2024年10月29日10:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ぐれ ★:2024/10/29(火) 09:32:06.92 ID:6/AbEGkf9.net
※10/29(火) 7:20ENCOUNT
自民惨敗…石破首相は責任論の一方で“功績”も
衆院選は27日、投開票が行われ、与党が過半数を割る波乱の展開となった。自民党が惨敗した敗因は何だったのか、少数与党による政権運営はどうなるのか、そして、今後日本の政治はどうなっていくのか。政治ジャーナリストの角谷浩一氏に、衆院選の総括と今後の政局の展望を聞いた。
今回、自民党は議席数を公示前の247から191に減らし惨敗。公明党も24議席に留まり、両党合わせて過半数となる233議席に届かなかった。裏金問題という逆風のなか、大敗という結果に終わった自民党。各方面では早速、石破茂首相の責任を求める声も上がっている。
「今回の結果を受けて石破おろしとの見方もありますが、おろしたところでどうにもならない。裏金議員を非公認としたのは苦渋の決断でしたが、結論、それでも有権者からは認められなかったというだけのこと。非公認にして負けたから石破がやめろというのは筋が通らないでしょう。
石破さんの責任もないとは言わないが、まだ何もやってない中で、今回の選挙は岸田政権の通信簿という意味合いが強い。選挙では負けましたが、問題のある議員を排除し、政治とカネの問題を浄化しようとしたことはむしろ功績。感情的にトップの責任論に持っていくことは得策とは言えませんし、仮におろしたら自民党がさらに総スカンを食らうことも考えられます」
続きは↓
“敗軍の将”石破首相は「むしろ功績」 自民惨敗“本当の戦犯”2人を専門家が名指し「日本中がカチンときた」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-697719
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1730161926
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:33:03.82 ID:u8v5Vc3F0.net
>>1
なんだって?🤣
石破は党の総務会で
「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた👀
www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:33:26.25 ID:7f4Rwr9c0.net
( ゚∀゚)
( ∩ミ カチン
| ω |
し ⌒J
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:33:37.61 ID:iYOJOKXt0.net
黒幕は麻生太郎
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:33:44.21 ID:bjLZrhUd0.net
でもブサイクじゃん
- 6 名前::2024/10/29(火) 09:33:56.65 ID:hvQP0d5Z0.net
安倍と麻生が戦犯
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:34:27.11 ID:ffzOH3xi0.net
>>1
よいしょすると何かいいことあるの?
- 9 名前::2024/10/29(火) 09:34:29.31 ID:ESkCvweg0.net
カチンときたけん
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:34:31.19 ID:DIjaotH90.net
少なくとも安倍派はオワコンになった
これだけは功績だな
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:35:47.89 ID:D6tyTvzL0.net
マスコミも大変ね
自民敗北は喜ばしいけど、高市が来たら困るから石破には続投してほしいっていう
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:35:50.64 ID:QUSp5jHs0.net
カチンとくるけん
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:36:09.45 ID:vxmWKFq/0.net
この人だけは悪あがきする姿を見てみたい
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:36:13.31 ID:RAw3QjS+0.net
石破は安倍ちゃんにも麻生にも責任取って退任しろーと喚いた奴
自分の時は責任何それ美味しいの?www
これは筋が通らない
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:36:23.49 ID:DIjaotH90.net
裏金のせいで負けたんだから今後安倍派はデカい顔できないだろう
メンタルチョーせん人じゃなければ
まぁ統一教会だから実際は言いたい放題だろうが相手にされんだろ
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:36:28.25 ID:jWO+4aHX0.net
それは流石にかばいすぎ
石破が不人気なのは石破の責任
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:36:41.96 ID:91NlKHjm0.net
有権者「専門家だってよwww」なんですけどね(#^ω^)
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:37:05.56 ID:vp4IbJw30.net
>>1
根拠が思い込みレベルだな
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:37:40.16 ID:il2Yn8Gj0.net
創価のツートップ消した功績は大きいな
良くやった石破、オマエの役目は終わった
- 21 名前::2024/10/29(火) 09:38:24.75 ID:YByF2tKD0.net
半分安倍派が生き残って党内火種を残すところが功績第二弾
つ ま り
本当に面白いのはこれから
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:38:30.00 ID:CN5IKatf0.net
予想通り石破擁護の主張が出てきたな
石破政権はマスゴミにとって美味しいから次の選挙が始まるまでは生かさず殺さずの報道になるだろう
石破の政策
・韓国が納得するまで謝罪と賠償を続ける
・在日参政権実現
・選択的夫婦別姓=親子別姓強制と家族制度解体
・中国人留学生優遇
・外国人土地売買規制反対
・敵基地攻撃能力保持反対
・中国製メガソーラー全国展開と将来原発廃止
・LGBT法実現
・同性婚推進
・円安ドル高誘導。わざわざ日銀総裁に会って命令 ←特にこれは直接生活悪化させる愚策
・靖国神社参拝反対
・移民1,000万人推進
・旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:38:31.24 ID:PJRj9D+c0.net
積極財政派は何度でも復活するさ。
増税、賃金そのまま、就職難なんて嫌でしょ?
