないの?


    106 名前::2024/10/11(金) 18:56:49.61 ID:ua/g9URZ0.net

    >>88
    日本は特別博士の待遇悪いからじゃねえの


    89 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:53:30.31 ID:cQEIi9/10.net

    優秀な博士号を持ってる人って
    ずっと大学の研究してる人か
    企業が従業員を大学にいかせて博士号とる人で
    博士号とって企業へ就活する人って
    あんまり優秀な人ではないってイメージなんだが

    言葉が悪いけど、知識だけあるかしこバカが多いイメージ
    いや、本当に優秀な人がいても海外へいってしまって
    国内企業にはこないでしょって

    92 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:53:51.40 ID:Ss8mBd1b0.net

    中国人は給料が安くてもよく働くが日本人はやる気に乏しく生産性も上がらず使い物にならない
    だから経営者は中国人の人材を欲しがる



    99 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:54:48.48 ID:EhoQUDYR0.net

    >>92
    現状維持できればいいって感じの奴らばかりだよな日本人労働者


    94 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:53:58.04 ID:VueEBi5G0.net

    日本の理系博士号なんて小保方でも取れるゴミだぞ
    普通自動車免許以下



    147 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:10:52.06 ID:vXyI/JR30.net

    >>94
    どうか研究室にいてください20代女性様のくせにw


    96 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:54:26.67 ID:RsoBUg4e0.net

    欧米からの日本人をみた感想は怠惰だからね

    日本にきた外国人は全員日本人が怠惰で向上心ゼロだから不思議らしい



    102 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:56:16.21 ID:EhoQUDYR0.net

    >>96
    だから解雇規制が必要だよ


    103 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:56:20.00 ID:LOU/LQ/00.net

    >>96
    それはそうらしい。
    明治時代からそんなことを言ってたようだ。
    イギリス人か日本で商売してた人が日本人は怠け者とか悪く言ってた
    なのでずっと働き者というのは間違ったイメージ


    109 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:58:41.71 ID:CzMo7qou0.net

    >>96
    アニメマンガゲームアイドルVtuber動画サイトSNS掲示板レスバトルで忙しいからねw


    854 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:08:32.64 ID:F6J8lXLa0.net

    >>96
    怠惰でよくここまで来れたもんだね


    98 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:54:44.52 ID:IwhwwxUo0.net

    黄色と黒は勇気のしるし 24時間戦えますか

    リゲイン、リゲイン、 ぼくらのリゲイン



    101 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:54:56.67 ID:122T2iTR0.net

    公務員とか会社から博士取りに来るの大体駄目

    104 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:56:44.72 ID:wYS27vXQ0.net

    >>1
    その考えが致命的な誤りである事にどれくらいの時間がかかるのかな
    賃金テーブル引き上げとモラトリアムの為に学歴ロンダする低学力どもなのに
    日本の外からだと実情がわからないのも仕方ないね

    105 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:56:48.87 ID:/OKPoCHH0.net

    サムスンロシア(戦争・制裁中なのにずっと残ってる/残ってた)

    鬼のような韓国人にムチ打たれる
    ロシア人技術者(大学進学率高い)の悲哀の声な
    ブラックかと言えば「あゝ野麦峠」クラスかなあw

    110 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:58:45.08 ID:v+cT7QQU0.net

    ゆとり世代

    112 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:59:03.02 ID:4t4i3gCH0.net

    まぁTSMCに就職するぐらいなら日米の半導体メーカーへ行くかなぁ
    本当に優秀な学生は半導体プロセス(製造)じゃなくて回路設計だからね

    米中対立や台湾危機のリスクが顕在化してくるまでは
    一般的にはTSMCなんかほとんど知られてなかったのはそのため
    アメリカなんかは「我々の設計した(おまえらが設計できないような)
    すごいチップを製造させてやる」っていうスタンス

    自分が学生の頃は必要に応じて(費用とかデザインルール)、
    設計したチップをTSMCで作ったりIBMで作ったり
    国内メーカーで作ったりしてた(´ω`;)

    カネを出すのはこっちなんだからおまえらはさっさと製造しろ
    っていうノリだった。まぁ国立大だから大元のスポンサーは税金なんだけどねw

    113 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:59:05.62 ID:rsc26IXi0.net

    中華系は上昇志向が激しいようだからね
    ものたりないんだろう



    114 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 18:59:13.68 ID:0gNgyYVx0.net

    そもそも大学の教員でも博士号持ってない連中多いだろ
    浅田彰は京大の経済研究所の助教授だったが博士号もってないから教授になれなかったらしい
    博士号持ってないのに准教授や助教授になれるってのは欧米の大学では珍らしいんじゃない?



    125 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:04:14.22 ID:GDA5e1fA0.net

    >>114
    日本の文系の博士は理系みたいに簡単に取れないから
    博士行っても単位満了退学はザラ


    116 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:00:07.82 ID:Fn4TI6rC0.net

    いまや日本の大学の博士後期課程は留学生ばかり
    だいたい中国人
    ちょうどいいとも言えるのか?



    133 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:07:26.16 ID:f1G738ZR0.net

    >>116
    中国人率高いよね
    どの世代でも研究室に何人かいる


    118 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:01:36.80 ID:Ukyr4/ED0.net

    実際今の日本人のDr.は働かない
    昔は何ヶ月も家に帰らずラボに泊まり込んで実験してはぶっ倒れて起きたら倒れるまで実験しての繰り返しなんてのが普通だったが
    今はそもそも学生の泊まり込み自体がほぼ不可能
    すぐ教授会で問題にされる



    130 名前::2024/10/11(金) 19:06:12.08 ID:ua/g9URZ0.net

    >>118
    職場でそのまま眠るの禁止なのか
    台風とかで前泊しておくのも何か避けられてたし


    131 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:06:12.87 ID:EhoQUDYR0.net

    >>118
    研究が楽しいから徹夜続きも苦にならないくらい出来る
    仕事もそう楽しく仕事する人はそれに関する勉強も楽しいからどんどん成長する
    怠け者は早く家に帰ってアニメ見てちんちん弄りに精を出す


    135 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:07:44.96 ID:4t4i3gCH0.net

    >>118
    Fラン乙(´ω`)


    138 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:08:31.58 ID:MyaMuh/U0.net

    >>118
    毎年、論文のノルマさえ守れば修了は確約だからね
    成果なんて他人の実験結果をもらってるだけだよ


    121 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:03:02.14 ID:ltHzGPiR0.net

    >>1 ・・・TSMC(台湾)のコメント内容。。。

    日本人は想定より働かないが・・・。

    日本人は想定より働かないが・・・。

    日本人は想定より働かないが・・・。



    124 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:04:13.36 ID:jUEXgEOD0.net

    >>121
    まあ、日本の半導体エンジニアは会社に裏切られたやつばかりだからね


    122 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:03:04.60 ID:GDA5e1fA0.net

    高卒涙目w

    127 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:04:47.03 ID:f1G738ZR0.net

    そういうソルジャーは日本の場合学歴じゃなくて特定の世代だよな
    バブルの崩壊したあたりかな

    128 名前::2024/10/11(金) 19:05:29.51 ID:E5DYfe3N0.net

    文学博士は採用されますか?

    129 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:05:48.49 ID:zMdIakXq0.net

    声出してワロタw
    氷河期のゴミっぷりのせいでZ世代に期待されてしまうw

    132 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:07:07.17 ID:HmbXXlcP0.net

    自分の好きなことだけしか働かないだろうな。≫博士
    少しでも専門外だったら排除する、みたいな。

    企業にいて一番困るタイプ



    134 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:07:27.45 ID:rBqxqacb0.net

    日本人は怠け者になった

    136 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:07:49.11 ID:gax0DZwc0.net

    この台湾の上から目線に怒りのジャップ民が↓

    137 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:08:05.08 ID:IuZz44mA0.net

    日本人の生産性の低さを甘く見てたな

    140 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:09:22.98 ID:q7glnAqg0.net

    奴隷が欲しいんじゃなきゃ日本に来る意味ないよ

    141 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:09:25.82 ID:TujJlbeU0.net

    海外大学で工学博士とるような上位層はそもそも日本には帰ってこないよなぁ。

    半導体技術が周回遅れしてる日本でまともな人材はとれんやろ。

    一度競争から脱落したらもう追いつけんのよ。

    142 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:09:49.80 ID:jUEXgEOD0.net

    つか、いまさら、半導体プロセスなんかやって面白いか?
    先はあるか?
    装置とか材料のほうがおもしろいだろ



    149 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:11:37.38 ID:4t4i3gCH0.net

    >>142
    いや普通にそうなるよね^^;
    ワイが学生の頃は


    161 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:15:02.16 ID:4t4i3gCH0.net

    >>142
    いや普通にそうなるよね^^;
    ワイが学生の頃は半導体プロセスなんかは「ソルジャーのお仕事」っていうイメージだった
    やはりチップ設計が最上位。あとはやはり日本が得意な部材やら装置やらのほうが
    いつまで今の地位に居られるかわからんTSMCよりはリスクが小さいと思う


    143 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:09:55.08 ID:f91mygIJ0.net

    アホみたいに働くのって氷河期とかその世代であって
    それから下は就職楽勝だし
    ゆとりから下はそもそも大学受験さえも楽勝で社会人になったんだから働かないわ



    205 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:25:48.74 ID:WInjBpBp0.net

    >>143
    それで心身潰されてというのを散々見聞きしてたら当然身構えるだろうしな
    今後若者をあんな目には遭わせないために政治が動く必要があるんだろうけど


    144 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:10:08.55 ID:C4fIA1De0.net

    高卒はいらねえわな



    150 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:12:01.14 ID:NCpFR9Ni0.net

    >>144
    ただの作業員ならグエンみたいな東南アジアで十分なんだよな
    それは他の仕事も同じだけどさ


    156 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:13:16.35 ID:EhoQUDYR0.net

    >>144
    大卒でも変わらねえよ
    幹部候補生に挙げられるレベルじゃなきゃ怠け者


    145 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:10:31.24 ID:VbqGDGZs0.net

    働かない日本人って何の取り柄もないよな

    146 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:10:35.75 ID:DW70BrCu0.net

    ただの検査員だろ?

    148 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:11:08.31 ID:rsc26IXi0.net

    日本で人材を集めるなら
    せめて関東平野とか濃尾平野あたりがいんじゃないの

    151 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:12:23.62 ID:eS1euzLu0.net

    いや働きたくないから博士課程まで修了したわけで

    152 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:12:30.00 ID:q7glnAqg0.net

    先端研究は本国でやるし熊本じゃ大した仕事ないだろ
    それすらできるやつ居ないのか



    157 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:13:54.08 ID:l9w/lxNc0.net

    >>152
    今の半導体工場ってほとんど人間がいないぞ

    もうみんな機械が動き回ってる


    166 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:16:12.13 ID:d8OwKZEc0.net

    >>152
    九州で半導体やるなまず最初にソニー系とかTELを目指すからね
    TSMCと言っても製造工場に人材なんて集まらんよ


    153 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:12:42.74 ID:8ThbSvWt0.net

    昼休みとは、
    午後の準備時間

    154 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:12:53.25 ID:LX604RgX0.net

    社員より最低賃金のバイトのほうがちゃんと作業する
    それが日本



    206 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:25:50.40 ID:jDR2XAF40.net

    >>154
    へー、そうなんだ
    社員ってのが日本人でバイトが外人?


    155 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:13:09.56 ID:ziAV5EJv0.net

    >>1
    TSMC熊本の初任給はいくらですか?
    大卒の初任給は最大28万円、高卒は19万円で、既に採用活動を進めている。2024/07/12

    158 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:13:57.00 ID:OvzihaXS0.net

    カスみたいな待遇じゃマトモなの来るわけねぇだろ



    173 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:17:35.42 ID:ifubhYLp0.net

    >>158
    こういうやつな
    屁理屈やなんやら言って真面目に働かなかったり勉強や努力もしないのが今の日本人


    159 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:14:18.94 ID:gax0DZwc0.net

    tsmcは実質中華だけどもうジャップさん中華にコキ使われる時代がきたんだね



    164 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:15:35.03 ID:EhoQUDYR0.net

    >>159
    立ちんぼが外国人観光客に買われるのは後進国ですよ


    162 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:15:13.83 ID:rsc26IXi0.net

    やってくるのが20年遅かった

    今は、修士や博士の時点で留学生ばかり
    結局、外国企業が外国人を採用して終わりそう

    163 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:15:24.26 ID:nFjLnrZJ0.net

    いやいや働きたくないから院に行くってのが普通だぞ

    165 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:15:42.61 ID:A28bXgZ00.net

    つかエレクトロンやニコンから高級で引き抜いてるだろw

    167 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:16:19.55 ID:zMdIakXq0.net

    氷河期って日本史上最高の教育を受けた世代じゃなかったの?w



    182 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:19:54.86 ID:EhoQUDYR0.net

    >>167
    学校の勉強だけで社会で戦えるわけない


    168 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:16:20.91 ID:mlrDDqQY0.net

    優秀な理系学生がわざわざ東京から九州の田舎勤務なんか行かないだろ

    169 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:16:48.14 ID:A28bXgZ00.net

    答え「熊本なんか行きたくないーーーー」



    172 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:17:33.39 ID:gMNP/i6I0.net

    明治時代の外国人の日記と同じ事言ってる

    174 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:17:57.40 ID:mlrDDqQY0.net

    日本には大量に遊んでるプライドの高い文系がいるから文系に任せよう

    175 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:18:02.19 ID:4wiQyjlX0.net

    暇さえあればスマホ触ってサボってるのがジャップだよ
    台湾人はジャップに期待しすぎだよ



    176 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:18:45.93 ID:CzMo7qou0.net

    >>175
    駅や電車とかスマホ首の奴しかいないもんなw


    181 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:19:42.31 ID:A28bXgZ00.net

    >>175
    自己紹介?
    お前は何の仕事してるの?w


    178 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:19:15.69 ID:/BIlU7bq0.net

    チャンスが来たぞ
    さあ働け高学歴の無能ニートどもwww

    179 名前::2024/10/11(金) 19:19:17.71 ID:GVPDJXxh0.net

    >>1
    想定してたより働かない、コレJAPマジで働かねーんだわ
    昔の日本人の方が働き者で遥かに優秀だったな

    183 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:19:58.51 ID:rsc26IXi0.net

    重化学、鉄鋼系の大企業なんかだと、西日本の片田舎企業城下町に閉じ込められるとかあって、
    まあ、ひとによってはいやがるのがあったからなあ。
    田舎の工場で、というのは技術にしか目のない人でなければ難しい

    184 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:20:01.69 ID:jg3fh4hO0.net

    普通に優秀な人間はシンガポールとかに引き抜かれてるよ
    日本に残ってる奴はまじでゴミっていうだけ



    210 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:26:29.15 ID:4t4i3gCH0.net

    >>184
    シンガポールって労働環境悪すぎるぞ^^;
    優秀な学生がそんなところに行くわけがないだろ


    185 名前::2024/10/11(金) 19:20:18.57 ID:hckcugTN0.net

    日本では下っ端が余計なことしたらボコボコにするやついるから余計なことしなくなる



    188 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:21:43.83 ID:EhoQUDYR0.net

    >>185
    なんで上に確認取らずに勝手にやるの?知的障害者なん?


    186 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:21:15.20 ID:GjMptScL0.net

    日本は働き方改革で変わったからな

    191 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:22:38.36 ID:uzPwa8i60.net

    台湾人はマジ勤勉
    ぶちきれたら他人を殺しそうなイメージの中国人が
    自殺に追い込まれるほどの過酷な環境で平然と働いている
    世界一全休が多い日本人なんかが戦えるはずもなく

    192 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:23:21.42 ID:jn+rfEYG0.net

    TSMC「きみは24時間働けるか?」

    昭和のリゲインかよ

    193 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:23:30.83 ID:sArC6Aom0.net

    痛烈な正論で草
    俺たちゃナマポリーマン容赦しねえぞって勢いw



    194 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:23:41.61 ID:q1wx6hoZ0.net

    ゆとりはほんと働かない
    オジサンになった昭和世代もだけど



    200 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:24:52.65 ID:EhoQUDYR0.net

    >>194
    オジサンもゆとりもZの足を引っ張って追い抜かれないよう努力してる


    216 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:28:14.56 ID:1EOzKehm0.net

    >>194
    TSMCは日本で若手の積極採用をしてたんだけどな


    195 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:24:40.25 ID:br4h5Skb0.net

    2000万でめっちゃ働く人材探すより
    1000万×2でそこそこ働く人材2人探した方がええんちゃう

    197 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:24:46.21 ID:jn+rfEYG0.net

    TSMC「きみは24時間働けるか?」

    その社風がすでに時代遅れなんだよ

    198 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:24:50.97 ID:4wiQyjlX0.net

    特に有能でもないジャップが定時退社するようになったら
    台湾にバカにされるようになったとさ
    めでたしめでたし

    199 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:24:51.78 ID:VwddkM1l0.net

    アメリカ人や韓国人や中国人は日本人よりめちゃくちゃ働いてるからな
    日本経済が衰退した原因の一つが日本人が働かなくなったこと

    201 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:24:56.97 ID:sqERQPqS0.net

    >>1
    だーから、記事元からそうなんだけど、『日本人は想定より働かない』は誤訳で正しくは『日本人は想定より能力が低い』って言われてるんだから、スレタイ直してって言ったじゃん



    203 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:25:32.90 ID:5c+VEbfq0.net

    >>201
    それもちょっと傷つくwww


    226 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:31:22.74 ID:qZPOTALy0.net

    >>201
    日本人は想定より能力が低い


    あーあ本当のことを言っちゃった


    251 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:38:40.34 ID:1HO2QD6F0.net

    >>201
    だと思った。博士号と働き者は関係ないもんな


    269 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:43:17.99 ID:GzXF6b130.net

    >>201
    誤訳?
    つまり中国語の誤訳?
    元の文章貼ってよ


    803 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:17:47.77 ID:JQnx6oja0.net

    >>201
    幹部と教授のやり取りなのに、「誤訳」だとどうやってお前は判断したんだ?


