2024年10月31日16:00
- 1 名前:Hitzeschleier ★:2024/10/31(木) 14:15:43.34 ID:02MLM6TT9.net
https://www.zakzak.co.jp/article/20241031-VCDRHRXXD5KM3JAK4LCZCNPLMA/
だから、言わんこっちゃない。
石破自民党が歴史的大敗。自公で過半数割れは15年ぶりだ。さすがに開票を見守っているときも、各社のインタビューでも石破茂総理に笑顔は一切ナシ。
それでなくても悪い目つきがますます悪くなっていた。
「なぜ、言わんこっちゃない」か。
1カ月前、9月27日の自民党総裁選。第1回投票で大方の予想に反し、高市早苗候補が、石破候補を圧したのだ。
高市候補 議員票72 党員・党友票109 計181
石破候補 議員票46 党員・党友票108 計154
ところが決選投票ではこれが逆転。
石破候補 議員票189 地方票26 計215
高市候補 議員票173 地方票21 計194
つまり、第2回投票で石破候補の議員票は143票も増えていたのだ(高市候補は101票増)。
岸田文雄前総理の指示か、菅義偉元総理の依頼かは知らないが、143人もの議員が、石破候補を新たに支持したことになる。
この時、高市候補を支持する議員が、あと22人増えてさえいれば高市総理が実現していたのだ。
もし、あの時、高市候補を選んでいれば、日本初の女性総理として、世界のメディアでも話題になったに違いない。
選挙中に自民党の、あのどんよりしたような暗い雰囲気はなく、清新な風が吹いていたろう。
石破総理は応援に来なくていい。来れば票が減るなんてこともなく、高市さん、全国の候補から引っ張りだこだったろう(総理でなくても引っ張りだこで、全国を飛び回っていた)。
むろん選挙にも負けなかったに違いない。
繰り返すが、総裁選決選投票で石破さんに票を投じた自民党議員の責任は重い。
今回の自民党大敗は、あの時、高市候補を選ばなかった自民党議員、自らの責任だ、だから「言わんこっちゃない」と言っているのだ。
(略)
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1730351743
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:16:16.79 ID:R+5x7U7K0.net
どんな選挙結果であっても、
選挙結果を否定したら
民主主義国家としては終わり
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:16:38.85 ID:uX1dMJjc0.net
高市だったら勝てたってそれマジで思ってるの?
- 318 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:16:58.94 ID:Rl/fXuQ40.net
>>3
高市は裏金議員の応援に行って当選率40%
石破は普通の議員の応援に行って当選率18%
ってどっかに書いてたな
- 424 名前::2024/10/31(木) 15:30:04.09 ID:sJEdgKny0.net
>>3
懐疑的なのは支那朝鮮パヨク野党だけ。
- 511 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:44:56.04 ID:NpAI6hzS0.net
>>3
石破人気ないのはみてわかるよね
- 557 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:52:01.43 ID:WczNkMs80.net
>>3
高市だったらそもそも解散するなんてバカなことをしていない
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:16:56.29 ID:g2zkJiDB0.net
休刊廃刊
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:17:08.73 ID:njSRYFQS0.net
もっと、負けてた
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:17:18.84 ID:a5IRULev0.net
高市でも勝てないよ
国民舐め腐ってた自民党の自滅だもの
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:17:36.42 ID:XC+JPiya0.net
もっと壺で叩かれるw
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:17:55.69 ID:PV/OsznH0.net
この国を滅ぼすおつもりか 愚か者よ
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:18:15.74 ID:TN4v/mTj0.net
壺が何か言うとる
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:18:18.89 ID:/IeMoEhI0.net
いや選挙じゃどうだろ
石破に裏金問題押しつけたかったんじゃね?
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:18:27.14 ID:HGHMs5ZD0.net
キチガイ統一教会機関誌
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:18:55.50 ID:sBtxIVEG0.net
石破選んで落選した奴がいちばん情け無いのは事実
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:19:18.89 ID:7zVGax/Y0.net
弱者国民は戦争で死ねいうおばはんが
税制改革できる思わん
もっとオワコンだろ
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:19:19.41 ID:tSI9oF+x0.net
妄想虚言は痴呆
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:19:26.81 ID:F4u3nqM30.net
高市だとブーストかかってもっと負けてたと思うわ
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:19:42.81 ID:XnYjnNta0.net
来年の参院選も石破のまま突っ込めば自民党消滅する
ぜひそうなって欲しい
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:19:48.90 ID:r9KpLOOc0.net
裏金か不記載か説明もしないようなのがたくさん落ちたんでしょ
愉快な話じゃん
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:19:49.00 ID:NxBGOqR80.net
潰れたら統一教会の機関誌になるの?
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:20:02.23 ID:CWgVXcOP0.net
ゲルを選んだのに後ろから撃たれた安保議員
党内に赤旗のスパイがいるか、それとも自ら安倍派を駆逐する為に2千万円振り込みリークしたか、どっちにしてもアホ。与党の資格無し!
- 20 名前::2024/10/31(木) 14:20:47.48 ID:NG3vywNl0.net
高市とかいうアベノミクスの生き残りw
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:21:04.61 ID:N/VWROl40.net
裏金議員切れないどころか応援してた高市でどうやって勝てたんだよ
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:21:20.29 ID:BOFUuxsg0.net
高市なら政権交代だったと思うがw
裏金と統一議員の失脚と風当たりみると
- 24 名前::2024/10/31(木) 14:21:44.25 ID:NG3vywNl0.net
民意は立憲大躍進でアベノミクス全否定だぞ
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:21:48.43 ID:7SCpL8Rh0.net
高市だったら当選100人切ってたよ
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:21:58.08 ID:ASCfj0pF0.net
ただの壺の願望で草
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:22:05.37 ID:r9KpLOOc0.net
自民党は強い
今回だってこれだけの逆風があっても比例票は自民党1位だよ
参議院1人区なんてほぼその比例票に近くなるから野党乱立で自民党圧勝
2人区は当然自民党は1人は当選するから勝負はつかない
比例はもちろん1位の議席になる
野党は選挙区調整をして1本化しない限り勝てない
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:22:19.27 ID:sDTATjiu0.net
お前は何を言ってるんだ?
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:22:31.83 ID:oDFUcf0s0.net
文春によると
高市早苗はおまえら壺の残党がお嫌いだとさ~
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:10.56 ID:1TnL/Ui40.net
ほんとメンタルがチョーセン人だなコイツラ
裏金と統一教会の安倍派のせいで負けたんだろうに
むしろ厳しく処分しなかった石破に感謝するのが筋じゃないの?
壺に情けをかけるな
恩を仇で返される
よーく覚えておいた方がいいね
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:18.59 ID:+A1JvG1s0.net
岸田派だろ
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:19.40 ID:Oot0BGHs0.net
選挙勝ちたいなら小泉進次郎だったな
高市はどのみち議員票が足りず石破に負けたんだから
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:24.09 ID:knrg9la80.net
裏金統一がもっと叩かれて高市だったらさらに大負けしてたよ
ただ即選挙はしてなかったから延命してたかもな数ヶ月だけど
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:31.84 ID:wMtd4/Pr0.net
高市って昔から妙に強い推しがいてドン引きするわ。昔、タクシーの運ちゃんにいきなり高市が良いとか言われたな。気持ち悪かった
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:33.86 ID:XAqa/v0X0.net
高市なら国民民主、保守、維新に流れた反自民票の半分くらいは
流出阻止できてたんじゃないか?