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:38:40.02 ID:xlQ7qFV80.net
裏金の後始末せんで逃げた岸田のが悪いよね
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:38:40.29 ID:vUJvrwCe0.net
まあ言いたい事はわかるが、石破政権が何もせずに解散したせいで、岸田政権の評価がそのまま石破の評価になったから自業自得
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:38:52.04 ID:h04GTOzJ0.net
補選や地方選で負け続けたにもかかわらず総理に居座った岸田と
解散時期を見誤った現幹事長の責任
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:38:59.97 ID:kcNIAuyb0.net
なんつーアクロバティック擁護だ
誰1人そんなの言ってる国民いねえよw
森山と萩生田のせいで選挙負けたとか
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:06.93 ID:aG2OeNIn0.net
>>1
石破岸田連合が安倍派をうまく排除しただけの選挙だから自民にとっては痛くも痒くもないだろ
安倍派は痛いだろうけど
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:56.82 ID:vUJvrwCe0.net
>>28
単独過半数失って痛くないわけがないだろw
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:23.31 ID:D6tyTvzL0.net
>>28
人数だけ多くて派閥のトップも決められない無能揃いしかいなかったら
他の派閥から見て、これは潰せるって、目の前にニンジンがぶら下がった状態に思えたんだろうな
逆風の中、議席を減らすことが分かっていても敢えて解散とか、欲に目が眩んだからとしか思えない
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:45.82 ID:qng+axIo0.net
>>28
旧安倍派の議員は昨年12月1日時点の59人から
20人に減ったと朝刊に書いてあったわ。
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:09.65 ID:jDqvECHF0.net
岸田時代が問題だったわけで
石破はその責任取らされたわな
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:10.26 ID:pQk1uBL00.net
それは増税を主張して若者層離れを加速させたからだよ
国民民主とれいわ新撰組じゃん
若者層を取ったの
比較的、若者が支持していた自民党なのにね
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:11.87 ID:WltmteqI0.net
カチンときたのは麻生の発言だろ
- 32 名前::2024/10/29(火) 09:39:21.61 ID:YByF2tKD0.net
思った以上に負けて
岸田再登板の芽を摘んだのが功績第三弾
クソメガネ再登板はねーわw
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:49.51 ID:EkDvz0oY0.net
で、戦犯二人は?
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:55.72 ID:pQk1uBL00.net
増税を主張すると負けると分からせたのは良かったw
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:39:56.00 ID:w+xEZstl0.net
日本中がデカチン!?
- 38 名前::2024/10/29(火) 09:40:02.04 ID:8SJipkhd0.net
自民は自民
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:40:37.94 ID:il2Yn8Gj0.net
ついでに音喜多も消してくれた
石破サンキュ
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:40:53.60 ID:pQk1uBL00.net
石破応援団とかマジでいたのかw
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:41:16.43 ID:ja+NITEq0.net
公明と連立解消も手柄だよね
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:41:24.38 ID:U40u771f0.net
政策が野党側と馬が合う石破的には今の状況は完全にしてやったりだろ
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:41:25.17 ID:7ltH3kBj0.net
いや2000万は石破の責任だろ
解散決めたのも石破の責任だろ
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:41:31.37 ID:y46lDDsu0.net
>>1
森山は責任取らなどうしようもないわな
出直して来いと
あと裏金議員がことごとく落ちてるのが「敗因」だから、石破下ろしは完全に的外れ
石破下ろししたくてたまらない壺どもは早く壺党作って出てってください
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:41:58.55 ID:DxhAZZfe0.net
早期解散で国民の信を問うたはずなのに大敗して辞任しないとか何のための選挙だったのか
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:41:59.84 ID:ufdiY4+E0.net
カチンと来たけど萩生田勝ってるじゃん
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:26.46 ID:te5TBae/0.net
>>1
石破以下党4役
永久に自民党役職禁止しろ
それくらいの大惨敗だ
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:28.06 ID:bj6t4xz+0.net
頭お菓子なむちゃくちゃな擁護で草
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:29.72 ID:wKzik6aR0.net
選挙で負けたら最高権力者は辞めて当然と石破さんは自分で自ら己が発言されてましたよね。
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:41.41 ID:S0Kvmomv0.net
少なくとも石破の責任にするってのは無理がある、自民党の思う壺
ただ直ぐに辞めて欲しくないだろうな、今後も右往左往してあたかも石破が無能だからって印象が強くなったところで降ろしたいだろう
だから絶対に騙されてはいけない。自民は自民
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:43.48 ID:aG2OeNIn0.net
要は安倍派を弱体化させるために肉を切らせて骨を断つってやつよ
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:47.63 ID:B45DaKXz0.net
オレのが思ってることは国民のほとんども思ってるはず(キリッ
こういう取材もしてないのに主観で記事を書くマヌケなマスゴミww
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:49.05 ID:vqeN3cnN0.net
裏金議員に甘い対応したのが敗因だろ
郵政みたいに刺客立ててれば勝てたのにな
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:50.50 ID:BCuRKnCJ0.net
壺とパヨクの石破叩きが始まってるw
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:42:55.14 ID:LY++Ghqi0.net
カチンときたけん
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:43:06.49 ID:pQk1uBL00.net
過程はどうあれ結果責任だろうが選挙をないことにするなゴミ記事w
- 65 名前::2024/10/29(火) 09:43:11.26 ID:5dKl6r+k0.net
自分なりの政治手腕何も振るわずに、総選挙やる馬鹿が居るかよ。
カーレースでスタート直後に自らの意志で壁突っ込んでマシン大破させるようなものだ。
評価のしようもないし、サポーターとメカニックとスポンサーの期待を裏切ったし、
馬鹿という2文字以外無い
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:43:20.07 ID:eGttjAE70.net
そもそも裏金やってたのは石破も岸田も立民もだし、他人に厳しく自分に甘い時点で信用できない
- 67 名前::2024/10/29(火) 09:43:21.03 ID:Hk67KFhW0.net
総裁首相になる前と後で言動が違くて
なんだコイツはってのはあるだろうけど
根本は自民という組織そのものが
何十年にわたって散々やってきたあれやこれやと
その結果のあのザマこのザマだろうからなあ
コイツがじゃなくてコイツもアイツもソイツも
もうまるっと全員自民党がでしょうに
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:43:43.19 ID:jx6UK8p70.net
自民の一番の癌は麻生、菅、岸田だ!
