2024年10月29日14:00
- 1 名前:七波羅探題 ★:2024/10/29(火) 07:49:03.35 ID:FsJTyFFF9.net
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241028-OYT1T50236/
2024/10/29 05:00
石破首相(自民党総裁)は28日、自民、公明両党が衆院選に大敗して衆院で過半数に満たない少数与党となったため、野党の国民民主党の玉木代表に対し、政策ごとに連携する「部分連合」を呼びかける方針を固めた。国民民主との協力で経済対策の実現や法案成立を図り、態勢を立て直したい考えだ。
首相は28日、自民党本部で記者会見し、「厳しい安全保障、経済環境の中にあって国政は一時たりとも停滞が許されない」と述べ、続投の意向を表明した。
11月中にもとりまとめる総合経済対策と、財源の裏付けとなる2024年度補正予算案については「党派を超え、優れた方策を取り入れたい」と述べた。
自民幹部によると、首相は玉木氏が重視する電気・ガス代の値下げなどの家計支援策を経済対策や補正予算案に盛り込み、国民民主の賛同を得て臨時国会で予算案を成立させたい意向だ。
首相はこれに先立って召集される特別国会での首相指名選挙でも、自らの指名に向け、玉木氏に協力を要請することを検討している。指名選挙は、自公の票だけでは過半数に達せず、上位2人の決選投票にもつれ込む見通しのためだ。
一方、自民の小泉進次郎選挙対策委員長は28日、選挙結果を受け、首相に辞表を提出して受理された。首相は記者会見で牧原法相と小里農相が落選したことに関し、「後任を適宜適切に早急に決めなければならない」と述べた。
※以下出典先で
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1730155743
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:49:44.08 ID:MWoN/i7D0.net
大変だね
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:49:46.03 ID:TaVrMwAQ0.net
玉木が受けるわけないだろ
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:52:30.28 ID:vt0w48Og0.net
>>3
たぶん受ける
立民総理の下は足抜けできず取り込まれるおそれがあるから
- 46 名前::2024/10/29(火) 07:55:49.75 ID:YDi2j3Cj0.net
>>3
受けるだろ。
一番おいしいポジションじゃん。
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:56:20.34 ID:AkDgne3A0.net
>>3
うぶな坊やだねぇ
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:58:34.84 ID:F+jIc/W50.net
>>3
受けるでしょ
与党と野党では出来ることが全然違う
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:59:58.30 ID:YFrwrz280.net
>>3
むしろこれは食いつくだろと思うが
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:04:15.25 ID:SOBeHiy50.net
>>3
玉木はブレまくってるが
- 239 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:13:46.28 ID:GZh84kOr0.net
>>3
受けない理由が逆にわからん。
- 289 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:06.48 ID:xOjtEmWK0.net
>>3
年収の壁を上げるには法改正が必要なんだぞ
そのためには自公の賛成も必要なんだから取引くらいするわ
- 433 名前::2024/10/29(火) 08:29:09.21 ID:BWw+MpoJ0.net
>>3
石破と国民は相容れないだろ
防衛増税も示唆してるしな
自民信者が野田は増税とか言ってるが野田は増税しないのは名言してる
- 806 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:58:29.96 ID:wL+TxXPr0.net
>>3
受けそうな気がする
だいたい都知事選で対抗した石丸に、今回はまじで媚媚のクソで、尊厳死言っちゃう玉木だし
- 831 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:00:52.61 ID:IXy/Oscr0.net
>>3
今ここで自民に協力したら次の選挙でボロ負けするからなぁ
今回の野党はどこも自民の裏金批判で票伸ばしたしこれで当選して即自民と協力なんてやったらねぇ・・・
玉木本人の気質としては自民との協力もするだろうけど政治情勢がそれを許さない
- 878 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:05:56.54 ID:uq3zkteM0.net
>>3
タマキンは自民寄りだよ
若者はバカだから騙される
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:49:53.56 ID:rTkUgbww0.net
「はじめしゃちょーと河野太郎のユーチューブを信じて、コロナワクチンを接種しちゃった人たちの、知能レベルはどれくらいでしょうか?」
「偏差値で言えば40以下くらい、IQで言えば85以下くらいでしょう」
- 5 名前::2024/10/29(火) 07:50:03.33 ID:8+p6erdC0.net
それで、首相は誰ですか?
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:50:08.53 ID:eiKjPIa+0.net
石破は悪あがきするんだろうけどどうなるんでしょうね
首相指名は11月と見てますけど駆け引き大変そう
- 7 名前::2024/10/29(火) 07:50:13.23 ID:YByF2tKD0.net
玉木さん何度も自民党に騙されるの?
いい加減に約束守らせてから協力しろよ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:01:05.49 ID:5LhEFr1x0.net
>>7
だよね
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:52.78 ID:EL6/VrGg0.net
>>7
そうでしたっけ?ウフフでまた騙される
- 202 名前::2024/10/29(火) 08:10:16.76 ID:Lc+l8xjM0.net
>>7
ガソリン税のやつ、結局先送りされて無回答だったよなw
- 473 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:27.17 ID:u0CQkcvo0.net
>>7
これ
まあ騙したのは岸田だけど傀儡政権だから同じだわな
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:50:39.41 ID:Dd3FT7Ts0.net
労組支持母体が与党入りとか感慨深いな
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:50:40.25 ID:osf4+Gtq0.net
もう立憲と連立しちゃえよ
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:50:45.02 ID:JSCBF5Il0.net
こういうの別動隊というんだよ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:51:05.30 ID:fdkaGnjC0.net
トリガー条項の時の壮大な裏切りをして外道みたいなことをしたのに
安々と協力してもらえるなんて思っているのなら
お花畑すぎる
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:51:11.28 ID:mRcZxRIB0.net
自公で法案の草案作って、これは民民、これは維新、こっちは立民てな具合に振り分けるしかないな
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:51:15.71 ID:CXcMANOg0.net
玉木また騙されるの?
国民民主に投票した人たちを裏切るようなことするなよ
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:51:39.56 ID:oLNo7wfR0.net
往生際が悪いぞ自民党!みっともない!
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:51:53.61 ID:f5jrn3DT0.net
政策ごとに連合とかよくわかんないね
別にそんなん呼びかけなくてもそうなるだろうし
野党はそもそもそんな姿勢じゃん
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:54:29.91 ID:mRcZxRIB0.net
>>15
自民党的には法案提出しても、否決されるとそれまでの手間暇が無駄になり、通せる法案も激減して支持者が離れるということだな
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:59:24.02 ID:OOagYX2Q0.net
>>15
立民みたいな反対政党もいますが…
いや、立民も8割は通してるんですよ
問題は残り2割の大事なとこが自民の親中よりさらに特アよりなんですよね
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:08:59.85 ID:siPnepFJ0.net
>>15
発言の主旨は連立政権にはしないってことでしょ
切り取り報道
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:52:14.99 ID:mRcZxRIB0.net
あとれいわがいたな。それ以外は足しても過半数割れだから意味がない
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:52:39.10 ID:w0is6Afg0.net
時代はパーシャル!
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:52:40.37 ID:mDSoZk1n0.net
いやどす
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:53:18.76 ID:FJJ3MNuT0.net
また騙されるぜ
自民は平気で人を騙す
タマキン大丈夫け
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:53:19.49 ID:TaVrMwAQ0.net
「厳しい安全保障、経済環境の中にあって国政は一時たりとも停滞が許されない」
バカじゃねーの?補正予算も組まずに解散したアホウはどこだよ
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:53:24.88 ID:vt0w48Og0.net
政策協定みたいなの結んで閣外協力だろう
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:53:26.34 ID:BLs7zASZ0.net
今日のひるおびにタマキン出る
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:53:49.34 ID:5NoXs2yg0.net
少数与党なのにやたら強気な石破。
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:53:54.82 ID:SUzLabbH0.net
国民民主から誰か大臣にするってこと?
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:53:58.70 ID:YXCsTs8G0.net
>>1
日本社会党が、いつか来た道、分かれ道。よく考えろ。
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:54:06.39 ID:HmZD0/D50.net
国会空転でもさせてろよ
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:54:09.08 ID:u8v5Vc3F0.net
>>1
石破は党の総務会で
「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた👀
www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:54:31.13 ID:vX+ZmBk80.net
>>1
国民は長年の自民党の腐敗した政治にノーを突き付けた
各野党は自民党と組むよりむしろ立憲民主党と組んで、腐敗した政治を浄化する法案を通した方が良い、
例えば、組織票を弱めるためにネットによる投票を認める、
世襲議員を親の選挙区から出馬させない、
政治資金の透明性を高める、などなど
これこそが真に国民の望む最優先課題ではないのか?
自民党と組んでは無理でしょう
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:54:41.96 ID:j5x9RqCE0.net
公明党が嫉妬しそう
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:54:46.08 ID:1zNyFHMM0.net
これで借りを作ってもまた裏切るんでしょ平気で
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:09.14 ID:mDSoZk1n0.net
NHKの予算も通過しなくなるのか
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:10.37 ID:DRoWstmA0.net
なんかすごく往生際の悪いイメージしか残らないよね
ここまで来たらいっそ政権交代するくらいがいいような気がするけど
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:15.24 ID:D6tyTvzL0.net
玉木が懸念しているのは、自民でも立民でも
自分とこの党が取り込まれて存在感を失うことだろ
一蓮托生型の連立はしたくないということだろうな
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:21.08 ID:AkDgne3A0.net
大臣と勲章の誘惑 捨てがたし
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:22.85 ID:eiKjPIa+0.net
ほんとうに政治は嘘しか言わないよな
いや、言い過ぎなのは認めるが でも、やってることダブスタなんだよな
政府の目標と言える1500円は石破が言うには2030年になるまで目指すってことらしいが難しいし
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:24.75 ID:6N4Icm1p0.net
石破は過去に安倍総理に選挙に負けたらやめろと言ってなかったか?
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:57:47.82 ID:AkDgne3A0.net
>>42
「そうでしたっけ? ウフフ」
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:58:18.62 ID:mDSoZk1n0.net
>>42
「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」
「続投するならそれなりの説明が必要でしょう」
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:58:28.41 ID:D6tyTvzL0.net
>>42
与党になるために動き回らなきゃいけないのに今辞められるわけないだろ
与党になるにしろ下野するにしろ、それが一段落してからじゃないと自身の進退は決められない
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:41.20 ID:7grpscGW0.net
社会党ときみたいにタマキンを首相にしないと組む意味ねーだろ
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:43.34 ID:j0W1UZ/40.net
やっとつかんだ総理の座を明け渡したくないってか?w
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:55:55.84 ID:ekh851ab0.net
自民は公明に見切りつけて国民民主とやっていくべき
10年後には野党第一党になってるよ
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:56:04.36 ID:1u3qb39O0.net
自民党は少数与党でしばらく国民から辱めを受けた方がいい
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:56:05.45 ID:BOg7s+ok0.net
せめて103万円の壁とトリガー条項おみやげにしないと無理だろ
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:56:08.00 ID:w0is6Afg0.net
少数与党で法案ごとに是々非々パーシャル、
これ国民民主的には理想なんじゃないの
閣内に入ると責任持たないといけないし非難もされる
パーシャルなら、気楽で自らの政策も実現しやすい
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:56:09.00 ID:gE/B6Rlh0.net
部分連合が一番現実的か
103万を178万にできたら、参院選勝てるぞ
消費税を8%に戻して欲しいけど
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:56:11.20 ID:i3hLpukK0.net
「いついつまでに必ずやる」と総理が明言した動画を撮った方がいい
維新の時みたいに後から騙されたとかわめいても「騙された方が悪い」
で終わってしまうからな
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:56:49.94 ID:kas+6LiF0.net
岸田石破のおかげで日本がどんどん浄化されていくな
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:57:13.79 ID:DxhAZZfe0.net
石破は嘘つきだからなあ
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:57:36.43 ID:/w08BRyl0.net
小沢に騙されて、自民の左族議員系が離党して新党作って立憲と連立しね~かなぁ。
石破も、男らしく内閣総辞職からの下野でいいじゃん。
今度は国民にお灸すえてあげるしかねーよ。
- 63 名前::2024/10/29(火) 07:57:51.63 ID:+cAEEPxK0.net
ねじれ国会で
また空転するのか
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:58:16.40 ID:qQtfPueO0.net
鉄ヲタ総理だから続投して欲しい
前原と違って乗り鉄の方だから、鬱陶しい撮り鉄問題にメス入れて欲しいんだよな
鉄道会社の関係者からの情報漏洩が無くなれば撮り鉄は動けなくなるんだから、そこに着目して国交省動かして情報セキュリティ強化の通達を各鉄道会社に出せば撮り鉄なんか一網打尽
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:58:24.18 ID:DOJF0eBB0.net
まあ首相指名選挙でわかるな
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:58:33.47 ID:kas+6LiF0.net
過半数割ったら辞任ってのは将来的に野党にもブーメランになるからね
今後は過半数割って当たり前の世界になるやもしれん
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:59:03.98 ID:XgfVc5/w0.net
タマキンには自公とも立民とも組まずに我が道を行ってもらいたい
どっちもくっつくメリット無いよ
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:59:31.07 ID:TwMJDhVN0.net
最初から想定されていたんだろうな
自民はいいけど国民は場合によってはバカを見ることになるかもしれんが
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:59:33.84 ID:yx7Khfjl0.net
人様にお願いするのに上から目線だから無理
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:59:36.22 ID:kfwlhqOA0.net
組むなら石破とじゃなくて次のやつとでしょ
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 07:59:37.78 ID:sBRFv2GF0.net
やはり権力。権力がすべて
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:08.41 ID:KVyRuZeF0.net
条件に石破退陣を入れろ
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:09.75 ID:I7IPZdM50.net
祝 自公玉金政権
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:12.81 ID:BoHWH8S70.net
連合がそれを許すとでも?
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:19.54 ID:LwRFqdxS0.net
大臣ポスト提供連立ならわかるけど部分連合とかマジで意味ないだろ
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:27.85 ID:vQ8nqVrk0.net
玉木総理大臣以外じゃ無理だよ
玉木本人が首相指名じゃ玉木と書くと言ってるんだから
自公が首相指名で玉木と書けば自公国民連立政権成立だよ
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:36.17 ID:WPHHUJpx0.net
なりふり構わず売国まっしぐら
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:38.26 ID:rYovmt1J0.net
国民民主が
公明党になるのか?