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:50.14 ID:H+y6pyKv0.net
高市を選んでたら政権交代間違いない
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:23:58.06 ID:bhdWkJu20.net
高市が応援に行った議員ボロ負けしてるのが答えだろ
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:24:04.35 ID:yOG/pQ1I0.net
いや、スネて石破政権に協力しない姿勢に出た高市なんて所詮ヒスってそんな程度の器の人間かと。
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:24:28.53 ID:bmS35eHe0.net
岸田→石破の流れで過半数割れ惨敗
岸田路線継承の時点でこうなる運命だった
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:25:49.67 ID:2yvcuMDE0.net
大好きな高市を使い潰さなくて良かったじゃねえか
高市が首相任命なっても勝ててねえだろうし
解散しなくても針のむしろだし
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:26:11.95 ID:KSvDhvkj0.net
これに関しては岸田のとっさの判断が優れていた
裏金議員の精算と旧安倍派の勢力縮小
それと石破の思い出総理を一気に成し遂げてしまった
しばらくは与党の国会運営は難しくはなるがこれで石破にトドメを刺すんですよね
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:26:14.93 ID:Hn74bYey0.net
高市選んでても大敗だろ。
保守党に流れた比例表程度じゃ数議席程度
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:26:21.00 ID:zDb7OrWa0.net
高市なら靖国行って外交めちゃくちゃやろ
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:26:38.92 ID:Xn7jCQHG0.net
俺もそう思うけど何故夕刊フジが
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:26:42.87 ID:/x1tB2hz0.net
亭主、タラレバ炒めをひとつお願い
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:26:47.94 ID:r9KpLOOc0.net
共産党も比例票が欲しいから小選挙区立てたんだけど
野党が強い岩手とか新潟は遠慮して1人しか立てなかったね
共産党が立てなかったとこは自民候補は大変だったでしょうな
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:26:59.36 ID:Oot0BGHs0.net
安倍晋三は高市がダメそうで見捨てて
岸田に切り替えた
もし麻生が機敏に1回目から小泉進次郎と
やってれば自民党の歴史は変わったよ
小泉進次郎票と岸田派の票が乗る石破に
高市じゃ勝てないのは読めたはず
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:27:16.68 ID:NNLd25zS0.net
参議院の与党過半数割れは時々起こるけど衆議院ではめったにない
自民党執行部は事態の深刻さが分かってるのか
- 56 名前::2024/10/31(木) 14:27:23.44 ID:cmeFMnti0.net
ド正論
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:27:33.39 ID:yOG/pQ1I0.net
石破さんはまだ何も総理としての政策出来ていないし、尻拭いすらもまともに出来ていない、総理になったばかりの状況だから今回の選挙で別に石破さんが国民からここまでそっぽ向かれたとかじゃなく、今までに散々批判噴出していた分が今回の選挙結果に出ただけ。
石破さんは今からどれだけ国民から支持集められれるかなんだし、今回の選挙で全く無い訳では無いけど石破さんが評価されたわけじゃないし。
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:27:57.53 ID:URfYM2fm0.net
どうせ参院選でも石破じゃ負けるんだから結果は同じでしょ
アホが選択肢間違えて政治を混乱させただけ
なぜなら頭が悪いから
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:28:25.95 ID:9gLItWYu0.net
壺関係者がなにか言ってる
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:28:41.32 ID:7SCpL8Rh0.net
大量に買収したニワカ党員に担がれて2位になっただけだぞ?高市が議員にどんだけ嫌われてんのかまだわからんの?
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:29:32.66 ID:GRITw/Gu0.net
高市ならもっと負けてた気もするがな
支持政党無いような連中は安倍アレルギー多いよ。一部党員は神格化して崇めてるけど
- 65 名前::2024/10/31(木) 14:29:41.76 ID:fDh8c0hw0.net
後から言うのは簡単
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:29:56.54 ID:7DH3GeIi0.net
高市でも大負けは確定でしょ
裏金問題や急激な物価高に不満を募らせてる有権者だらけなんだしさー
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:30:09.21 ID:yCzq+9L20.net
高市でも進次郎でもなんなら岸田でも過半数はとれてたろ
ちゃんと国会でやることやってから衆院選挙入るだろうしな
石破が嫌われてるってのもあるがやることやら無いで
特に目標も無く解散選挙やったから
余計に離れたんだろ
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:30:09.78 ID:D8Lz/Kc20.net
>>1
高市選んでたら比較第二党に落ちぶれてさらなる大惨事になってたな
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:30:11.61 ID:URfYM2fm0.net
高市なら勝ってたよ
経済に右も左もないからな
だから左の森永卓郎でさえ高市を応援してたんだ
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:30:12.40 ID:e6zY1zXF0.net
シンジロー以外だと敗けは確定だろ
高市だったら不記載議員優遇するだろうからもっとやばかった可能性もある
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:30:15.02 ID:EjBYAIZF0.net
高市だったら裏金全部普通に公認
野党は当然それを叩く
さてどうなったかは神のみぞ知る
高市だったら最速解散になってないとかいう戯言はなしな
最速解散は自民党の中で合意済みの話だから最速解散は誰がなってもそうなってた
- 72 名前::2024/10/31(木) 14:30:44.09 ID:NZCyoAbv0.net
岸田派は比例復活で全員当選したんか?
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:31:12.81 ID:R2tK8ebQ0.net
どっちにしても負けてたよ
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:31:15.36 ID:rh15Hqfs0.net
議席は減っても過半数は超えてたろうね、そもそもこんな意味不明な時期に解散総選挙なんてしなかっただろ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:31:16.55 ID:0T9W58MS0.net
高市だったらもっと国民の反感買ってただろうな
自民党は何だかんだで最善の手を打ってる
外からは負けたように見えるけど今回の結果は防戦の中での勝ちだよ
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:31:16.83 ID:vSNBn3Ln0.net
過去に問題発言ばかりしてる高市には無理だろw
菅と同じで、答弁能力に問題が有るから、総理の器じゃないわ
進次郎なみに、すぐバレるレベルなので、選挙まで持たなかったまである
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:31:21.29 ID:e6zY1zXF0.net
そもそもイメージ戦略でシンジロー1択だったのにな
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:31:40.45 ID:r9KpLOOc0.net
まてよ、高市側の常識では高市が勝っていたら幹事長は石破なんだろ
これで勝てるわけねえよw
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:32:01.08 ID:k6MI2CuW0.net
責任とか言ってもな
国会が空転して何も決まらないツケは国民が払うだけだろう
そしてそれに懲りて次は自民大勝になる
政治が不安定になって損するのは国民だからね
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:32:13.79 ID:TNKClZdD0.net
見城が暴露してた
「安倍さんが高市はダメだと言ってた」と
花田もアホやね
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:32:16.80 ID:YVvY4iS80.net
高市総理なら150議席だぞ(笑)
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:32:33.83 ID:blowSBxx0.net
夕刊フジは高市が好きすぎる
誰が総理だったらとかそういう次元の問題じゃないだろ
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:32:34.06 ID:iZL6IKC40.net
花田紀凱って、不用意にホロコースト否認論の文章を載せて、
廃刊に追い込まれた雑誌の編集長だった奴?
まだ恥ずかしげもなくジャーナリストの活動をしてたんだw
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:32:46.83 ID:UppVJ3zO0.net
高市だったらあんなに早く衆議院を解散しないから負けようがない。
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:33:21.02 ID:JIMPNdeO0.net
発足していきなり支持率2割台の内閣なんて石破にしか無理だろ
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:33:30.35 ID:luzQhwNT0.net
言うほど歴史的か?