総選挙での大敗は裏金問題や急速な物価高による有権者の不満が一気に表面化したもの
石破はまだ何も仕事してないのに戦犯も糞も無いでしょ
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:43:49.91 ID:9dm+f7LD0.net
(´・ω・`)よろしい!!ならば参議院でも同じ目にあわせたる!!
それでこれが言えるなら言ってみろ!!絶対に同じ目に合わせてやる!!
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:43:54.76 ID:4pi2ucKJ0.net
マスゴミがこういう擁護をするって事は
やっぱ石破は一刻も早く降ろすのが正解なんやろね
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:01.94 ID:hV+A8sXl0.net
いやぁグチャグチャで面白い
一強政治なんてクソ喰らえだ
乱世こそ最大の娯楽
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:11.99 ID:RAPVI6pm0.net
石破だからこの程度で済んだ
高市なら立憲に負けてただろ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:14.65 ID:w5I4Gpx00.net
石破さんになすりつけてカチンとくるけんなあ
むしろそれでも残った裏金議員にカチンとくるけんな
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:21.75 ID:z9ahLnV00.net
投票の見返りに早期解散要求した小泉グループも戦犯だろ
既に逃亡したけど
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:22.89 ID:Wf5MDuBN0.net
× 専門家
○ ただの馬鹿
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:35.47 ID:+XCwLBsy0.net
>>1
早速石破擁護ですかw
非公認議員に2000万渡した責任はどうなるの?
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:44:52.87 ID:pQk1uBL00.net
だから自民党内の裏金議員の処分の話しを選挙に持ち込んだのは石破だろうが
共産党や公明党なら発覚した時点で議員辞職だわ
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:02.40 ID:q/gdw7VX0.net
ま、石破で負けたんじゃなくて、石破だったからこの程度の議席減で済んだ、という考え方はできないことはない
実際は対抗であるはずの野党第一党の信頼性が低いのが最大要因だと思うけど
まともな野党だったらこんなもん絶対比較第一党になって政権交代してる
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:10.16 ID:7yWd2yHA0.net
なにが地域創生だよ
JA鳥取の癒着だろが
田舎の組織票で当選する仕組みなんとかせえよ
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:29.44 ID:ADNZKdsq0.net
端から負け戦じゃん
壷派の遠吠え
- 86 名前::2024/10/29(火) 09:45:30.76 ID:NXpAQHhC0.net
党員票でトップだった高市さんを無視して総裁になったのに選挙で勝てるわけないと普通の感覚なら理解出来ると思うんだけどな
なんで離党した過去があるのに自分の党の信頼されると思ったんだろう?