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:45.19 ID:xw8QSVo20.net
野党の中で一番経済政策が良いから閣外共立するならいいと思う
ただ、そうなると石破続投するのが既定路線になる
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:47.26 ID:1878IS/c0.net
トリガーの件でやられた分やり返せばいい
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:00:53.77 ID:moBChR//0.net
玉木はもともと 自民寄りを鮮明にしていたわけだから受けても驚かん
玉木を反自民と思っていたやつがいるなら、どうかしている
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:01:02.91 ID:DUmtQ6jj0.net
石破も「部分連合」なら受けると読んでるんだよ。
露骨に与党入りしたらかっての村山総理の社会党みたいに崩壊する恐れがある。
「政策を協議して協力する」なら国民民主にとっても筋が通る。
- 96 名前::2024/10/29(火) 08:01:05.54 ID:XE49v5lk0.net
音喜多は国民民主党に入ってればよかったのにな。
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:01:08.17 ID:9SYLmR120.net
部分連合って言い方が上から目線で自分達の都合の良いことしか考えてないのが読み取れる
- 99 名前:憂国の記者:2024/10/29(火) 08:01:28.70 ID:UMOWQkt/0.net
石破茂 はわざと負けたんじゃねえかなって気がするんだけど
どうかね
- 101 名前::2024/10/29(火) 08:01:53.43 ID:yO1QBrP20.net
最低でも103万の壁を無くすことを認めさせろよな
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:01:56.09 ID:TwMJDhVN0.net
ジ公国が誕生かな?
ゲル「圧倒的じゃないか、我が軍は」
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:01:56.63 ID:vQ8nqVrk0.net
玉木本人が首相指名で玉木と書くんだろ
自公が玉木と書くしかないよ
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:01:58.07 ID:1ocdGFv00.net
首班指名で造反ってできるんだろうか?
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:01:59.08 ID:GeAKZBFT0.net
裏切るなよ玉木
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:12.96 ID:4UOq7SFh0.net
部分連合なんて組んだら支持者離れるわ
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:28.38 ID:IIKXLBWc0.net
野田でエエやろ
早期に連立や
奇策は求めん
野党の目標を定める
時間調整内閣でええよ
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:37.04 ID:tNZfDWZ60.net
今回はもうほぼ岸田の尻拭いなんだから
石破続投でいいと思うけどな
ろくな後任もいないし
- 114 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:38.94 ID:rodfFZlJ0.net
玉木大臣かよ
凄いな
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:45.02 ID:moBChR//0.net
元々 政権政党の自民より野党の立憲を批判してきたのが玉木なんだから
自民と組むほうが自然
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:51.52 ID:1ocdGFv00.net
玉木はいまいち信用できないからな、是々非々で自民党を生かして戦犯になりそう。
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:02:59.92 ID:BpTptjk/0.net
決戦投票になった場合の首相指名をどうするか見物だね
棄権の場合でも結果的に石破をアシストする形になるからね
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:03:10.12 ID:GSJf0rH60.net
ところで所得倍増(倍増じゃない)とか異次元のナントカとか
丁寧な説明とかどうなったの?
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:03:27.06 ID:RyScIEw50.net
石破も都合の良いこと言ってるな
国民民主のタマキンを総理にして主要大臣ポストも用意して連立入りをお願いしろ
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:03:33.88 ID:Ks5nyid20.net
なんじゃそりゃ
徒党を組んで裏金やキックバックやろうぜ!って事か?
「絶対捕まらないようにします」は有効ですか?
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:03:45.45 ID:FTtFd5QI0.net
組むなら石破以外がいいなぁ
- 129 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:03:47.01 ID:h5bhiB500.net
「負けるようなら党首は責任持って辞めるべきだ」
と言ってた人が今の自民の党首ですね
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:04:06.01 ID:mRcZxRIB0.net
裏を返せば、野党は自民党に何もさせず、支持者を呆れさせ見限らせる戦法になるということか
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:04:14.55 ID:PlTbY6h/0.net
玉木が受けなかったら一本釣りでどんどん釣られていくよ
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:04:15.11 ID:VO42rRlo0.net
手を組むなら国民より維新だろ
創価と手を切って維新と連立しろ
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:04:21.14 ID:jdXR0qvr0.net
自民を見限って国民に入れた人も多いだろうに、颯爽と連立なんて
組まれたら嫌だろうな
それに石破じゃ裏切りそう
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:05:04.18 ID:lY5p0l8c0.net
維新→自民と部分連合して騙される
国民→トリガー条項に関して自民と合意して騙される
また自民に騙されるのかよwwwwwwwwwwww
自民と組んだら二度と国民に入れね
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:05:16.73 ID:e0XuOl2K0.net
まず自民党は創価と手を切れ
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:05:19.22 ID:s8ojWBaY0.net
玉木はここで自民と連合組んだら次回は確実に議席を失う。
- 150 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:05:21.48 ID:UFihzoIr0.net
玉木総理なら自民も政権に残れるのでは
- 158 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:10.51 ID:sIf/+tfv0.net
部分連合なんかすぐ瓦解する
閣僚として人材を送る
あるいは人質に取る連立政権じゃないと、お互いに意味がない
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:13.17 ID:4U9FYamW0.net
安倍は死んだ 統一教会は岸田が解散に目処をつけた
安倍派は崩壊
やっと議会制民主主義が国会に戻って来る
- 160 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:13.82 ID:F6W00CE+0.net
タマキンは与党側に入ると思う
自社さ政権の村山総理のパターン
結果、社会党は消滅w
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:19.89 ID:piw4PrGN0.net
受けて国民は公明とチェンジして欲しい
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:24.88 ID:IaR4lR1z0.net
玉木は今までも是々非々でやってきたから
これは受けるだろう
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:24.91 ID:fLZZ8dEm0.net
「閣僚ボストは用意しないけど味方してくれ」ってこと?
ずいぶん自民党に都合がいい話だなぁ…
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:25.02 ID:IIKXLBWc0.net
何で自民に振り回されなあかんねんw
放置でエエやろw
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:06:53.77 ID:VuTN5F+M0.net
菅原文太「時代はパーシャル」
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:24.65 ID:kU0C7ly00.net
法相とあとひとつかふたつ大臣枠をもらえるのならば玉木さんは受けるべきだ
特にこの法相は不法移民の排除という意味で大きな問題提起なり実行力を発揮することができる
ここで決断し行動することで国民民主が保守層の担い手として参議院選挙でも勝てる力を得られるからだ
悪くはないどころか天の配材ともいえる
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:25.13 ID:xdJBlLbr0.net
やったね。これでキータマ君の所は維新を追い越してメデタク第2自民党だぜ。
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:27.12 ID:fdkaGnjC0.net
トリガー条項の裏切りが今になって重くのしかかっている自民党
自民党は約束を守らない政党なことが周知されたからな
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:33.42 ID:Ic014CyJ0.net
玉木は条件として消費税5%出せよ
公約実行する大チャンスだぞ
- 172 名前:「」:2024/10/29(火) 08:07:33.89 ID:QQNa38m40.net
立憲と自民どっちに付くかみたら国民は自民だろう
愛国()なんて時代錯誤は選挙で釣るためだし
少子化で移民必須のグローバル時代なのに
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:35.68 ID:FCmQ+xj10.net
とりあえず178万の壁とトリガーを
自民に飲ませてほしいな
消費税5%は通常予算の時で良いわ
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:44.25 ID:qu0gbLNl0.net
石破辞めろよ
過半数割れした宮沢、安倍、麻生に辞めろ言ったのはお前だぞ
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:51.10 ID:Aab3DHLR0.net
進次郎が逃げ足だけ速いのが
ほんま草
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:07:53.50 ID:k+lm6Rg50.net
石破と組んだら、国民民主党は連合からも切られるし、新規の支持者からも見捨てられる
玉木首相にするか、国民民主党が自民党のトップを指名するくらいの権限を持った今、選挙に大敗した石破と組むメリットなど無い
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:08:19.76 ID:PNHS+0XE0.net
国民民主の支持層も是々非々連立する事くらいは承知で入れてると思うけどね
約束守らせてから動くくらいの姑息さが必要だけどな
- 180 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:08:20.21 ID:IIKXLBWc0.net
派遣法 立憲で
特定業種に戻そうぜ
自民に頼らんでええよ
- 182 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:08:38.23 ID:BRP7bgn90.net
あれだけ大敗したのに総理や幹事長は続投するのかよ
過去の石破さんが現在の石破総理を見たらどう思うのか?
- 183 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:08:44.56 ID:kcNIAuyb0.net
電気ガスの値下げは必要だが本質的には賃金と年金上げて高い電気代を国民が払えるまで景気回復させないといけないだからな。
とにかく早く補正予算成立させろ これに文句言う国民いないだろ
- 184 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:08:47.33 ID:JfKB4yn60.net
要は、国ミンスは都合のいい女扱いって事?
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:08:54.05 ID:TaVrMwAQ0.net
こんなんでホイホイ乗ると思ってるのはバカか石破か自民信者ぐらいだろw
この期に及んでどんだけ上から目線
玉木はもっといい条件を引き出せる
どっちが上かを分かってるからな
- 190 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:09:08.68 ID:PELtKi220.net
国民はかつてのみんなの党復活って感じやね
- 191 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:09:12.11 ID:FCmQ+xj10.net
是々非々って日本語を
自民用語に翻訳すると
部分連合になるんやな
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:09:16.74 ID:c/irHe0r0.net
玉木さんは大臣ポスト貰ったって意味無いって言い放ってたからね
- 193 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:09:19.33 ID:vQ8nqVrk0.net
玉木総理大臣誕生だろうな
もしくは自公少数与党の石破総理再指名
- 194 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:09:21.19 ID:ht6K34up0.net
石破首相続投おめ
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:09:29.70 ID:Aab3DHLR0.net
断られたら石破チェックメイトやろ
- 199 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:10:03.36 ID:9230kjWV0.net
責任取って辞任しろ
お前がしがみつくと参院選も惨敗だ
- 200 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:10:09.75 ID:piw4PrGN0.net
連立公約をお互いに発表しろ
参議院選までにそれが出来なければ両院同時選挙しろよ
- 204 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:10:18.97 ID:DUmtQ6jj0.net
表向きは「政策よって協力する」という形にして、実は連合しているって
形をとれば良いのよ
- 205 名前::2024/10/29(火) 08:10:20.39 ID:CKtpXJzq0.net
部分連合でも何でもいいから、
石破と岸田はすっこんでろ。
- 207 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:10:35.45 ID:PELtKi220.net
比例中心の政党は追い風から
一気に向かい風になる
- 208 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:10:45.33 ID:vQ8nqVrk0.net
玉木総理大臣以外じゃ
内閣不信任案可決のリスクが大き過ぎる
- 209 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:10:56.45 ID:jmV3ySFr0.net
昨夜のBSフジプライムニュースで反町キャスターはこの状態を「国民民主結党以来のモテ期」と表現してた
- 211 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:11:06.54 ID:6jGkCMDH0.net
支持層は条件さえきっちり飲ませれば構わんと思ってそうだけど
X見てるとそうでもないなw
- 212 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:11:08.84 ID:y46lDDsu0.net
>>1
ステルス連立で過半数取れるからな
しかし国民民主の主体は壺だし反石破だろ
石破下ろしの高市推し
立憲がバカな夢と連合の芳野を捨てて寝返るのが一番反カルト政権に近い
裏金議員も逮捕し放題だし、公明も壺も切り放題
ぜひ立憲と大連立して欲しい
- 213 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:11:09.24 ID:GSJf0rH60.net
アメリカの関与で民主化した北朝鮮が韓国
明るい北朝鮮がシンガポール
大きな北朝鮮が中国
アメリカの関与で一時成功した北朝鮮が日本
- 214 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:11:11.38 ID:33kyZz4n0.net
自民はこれだから終わってんだよ
まだ自分達が主導権握ってると勘違いしてんのかwww
- 216 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:11:18.17 ID:VHS+rpzV0.net
部分連合と言う言葉が誘導だよ。
マスコミは自民と国民民主が協力するのも嫌だから部分連合なんて言葉を使う。立憲と組んで欲しいマスコミ。
政策毎に協力できるものは協力すると言うスタンス
- 218 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:11:35.78 ID:r1vcWu7N0.net
立憲と組むよりは、まだマシだと考えそうだが
- 219 名前::2024/10/29(火) 08:11:36.03 ID:yO1QBrP20.net
玉木は目玉公約3つくらい飲ませるなら組むのはあり
裏切ったら不信任出しゃいいしな
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:11:50.96 ID:EVYVfUWR0.net
一貫性のない奴にトップやらせたらダメだろ普通に
コロコロ主張変える奴は何やらせてもダメ
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:01.98 ID:fBCz/xgH0.net
政権担当の能力ある野党が存在しない
自民おろししても国が苦しむだけで意味がない
- 223 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:05.57 ID:qNHcdrGK0.net
自民党だけ下野してもらって公明党含め残り全部政権与党になるのが理想だな
- 224 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:06.39 ID:z9ahLnV00.net
部分連合って内閣不信任案否決と引き換えに政策飲むとかそんなんだろ
110万の壁とトリガー条項はとおるかもな
減税は絶対飲まないだろうが
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:14.75 ID:IIKXLBWc0.net
立憲のオーラが素晴らしい
声かけられるのは
舐められてるw
- 226 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:24.10 ID:SST3q+QF0.net
>>1
これがサムライの国の政治家のやることか
恥を知れ
- 227 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:28.28 ID:fTwuptUA0.net
政局が回らなければ再度解散で自民勝つ。現実的には国民か維新が自民に協力するしかない
- 229 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:30.01 ID:oWolaNKm0.net
自民党が玉木のところを吸収合併すればいいじゃん
両方とも根っこは資本家党なんだからさ
ていうか日本政治を資本家党と労働者党の二つに分けてくれた方がわかりやすいのよ
- 232 名前::2024/10/29(火) 08:12:52.39 ID:LsdWmfQQ0.net
石破こういう政局もの凄い下手そう
- 233 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:54.13 ID:xlQ7qFV80.net
反自民の受皿だと思っていっぱい投票したら仲間になっちゃったー
お前らいっつも騙されてんな
だから馬鹿なんだよ
- 234 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:12:55.62 ID:bdngFqnY0.net
往生際が悪すぎるなこいつ
さっさと往生しろ
お前は岸田にハメられて負けたんだよ
- 238 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:13:41.16 ID:IIKXLBWc0.net
壺の脳内
玉木総理誕生?