    202 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:25:21.85 ID:U9sod6ZQ0.net

    立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
    芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
    この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
    日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
    彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
    『差別』と言われたら『ジェノサイド』だと言い返そう
    新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授も帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
    こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
    帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
    会社組織ではトップに居座られたら、役員を帰化人で固められ、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
    その会社の技術を朝鮮半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
    奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である 
    帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう

    「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

    そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
    日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
    だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
    時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
    法律を変え日本人を差別、虐待し、
    日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


    拡散希望

    204 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:25:47.62 ID:sWL6lsPu0.net

    日本が豊かに成る前の1960,1970年代の人等は蟻の様に必死に働いてた
    1980年代に一気に大型景気に為って、日本の東北地方土地代金で米国全土が買える、
    って言われた時代を過ぎてからは、危険汚いキツい労働仕事を避けて、ホワイトカラー等の職種を選択したりで昔程は働かない人等が増えた

    207 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:26:09.70 ID:rsc26IXi0.net

    まあ、地元雇用でよろこんでたけど、
    地元雇用はきびしかったと
    また工場作るんだっけ?、無理でしょ

    208 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:26:12.77 ID:ofQLJC5w0.net

    そりゃ向こうからしたら1日8時間しか働かねーのかよって見られるからな

    209 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:26:26.14 ID:MQiKh7+n0.net

    昼夜を問わず働くのに見合うだけの賃金を払えば人が集まるだろ
    足りないのはいつでも賃金だ



    221 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:29:20.04 ID:jUEXgEOD0.net

    >>209
    ちな、20年くらい前、売れっこの日本人技術者は年三億円くらいでTSMCとかにやとわれてたのではなかったか


    212 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:27:01.54 ID:q7glnAqg0.net

    日本じゃいくら働いても給料上がらんからタイパだのなんだの言いながら逃げて衰退してる



    213 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:27:34.50 ID:yTk1rzst0.net

    でも九州ってもともと仕事がなくて高卒で自衛隊はいる人が多いんだよ
    東北とかもね
    そういう場所なんだから想定よりうんぬんというのはそもそもリサーチ不足

    214 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:27:50.55 ID:3cX3ysuO0.net

    俺も工場の現場視察してて分かるよ
    日本人より中国人のほうが手先が器用で仕事が早い

    219 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:28:48.83 ID:PESpPgYP0.net

    >>日本人は想定より働かないが

    よくわかってらっしゃる

    222 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:29:55.72 ID:4t4i3gCH0.net

    そもそも日米の半導体メーカーからすれば
    TSMCって単なる製造委託先でしかないからなぁ

    日米の優秀な学生でTSMCには就職したいヤツはほぼ居ない
    自国の有名企業に憧れがある台湾人か中国人ぐらいだと思う

    223 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:30:53.43 ID:faI62jVu0.net

    田舎に来る人材なんてそんなもんやろ

    224 名前::2024/10/11(金) 19:31:12.80 ID:FdvvIcjS0.net

    博士は
    屁理屈だけは一丁前で
    自分の興味がある研究しかしないぞ



    228 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:32:06.29 ID:EhoQUDYR0.net

    >>224
    それでいいんだよ


    225 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:31:17.45 ID:lvdFooAC0.net

    働き方改革はいいけど、働きたいやつには上限設けずに働かせてやれよな

    227 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:31:47.30 ID:1DK3IPHa0.net

    働きたくないから博士行くようなのが大半だろwww



    232 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:34:16.55 ID:q7glnAqg0.net

    >>227
    そういうやつって不正論文とかで点数稼いで大学に居座り続けるのが目的だしなあ


    229 名前:名無しさん@13周年:2024/10/11(金) 19:59:20.89 ID:qu20V0FHr

    それ犯罪ですよ

    230 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:32:36.90 ID:GzXF6b130.net

    あー
    中華系エリートは働き者らしいな

    231 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:33:51.01 ID:ifubhYLp0.net

    日本人がブラックだナニハラだ言ってサボってる間に他の国じゃ一生懸命働いてモノやサービス生み出して
    さらなる新しいものを生み出そうと勉強してるんだからそりゃ差がつくに決まってる

    オーストラリアの最低時給が高いと聞いて日本人がワーキングホリデーでオーストラリアに押しかけたら
    まったく使い物にならなくて炊き出しに日本人が集まってる…なんて話見てりゃバカでも能力と努力が足りないの分かりそうだが

    233 名前::2024/10/11(金) 19:34:48.45 ID:yCD0c44z0.net

    >>1
    文句があるなら日本から出ていけ

    234 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:35:11.50 ID:CsC6Jdsd0.net

    >>昼夜を問わず研究開発に没頭できる人材はいないか

    こういう目的か
    それなら大学より引き抜きのほうが良いんじゃねえかなぁ

    俺の見てきた日本企業の研究職、
    ぜんぜん研究させてもらえない

    なんか変な研修、法令対応、会議の資料作り、会議、また会議の資料作り、また会議、
    技術の話が分からない上司に振り回され、管理職にさせられて管理職研修、またまた会議

    大半は染まっていくけど研究させてもらえない現状に絶望してる人も少なからずいる
    彼らを引き抜くのが良い



    248 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:37:54.35 ID:5tqbrznW0.net

    >>234
    企業だけじゃなく大学でもだぞ
    予算申請のために8時間働いて、残業で研究してるような状態


    259 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:40:29.88 ID:GzXF6b130.net

    >>234
    そうそう
    昔ながらの大企業ほど会議だらけ

    製薬とかの研究命の会社はまた違うのかねえ…


    314 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:56:51.61 ID:5WNAnh0L0.net

    >>234
    今は株主を惹きつける夢だけ見せれる
    資料作れる人が一番経営者に評価されるし
    ほんま変な社会やで


    235 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:35:16.12 ID:sArC6Aom0.net

    要は技能と技術の違いだわな
    日本人は戦後60年代までの働き蟻時代を通して技能を究極的に高めた
    70年代と80年代はその土台の上に余力でそこそこの技術レベルを付加することに成功した
    90年代になってその余力がきれいさっぱり消えちまった

    236 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:35:35.17 ID:1A+FHVDN0.net

    いいね

    237 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:35:39.54 ID:GzXF6b130.net

    無意味に長時間労働しないと評価されないので、日本人はダラダラ働きがち

    238 名前::2024/10/11(金) 19:35:41.22 ID:k7zW2Tvc0.net

    >>1
    >「日本人は想定より働かないが博士号を
    >取得できる学生なら違うはず

    要するに、台湾も中国も韓国の企業も
    まだ社員は社畜という観念が日本企業
    以上に残っているということだよ。
    働き方改革なんて言ってるのは日本だけね。



    250 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:38:35.17 ID:GzXF6b130.net

    >>238
    それに応じた高い給料もらえるなら文句ないと思う
    日本は働かせても給料安かったりするのが問題
    まあ商社やキーエンスみたいな大会社は違うだろうけど、それでも日本の商社の給料はアメリカに比べりゃ割安な気が


    239 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:35:52.10 ID:5tqbrznW0.net

    やっと日本にも学歴を本気で重視する企業が来たのか
    東大学部卒の方が博士持ちより上とか言う頭のイかれた価値観終わらせてくれ



    249 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:38:07.99 ID:4YrXv6E50.net

    >>239
    リリちゃんが頂きだぞ
    東大王どころじゃない


    263 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:41:23.47 ID:BDgt1Kj90.net

    >>239
    学部卒を採用した方が
    よく働いてくれて優秀なのに。


    356 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:16:49.54 ID:KQk7M3nh0.net

    >>239
    修士より学部に入る方が何倍も難しいのは知ってるよね?


    241 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:36:43.69 ID:4YrXv6E50.net

    世界が評価するのは博士や働き者

    242 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:37:00.73 ID:1HO2QD6F0.net

    はっきり無能と言われたね

    243 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:37:15.80 ID:mlrDDqQY0.net

    TSMCも地方創生自民党に騙されて九州の田舎に工場作ってアホやなあやと思いましたわ
    日本企業ですら地方のド田舎に先端工場作っても
    ロクな人材集まらなくて整理閉鎖してるしなあ
    ホント自民党ってガンだわ

    せめて東京や神奈川くらいに作っておけば
    バンバン優秀な人材確保できるのにさ
    まず第一に奥さんが地方に行くのは拒否するから
    子供の教育的にもね
    ホント自民党ってガンだわ



    256 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:39:50.38 ID:5c+VEbfq0.net

    >>243
    挑戦しなくなったメンタルがダメなんじゃね?
    土地に縛られて自分の可能性潰すって女かよ


    257 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:40:03.66 ID:BDgt1Kj90.net

    >>243
    日本は相模原にあったNECの最先端の半導体工場(マザー工場)を
    潰して、地方移転させるような国だぞ?


    265 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:41:33.91 ID:jUEXgEOD0.net

    >>243
    東京、神奈川でも無理と思う
    部品、材料、自動車なにやら、
    技術者やるなら他に面白い分野はいっぱいある
    半導体プロセスで人集めしようというのがまつがい


    734 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:01:50.45 ID:6sgOVYJ60.net

    >>243
    ほんとこれだな
    いくら投資しようがこの国のド田舎に人員集めるのどれだけ大変かわかんないんだろうな
    目先の九州の電力安、通貨安、九州の最低賃の低さ、資源の豊富さ、水資源の安さなんかに釣られたんだろうなw

    今に人手不足で苦しむよw


    244 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:37:23.79 ID:aYZqrDIz0.net

    権利はよこせ、義務は派遣に肩代わりさせろ

    245 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:37:28.66 ID:KDUz4xK80.net

    ……御茶の水とか水道橋とか……

    246 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:37:43.25 ID:zMdIakXq0.net

    >日本人は想定より能力が低い

    あーあ
    本当のこと言っちゃったwww

    247 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:37:45.67 ID:M+SMLvTo0.net

    期待せず日本から撤退が最善策だと思う

    252 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:38:42.13 ID:0am1y/xu0.net

    働かない?
    使えないだよ 昔と違ってバカだもん

    253 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:39:04.09 ID:SSm9UTGf0.net

    モーレツに働いて日本を焼け野原から高層ビルが立ち並ぶまで復興させた団塊の世代が現役なら違ったよな



    262 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:41:10.52 ID:xo8FnVVQ0.net

    >>253
    そいつらが出世して経営し始めた結果が失われた30年なんだが
    マジで長時間労働に耐える体力しか取り柄のない連中

    凄かったのは同世代が戦死するのを見てたその上の人たちだよ


    264 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:41:26.97 ID:zMdIakXq0.net

    >>253
    団塊より能力が低いくせに定時で帰るのが氷河期だからなw


    255 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:39:39.37 ID:4t4i3gCH0.net

    TSMCの人事担当が旧帝やら旧官立大クラスに行脚して
    「だれかいい学生居らん?」って優秀な学生に面談しても
    「TSMCだと忙しすぎて(「労働環境が悪い」の婉曲表現)・・・」とか
    適当な理由を付けて断られる気がする・・・

    お断りされたTSMC担当者「日本人は想定より働かない」
    人権無視レベルの製造委託会社で馬車馬みたいに働くのは中国人のが向いてるのは確か

    258 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:40:11.89 ID:4YrXv6E50.net

    アベが義務教育から統計学除いて道徳(壺)を加えたからな
    日本人がアホになるのは当然



    271 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:43:43.32 ID:q7glnAqg0.net

    >>258
    日本愚民化計画は壺の教えか


    304 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:53:32.08 ID:gZIbzKew0.net

    >>258
    アベは利率だけで経済(技術を含む)をコントロールできると思っていた宰相だからな


    260 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:41:03.03 ID:u3JG5xIl0.net

    拍手をするほど働かない
    子供の夢にも出てこない
    大人が懐かしがることもない

    261 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:41:09.12 ID:5WNAnh0L0.net

    そんな働き方受け入れるのは氷河期世代までだよ。それより下はぐうたらだから

    267 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:42:32.63 ID:0am1y/xu0.net

    今の学生ってなんで
    いちいち説明してやっておだてないと動けないんだ
    察して行動しろよ



    270 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:43:36.80 ID:EhoQUDYR0.net

    >>267
    今どきの上司に求められるのはママの優しさ


    272 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:43:46.88 ID:u7ydBEgi0.net

    台湾はかつての自分たちを統治してた
    日本に対して憧れに近い感情を持ってるからな
    日本人は凄い人たちに違いないと本気で思ってるから
    失望も大きいんだろう

    274 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:44:31.61 ID:MyaMuh/U0.net

    台湾人に失望されるジャップ・・・



    285 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:47:27.94 ID:AZMG48Hi0.net

    >>274
    日本人には海鮮丼しか期待されていない


    275 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:44:59.55 ID:mlrDDqQY0.net

    TSMCが半導体製造に使っている量子効果を利用した
    FinEFT構造は東京都にある日立中央研究所の日本人が開発したんだぞ
    あとTSMCは創業者の会長が日本に来て
    ソニーに技術支援頼みにきて半導体を作り出しだ



    284 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:47:22.59 ID:MyaMuh/U0.net

    >>275
    典型的なマヌケやね
    基礎研究だけ発表して製品作れないんだよ日本人はw
    金を生み出さないから研究開発費が軽視されんだよ


    298 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:50:56.14 ID:mlrDDqQY0.net

    >>275
    失礼FinFETでした

    TSMCが使う最先端のFinFET技術は日本人の発明
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b21ed8aaa8a37e7f17a4790bff787638c0657e36


    277 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:45:42.11 ID:4YrXv6E50.net

    オードリータンとデマ太郎の落差から察してくれよ

    279 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:45:54.09 ID:Oy2hbohr0.net

    解雇規定がきついからこうなってんだよな
    すげー無能なのになんでこんなの飼ってんだよってだいたいどの会社にもおるやろ
    同じ金でまだ高卒の若いの2人雇った方がいいみたいな

    280 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:46:02.59 ID:OvzihaXS0.net

    このうち高卒の採用は100人以上の見通し。主に技術者として採用する。大卒の初任給は最大28万円、高卒は19万円で、既に採用活動を進めている。地域の雇用情勢の活性化につながると同時に、人材の争奪戦も激しくなりそうだ

    うーん安い

    283 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:47:21.33 ID:4t4i3gCH0.net

    あんまり知られてない事実として半導体工場自体、
    日本中にめっちゃ沢山あるからな^^;

    失われた30年とかの文脈で適当なことを言われてるけど
    日本の半導体生産量は世界3位
    アメリカなんかは面倒な製造は全部アジアに丸投げしちゃうからね

    287 名前::2024/10/11(金) 19:48:51.35 ID:HMu4/yb/0.net

    日本は、日本人はオワコンです、お帰りください
    本当に怠惰で夢もビジョンも情熱もない国になったんです
    日本人はオワコンです

    288 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:49:06.09 ID:5WNAnh0L0.net

    今の若い子は自分で試行錯誤せずにネットで最適解をみて苦労せずきてるし、進学校ほどその傾向強いでしょ。過集中できる子は発達障害だとされて養護学校いきだし。今の若い子で世界レベルの先端の研究開発できる人材なんかレアだと思う



    307 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:54:08.77 ID:EhoQUDYR0.net

    >>288
    ADHD 想像力豊かで発明家に多いとされる
    アスペ ジョブズやマスクみたいに既存の技術を組み合わせて新製品を作る
    健常者 発達が発明し組み立てた製品をラインで組み立て販売します

    住み分けしたらええやんな?欧米は発達の特性を企業に活かそうと取り組んでる


    289 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:49:12.42 ID:1HO2QD6F0.net

    これからは観光業やろね
    極東のギリシャだわ

    290 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:49:13.78 ID:LblZcNCq0.net

    石破の党首討論10月9日の発言

    > 私も最近掃除・洗濯・炊事をあまりしなくなった
    > 育児にしてもお母さんのワンオペであっていいはずがない
    > 赤ちゃんの抱き方、ミルクのあげ方、お風呂の入れ方
    > そういうことを男親がきちんと学んでいかないと女性の自由な時間は増えない
    > そういうことのために今後とも取り組むことは約束する

    石破の党首討論の発言を思い出した

    291 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:49:14.69 ID:sArC6Aom0.net

    団塊世代を語るにしても既に格差化してたからね
    うちの大叔父が上場企業に就職したら既に週休二日だったという
    DINKSだった青春を懐かしむ絵に描いたような老夫婦となってる
    むちゃくちゃ働いたという自覚は本人にも無いという
    シニモノ狂いで働いたのは彼らの大学学費も出した戦前生まれの長男坊つまりうちの爺さんだった



    292 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:50:04.94 ID:u7ydBEgi0.net

    TSMCが求めてるのは寝る間も惜しんで
    研究してるような天才肌の日本人なんだけど
    日本で優秀とされる人材はコミュ力という名の
    口だけ達者な能無しばっかりで困り果ててるんだろうな

    293 名前::2024/10/11(金) 19:50:11.15 ID:MXJzWUQI0.net

    > 日本人は想定より働かない

    まともに働かないやつがほとんどだからな
    それはあってる

    294 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:50:22.58 ID:0F3wjnG80.net

    週休3日制
    育児休暇
    36協定
    残業規制
    有給休暇取得強制
    労働基準法
    テレワーク
    ワイガヤ
    時短勤務



    働かない制度が沢山あるからね

    295 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:50:34.80 ID:rnswlB4v0.net

    中国がいつ戦争ふっかけてくるかわからないのに

    297 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:50:53.68 ID:KQk7M3nh0.net

    以前勤めていた小さいソフトウェアハウスに東大博士号が中途で入社してきたけど
    なんの役にもたたなかった

    299 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:50:58.83 ID:Z3S5b0Vi0.net

    違うで。日本の優秀な高学歴はクソきつい上に給料それほどでもないTSMCなんて選ばんだけやで。

    福利厚生充実の大手メーカーでまったり1000万貰って終身雇用されるほうを選ぶ。



    300 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:51:18.44 ID:TziAMxkv0.net

    日本人は私生活でストレス抱えてしまうから
    不幸な状態で職場で日ごと始めると
    作業効率悪くなるって落ちなんだと思う
    すべて日本人を取り巻く不幸スパイラルのせい

    301 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:51:20.99 ID:4VEoBW+B0.net

    評価しないのに勉強するはずない

    若者だけでなく大部分は、日本企業で就職後に勉強しても給与が上がらないことを知ってる
    だから社会人学生は少ないし、博士に行くよりさっさと一流企業の新卒になった方が良い

    嘘と思うなら経団連の社長連中の学歴を見るが良い
    世界に比べて博士なんて殆どいないから

    302 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:51:26.36 ID:dXKtVogb0.net

    勤勉な日本人神話は高度経済成長期までの話



    311 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:55:55.56 ID:sWL6lsPu0.net

    >>302
    自分も全くそう思う
    今の人等は20代でも働きが少ない
    指示役に脅されて強盗犯罪をやっちゃう野郎等も阿呆で働かない人等だ


    303 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:53:20.27 ID:Oy2hbohr0.net

    そもそも大学行く理由が楽に稼ぐためってやつが多くなったんだから
    本当に働く奴を育てたいなら中高生くらいから引き抜いて天才を作るしかない
    もしくは大卒と高卒変わらん給料にするとか、まぁそれやったらFラン大学は全部潰れるかもだけど

    305 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:53:45.60 ID:ABOXqN5O0.net

    レジスト液で汚染する
    日本に来るな!