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:33:31.10 ID:7ZjVV+++0.net
過半数割れすることも最短内閣になることも予想できたわけで
では誰がこの不名誉なヨゴレ役をやるのか押し付けあいの総裁選挙だったわけだ
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:33:34.85 ID:r9KpLOOc0.net
最近は極端な記事を書くやつ多すぎ
すごく偏った思想の人が増えたっていうのかな
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:33:49.93 ID:ojdaUjP20.net
市場はもっと議席を減らすと予想してて
この結果で株が上がったからな
大した負けではない
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:33:50.20 ID:URfYM2fm0.net
地方票が物語ってるじゃないか 高市トップで
それを自民党議員が私欲で捻じ曲げて選挙に負けたんだ
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:33:59.44 ID:p31nsvS/0.net
統一と裏金と散々裏切ってきて高市なら勝てると思う方が頭おかしいんだわ
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:34:09.21 ID:awlBn77a0.net
スピリチュアル高市じゃ無理だろ
- 99 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:34:11.71 ID:Mu8DmZxB0.net
タモリフジってまだ廃刊になってなかったん?
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:34:12.26 ID:IXiRExtT0.net
推薦人が落選してるんですが
- 101 名前::2024/10/31(木) 14:34:25.01 ID:I5AfFakX0.net
負け犬の遠吠え
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:34:28.99 ID:CcSJhZ+t0.net
タラレバだろうな
逆に高市温存出来たから良かっただろ
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:34:31.45 ID:iZL6IKC40.net
カルトBBAの支持者になると、さすがに認知が歪んでるわw
- 104 名前::2024/10/31(木) 14:34:31.57 ID:M4bvcMtt0.net
仮に高市早苗だったら
第一党の座すら危うかったのでは?
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:34:59.07 ID:rmHp9xu80.net
バカイチ推薦人が大臣になってたら半分死んでるだろ
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:35:02.05 ID:/y7nfK8B0.net
花田も壺汚染されてからは安定してんなw
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:35:14.31 ID:fviY+kFj0.net
壺の言い訳でわろたわ
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:35:16.69 ID:luzQhwNT0.net
裏金議員ボコボコ落ちてるのに高市で勝てる道がわからん
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:35:26.42 ID:tCLpzL6S0.net
これが壺仕草ってやつなのかw
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:36:22.00 ID:Oi8lUlaR0.net
高市さんなら裏金は党としての処分終わってるから公認蒸し返すメディアは停波で野党のヤジ完封してただろうから勝ってただろうな
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:36:41.50 ID:URfYM2fm0.net
参院選も石破で負け確定だぞ 物価だけどんどん上がって生活苦に来年もなるからな
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:36:50.90 ID:I91skR7u0.net
赤旗にタレこんだのは安倍派らしいがほんまかね
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:36:53.45 ID:mzLGrWer0.net
アホか
高市だったらもっと酷い結果になっていたわ
このキモババア、同性からの支持も薄い
レンホーと同じで党内だけの井の中の蛙状態
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:37:17.77 ID:p31nsvS/0.net
高市なら裏金議員に公認与えてた
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:37:20.88 ID:YVvY4iS80.net
高市総理ならいつ解散しようが150議席だろ、裏金内閣じゃん(笑)
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:37:36.49 ID:bwZKnvGP0.net
いつまでも未練がましいなぁ
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:37:47.62 ID:zchaRmur0.net
「夕刊フジ」休刊へ ネットニュースの先駆け「zakzak」も
産経新聞社は「夕刊フジ」を2025年1月31日発行分を最後に休刊する。夕刊フジの公式サイトも同日に休刊する。
負け犬の最後っ屁
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:38:18.26 ID:NmyWI16F0.net
岸田がチカラを持った時点で自民は終わり
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:38:25.08 ID:e6zY1zXF0.net
てか高市信者が流れたであろう保守参政がたかし含めてもあの程度な時点でね
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:38:27.67 ID:YVvY4iS80.net
でも高市総理で政権交代見たかったな( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:39:23.17 ID:nQf/56qL0.net
フジにも統一いるのか
- 128 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:39:26.29 ID:Mvzh2hiz0.net
誰がやっても自民党の敗北は変わらなかったよ
- 129 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:02.22 ID:2Y/XJIFN0.net
高市ならもっと負けてたよバーカ
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:10.25 ID:nQf/56qL0.net
統一あぶり出すのに高市良いよな
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:14.50 ID:SEq5+6mm0.net
>>1
「夕刊フジ」「花田紀凱」
ざまああああwwww
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:34.33 ID:luzQhwNT0.net
石破がダメなのは裏金議員を裏公認したことだな
しかも案の定選挙終わって追加公認
なんだったんだって話
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:47.76 ID:ENMpT46x0.net
花田って壺雑誌出してる人だよね
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:51.27 ID:r9KpLOOc0.net
選挙結果が良かったって人が多かったでしょ
多くの人が納得する結果だと思うね
大逆風の割にはそこそこ議席が取れた、政権交代も起こらない(野党政権も不安)
裏金議員が結構落ちてくれた、落ちないと国民の批判がずっと続くからね
自公過半数割れで国民もなんとなく納得
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:54.96 ID:URfYM2fm0.net
そりゃ高市なら50兆円規模の財政出動なんだから庶民から上級までみんな入れるだろ
同じようなこと言ってた、れいわの山本3議席→9議席だろ
高市なら300議席とったろ
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:40:56.77 ID:7/3kQ/O00.net
党員党友票の差なんて1つしかないのに
高市信者(=安部信者)はまるで高市のほうが圧倒的に人気が高いみたいに言いたがるよなw
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:41:33.57 ID:TpEHGah60.net
さすが壺
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:41:46.96 ID:g3J7ediG0.net
高市で上がった株価が石破で急降下したからな
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:41:50.20 ID:ZDtYSiIv0.net
G7のうち日本以外の6カ国は給料2〜3.5倍になったのに
日本だけ1.1倍にしかならずおまけに円安で海外製品買えない貧困国にした売国自民に
国民が遅すぎるけどようやくぶちぎれただけだろ
- 141 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:42:34.62 ID:luzQhwNT0.net
ぶっちゃけ政権の議席がこのくらい少ないほうが国民向けの政策が出やすい
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:43:55.88 ID:Oot0BGHs0.net
1回目
高市72+109→173+21
石破46+108→189+26
総裁選は1回目と決戦投票じゃ党員票の扱いが違う
高市の勝ち目はなかったんだよ
- 144 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:43:57.40 ID:k5FVfnHI0.net
花田ってガチ壺じゃねぇか
- 145 名前::2024/10/31(木) 14:43:58.79 ID:KPhwwYk40.net
次は自民党に戻るから心配ない
日本人には自民党しかない
マンセーパヨは朝鮮労働党
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:44:10.69 ID:XnYjnNta0.net
この選挙石破の顔見て自民に入れるキモオタ好きも思ったより多かったな
- 147 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:44:14.16 ID:YVvY4iS80.net
高市で300議席とか妄想乙、そもそも戦争始まるでトカゲ顔が総理だと(笑)
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:44:27.67 ID:9YMrFJe90.net
時代の流れバフあったのに負けた女だぞ?笑 それも万年落第野郎相手に そんなんが成ってたとこで変わらんわ
むしろ自民大敗あちこちで言われているがあんだけやらかしてきたのにこんだけ当選してて大敗どころか大勝利だろ 壊滅消滅であるべきだったのに本当に胸糞悪すぎ
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:44:36.19 ID:TEJUA0qa0.net
一生高市でシコってろやw
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:45:32.48 ID:YVvY4iS80.net
高市総理で文春さんが出す過去の下半身スキャンダルも見てみたかったかも(笑)
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:45:38.81 ID:e8J6qByu0.net
お前高市で自民惨敗が見たいんだろ?
だったら高市を総理にしろって団結しようや
- 153 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:45:43.76 ID:07AUulLg0.net
夕刊ウジの後出しw
- 154 名前::2024/10/31(木) 14:45:45.35 ID:Ss8Ac+UX0.net
高市やったらもっと落ちてるわw
なんで高市ならいけると思うん?