ないなw
そんなもんやると
将来危うくなるw
- 240 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:13:55.07 ID:kcNIAuyb0.net
こう言う時の自民党は怖いのよ
立憲から小沢グループ10人だけ抜いて倒閣に動いて数そろえるとか平気でやるからな
- 241 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:14:04.59 ID:PELtKi220.net
自民的には国民取り込めば
連合を連れて来てくれるから
維新よりありがたいんだろう
まぁ連合が付いてる政党が改革保守とかw
- 242 名前::2024/10/29(火) 08:14:04.89 ID:qHllY0930.net
石破が辞めるならで良いんじゃね
- 243 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:14:14.09 ID:kU0C7ly00.net
法務大臣
外務大臣
この二つを国民民主でもらえば協力すればいい
玉木さんが外務大臣やってサウジとかウクライナとかアメリカも全部まわってくればいい
特に欧州の台頭する保守とサウジの皇太子には顔つなぎしておくべき
玉木さんも少し発言が国内の小さなものしかないのでここでひとつ20年先まで見た戦略として世界観を再構築しとくべきだね
サウジとは結びついて彼のやることに協力しておくべきだ
- 244 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:14:17.85 ID:mlF8nBmE0.net
103万のやつを自民が飲むなら協力するだろうな
それ以外は無視でいい
- 245 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:14:23.51 ID:88AWFGp/0.net
都知事選前から自民党への逆風ははっきりしていて、だから岸田も総理をやめたのだし、蓮舫も都知事になれるかもと参議院議員をやめた
裏金は安倍派の比例復活を阻止する効果はあったけど選挙全体では物価高を招いた自民党への批判票 だから国民も伸びた
共産党が手柄を主張してるが岸田石破が安倍派外しに利用しただけでそんなものはゴミだから無視していい
さて経済政策が真逆の石破内閣を国民民主党が支援するのは公約違反ではないのか 国民民主党は本来立憲の代わりにならなければいけない政党だ
- 246 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:14:24.63 ID:xlQ7qFV80.net
そら欲しいだろ
目先の大臣の椅子
生涯1度のチャンス
見逃すわけもなし
- 247 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:14:26.04 ID:vQ8nqVrk0.net
玉木総理大臣以外じゃ
簡単に内閣不信任案は可決する
小沢一郎が造反した時も
羽田派から大臣出してたけど
造反した
同じ政党でも造反するんだから
他政党なら簡単に内閣不信任案に賛成する
玉木総理だと国民は造反できない
- 249 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:14:37.80 ID:IIKXLBWc0.net
カルト勧誘断れよ
自分もカルトになるべw
- 253 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:15:03.16 ID:moBChR//0.net
玉木の言動を見れば可能性は 自民との連立>>>>>立憲と組む
だから立憲の国民への働き掛けもほぼないだろ 立憲側も分かっている
- 255 名前::2024/10/29(火) 08:15:14.88 ID:qHllY0930.net
自民を見限った保守層が国民に入れたんだから選挙後にくっ付いたらそれこそ国民を馬鹿にした行為だわ
- 257 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:15:19.87 ID:pQk1uBL00.net
ゲルと組むことに何のメリットがあるのか謎
- 262 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:15:57.35 ID:pveijxT/0.net
玉木は基礎控除178万を実現できるなら組むのは自民でも立憲でもどっちでもいい
大事なのは手段ではなく結果
- 263 名前::2024/10/29(火) 08:15:57.86 ID:511LHEdT0.net
>>1
自民は約束反故にするし、立憲はヘイト行為するし味方いないなあ
- 265 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:16:10.44 ID:z9ahLnV00.net
自民の脅威は内閣不信任決議だからある程度の要求は飲まないといけない
- 266 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:16:10.69 ID:vQ8nqVrk0.net
玉木総理か少数与党の石破総理か二択だよ
維新の馬場総理は交渉してないんだろ
- 267 名前::2024/10/29(火) 08:16:13.19 ID:qHllY0930.net
高市政権の自民なら共闘したらええ
- 268 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:16:18.15 ID:pqUpWeO60.net
どうでもいいがカルト公明とはいい加減に縁切りしろよ
連立解消できたら初めて自民支持するよ
- 269 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:16:20.09 ID:PELtKi220.net
まぁ元財務官僚の代表だから
財務省はなんとしても国民を取り込みたいんだろ
- 270 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:16:23.02 ID:PuI3MNHJ0.net
タマキンは踏ん張りどころ
ここで独自を貫抜ければさらに影響力を広げられる可能性がある
- 271 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:16:31.13 ID:rVxCilOE0.net
玉木に自民と組む動機はあっても石破と組む動機がないと思う
自民党の政治家ですら逃げ出してるのに
- 273 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:16:50.28 ID:yx7Khfjl0.net
そもそも惨敗した総裁がいつまでも先頭で喋ってるんじゃねーよ
- 275 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:07.09 ID:K16OZECY0.net
けっきょくゲルも他の総理と同じく
権力の席を手放したくないってか
今すぐにでも辞めてほしいわ
- 277 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:17.99 ID:8iX+SZXe0.net
玉木は178万の財源はどこにあると言ってるの?これ下手したら毎年数兆〜二桁まであり得る話じゃん
逆に言えばパートから税金取りにいくのはあそこが未発掘の宝の山だからなんだよ
ダイヤモンドは扶養控除、これを庶民から取り上げることはもう決定している
みすみすお宝を見逃してなんなら庶民に大還元祭りするの?無理だろ協議すらやらんよwww
本気でやりたいならさっさと党勢ふやして過半数とってやってみろ、どこに財源あんのかしらんけど
- 292 名前::2024/10/29(火) 08:18:21.82 ID:qHllY0930.net
>>277
財源なんて言ってる時点で経済音痴
- 365 名前::2024/10/29(火) 08:23:43.46 ID:yO1QBrP20.net
>>277
ガンガン働かせた方が税収増えるだろうがアホ
- 466 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:31:54.05 ID:UInTPQ+R0.net
>>277
令和6年度所得税収で17.9兆円らしいし、それに住民税と社会保険料合わせてもパートのボリュームゾーンを弄った所で二桁兆円もいかないだろ
- 619 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:32.97 ID:Rm8FTesZ0.net
>>277
まだ財源とか言ってるんだな
- 278 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:21.64 ID:kas+6LiF0.net
公約実現のチャンスみすみす見逃したらお前何やっとんねんとならんの?
国民民主支持者の脳内は理解できんな
- 279 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:26.01 ID:j8njc0ck0.net
節操ねぇなw
- 280 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:34.34 ID:6jGkCMDH0.net
俺もトリガーと178万通させる方がいいと思う
不信任案ある以上、自民も裏切れん
- 281 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:36.61 ID:RyScIEw50.net
国民民主の公約消費税減税を実現させるため連立入れ
- 282 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:38.32 ID:IIKXLBWc0.net
嘘いう
党首の勧誘とか聞くに耐えんw
- 284 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:44.44 ID:FCmQ+xj10.net
左右の罵り合いじゃなく
多少なりとも政策について話せるなんて
昔の2ちゃんに戻った気分だわ
- 287 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:17:47.13 ID:xlQ7qFV80.net
タマキン え!総理大臣?準備できないって
- 288 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:01.09 ID:Z/t0CXkp0.net
要請とか大敗して偉そうだな
- 290 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:08.57 ID:kU0C7ly00.net
まあまじめに考えたら続投はないよね
引きずりおろされるべきだよ
組織として無責任なのはダメ
- 294 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:22.99 ID:u9f1TcrJ0.net
まずは立憲から遠ざけたいのかなあ
- 295 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:26.40 ID:RXQJSLJu0.net
国民民主は立憲と組むくらいなら自民を選びそうだな
- 296 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:30.09 ID:pQk1uBL00.net
ゲルは手のひら返しばかりしてきたから、信じると後ろから撃たれることになりそうではある
- 297 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:45.85 ID:m0SBRdOD0.net
いつか公明を捨てられる道はあるの?
- 298 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:48.12 ID:uhA6eiKD0.net
きもちわりーんだよ石破は顔がダメ早く降りて
- 299 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:50.78 ID:IIKXLBWc0.net
複雑性にの弱みにつけこまれてる
案件w
- 300 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:52.68 ID:Sma9/AvD0.net
玉木は自民にあんなおちょくられ方したのに
嬉ションしながら協力しちゃうんだろうな
- 301 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:55.38 ID:S+v09jR70.net
誰も石破を信用していない
- 302 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:57.34 ID:/dVLYRoN0.net
国会で議論する普通の政治を忘れているな 閣議決定で国会が機能しないのは政治ではなく独裁者だ
- 303 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:18:59.05 ID:6PlvonnO0.net
裏金の分け前やるから連合してくれ、と
- 308 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:19:33.86 ID:DumUrqxq0.net
しがみつかないでほしい
- 309 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:19:42.05 ID:xT7olTg50.net
トリガー解除も財務省のイヌ状態である今の自民党には飲めんだろう
- 310 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:19:43.36 ID:Q7IE2FOi0.net
何だよやっぱり自民与党のままか
選挙とか意味ないな
- 312 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:19:51.66 ID:pvxNEj3z0.net
自民、公明でなけりゃなんでもいい
トモダチの宗教戦争には参加したくないし
- 313 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:00.68 ID:k+lm6Rg50.net
安倍や麻生に、選挙に負けたならば辞任して責任をとれと迫った石破は、
はやく自分の言葉通りに辞任しろや
石破がだした自公過半数の勝敗ラインを割ったということは、国民が石破にNOを突きつけたんだよ
お前が何かを決めるターンは終わった
- 314 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:05.54 ID:FCmQ+xj10.net
消費税5%を実現するには
参院選でも大勝ちして
党の価値をもう少し上げてからじゃないと
難しいんじゃないかなあ
参院だと
まだ公明の方が
勢力あるんでしょ?
- 316 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:10.21 ID:5iUDgMe+0.net
続投じゃねーよ
石破はさっさと辞めろ
- 317 名前:( ・∀・):2024/10/29(火) 08:20:10.75 ID:Yzd+Ktrd0.net
>>1
国民の公約を通させればいい( ・∀・)
消費税減税
基礎控除
保険料減税
を改めて要求な( ・∀・)
ただ、気になるのは昨日の配信含めて
消費税減税に一切言及しないんだよな( ・∀・)
まあ、こちらは嘘つきと攻撃するだけだがね(笑)
- 318 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:20.61 ID:1zNyFHMM0.net
国民は連立組んでも駒が足らないんじゃないか
榛葉は自党の大番頭やらないと党が立ち行かないし玉木だけ大臣ポスト貰っても何か出来ると思えん
- 319 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:22.95 ID:kb+6gj0P0.net
すぐ飛びつく国民と予想
- 320 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:24.58 ID:FgrQo2bb0.net
国民に入れたけど自民と連合は絶対反対
参院選あるの忘れんな
- 321 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:26.63 ID:R3CXQ50l0.net
形振り構わずだね
云う事が変わる男が追い銭2千万円で落選の山を築いてしまった
- 323 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:28.58 ID:JfLFd2TD0.net
たまきん総理大臣が
絶対の交換条件な(´・ω・`)
- 324 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:32.63 ID:uoaIhECN0.net
まあ面白くはなるな
ブレブレ石破がどれだけ野党に譲歩しまくるか
今から楽しみ
- 325 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:40.76 ID:vt0w48Og0.net
玉木は立民共産とだけは組まんだろ
野田になったからとて玉木を追い出した枝野はじめサヨ一派が消えたわけでもない
- 326 名前:朝鮮漬:2024/10/29(火) 08:20:43.91 ID:49NZxcLb0.net
第二自民党タマキン\(^o^)/
- 327 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:20:48.98 ID:U4ObX3SL0.net
タマキン総理爆誕?
- 329 名前::2024/10/29(火) 08:21:00.17 ID:C0KYjAbc0.net
どーすんの石破
- 332 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:11.83 ID:1hKTmn0x0.net
日米合同委員会と日米地位協定これにメスを入れたら見直すわ
- 333 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:15.19 ID:3Ra9lZWX0.net
ずいぶんと都合のいい要請だな?
もちろん閣僚と下手すりゃ総理の座も約束するんだろ?
- 334 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:16.62 ID:F6W00CE+0.net
タマ菌が企業献金禁止を条件に連合を組んだら参院選も議席伸ばせるなw
- 335 名前::2024/10/29(火) 08:21:17.85 ID:wZLuX0mj0.net
おまえはもう死んでいる
- 336 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:23.50 ID:uhA6eiKD0.net
公明社民党れいわが売国活動家なんだからここが組めばいいじゃん分かりやすい
- 337 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:24.63 ID:vUJvrwCe0.net
玉木の本音は、石破とは組みたくない、だろうな
石破がいなくなれば普通に組むと思うわ
- 340 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:28.21 ID:9RxXhtEn0.net
政策丸呑みする器量を見せろよ石破
ここ乗り切らなきゃ運も実力もない政治家認定する
- 341 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:33.05 ID:0LcMCVL10.net
結局規模はX民が試算した↓の数字しかないの?
消費税率5%引き下げ 14兆5千億
基礎控除等引き上げ 7兆3千億
教育科学技術予算倍増 5兆円
トリガー条項凍結解除 1兆6千億
印紙税廃止 1兆円
年少扶養控除復活 9千億
- 342 名前::2024/10/29(火) 08:21:33.67 ID:C0KYjAbc0.net
玉木は組まない意向
- 343 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:34.93 ID:H0IaqWLN0.net
創価党を切り落とせよ
- 346 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:21:56.31 ID:pQk1uBL00.net
ブレブレ過ぎて信用なくしているから野党に信頼されるかでしょうw
合意したことがないことになるから
鳩山由紀夫状態だよ既に
- 348 名前::2024/10/29(火) 08:22:03.11 ID:NowCCuX30.net
30日以内に特別国会を開けなかったらどうなるの?
- 350 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:22:10.09 ID:TFHMMwNU0.net
市民連合じゃない何か党
だしな
- 351 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:22:11.84 ID:bzvjtRe/0.net
問題は首相になれるかだな
- 353 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:22:22.93 ID:SXNAPF+i0.net
玉木にするくらいなら石破は辞めるだろ
- 355 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:22:45.87 ID:2gj7jarW0.net
あーあ
安倍さんが良かったなー
- 356 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:22:55.85 ID:J1JbOjm90.net
玉木は表では興味なしだけど実は美味しい話かもって思ってるんだろうな
今しかチャンスないからなこんなの
- 357 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:22:57.11 ID:hqm5rV/J0.net
自分の立場わかってないだろw
玉木を首相指名するくらいじゃなきゃ無理
- 358 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:23:12.15 ID:pWgqdDA20.net
とりあえず維新と協議して庶民のためになる法案を出していけばいいよ
維新が抜け駆けしたら国民民主にとっては嬉しくないわけだし
- 359 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:23:13.18 ID:BWvbN3Pk0.net
まあそれが玉木の役割だろ
- 360 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:23:22.13 ID:Opakah/50.net
無能で嘘ばっかの石破は権力欲だけは総理大臣級でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすんのこれ?