自民党の得票が前回から300万票減ったのは、裏金への批判じゃなくて、党員票を無視した総裁を決めたことに対しての自民党支持者の回答だよ
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:31.70 ID:vOtoQrWM0.net
ここまで頭の悪い擁護も中々ねえな
絶対安定多数から一気に過半数割れとかそうそう無い大敗だろが
それに自ら立候補して後継いだのに
掌クルックルからの2000万パワーズでトドメとかどう見ても無責任な言動繰り返した石破の責任は重いわ
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:35.41 ID:N1XggYxS0.net
どうせ負けるし、負けるならすぐ選挙やれば自分の責任は薄いし・・・
と俺なら思うw
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:39.29 ID:vlm2bxWi0.net
石破は腐ったミカンをさらけ出しただけでない、排除した誉であるぞ
胸を張れ、石破よ
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:39.34 ID:ckQPjRBk0.net
本当にカチンと来てたら萩生田は落選してるだろw
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:45.40 ID:2r6szWy50.net
岸田も石破もアベノミクス踏襲だから経済はそれで良いよ
夫婦別姓は野田が提出するだろうからすぐにやっとけ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:45:52.46 ID:NluETH3e0.net
与野党すべて売国なので特に変化なし
ご愁傷様です
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:46:06.31 ID:W+buVsoG0.net
マスコミとしては石破続投で自民党を弱体化して、日本を混乱させたいんだろうからな
間違っても高市なんかになられては困る
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:46:06.90 ID:wpmGOneI0.net
人のせいにするなこの御用ジャーナリスト
石破と裏にいる岸田・森山がNOを突きつけられただけだ
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:46:07.12 ID:r1vcWu7N0.net
二階の息子を落選させたのは功績かと思う
- 99 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:46:10.24 ID:h04GTOzJ0.net
裏金議員の比例重複を認めなかったせいで逆に比例票が激減したのも大きい
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:46:24.47 ID:sg4bWSr10.net
アホか
掌返しを繰り返して悪手を取り続けた石破に「功績」なんてあるわけないわ
- 102 名前::2024/10/29(火) 09:46:32.00 ID:29I4EL580.net
石破は自分が宮沢、麻生や安倍総理に取ってきた倒閣言動の履行を果たさない最低漢
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:46:45.29 ID:HrisTww00.net
事実上、国民の意に沿わない裏金議員を退陣させた選挙。
議席数が減ったのは民意によるもの。
なんで石破が退陣せねばならない?
ならば裏金議員が議員のままだったほうがよかったか?
議席を減らしたくないならば、裏金議員の選挙区に自民の刺客を送るべきだったか?
なぜ自民の議員らは選挙前に言わなかった?
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:46:49.46 ID:RAPVI6pm0.net
高市が裏金を認めず、不記載と主張したのが一番の敗因
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:47:22.35 ID:PFcCJ7yA0.net
総選挙で全国民の意思は示された
石破茂内閣は不信任であり
直ちに辞職する必要がある
不記載議員はたった100万円でも処罰された
石破茂は党首討論で馬場議員から質問された
17億5000万円について
少なくとも100万円単位で明らかにする必要がある
できないのであれば公認を得ての当選は無効であり
直ちに議員辞職する必要がある
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:47:24.86 ID:B7717o8/0.net
はじめから負けると分かってるのだから、石破の責任じゃないだろ。
裏金問題は有権者の審判なしに終わった話にできない。
正しく記載して処理すれば普通の政治資金なのに、意図して貰ったことを隠した金なのだから
用途も不透明だし薄汚さしか無い。
それで得票が減るのは当たり前。
2000万の問題もあるが、クソメガネが裏金議員を支部の要職から追い出すってことをしてれば、
配っても裏金政治家との関係性は断ててた。
公認から外すとか嫌な役回りをクソメガネが石破に押し付けただけ。
- 114 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:47:33.61 ID:bj6t4xz+0.net
裏金自民!マスゴミと野田の挑発に自分からわざわざ乗っかって結果大敗北する将w
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:47:38.13 ID:/UDR/ZAP0.net
裏金とかどうでもええ
とにかく減税しつつ財政出動して内需回復するような政策撃てや
倹約政策で景気が良くなった歴史なんてないぞ
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:47:42.65 ID:oCADRiq80.net
選挙に負けた責任は、岸田と裏金議員、壺議員だろ
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:48:13.80 ID:XYT0Hg8H0.net
てめぇらが石破選んどいて石破おろしって意味分からんよな
自民のゴミ党員が石破の責任を問うなら選んだゴミどもも責任とってやめろや
- 120 名前:憂国の記者:2024/10/29(火) 09:48:15.04 ID:UMOWQkt/0.net
税金にたかる悪者を排除できたw
これは素晴らしい功績
そして、萩生田を選ぶ八王子市民のひどさは異常すぎる
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:48:20.14 ID:Z3sSVvZY0.net
岸田だろw
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:48:33.16 ID:3YO5Rj2O0.net
で、石破さんは何で辞めへんの?笑
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:48:41.65 ID:xlQ7qFV80.net
岸田の時に
こりゃお仕置しかないって思った
多分みんなそうだと思う
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:48:47.29 ID:drrcO0/V0.net
石破茂「自民党を解体します。」
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:48:48.02 ID:vpXT1zVu0.net
まー 石破のせいではないよな
非公認だけでは処分が甘かったと言うだけじゃん
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:49:00.21 ID:a2ukl6Qi0.net