    306 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:53:50.71 ID:skrXedxg0.net

    物性系の博士って元々就職先あるよな。長期で働ける条件付けないと人取れないよ



    319 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:57:57.08 ID:LblZcNCq0.net

    >>306
    これまで言われてきたことと正反対じゃん
    目先の記事だけで考えがコロコロ変わる
    正気なのかって思うわw
    そういう判定って信頼できる情報源を示さないと語ってはいけない


    308 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:54:13.92 ID:0vnaH8W60.net

    今の就職楽勝世代に期待するのが無理よ



    315 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:56:55.40 ID:MyaMuh/U0.net

    >>308
    今の子はもう最初から働く意思が薄そうなイメージ
    最低限でしか動かないでしょ
    日本に必要なのは中国人みたいな野心家


    309 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:55:44.70 ID:FFZe5D090.net

    >>1
    日本人が働くと勘違いしてる時点で博士取っても変わらないよ、どうしてもやらせたいなら制度で縛りな

    312 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:56:05.39 ID:ABOXqN5O0.net

    中国共産党さん早く台湾に侵攻してください

    316 名前::2024/10/11(金) 19:57:14.96 ID:HMu4/yb/0.net

    日本の有名な大学教授が20年前から嘆いていたが、今の優秀な学生はみんな医者や弁護士や官僚目指しちゃう
    あんなものになりたがる奴があるか!誰でも出来る!そんな誰でもできるけど楽にお金稼げるからってそっち行く
    もっと世界を変えたいとか、人類の未来のためにとか、頑張ればノーベル賞取れるかもしれないような人材が
    結果的にろくでもない官僚や医者を選ぶのは非常に嘆かわしいと言っていたが、まさにその杞憂は現実
    日本人からはしばらくはノーベル賞取れる人も出てこないかもな、もしかしたら永遠に無いかもしれない
    いても思いつくのは5人か6人くらい、世界を救いたい、世界を驚かせたい、人類の未来のために
    その為に自らの命を捧げるような人は今の日本に居ない、いるとしたら大谷さん?野球選手じゃダメなんだ

    317 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:57:55.57 ID:ABOXqN5O0.net

    週休7日制が理想です

    318 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:57:56.22 ID:JjvGdcbn0.net

    やっぱり中身はシナ人だな、こんな発言をして博士号を取得した学生が働きたいと思うのか



    323 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:59:23.47 ID:MyaMuh/U0.net

    >>318
    多分、日本の修士学生の特性を知らないんだろうなあ・・・
    研究なんかより就職の為に進学してるだけなのにさ


    320 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:58:27.45 ID:u7ydBEgi0.net

    台湾「あんま働かないくせに残業は延々するとかこいつらなんなん」



    325 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:00:08.76 ID:rsc26IXi0.net

    >>320
    ありそうw


    322 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:58:54.50 ID:DMM/goC50.net

    そら何も産み出さずに右から左に仕事流すだけで
    中抜きする連中が一番儲かる国にしといて
    何で今更生産性が低いだの勤勉じゃないだのほざくかね

    324 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 19:59:32.42 ID:ABOXqN5O0.net

    台湾とかいずれ中国になって亡国するのにそんな所に本社がある会社で働きたくない
    中国共産党の支配下よ

    326 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:00:19.03 ID:WYwnm6Yn0.net

    情けないわ〜台湾人なんかに格下扱いされる日本人って…w
    少し前まで日本にも半導体企業があっただけになおさら情けないわ〜



    331 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:02:10.09 ID:q7glnAqg0.net

    >>326
    ちょっと前まで植民地だったのになw


    373 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:22:26.09 ID:T+JP6qrD0.net

    >>326
    工場行ってこいよw低学歴w


    327 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:00:20.40 ID:YbbnWewz0.net

    20年以上tsmcを顧客として仕事してるが
    付き合って働く時点でブラックとか過労とか言葉が吹き飛ぶくらいには酷使はされる
    半導体業界で一番キッツイ客でとにかくうるさいし納期とか達成基準も厳しい
    メインでtsmcを経験したらどこを相手でも働けると若手の耐久性ベンチマークになってて
    経験者は潰れて病んで辞めるか、耐え切って性格が捻くれながらも絶対に凹まない奴になるかの二択
    景気いいから雇ってほしいみたいな考えは通じない
    まんま昔の体育会系のやつとかが一番向いてる



    330 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:02:07.41 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>327
    えー?ブラック企業じゃん。


    334 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:02:16.15 ID:Z3S5b0Vi0.net

    >>327
    ていう企業だってことを知らない人らが大半なんだろここ。

    世間のイメージでは低学歴でも入れる賃金払いのいい優良な外資にしか見えてないw


    336 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:02:38.71 ID:ABOXqN5O0.net

    >>327
    半導体って水より安い時間工賃だしブラックは必然よ
    だからみんな避ける
    まだゴミ屋やった方がいい。匂いは付くけど稼ぎはいいし


    339 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:04:19.57 ID:5WNAnh0L0.net

    >>327
    体育会系の博士号もちてなかなかおらんやろw


    328 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:00:53.70 ID:qiZcI05O0.net

    技術と名のつくものは全てウリナラ日本が起源ニダ〜w
    台湾に日本の技術が流出しないように注意ニダ〜



    329 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:02:07.02 ID:akUqkQYb0.net

    まあ実際日本の社会人は勉強もしないしダラダラ仕事してる人ばかりだしなぁ

    333 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:02:15.69 ID:8+t7sZLq0.net

    エリート志向が高くて取っただけの無能も多いからな。

    338 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:03:42.80 ID:dJeULHjt0.net

    過酷な分、ボーナス36ヶ月分出る世界だからな
    TSMCから転職してきた台湾人いわく、本土には日本人は殆ど採用してなくインド人が多いそうだ
    インド人は勤勉かつ優秀な人が多いんだとよ



    341 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:06:01.07 ID:rsc26IXi0.net

    >>338
    インド人はねえ
    上下のレンジのブレがすごく大きい上に
    あの人口の中から上の部分がくるとなると、相当なんもんだろう


    343 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:06:29.86 ID:5WNAnh0L0.net

    >>338
    ほとんどのインド人は怠け者でしょ
    駅のホームで寝っ転がったりしてるし


    345 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:08:41.15 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>338
    それなら、優秀なインド人にそこでも働いて貰えばいいわな。
    今の日本人の若者にはそこまでの社畜根性は要求出来ないだろう…


    419 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:48:47.79 ID:mPrRtfX20.net

    >>338
    勤勉かつ優秀で外国に活躍の場を求めるインド人を見てインド人を勤勉かつ優秀!っていうなら大谷見て日本人すごい!もやっぱり合ってるよな


    430 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:52:42.76 ID:Ixd+coTk0.net

    >>338
    インド人がみんな そんなに勤勉で有能なら国が世界トップになってるよ


    340 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:05:24.59 ID:bsaiwsBb0.net

    まあ昔の日本企業はこんなだったよね
    知らんけど

    でも確実に言えるのは

    会社は家族で24時間戦えますかジャパニーズビジネスマンしてた頃の日本は豊かだった



    348 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:09:43.12 ID:5WNAnh0L0.net

    >>340
    女は専業主婦でいいんよ一部の優秀な人除いて
    産休育休早退に周りが合わせてたらそりゃ怠惰になるて


    347 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:09:25.95 ID:irv+UuNX0.net

    ゆとり世代→さとり世代→Z世代のコンボで日本の競争力は低下したのだ

    349 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:10:11.60 ID:mZB9nc300.net

    ゆとり教育なんて日本だけだからな。
    学問に対して日本人は劣化してしまった。
    もう取り返しはつかないかな。

    351 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:13:41.62 ID:HWOEKZ/A0.net

    違法に長時間働かないってことだろ

    352 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:14:57.33 ID:ZGbg05y90.net

    TSMCバブルに沸く熊本“台湾タウン”に潜入 「残業しない日本人のシワ寄せが台湾人に」
    www.moneypost.jp/1134908

    日本人が怠け者ということがバレた。だからPSMCが慌てて宮城から撤退した。

    353 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:15:10.12 ID:PR1npn5A0.net

    ウォール街とかめちゃくちゃ働いてるというし
    高給=ハードワークなんだろうな

    354 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:15:43.13 ID:lXIFtjzS0.net

    >>1

    自分らで設備投資するでもなく日本莫迦政府から数千億も補助金貰って
    日本進出で組み上げ工員工場を造る(しかもウクライナ戦争で不足した
    旧世代ナノプロセスのぽんこつw 品不足はもう解消しつつある)のに
    生意気な事を言う国民党企業だな

    田舎熊本の熊大工科学生など田舎で張り切って増員していたが
    オートメーションで採用数も少なく東京越ラッシュたい!
    と熊本記者が騒ぐ通勤ラッシュも単線朝夕2両列車の混雑だったり
    地価上昇不動産も組み上げ工場の狭い周りだけだったそうだが
    田舎なりにドヤって自慢したり頑張る熊本人や日本を馬鹿にしている
    と言うべきか、、それとも正当評価と言うべきか

    まあどのみち台中戦争が起きたら日本も巻き込まれ真っ先に
    中国軍のミサイルが飛んできて基地と共に吹き飛ぶところだもんな
    それや地下水依存100%水道の熊元市を半導体工場の出すPFAS汚染で
    しっかりやられてる事が真に実力やる気ある工員や研究者が避ける理由かな
    まあ探せば院卒修士無職や院卒バイトオタの中に実力人材がみつかるかもしれんね
    求人はランクレベルは駅弁熊本大学から上げて旧帝大クラスにしたり
    逆に宝石人材を探して全国高専クラスを漁ってみてはどうか

    いすぜれにせよ研究開発者は台湾人だらけで日本人は組み上げ工員だらけ
    と言う現状ではあんま期待出来ないかも



    360 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:18:23.32 ID:FFZe5D090.net

    >>354
    そもそも半導体っていっても人間の手でやるものでもないし、何やってるのかさっぱりなんだよなw


    362 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:19:21.02 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>354
    情けなくて日本人エリートは働きたがらないだろうね…w


    357 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:16:55.88 ID:pNWjPiD10.net

    ハシシタ徹「日本の大卒は、

    バカばっかり!!」



    364 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:20:08.67 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>357
    何かブーメランって感じwww


    358 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:18:15.20 ID:OLUJ0Chc0.net

    入社した日本人を再教育すればいいのに

    359 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:18:16.84 ID:Sq8GSQA90.net

    でもしか博士

    361 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:19:06.08 ID:3mKkX1zk0.net

    日本人が勤勉なんて元から一部だけだろう
    それで単純に若者の数が減ったからフル稼働出来る優秀な人間はとても少ない

    363 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:19:53.31 ID:B84IRmKP0.net

    博士号取るような怠惰な連中は使えないぞ

    日本で日本の大学の博士号取るような連中は民間で働けない貧弱体質だからこそ
    学者目指してる

    365 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:20:58.46 ID:T+JP6qrD0.net

    TSMCも安く買い叩かれてるよな
    nvidiaは何倍の価格つけて売ってるの



    372 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:22:08.66 ID:q7glnAqg0.net

    >>365
    ほぼ独占状態で馬鹿みたいに値段上げてるでしょTSMC


    375 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:23:05.68 ID:ZGbg05y90.net

    >>365
    TSMCの利益率は高いよ。最先端半導体製造分野ではほぼ独占だから

    TSMCは、2024年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。売上高は6735億1000万ニュー台湾ドル(約3兆2000億円)、純利益は2478億5000万ニュー台湾ドル(約1兆1800億円)と、どちらも過去最高額を更新した。

    粗利益率は53.2%、営業利益率は42.5%と絶好調である。売上額は前年同期比32.8%増、前期比10.3%増となった。


    366 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:21:00.51 ID:ZGbg05y90.net

    2022年の企業データによると,TSMCの従業員は6万5931人である。性別構成は男性64.8%,女性35.2%であり,平均年齢は36歳,平均勤務年数は8.6年である。学歴別構成は修士または博士51.3%,大卒27.8%,専門学校8.9%, 高卒12%。



    374 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:22:42.91 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>366
    わざわざ途上国の外資なんかで働きたい日本人なんて居ないだろうし…


    367 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:21:01.35 ID:ftczup7d0.net

    日本人は報酬に見合うほど働かない、ってのは真理だな
    報酬狙いで就職してる奴らは自分は動かずに美味しい思いしたい奴ばかり

    368 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:21:09.84 ID:I8JTqAmV0.net

    さっさと台湾有事起こしてTMSCみたいやブラック企業潰して欲しい

    369 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:21:12.03 ID:4k24rObs0.net

    >日本人は想定より働かないが、博士号を取>>得できる学生なら違うはずだ。

    どこでそんな勘違いしたんだろう。
    間違いに気がつくのは何年後かな
    短期間でも博士雇用が改善するのはありがたい

    370 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:21:40.97 ID:T+JP6qrD0.net

    研究者も研究しないやつ多いだろ

    371 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:21:48.26 ID:NvXeMTP90.net

    職務外の仕事を期待しているのを従業員側がどう受け取るか問題

    s://toyokeizai.net/articles/-/808961?page=2

    「台湾でうまくいっているからといって、台湾のやり方をそのまま持ち込めるわけではないということを、私たちはつねに自分たちに言い聞かせている」。TSMCアリゾナ工場で社内広報と従業員関係の責任者を務めるリチャード・リューはそう語った。

    カリフォルニア大学サンディエゴ校で修士号を取得したばかりだったエンジニア、ジェファーソン・パッツは2021年、入社してすぐ18カ月間の研修のため台南に赴いた。

    「衝撃のハードワークだ」。パッツはこうした最初の印象で、半導体業界で成功するために何が必要かを強く感じたと振り返った。

    アリゾナに戻ると、職務外の仕事もガンガンこなすことが従業員に期待されていた、とパッツは語った。工場の建設が予定どおりに進んでいなかったためだ。

    こうしたアプローチは、すべての人に受け入れられるものではなかった。従業員は差し迫った課題を終わらせるために何でもすることが求められた、とパッツ。アメリカ人従業員の中には、台湾で長期間過ごすのが難しいと感じる人もいた



    395 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:33:57.44 ID:YbbnWewz0.net

    >>371
    たまげるほど身に沁みてわかるわ
    何でもやらされるし何でもできなきゃいけない
    働ける時間はチャンスでありのし上がる手段であり他人に先んじるまたとない機会
    みすみす逃すならYouは何しにtsmcへ?なノリ
    やったことないできない仕事を与えてくれるならそれをこなしたら更に評価upやん
    という思考回路じゃないと務まらない
    それが日本や米国で通じるわけはないが
    台湾では通じるし付き合わなきゃいけないと


    377 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:24:08.24 ID:+oYCDunq0.net

    すいませんw

    379 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:25:27.94 ID:HTURHE0F0.net

    博士って企業利益とか卑下してて、ひたすらアカデミックを崇める連中だろ



    392 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:31:13.71 ID:VDM3tUfS0.net

    >>379
    たしかに嫌儲多いな、企業勤めであっても利益とかコスパ度外視で最高のものを追求する気持ちが強い
    だが研究機関からドロップアウトしてる時点で研究者としてはアレな方々です


    380 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:26:16.89 ID:TX0mZbVK0.net

    半導体製造下請けなんて資本がすべての自転車操業みたいなもんだからな
    台湾問題がなくなれば用済みだろう

    382 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:26:30.03 ID:xEfJ+3//0.net

    オーバードクターってもっと働かない印象

    384 名前:名無しさん@13周年:2024/10/11(金) 20:31:03.99 ID:yS29XdubP

    インド人で川にいる人達って魚とか苔とか海藻とか水生生物だから河川にいるんだね
    あそこが住処なんだ

    386 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:28:29.58 ID:vMBgaeMn0.net

    この企業が日本の博士号保有者を評価するかどうかはまだ
    分からないな。これから、日本の博士号保有者を採用するみたいだから。
    でも、あまり評価されないと思うな。
    研究者として高評価の人が多ければ、日本企業だってもっと積極的に採用してる。

    387 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:28:54.13 ID:JyuwtxBI0.net

    台湾企業のために働きたい日本人なんてそうそういないだろ



    398 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:37:05.29 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>387
    だよねw
    理系エリートならなおさらなあ…w


    389 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:30:49.52 ID:HTURHE0F0.net

    さて、台湾の主要企業の日本への移管は済んだから、中国は台湾侵攻していいよ



    417 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:47:59.33 ID:ZGbg05y90.net

    >>389
    i.imgur.com/LTG2Tzi.jpeg
    台湾全土で半導体新工場の建設ラッシュが起きているが
    (この図にないが、1nmの工場建設用地もすでに選定完了)


    394 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:33:10.19 ID:P6xnv60d0.net

    TSMCに限らず外資系企業のためにハードに働いてる日本人は沢山いるけどな
    もちろんそれに見合った報酬等があるのが前提条件だが

    397 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:35:51.79 ID:+SpBWngo0.net

    勤勉な日本人はいなかったw



    399 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:37:24.50 ID:HTURHE0F0.net

    >>397
    ✕勤勉な日本人はいなかったw
    ○勤勉な日本人は淘汰されたw


    403 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:39:32.66 ID:v3/hP+Xm0.net

    タイワン トモダチ



    412 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:44:51.41 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>403
    差別と人権というマイナスイメージしかつかない方の外資企業…w


    404 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:39:41.92 ID:8kPd4cYj0.net

    日本の学生は勉強は出来るが研究開発が出来ない



    406 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:41:25.61 ID:HTURHE0F0.net

    >>404
    だって教科書に載っていないんだもん
    それに偏差値には関係ないし


    420 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:49:04.42 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>404
    実は、勉強と研究って真逆な事柄だよね?www

    そりゃあ研究の成果である勉強だけ習得したがる人は、大企業に入って高給取りの人生を歩みたいだけの人が大半だしw


    407 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:42:15.59 ID:aVJudVwY0.net

    >昼夜を問わず研究開発に没頭できる人材はいないか
    熊本工場の労務管理はJASMだろうから台湾みたいに
    「成果を上げたら給料はいいけどその分残業残業で働いて貰います」みたいな事できるんだろうか?