- 361 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:23:26.85 ID:2F/BaPLS0.net
石破やめて高市にすれば政権維持できるかもな
石破のままだと野党が野田を指名するだろう
- 362 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:23:29.97 ID:w0is6Afg0.net
国民民主は今回ワンイシューに近い、複数イシューを売りにしたから
それが通るなら協力、通らないなら非協力、それだけだろう
目立つ事だけできるという、結構恵まれた立ち位置。
ずっとそのままではいられないだろうけど
今が目立ち時
- 363 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:23:34.76 ID:xlQ7qFV80.net
造反怖いよ
- 369 名前::2024/10/29(火) 08:24:06.83 ID:C0KYjAbc0.net
玉木は昨日のライブ配信でも連立は断るって
- 371 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:24:12.30 ID:xw8QSVo20.net
小沢一郎→自民幹事長の森山ラインと財務省のラインで
自民立憲の大連立もあり大喜びで画策する
ペットとペットが組むわけで財務省ウキウキでバックアップする
- 372 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:24:15.35 ID:kcNIAuyb0.net
政局はあと 国民飢えてるんだからまず補正予算通せ
下手すると財務省が加担して石破降ろし始まって補正予算消える場合だってあるんだから
- 373 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:24:15.98 ID:eflbdSQJ0.net
まあ普通に考えて応じるわけないわな
- 374 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:24:25.56 ID:IXTUlN2Q0.net
維新は大阪で公明党フルボッコにしたから無理だろうな
- 377 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:24:34.85 ID:045gPNRj0.net
部分連合を呼びかけるってのがよくわからん
うまく言えんが
それって呼びかけるまでもなく、そういうもんじゃないのか
- 381 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:24:49.84 ID:bvPVfxZt0.net
タマキンの言う事丸呑みしないと内閣不信任案でアウトやで
- 385 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:24:59.98 ID:kU0C7ly00.net
まさに泥船だよね
小泉はすぐに逃げた
あの服の着付けがだらしないことが運気を逃がしたんだろうね
トップがあれでは貧乏神しか寄ってこないよ
- 386 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:25:06.84 ID:JvVoT3EW0.net
しつこいわこいつ
玉木の是々非々の考えまんま利用して「国民民主が部分連合入りした」って名目欲しいだけだろ
玉木は絶対に受諾するなよ
- 390 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:25:37.34 ID:vQ8nqVrk0.net
自公は少数与党は避けたい
玉木総理大臣誕生だよ
- 392 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:25:51.05 ID:XQuq3lzl0.net
国民と組んで共倒れが一番いいな、最後に立憲だけが残るのが日本にとってベストな未来
- 394 名前::2024/10/29(火) 08:25:56.82 ID:Nm+qxKeI0.net
自民党って過半数とると増税するよね?
- 403 名前::2024/10/29(火) 08:26:48.34 ID:hjXSAVPi0.net
過半数割った瞬間に自民票が移った民主を取り込もうとするの見苦しい
- 404 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:26:54.69 ID:w0is6Afg0.net
立民と部分連合で
消費税20%
選択的夫婦別姓もあり得る
同性婚や外国人参政権、これもあり得る
- 406 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:02.69 ID:vOtoQrWM0.net
で、石破が総理になったらまたトリガーガン無視のように捨てられるんだろw
- 407 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:05.90 ID:SXNAPF+i0.net
立国は地方だと上手くやってる所が多い
うちの県ではすべての選挙区で相互支援してたし
- 412 名前::2024/10/29(火) 08:27:20.13 ID:VJ/UGPHj0.net
日本人て節操なくなったな
- 414 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:25.21 ID:NP4CNEOj0.net
部分連合というのは国民民主にとっても本来はプラスなんだろうが自民が否定されているこの状況下でやるのが正解なのかはかなり微妙だな
来年参院選もあるしそれまでは様子見が一番じゃね
- 416 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:35.11 ID:S+v09jR70.net
立憲なんかに固定支持層がいるという地獄
- 417 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:37.09 ID:ThBWIZCm0.net
きっちり非公認に金ばら撒く感覚
高市一派を一掃し
萩生田光一と世耕を参院選まで復党させなければ難局を乗り切れる
そこが森山のバランスのすごいところ
- 418 名前::2024/10/29(火) 08:27:38.77 ID:iiz6+z690.net
同じ負け組の維新に頼めよwww
- 419 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:41.93 ID:T/o66y2C0.net
これは玉木は受ける
- 420 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:43.22 ID:kas+6LiF0.net
政策丸呑みしろとか玉木を総理大臣にしろとかさぁ…
それ反対反対言ってるだけの野党と何が違うんだ?
妥協点見出すのが国会の役割だろ
- 421 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:51.48 ID:bYetxPqy0.net
公明が自民裏切って野党連合で団結したら面白いのに
さすがに石破も責任取るだろ
- 422 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:27:54.48 ID:wrP/j2y70.net
これで、扶養控除上限アップや原発再稼働、原油高対策漕ぎ着けたら、また国民民主の評価は上がるし上手いポジションだな
- 425 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:28:16.96 ID:IXTUlN2Q0.net
しかも予算を決めるこの時期だから玉木の重要性が半端ない、予算のための選挙と政治家だからな 予算通さないとかもできる
- 435 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:13.09 ID:TaVrMwAQ0.net
野田のムーブにも期待だな
維新はさっそく内紛始めてるからどこにも相手にされないだろう
普段から吠えすぎたな
- 436 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:13.23 ID:ktkRNTAl0.net
>>1
・・・・続投できるんですか?
- 437 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:19.11 ID:nYyJ+1h40.net
自民に入れたくない票で獲得した議席数なのに、自民と組んだら次の選挙で投票されないよ
- 438 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:23.68 ID:I7IPZdM50.net
自民と組んで
政策実現させて
今の社会党みたくなるのもいいんじゃね?
二度とこんなチャンス巡ってこないぞ
- 440 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:30.95 ID:KR4MlPT60.net
国民が自民党のスパイや別働隊なのかどうかを測る試金石になるな。
- 442 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:37.13 ID:mT0LwWaq0.net
数集めなきゃ公約実現出来ない事も考えなきゃな、まぁ所詮は政党助成金狙いの万年野党で満足してるんだろ。
- 443 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:37.25 ID:SXNAPF+i0.net
もう河村たかしで良いよ
- 444 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:29:40.27 ID:CN5IKatf0.net
>>1
トリガー条項の約束破ったの謝れ
話はそれからだ
- 446 名前:朝鮮漬:2024/10/29(火) 08:29:49.47 ID:49NZxcLb0.net
国民・玉木代表、首相指名選挙で他党党首に投票ありうる考え示す [Hitzeschleier★]
あはは("⌒∇⌒") キャハハ
- 448 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:04.23 ID:JgiS9eR20.net
減税を公約に掲げて勝ち取った議席なので、
消費税廃止。
金融所得税5%未満。
所得税半額。
ガソリン税廃止。
固定資産税廃止。
NHKのスクラソブルイヒ。
高速道路の無料化。
総理大臣の椅子と大臣の椅子6つ以上。
を要求しよう。
財源は海外へのバラマキ廃止。
年収1億円以上の超富裕層への増税。
- 449 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:17.28 ID:v0PAZKLd0.net
自民が嫌で入れてんだろ
裏金政党うぜえよ
- 450 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:24.16 ID:232m0X740.net
国民民主も結局、口だけだから逃げるのか
- 451 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:25.38 ID:D6tyTvzL0.net
ちゃんと条件をつけて、その条件を、公開できるものだけでいいから国民に向けて公開した上で連立すれば
取り込まれる心配はないだろ
逆に裏でコソコソやるから反故にされる
情報化・双方向化の時代なんだから、国民を証人にして事を進めていくやり方をとるべきだ
- 452 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:26.80 ID:zjfuxw6o0.net
嘘つき同士仲良くやればいいじゃん
- 453 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:27.29 ID:ZM30p/b10.net
>>1
敵の敵は味方というしなw
在日民主と分かれた売国民主は少数派だからこそ切り崩しやすいし
何人か閣僚に受け入れてあげるとでも言えばほいほいついてくるだろw
- 454 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:30.71 ID:xeGfjhnR0.net
消費税減税受け入れろよ
- 455 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:33.40 ID:FKjIv6200.net
玉木の目標は、自民脅しながら今回売りにしてた103万の壁突破とトリガー条項の2つを自民に飲ませる事だろ
それ出来れば来年の参議院選挙でまた大勝ち出来る
- 457 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:47.88 ID:d2Vuhg1h0.net
◯企業団体献金禁止(参議院選挙の争点)
◯政策活動費廃止 (参議院選挙の争点)
◯教育無償化(大学まで目標)
◯子育て無償化、子ども医療費無償化
◯健康保険証の継続
◯高齢者医療3割負担と低所得者への給付セット
◯選択制夫婦別姓(参議院の過半数必要)
◯契約社員、派遣労働の見直し
◯最低賃金の引き上げ
◯輸出消費税の還付廃止(財源化)
◯経済政策は玉木財務大臣主体
(100%不可能な憲法改正は無視)
(外交防衛は、国益のため基本的に従前継続)
(沖縄に関して、野党で真摯に前向きな議論)
(折り合いが難しい消費税など増税と減税は全て棚上げし、不足財源は国債でまかなう)
総理大臣 前原(現維新、元国民民主、元民主)
内閣官房長官 野田(立憲民主)
総務大臣 馬場(維新)
財務大臣 玉木(国民民主)
外務大臣 (維新)
国土交通大臣 (立憲民主)
経済産業大臣 (国民民主)
他大臣 (立憲民主)
特命担当大臣
閣外協力(れいわ)(共産)
- 458 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:30:50.78 ID:8oyXLNlu0.net
政権与党となると目がキラキラするわな
- 459 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:31:10.67 ID:CLQ4oCG70.net
一般論としてだけど、安定した政権運営という意味において
衆参の与党過半数超えが必須なわけなんだけれど
どうであれ国民の選択で衆院は与党過半数割れにしてしまった以上
決まるものも決まらなくなり時間だけ費やすグダグダ運営になるのは過去を見ても明白で
それを国民が選んだのだからそういう政権運営になっても文句言うなよとは思うね
ゆーて、国民はガチの阿呆ばかりだから
自らそういう政権運営構図にしたことは棚上げにし
グダグダ運営に対して批判しまくるのは猿でも分かる話だけど
- 471 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:18.03 ID:0LcMCVL10.net
>>459
政権に暴走される害がデカくなりすぎてな
防衛増税とか議論無しで突破されたらかなわん
- 478 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:42.19 ID:vUJvrwCe0.net
>>459
自民が売国政治をするぐらいなら、政治が止まる方がマシです
- 485 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:33:27.39 ID:mRcZxRIB0.net
>>459
グダグダならその不満は少数与党に向かうのも過去で証明済
- 600 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:43.30 ID:WfADy04F0.net
>>459
安定に胡座をかいて、余計なことはガンガンやって必要なことは全くやらない
だから自民は負けたんだろ
決めれば何でも良いとかアホか
- 461 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:31:22.80 ID:Iby41QPB0.net
馬場首相の芽があるぞこれ
- 463 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:31:41.48 ID:8iX+SZXe0.net
玉木ちゃんも178万なんて絶対無理ってわかってるんで交換条件の俎上にすら出さないよwww
泡沫がなんか言ってる、だったから好き放題言えたことてあって4倍にもなっちゃってちょっと困ってるでしょ
- 465 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:31:47.54 ID:Nr20wz630.net
あか
- 467 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:31:56.61 ID:rh2woSAN0.net
毒饅頭食らうの?
- 468 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:31:59.77 ID:bzgHwg8b0.net
石破だから組みたくないんだよ
- 469 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:00.40 ID:SST3q+QF0.net
受け皿が協力とか合流っておまえ
有権者バカにしすぎだろ?w
- 470 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:13.61 ID:uhA6eiKD0.net
裏金とかどーーーでもいいわ
害人追い出す政党が与党になれや
害人追い出したら日本の問題の9割消えるわ
- 474 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:30.70 ID:kcNIAuyb0.net
玉木なら電気ガスの値下げだけで賛成に回りそう
- 475 名前::2024/10/29(火) 08:32:36.51 ID:VJ/UGPHj0.net
負担を減らして手取りを増やすて言ってるんだから
どっちもないと思う
- 476 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:37.43 ID:2Bn7YHRV0.net
芳野「受けなさい」
玉木「で、でも来年の参院選が・・」
芳野「何?逆らうの?」
玉木「しかし支持者が黙っていないのでは・・・」
芳野「何とでもなるでしょ。上手くやりなさい」
玉木「・・・。御意」
- 479 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:47.77 ID:PELtKi220.net
1994年の自社さ連立政権みたいになるんだろう
社民の村山とみさんを担ぎあげて
総理にしたみたいに
自公国連立政権で
玉木を総理に担ぎ上げる
- 480 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:32:58.78 ID:Iby41QPB0.net
馬場首相こい!
- 482 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:33:04.84 ID:W+buVsoG0.net
今、受けたら、社会党コースまっしぐら
最低限、石破執行部は退任して岸田・菅の息のかかってない奴が総裁にならんとな
- 484 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:33:06.68 ID:vYc8iTvl0.net
石破「厳しい安全保障、経済環境の中にあって国政は一時たりとも停滞が許されない」
↑
足元ガタガタにした張本人
- 486 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:33:39.18 ID:kU0C7ly00.net
条件の問題ではなくて参議院選挙では石破さんはもういらないのだから代えるしかないんだよ
今すぐ代えるほうがあとあと楽だよねとみんなが相談してるところ
つまりものすごいレームダック状態
- 487 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:33:39.29 ID:H0nbOXa90.net
牧原法相、小里農相落選、大臣枠2つ開きました、玉金党首殿🤩
決戦投票では、ぜひイシバ茂と 、お願いしますです。
- 488 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:33:50.41 ID:X2WgnCDX0.net
政権なんて担ぎたくないと思ってる奴の方が多いんじゃねえの?
野心家もいるにはいるんだろうけど大半は適当に与党の言う事に反対して自分たちはちゃんと反対したけど自民の議席数に押し切られました……!ってポーズしてりゃ金貰える楽な立ち位置の方が良いと思ってるだろ
- 490 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:34:32.97 ID:oiQZCbvN0.net
維新とか言ってるのがいるけど自民、公明、維新の今回の負け組の連立政権なんて地獄だろ
その点石破は勝ち組に目をつけただけましだよ
- 491 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:34:43.51 ID:TaVrMwAQ0.net
公明と連立解消するなら乗るが?