どんな世界がみえてるの?w
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:46:11.01 ID:il8f7Y+70.net
落ちてるのは高市一派の安倍派議員ばかりだろ
- 157 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:46:16.89 ID:e8J6qByu0.net
立憲政権のために高市総理を
はいご一緒に!!
- 158 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:46:20.57 ID:46KT8emE0.net
190議席とっても大敗と言われちゃう
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:46:22.76 ID:1xMbYty90.net
高市だったらもっと悲惨だったわアホw
壺と裏金が凋落の原因ってわかってんのかジジイ
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:11.94 ID:rn1Sdub60.net
あんなキモコワ顔で勝てるわけない
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:16.71 ID:W+oFoc7K0.net
今回議席失ってんのはどっちか言うと高市の推薦人やシンパが中心なんで
「高市だったら勝ってた」はだいぶ眉唾もんではあると思うが
仮に高市総裁下の解散総選挙なら、今回の「非公認」組も全員自民公認候補だった可能性が高いので
そのへんがどう影響したか?ってのは少しあるな
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:16.92 ID:yf1an7cM0.net
高市は役者不足の顔してないか?
操り人形としては優秀かもしれんが。
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:20.02 ID:JBVHV2p50.net
高市だったら自民党崩壊してたろ
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:24.40 ID:cZ5IqND80.net
高市だったとしても結果は変わらんだろ
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:27.64 ID:EjBYAIZF0.net
ていうかここで少数与党でもかまわへん
私が名乗り出るって言わないのが高市よ
お膳立てなかったら総裁したくない
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:32.48 ID:Yy07KP5N0.net
脳にウジが沸いとるw
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:40.89 ID:qOXGgcSc0.net
安倍派が自民惨敗の元凶なのにそこに近い高市の方が良かったって言われてもな
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:43.41 ID:g3J7ediG0.net
高市が阻止できた喜びでパーティーを開いた中国大使館
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:44.22 ID:2yvfmWlE0.net
高市早苗が応援した候補が落選しまくってるのにw
カルト信者は頭悪いなw
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:46.48 ID:5i1rrgjL0.net
いわんこっちゃない夕刊フジの廃刊
- 172 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:53.15 ID:eaV8dggE0.net
福岡の高木って議員が1番笑えるね
公明党の非協力ちらかせて石破に票集めたのに惨敗、恥ずかしくてもう表には出られないだろ
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:47:54.41 ID:sTYplaMS0.net
高市だったら選挙はやってないし、ダラダラネガキャンされて終わりそう
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:48:16.19 ID:MOQAU07g0.net
ハハハ、ナイスジョーク
高市の推薦人みんなどうなったよ
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:48:17.49 ID:MOQAU07g0.net
ハハハ、ナイスジョーク
高市の推薦人みんなどうなったよ
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:48:45.92 ID:YVvY4iS80.net
小渕優子さんなら選挙の顔になるけど普通に考えたらトカゲ顔はマズイやろ?
外国に出したらダメやん。
- 177 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:48:47.90 ID:GBjt8ql90.net
でも、壺市さんで勝てたかどうかは微妙だろ
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:48:48.12 ID:f37mVT5X0.net
高市だ!わーい!って投票する奴ぁいねーよw
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:48:53.98 ID:yxSLW87l0.net
負け数は減ってたろうな
国民保守参政に流れたから
パヨちんは認めたく無いから必死に否定するだろうけどw
- 180 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:48:54.29 ID:01oeeaRk0.net
まあ人気どうのより解散をしていない、2千万問題を起こさなかったという点はわりかしありそうだけどな
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:49:07.28 ID:d9ZMV9Ht0.net
裏金議員達のせいでしょ?
きちんと把握できてないのか?
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:50:10.29 ID:b3cG3VZb0.net
爺が発狂しとるでw
- 186 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:50:28.09 ID:WLj6nx6k0.net
高市なら負けなかったという妄想w
韓流かよ
- 187 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:50:28.09 ID:LSYxY+OI0.net
高市早苗には十人まとめるのも無理だよ。
総裁選は麻生が高市に投票させたんだよ。
高市はまずは旧安倍派をまとめられないようでは永遠に無理だ。
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:50:33.46 ID:yQVD1Mlh0.net
花田は己の雑誌にこもっとけよ
- 190 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:51:06.29 ID:GUE+DnV20.net
高市が応援にきた議員のうち6割が落ちたんじゃなかったっけ
- 191 名前::2024/10/31(木) 14:51:09.21 ID:pFAusmB60.net
まるで高市だったら勝てたような論調だが
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:51:11.99 ID:r7CLY/8x0.net
参院選は高市で大勝だな
石破は予算成立まで
- 193 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:51:13.90 ID:M0c1WXHW0.net
石破とか高市とか新しい総理はか関係ない
主に清和会の活動に原因があるんだから
- 194 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:51:27.91 ID:ojdaUjP20.net
ミンスが政権獲った時の議席は308議席だからな
今回は半分にも満たない
比例票が振るわなかった
野党共闘させなかった自民の作戦勝ちだろ
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:51:38.35 ID:O0NecAt70.net
高市だったら選挙に負けなかったって言ってる時点で説得力ゼロじゃね
- 197 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:51:42.45 ID:b3cG3VZb0.net
産経新聞も発狂しまくってるからなw
- 198 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:52:02.31 ID:zchaRmur0.net
だからいわんこっちゃない
産経新聞が擁護する自民、維新は凋落した
疫病神産経新聞
- 199 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:52:04.85 ID:jdL9DLcd0.net
石破でも悪くはなかったと思うが速攻石破が自分が言ったことを反故にしたのが不味かったな
何十年も党内野党やってた奴が総理になった瞬間速攻やからな
ただ、石破で少し政権運営してもすぐボロが出てもっと酷い惨状になったかもしれんがな
- 200 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:52:25.97 ID:SIfCOvz00.net
唯一自民党内を変えられそうだった高市が総理にならなかったことで国民が失望したんだよ
てか石破が国民人気あるとか誰が言い出した戯言なんだ?w
- 201 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:52:30.11 ID:B2wi9pGS0.net
高市はともかく、安倍総理だったら裏金で野党とメディアに叩かれても圧勝してたのは間違いない
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:52:39.77 ID:OGg0rMoA0.net
高市早苗ならこんな負け方で済まなかった
石破茂に自民党は救われた
- 205 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:53:02.81 ID:hdDr5tmZ0.net
高市の方が壺なんじゃなかった?
- 207 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:53:05.75 ID:YVvY4iS80.net
ここでの高市シンパは安倍派の落選組じゃない?
- 210 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:53:30.56 ID:204v6T8/0.net
>>1
裏金高市で勝てるわけないだろ
ちなみにhanadaは統一教会の世界日報が記事書いてるからな
- 211 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:53:32.62 ID:qFAYoy0q0.net
廃刊ウジ乙
- 212 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:53:44.41 ID:RWM6YtJ80.net
フジサンケイ=壺広報部
- 214 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:54:19.56 ID:OMPfxgtJ0.net
え?高市が応援に駆けつけた安倍派の議員は落ちまくったのに?
え?