    422 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:49:45.89 ID:FFZe5D090.net

    >>407
    工場で成果上がるって何するんだ?通常生産分なんて元々当たり前の成果だし


    408 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:42:34.03 ID:mPrRtfX20.net

    そういう風にして日本を衰退させてきた勢力がいるからな

    409 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:44:09.27 ID:4KJxr4Qz0.net

    ブラック労働させようとしてるのか?
    労基はマークしとけ

    411 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:44:40.52 ID:MHoDwANh0.net

    台湾人は日本を理想化しすぎ

    413 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:45:07.79 ID:+6hIaCBK0.net

    >>1
    博士に求めてるものがズレてるような

    414 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:45:58.60 ID:HTURHE0F0.net

    博士は企業の奴隷ではありません



    425 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:50:48.92 ID:mPrRtfX20.net

    >>414
    だから相応の報酬を見返りとしてくれるTSMCに優秀なやつを掻っ攫われてますます日本企業が衰退する。と


    415 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:46:23.79 ID:dlN4sAd40.net

    多分博士もその想定を下回るとは思うけど
    ただ待遇の悪さに不貞腐れてる人間はごまんといるだろうからこれはその人にとっては救いになるだろうな

    416 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:46:52.29 ID:UVxYylcH0.net

    日本だと地頭いい上澄みが医者になるやん。
    で、それ以外の出来損ないが日本の経済を作ってるやん。だから低迷すんのよ

    418 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:48:14.58 ID:Nu519oFY0.net

    日本人は思いのほかダラダラ仕事してるよ

    だって日本の給与体系は時間内で終わらせるよりも
    残業して人並みの給料が出る
    しかも評価も時間内に終わらせて効率良いことは評価対象外

    そりゃTSMCの求めるやつは居ないわな
    企業研究者も探究心でやってるやつなんてごく一部
    金のために中身のスカスカな研究してるだけ

    421 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:49:41.34 ID:+4NeYdSx0.net

    TSMCが言う「日本人は働かない」という言葉は正しくは「日本人は頭を使って働かない」という意味なんだよ
    上からの指示を待ってるだけ
    上から言われたことだけをやる
    こういう社員はお前らの会社にも1人はいるだろう
    特に工場勤務となると頭を使わず言われたことだけ淡々とこなす社員の割合はさらに増える
    だからTSMCはそんな社員は要らないと言っているんだ



    448 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:00:05.60 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>421
    昔の日本企業には新たなテクノロジーをいつのまにか発明する人がいたんだよな。
    東芝のフラッシュメモリを発明した人とか。
    ある程度の余裕(企業の体力?)もないと生まれないのかな?


    423 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:50:21.43 ID:oGvheKVI0.net

    根っこが腐ってるので駄目

    424 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:50:46.90 ID:eFCWknQq0.net

    エヌビディアもAMDも社長は台湾系
    なんか日本って東アジアの劣等生になっちゃったな



    433 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:54:11.55 ID:p0P6hXef0.net

    >>424
    昔の優秀だと思ってた日本人が、実はみんな台湾人だったってことはないのか?


    451 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:02:01.82 ID:ZGbg05y90.net

    >>424
    スーパーマイクロンの創業者、Youtubeの共同創業者、ヤフーの創業者も台湾系。

    そもそも台湾系アメリカ人の学歴や平均収入はアメリカの中でも圧倒的に高い。

    台湾系住民の42.4%は修士号か博士号もしくは他の専門職学位を保持しており、その値はアメリカ全国平均の4倍以上。平均所得も国内の少数民族の中でも最も高い額を誇っている。

    全米におけるホワイトカラーの職業の従事者の割合が35.7%であるのに対し、台湾系住民の従事率は67.8%


    427 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:52:28.06 ID:ZGbg05y90.net

    TSMC熊本工場の管理職の年収は2300万円を超えている。3年で九州で家を建てられそうだ。

    428 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:52:35.20 ID:eDti9ipe0.net

    日本人は働いてるふりをするのが得意とか?

    431 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:52:50.76 ID:KvprR7TF0.net

    昔の日本の製造業の姿だからね、全く羨ましくない。
    こういうのは若くて勢いのある国の働き方だから、今の日本では無理。実際ここもそれで全国行脚してる訳で、そのうち諦めるだろう。
    ここのジジイの中にはこうやって国民全体ががむしゃらに働かないから、日本が衰退する!っていうのがいるが、現役世代はそこまでして繁栄したくないですから。
    大体その繁栄ってジジイ共が偉そうな顔して安心で豊かな老後を過ごすって意味が多分に含まれているのも不愉快。

    434 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:54:26.18 ID:qrHnWkeg0.net

    残念ながら文系天国の国
    まともに大学で勉強してるのなんて一握りよ

    435 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:54:34.31 ID:EGsO8GG10.net

    日本人は真面目だからしっかり法律守って働かない

    436 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:54:45.51 ID:6o1qAk4/0.net

    ヨーロッパより働くけどな



    444 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:58:19.70 ID:3Uc+Pla50.net

    >>436
    でも生産性低くて落ちぶれてるやん


    437 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:55:03.96 ID:VXtqOUJW0.net

    日本はもうそういうの嫌な人が多いだろうな
    俺自身も、もうそういう働き方は遠慮したい

    438 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:55:21.55 ID:bQpWX1oz0.net

    台湾人って現代の日本人だったのか……
    過労死するなよー

    441 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:55:30.97 ID:ZrFcTMHX0.net

    出ていけ

    442 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:55:42.00 ID:uDr4yWIT0.net

    ただでさえ多い祝日に加えてGWと盆正月年末休むからな。
    そんで給料少ないとか何寝言ほざいてんだって俺の同僚の天才インド人が怒ってた

    446 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 20:59:45.09 ID:lXIFtjzS0.net

    日ノ本 「台湾ちゃんが少し生言うから、半導体産業の必須重要素材材料やコア技術の提供辞めるわ」

    台湾企業 「ひでぶー@  そ、それはいかんざき。。」



    447 名前::2024/10/11(金) 20:59:50.24 ID:rRct112/0.net

    24時間働けますか?

    449 名前::2024/10/11(金) 21:01:25.01 ID:raOrnB6+0.net

    >>1
    >>日本人は想定より働かないが
    うーん、これはゴミ記事ですかね
    読む価値なし

    452 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:02:43.08 ID:9HzwUVG30.net

    宮城県の進出を止めたのは宮城県人が働かない事に気付いたから?

    453 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:02:58.04 ID:3Uc+Pla50.net

    日本人は学生時代は世界でもかなり優秀ていうのは変わってないのよね
    それが企業に就職して社会人になるとパッタリという現象が続いている



    525 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:54:33.85 ID:5WNAnh0L0.net

    >>453
    専門的な勉強しても短期間で仕事内容ころころ変わるわ、自分の意見を言えばお前の意見なんか誰も聞いてない!言われたことをやれ!と怒鳴られるわ、21過ぎてしごしてるとルールも守れないのか!と怒られ、やる気無くす


    455 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:04:29.68 ID:IowgeWG20.net

    博士ってヒョロガリでクルクル眼鏡の奴かww

    456 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:06:20.48 ID:87P6QMLK0.net

    TSMCがサムスンやインテルを一気に超えたきっかけは実はこれ。

    【半導体】 TSMC不眠不休で10nm開発、研究開発部隊400人が24時間3交替で実施
    2014-06-26
    www.emsodm.com/html/2014/06/26/1403753325531.html

    プロジェクトチームのトップには同社の張忠謀・会長自らが就任、メンバーには基本給の3割アップと配当金の5割増しという厚遇を与えることで志気を高め、10nm(ナノメートル)プロセスの開発を急ぐという。



    458 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:08:37.25 ID:lXIFtjzS0.net

    「半導体は冬ではないが、サムスン電子は冬」…第4四半期も暗い見通し=韓国
    経営陣も異例の謝罪
    https://itest.5ch.net/agree/test/read.cgi/mango/1693094766/525

    459 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:08:45.64 ID:yE9pBnBD0.net

    採用実績
    <大学院>
    愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪府立大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、熊本大学、工学院大学、公立千歳科学技術大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、崇城大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、北海道大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学
    <大学>
    宮崎大学、九州工業大学、熊本県立大学、熊本大学、佐賀大学、鹿児島大学、神奈川大学、崇城大学、大阪産業大学、大分大学、東京理科大学、北海道大学、名古屋大学、立命館大学
    <短大・高専・専門学校>
    熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、有明工業高等専門学校

    461 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:09:11.39 ID:WDWfoG6X0.net

    想定より働くのはデーハミングァーニダ

    464 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:10:56.34 ID:unx2KtHl0.net

    働く量や時間が少ないのが問題じゃないよ
    仕事の意味や内容を考えて働く人間が居なくなったのが問題

    465 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:11:01.01 ID:73GaZqfg0.net

    日本人は働かな〜い

    468 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:13:12.91 ID:krVIMW0Q0.net

    30年で学んだからな搾取されるだけと

    471 名前:名無しさん@13周年:2024/10/11(金) 21:17:29.25 ID:anz7WWbtf

    奴隷じゃないんだから処遇が悪けりゃ働かんわ。
    元々ポテンシャルが高かった人材でも、長年、悪い処遇で長年やってる内に、ダラダラ流すのが染み付いてしまう。

    医学や薬学ならともかく、電子工学なんて、二十年も前から、ろくな就職先もなくなり、学生に嫌われた分野、そんな博士など、ヘボ人材の吹き溜まり。

    働く人材が欲しければ、博士は要らんから、五十代以上を集めるべき。
    あのラピダスだって、技術者としては五十代ばかりだ。
    その下の世代には、もう人材育成をしていない。
    多くの国大で、工学部そのもの統廃合で無くしてしまった世代よ。

    472 名前:名無しさん@13周年:2024/10/11(金) 21:29:06.55 ID:anz7WWbtf

    もし本当に滅私奉公で働く学生が欲しいなら、大学じゃなく高専へ行け。
    高専なら昔から体育会系。
    加えて大学が工学部をバンバン廃止してるから、地方によっては工学系の最上位の人材供給機関になってる。
    そもそも熊本だってそうじゃないんかね。

    ただ高専卒はメッチャクチャな取り合いよ。
    学生一人に対して募集が数十社から来るそうだ。
    あと工学は得意だが英語は苦手。
    社内で英語は禁止にしないと来ないよ。

    477 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:22:35.93 ID:O+Hfnh720.net

    ポスドク余ってんだろ?
    だけど博士は自分がやりたいこと以外は全否定だから扱いにくい

    479 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:24:00.85 ID:kl2LWRsc0.net

    やっぱり、朝鮮人 通名 竹中平蔵韓国のスパイ日本人から勤勉をうばった

    480 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:25:38.53 ID:JjvGdcbn0.net

    ドイツなんか長時間労働させたら経営者が逮捕される恐れがあるんだろ、馬鹿な事言ってんな一周遅れてんだよ台湾は



    736 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:06:42.29 ID:iCHI5DAG0.net

    >>480
    ドイツは長時間労働させられないような法律になっている
    勤務終了から翌日の勤務開始までの間に最低15時間かな? 時間をおかずに労働者を使用するのは違法だ
    使用者は雇用者に労働者権利の講習を受けさせる義務があるから、雇用者は使用者の違法行為を見逃さない

    日本にやってくる外国人労働者は、バカだよ


    481 名前:令和6年(2024年):2024/10/11(金) 21:27:05.93 ID:lrX5Qc+e0.net

    仕事だろうがネットゲームだろうが自分がやりたいことをやってれば昼夜を問わず没頭してしまうんだよな



    495 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:33:43.08 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>481
    昔は、日本人のその性質がたまたま成果も上げていたw


    482 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:27:24.39 ID:kl2LWRsc0.net

    麻生 安部 竹中平蔵が労働者 エンジニアから権利を奪い 奴隷労働させた 士気は下がった

    484 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:28:24.46 ID:VMW/9r++0.net

    日本人は働かないって発狂してる奴は働かない奴らの代わりに気が済むまで好きなだけ働いていいぞ

    485 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:28:55.58 ID:u3JG5xIl0.net

    同調圧力が凄まじいお陰で足の引っ張り合いだらけ
    駄目な方に合わせられたんじゃ無理無理

    486 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:29:20.91 ID:WYwnm6Yn0.net

    台湾外資系企業も、あんまり調子乗ってるとアメリカ金融街に潰されてしまうと思うww

    488 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:29:39.99 ID:kl2LWRsc0.net

    自殺者 2万人 日本は地獄 

    489 名前:!dongri:2024/10/11(金) 21:30:13.41 ID:A3Puo/3D0.net

    台湾のくせに態度でかいな。とっとと中国に占領されろボケ



    491 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:31:15.25 ID:8vnR5Qnv0.net

    すみませんIT大手です。よろしくお願いいたします。

    【志望動機】
    私が弊社を志望する動機は、まず説明会が良かったからです。
    そして次には社員の人たちがとても優しいからです。そして弊社が日本のITで上位にいるからです。
    私はパソコンを使うのが好きで、プログラミングもできます。その私の能力を弊社でプログラマや
    システムエンジニアとしていかせると思います。また私は中学時代に部長をやっていた経験もあるため
    リーダーシップもいかせると思います。また大学では情報の勉強をしており、ITの知識も豊富です。
    以上のような私の能力が、弊社でいかせると思ったので、志望しました。

    492 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:33:06.57 ID:epgxVoVk0.net

    台湾は大日本帝国時代と地続きだからな
    そりゃそうなる

    493 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:33:20.64 ID:9S7w1s4S0.net

    やればやるだけ仕事が増えるそして当たり前になりやらないと非難される
    手を抜いてほどほどにし仕方ないと思われる方がフォローもされる
    舐めてた奴が実は出来るとなると自分の見る目がなかったことになるのでちょっと頑張れば褒めちぎる
    それが日本なので



    504 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:42:26.30 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>493
    アメリカが危機感抱いて、そういう人材の宝庫だった「東芝」という大企業を解体させるために
    アメリカのオンボロ原発買収という罠を仕掛けて見事にハマった政治弱者の日本企業w


    494 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:33:42.86 ID:mVbtpwM20.net

    文系の連中がまともに働くわけがない

    496 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:34:38.84 ID:kl2LWRsc0.net

    自民党が悪い

    497 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:37:17.80 ID:AYRpreCt0.net

    こんな連中に一兆円も支援したアホな岸田



    508 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:43:41.76 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>497
    日本の半導体企業には一銭も支援しなかったのにwww


    498 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:37:25.75 ID:o5EZ35KU0.net

    最近のガキはぬるま湯で育ってるから働かないよ
    馬車馬のように働ける精神してたのは氷河期世代だけ
    歳食ってもう体力ないから遅いがね

    499 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:37:47.31 ID:qptCdABb0.net

    国立大の卒業生を採用すればいいのに
    どんな私立大よりも知能が高いらしいから、早慶理工や理科大なんかよりも地方国立大の文系だいいらしいでw



    500 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:38:33.92 ID:pNWjPiD10.net

    >>499
    意味不明


    501 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:40:40.54 ID:tOe01T4v0.net

    ワークライフバランスを捨てることで戦後日本は発展したわけだから
    要らん知恵をつけて個人の満足を優先する風潮となった今
    これ以上発展は望めんよ
    そして台湾も昭和のやり方やってるだけだもん
    禁じ手というかドーピングみたいな

    502 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:40:59.14 ID:kWlI5KYm0.net

    日本の理系ポスドクに何を期待してるんだか
    日本国内にポストないなら、いっその事海外で就職すればいいのにって言ったら、ぐぬぬって口を紡ぐ奴だらよ?w
    ハングリー精神ゼロ



    503 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:42:19.62 ID:pNWjPiD10.net

    >>502
    で?

    失われた30年?