- 493 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:35:01.90 ID:IYi8XP+10.net
首相指名選挙は野田か石破かだから受けても不思議ではないな
そもそも玉木は旧民主党残党に裏切られた側だし
- 494 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:35:03.17 ID:xlQ7qFV80.net
限界まで条件を積み上げろ
うまく交渉しろ
断ったら馬鹿
一生アホのタマキンと罵られ続けることになるよ
- 498 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:35:17.78 ID:FKjIv6200.net
というか、昨日のテレビ出演、夜のようつべのライブ配信でも散々連立はしない!大臣ポストもいらないって言い切ってるのにこれで連立なんてしたら一瞬で国民民主終わるから流石に連立はねーよ
- 500 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:35:30.92 ID:ktkRNTAl0.net
辞めるかも知れない人に言われてもな
- 501 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:35:47.67 ID:M7FFvR/q0.net
閣外協力というほど全法案に賛成するわけでもないから
部分連合なんでしょ
- 503 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:35:56.24 ID:lvmR2Iel0.net
玉木以外に使えそうなのいるのか?
よく知らないんだよな
- 505 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:05.61 ID:mT0LwWaq0.net
100議席取れない政党への政党助成金は廃止にするべきだわ、
- 506 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:15.85 ID:Iby41QPB0.net
馬場首相を確約すれば維新の政権入りもあるよこれ
- 507 名前:朝鮮漬:2024/10/29(火) 08:36:16.60 ID:49NZxcLb0.net
>>1
それなら
立憲野田も飲むやろ
石破を選ぶ理由にならんね
石破はタマキンに総理の椅子ぐらい差し出したらどや?
(^。^)y-.。o○
- 509 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:24.83 ID:5LhEFr1x0.net
総理大臣か財務大臣ならいいんじゃ
- 510 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:28.49 ID:kas+6LiF0.net
そもそも政策実現のために議席増やしたんだろ
じゃあ参院選の議席のために政策実現のチャンス見逃すのは本末転倒じゃん
- 511 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:41.19 ID:hV+A8sXl0.net
玉木は石破って書くのかよw
- 512 名前::2024/10/29(火) 08:36:43.91 ID:iiz6+z690.net
石破(鳥取県出身)
玉木(香川県出身)
馬場(大阪府出身)
東国民の俺高みの見物www
- 516 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:47.07 ID:oiQZCbvN0.net
参議院選挙がなければ話は簡単だけどな
いま自民党と組むとイメージが悪くなる
- 517 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:51.75 ID:J9kq5Gqu0.net
ってか玉木に乗るってことは基礎控除178万とか消費税5%とかガソリン税廃止とかあり得ないことのオンパレードをやらなきゃならないってことだぞ
- 533 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:08.74 ID:0LcMCVL10.net
>>517
ガソリン税廃止ぐらいならまあ
法人税の租税特別措置が不透明な政策決定で2~3兆円くらいある
- 540 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:40.84 ID:M7FFvR/q0.net
>>517
部分連合なんだからその辺りは
政策ごとに受け入れを決めるでしょ
- 566 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:20.48 ID:3FE1ISbc0.net
>>517
レジ袋無料に戻してくれるだけでもよい
今後は比例は国民に入れるよ
- 590 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:03.54 ID:qjcsb9bX0.net
>>517
今は、パートやアルバイトも極力社会保険入れる流れなのに、玉木は社会保険逃れを増やす政策だからな
とても政府とは合わないね
- 518 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:36:58.85 ID:Iby41QPB0.net
玉木首相もあるかな
- 519 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:02.03 ID:fw2XMqf50.net
首相指名で過半数とれないと
石破さんと野田さんで決戦投票なんだっけ
- 521 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:10.30 ID:Opakah/50.net
>435
石破並の無能野田「政権交代前夜やぁあああああああああああああああああああああ」
無能石破の敵失でたまたま無能野田が勝っただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 522 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:17.47 ID:oO0Ty62W0.net
大臣になれるチャンスじゃん
- 523 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:18.52 ID:7BIRuF3U0.net
パ、パ、パーシャル連合!
- 525 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:23.09 ID:/Eef+KBE0.net
玉木代表はウハウハでなびくぞw
- 528 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:34.68 ID:3SbvKc5P0.net
自分で蒔いた種なんだから自分で何とかしなさい
- 530 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:35.96 ID:ktkRNTAl0.net
タマキンは自分の名前書くって言ってたし
- 531 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:37:49.60 ID:XQuq3lzl0.net
ちなみに、高齢者の税金負担を減らせば、その負担は家族の負担増になり、減った補助は消費を減らして、結果的に自分の首を絞めることになることを理解してない劣等民族が多すぎだろ
- 534 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:12.94 ID:632sbTY10.net
玉木は全面拒否したら国民から一気に支持得られるだろうな
逆に受けたら一気に離れるわ間違いなく
この判断は見ものだね
- 535 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:14.83 ID:hV+A8sXl0.net
まあ石破内閣に入って一蓮托生で潰れたら清々するよ
コウモリ野郎は
- 536 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:24.97 ID:GUua3m040.net
大人なんだからお一人でやりなさいな
- 538 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:32.74 ID:jx6UK8p70.net
もう自民は解体してそれぞれ好きなトコ行ったら?
今の時代に右から左まで揃った総合商社みたいな巨大政党は時代遅れでしょ
- 578 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:23.94 ID:vUJvrwCe0.net
>>538
脱税の秘密結社な
- 628 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:44:14.46 ID:h9SStCPA0.net
>>538
与党のイスが欲しくて一緒にいるだけなのでバラバラにならない
ようは権力欲という利害一致だけで政策なんてどうでも良いわけでさ
だから水と油の公明とも連立している
権力が欲しいだけなので内紛しまくっても党を割るなんてない
失われた30年でも与党のイスさえあればどうでも良いになっているわけで
有権者が選挙で自公をバラバラにしないといけない
- 539 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:37.05 ID:Jm3JDbwb0.net
ダッサ
- 541 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:44.14 ID:Z0f6Xi5S0.net
この中途半端さとケチ臭さが今の自民やな
政府のポストは与えないが利用はしたい
ああケチくせえ
個々の政策については国会がまさにそれを議論する場なんだから、そこで論戦を尽くして決めていけばいいだけの話
部分連合?なにそれバカなの
- 542 名前::2024/10/29(火) 08:38:44.22 ID:WV3Pmz+40.net
餌で釣って首相指名に協力させてその後は知らん顔ですかー?
- 543 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:46.94 ID:3FE1ISbc0.net
タマキーン総理誕生ならず
残念
- 544 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:38:59.76 ID:D6tyTvzL0.net
石破は政権に一段落つけたら退陣だろ
参院選に向けてこのままでいられるはずがない
その辺も計算に入れて考えないとな
- 546 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:01.50 ID:MLte0rW00.net
勘違いがしてる奴多すぎだろう
パーシャル連合(部分連合)って言うのは、閣外協力は国務大臣を担わないが「与党」になるってことだ
パーシャル連合っていうのは、閣外協力より政権への協力は低く、「野党」の立場で国対でサインして法案を一緒に作ったりする 是々非々の立場だ
首班指名は上位2名の決戦投票になるだろうから、石破と野田になる
決戦投票は石破に入れてねお願い🙏って頼んでるだろうがな
そもそも石破な政権取ったとしても、予算案や法案が通らない
"必ず"野党の協力が必要
今までみたく自公の強行採決は不可能
ゆえにキャスティングボードは国民民主玉木と維新馬場にあるわけだよ
- 547 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:09.28 ID:XqfXYSeW0.net
自民別働隊を使う時がきたんだね
- 548 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:13.32 ID:oQQEYWTg0.net
歴代最短総理になりたくないとなりふりかまわないな
- 549 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:23.08 ID:Fri9Fk0g0.net
今こそ政治力が試されるわね
これ政治家としてチャンスだよ玉木
ここで全面拒否したら一気に野党のスターダム
- 550 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:29.24 ID:WwQPNW450.net
玉木はこれに乗って、消費税減税、社会保険料抑制、現行保険証維持、インボイス停止とか飲ませてくれw
- 551 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:37.61 ID:Sa599p+L0.net
連合と部分連合
- 552 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:42.08 ID:WPFX9l7D0.net
玉木総理爆誕か!(^▽^)/
- 553 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:47.39 ID:h9SStCPA0.net
>自らの指名に向け、玉木氏に協力を要請することを検討している
なにもかも図々しい、上から目線でバカにしすぎでしょ
- 554 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:39:50.47 ID:Iby41QPB0.net
馬場なら首相の誘惑に勝てないだろ
維新の政権入りあるわ
- 557 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:03.19 ID:14dJdqIs0.net
円高にすれば、人手不足、防衛費、物価高が全部解決する
半導体製造装置もこれから微妙だし円安で儲けてるのはヨタくらい
経団連が最大の反日勢力よ
- 558 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:04.63 ID:hjXSAVPi0.net
国民民主は反自民票で議席増やしたのに自民と組んだら
国民民主に投票した国民が馬鹿じゃないですか
- 559 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:05.40 ID:IXTUlN2Q0.net
アカハタがつきし餅を立憲がこねて玉木が食らう
玉木のための総選挙だったな
- 560 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:09.79 ID:/+dFucKa0.net
なら次は
国民民主の法案と自民の法案の
どっちを先にいくつ通すのかで延々と揉めたり
党内をまとめきれず難癖つけて約束破ったり
そんなことは言ってないとか言いだしたり
そんなこんなが始まりそうでワクワクしますね
- 562 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:12.80 ID:IYi8XP+10.net
てか今総理になったところでレームダックで何もできないと思うがな
重要案件はまず決まらず出来るのは外交ぐらい
それでもいいなら馬場でも玉木でも総理やれよ
- 563 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:13.82 ID:hV+A8sXl0.net
さっさと石破のけつ舐めなよタマキンw
- 565 名前::2024/10/29(火) 08:40:15.72 ID:VJ/UGPHj0.net
色々と膨らみ続ける国民負担
もし負担を増やすようなところとは組めば支持は一気に失うしな
- 568 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:24.44 ID:AInl6wSv0.net
時の人になってキョドってるタマキンかわよ
- 569 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:30.65 ID:oiQZCbvN0.net
どのみち決戦投票は自民と立憲以外は棄権で石破が総理になるでしょう
いつでも不信任が可決する異常な状態
橋本は水面下で引き抜きをして過半数をえたけど
今回は足りない人数が多すぎるし金で引き抜きをしたことがバレたら自民党は崩壊してしまう
- 571 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:57.41 ID:MLte0rW00.net
部分連合の意味を曲解してる馬鹿多すぎ
「パーシャル連合」でググれ
- 572 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:40:59.80 ID:jNNjlHPM0.net
与党代表や現役大臣が2人落選したことも大概だが
比例重複を禁止していればゾンビ復活も無くせるのにね
腐った選挙制度を腐ったゾンビが変える訳ないよな
何度でも腐ったゾンビとして復活したいから
- 574 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:07.74 ID:8B2MLXhU0.net
勢力争いの足の引っ張り合いはやめてもらって
政策実現性が高かまる構造にして改革をスピードアップしてほしいから
これは良し
- 577 名前::2024/10/29(火) 08:41:22.78 ID:iiz6+z690.net
西国出身とは同じ日本人だと思ってねぇから好きにやんなwww
- 579 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:24.50 ID:1Tur7IfV0.net
なんだよ、部分連合ってw
玉木、裏金裏金言ってたのにまさか組んだりしないよね?
政策ガーw
安心しろ、国民民主の政策には誰も期待してない
- 580 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:32.77 ID:JgiS9eR20.net
約束を守らなかったら、
「ぎちょょょぉぉおおおお」と叫んで、
内閣不信任案。
今度の内閣不信任は以前のとは出来が違うぜ。
- 582 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:33.52 ID:y+M+gTtL0.net
今石破に安売りしたらアホだぞもう先が見えてるのに
- 583 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:33.82 ID:h+z6c87R0.net
178万
トリガー
消費税5%
このへん反日自民に飲ませろ
- 585 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:38.46 ID:3FE1ISbc0.net
ゲルに夢と花を持たせてすべての責任をかぶせて追放作戦じゃなかったんか
- 586 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:41.27 ID:mrPgC9Ox0.net
裏切りゲルの一生
- 587 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:41:52.86 ID:z9ahLnV00.net
維新は企業・団体献金を全面的に禁止と世襲制限だから組めないんだな
自民が内閣不信任案回避するには国民民主と組むしかない
- 589 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:02.74 ID:Sa599p+L0.net
消費税減税ガソリン二重課税廃止は無理だが
大企業と電力会社への賃上げ補助金出すことで手打ちだろ
- 591 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:10.25 ID:qng+axIo0.net
部分連合はする、だが、言うことを聞かないと
不信任決議に賛成しちゃうぞ
となるのかな
- 593 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:22.53 ID:3FE1ISbc0.net
もうゲル吐きそうなくらい元気なかったね
- 596 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:30.00 ID:tRmA0SJW0.net
政策本位なんだろ
首相指名では、各党首の名前を書くようだから棄権あつかいで
石破が選出されるだけ
- 597 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:33.59 ID:WPFX9l7D0.net
社会保障にメス 玉木総理頼んだぞ!! 若者の星!!!
- 598 名前::2024/10/29(火) 08:42:34.11 ID:BWw+MpoJ0.net
玉木は多分立憲嫌いだろうけど国民民主と自民は主張が合わなすぎる
- 599 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:42.27 ID:l0NGnIIp0.net
ワンチャン総理大臣も狙える今の状況でこれで受けたら馬鹿だろ
- 601 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:49.29 ID:kcNIAuyb0.net
大阪と組むのが1番良いんじゃねえ
あれだけ強ければ来年の参院選関係ないし
万博担当大臣で19兆円予算つけて大阪の19人貸してもらって数そろえたら
1人1兆円 どうせ国のプロジェクトなんだろ カジノも
- 602 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:54.55 ID:FKjIv6200.net
アンチタマキンがこんなに増えてくれる幸せ。
今までは相手にすらされてなかったのに
- 603 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:54.77 ID:/+dFucKa0.net
それに玉木くん、
首班指名でたとえ無効票になっても自分に入れるんだとか言ってたんでしょ?