- 215 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:54:39.43 ID:7+DDZjlH0.net
花田が推してたのは高市じゃなくてコバホークの方だったな
- 217 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:55:02.27 ID:2dqfElrz0.net
総裁選での
高市の推薦人たちの死屍累々を見てみろよ、花田w
落選しまくってるじゃねえか
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:55:46.51 ID:6OoE396J0.net
自民党の危機を招いたのが安倍派なのに何も反省してない
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:56:10.96 ID:URfYM2fm0.net
公明党は団塊世代の政党だろ
上京してきた金の卵が戦争になった私たちが戦地にいくのは嫌だから平和を願うとふくらんだ政党だ
その政党があそこまで選挙落とすなら団塊世代の時代は終わった
もう氷河期の団塊ジュニアの世代だ とうぜん自民党は負け始める
次の選挙もな
- 222 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:56:18.52 ID:buDrI8sD0.net
さすがにこの現状で高市なら勝てたとかいうてるのは壺の人だけだろ
- 223 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:56:20.47 ID:SiZqxSTA0.net
>>1
>むろん選挙にも負けなかったに違いない。
もっとボロ負けしてたわw
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:57:09.56 ID:luzQhwNT0.net
高市なら解散もねえだろ
- 226 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:57:13.78 ID:dM3gITx70.net
もっとありえない高市(w
- 227 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:57:18.13 ID:pRCg9m9g0.net
インフレ円安アベノミクス支持
壺
裏金
高市だったらもっと惨敗確定
- 228 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:58:14.53 ID:nzyT9bQb0.net
国民が壺と裏金に拒否反応示した結果なのに
高市なら尚更無理だろ
- 229 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:58:17.40 ID:jDVP9noF0.net
カスゴミに騙されるマヌケな情弱自民党議員には呆れたわ😒
- 230 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:58:36.87 ID:SgzWNQ6D0.net
てかさ大敗の原因は
糖質境界の後ろ盾ができなくなっただけじゃねの?
- 231 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:58:37.80 ID:r9KpLOOc0.net
衆議院比例は11ブロックあるからね
全国的に得票率が同じ場合で単純化した場合だけど
参議院比例は2%の得票で1人、4%で2人当選するのに対して
衆議院比例は7%の得票で11人、14%の得票で22人(13%では11人だよ)当選する
これが今回N党が候補者を出せなかった理由、あそこは2%は取れても7%は取れないから
参議院比例では当選できても衆議院比例では当選できない
- 232 名前::2024/10/31(木) 14:58:44.55 ID:BK5AvWSq0.net
そんな議員ばかりから構成されてる党の総裁になって何ができるのか?
高市氏支持者はその視点がないよな。
必死に目を逸らしてるのか?
- 233 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:59:24.57 ID:YIp4q0I60.net
壺は諦め悪すぎw
- 235 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 14:59:44.93 ID:xARKxUMX0.net
たらればにしても無茶苦茶だろw
- 236 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:00:06.14 ID:0F9QRdpg0.net
負けなかったはいい過ぎだが負けを最小限に食い止めていたろう
比例の得票数を見れば岸田・石破路線の政治経済路線で
国民民主、賛成、保守に逃げたのは明らかで
高市ならそこまで減らさなかったろう
- 237 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:00:12.19 ID:eWhcSb+R0.net
えっ高市推薦立候補者ほぼ全滅なのに?
- 238 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:00:13.47 ID:URfYM2fm0.net
参院選で自民党が負ければ完全に政界再編だ
今までの体制派は木っ端みじんになる 覚悟はいいね
- 239 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:00:30.56 ID:s70FAuxs0.net
岸田のせいで負けただけ
- 240 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:00:34.70 ID:TkQkeF350.net
高市なら裏金公認、比例あり
惨敗間違いない
- 241 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:00:36.36 ID:OGg0rMoA0.net
高市早苗に応援されて負けた候補が気の毒だ
- 242 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:01:45.43 ID:dMsyXP/p0.net
高市は解散しないでしょ
- 243 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:01:56.49 ID:L+fSMHJb0.net
それにしても余命三年時事日記が正しかったとは驚きだ
- 244 名前::2024/10/31(木) 15:02:08.41 ID:de0E92UB0.net
見えてきたなあ自民分裂
- 247 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:02:30.49 ID:LTPsxrn10.net
ほんま壺を隠さなくなったよなあ
- 248 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:02:33.67 ID:4QC+tonY0.net
高市さんはないわ
人相よくなさ過ぎ
- 249 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:02:46.62 ID:XjK7OSqE0.net
>>1
2012年の総裁選の予備選と決選投票見てから言えよ、チョンの言葉で統一を意味するハナダとうまさしく名は体を表す統一教会そのものの花田よ
- 250 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:02:58.15 ID:YVvY4iS80.net
高市が解散しないって高市なら誰が幹事長なんよ?
- 251 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:02:58.87 ID:WVPjxDF70.net
高市ならまた統一の全面支援と比例復活の嵐で議席を減らすことはないということかね
比例ごと全滅しそうだけどな
- 253 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:03:34.35 ID:GsAD5RDO0.net
高市だったら国民は裏金問題は一切考慮せず、
自民圧勝してたって発想ヤバいな
- 254 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:03:37.51 ID:O400oxIT0.net
壺と裏金なんてすぐ忘れる日本人だから大半は忘れてる、とくに投票に行くのが老人なら尚更
高市だったら爆勝とは全く思わないがゲルよりかはいくらかマシだったろう
女性初総理でなんとなく期待感が生まれてご祝儀相場になるから
汚鮮マスゴミが必死に高市人気をスルーしてゲルが国民人気が1番高いなんてアホな事言ってた結果がコレ
- 255 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:03:37.72 ID:irK7/Up80.net
こりゃ夕刊フジの休刊は花田のところと合併する気なんだろな
そんな感じするな
どうせあちこち裏で楠公研究会が手を変え品を変え工作しとるんやろな
- 257 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:04:36.93 ID:U5xv0QAP0.net
フジツボ産経w
- 258 名前:idonguri:2024/10/31(木) 15:04:55.52 ID:DRxyNcOD0.net
裏金サークルの姫なんかが総裁なっとったら国民の怒りはもっと燃え上がって自民党消滅しとるわ!
アホかコイツ
- 259 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:05:00.09 ID:0F9QRdpg0.net
岸田石破路線である限り保守層の自民離れは今後も続くだろう
- 261 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:05:36.11 ID:b79DaOla0.net
安倍派や高市推薦人の落ちっぷり見てよくそんなこと言えるなw
推薦人が裏金ばっかりだった高市で勝てるわけねーだろ!
- 262 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:05:56.65 ID:C7XH1CtM0.net
こいつもろ壺だもんな
犯罪者が議席多い方がいいわけだ
- 263 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:07:09.46 ID:+PPiQ2Ia0.net
高市さんならマシな結果が出ただろう
というのは国民は裏金問題に関心が実は無かったから
選挙前から「優先する問題は何か?」という問いに政治とカネは大して興味を払われなかった
そして更に明らかになったが裏金問題をことさら言った立民と共産は比例票で横ばいと減少だった
自民党が高市さんで自爆さえしなければ全然違う結果だったね
- 264 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:07:11.65 ID:3DnfyxoQ0.net
高市でも同じだぞ
テレビのジジババへの洗脳は強いから
- 265 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:07:30.37 ID:VFBlByV00.net
すっかり統一教会の機関紙だな
- 266 名前::2024/10/31(木) 15:07:59.87 ID:de0E92UB0.net
しかし進次郎空気だったなあそっちの方が自民大誤算じゃねえの?