安倍と麻生が戦犯なのは明白
- 128 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:49:00.40 ID:+XCwLBsy0.net
「石破は何もやってない」と>>1は言ってるがすでに全ての政策でブレて
取り下げている
もう石破は今まで言ってきたこと全て崩壊してすっからかんになってたろ
そんなリーダーで選挙に勝てるわけもないのだから全て石破の責任
裏金持ち出したのもそのすっからかん状態を誤魔化すためなんだから
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:49:18.16 ID:Vpzp/am10.net
「今回の惨敗は、森山(裕)幹事長の失敗というところが大きい。
短期決戦の選挙日程を決めたのも森山さんですし選挙中盤の討論番組では『連立の拡大も視野に』という公明党のモチベーションを下げる不用意な発言もあった。
極めつけが2000万円の活動費。
あれも最終的な会計責任は森山さんです。
政治とカネが争点のこの選挙戦で、あのタイミングに出すというのは、やはり感覚がズレていると言わざるを得ません。
というか森山さっさと辞めろや
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:49:36.12 ID:kcNIAuyb0.net
そもそもカネに汚いのが自民党の魅力
カネにきれいな選挙も見たくなければカネにきれいな自民党も見たくない
札束飛び交う昔の日本に戻して欲しいわ
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:49:38.21 ID:bjrnASh+0.net
岸田でしょ
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:49:38.90 ID:jOs28WYR0.net
はいはい選挙終わったからマスコミの裏金キャンペーンは終わり
これ以上やると野党にブーメランが返ってくるからな
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:50:03.87 ID:J3I4jT0t0.net
1番悪いのは岸田
石破もそう公言すれば支持率上がるかもw
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:50:05.72 ID:Pi7Rz/LM0.net
石破は生涯の夢を最短記録で手放すのがどーしても嫌なんでしょwww
#しがみつくな、石破(笑)
- 144 名前::2024/10/29(火) 09:50:08.63 ID:8cpuzW5n0.net
不記載で逃げを打っても撃ち落とされる
選挙で落ちればただの人
次の選挙は更に荒れそうだな
- 145 名前::2024/10/29(火) 09:50:09.70 ID:QJDfpSHF0.net
冷たい頭にカチンときた
- 146 名前::2024/10/29(火) 09:50:18.16 ID:CImh8uU80.net
いやいや、仮にも首長でしょ?非公認候補に2000万円配っといてそれは無いわ
「誰かが勝手に億の金動かして配っちゃった」で済む話じゃ無い
- 147 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:50:19.75 ID:wpmGOneI0.net
岸田が嫌われてるのは事実
顔がアンパンマンに変わっても
中身は本体は岸田w
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:51:04.19 ID:3YO5Rj2O0.net
自民党はルールを守る(笑)
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:51:06.38 ID:RAPVI6pm0.net
石破の失敗を上げるなら麻生を干せなかったこと
名誉職なら蹴ると思ったが受けてしまった
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:51:27.18 ID:w5I4Gpx00.net
問題なのは自民党全てを否定したとして推さなきゃならないのが隠れ社会党の立憲ってことよ
なら膿を出した自由民主と国民民主が連立与党になったほうが清い
- 157 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:51:34.83 ID:vp4IbJw30.net
リベラル路線で岩盤支持層が離れた
保守が嫌う韓国カルトとの関係が暴露された
旧民主の代表が共に保守系の野田と玉木
裏金で自民に創価票が入らなかった
石破政権発足後議論なくいきなり解散
負けて当然だな
勝つつもりだったなら国民ナメ杉
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:51:51.54 ID:2Y6XRBTP0.net
マスゴミ連合が散々石破を推してきたのに残念だったね
- 160 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:51:54.26 ID:HrisTww00.net
自民の議員が裏金議員に厳しければこんなに議席は減らなかったかも。
裏金議員のいる選挙区に刺客を送って投票者に審判させてもよかったし、
裏金議員を離党させて自民議員を出馬させられたし。
議席を減らす選択をしたのは自民党議員の総意だ。
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:07.71 ID:J3I4jT0t0.net
高市にしておけば保守が入れてくれて過半数あっただろうに
岸田のせい
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:11.25 ID:WrWF/PcT0.net
石破がきたから今までの支持者が離れただけ。
裏金云々言っている層は元から自民には投票しないから関係ない。
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:11.24 ID:pQk1uBL00.net
一番ルールまもらないゲルがルールを守るとか言っているのは滑稽ではあるね
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:21.04 ID:+XCwLBsy0.net
裏金議員に億の金配った分際で「僕は悪くない!裏金議員が悪いんだ〜!」
で通るわけなかろうww
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:24.60 ID:/+dFucKa0.net
>>1
石破は悪くなくて森山と萩生田のせい?
寝ぼけてんのかこの自称専門家は?
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:30.52 ID:1fU835J10.net
責任は石破にあるけど原因は安倍一派だからなぁ
その安倍一派が声高に石破を批判してるのは笑えるわ
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:33.34 ID:wpmGOneI0.net
非公認で戻ってきた議員は
絶対に石破と岸田は許さないからな
怨念というか祟りに近い恨みを持って還って来た
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:52:39.29 ID:3YO5Rj2O0.net
国民民主最高!
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:53:02.11 ID:9dm+f7LD0.net
(´・ω・`)そもそも、この選挙は石破が公約破って強引に始めたものだ
それにボロ負けして後任を選ばず居座ろうってなら上等じゃねえか!!
絶対に参議院選挙でギタギタにしてやる!!完全に少数野党に堕としてやろうじゃねえか!!
ふざけんのもいい加減しろや!!さっさとやめろ!!オメエの始めた戦争でオメエが負けたんだよ!!
我々国民の目の前から消えろ!!気持ち悪りい面二度と見えせんじゃねえ!!