    505 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:42:45.13 ID:SlyVg/ZE0.net

    対価をよこせ



    506 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:43:34.00 ID:pNWjPiD10.net

    >>505
    コリアやチャイナに移った

    失われた30年


    507 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:43:34.72 ID:COR3RHrD0.net

    もう終わりだよこの国(´・ω・`)

    509 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:44:10.89 ID:9dRDmR+O0.net

    おお、働かないって褒め言葉だよ
    日本人働き過ぎ

    511 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:45:13.49 ID:0JAe/8G10.net

    能力が低いと台湾人にディスられる日本人

    512 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:46:28.62 ID:zWdkdbe/0.net

    >>1
    想定したより働かないというか勝手にやると煩いから逐一確認してからやるクセがついてる人多いんだろ

    517 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:50:59.17 ID:+Q5aOwVk0.net

    ポスドクで権力にふんぞり帰った教授の元で煮湯を飲まされている人たちは積極的にTSMCに行った方が良い



    519 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:52:46.90 ID:B84IRmKP0.net

    >>517
    ポスドクなんて革命分子だから爆弾作って自爆するしかない


    518 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:52:07.18 ID:gnNE9rpw0.net

    まぁ今の新卒はあんまり根性無いから滅私奉公的な働き方を期待してるなら
    博士も期待しない方がいいぞ、ぬるま湯甘ったれ世代だからな

    520 名前::2024/10/11(金) 21:53:09.85 ID:ULQZlCT40.net

    台湾人「日本人さん、ちゃんと仕事してくだいさいな!」

    521 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:53:20.35 ID:Xw1sZgp80.net

    量産試作なんかしんどいだけで、いかにも台湾から戻ってきた仕事て感じやが
    それすら今の日本には高級な仕事てことなのかい?(マスオ風)



    522 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:54:08.15 ID:yNk29ywy0.net

    海外は庶民はあまり働かないけどエリートはメチャ働く
    日本はエリートは働かず庶民が頑張っていた
    でも働き方改革で庶民も働かなくなってしまい、結局誰も真面目に働かない国になってしまったんだな

    524 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:54:17.82 ID:EmzGZ/2Z0.net

    カネ稼げないから院やめとけとか、研究職もシケた話ばっかだから積極的に雇うのはいいんじゃない?
    実際根性あるかは知らん

    527 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:55:05.83 ID:a1zaF5eg0.net

    昼夜問わず研究開発してくれる人材、ねぇ
    結局のところやりがい

    裁量労働制の名の下で24時間
    定額働かせ放題できる都合のいい奴隷
    やりがい搾取

    528 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:55:27.77 ID:GEElZiLM0.net

    博士持ちは自分の関心領域に完全合致しないと働かないけどな
    良くも悪くも専門バカなんだよ
    企業では使えない



    530 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:56:01.40 ID:pNWjPiD10.net

    >>528
    あー、ハイハイ


    535 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:58:23.90 ID:dbA14Er+0.net

    >>528
    専門性のない企業は倒産しなさい


    529 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 21:56:00.53 ID:rdlSBAnZ0.net

    さすが中共フロント
    口ぶりがソレそのもの

    531 名前:令和6年(2024年):2024/10/11(金) 21:57:17.37 ID:lrX5Qc+e0.net

    そいや最近は「ゆとりは」って聞かなくなったな
    言う奴がいなくなったということは、ゆとりが当たり前になったわけだ
    そして代わりによく言われるようになったのが「ブラック企業」ですな

    547 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:05:15.51 ID:I8JTqAmV0.net

    TSMCで働くよりTSMCの株買ったほうが儲かる気がする

    548 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:05:20.93 ID:Ucw98PoR0.net

    そりゃ日本の西の端っこなんだから人材もそれなりだろうw



    558 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:07:56.26 ID:cboY5Gcv0.net

    >>548
    アジアの中心に近いけどな
    アジアの端っこの東京じゃあるまいし


    549 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:05:47.46 ID:ZobPk2890.net

    お前ら使えねえってよw



    556 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:07:29.62 ID:pNWjPiD10.net

    >>549
    少なくとも間違い無い

    もう、老眼だし


    551 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:06:44.45 ID:kl2LWRsc0.net

    麻生と安部がエンジニアから特許権を奪った



    554 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:06:59.78 ID:AXspavHV0.net

    エグいこと言うなこいつ
    ちゃんと金払ってくれればもっと働くよ

    555 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:07:03.48 ID:/2/i8BqS0.net

    F欄でもいってニート候補博士でもあつめてこい



    557 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:07:56.11 ID:pNWjPiD10.net

    >>555
    ???


    559 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:08:23.54 ID:7kJMP40O0.net

    金ないから博士まで行かないのがほとんどだろ

    560 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:08:49.80 ID:AXspavHV0.net

    今の時代、経営者は実質固定された賃金の中でいかに働かせるかしか考えてないやろ。働けば働くほど給料が上がるならそら働くよ。
    でも現実は残業規制とかあるから。

    566 名前::2024/10/11(金) 22:12:02.13 ID:s0XCS0600.net

    日本人は勤勉?
    違う、非効率過ぎて仕事が終わらないだけだ



    571 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:13:25.73 ID:EsnRgIy70.net

    熊本にあるから注目されてるだけで関東なら単なる1企業に過ぎないのに横柄だね

    573 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:13:55.37 ID:z40k8yI30.net

    https://i.imgur.com/tqNevze.jpeg



    577 名前::2024/10/11(金) 22:14:47.61 ID:s0XCS0600.net

    >>573
    事実じゃん


    579 名前::2024/10/11(金) 22:15:12.98 ID:s0XCS0600.net

    台湾様に併合して頂こう



    580 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:15:17.59 ID:Xw1sZgp80.net

    しかし、ただのライン工なら三交代でちんたらもアリやが激務で三交対はなあ…
    別にGAFAレベルまで上り詰める仕事でもないのに、健康にダメージ入れてまでやりたくないていうかww

    581 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:15:42.01 ID:Wew2zCQB0.net

    日本人は大卒が一番働かないぞw



    583 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:16:33.05 ID:pNWjPiD10.net

    >>581
    ハシシタ徹とか
    東国原とか


    590 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:18:36.57 ID:ZGbg05y90.net

    台湾半導体「このままではパンク」 綱渡りの生産現場:日本経済新聞
    www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1574S0V10C21A9000000/

    この記事によると、TSMCの工場部門長は年収1億3000万円をもらえるそうだ。(いまの為替だと1億5000万円)

    591 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:19:19.68 ID:Xw1sZgp80.net

    GAFAの人らはアスリートなみに健康気を使ういうのに
    三交代でチャンバー掃除とかはちょっとww

    592 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:19:56.27 ID:aWEdbRSY0.net

    日本精神を引き継いだ台湾は令和の日本人を
    情け無い嘆いてる

    594 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:20:19.94 ID:3vqKjf0B0.net

    来年からTSMCは台湾の大学の授業料無償にして卒業後の日本人を
    引き抜こうとしてる
    金の使い方がすごい



    598 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:22:46.85 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>594
    わざわざ日本人を採用する必要は無いな。


    595 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:20:22.82 ID:HStTBHae0.net

    日本人は何の付加価値もないね
    中国人のほうが五千万ドルのスポンサーもってて
    日本人はゼロ
    逆に持ち出し

    596 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:20:26.97 ID:cXJB0x+90.net

    そういう人材が欲しいなら東大とかの外資狙ってるやつとったほうがええんちゃう
    熊本はそらおらんやろ



    597 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:21:38.77 ID:pNWjPiD10.net

    >>596
    あったま

    弱そう、お前
    失われた30年思考


    605 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:24:13.03 ID:3vqKjf0B0.net

    >>596
    来年から大卒と工業校生を台湾の大学に授業料免除&数万円生活費補助
    で引き抜く事業が始まる


    599 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:22:50.16 ID:rdlSBAnZ0.net

    戦略物資(機微物資)の一部がアソコからアソコへ流れてる蓋然性で…
    って事が再現されそうな機運なのかな?



    604 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:23:57.56 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>599
    韓国から北朝鮮からイランかな?


    601 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:23:28.95 ID:/Lnf0DfZ0.net

    >>1
    もう日本人はワークライフバランスとかくだらないことしか頭にないからだめだよ

    608 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:26:30.46 ID:z40k8yI30.net

    生産技術は教えるだろ
    じゃなきゃ生産できないから
    でも半導体の開発技術は見せないよな

    工場の雇用で技術を共有してもらえると妄想してる奴ってどういう世界線で生きてんの?

    日本メーカーの工場だって今までベトナムから何の技術も無い技能実習生連れてきて使ってたろ。そういう雇用だよ
    東京で採用する正社員枠じゃない



    614 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:29:38.68 ID:WYwnm6Yn0.net

    >>608
    作業員募集中な訳ね。


    617 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:30:38.63 ID:pNWjPiD10.net

    >>608
    平たく
    優しく言うと

    ノミ
    トンカチ
    ドライバー

    な使い手募集
    って話だけど

    求められてるレベルが
    っていう


    622 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:32:29.36 ID:Xw1sZgp80.net

    >>608
    それでなんで博士がいるんだ?


    609 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:27:05.78 ID:WYwnm6Yn0.net

    日本人エリートがわざわざ途上国の外資系企業で働こうとは思わないだろうな。



    616 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:30:34.88 ID:HStTBHae0.net

    >>609
    まだ日本の立ち位置理解してない様だね
    日本人は欧米では何の利益もない人種と思われてるのに


    611 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:27:47.52 ID:q3S5SPe90.net

    教育を無償化できれば世襲が社会から追い出されて個人も全体もレベルが上がるんだけどな
    とりあえず東大京大はIQ130以上でないと入れないようにしたらいいのに



    619 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:31:07.84 ID:s6dQ8DAn0.net

    >>611
    IQって天才を見つけるものでなくて、反対の人達を炙り出す指標だった様な気がするが。


    612 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:28:48.26 ID:Eufur5MK0.net

    労働基準法守るようになったからです
    法令遵守ですよ

    613 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:29:12.55 ID:KvprR7TF0.net

    こういう働き方も出来なくはないが、完全に仕事が趣味じゃないと無理だな。
    凝り性の修理工のオヤジが気になった箇所を夜中までやってる感じ。
    これを半導体生産の場でできる人材は殆どいないと思うがね。

    621 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:32:25.57 ID:HStTBHae0.net

    日本は技術も劣ってるから

    624 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:33:39.93 ID:WvX+lzfp0.net

    後期博士課程の7割は中国人だったな
    確かに猛烈に働くかも知れない
    そもそも日本は理系離れで、理系は超不人気
    今は改善したのか知らんけど



    625 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:34:01.20 ID:ZGbg05y90.net

    2022年の企業データによると,TSMCの従業員は6万5931人。学歴別構成は修士または博士51.3%,大卒27.8%,専門学校8.9%,高卒12%



    632 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:37:10.96 ID:HStTBHae0.net

    >>625
    グローバルスタンダードだね

    日本に絶望して
    ノーベル賞受賞のアメリカ渡った中村先生も
    アメリカは博士が最低ラインといってたが
    台湾もそうなってるとはすごい


    627 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:34:43.92 ID:pNWjPiD10.net

    tsmcって、30年以上前の会社で

    『ファブレス』がここまで
    世界を席巻すると

    思ってた?
    ワシは、想像付かなかったよ

    628 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:34:56.40 ID:1kr+MJQN0.net

    ジャップの天才求むwwwww
    こんな壮大な無限ループフラグみたことないwww
    一生見つからない永久機関やんけ

    永久機関といえば
    しいて言うなら訳のわかんないゴリゴリの文系チンパン作家じゃね?wwwww
    なんかずっと呪いみたいに
    風物詩みたいに何かの馬鹿文系の賞大会に毎回毎回名前だけ出てたでーwwwwww
    誰か知らんけどぉぉおおおおおおおおwwwwwww

    634 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:38:29.65 ID:GY24vJSY0.net

    昼夜を問わずって奴隷かよw

    635 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:38:42.10 ID:pNWjPiD10.net

    意地悪な言い方すると

    日本の
    失われた30年な
    正反対

    みたいな話で

    637 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:41:40.05 ID:WvX+lzfp0.net

    一応、書いておくけど 台湾も失われた20年を継続中だからな・・
    韓国も同じ そして中国が失われた40年コースに参戦してきた
    台湾総統選挙で、いつもこの話題が争点

    638 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:41:44.02 ID:VERBFbYa0.net

    リゲイン飲んで24時間働く時代はとうに過ぎたんだよ



    639 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:43:33.93 ID:u7jUhvqd0.net

    >>638
    この国は歳をとりすぎた


    640 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:44:18.98 ID:WvX+lzfp0.net

    >>638
    機械が24時間、働いているけどな


    641 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:44:31.83 ID:+3M0jiAi0.net

    若者はワークライフバランスやで
    デフレ経済によるブラック企業蔓延で日本の若者は労働への忌避感しかない

    643 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:45:25.44 ID:wVAilJJa0.net

    優秀な学生で博士取るようなのは、なんか面白いテーマ与えたら、ほっといてもいくらでも働くよ

    645 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:46:12.58 ID:4mwyRWk40.net

    やっと日本人が怠け者であることがバレてきたな



    647 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:47:10.79 ID:EhoQUDYR0.net

    >>645
    日本人の特徴
    臆病者 怠け者 あと一つは?


    646 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:46:59.84 ID:Xw1sZgp80.net

    やっぱり量産試作を三交代でぶん回してんだな
    深夜勤でチャンバー掃除して黄色い太陽見ながら帰るのかww



    649 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:49:23.05 ID:WvX+lzfp0.net

    >>646
    へー そうなの
    発注元が林檎で、納期が厳しいそうだもんな


    652 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:51:01.42 ID:jUEXgEOD0.net

    >>646
    でもなぁ、
    徹夜でFIB使ってTEM試料作って断面観察して、朝の会議で報告して、
    ってのは普通のような気もする


    659 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:55:14.83 ID:jUEXgEOD0.net

    >>646
    思い出したわ
    装置のお守りというか一切合切のメンテナンスは、装置メーカーに委託してる。AMATのトータルソリューションとかいうやつだったりする


    650 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:49:37.51 ID:EsnRgIy70.net

    OEDCとかのレポート見れば日本人が勤勉なわけないよな
    労働時間も短いし

    651 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:49:45.28 ID:AMQ9BkV50.net

    つまりFランクは
    使えなさすぎって事
    がんばれw

    658 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:54:38.15 ID:IFes/Img0.net

    博士って雑用やればバカでも取れるんだけどw

    660 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 22:59:10.94 ID:7Lbb92Bx0.net

    昼夜問わずに働くとか前時代的だなw
    まだそこにいるのって感じ
    所詮日本の後追いしてるだけなんだよ

    661 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:00:35.58 ID:pNWjPiD10.net

    熊本
    ホンダ
    単車工場

    派遣
    パソナ
    非正規

    みたいな主観が多くて

    666 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:09:19.22 ID:uyTlEw7R0.net

    カチ詳しい人に答えてもらいたいんだけど、
    地方の中小下請アルミ缶製造工場から大手空気圧機器メーカーに転職したんだけど、この業界の今後は仕事減る?潰れる?

    668 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:12:31.47 ID:EhoQUDYR0.net

    日本人 
    臆病者だから変化を嫌い周囲の真似をして「普通」であることを好む
    怠け者だから成長しない
    卑怯者だから自らの境遇も社会のせいにする



    669 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:12:41.07 ID:QlUZTOcp0.net

    県内トップの工業高校では「撤退する可能性がある、本当に半導体やりたいやつしか行かない方がいい」と言われてる



    673 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:16:59.60 ID:rdlSBAnZ0.net

    >>669
    慧眼な先生だな。流石県内工業高校トップ


    671 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:13:54.06 ID:40tmhfzu0.net

    働いてるフリだけは世界一だよな。どうでもいいことに拘ってやたらと時間だけを費やす。
    1円の利益にもならないけど、仕事した気になるみたいな感じで。



    672 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:15:04.08 ID:EhoQUDYR0.net

    >>671
    上の者も馬鹿だからな
    下の人間が暇そうにしてると管理職に仕事させろと怒鳴り込んでくる


    676 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:32:48.06 ID:122T2iTR0.net

    どうせ押しかけた日本人は派遣労働者だろうから、指示待ちで無駄に時間使うのが上手いの見抜かれてるなw

    677 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:36:17.96 ID:/hDR+c2S0.net

    ドクターまで行く人は一味違う印象

    679 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:46:09.70 ID:EsnRgIy70.net

    3年後にどれくらいのKPIが課されるのかは気になるな

    680 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:48:41.37 ID:FOXr+G440.net

    半導体は生きるか死ぬかで勝負しないとモノにならないんだなぁ
    実際世界中探してもこいつらしか先端プロセスで成功してない



    681 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:50:21.10 ID:NbuustYv0.net

    もう肩書きなんてどうでもいいわ
    日本で生活してたら意識しなくなる

    682 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:55:13.96 ID:AeFnhIaI0.net

    ×想定より働かない
    ◯猛烈に働いても死ぬほど効率が悪い

    685 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/11(金) 23:59:08.37 ID:EhoQUDYR0.net

    事務仕事でマクロを組んで楽して効率よく仕事したら
    怠け者からずるいと言われ上司からマクロ使うなと怒られる日本社会

    687 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:01:52.99 ID:em4GDILY0.net

    30年前のやり方ならそれなりに働いてくれるんじゃない

    688 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:07:06.15 ID:UgFJnHYZ0.net

    ※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
    カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
    この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR

    (1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
     (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

    (2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
    (3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
    (4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
       道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

    (5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
    (6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
       北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車

    (7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
       淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没

    (8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
      「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240930/700910
    指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
       
    (9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 
      圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員

    (10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
    → imepic.jp/20240924/267040

    (11)タクシー営業所前(7)の 交通標識ポール前に集合
       小学生ちびっこ集団ストーカーずの毎朝の通行路
       毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
       未成年無罪をあてに悪事を働く時代錯誤中 気分は昭和30年代
       ちびっこ集団ストーカーずの毎朝8時の通行路はこちら
       → imepic.jp/20241004/722350 
      
    ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
    大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
    カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu

    是非、通報拡散してください

    689 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:07:42.98 ID:Eld8E6aQ0.net

    台湾の工場視察した時に従業員の評価が張り出されていたのは感心したなあ
    日本でこれやったら即労基署通報
    TSMCもアホじゃないから日本では最初に選別するだけだろ

    690 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:08:08.61 ID:U1XPyfrv0.net

    どうして日本人が働かないのわかっていて進出してきたんだ?
    東南アジアに行けばよかったんじゃないか?