- 267 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:08:27.86 ID:0F9QRdpg0.net
安倍の選挙必勝法を岸田と石破は否定し惨敗を招いた
勿論、それに準じた戦いをしたところで今回は勝てなかったろうが
ここまで無様に負けなかったろう
- 268 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:08:28.00 ID:+ONke4bH0.net
裏金議員問題は終わったことと言っている高市ならとてつもなく大敗だろw
何もわかってないバカ
- 269 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:08:31.99 ID:Oa1uLaZO0.net
高市は一派率いて自民党を出るべき
- 270 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:08:44.92 ID:hyL1t69q0.net
高市なんてその界隈から異様に持ち上げられてるだけで一般人気ないやろ
右の蓮舫みたいなもん
- 271 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:08:51.41 ID:XjK7OSqE0.net
【ソウル】1998年10月の金大中大統領と小渕恵三首相による韓日パートナーシップ共同宣言から20周年を迎えた15日、韓日・日韓合同親善大会がソウル市内のホテルで盛大に開催された。大会には日本側から90人、韓国側から来賓を含む40人の計130人が参席した。
韓日親善協会中央会の金泰煥理事長の開会辞の後、韓国側は柳興洙会長代行(元駐日大使)が、日韓親善協会中央会からは河村建夫会長(衆議院議員)が「未来志向の韓日関係改善に継続努力する」と主催者あいさつを行った。
来賓として、韓日議員連盟の姜昌一会長、外交部の趙顯第1次官、長嶺安政駐韓日本大使が祝辞を述べた。その後のアトラクション公演に続いて民団中央本部の呂健二団長が乾杯を先唱し、「ウリヌンハナダ(私たちはひとつだ)」の掛け声とともに参加者全員が一体となり、親交を深めた。
ウリヌンハナダ(私たちはひとつだ)
ウリヌンハナダ(私たちはひとつだ)
ウリヌンハナダ(私たちはひとつだ)
- 272 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:09:05.70 ID:RwZbr4+00.net
高市ならさらに惨敗だろ
裏金じゃない不記載だ!は通らんよ
- 273 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:09:27.55 ID:SYGl7ITu0.net
高市なら勝てたなんて幻想だろ
高市は裏金容認派なんだからもっと不信感が高かったのに
- 274 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:09:29.83 ID:luzQhwNT0.net
高市だと比例がっつり減らしそうだな
- 277 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:10:37.52 ID:dUzqqwlN0.net
ほら言わんこっちゃない
高市コバホーク推薦人大量討ち死w
- 279 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:11:09.25 ID:ojdaUjP20.net
高市が幹事長だったらどうなってただろ
立憲と同じくらいの票数だったかもなw
- 280 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:11:19.53 ID:w1NjnHC90.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 282 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:11:30.33 ID:St/LxA400.net
◆ 【森永卓郎】※政府は口が裂けても言わないので、最後に私が全部バラしちゃいます…
https:
//www.youtube.com/watch?v=rmZGvpuGjvo
https:
//www.youtube.com/watch?v=rxjwpKcYrkc
財政拡大の経済積極改革派だった高市が自民党内投票で優勢になったので
財務省の犬だった増税岸田に高市妨害を指示した、財務省
国の借金ガー 破綻デーの嘘もメディア使って国内布教
安倍ちゃんもその横暴や他庁を圧する権力拡大を批判している
財務真理教こそ、我が国日本の敵だ! 財務省や電通改革を希望する
与野党ソコを目指せ。
- 283 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:11:35.14 ID:tUtHzWJH0.net
進次郎が良かったかもよ
- 286 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:11:43.17 ID:VtKrUxLB0.net
さすがはフジだてに大谷自宅公開と日シリの件で出禁の会社じゃ無いな w
- 287 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:11:46.40 ID:BhGNuqaq0.net
どうだろう
高市なら、そもそも裏金議員も公認していただろうし
どっちにしろ大敗だったじゃないか
- 288 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:12:09.12 ID:0F9QRdpg0.net
それにしてもあの比例得票数は岸田や石破ら自民リベラルにとって衝撃だったろうな
あそこまで保守層が離れるとは思わなかったろう
- 290 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:12:38.83 ID:c363OI2y0.net
いや速攻解散したからだろ
裏金議員への対処とかいろいろ下手うったな
- 291 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:12:43.06 ID:tUtHzWJH0.net
高市でも保守党は参戦してたのかな
- 294 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:13:09.52 ID:j/L3KYnK0.net
なるほど
この論調の連中は同じくカルト仲間だったってわけね
- 295 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:13:33.79 ID:wpCs03/70.net
3ヶ月後に消滅するzakzakさんからのメッセージは沁みるな
- 296 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:13:56.81 ID:DmlLftbo0.net
進次郎は「自分は無能だけど賢い奴らの後ろ盾があるから大丈夫!」
って自分で言っちゃったからな、正直すぎた
- 297 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:14:00.77 ID:QB+uPgPE0.net
ほんと高市で解散すれば良かったのに
どんな惨敗するか見てみたかった
- 299 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:14:25.30 ID:0F9QRdpg0.net
今の岸田石破路線が続く限り保守層は更に自民から離れるだろう
- 301 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:15:00.09 ID:07OKUow80.net
トランプが「戦争のない平和」「海外の駐留米軍削減」口走ってるってことは、オバマを踏襲するつもり
どういうことか?
CIA・モサド、ムスリム同胞団・統ー教会…
敵国、同盟国は工作で跪かせる、これらを最大限に活用するってこと
だからこの人たちは前途洋々、強気なんだろさ
- 304 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:15:24.15 ID:02x1+Sc90.net
今回は大敗して反省するターンだろ
- 305 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:15:41.57 ID:eapJFy2n0.net
高市だったら裏金をはじめとしてもっと議席落としてたろ
- 307 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:15:47.84 ID:QB+uPgPE0.net
壺とくっついてるのに保守層と言われても胡散臭すぎて絶対無理
- 308 名前::2024/10/31(木) 15:15:53.72 ID:8wUfnxlY0.net
共産主義者の逆賊石破でなぜ勝てると思った?
- 310 名前::2024/10/31(木) 15:16:09.67 ID:TAL6EVtb0.net
良かったじゃん
夕刊フジも道連れが出来てwww
- 314 名前::2024/10/31(木) 15:16:44.51 ID:de0E92UB0.net
そんなに嫌なら自民割ればいいのに
もう玉金との連立でがんがん話は前に進んでるゾw
- 315 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:16:49.11 ID:j86afXOT0.net
学生の頃は月刊誌よく読んだな
世界、論座、正論、諸君など左右両方読んでいたからこそ思慮深くなった
もう読むことはないだろう
- 316 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:16:54.56 ID:Q0zt6YZU0.net
バカかこいつ?