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:53:07.89 ID:RAPVI6pm0.net
萩生田「石破があああ」
- 177 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:53:07.94 ID:a2ukl6Qi0.net
山上みたいな事は出来ないんだから
我々は選挙で落とすしかない
みんな選挙に行って投票率が上がれば裏金議員は全員落とせただろう
次は若い奴らもわかったはず
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:53:25.10 ID:fOayHkZK0.net
高市応援団の安倍サポが臭すぎだろ
- 182 名前::2024/10/29(火) 09:53:30.47 ID:8cpuzW5n0.net
どうせ小泉を選対にしたのもサクッと尻尾切り出来るからだろ
あいつ役職辞めてもノーダメだろうし
- 184 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:53:50.49 ID:OntYLRx50.net
でも同じことをしていても
安倍派は裏金で
他の派閥は記載漏れとか記入ミスとか言われたら
野党も記載漏れだっけ?
ちょっとモヤモヤするよ
- 186 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:53:56.05 ID:xwUid9op0.net
石破は国民より自民党内でめちゃくちゃ恨まれてるやろな
- 187 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:54:01.04 ID:fOayHkZK0.net
安倍の側近は萩生田&高市
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:54:07.66 ID:vpXT1zVu0.net
維新の会も内部では馬場と吉村への批判が凄まじいんだと
「世間は維新と自民は近すぎるって思われているから」
「維新のトップは野党批判はするが自民批判はしないのがこの結果に繋がった」
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:54:15.41 ID:kB+FDR9l0.net
石破はこれでもよくやった
しかしヨツンヴァインは潰せなかった
こいつを除名すれば不動の評価になる
- 191 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:54:21.44 ID:6MBR9TAA0.net
敗北だけどむしろ想定以上に議席は取れたと思う。立民が第一党になってたら大敗北だけど。
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:54:32.24 ID:2r6szWy50.net
石破は立民と国民と是々非々で政策進めて行けば良いよ
消費税と企業献金意外は案外一致してるだろ
- 193 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:54:38.89 ID:HrisTww00.net
選挙に強い大物裏金議員が保身に走ったようにしか見えない。
落選する心配が薄いから、非公認にも2000万支給にもだんまり・・
安倍派の使い捨て議員がいなくなっただけ。
石破が辞める理由がない。
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:02.94 ID:vqeN3cnN0.net
裏金議員も半分以上落ちたし、少しは風通しもよくなるだろ
参議院では今回の反省を生かしてきちんと刺客を立てろよ
裏金議員と野党しかいないんじゃ選択肢がない
- 197 名前::2024/10/29(火) 09:55:07.77 ID:OGTv3TFQ0.net
まあ敗戦処理っぽいとこはあった。
- 201 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:22.54 ID:wbve4NzQ0.net
物価上がったというが
みんな給料上がったから儲かってるだろ
オレの政策が正しかったんだよ
ゲハハハハ
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:28.22 ID:IHGhOXrq0.net
角谷は岸田派のジャーナリスト
- 203 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:40.85 ID:uoaIhECN0.net
何だこの無理矢理な記事は
萩生田が当選したのが気に入らなくて無理矢理こじつけたのミエミエ
- 205 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:44.93 ID:1WrjZaML0.net
森山は裏で汗かく人って聞いてたけど、表に出る人間じゃなかったのかも。
責任も取らずに幹事長にしがみついてるし。
- 206 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:49.86 ID:GOvfPaj10.net
岸田もうだつが上がらなかったが裏金問題とかは岸田もとばっちりだろw
- 207 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:50.06 ID:TRbnR9br0.net
裏金議員の比例重複を認めなかったことでコアな自民支持層に
比例は自民以外にとの運動が広まったのが惨敗の主因だよ
- 208 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:55:53.25 ID:3DO6R4Na0.net
石破の責任があるとしたら、穏健派の森山を幹事長に据えた人事くらい
後は全て裏に回ってフィクサーを気取ろうとした岸田の迷走だからな。
- 210 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:10.83 ID:zNyNbDOp0.net
ガース森山を党中枢に起用した時点で分かってたことだろ
- 211 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:19.56 ID:a2ukl6Qi0.net
石破は少なくとも国民の方を向いてる
安倍や麻生は完全にあっち向いて政治してたからな
- 212 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:22.17 ID:H9jMTlH80.net
確かに初めっから負け戦だから勝敗に石破は関係ないかもしれないけど、
解散時期をみやまった
それこそ、この時期に代表立候補
石破の自業自得じゃん
- 213 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:25.20 ID:/xa5+Uio0.net
石破が辞任するとしたら首班指名で野田が総理になった場合だろ
今すぐ辞めたら首班指名で自民は誰を選ぶ気だ?
- 214 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:25.29 ID:OrNHnYHx0.net
壺カルト
円安物価高騰
裏金
安倍一派の悪業が敗因だよ
- 215 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:37.99 ID:RAPVI6pm0.net
麻生派の裏金操作はいつ始まるんだよ?