    697 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:18:17.56 ID:3u8G//mB0.net

    >>690
    最初は補助金目当て
    コロナ禍初期で宮崎と茨城にあった半導体工場が立て続けに謎の火災
    困ったのはトヨタとソニー
    お困りのようですね?よかったら日本に工場作りますよ、いくら出す?
    1兆円、もう一声、2兆円、うーん、3兆円で勘弁して、OKアル
    これが最初
    今は研究者が欲しいんでないかいな


    692 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:12:02.21 ID:h11xkany0.net

    日本人は働かない 働いてるふりしてサボってるんだわ

    693 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:12:39.06 ID:n/4CDZCN0.net

    台湾はブラックだしな
    労働時間凄いってのは聞いた

    694 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:14:19.02 ID:bEtA8zq10.net

    地味にディスってて草

    695 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:16:02.57 ID:ON8GEf6m0.net

    昔のリゲイン時代の日本人のように24時間働けるような社員を求めてるんだろうな
    日本企業よりも格段のサラリー払ってるなら、そういうガムシャラタイプの学生が行くとよい
    博士号を取るような人はむしろ社会にでるのを遅らせたいっていう消極的な人が多そうだけど・・・

    696 名前::2024/10/12(土) 00:16:57.07 ID:6i/q8idz0.net

    元中の人だけど
    熊本工場の問題は台湾から派遣されてきたTSMC社員は評価されるために来たわけで日本人に教えるために来たわけじゃないと思ってるでも日本支社の人事は多少の経験あればOKで採りまくってた、てかそうしなきゃ人集めれなかったから
    そんな経験ある奴がそもそもいないのよ日本で半導体盛んじゃないから
    とはいえ日本人は根は真面目だからやる気はあるけど台湾人は聞かれても教えない自分の仕事が取られたら評価されなくなるから
    24時間ガンガン働く気があるやつでも働けないってのが正解やで

    698 名前:!:2024/10/12(土) 00:21:36.68 ID:6i/q8idz0.net

    去年だと新卒東大博士英語ペラペラで基本給36万が最高だったはず
    あんま聞いたことないとこの博士だと28とかだったかな?
    高卒も一応いるけど高専以上としてて最低19万とかで
    高専の専門科卒だと21万
    俺も中途で21万だったけど安過ぎて辞めた
    住宅補助は三年間だけだし、夜勤手当もしょぼい
    TSMCも台湾レートだから給料しょぼいのもいるけど三食合わせて贅沢しなきゃ1000円で食えるしジムでシャワー浴びれるし寝れるしで若い奴はほぼ住んでるみたいなやつもいるくらい福利厚生が凄かった日本はないまったくない

    699 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:22:51.32 ID:paAlIeDo0.net

    増税だけではなく
    半世紀で社会保険料が3倍になっている

    700 名前::2024/10/12(土) 00:24:00.81 ID:nN0n4zDf0.net

    日本の大学生は馬鹿だぞw

    701 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:25:19.05 ID:bEtA8zq10.net

    博士号取るやつって変人多いぞまじで

    702 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:25:46.58 ID:5K9SBkfF0.net

    九大から東大大学院に入った人も教授は「子供がいるから帰る」と言って17時にはさっさと帰ると言ってたな
    東大の大学院だからさぞかし凄いと思ってたら教授も大学院生も全然やる気ないしいかに勉強しないで卒業するかしか考えてないと言ってた

    703 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:26:19.78 ID:TtNT3jdH0.net

    仕事中毒はよくない、欧米のように余暇を重視

    と長い間洗脳し続けて、日本の強みをなくしてしまったからな

    705 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:30:31.23 ID:h11xkany0.net

    大卒は頭いいんだけど会社が大学で学んだことを何一つ活かそうとしてないからな 
    そら衰退しますわ

    706 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:30:35.59 ID:fL5wMAK30.net

    働きながら博士とれるのんハードワークなのか?



    716 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:45:24.62 ID:6i/q8idz0.net

    >>706
    24時間ほぼ必ず返信来るから何ともいえないな
    問題発生したら帰れま10してる人もいるし
    そもそも台湾の話だから日本の博士と違うところがあるかもしれないからそこまではわかんない
    社会人向けコースが充実してるとかな
    そもそも大卒も台湾人はほとんどだけど専門に全振りしてるから日本語もできるし英語もできるけど%とか時間の計算もわからない電卓使ってなんとかみたいな人もいた


    708 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:35:15.58 ID:9hPLQgNY0.net

    日本人は働かない
    まさにその通りやな

    709 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:37:09.86 ID:e8qDFq8+0.net

    G7だから労働時間に制限がある



    714 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:42:57.48 ID:5K9SBkfF0.net

    >>709
    知り合いにアメリカの企業に勤めてるの多いがめちゃくちゃ長時間労働やで
    大手金融やら大手コンサルだけど
    朝5時まで働いて2〜3時間仮眠して朝9時からまた働くとかがそんなに珍しくない頻度で全員にあると言ってた
    1日20時間労働


    710 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:38:13.52 ID:5K9SBkfF0.net

    昔親の知り合いの中国人経営者も同じ事言ってたわ
    日本人はさぼりがちだと
    真面目に働かないと



    713 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:41:01.22 ID:GdFWA7lX0.net

    >>710
    経営者の息子だけど取引先の中国人社長からよく言われる
    俺さんいつも昼寝してるって


    711 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:39:20.73 ID:rKa1DPk90.net

    人種差別とはさすが中国人だな
    日本人の勤勉さは世界的に有名なのに



    712 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:40:37.59 ID:rdMI3Kk80.net

    能力とやる気のあるやつはこんな国で燻ってたりしないw

    718 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:46:00.89 ID:kafGQi7T0.net

    劣等民族じゃダメなんですか?

    719 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:47:08.86 ID:4Xq+ESjJ0.net

    日本人は働かない、だって仕事できないもん
    仕事が出来ない人=働かない人
    これは世界常識
    仕事とプライベートの切り替えができない無駄な働き方だからな、ダーラダーラやって残業代を稼ごうとする、それは働いているとは言わない。会社に結果を出さないのは働いていないんです。



    720 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:48:27.62 ID:GdFWA7lX0.net

    >>719
    解雇規制緩和はよ
    尻叩かないと働けないジャップ民族に未来はないという事を身をもって知らせてやれ
    身を切る改革


    723 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:49:31.59 ID:WG2TNVdj0.net

    >>719
    ハシシタ徹「日本の大卒は、

    バカばっかり!!」


    721 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:48:53.14 ID:AlVSxBI80.net

    昭和の頃もダラダラ働いてただけだよね
    黙って上に従う=勤勉



    724 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:50:39.40 ID:GdFWA7lX0.net

    >>721
    堪え難きを耐え偲び難きを偲び
    定年退職したら現役労働者にイキり散らすジャップ


    722 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:49:27.66 ID:8oqW8zs/0.net

    おまえら雑魚共の話じゃねーのに何キレてるの?

    725 名前::2024/10/12(土) 00:50:48.28 ID:nePzmGuo0.net

    院卒だろうがもう働かないぞw



    726 名前::2024/10/12(土) 00:51:51.80 ID:gYsHeNO00.net

    他国企業の為に働きたくねーよ
    台湾人の下、中国人の下でコキ使われる
    出世も限定的、ねーわ

    727 名前::2024/10/12(土) 00:52:04.30 ID:MbWS36Wa0.net

    まじで日本人全員自衛隊に一回入れた方がいいと思う



    728 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:53:58.72 ID:GdFWA7lX0.net

    >>727
    自衛隊上がりは警備員や運送会社に入ってくる人多いそうだが
    それら経営側が口をそろえて言うぞ自衛隊上がりはくその役にも立たんと


    729 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:54:17.77 ID:6sgOVYJ60.net

    30年労働市場を破壊し続けた小泉竹中安倍によるネオリベ政策で
    働いたら負けの国でもう日本人は働かないつーのw

    730 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:55:55.69 ID:rKa1DPk90.net

    無職を徴兵した方がいいとは思う
    1ヶ月以上働いてなかったら赤紙が届くみたいなね
    高市さんが総理になればやってくれそうだったが石破が早く終わりそうだから焦る必要も無い



    739 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:09:19.55 ID:iCHI5DAG0.net

    >>730
    そんな軍隊が役に立つとでも思ったか、このバカめ
    高市のようなエセ右翼になびくお前のような阿呆は国防を全く理解していない
    勇ましいことを言って、脳内ママゴト国防を一生やってろ


    731 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:57:03.02 ID:5xUiVyO50.net

    世界的に見ればアメリカ人や台湾人の方が異常なんだよ



    732 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 00:59:01.70 ID:Y+Nl8gDg0.net

    政治の責任だよな
    徹底的に日本人を貶めたんだから

    733 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:00:15.56 ID:fL5wMAK30.net

    ヨーロッパ人は働かない言うが、ヨーロッパとアメリカだと最近は成長率あんま変わらんからな
    日本もヨーロッパぐらい経済成長すりゃ良いんやが

    737 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:07:00.91 ID:SvrEN8ol0.net

    修士までなら結構いるけど、日本で博士はまじで茨の道だからあんまいないだろな

    738 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:08:12.52 ID:6sgOVYJ60.net

    今時若い優秀な人間が田舎のさらに山奥の何もない所に
    たかだか月給30万円で来ると思ってるところがすごいなw

    マジでやる気ある優秀な人間はこんな国のボロ通貨貰わずに他国のまともな通貨稼ぎに海外に行ってるよwww



    743 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:13:49.65 ID:Kgr3g/jc0.net

    >>738
    相場観を知らないって田舎者の特徴だよね
    この場合、相場観を知らないのはアッチだね


    741 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:11:55.27 ID:4iajmQqg0.net

    子供の頃からぬるま湯に浸かってりゃハングリー精神も生まれない
    皆金無いと言うが昭和の頃に比べ本当の貧困者は減っている



    748 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:19:27.54 ID:FkgAHTtp0.net

    >>741
    ホームレスは減っても、休みなく働いて一生貧乏な者だらけ

    トータルで見れば、労働の対価が得られないという意味で悪くなってるとも言える
    そして、一人当たりGDPはダダ下がりで、ローカル法定通貨ベースでもドルベースでも日本人の所得は20年以上低迷している
    ゴミのような国だよ


    742 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:13:24.11 ID:l7TEOpJe0.net

    団塊が家庭を顧みずに仕事に没頭してたけど、コイツら総じてクソだらけだから下の世代はああはなりたくないって思っちゃったんだよね

    744 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:15:03.90 ID:daZn9S4/0.net

    博士まで行った奴の方が働かないイメージ有るがな、むしろ働くのは高専

    745 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:15:58.48 ID:z+UT7sZl0.net

    日本人は基礎ができてるけど、生産性は低いよね
    それもいまの40後半から60代が昔の働き方してるせいだがな



    746 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:18:14.33 ID:GdFWA7lX0.net

    >>745
    これな

    老害は昔からのやり方に固持してまう
    合理性より伝統芸能


    757 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:29:17.00 ID:d3loskac0.net

    >>745
    さて、働き方を自分で決めているのかな? 現場知らないで書いてるだろw
    管理職であってもどこまで自由かどうか?


    747 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:19:06.83 ID:LiL3PPq40.net

    Fラン大の院でもいいですか?



    749 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:21:16.66 ID:WG2TNVdj0.net

    >>747
    貴方が、優秀なら

    余裕で


    750 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:23:38.76 ID:RKLgTeuW0.net

    >>747
    Fランとか地方国立文系には博士課程がないから今回の話が出てるのかもw


    751 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:25:09.47 ID:EToZS5yU0.net

    ブルーカラーレベルでも人遣いが荒かった過去で
    九州では半導体工場は避けられる感あるしな
    自動車工場が信頼されている反面



    762 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:32:36.12 ID:d3loskac0.net

    >>751
    日本の半導体業界の盛衰を見て見ろよ? 花形産業がどうして今日みたいになったのか? そこへ飛び込む猛者がどれくらいいたのか?


    752 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:26:22.89 ID:h11xkany0.net

    博士課程は金もかかるし卒業する時はもう若くないからね現実的なこと考えれば院卒までが限界だよね
    まあそこまでコストかけて博士が使えるかどうかは微妙だと思うけどね 所詮は教授のアシスタントでしかないし



    765 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:34:00.60 ID:kqlbqei60.net

    >>752
    博士課程に進んでも金がもらえない日本は、国際的に見て異常な国だからな
    日本では企業が年齢で選考対象から外しても不当差別にはならんが、これも先進国の間では一般的では無い


    753 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:26:53.12 ID:kafGQi7T0.net

    TSMCが狙ってるのは優秀な中国人留学生
    ジャップ土人ではない

    755 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:27:32.52 ID:zRFljHIq0.net

    外国人はすぐ日本語習得する

    日本人は怠惰
    日本語は簡単
    だんだん本当のこと浸透してきたね

    756 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:29:08.20 ID:zRFljHIq0.net

    日本人がもし勤勉だったら
    今頃全員英語流暢だろう

    759 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:30:30.33 ID:fKWJDNhc0.net

    >>1
    普通は大学4年で卒業して就職するのに、それを5年もやらずにモラトリアムしてたのが博士だぞ?

    中卒や高卒の方がよっぽど働く。

    760 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:30:59.13 ID:hdb94M2u0.net

    身を粉にして働く価値がある場所,時ならそうするし
    それ程の場所では時ではないと思えばその限度まででリミッターをつけて働く

    761 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:32:08.77 ID:em4GDILY0.net

    報酬は弾むけど超絶激務だから40代で退くって働き方なんだろう
    肩書が目当てなのか60代までダラダラと働きたい日本人が一番嫌う働き方じゃん



    763 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:32:43.17 ID:N4jgwqtE0.net

    ジャップはワンコロのために身を粉にして働けや

    766 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:34:41.64 ID:zRFljHIq0.net

    日本のスポーツ観戦も
    ほとんどツアーの台湾人らしいね
    行動力あるね

    768 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:36:02.61 ID:50fGQI2U0.net

    お前ら共産党の基地外指導者見習いみたいだなwww
    まぁさっさと出て行っていいんだよ?
    ついでに卸し先の銭ゲバカスも経営手腕として連れて行けや

    裸一貫でどんどん出て行け
    ほれ消えてよし

    いらねーんだよww全くなww
    引く手あまただろ?日本に関わってこなくていいからさっさと消えろwww不正ダニ政商

    769 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:36:43.30 ID:qFwUvGT60.net

    これ記事の書き方がわるいのではないか
    >>研究開発
    これは本来なら高額でもって金で才能と時間を買い取る分野の労働力だ
    それなのになぜか昼夜を問わずという奇想天外なキーワードがでてくる

    どうも記者が話を聞いた段階で聞き間違えて二つの分野の話をごちゃごちゃに脳内でシェイクして書いた記事ではないか



    774 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:43:25.40 ID:MEx6+O+v0.net

    >>769
    TSMCはエンジニアや研究者も夜勤や準夜勤勤務してる。そういう会社だから台湾でも人気は余りない。会長はじめとした経営陣が考え方をアップデート出来てないので、人材がどんどん流出してる


    771 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:38:26.46 ID:Y+Nl8gDg0.net

    宮城・大衡村への半導体工場進出計画が突然白紙に 経済効果に期待していた関係者に大きな衝撃

    こんなこともあるしな
    普通に敬遠してる

    773 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:42:45.22 ID:TuCK3JIT0.net

    黄色と黒は勇気の印24時間戦えますか?
    ジャニーズビジネスマン



    775 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:43:34.97 ID:GdFWA7lX0.net

    >>773
    黄色人種と黒人は24時間働けという奴隷の印


    778 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:47:41.54 ID:GdFWA7lX0.net

    日本て24時間稼働の工場も昼勤と夜勤の一週間交代勤務らしいが
    アメリカだと半年くらいの頻度で昼夜の勤務交替すんだよね
    労働者の負担?笑 なにそれ美味しいの?笑

    779 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:48:05.04 ID:KwLq9qJS0.net

    核心つかれているな

    780 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:49:39.67 ID:1Y+X/vMp0.net

    純粋に台湾の企業で働きたくないわ

    783 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 01:54:11.32 ID:+fOAf+JX0.net

    同じ島国でも衰退国の半導体会社はコミュ力重視で採用



    787 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:03:51.91 ID:XunOMDBu0.net

    >>783
    それな。 お隣のソニーとか観てると良く分かるんだが、成果報告の資料作りに膨大な
    時間をかけて創作だらけの成功物語を技術発表会で開陳するようなことをやってる。
    課長への報告のために10時間部長への報告のために10時間部門長への報告のために
    10時間社長への報告のために10時間と、多少の成果を出した奴ほど資料作りに
    時間を取られて仕事をしなくなる。
    もうあほかとw


    784 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:00:16.72 ID:f/enm0tm0.net

    TSMCだと年収1400万円ぐらいのオファー来るけど
    5年後に健康でいられるか在職できているかは怪しい。
    つまり生涯賃金では大損(笑)

    786 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:03:33.84 ID:50fGQI2U0.net

    自民一味をまず駆逐しないとダメだぞ
    あいつらが滅茶苦茶にしてこういうこのにしたんだからなwww

    経産省とかいうゴミハクチはいらねーから解体で新しく癒着を徹底監視した省庁でも作れ
    海外と結託した汚職犯罪に加担したら10年ぐらい実刑にしろ



    788 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:05:19.25 ID:QqObks3m0.net

    TSMC「で、あなた24時間、働けますか?」

    もうそんな時代じゃねンだわ
    時任三郎じゃねーんだから

    792 名前::2024/10/12(土) 02:08:18.45 ID:TJuwv/Pm0.net

    早くも偽装を破る手立ての構築にかかるか
    日本のお家芸のピンチだな

    と思ったら昼夜を問わずってなんだ

    793 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:12:00.60 ID:JuelhFOu0.net

    マトモな博士号持ちはとっくに日本脱出してますよ

    794 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:12:03.61 ID:Msqn3ccj0.net

    アホみたいな無意味な事やって
    馬鹿みたいに賞賛する
    それが今のジャップ

    795 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:12:09.21 ID:fkIdG4u10.net

    博士なら勤勉なはずと思ってるらしいが
    期待は裏切られる

    797 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:13:49.89 ID:f/enm0tm0.net

    別業種で夜勤経験したけど、12時間ズレてるだけとは思えないほど
    疲れが蓄積しまくるし、自由な時間もない。
    とにかく全部寝る時間に当てないともたない

    同じ時給でなんかできないぞ



    798 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:14:03.55 ID:LV5KNUZV0.net

    奴隷が欲しかったのに当てが外れたということか

    800 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:17:11.30 ID:QqObks3m0.net

    海外案件やると
    夕方から夜にかけて、次々と海外がオープンして電話やメールが殺到する

    対応してると帰れない
    TSMCが求めてるのはそういうことやろ

    801 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:17:28.33 ID:Msqn3ccj0.net

    ジャップには知的好奇心みたいなものがまるでないよな
    社会人になってから学ぶ気もなければ
    ダラダラ仕事やって金もらってるだけ

    802 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:17:46.47 ID:THCQcPnt0.net

    >>1
    研究開発業務でも昔と違って今は36協定順守徹底してるからな
    有休も取得目標とかあって部下に計画的に取得させることが上司の査定にも影響する

    804 名前::2024/10/12(土) 02:17:50.25 ID:FsLTcnia0.net

    まずこの表現がわからん。文化の違いなんだろうな。

    「顧客のためなら水火も辞せず、行き届いたサービスを全力で実践する」



    811 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:23:30.59 ID:GdFWA7lX0.net

    >>804
    日本語で言うなら火の中水の中みたいな感じじゃね?