壺とズブズブなんか誰が支持するかよ
- 321 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:17:04.88 ID:8urxdei60.net
>あと22人増えてさえいれば
違う11人だよ
馬鹿が記事書いていると思われるぞw
- 322 名前::2024/10/31(木) 15:17:25.55 ID:TAL6EVtb0.net
花田紀凱(82)www
- 323 名前::2024/10/31(木) 15:17:25.87 ID:2zNEZTXm0.net
結果が出てから登場するやつw
- 325 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:17:52.36 ID:CDpZ5ZQD0.net
>あと22人さえ増えていれば
違うだろ
あと11人高市に流れていたらだろ
夕刊フジは引き算もできないのか
- 329 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:18:13.96 ID:9uRaXzIS0.net
落選してるのは高市シンパの議員ばかりだろ🤣
- 330 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:18:27.26 ID:43EBTqIV0.net
アホの花田
- 331 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:18:29.47 ID:t/TKQ7Cg0.net
>>1
夕刊フジは高市が応援した候補の落選率が高いのを知らんのか
高市選んでいたらもっと負けてた
こんなクソマスゴミ、廃刊は必然だわあ
- 333 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:18:50.05 ID:QB+uPgPE0.net
マジでさぁ天皇はサタンと言ってる連中が担いでる高市のどこがいいの
あり得ねぇ
- 335 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:19:00.53 ID:7ccFPNks0.net
もう過ぎたことだ
- 336 名前::2024/10/31(木) 15:19:20.50 ID:8wUfnxlY0.net
チャイナマネーをばら撒いてイカサマで総裁選を勝った共産シナの手先の共産主義者石破を自民党から追放しろ
- 338 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:19:29.74 ID:GdtPX+3N0.net
パクさん事実陳列罪でおこ
れいわ新選組・長谷川羽衣子氏 戸籍上の本名「朴」巡るネットの声に反論「個人の選択の自由です」
- 339 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:19:30.22 ID:16TKwWYw0.net
今回自民から離れた層の大半は裏金問題はどうでも良いと思ってるのではないか。
- 361 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:22:27.20 ID:UYtI7mPB0.net
>>339
そんなもんで投票するなら立憲は過半数。共産党が3倍増とかになってるよな。実際は、小選挙区は自民党の自爆でかてた
けど比例は増えずに、国民民主党て政策強調の政党が3倍増で一番勝っている。裏金なんてどーでも良い国民が多いよな
普通に全員公認してれば自公過半数割れはなかったね。石破がアホなだけ。
- 373 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:24:02.61 ID:0F9QRdpg0.net
>>339
無党派層ではそうではないが
自民支持層にとってはそうだったかもな
- 413 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:28:28.39 ID:0F9QRdpg0.net
>>339
自民支持層をきっちり獲りに行けばよかった
こんな逆風の時こそ保守層を大事にして負けを最小限に食い止めるべきだった
- 340 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:19:32.82 ID:CbQardEP0.net
石破のような無責任男を選ぶからだよ。
- 345 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:20:26.26 ID:0F9QRdpg0.net
比例の各党の獲得票数が今回の選挙を可視化してる
- 346 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:20:31.47 ID:KqKST4OC0.net
高市が応援演説に行った議員の半分以上が負けてるんだが
- 348 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:20:45.89 ID:h5zakruK0.net
花田って統一教会?
- 349 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:20:46.33 ID:p5lOVlow0.net
モリカケ桜岸田への評価であったわけで
- 351 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:20:53.85 ID:RcV0qzS70.net
高市早苗と、山口那津男で、
かつこの二人が仲良くやってたら大敗はなかった
石破アウト
石井アウト
- 353 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:21:06.62 ID:Q6pGbcd70.net
高市政権誕生してたら、日本に極右政権が誕生とか煽るに決まってるがな
マスゴミとかからも
- 356 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:21:22.08 ID:bdr+56wG0.net
安倍は裏金に激怒した!
設定忘れてるよな高市もウジチョンケイも
- 357 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:21:23.07 ID:luzQhwNT0.net
保守党よりも比例票を伸ばしてる「れいわ」が出てこないのは偏った分析なのでは
- 360 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:22:07.80 ID:RcV0qzS70.net
>比例の投票先見ると前の選挙から立憲民主は7万票しか増えてないから、
>供託金の関係で二択しかない選挙区が結構あって、
>今回は自民党だけは嫌という人たちが小選挙区で立憲に消極的に入れたに過ぎない。
脱糞民主党は次、大敗するよ
何もできないんだから当たり前
- 362 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:22:29.88 ID:XjK7OSqE0.net
花田って日本が東日本大震災で大変な時に東電の接待で中国観光旅行というナメたことをしてたよな
- 364 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:22:30.18 ID:yIQi5aBD0.net
今日で最後だっけ
廃刊フジ
- 366 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:22:46.97 ID:k9Xphv5W0.net
裏金責任の敗戦処理と一回は総理やらせて
あげようのお情けでしょ?
- 367 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:22:48.02 ID:NpyW0LIN0.net
岸田の最後の評価っていう感じの選挙にマスコミに誘導されてしまったからな
- 368 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:23:01.20 ID:M7Nm5CO20.net
極右のアイドルなんかが出てきたらますます離れるだろ
- 369 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:23:21.18 ID:RcV0qzS70.net
維新は、馬場と足立と音喜多のせいだな
まずこの3人にしゃべらせたらダメ
- 370 名前::2024/10/31(木) 15:23:40.23 ID:de0E92UB0.net
保守に流れたって日本保守党のこと?🤣
- 371 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:23:45.63 ID:XEgBQu2k0.net
でも高市だともう少し勝てた気はするかな 減るのは間違いはないだろうけど
主張がはっきりしてたからね
- 375 名前::2024/10/31(木) 15:24:26.37 ID:71Rxintv0.net
少なくともゲルのせいで票は減ったな
就任短期なのに朝令暮改すぎる
- 379 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:24:40.70 ID:RcV0qzS70.net
廃刊フジ
- 380 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:24:44.11 ID:H7F+gi6M0.net
こうなる事をわかってて全ての責任を石破に押し付けようって魂胆でしょ
- 381 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:24:49.45 ID:DkB2ig4n0.net
モリカケや桜で殴り返してた安倍がいかに優秀だったわかるな
安倍の支持率は落ちずに追求していた立憲の支持率が逆に下がっていったし
- 383 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:25:00.76 ID:ARmDcngR0.net
高市になると中国に都合悪いから小泉岸田菅の一派が石破にするように動いたんだってよ
- 384 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:25:01.88 ID:4I9hqEbq0.net
総裁選では裏のやつが操作できたけど、選挙までは完全には操作できなかったか。
河野太郎は操作で勝ち取ったかんじだな
- 385 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:25:04.43 ID:IEOfwxrs0.net
高市が応援してたやつだけ生き残ったのならこの理屈も分からんでもないけど現実は違う
むしろこの期に及んで高市が決戦に残るような党だから大幅に減らしたんだよ
- 386 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:25:05.13 ID:k5FVfnHI0.net
花田が推しているって事は高市も壺汚染が酷いと言うことだな
- 390 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:25:31.89 ID:irK7/Up80.net
花田は楠公研究会の広報誌でもやるつもりなんか?
- 391 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:25:47.80 ID:/BNX0xKq0.net
>>1
石破は自民党内野盗だしな
誠実さのかけらもないブレブレ野郎
- 393 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:26:02.85 ID:ATzJHYhb0.net
高市選んでたら全滅してたろ
- 395 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:26:14.94 ID:s22/u3c20.net
石破にNO!じゃなくて
岸田にNO!だった選挙
- 396 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:26:21.20 ID:YXI8CAZ00.net
壺すぎw
- 398 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:26:34.72 ID:xTn3Wr6h0.net
誰がやっても自民は大敗したよw
自民は存在する価値ない。
- 401 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:26:51.98 ID:fjMjfx8N0.net
検証のしようが無いからなんとでも言える
俺は断言する
高市なら立憲が第一党になった
- 404 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:27:09.70 ID:UYtI7mPB0.net
自分の選挙区も裏金議員だった。保守的思想だから投票したけど比例重複禁止だから落選。
比例は日本保守党にした。復活しないで石破のポイントになるのだから比例を自民党と
書かない有権者がかなりいたと思われる。全員公認してればこういう選挙区では
比例も自民が増えるのにアホと選挙対策的にはアホと言える
- 405 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:27:31.99 ID:ATzJHYhb0.net
安倍で甘い汁吸ってた人たちの叫びが心地よい
- 407 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:28:02.68 ID:kgxQmYPl0.net
・物価が上昇してるのに給料が上がらないから国民は貧乏感半端なく感じてる
・まるでドラマで描かれるような悪しき裏金政治家が暗躍してる事への憤り
・壺派の気持ち悪さに国民は吐き気が止まらない
この3つでしょ
・
- 409 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:28:08.29 ID:I/4OJRiT0.net
変わらんだろ、高市になっても物価と壺と裏金は無かったことにはならんし
敗軍の将は決定事項だったからいっそセクシー進次郎でも良かったんじゃねとすら思う
- 412 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:28:25.74 ID:Hbs7oHS20.net
高市だったら今頃日本終わってるよ
- 414 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:28:34.50 ID:V1IFoahx0.net
高市が応援に行った候補が悉く落選してるのに?