無理じゃん
- 604 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:42:57.67 ID:mT0LwWaq0.net
たまに野党にチャンス与えてもヤル気0だもんなぁ、自民嫌なら野党連立してヤッて見たら良いのに、
- 629 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:44:25.66 ID:YFrwrz280.net
>>604
立民は一回やって懲りて
今は野党で好き勝手言いながら金と特権もらうポジションに安住したいだけとみてるのだが
- 654 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:46:49.93 ID:YFrwrz280.net
>>604
立民は一回やって懲りて
今は野党で好き勝手言いながら金と特権もらうポジションに安住したいだけとみてるのだが
- 739 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:07.18 ID:h9SStCPA0.net
>>604
欧州みたいに連立しまくって、だが連立する政党は入れ替わりまくるで良いのにな
代表者は議員であり、民意は多様でありどんどん変わる、それこそ国民に主権がある民主主義らしい
- 605 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:00.01 ID:6d8OFqhi0.net
流石に自民抜きで公約実現は
アタマがお花畑だから
むしろこの状況は願ったり叶ったりだな
チャンスをものにして欲しいぞ
- 606 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:05.93 ID:pS8BwbLd0.net
国民民主が欲を出さずに扶養控除とガソリン税辺りの2~3個で妥協すれば大丈夫やろ
それだけでも国民民主的にはめっちゃ評価されるし
- 607 名前::2024/10/29(火) 08:43:08.79 ID:WO7Bf4/i0.net
組まなければ参院選でも議席伸ばせるのにわざわざ自民党公明党と組むのか
- 608 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:08.97 ID:Iby41QPB0.net
馬場首相で全国をカジノだらけにしようぜ
- 610 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:12.00 ID:80sVitzF0.net
将来的に公明と決別するきっかけになるかもな
- 611 名前::2024/10/29(火) 08:43:12.67 ID:iiz6+z690.net
保守系議員は故郷に錦を飾りてぇだろうしなwww
- 612 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:17.66 ID:yUtUSAgu0.net
消費税上げる時と防衛費関連だけ国民民主は協力しますという
というスタンスなんだろ
あとはお約束した一律10万を速攻支給させる部隊として
- 614 名前::2024/10/29(火) 08:43:20.83 ID:49sp7bUL0.net
部分連合や連立って結局談合よなw
- 616 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:25.89 ID:pWgqdDA20.net
とりあえず首班指名は野田と書かないよ
程度の条件で控除上限の引き上げとかやればいい
- 617 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:30.14 ID:D6tyTvzL0.net
すぐに総辞職する内閣の大臣ポストは要求しても意味がない
その後の話をきちんとしないとな
- 618 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:31.70 ID:BguD+slg0.net
厚顔無恥
- 620 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:35.28 ID:CN5IKatf0.net
石破のことだから連立相手として立憲も考えてるよ
防衛大臣の時は現場の自衛官と官僚をマスコミに売り
総理になってからは安倍派議員をマスコミに売り
衆議院選挙で負けたから自民党を立憲に売る
- 621 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:37.93 ID:KyVX+tFA0.net
組まないとアメリカに◯される
- 622 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:49.26 ID:qjr+c4La0.net
もしも石破が選ばれても、首の皮一枚でつながっている危うい内閣だな
今後何かの時に不信任でも出されたら野党が一致団結する可能性もある
その時には一発で吹き飛ぶ内閣だわ
- 623 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:43:51.80 ID:14dJdqIs0.net
レジ袋
米騒動
この2つで「毎日」自民への恨みが積もっていく
- 627 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:44:08.55 ID:oiQZCbvN0.net
石破と書かなくても石破になるんだよ
書かない方がフリーハンドで自由に動ける
- 631 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:44:33.78 ID:IzJA8SdJ0.net
選挙いっても無駄ってまだわからないか馬鹿共wwwww
所詮連中の土俵なんだよ
- 632 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:44:39.54 ID:fw2XMqf50.net
馬場さんはこれを機に自民党に入ればいいんじゃない
維新は新代表にすればいいし
- 633 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:44:39.71 ID:s8ojWBaY0.net
最悪のシナリオ(自民の考え)
玉木、自民と連合
玉木首相になる
2000万問題や円安で国民から叩かれる
減税は慎重にとか言ってさらに叩かれる
支持率10%
総理辞任。自民の誰かが首相
大臣に国民民主から誰も選ばれない
- 635 名前::2024/10/29(火) 08:44:48.04 ID:pL4EGIXx0.net
連立は絶対ないな。
政権に入ったら、自民党と一蓮托生になっちまう。
次が続かないよ。
与党は責任生じるから、やりたくないこともやるしかないときもある。
野党として『ウチのやりたいこと聞いてくれたら協力してやる』の態度でいた方が、やりたいことは実現しやすいだろう。
そっちの方が影響力でかいだろう。
- 636 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:44:53.12 ID:mrPgC9Ox0.net
マジで石破と森山だけは辞めさせないとダメだろ
- 637 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:45:00.52 ID:tRmA0SJW0.net
自民はどちらかと言えば高齢者優遇
高齢者のことばかり言ってる、立憲の方があってる場合は多いw
- 640 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:45:16.66 ID:IYi8XP+10.net
あとキャスティングボードは維新と国民って書いてる奴いるけど片方だけで過半数には届くだろ
国民が協力すれば維新は蚊帳の外だわ
- 641 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:45:18.39 ID:XqfXYSeW0.net
自民と組めばまたコロコロ言うこと変わるよ
それが玉木だから
- 643 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:45:38.24 ID:pQk1uBL00.net
とは言え政策は立憲民主党の方が石破政権と一緒じゃん
まあ大連立するメリットが立憲民主党側にないからな
それやると次の参議院選挙で負けるからだけど
政治の安定感なら大連立だけどね
党利党略ならボーナスステージ状態だから今まで以上に楽だから
まあ、そうすると万年野党なのだけど
- 644 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:45:41.31 ID:xijrOKyr0.net
国民民主とれいわは今や貧乏な20代30代の比例投票先代表になりそうだからな
貧乏な若者は自民を応援する気なんてなかったから国民民主に票入れたのに石破がこういうこと言い出したら相当な反発食らうでしょ
玉木は応じないと思う
- 645 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:45:48.42 ID:Iby41QPB0.net
馬場総裁爆誕
- 648 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:46:28.05 ID:pWgqdDA20.net
まず維新と協議しろ
囚人ジレンマ状態になると国民民主が苦しくなる
- 649 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:46:33.31 ID:hV+A8sXl0.net
チヤホヤされるのは首班指名の時だけ
所詮は少数政党だろw
- 651 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:46:40.73 ID:FKjIv6200.net
不信任案が本当に脅しの効果を持つ状態になってるのが強い
- 655 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:46:52.13 ID:Iby41QPB0.net
高卒の星馬場が首相になることで
国民に夢を与えられる
- 656 名前::2024/10/29(火) 08:46:54.92 ID:VJ/UGPHj0.net
現役労働者の負担を減らして手取りを増やす
で支持を集めたからには簡単には組めないと思う
- 657 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:47:00.10 ID:vYc8iTvl0.net
ロシア、ウクライナ
イスラエル、レバノン・イラン
中国、台湾
停滞が許されない状況なのは正論だよ^^
お前が言うなって感じだけど
- 660 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:47:15.99 ID:oQQEYWTg0.net
公明党を閣僚から外すのが条件ですくらい言ってほしいな
それをやれれば流れが少し変わるだろう
- 662 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:47:30.29 ID:PJRj9D+c0.net
ここまではある程度予想してた。
あとは是々非々で手を組んだり敵対したりするような状況になるか、
第三極が自公または立共と連立するかだが、
個人的には是々非々になりそうな気がする。
- 665 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:47:42.52 ID:xeGfjhnR0.net
さきがけ、社会党、自由党
邪魔だった党と組んで消滅・縮小させてきた自民党
- 666 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:47:44.94 ID:3FE1ISbc0.net
なーんにも発言権がなくて
ゲルやめたそう
- 668 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:48:03.63 ID:IAp96rvp0.net
維新からが首相指名を乗り切っても
衆議院は野党が多いから、野党側合同で内閣不信任案を出されたら可決する
野党に配慮した難しい政権運営を強いられる
国民民主党が連立与党に加わって閣僚ポストに就いたら
内閣不信任案に賛成はできないが、部分連合なら内閣不信任案に賛成できる
- 670 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:48:07.67 ID:YHouc4wb0.net
首班指名の1回目で過半数いかず上位2名で決戦投票になったことって今まであるの?
- 672 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:48:17.44 ID:WwQPNW450.net
昔なら立憲、国民、維新から一本釣りで10人くらい自民党入りさせてたろうけど、今の自民じゃ無理だわな
- 673 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:48:26.12 ID:NVaiNuei0.net
石破が意地張っていたら
野田政権誕生だな
そうなったら石破は政治界隈の伝説になる
そして暗躍してた岸田も黒歴史として晒される
国民は一切政治家を信用しなくなる
そして何も知らない一般国民に迷惑かける
日本終了のお知らせw
- 674 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:48:26.11 ID:tRmA0SJW0.net
こういう、何も決められない状態を面白がってるけど
結局、長期的に損をするのは、全国民なんだけどなw
- 676 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:48:37.18 ID:kcNIAuyb0.net
森山辞めさせてスガを幹事長にしてスガと吉村で維新の19人貸してもらい数揃えて安定政権にしろ
参院選で負けそうなら総理交代
- 678 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:48:59.68 ID:W48XfRDv0.net
国民民主党に信用されるよう石破は辞任すべきだろう
嘘つきとは協力しないよ
- 680 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:00.78 ID:0LcMCVL10.net
基礎控除額の増加は累進性の強化改善にも繋がって良いと思うが国債発行とか言い出したらあかん
- 681 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:07.78 ID:krMVuIvA0.net
何をムシのいいこと言ってるんだ
- 682 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:11.62 ID:spr9ubOd0.net
不信任案がどうこう言ってるがどうせ参院選のときに衆参同時なんだから短期政権なのは最初からの予定
参院だけやっても政権復帰出来ないしな
- 683 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:17.01 ID:oiQZCbvN0.net
自民と立憲が組むデメリットは選挙区が被りすぎててどうにもならないこと
国民民主くらいな選挙区で11ならそこに自公候補を立てないということで話がつくけどな
- 684 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:17.88 ID:14dJdqIs0.net
円高
食品エネルギーの減税
緊縮財政
この三つで日本は立ち直る
- 685 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:18.26 ID:kp9zHRRm0.net
トリガー条項の実施と、
扶養親族控除の上限を上げてくれ
話はそれからだ
- 687 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:24.05 ID:yxJOZjjz0.net
数合わせでタマキンのとこに打診してるだけだぞ
自民にも立憲にも強くは出れるけどね
- 688 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:25.99 ID:qng+axIo0.net
部分連合を組むとして
健康保健証の廃止と選択的夫婦別姓の法改正は
どうなるのかな
- 690 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:36.73 ID:b+23I7le0.net
もう一度総裁選をする余力は今の自民党にあるのかああああああああああ
- 693 名前::2024/10/29(火) 08:49:42.44 ID:V8yIll9p0.net
馬場伸幸と玉木雄一郎
「野田さん、どうぞどうぞ。」
野田佳彦
「ちょっと待ってよ・・・・・・」
- 694 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:48.17 ID:hV+A8sXl0.net
政権運営未知数の期待値だけの政党
早晩メッキが剥がれるのは目に見えてる
しかも今まで何度も自民に煮湯飲まされても懲りない馬鹿だし
- 697 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:57.71 ID:QjAeSLnc0.net
だらしないヨレヨレ内閣は政界ブラックホール
- 700 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:58.91 ID:0tMTTIap0.net
いつでも是々非々が健全
- 701 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:49:59.83 ID:NVaiNuei0.net
短命でいいじゃない
シゲルだもの
- 706 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:50:24.91 ID:tRmA0SJW0.net
>結局、長期的に損をするのは、全国民なんだけどなw
まあ、高齢者は逃げ切ればいいと思ってるのが多いから
立憲支持者の高齢者は、それでいいと思っているかw
- 707 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:50:33.48 ID:33kyZz4n0.net
自民が奴隷の様に全ての政策の成立に手を貸すなら玉木も喜んで連立する
結局はどこまで書面で約束をしてくるか
これに尽きる
- 710 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:50:47.66 ID:D1zufi7t0.net
国民民主党の正体が分かるな。
- 711 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:50:47.89 ID:KyVX+tFA0.net
次の参院選てスピードは対象じゃないの?