    817 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:25:13.84 ID:LV5KNUZV0.net

    >>804
    いやわかるだろ普通に


    805 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:21:25.70 ID:jQlCzb2I0.net

    熊本の大学に新設された半導体学部の必修科目に自衛隊体力検定一級が!

    レンジャー?
    レンジャー!

    807 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:21:59.50 ID:jtYaaSPo0.net

    金出せばできる人間はいくらでも湧いてくるよ



    814 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:24:20.39 ID:WG2TNVdj0.net

    >>807
    そうかねぇ、対日本人だと

    知らんけど


    808 名前:名無しさん@13周年:2024/10/12(土) 02:42:17.95 ID:2/w6m0DS2

    チューリッヒ市は昨年

    時給23.9CHF(約4015円)と決まった。 8時間で日給32,120円、月160時間で642,400円

    ハイジの故郷マイエンフェルトから
    『ヘ〜〜っ。そうなんだ。』( *´艸`)プププッ

    809 名前:名無しさん@13周年:2024/10/12(土) 02:55:23.45 ID:2/w6m0DS2

    専門外は  予定外

    そもそも  そこまで 知識があるなら  世界中に知恵を売りに出せるのが  it産業ですからね

    ( *´艸`)プププッ

    810 名前:名無しさん@13周年:2024/10/12(土) 02:57:14.70 ID:2/w6m0DS2

    インドか 頭脳立国を目指した頃
     
    日本は  観光立国を目指さしました。

    812 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:23:44.93 ID:kXtzxu/20.net

    働かないうえに解雇規制までありますよ
    実態わかれば今後日本で拡大計画はなくなるやろな



    813 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:24:14.27 ID:QqObks3m0.net

    「月月火水木金金」
    「休日なんてあるわけ無いやろ」
    「死ぬまで働け」

    すげーな、いまどき

    816 名前::2024/10/12(土) 02:25:11.70 ID:v3mlZShT0.net

    ジャップ(笑)

    818 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:26:09.15 ID:QqObks3m0.net

    むかしのワタミの台湾版かな?

    819 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:26:54.45 ID:KP26qwq80.net

    この十年アメリカは世界から優秀な人材を重層化させてなにを残せたか?とくになにもw
    ダウSPナスダックが跳ね上がっただけ

    メリケン大リーグ方式はもう通用しない気がするわ
    ゼロから育てるつもりでないと。ユダヤ人が株投げたのわかる気がする

    821 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:29:57.67 ID:jQlCzb2I0.net

    例え、火の中、水の中、プラズマCVD炉の中、エッチング槽の中、(生きてたら)バケモンゲットだぜ!

    822 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:30:34.30 ID:WG2TNVdj0.net

    30年前の自分なら

    tsmcにチェレンジするなぁ
    タイムマシーンに乗って、失われた30年を経験をしたって話だけど

    823 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:30:40.42 ID:7P5dWf8y0.net

    三流国の末路



    825 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:33:18.24 ID:QqObks3m0.net

    自宅で飯食ったり寝てる時も電話対応せにゃならん
    カネのためにそこまでできるやつが今の日本にどのくらいおるかな



    828 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:35:14.74 ID:WG2TNVdj0.net

    >>825
    昭和の、価値観

    みたいな話をおっしゃりたいのだろうけど
    失われた30年

    っていう


    830 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:36:30.78 ID:m1NQ2lHk0.net

    >>825
    Web系でコンテンツに責任持ってるエンジニアはだいたいオンコール対応の役回りあるぞ
    もちろん数人でローテーション組んだりしてるはずだが


    826 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:33:28.57 ID:/mGoBaBD0.net

    ジャップの半導体産業をアメ公が政治力使ってメチャクチャにブチ壊したあと こーやってアメ公の知的所有権買わされたヒモ付き害死が我が物顔で乗り込んでくる
    しかもヒラ斜員どもわロクに道路整備もしてない田舎道をマイカー痛勤させられて 笑うしかネエぬ

    829 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:36:30.63 ID:Kgr3g/jc0.net

    やはりフロント。援護がお里が知れる連中
    語るに落ちるだな

    831 名前::2024/10/12(土) 02:37:04.23 ID:lIXHZlxO0.net

    今でも死ぬ気で働きゃトントン拍子やろ

    832 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:37:14.33 ID:/mGoBaBD0.net

    オレの言いたいのわ 九州にアル実家から 自宅通勤デキるヤシダケで 工場回せばイイと思うぬ
    流行りのAIデモなんでも使ってさぁ できぬできぬわ工夫が足らぬだぬ
    それにピンチわチャンスだしぬ

    833 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:40:08.51 ID:HYXMZ4UI0.net

    ストックオプション与えたら働くだろ
    アメリカみたいに



    834 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:41:57.20 ID:GdFWA7lX0.net

    >>833
    にんじんは必要だなw
    日本の老人は鞭だけ


    835 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:42:34.79 ID:WG2TNVdj0.net

    >>833
    あったま

    悪そう


    836 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:44:49.89 ID:GdFWA7lX0.net

    会社の利益が自分の利益につながる
    ベンチャーのように社員が少ないとこはこういう意識を皆が持って仕事してたりするけど
    デカい組織になるとダメだあね
    腐ったリンゴが上から下まで混ざりまともな人間をも腐らす

    837 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:47:32.94 ID:lEK5jCV90.net

    熊本行くなんて相当無能

    838 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:50:02.11 ID:AWESmRYh0.net

    滅私奉公なんてしても構わず切り捨てられるからね企業を
    信じる方が地獄をみる日本はそう言うは社会だからね

    839 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:50:15.70 ID:HYXMZ4UI0.net

    月給30万しか出せないのに、120円位の円高になって人件費コストが高くなったから日本から撤退てなったら、使い捨ての駒になりかねんから、
    例としては亀山液晶撤退
    まあ、必死に働けんわな



    840 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:53:21.31 ID:WG2TNVdj0.net

    >>839
    ハイハイ


    843 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:56:09.46 ID:GdFWA7lX0.net

    >>839
    コスト競争に負けたジャパンディスプレイ笑
    中韓舐めプして産業転換出来なかった老害ジャパンの末路笑


    841 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:55:59.52 ID:HYXMZ4UI0.net

    アホがひたすら粘着してくるからあぼんしたわ

    842 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:56:02.31 ID:50fGQI2U0.net

    昭和は終身雇用ですよww
    そいつらは終身雇用ですかww

    はいww自壺のゴミww

    844 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:56:44.20 ID:+fOAf+JX0.net

    TSMCの社長はPhDなんだよね

    846 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:56:49.20 ID:FseHckFy0.net

    >>1

    台湾政府が統一教会を20年連続で優秀宗教団体として表彰
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657891594/

    統一教会、台湾政府から22年連続で「最優秀宗教賞」を受賞🇹🇼
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711963040/

    847 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 02:56:49.29 ID:aY1ptp+W0.net

    神を信じる暇があるならお金を崇めろ



    849 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:02:27.17 ID:d1Ol9TyM0.net

    研究職でも24時間3交代だから
    それに慣れてる博士号持ちを探してるのか
    製造部門ならまだしも日本の研究職で夜勤やってる所そんな多くないから
    給料次第かな

    850 名前:名無しさん@13周年:2024/10/12(土) 03:14:23.25 ID:2/w6m0DS2

    博士号持ち

      大学に  8年通う金があるのに  奴隷になるわけないだろ  xptM

    852 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:08:20.78 ID:GdFWA7lX0.net

    自動車もEVが流行る前から中韓がせっせと小型EV作って欧米に輸出してたけど
    日本は何周遅れで参加してんの?って



    856 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:20:04.59 ID:7dVzgTUs0.net

    >>852
    EVに関しては日本でのピークは1990年から2010年頃
    その頃に日本の自動車メーカーはどういうものかわかって「こりゃ駄目だ」って感じで乗り気じゃ無い状態
    中韓の方が遅れているのよ(´・ω・`)
    所で「EVが流行る前から中韓がせっせと小型EV作って欧米に輸出」って車種は何?


    853 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:08:29.41 ID:UBcSa5iK0.net

    使い方じゃねーの

    855 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:10:22.24 ID:8j8veyFn0.net

    時日だからしょうがない
    博士にも期待ししすぎ
    ただのボンボン

    857 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:20:46.58 ID:ymJXCLx50.net

    確かに日本人は自分で考える能力が乏しいもんな
    お前らが馬鹿にする建設業や飲食業はある程度のマニュアルはあるものの自分で考える能力ってのは桁違いだからな
    それに気が付いてても年収が低いだのブラックだの言って経験しようとしないだろ
    日本まじで社畜増えすぎ

    859 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:31:45.49 ID:N5ToiW2J0.net

    日本が「働き方改革」で目指すもの
    我が国は、「少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少」「育児や介護との両立など、働く方のニーズの多様化」などの状況に直面しています。
    こうした中、投資やイノベーションによる生産性向上とともに、就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることが重要な課題になっています。

    860 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:33:25.89 ID:BCIFed0y0.net

    理系大卒も卒業から年数経ってるやつは頭呆けてる人いるからな
    金が楽に入るようになると人は衰える

    861 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:34:31.80 ID:8j8veyFn0.net

    ここまで言われるのも相当だろ
    まあ半導体捨てた国に
    半導体の人材がいるわけねえか

    863 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 03:43:52.34 ID:uIZVBYps0.net

    自民党が自動車と農家と引き換えに半導体潰したからね
    見る目なさすぎ

    865 名前::2024/10/12(土) 04:08:29.92 ID:PK5EzO+70.net

    お勉強ができるのはいい奴隷だ

    867 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:26:26.72 ID:ljjEUcBs0.net

    博士はもうほとんどがロンダだから勉強はできない
    もちろん研究も無理
    決まり切った単純作業をするだけ



    868 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:41:13.47 ID:mQsQ7Im10.net

    台湾では1番の就職先なんだろうけど
    日本では選択肢の一つでしか無いからなぁ
    優秀な人材が欲しいならそれなりのメリットを示さないといけないでしょ
    金払いはいいけど24時間働けはアピールにならんやろうし

    869 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:45:14.85 ID:3xYK6cXi0.net

    カナダより労働時間少ないのが日本人

    870 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:49:08.49 ID:3h1Iy2Up0.net

    ということは、博士課程(どんな学科出ても)あまり、関係ない部署で働かされるってことね

    871 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:50:28.57 ID:QOc/KY2+0.net

    9時17時で週休3日がいいです

    872 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:51:18.16 ID:f8T/K4oY0.net

    http
    ://www.world-economic-review.jp/impact/article3223.html
    TSMCがライバルに勝った理由
    :UMC,IBM,インテル,サムスン電子

    873 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:54:22.09 ID:EToZS5yU0.net

    交代制はブルーカラーみたいでイヤだという考えものあるが
    次の要員が来れば確実に帰れるという利点はあるね
    まぁ三交代ならいいがニ交代だと毎日残業3時間強制の可能性大で
    サービス残業より最悪だが



    874 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:55:53.66 ID:QOc/KY2+0.net

    ワークライフバランスを大切にしたいです
    テレワークもさせてください

    876 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 04:59:50.78 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/6s6Xv3Rof5Y
    一人当たりのGDPは日本を逆転したが実際は14万円、台湾の賃金が低い理由



    885 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:20:15.58 ID:skG47MNR0.net

    >>876
    台湾TSMCより売上高が大きい台湾FOXCONNの中国工場の工員は1日10時間週6日勤務で月給4500元(月給9万円)だったこれでも中国じゃマシな待遇だったと言ってた


    877 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:00:34.66 ID:msVQkrq50.net

    何の勘違いだ?
    5ちゃんでも見たのか?

    878 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:02:39.05 ID:Bg6MoyLs0.net

    熊本の人間が怠け者なんだろう

    879 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:07:01.31 ID:nP6N91Ci0.net

    24時間戦えますかじゃあるまいし今の時代奴隷労働できる人間なんてそう見つからんよ

    880 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:10:29.36 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://japan.focustaiwan.tw/politics/202409250003
    郭経済相、熊本県知事と面会 TSMC工場周辺の交通問題や人材問題解決に言及/台湾

    882 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:15:29.98 ID:2v7B+Elw0.net

    アメリカは業務成績が悪いやつはクビになるんだぞ
    日本はどんだけ悪かろうが絶対に首にならない
    おかしくね?そりゃ経済衰退するわ
    企業も業績悪化するわな
    文句しか言わない日本人の末路は亡国だな



    928 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:58:54.96 ID:F6J8lXLa0.net

    >>882
    この間アメリカの解雇について取材した番組を見たら
    子供の世話を理由に何回も遅刻した社員を解雇しましたと経営者が話してた
    日本なら遅刻する社員自体が少ないから当たり前じゃないかと思ったよ
    給料が良かったらすぐ会社を変えるとも言ってた
    それについては戦前の日本も流動性があったそうだ


    883 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:18:20.64 ID:2v7B+Elw0.net

    アメリカはほんと適材適所っての?
    会社はいらないやつはどんどん首で有能なやつだけ残るから
    会社はどんどん成長して経済発展する

    884 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:19:46.25 ID:QOc/KY2+0.net

    大きくてカネのあるいい会社のいいポジションで楽をして稼ぐために
    一生懸命がんばって勉強して競争してきたからなw

    886 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:21:08.39 ID:1n1Xq22Q0.net

    バブルの頃は働けば稼げたから働いたんだよ 今の日本ではもっと働けはただの搾取

    887 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:21:30.68 ID:2v7B+Elw0.net

    日本の生産性がひどい理由は怠けまくってるから
    無駄に長時間会社にいてダラダラ仕事してる
    だから長時間働いてるとされる割に生産性が酷いことになってる
    日本人は終わってるぞほんと

    888 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:21:59.19 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://hrclub.daijob.com/column/354897/
    アメリカにおける今年の大量解雇:日本では知られざる企業実情



    889 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:22:15.88 ID:ENCcxd3v0.net

    ホワイト案件

    891 名前::2024/10/12(土) 05:27:39.26 ID:x3ba/2ix0.net

    もっと働けと言うヤツは凄く働いているのだろうな。
    オレは裁量労働制だから成果が十分に出ていれば
    昔のようには働かない。
    若い頃は毎日12時間以上働いたし、土日休日も働いた。
    でももうムリ。今日は温泉宿でのんびりと過ごしている。
    年取ったせいで早朝に目が覚める。

    892 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:30:58.10 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/XPmCGbLN6SU
    【報ステ特別編】“ユニクロ”柳井会長×大越健介 「日本社会への直言」

    894 名前::2024/10/12(土) 05:35:31.85 ID:nA05T8dl0.net

    日本人の知的レベル・勤勉さの低下が日本の衰退の原因だわな
    お前らはすぐ政治が悪いとか言うけどな嗤



    904 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:45:36.28 ID:3u8G//mB0.net

    >>894
    日本人の知的レベル・勤勉さの低下は「今すぐ金が欲しい」という考えが蔓延って
    知識の探究>金 ではなく 金>知識の知識 の文化になったから
    知的レベルは若い時に経験しないと老化した脳はついていけない
    急がば回れ、二兎追うものは一兎も得ず、などの言葉が古今東西にあるのに
    心の豊かさは知識と比例する


    895 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:36:55.15 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/CX0xlFt_ye0
    ネットの記事やテレビの解説に騙されないでください!内部留保の本当の意味を教えます!

    896 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:38:20.78 ID:bSPnQs4+0.net

    製造業で外国人労働者が重宝されるのは賃金ではなくて勤勉で真面目だから 一方日本人は怠け者が多い
    これは数年経てば常識レベルなるだろうな まだまだ外国人労働者を雇うことに抵抗がある中小は多いと思うが
    一度でも雇うと日本人を雇うのが馬鹿らしいレベルになる



    897 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:38:48.24 ID:2v7B+Elw0.net

    アメリカは物価がーとか言ってるやついるけど
    その分めちゃくちゃ賃金も上がってる
    バイトで年収八百万だぞ
    日本では上流階級の層が貰ってる給料をアメリカではバイトで稼げるわけだ
    しかも別に節約すればアメリカでも安い飯食って金溜め込んで
    海外で安い日本で豪遊とかもできるわけで
    日本終わりすぎだろ



    903 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:44:26.94 ID:skG47MNR0.net

    >>897
    じゃあUSAでも中国でも行けよw


    898 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:40:13.54 ID:zHucd96m0.net

    そんな真面目に働くやつは起業しちゃうでそ

    899 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:40:52.22 ID:MAyfzqRX0.net

    台湾人の日本人怠け者認定キター

    900 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:41:02.95 ID:LFfavVeJ0.net

    「台湾人」の肩書きに騙されるなよ
    中国が利用しないわけがないんだからな
    今までも欧米で事件起こした中国人は「アイアムジャパニーズ」言ってたからな

    901 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:43:59.87 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/CRoajyk07Go
    ボーナス年に4回!?"黒船"TSMCの実情は?今求められている人材は?