選挙終わるまで待ってたんだろ
- 216 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:44.88 ID:Vpzp/am10.net
高市支持派の惨敗結果をみると、非公認を1人も出さずに選挙突入したところ同じ結果だったわな。
- 217 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:49.59 ID:JxsNK/UO0.net
森山さんは策士
この日程で負けたら
石破さんが最短就任期間総理になる可能性が高い
という計算ができなかったしなかったはずがない
- 218 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:56:57.81 ID:FNiy/c480.net
まだ何もやってないのに解散する決断をしたのは石破です
それでこの結果なんだから責任を受け入れるのは当たり前でしょう
どんな言い訳をしようが他人のせいにするのは卑怯だよ
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:06.39 ID:9qp618hG0.net
どのみち30日以内には首班指名選挙でしょ
そこで投票されなかったら終わり
- 221 名前::2024/10/29(火) 09:57:13.05 ID:BVn6dmuX0.net
>>1
いや前は正論ぶってたのに総理になったら日和ったからだろう
石破が一般国民の期待を裏切ったのが一番。
- 224 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:21.30 ID:luhJ3AmB0.net
ミンスを下野させた野田みたいな逆スパイ説
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:21.70 ID:wzK/Z2KX0.net
2000万円問題で森山は入るとして、もう一人は誰なんだよ
- 227 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:25.87 ID:pQk1uBL00.net
安倍派潰しも良いけどルールを守るとか国民を騙そうとするから負けるのだぜw
- 228 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:29.00 ID:M0UayK6X0.net
カチンときた萩生田残留
コイツがいるかぎり逆風はまだまだ続くからいいよね
- 231 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:44.86 ID:BskIdwlr0.net
安倍:岸田:石破 5:3:2
くらいでは
- 232 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:57.42 ID:dw8Iz9670.net
反吐が出る
誰が政治をやろうが全然変わらないのは周知の事実
勝手に政治ごっこやっとけば?って心境
もう早くから辟易してる
どうなってんだ!
腹の立つ!
どうにかしてくれよ!
からの
諦め、軽蔑、蔑み←今ココ
政治家はいらん
AIがやればいい
忖度も裏金も無くなるし、アイツたちに必要だった国税浮いてくる
- 233 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:57:58.26 ID:NbJ3PA7p0.net
このタイミングで解散する事決めた奴と裏金議員に2000万振り込み決めた奴が犯人だろ
- 236 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:58:08.16 ID:AgzGbXue0.net
>>1
石破辞任のカウントダウン>特別国会を11月11日召集へ…政府・与党、首相指名選挙など行う予定
- 237 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:58:14.76 ID:DUmtQ6jj0.net
責任があるのは岸田と河野だよな
岸田は責任をとらずに逃げた
- 238 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:58:18.72 ID:6sLNP1Dy0.net
時代はダイバーシティとか適当ぶっこいてるしょーもない記事
- 240 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:58:31.07 ID:k1jtj2KS0.net
岸田が戦犯なのは正解
支持率20%とか死に体だもんな
次の総理が良ければ期待出来るけどほぼ岸田と同じ石破だから挽回は無理
- 241 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:58:32.15 ID:drrcO0/V0.net
いまだに自民党に投票してる人ってどんな人?
- 246 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:59:05.64 ID:w5I4Gpx00.net
宗教と癒着した議員が減った今の自民党が1番よい政策とれると思うが
国民民主は元労組側だし
労使異なる感じだけど連立したほうが良い
- 247 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:59:06.62 ID:cwxZocj60.net
2000万円バレなかったらそのまま貰ってたんやろ?
- 248 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:59:07.58 ID:F6W00CE+0.net
自民党内から反乱が起きて首班指名で石破が選ばれずに野田になるかも知れんw
- 249 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:59:09.59 ID:jGAnivuN0.net
張りぼて総理でも石破はさすがに責任取ってやめろや、あとは岸田
- 250 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:59:13.70 ID:pS8BwbLd0.net
石破はそんなに悪くないけど、選挙中に「他はもっと悪い!」って言ってたのはアカンわ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 12:23 ID:UWnWP0px0