- 713 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:51:04.04 ID:H8qXG6760.net
菅が元気なら自公維政権あっさり誕生してたんだろうな
- 716 名前::2024/10/29(火) 08:51:16.35 ID:d5pzMHZO0.net
野党が全力で進次郎を指名するという技もあるぞ
- 717 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:51:26.03 ID:RAZMLU2/0.net
玉木って103万円の壁と言ってるが配偶者控除廃止じゃなくて更に枠を広げて優遇しようとしてる
それだと結局178万円に張り付いて同じことが起きるだけ
- 721 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:51:45.52 ID:lKJYZuJu0.net
玉木ってすぐに言うこと変わる人間だからな
半年も見てればよくわかるよ
本当に風見鶏
部分協力から閣外協力であっという間に連立入りまで行くよ
5年後には国民民主党ってなんでしたっけ?って顔で自民党でそこそこのポジションに収まってても驚かない
- 722 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:51:49.78 ID:XO/ypf2S0.net
公明が連立離脱するだけ 公明・維新・国民・れいわ
- 723 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:51:51.43 ID:oiQZCbvN0.net
ラッキーは何度も訪れない
国民民主も調子に乗ってるとみんなの党のように消えてしまうぞ
- 724 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:51:56.75 ID:tQG/2neC0.net
過半数とれなかったら「責任とる」って話はどうなったんだよ
- 725 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:52:10.41 ID:NEWohVwh0.net
進次郎「玉木先輩 自民党とフュージョンしましょう!」
- 730 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:52:46.84 ID:GHn7Yvj10.net
ワイは現状に不満無いから選挙行かんわ←これに対する反論無いよね
- 732 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:52:47.53 ID:vQ8nqVrk0.net
少数与党は避けたいから
自公の議員も玉木に投票するんじゃないか
玉木は首相指名で自分の名前書くと言ってるんだから
- 734 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:52:50.54 ID:NYbOKAJr0.net
応じるんだろうな
プロレスよ
- 735 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:52:51.37 ID:tRmA0SJW0.net
アンチ自民で、
全ての野党が烏合の衆にならない限り、首相指名は石破w
- 737 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:52:57.43 ID:5pClLqxG0.net
国民とは政策ちがいすぎるし反自民票で膨れた議席だから
自公と手を組むとすぐ来る参院選で一気に票が逃げる可能性もあるから判断が難しいところ
首班指名はほっといても石破が勝つから予算案で妥協点探る感じだな
- 741 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:13.47 ID:Ni8BloIa0.net
自民以外の政策が織り込まれるならありだろ
そして立憲は政策決定の蚊帳の外
個人的には望んだ展開だわ
- 743 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:22.15 ID:kcNIAuyb0.net
参院選が関係ないの大阪だけだもの
あれだけ強ければ影響ないだろ まずは数揃えて政権安定させないと野党に玩具にされるだけ
- 745 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:23.82 ID:lKJYZuJu0.net
後まあ大阪以外の維新の元自民党系のやつは、ポジションさえ貰えれば手土産持って自民党に戻りたいって人間多いだろうな
- 747 名前::2024/10/29(火) 08:53:28.14 ID:pL4EGIXx0.net
『俺が責任者になって、やりたいことをやる』
のと
『俺のやりたいことはお前が頑張って実現しろ。だったら協力してやる』
のどっちがいいかって話。
後者の方が影響力でかいよな。
- 750 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:45.66 ID:odvokKai0.net
部分連合って何だよw
賛成してもらえる政策を出せば連合なんか必要ないだけだろw
それが正しい国会のあり方であって連合過半数でごり押しするものではない
- 751 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:47.85 ID:HrisTww00.net
落選した裏金議員の変わりに普通の議員が入るのは歓迎。
- 752 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:48.93 ID:FXVMQdjT0.net
敗戦処理させれらるのはわかってたはず。岸田は上手く逃げたな
- 753 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:58.24 ID:MLte0rW00.net
勘違いしてる奴が多いのです解説してやる
本当に馬鹿が多い 呆れる
知らないなら書かなきゃいいのに
閣外協力っていうのは、橋下政権下のさきがけや
安倍政権下の新党大地や日本の心のこという
国務大臣は担わないが「与党」の立場だ
閣内協力は公明党の協力の仕方だ
他方で、部分連合(パーシャル連合)は、ヨーロッパの政権運営によく見られるが
あくまで「野党」の立場を保ったまま法案ほうあん、あるいは予算案の制定に協力するわけだが
法案を作る段階で同じテーブルで話し合う
国対ってわかるだろ、そこでサインするのだ
まずある首班指名は「玉木」ってどうぞお書きください
上位2名の決戦投票では、野田ではなく石破に入れてください お願い🙏と、いうのが今の曲面
もしかしたらトリガー条項とガソリン税値下げを餌にしてるかもしれん、そこはわからん
- 754 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:53:59.36 ID:D1zufi7t0.net
立民とは表立って組めないか?
消費税増税の採決までは立民とは対立してるフリをしなければならないからな❗❗❗
- 755 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:54:21.79 ID:vYc8iTvl0.net
アメリカ大統領戦でトランプが勝ったら
トランプ「中東への侵攻やめろ」イスラエル「知らん」トランプ「支援やめる」イスラエル「あ”あ”あ”あ”ー!!」
トランプ「ウクライナへの支援金もっと負担しろ」EU「はい」
トランプ「自分で国防やれ。あとドル安にしろ」石破「はい」
こんな感じかな
- 756 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:54:24.29 ID:JAPD5tIH0.net
これで国民民主が石破の名前を書いたとしたら野党でもなんでもないな
- 757 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:54:26.64 ID:232m0X740.net
経済対策って言っても動きにくい状況なんだよな
財政出動するには円安、インフレが気になるし財政引き締めるには
景気がイマイチだし
- 758 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:54:27.04 ID:DtEjWDph0.net
気色悪い、負けたんだからさっさと下野しろよ
- 764 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:03.91 ID:lob+lScw0.net
野田総理大臣か誕生しそう
この流れが、現状だと最もありそう。
- 766 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:12.60 ID:qpExmUzd0.net
これ受けたら選挙前に言ってたことと齟齬が出て言行不一致って攻撃されるよ
- 767 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:12.93 ID:1jdgso3P0.net
自民内の白票が多かったりして
- 769 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:17.02 ID:PUFBe5Zs0.net
ゲルの首取るのが大前提だろ
でなきゃ受けたら国民の参議院選挙惨敗は確定的に明らか
- 771 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:27.68 ID:vQ8nqVrk0.net
首相指名は玉木雄一郎と書く
自公議員が玉木雄一郎と書くよ
少数与党で石破総理はまずいから
- 772 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:28.10 ID:NVaiNuei0.net
広島1区
これは人としてやってはいけない
広島だけ特別増税やれよ
- 777 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:46.35 ID:HrisTww00.net
玉木首相は道理として無理でしょ。
石破自民に大勢が投票して、少数党の党首が首相は。
投票した国民の足元を見た権力の乱用にも限度がある。
- 779 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:55:56.14 ID:/85iqQem0.net
玉木に総理の座を譲れよ
- 783 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:56:22.34 ID:flvmBydb0.net
>>1
「時代はパーシャル!!!!」
by
菅原文太
- 784 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:56:34.37 ID:NEWohVwh0.net
玉木くんがこの要請を受けたら参議院選挙は国民に投票してもいいかなと思ってる
- 785 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:56:38.28 ID:oiQZCbvN0.net
小沢は野党連立と言うでしょう
経験を積ませないといけないからな
自公過半数割れになったのに政権とらないなんて馬鹿であると
- 788 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:56:55.61 ID:guwtvMiC0.net
なんかもうキャスティングボー"ド"って言ってるやつの方が多い感じするな
- 789 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:57:00.74 ID:MLte0rW00.net
さらに解説すると
玉木と石破とポリティカルコンパスは変わらないよ
経済的コンパスで言ったら、ケインズ型の分配の石破より玉木はネオリベだからむしろ右だから
さらに言えば野田と緊縮財政か積極財政かで真反対だけど、ポリティカルコンパスはおんなじだよ 穏健な保守
立憲の癌は枝野らのグループの左派だよ 今まだ夢想的な左翼、しかも立憲の多数派は穏健保守の野田グループではなくて左派だよ中には少数極左もいる
ゆえに玉木が、外交安全保障、原発、憲法(改憲か護憲か)の基本政策で一致しないところの組めないと徹頭徹尾明言していることには正当性がある
立憲と組めないのには当たり前だ
- 790 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:57:03.32 ID:m5qzshkZ0.net
逆に立民に他の野党が皆賛同することもない
自民は法案を通しにくくなるが何も通らなくなるわけでは無い
国民は見ているから野党が何でも反対ばかりしていると次の選挙に響くで
- 793 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:57:24.42 ID:LTqVbKR50.net
立民が野党連合して政権交代を目指そうとしているのに国民は完全に考えが一致しないと無理だと立民と言っているのに、自民が部分連合できるわけないだろw
- 795 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:57:32.70 ID:ELX/iMLM0.net
公明が維新によって全大阪から追い出されたから
そりゃ維新よりもキンタマに行くだろうな
- 798 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:57:49.75 ID:BhDCTGCo0.net
民主党って本当に終わったんだな@とおいめ
- 799 名前::2024/10/29(火) 08:57:52.59 ID:6kSBiSkq0.net
自民は分裂しろよ
- 801 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:57:59.65 ID:jfF9Ih5n0.net
国維で連合組んだ方が自立双方睨めて得なんじゃないの
というかまずトリガーの件について頭下げさせないとな
あれをやるから信用できないんだよな
- 802 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:58:02.80 ID:mrPgC9Ox0.net
まあ野党からすると負け犬石破のまんま参院選になるのがベストシナリオなんだろうな
本来なら不信任案で一気に追い落とすのに
- 807 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:58:32.52 ID:pQk1uBL00.net
103万円とは憲法ら出て来ているわけ
最低限生きていける額しか所得がない人から税金を取っちゃ駄目と言うアレ
それが最低賃金と物価が30年前から上昇しているのに手直ししてないから
貧困層が酷い事になっていると言う話しだからね
178万円は最低賃金が103万円に設定したときからそれだけ上がっているからと言う事らしい
要するに、最低賃金上げても所得は上がらないと言う弊害があるわけ
それに経営者側もパートさんが103万円になったからと年末には来て貰えなくなるとかになる
- 808 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:58:34.13 ID:NZIvCPdK0.net
立憲が政権取るとまた韓国優遇で息吹き返すからなぁ
せっかく勝手に自滅してるのに
- 809 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:58:41.87 ID:NVaiNuei0.net
石破
やるなら岸田も道連れにやろう
国民はそれを望んでいるぞ
- 813 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:59:03.02 ID:R11UwHBg0.net
石破さん頑張ってるなあ
こんなふうに頑張っている政治家の姿を国民は見たかったんだよ
- 817 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:59:22.71 ID:kp9zHRRm0.net
自民は、高市にすげ替えたほうが、身内のボロを一掃できていいんじゃないか?
- 819 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:59:42.48 ID:uXT/YBu40.net
103万円の壁を上げたら可能かもしれないが財務省が許さんだろう
取っ払ったら扶養控除もなくなる
だいたい連合会長に自民を倒せって釘さされたばっかりなのに
躍進したからといい気になったら28議席くらいすぐゼロになる
- 821 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:59:52.64 ID:7QD5MLEg0.net
民主党系の議員だけど本音では細野とか長島みたいに自民党に行きたい議員にとっては大チャンスなんじゃないの
石破にしても高市早苗にしても曾ては新進党にいたんだし
- 822 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 08:59:56.51 ID:+MKoXijl0.net
石破が辞めれば済むかもね
つか石破ってどの層に人気あるの???
教えてエロい人
- 825 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:00:24.49 ID:+MKoXijl0.net
>>822
済む じゃなくて 組む
- 844 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:02:23.59 ID:MLte0rW00.net
>>822
日本人のマジョリティは実はノンポリの浮動票層なんだよね、70%には及ばないが多数派だ
そう言う人たちは中庸な保守か中道リベラル
裏金や統一協会絡みで自民党に怒りを覚えても石破茂に薄らとシンパシーを感じてるいるような層だね
そう言う人たちが石破の変容ぶりに落胆して国民民主党の現実的な政策の提起にフックされ得るよね
萩生田世耕西村と旧安倍派が一掃されたわけじゃないが、今選挙の総括としては、安倍派が弱体化し、政権交代はなかったものの、中庸保守政治が復活し、自民党の法案の強行採決を困難なものにしたエポックメイキングな選挙になった
- 824 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:00:17.80 ID:tRmA0SJW0.net
不信任→首相指名で石破
なんどもやりそうw
- 826 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:00:24.87 ID:f9nDZAZs0.net
93年のメディアテ口による大連立も社民総理だったからなあ
玉木んが首相なってアンパソマソ政権は短命に終わるパティーンか?
- 827 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:00:25.68 ID:bj6t4xz+0.net
ほんとみっともないな
- 828 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:00:44.59 ID:BhDCTGCo0.net
選挙選択がどんどん崩されていく
これが日本の民主主義w
- 832 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:00:57.47 ID:NEWohVwh0.net
進次郎「玉木さんは僕にとって兄貴のような存在にこれからなるかもしれません」
- 835 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:01:21.92 ID:tRmA0SJW0.net
不信任では、自公以外は、全て賛成するな
で、首相指名では各党首を投票するというw
パフォーマンス
- 836 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:01:22.80 ID:qng+axIo0.net
連立するのかしないのか答えは二つに一つ
でもないのね。
- 837 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:01:44.47 ID:oiQZCbvN0.net
野党連立政権を作り、参議院選挙で選挙区調整つまり野党1本化をしないといけない
参議院で2回勝つのは簡単ではないぞ
自民党の強さを舐めたらいけない
- 839 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:02:01.46 ID:tQ6iXHMi0.net
裏切り・嘘つきの石破だからな
岸田でさえガソリンで国民を騙した
- 840 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:02:03.67 ID:id2EfidP0.net
総理の椅子は当然として
1年以内に財務省解体するくらい約束したら
乗ってくるかもよ?
- 841 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:02:08.67 ID:R7f/bOhc0.net
103の壁取っぱらうと約束→石破総理誕生→103の壁?取っぱらえなかったよwww
こんな展開かな?
- 843 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:02:21.82 ID:232m0X740.net
103万円の壁から178万ってちょっと極端なんだよ
せいぜい130万くらいが限度でしょ
- 845 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:02:31.02 ID:PjkI8kf70.net
玉木は良い事を言うんだけどいつも腰が定まらない
自民に手を貸すのは悪手だよ
手柄を奪われて自分は支持者から信用を失うぞ
- 846 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:02:48.01 ID:TcxqXY+T0.net
泥船船長「乗らないか?」
- 848 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:03:02.18 ID:NVaiNuei0.net
タマキンが消費税廃止と言えば
自民党幹事長や財務省無視でやれ
そうすれば石破の生存確率は爆上がり
っていうか戦うならそれくらいの気持ちでやらないとダメ
- 850 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:03:18.51 ID:J9kq5Gqu0.net
部分連合なら尚更野党で連立組むべきだわ
教育無償化とか自民党からそんな案出たことないだろ
自民党が続く限り検討すらされないぞ
- 853 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:03:36.58 ID:e/9ZUHl60.net
安楽死、尊厳死の議論進めてくれるならなんでもいいよ。社会保障費削減が大事だから。
- 856 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:03:53.64 ID:IXTUlN2Q0.net
過半数われても総理でいる歴史上初めての総理だからな、歴代自民党総裁でそんなやついない
- 862 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:04:49.09 ID:qjr+c4La0.net
石破はどう転んでも、もはや死に体内閣
- 863 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:04:50.34 ID:eEsbSPAT0.net
岸田時代から、国民民主党の元議員が内閣総理大臣補佐官に就任しているし、
総理の椅子を用意すれば連立すると思う
- 868 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:05:06.50 ID:PbowyrbE0.net
閣僚が二人も落ちるとかありえないしもう無理やで
他の奴らから吊し上げやろ
- 873 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:05:45.37 ID:wL+TxXPr0.net
落選して一般人になった奴を大臣として継続させるようなアフォがおるんやで?w
- 875 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:05:51.99 ID:N1XggYxS0.net
「躍進!」とはいっても50議席もないんだし
できるだけ早く「手取りを増やす!」には自民に協力して政策を飲ませるのが
最善でしょ
- 876 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:05:55.21 ID:LxBdxRA50.net
石破って国民から人気あったの?