    908 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:47:38.26 ID:skG47MNR0.net

    >>901
    まあ
    TSMC熊本は研究所じゃなくて工場だし
    しかも日本政府の半導体安全保障上の国策補助金誘致工場だし
    台湾本社と同じではないわ


    902 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:44:15.63 ID:2v7B+Elw0.net

    日本って最低時給九百円だっけ?
    アメリカは時給4千円とかざらだぞ
    それに気付いた奴らはもうアメリカに出稼ぎに行ってる

    905 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:45:41.04 ID:bviQTfeG0.net

    日本人は全然優秀じゃなかった~

    906 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:46:24.78 ID:aiymcwZk0.net

    TSMCみたいな世界的な半導体企業で働く適性のある博士が、
    日本のどこかに野に埋もれたままでいるのか。 

    907 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:47:17.87 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/9rzCoUH0pE4
    台湾・高雄市長に聞く!TSMC進出の効果と課題は?地下水保全は?

    909 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:48:52.78 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/MUKgGcjNzZs
    【半導体競争】台湾大手ASEが九州進出へ!なぜTSMCがある熊本ではなく北九州なのか?

    910 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:49:42.63 ID:MAyfzqRX0.net

    台湾人「バカだが一生懸命働くと思って工場建ててやったのにマジ使えねえわ」



    911 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:50:27.41 ID:2v7B+Elw0.net

    日本人優秀説は幻でしかない今となっては
    戦前戦後は働かないやつは氏ねって時代だったから
    みんな死物狂いで働いて発展してきたけど
    今はもう見る影もない
    いかに怠けて楽して生きていくかって国になった
    教育を間違えてきたんだろうなここ数十年間



    916 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:53:30.82 ID:2VrJvjp30.net

    >>911
    そういう演出を村ぐるみで演ってきただけ
    専業主婦なんてどこが死に物狂いなのか


    912 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:50:42.98 ID:3u8G//mB0.net

    理系で博士まで行ってるようなのは哲学や経済にも当然触れてる博識者だから工場では働かない
    自分のやりたい事は金ではない、に達観している
    自分の研究者成果をアカデミーに認めてもらうのが最高のご褒美であり、それに必要な研究費さえ十分であれば文句はない
    私大や駅弁のなんちゃって博士は分からないけど

    913 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:50:43.16 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/hWMOAzdQrOM
    【半導体】TSMC第3工場の行方は?台湾・経済産業省の記者会見ニュースの真意とは

    915 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:52:27.47 ID:skSG2tNS0.net

    日本は文系のバカがうんちく垂れて足引っ張るから永遠にこのママだよ

    917 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:53:45.39 ID:7SI/Wg1i0.net

    台湾のハイテク企業は本当に有能で働き者っぽいもんな
    博士課程を扱いきれない日本企業よりまとも

    919 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:54:46.97 ID:BdMOPqaq0.net

    もういい加減働き方改革やめろよ
    昔のようにバリバリ働かないと日本の衰退が止まらないぞ



    920 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:54:54.26 ID:7SI/Wg1i0.net

    日本の大学理系だけでいいんじゃねと思う
    文系が社長とかするから良くない
    最近理系社長増えてるけどね



    927 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:58:45.91 ID:s0NBaS5A0.net

    >>920
    エリート化すると、余計に地方勤務しようと考える理系人材が減る…


    921 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:55:12.48 ID:wL6iW9N40.net

    TSMC如き、日本人が本気出すところじゃないんだよね



    945 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:07:32.77 ID:WfA5xn2m0.net

    >>921
    日本人が働く意義を見出せないよね。所詮は外資だし。


    922 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:55:36.61 ID:7SI/Wg1i0.net

    バリバリ働いて給料やストックオプションでめちゃくちゃお金もらえるとかならやる気も出るだろう



    924 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:56:42.05 ID:wL6iW9N40.net

    >>922
    多分そうじゃないんだろうな
    台湾式の給与体系ってどうなってんのか知らんけど本省っぽそうだしね


    923 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:56:33.01 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://president.jp/articles/-/17834
    鴻海・郭台銘会長は“非情な経営者”、シャープは耐えられるか

    925 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:58:17.71 ID:7SI/Wg1i0.net

    NVDAなら入るの博士以上とか条件激むずだけど給料もストックオプションもめっちゃいいよね

    926 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 05:58:35.23 ID:2v7B+Elw0.net

    あと日本って企業の倒産とかがニュースになるけども
    別に倒産自体は何も悪いことじゃないんだよな
    需要がないから倒産するわけで
    需要ないのに倒産しないとか逆にヤバいだろ
    なんなんだろうなこの意味わからん反応は
    新陳代謝が経済には不可欠なのに
    もちろん従業員が喚くのは分かるけども失業するわけだから

    930 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:01:10.80 ID:D7vdli0p0.net

    コスパは悪いやろ、しゃあない
    無駄な仕事しかせんしな

    931 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:01:13.27 ID:skG47MNR0.net

    TSMC半導体ファウンドリーだから客先要望に対応できる半導体設計ができる優秀な奴が少数居ればいいだけだろ?

    932 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:01:41.46 ID:CD24MZRn0.net

    博士持ちだが
    TSMCみたいな発想の企業は国内にもないわけじゃなくて
    高給を使う暇もないほどバリバリ働いて
    20年で倒れて強制FIREになった
    貯蓄はあるから生活に心配はないが
    今後一生病気とおつきあい
    こういう人生は他人におすすめできない

    933 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:01:56.10 ID:aiymcwZk0.net

    モリス・チャン総帥が寧波生まれで、1985年までアメリカ半導体企業で25年働いていた方だし
    幹部もアメリカで理工系の学位とった方が多いみたいだな。組織の脳と背骨はアメリカって感じか。

    935 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:02:41.02 ID:c0k3cCXm0.net

    ぎ・・・行脚



    937 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:03:22.13 ID:OqrJ5Y2w0.net

    普通の大卒の日本人は無能ってかw

    938 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:04:03.50 ID:EHslP4yc0.net

    働く奴はいるんだけど無能と働かない奴が権利がーっていって邪魔してくんのよ

    939 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:04:11.05 ID:WfA5xn2m0.net

    日本人の事を何だと思ってるんだろう?

    940 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:04:35.62 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://youtu.be/Czbmui9-sJg
    [水汚過ぎて魚住まず]まともな人から辞めていく現象に関する口コミを20件紹介します

    941 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:04:42.22 ID:F6J8lXLa0.net

    そう言えば10何年か前に中国の台湾系企業で従業員が立て続けに飛び降り自殺をしたとかで問題になってたな
    厳しいのかもね



    946 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:08:26.40 ID:2VrJvjp30.net

    >>941
    電機製造家電製造にも自殺者問題が相次いだけどなPとかMとか
    そういや電通もあったな
    鴻海の言い分は日本人研究開発職限定でないのか


    942 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:05:13.49 ID:DaE1HNLU0.net

    サラッとdisってんなw

    943 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:05:17.91 ID:lItS8gOs0.net

    相手にされない文系哀れw

    944 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:07:25.00 ID:/R4dD07u0.net

    戦勝国で先進国の台湾が
    敗戦国の未開土人ジャップなんか雇わないほうが良い

    未開土人ジャップは想像以上に猿に近く
    知能が劣り能力も劣る

    948 名前::2024/10/12(土) 06:11:03.40 ID:MdlumLvM0.net

    前のスレで読んだがこれコメントの元がdoesn't workを働かないと訳してて
    本来なら(意図して働かない)の意思の話ではなく(機能しない、使えない)の能力の話ではないかという

    950 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:16:18.19 ID:L1QONfxj0.net

    外資の日本流入が国策なのに
    出鼻を挫かれた感じがあるんかな
    これはヤバそう



    957 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:18:31.02 ID:WfA5xn2m0.net

    >>950
    アホの政策は早々に失敗だなw
    日本が外国に貸している450兆円をすぐに
    返済迫ればいいのにw


    951 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:16:20.50 ID:EfZIdwKv0.net

    もともと日本でも暖かい地域の男はそこまで働かんと言われている

    953 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:17:32.33 ID:EfZIdwKv0.net

    駅弁工学部とか地方旧艇とかにいっていい人材いませんかね?っていうのは、
    たぶん探し方を間違っている

    955 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:18:11.32 ID:vSbAscuy0.net

    熊本に来てたTSMCの社員も日本は安全で食事が美味しくていいとこだよ、国民は英語できなくて怠け者だけどってもろ言ってたのがテレビで流れてたけどあれ本音だったんだな
    台湾に使えない無能の怠け者扱いされる日本人



    960 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:20:51.02 ID:WfA5xn2m0.net

    >>955
    台湾って元日本の海外領土(植民地)だったのにwww


    978 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:32:18.45 ID:gGLQ7QR/0.net

    >>955
    ジャップは怠け者ではない
    ジャップなりに一生懸命やってる
    ただカタコトの英語もわからない土人なので
    一生懸命頑張ってる方向が違っている


    956 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:18:23.15 ID:brfHebLJ0.net

    別に強制してるわけでない
    ついてこれるやつはついてこい、金は出す
    低脳、ダメな奴は出ていけ
    それだけのことだよ
    一律で残業規制、解雇規制とかやるのはいいけど
    そんなんでは太刀打ちできない 諦めるしかない

    半導体ではないが自動車業界でもBYDの最新動向を見ると、
    EVとPHEVで月間42万台、年間500万台ペースの販売台数になってきた
    ホンダが目指していたことを10年早く実現している
    中国の政策もあるが、他の国有会社や合弁会社と違って独立系
    原動力はスピード重視、残業なんのそのバリバリ働いて競争に勝つ
    今の日本の自動車業界のトロくさい連中でEVやPHEVをこれだけ売るのは無理



    959 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:20:15.74 ID:skG47MNR0.net

    >>956
    EVは国土交通省の規制のせいだろw


    964 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:23:09.44 ID:WfA5xn2m0.net

    >>956
    うんうん。日本人は中華系外資なんかでわざわざ働かないだろうね。
    差別とか人権のマイナスイメージしかないし。
    何よりもダサいだろ。


    958 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:20:14.04 ID:f8T/K4oY0.net

    https
    ://togetter.com/li/1887694
    日本では「博士号持ってても意味ない」みたいな事を言われがちだが、海外へ行くと扱いが段違いに良くて本当に有利



    962 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:21:06.33 ID:skG47MNR0.net

    >>958
    文系の博士はなw


    961 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:20:57.11 ID:UoCM/R5a0.net

    サビ残なんてやらなくなったからね
    そもそも奴隷だったのが多少は改善されただけ
    残業代を払わないで働かせるのが間違い

    963 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:21:25.74 ID:EfZIdwKv0.net

    だからさ
    全国津々浦々、同じ能力、同じ考えの日本人が住んでると思ってんのかねぇ
    そんな地方の人間が優秀なら若者が逃げ出してこないぞ

    965 名前:(。・_・。)ノ:2024/10/12(土) 06:24:45.42 ID:Gg6cOhfE0.net

    現代日本人に何か変な幻想抱いてたのか?
    今の社会人のヤツらはオレたち氷河期世代を踏み台にして成り上がっただけで、中身スカスカで要領良く立ち回ってきて実際はアレだよね

    966 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:25:43.62 ID:gQzOGmUA0.net

    >>1
    へーそうなんだ?w
    良いんじゃない。頑張って

    967 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:26:57.20 ID:bSPnQs4+0.net

    ダサいって理由でサムスン、TSMCで働くより日本の企業で働きたいって奴がいるなら相当な馬鹿だから縁切った方が良いレベルだけどなw

    968 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:27:13.52 ID:OqrJ5Y2w0.net

    まあそんなやつらしか集められていないということだろ

    970 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:28:08.48 ID:2v7B+Elw0.net

    A社「ワッハッハ…社員は愛社精神でよう頑張っとるな!給料安くてもよく働くわ!世界よ見たか!これが日本人だ!大和魂」


    台湾「日本人は怠け者が多いですね、想定外でした」

    悲しくなるわ
    なんで日本はこうなってしまったのか



    982 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:34:21.90 ID:2VrJvjp30.net

    >>970
    日本の大企業は鴻海の利点を部分利用するだけの付き合いだからね
    元々は三流企業シャープ社だったのだから扱いが軽い
    本当のキーマンと呼ばれる開発者は某大企業が青田刈りしていますしね


    972 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:28:44.05 ID:EfZIdwKv0.net

    ここは開成・筑駒卒の社員なんているのかね

    973 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:28:47.79 ID:uQBJ8aRj0.net

    ジャップ無能w



    974 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:29:20.64 ID:w4tT6LwD0.net

    業界の違う業界ナンバーワンの会社にいたけど朝7時に出社して夜中の2時か3時頃タクシーで帰って2,3時間寝て7時に出社する生活だったから
    業界ナンバーワンのtsmcがハードワークなんて当たり前のことでは?

    977 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:31:46.21 ID:tMFBdGcg0.net

    日本人でも今の日本人は働かないと思うからな。昭和の働き方はアホだと思うけど情熱があった。今の仕事ぶりは生活費稼ぐために仕方なくやってる感しかない。
    まあ、自民と官僚のせいで日本が終わったから敗戦処理みたいな感じだわ。



    980 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:33:03.78 ID:bSPnQs4+0.net

    >>977
    少子化と同じで一種の先進国病に思うけどな 怠けるって


    996 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:38:50.10 ID:XunOMDBu0.net

    >>977
    成果主義とか言う名目の賃金抑制策の果てに行きついたのは
    他人に仕事やらせて自分が要領よく成果をかっさらって出世すればいいという
    怠け者の騙し合いw
    「勤務時間が一時間でも成果が出てればおっけー」みたいな基地外思考が
    真面目に語られてたからなw
    普通に考えて、そんなのは単なる寄生虫の部分最適で全体でみたらマイナスにしか
    ならないわけでw
    日本人って論理的思考が全くできないで他人の基地外理論を真に受けるよなw


    979 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:32:36.64 ID:3u8G//mB0.net

    海外はどんな立派な教授に師事して学位を貰ったかがステータスというか信頼度を測る(買える国もあるから)
    日本はムラ社会なのか博士まで大学名が付きまとう

    981 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:34:16.43 ID:jTKUZh/B0.net

    休日なし、夜も寝ないでバリバリ働かされる台湾も韓国も日本がいつか来た道を辿ってるだけ
    >台湾の出生率は世界でも最低水準で、新生児の数も年々減少している。 22年の合計特殊出生率(女性1人が生涯に出産する子どもの数)はわずか0.87。 日本の1.26、シンガポールの1.05をはるかに下回り、韓国の0.78をわずかに上回る程度だった。

    983 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:34:33.71 ID:EfZIdwKv0.net

    医者とかみて怠け者だと思うか?
    要するに適材適所でそういう分野や地域に優秀な日本人がいかないというだけだわな
    そういう国策でやってきたし



    999 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:39:29.55 ID:jTKUZh/B0.net

    >>983
    頭いい奴がみんな医者になるから日本衰退してんだろ
    医者は人体の修理工だからな、イノベーションは起こせない


    984 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:34:45.87 ID:brfHebLJ0.net

    基礎技術じゃないんだよ
    TMSCは機械を買ってきて量産化技術で勝負するような会社
    量産化技術というのは幅広い知識、経験、現場とのスリアワセが必要で、マンパワーの典型
    知識も必要だが、何としても成し遂げるという情熱だよホント
    ひ弱な頭でっかちな研究者では無理だよ

    985 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:34:53.37 ID:gGLQ7QR/0.net

    一般的にジャップが一生懸命頑張る方向というのは
    周りと合わせること、周りより頭を出さないこと
    出る杭は打たれるというジャップ特有の社会システムの中でうまくやるのに一生懸命頑張っている

    986 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:35:16.13 ID:2v7B+Elw0.net

    日本がこうならない唯一の道は第一言語を英語にすることだったな
    終戦後、実際一時は日本語廃止して英語を母語にする案が出てたが
    アメリカ内部からの反対と日本からの抗議でなくなった



    998 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:39:23.40 ID:gQzOGmUA0.net

    >>986
    究極の言語捨てるとかバカかな


    988 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:36:12.47 ID:gQzOGmUA0.net

    今どきの新卒が一体ドレだけの能力があんだろうか
    随分と停滞期が続いているが感想は
    何かを産み出すチカラは皆無じゃね?
    誰かの上前ハネるか転売みてえな商売に必死に見える。

    若手がコレじゃなあ

    989 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:36:36.75 ID:EfZIdwKv0.net

    英語を公用語にしてもフィリピンみたいになるだけだわな
    まあ狙ってる方向はアホにでもわかるが

    990 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:36:59.72 ID:bviQTfeG0.net

    関東に工場つくらないとな



    991 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:37:45.62 ID:/0l3wKs50.net

    結局労働基準法なんて無視しなきゃ世界で戦えないって事だな

    992 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:38:05.75 ID:bKca0ei80.net

    韓国・昨年の自殺死亡率8.5%増、特に10〜30代に多く…OECDで「圧倒的1位」という汚名
    > 統計庁のイム・ヨンイル人口動向課長は「新型コロナウイルス感染以後、相対的剥奪感が影響を及ぼし、自殺が増えたと見ている」と分析した。
    ps://news.yahoo.co.jp/articles/f1d2922db6e58be845a568e076c12b30cebec9c5

    韓国さんのゴールが自殺なんて悲惨だよな死んだら働けないもんな
    即刻社会レベルで見直したほうがいい

    993 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/12(土) 06:38:23.07 ID:GHPs6P7B0.net

    要は最先端プロセスは量子力学等知ってないと効率的な製造が出来ないから
    博士号持ちの技能職

    997 名前::2024/10/12(土) 06:39:10.61 ID:6SdIpLBg0.net

    田舎の人間はのんびり働く傾向あるよねぇ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2024年10月13日 12:13 ID:03kCxAk80
    今日の言われて悔しかったニダ「劣等民族」
    2. 名前:名無しマッチョ   2024年10月13日 20:23 ID:oMJCiJDa0
    想定以上に働かないとかそもそも日本から半導体技術を伝授してもらった台湾企業が随分上から目線だな
    3. 名前:名無しマッチョ   2024年10月14日 02:12 ID:FQT8wnFx0
    そりゃ日本の企業と違って外国の企業の為に、全力で働く奴は居ないと思う。母国企業だったら自分の貢献が少しは国の為に成るかな?って思って働く気概が出ると思う。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