ゲルはきもい。それだけで罪。功績なんかない。某国と深いかかわりのある某メディアがゲルを盛んに持ち上げていたのが不自然だった。日本に外国からの干渉があるのは戦後からずっと続いている。安倍一派はトランプの日本支部だから、対立候補側からゲルは支持され、指示されて安倍一派排除。安倍自身は既に排除されている。ゲルの功績云々は凄く怖い話だ。
2. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 14:32 ID:N68BdXwX0
とりあえず年代別投票の政党のデータと前回選挙との総評数の比較を見てから話をしたほうがいいぞ
自民が高齢者から支持されず
立民の支持は横ばいの得票数
結果自民が沈み立民が支持層かわらないので浮上
こんな感じ
自民が高齢者から支持されず
立民の支持は横ばいの得票数
結果自民が沈み立民が支持層かわらないので浮上
こんな感じ
3. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 16:33 ID:.E5dR63H0
2021年 衆議院選挙比例総得票数自民党=19,914,883票立憲=11,492,111票
2024年 衆議院選挙比例総得票数自民党=14,582,690票 -533万票
立憲=11,564,217 +72106票立憲は組織票だけで票は殆ど伸びてない増税クソメガネの政権が酷すぎただけ政策も立憲と変わらねーし、変わるのは既得権益だけのゴミ政党とばれたからな選挙制度も自民党有利に作ってるしな
14,582,690票で59議席24万7千票に1議席例えば社民は934,598票で0議席れいわは3,805,060で9議席42万2千票につき1議席
保守党は1,145,622票で2議席57万2千票に付1議席
インチキそのものなんだよな総得票数54,549,708票で176議席を
均等に割れば、自民党なんて47議席まで下がる
2024年 衆議院選挙比例総得票数自民党=14,582,690票 -533万票
立憲=11,564,217 +72106票立憲は組織票だけで票は殆ど伸びてない増税クソメガネの政権が酷すぎただけ政策も立憲と変わらねーし、変わるのは既得権益だけのゴミ政党とばれたからな選挙制度も自民党有利に作ってるしな
14,582,690票で59議席24万7千票に1議席例えば社民は934,598票で0議席れいわは3,805,060で9議席42万2千票につき1議席
保守党は1,145,622票で2議席57万2千票に付1議席
インチキそのものなんだよな総得票数54,549,708票で176議席を
均等に割れば、自民党なんて47議席まで下がる
4. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 17:38 ID:G.nsZusU0
>3
その小選挙区比例代表制って、今回みたいにダマスゴミ共を味方につけてチョーシこいてた細川と小沢が江の傭兵とかを抱き込んで、二大政党制を目指すとか寝言ほざいて、ごり押しして決めたもの
当時から問題視されていた通り、少しだけ票を多くとれた政党が大半を取れる、有権者ガン無視のインチキ極まりない悪の制度なんだよね
その小選挙区比例代表制って、今回みたいにダマスゴミ共を味方につけてチョーシこいてた細川と小沢が江の傭兵とかを抱き込んで、二大政党制を目指すとか寝言ほざいて、ごり押しして決めたもの
当時から問題視されていた通り、少しだけ票を多くとれた政党が大半を取れる、有権者ガン無視のインチキ極まりない悪の制度なんだよね
5. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 18:22 ID:kyi4lnvd0
ちゃんと議論を尽くして、経済対策と社会保障のあり方について持論を展開して、内閣については実績ベースで改造し、裏金については粛々と糺せばよかったのに、自分のポリシーもなく周りにそそのかされまったく総理の器にないことが露呈した
6. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 20:38 ID:kTpAvM6Q0
ふーんならこの後の石破延命政権はさぞや支持率が上がるんだろうなあ
7. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 22:35 ID:UPik4MCY0
マスコミが希望する数字を書いてるだけ。現に石破のがそうだった。あれは虚偽だったよね。世論操縦、風説の流布な。
8. 名前:名無しマッチョ 2024年10月30日 01:05 ID:6pLMVLxP0
モリカケサクラ批判でも全くびくともしなかった安倍ちゃんとは雲泥の差。マスコミにびびって右往左往して、すでに処理終わってた不記載問題に、自分からもっかい突っ込んで争点化したセンスは負け運ついてるね。選挙絶対神安倍ちゃんの足元にも及ばない。
9. 名前:名無しマッチョ 2024年10月30日 01:39 ID:OchFBB9a0
どう考えても就任1週間の総裁に責任を転嫁するのは無理があるだろ
誰が総裁になっていても選挙の結果は変わらんし、むしろ今選挙をやったのは功績、ってのは間違いじゃない
この後どの程度自民が自浄できるかが今後のカギ
誰が総裁になっていても選挙の結果は変わらんし、むしろ今選挙をやったのは功績、ってのは間違いじゃない
この後どの程度自民が自浄できるかが今後のカギ
10. 名前:名無しマッチョ 2024年10月30日 03:43 ID:UJ0Mx7vz0
バカが書いた記事だ。クソの役にも立たん。
11. 名前:名無しマッチョ 2024年10月30日 05:22 ID:MjtHtaCX0
内閣の実力を国民に見せて信任を得るとの総裁選時の公約を反故にし、速攻で解散した結果なのだから責任問題になるのは当たり前でしょうが。
ご祝儀得票期待して解散し、戦略ミスを重ねて失敗したら責任はないとかありえない。
石破も世襲議員だけあって自分に甘く信用ならんね。
ご祝儀得票期待して解散し、戦略ミスを重ねて失敗したら責任はないとかありえない。
石破も世襲議員だけあって自分に甘く信用ならんね。
12. 名前:名無しマッチョ 2024年11月01日 03:11 ID:aYR.CVox0
>>9
総裁になる前から石破は嫌われてたしこれまでの積み重ねでしょ。
末期支持率の死んでた岸田に負債押し付けられた感じだけどそれをわかって立候補したのはこいつだし選んだのは大敗した自民党議員。
トップが高市なら評価も結果も変わってたろうし、そもそも解散総選挙もしてなかったろうから自業自得でしかない。
総裁になる前から石破は嫌われてたしこれまでの積み重ねでしょ。
末期支持率の死んでた岸田に負債押し付けられた感じだけどそれをわかって立候補したのはこいつだし選んだのは大敗した自民党議員。
トップが高市なら評価も結果も変わってたろうし、そもそも解散総選挙もしてなかったろうから自業自得でしかない。