そんなの聞いたことねえけど
- 877 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:05:56.56 ID:MHLks49l0.net
まあ首班指名投票で、野ブタが過半数を取ることは無いな
れいわは馬鹿だから、山本太郎以外の漢字を書けないから
- 879 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:06:05.76 ID:kcNIAuyb0.net
参院選あるから玉木は連立しないだろ
馬場なら連立するが自民党の人気が落ちて参院選負けるだろ
安定多数を揃えるには大阪の吉村と組むしかない あの強さなら参院選は関係ないからな
公明党に4つ議席やれよ自民党は
- 881 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:06:14.53 ID:tRmA0SJW0.net
別に退陣したところで、
自民の別の人が総理になるだけだろ、また総裁選やるのか?w
過半数われというけど
他の野党は、はるかに過半数われだろw
- 883 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:06:44.58 ID:fDfzkOCS0.net
トリガー条項発動あれだけ言ってたのだから玉木は筋を通せよもし石破が協力要請してきたら
- 885 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:06:51.50 ID:NEWohVwh0.net
立憲だけは勘弁
この状況でまずやるのが夫婦別姓だし国民の困窮した状況とかどうでもいいと思っている
- 886 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:06:57.77 ID:J9kq5Gqu0.net
大体トリガー条項一つすら合意出来なかったのに基礎控除引き上げとかガソリン税廃止とか消費税5%とか何故出来るとおもうのか
- 887 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:06:59.58 ID:NVaiNuei0.net
財務省無視で石破は動くべきだな
ここまできたら恐れることは何もない
消費税廃止を実現させるためには
ゲルだろうが援護射撃するぞw
- 888 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:07:07.13 ID:oa1ScxAe0.net
実際のところ国民民主の政策で自民が受けいけられないものは少ないんよな
- 889 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:07:18.55 ID:R11UwHBg0.net
良い塩梅
素晴らしい選挙でした^^
- 891 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:07:21.78 ID:id2EfidP0.net
政局なんか安定しなくていいよ
クソ政府で安定させてどうするんだよ
安定させたらクソ法案を無能大臣がカンペ答弁して党議拘束して通し放題
意味ないわこんなの
どこかの野党が納得しないと法案通せない
野党が全部賛成したらいつでも総理のクビきれる
こっちのほうが遥かに健全だわ
- 894 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:07:55.19 ID:aG2OeNIn0.net
>>1
どうせ都合よく国民民主を利用するだけなんだろ
自民はトリガー解除なんて絶対やらないから玉木はまた騙されるんだろうな
- 895 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:07:55.51 ID:sDKMLfsH0.net
なら消費税減税して
- 896 名前::2024/10/29(火) 09:08:03.01 ID:iiz6+z690.net
牧野法相を落選に導いたのは枝野幸男だwww
- 900 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:08:10.94 ID:7HBUiZG40.net
部分連合とか必要なし
自民が,野党が協力出来る法案を出してくれば賛成すればいいだけ
いつでも不信任案を可決出来るポジションを維持しておく事が一番の圧力になる
石破には少数与党で辛酸を舐めさせればよい
- 901 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:08:20.24 ID:sXnwBIP70.net
自民党が嫌だから国民民主に投票した
有権者はどうなるの
- 903 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:08:35.21 ID:zNyNbDOp0.net
是々非々でやってこうだよな
- 904 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:08:40.22 ID:MLte0rW00.net
国民民主玉木は、外交安全保障、原発、憲法(改憲か護憲な)の基本政策で一致できない党は組めないと首尾一貫明言していた
つまり立憲とはそもそも連立できないのだ
野合にしかならないからね
他方で、石破自民党とは基本政策に齟齬ない
経済的コンパスでいえば、石破のケインズ型の分配よりも玉木はネオリベだし右だ
実際のところ、ポリティカルコンパスでは玉木も石破も野田変わらない
経済的コンパスでは野田は緊縮財政の権化のような視座だなら玉木と相入れないが
立憲で問題なのは、穏健な保守である野田らのグループでなくて、多数派は枝野らの左派だ
これらのポリティカルコンパスは玉木と丸で違うのだよ
立憲にはまだ、江田憲司ような積極財政派の穏健な保守もいるが、多数派は左翼で、中には極左もいるわけだ
ゆえに玉木の主張には説得性がある
ちなみに立憲と国民民主の支持母体の連合の芳野は有名な反共の元民社党との出だ 山谷えり子の同じだ
連合の左翼忌避は以前から強い
都知事戦で蓮舫ではなく小池百合子を推薦したようにね
ゆえに国民民主の党勢さらに拡大すれば左翼が多数派の立憲を見限って本格的に国民民主党にシフトするだろう
小沢一郎との絆があるなら容易ではないが
- 906 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:08:45.31 ID:xeGfjhnR0.net
秘書やってた伸晃は
石破と仲良かったしな
- 910 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:09:07.18 ID:tRmA0SJW0.net
結局、現状維持をのぞんでいる
国民の意向を反映した選挙結果なんだよなw
法案とおりにくくなったけど
つまり、何もしなくていいとw
- 912 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:09:27.16 ID:NEJ9tcUJ0.net
トリガーの時に岸田にゴミのように扱われて捨てられたから
今回は予算案に実際に公約を入れる段階になるまで引き延ばすんじゃない?
- 913 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:09:28.75 ID:S0Kvmomv0.net
玉木は政策が実現できるなら受けるし、石破は絶対に裏切れない
ただ通す政策を妥協すると、折角の国民民主への期待は吹っ飛ぶぞ
- 914 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:09:31.88 ID:VD66nbdl0.net
立憲は公務員とつるんでるのがなぁ
- 916 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:09:45.38 ID:LxBdxRA50.net
だったら消費税廃止、最低でも5%
ガソリン税廃止 社会保険料減税ぐらいしてもらわないとな。
つかもう経済回復させるにはこれしかないんだよ。
- 918 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:09:55.80 ID:PjkI8kf70.net
自民は玉木の優柔不断さを突いてあれこれ飲まそうとする
妥協すればトリガー条項の二の舞だ
- 919 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:10:01.49 ID:ckQPjRBk0.net
首班指名で野党連合やっても参院で何の法案も通らなくなるから野党にとっては来夏の参院選の方が大事
今回の選挙でNoを突きつけられた自民にすり寄るなら民民は参院選で壊滅的打撃を受ける
- 922 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:10:27.78 ID:MHLks49l0.net
まあ、アホに教えてやるが、
ドイツなんか長年大きな政党が3つくらいになってて、
どうやっても連立しないと政権が成立しないんだわ
少数党も数合わせでくっついたりするが
死票を出さない様にって比例が選挙制度の主軸になると、
むしろ政権、政治が安定しない
必ず「切り捨てる層」を作っておくのが国家安定の要
- 923 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:10:31.00 ID:ym1rnm3q0.net
野党は自民党にまずは夫婦別姓法案の賛成を飲ませるだろう
- 926 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:11:06.64 ID:NVaiNuei0.net
形はどうあれ
自民党は減税に舵を取らないと政権交代は確実
さぁどうする自民党さんよ?
- 929 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:11:27.64 ID:bj6t4xz+0.net
安倍や麻生に退陣を迫った過去を思い出せよ
責任取れないなら解散すんな総理になるなよ
- 931 名前::2024/10/29(火) 09:11:44.39 ID:HMkvqAHO0.net
ホント微妙なところになって面白いね
- 935 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:12:07.93 ID:fBFcq+kw0.net
石破って負け犬、見苦しいんだよ
とっととやめろ負け犬
- 937 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:12:19.79 ID:CC9KR+rD0.net
結局は裏金議員と何も変わらない
自分の保身しか興味がない
国民なんてどうでもいい、責任逃れのナメクジ
- 938 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:12:28.86 ID:hV+A8sXl0.net
こういう小早川秀秋みたいな奴いちばんムカつく
- 939 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:12:32.26 ID:v8G1aPF70.net
ホント見る分には楽しい政治
- 941 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:12:47.05 ID:KssnGOuA0.net
自民党が勝ち続けるには高市さんにして選挙して
あとあとで石破さんに回ってくる方がいいよって
それが日本国民にとって良いのか悪いのかはちょっと置いといて
- 942 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:12:47.37 ID:F1dg1PJv0.net
連立は有権者裏切りと同じだからな。
国民民主党の意見も取り入れないといけない。ついでに創価も
- 944 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:12:52.76 ID:u8v5Vc3F0.net
>>1
なんだっで?🤣
石破は党の総務会で
「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた👀
www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html
- 947 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:13:08.44 ID:kjA020Bb0.net
自民にも立民にも協力しないとな?
よーし自民と立民で示し合わせて玉木を総理に指名しようぜ!
- 950 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:13:22.92 ID:NVaiNuei0.net
自民党の選択肢は
増税による国の滅亡
減税によるメンツ維持
さぁどっち取るんだい?
- 951 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:13:25.53 ID:1WXDyh3/0.net
なんで今回の衆院選で有権者が国民民主党に票を入れて大躍進したのかちゃんと考えれば自民との連合は無いのはわかるはず
- 952 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:13:34.90 ID:plmJyU0n0.net
選挙負けたんだから責任取らされるよ続投なんて党内が許さんだろ。自分が解散決めたのに権力にしがみつく政治家って見苦しいな
総理の器じゃないよね
- 956 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:02.87 ID:EU93goqP0.net
来年の衆参同時選挙で自民が堕ちるのは分かりきってるんだからここで組む意味ないけどね
- 957 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:06.70 ID:wmlmVOiH0.net
続投?恥知らずだな
- 958 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:20.95 ID:KssnGOuA0.net
石破さんがどうしても首相って思うならそっちの方が良かったよ
ってことね
一旦高市さんで決まったらどっちへ向かうかわからんけど
選挙は有利だったと思うし本人もわかってたと思う
- 959 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:24.08 ID:22SLRCD10.net
自民党を3つに割れよ 投票できるとこが増えるぞ
- 960 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:27.41 ID:yknJukEX0.net
結局、首相は自民側で連立はなく
国民と維新が政策毎に自公へ協力するかしないかを決めていくって
感じになりそうだな
立民は中途半端すぎて浮きそうだ
- 961 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:29.33 ID:5wtqNbXZ0.net
議席が減っても補完政党があるから安心ってか
- 962 名前::2024/10/29(火) 09:14:31.78 ID:iAn+PKe30.net
さてタマキン騙されるのかな
石破という泥船乗ったら参院選はヤバいぞ
- 964 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:46.24 ID:eEsbSPAT0.net
自民党が政権を失いたくなかったら、小渕や福田みたいに野党案を丸飲みするしかないよね
- 965 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:46.29 ID:EU93goqP0.net
来年の衆参同時選挙で自民が堕ちるのは分かりきってるんだからここで組む意味ないけどね
- 966 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:47.29 ID:wL+TxXPr0.net
これでまた国民ミンスから離脱者でたら草生えるけどなwww
前原みたいに
- 967 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:14:49.14 ID:e/9ZUHl60.net
日本医師会から金もらってる自民じゃだめ。
高齢者の無駄な延命と年金医療削減してくれ。
- 972 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:15:22.41 ID:Ez9tHC4w0.net
岸田に謝罪させろ
- 973 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:15:46.38 ID:DbluMCS/0.net
>>1
これは良いだろ(´・ω・`)
石破退陣とか言ってるやつらアホじゃねーの?
- 974 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:15:47.52 ID:yknJukEX0.net
この状況では誰もやりたがらないから
石破のままで行きそうだな
不信任考えれば
- 975 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:15:49.44 ID:wL+TxXPr0.net
マイナ推進で安楽死とかいう玉木応援してる奴ってマゾなのw
- 977 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:16:03.59 ID:pQk1uBL00.net
財務省が嘘をつきまくって阻止するだろうw
- 980 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:16:28.27 ID:plmJyU0n0.net
石破って過去に自民見限って離党してるからな。だから党内に仲間がいない。大敗した党首を誰が守ってくれんのよさっさと離党すればいいんだよ
- 990 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:17:41.70 ID:y46lDDsu0.net
>>980
どうして高市は総務会長蹴って党内二分したくせに離党しなかったの?www
しかも惨敗したのは高市陣営だよねw
- 991 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:17:58.52 ID:9o4/QA0Z0.net
>>980
損切りするより長期保有に変えたんだよたぶん
- 998 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:18:49.85 ID:NVaiNuei0.net
>>980
だからこそ自民党増税の逆をいけばいい
それができるのは党内で石破くらい嫌われた奴しかできない
ピンチはチャンス
この選択肢で岸田を潰せ
- 982 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:16:45.56 ID:vQ8nqVrk0.net
国民民主は自公が労組の政策のめば
閣外協力はやる気みたいだな
石破も連合の言いなりでいいと思ってる
自公+国民はあるよ
完全に労組内閣だけど
- 983 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:16:58.20 ID:ELX/iMLM0.net
キンタマがぶらぶらポジションぶれまくったら
ブームは一時的に終わって参院選ボロ負けするだろ
逆風でも磐石だった維新とは違う
- 987 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:17:14.01 ID:t1eXF2Gq0.net
玉木が首根っこ掴んだってことか
- 989 名前::2024/10/29(火) 09:17:41.36 ID:WPFX9l7D0.net
玉木総理ガンバレ 老人にNO!!!
- 994 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:18:30.93 ID:NEJ9tcUJ0.net
玉木は「基礎控除178万と消費税減税5%に賛成しろ。守らなかったら不信任案を出す」と言ってやれ
- 995 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/29(火) 09:18:38.43 ID:jWO+4aHX0.net
タマキン的には望んでいたちんポジだな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 15:06 ID:VOJGN45r0
正直、今回の選挙で株を上げた党は国民民主と保守党ではないか?と思ってる
今クソみたいな自民と組んだら玉木がせっかく気づき上げた若者からの信頼が台無し
今クソみたいな自民と組んだら玉木がせっかく気づき上げた若者からの信頼が台無し
2. 名前:名無しマッチョ 2024年10月29日 15:54 ID:.E5dR63H0
まあ、わざと負けた可能性が高いと思うわ
岸田政権で緊縮財政+増税+金利引き上げ物価高で2025年は相当景気悪くなると思う、そこから逃げる為+安倍派(保守派
潰し)+増税+更なる緊縮財政+更なる金利引き上げ、ズタボロになるのは目に見えてるからな、俺は建設関係で働いてるが
見積物件が既に半分しかないよ、それなのに安い賃金の外国人労働者入れてるから
地獄になると思うよ
岸田政権で緊縮財政+増税+金利引き上げ物価高で2025年は相当景気悪くなると思う、そこから逃げる為+安倍派(保守派
潰し)+増税+更なる緊縮財政+更なる金利引き上げ、ズタボロになるのは目に見えてるからな、俺は建設関係で働いてるが
見積物件が既に半分しかないよ、それなのに安い賃金の外国人労働者入れてるから
地獄になると思うよ