- 415 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:28:40.71 ID:irK7/Up80.net
スパイ防止法=自民党の悪い事告訴したらスパイで捕まえるで法
- 417 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:29:02.01 ID:+VCO04S/0.net
コウ市さんを選んでたら自民党は大敗しなかった!
だって滅亡してただろうから確かに大敗ではないね。笑笑~。
- 422 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:29:37.34 ID:XPFi8clq0.net
高市だったら今頃170円くらいになってたな
- 428 名前::2024/10/31(木) 15:30:19.77 ID:aZLP67C/0.net
このバカ記者は高市なら負けなかったと?
- 430 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:30:29.42 ID:I2weAqw30.net
禊なのに大勝してどうすんだよ。あほ。
- 435 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:31:35.51 ID:N4O5eka40.net
高市でも負けてたよ
現実見ろよ
- 436 名前::2024/10/31(木) 15:31:37.78 ID:TAL6EVtb0.net
長州の仇敵は会津だけじゃねぇんだよ!!
- 437 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:32:08.60 ID:tsTpFPHY0.net
高市(失笑)夕刊フジ(笑)Hanada(爆笑)
- 442 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:32:44.52 ID:Ei/+p58s0.net
蛆らしい壺擁護
- 443 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:32:46.83 ID:N4O5eka40.net
岸田の生活破壊があって
裏金問題がクローズアップされた
岸田政権にすり寄った馬場維新も負けた
高市でも負けてたよ
- 444 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:33:31.12 ID:0F9QRdpg0.net
岸田や石破や森山に比例の各党得票数を見せて所見を求める記者はいないのかね
- 445 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:33:38.28 ID:hyL1t69q0.net
高市なら無党派層が危機感もって選挙に行って立憲が第一党になってたかもしれない
ハナダが言ってる内容はこれと変わらんよ
タラレバで語っても無意味
- 447 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:34:07.01 ID:ByePfDSD0.net
裏金の象徴の高市が勝てるわけない
- 449 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:34:19.49 ID:IDUixEJI0.net
むしろ高市は総裁選落ちてよかったと思ってるだろう。石破に全責任押し付けられるからな。
- 450 名前::2024/10/31(木) 15:34:43.67 ID:lxFn4E/t0.net
ワラタ
高市早苗なら確実に自民党下野してたよ
こういうこと言うのってコイツ(花田紀凱)とかフジテレビの解説委員だかの平井文夫だよな
- 451 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:35:04.78 ID:Dr91Ho/x0.net
石破が一番駄目な候補なのにそれ選ぶんだよな
高市でも良いし小泉でももうちょっとマシだったろう
- 454 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:35:17.73 ID:TzZ80LuF0.net
総裁選で高市ねぇ〜
壺の次は、天理か?
- 455 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:35:18.79 ID:TzZ80LuF0.net
総裁選で高市ねぇ〜
壺の次は、天理か?
- 456 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:35:21.36 ID:FapErcDt0.net
高市ならこんなタイミングで選挙やらん
- 462 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:36:18.97 ID:7/3kQ/O00.net
>>456
高市でもやってるよ
初めから党本部に敷かれたレールだったからね
総裁選勝って、ぼろが出ないうちに一気呵成に選挙しちまおうという判断だったんだろう最初から
- 472 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:38:25.14 ID:CdcKoHCn0.net
>>456
はよせんと野党が組んで選挙区で乱立しないよう調整してもっと大敗していた
- 476 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:39:00.47 ID:Z4lJB5Xr0.net
>>456
同意
- 506 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:43:36.24 ID:XnYjnNta0.net
>>456
だよな
株価だって
総裁選で高市さんが1回目トップに成ったらバク上がり
石破が成ったら先物がバク下がりになったしな
- 458 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:35:23.31 ID:7/3kQ/O00.net
まぁ普通に考えて裏金壺肯定の高市じゃもっと負けてるよな
- 459 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:35:49.77 ID:o+tfIn650.net
いやいや、言わんこっちゃあるだろ
- 461 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:36:07.27 ID:JP4Fdtu50.net
10年来のマスゴミキャンペーン
国民が総理にしたい人No1は石破!
- 463 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:36:34.99 ID:wYsODGqy0.net
夕刊ツボに名前変えーよw
- 464 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:36:35.05 ID:GjXHVol30.net
誰でも無理だろこんなの
- 465 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:36:37.80 ID:wVbIETg90.net
まーた高市信者(裏金派)が妄想を垂れ流してるのか
- 466 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:36:46.85 ID:tsTpFPHY0.net
高市が総裁になってたら参政党とか百田党といい勝負するぐらいには落ちぶれてただろうな
- 467 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:37:08.90 ID:KnLEAneD0.net
>>1
イヤ、高市さんが総裁だったらもっと悲惨な結果になってたと思うけどね。
- 470 名前::2024/10/31(木) 15:38:03.47 ID:mnHrUgdq0.net
高市党として縮小しながらも主にコア支持層だけでやっていくか、
高市党を内包する自民としてコア支持層以外の支持を募るか、
そういう選択だったと分かんなかったり不服があったりするなら、
「自民は清和会が集めた資金で出来ているんだ!
清和会と清和会の推す高市以外が資金を差配するなどおかしいだろう!
清和会と高市以外は自民を去れ!
執行部に資金は渡さない!」
と堂々内戦したらいいんだよ?
- 473 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:38:27.66 ID:l3LwBIZ50.net
投票率が低かったからそういう考え方もあるか
- 474 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:38:44.20 ID:cfS7NNlI0.net
だから石破じゃ選挙に勝てないと何度も言ったろw
もちろん参院選も勝てないよ
ブレない高市小林コンビが最強なんだわ
- 475 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:38:48.59 ID:2r0y/22a0.net
まあそもそも高市ならこんなすぐに解散自体してないから大敗も何もない
だから事実ではある
- 477 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:39:37.98 ID:ibDqCMsF0.net
デマを流して裁判で負けた花田にだけは言われたくないだろw
- 478 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:40:09.09 ID:XLjPBNN70.net
マスコミに媚びる石破と、マスコミを敵に回す高市では、同じ結果ではなかっただろうが
高市ではもっと大敗した可能性もある。
- 480 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:40:22.36 ID:DkB2ig4n0.net
・自民党から抜けた票数600万票、保守系の政党に逃げた票数600万票、立憲増加は6万票
→保守層が逃げたのは確実
・裏金議員とやらでも保守色の強い候補は当選
・高市支持者より石破支持者の方が落選
不都合な事実書いとくぞ
- 481 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:40:26.50 ID:2qOD+eMW0.net
裏金落ちてるからもっとやばかっただろ
残ってるのは地方の地盤が強かっただけ
- 484 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:40:44.72 ID:goFKTBB50.net
今のねじれ状態が一番いいだろ、自民に好き勝手させるべきではないんだよ
- 485 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:41:01.27 ID:Z3NtZeNw0.net
安倍派が惨敗モードだったのに高市で勝てるわけないだろ
- 486 名前::2024/10/31(木) 15:41:14.17 ID:f9EPvVBa0.net
進次郎が大敗の責任をとって選対委員長を辞めても石破と森山はしがみつくみっとも無さよ
- 487 名前::2024/10/31(木) 15:41:18.55 ID:mnHrUgdq0.net
まあ高市なら「任期切れゼレンスキーする」まであるのだろうが、
- 488 名前:憂国の記者:2024/10/31(木) 15:41:24.75 ID:1GXfYpQc0.net
悪い人間がどんどん落選したんだから
喜ばしいことでしょ
気持ちいいぐらい 悪人がどんどん落選したじゃん
普通のおじいちゃんになったんだよ
道であったら聞いてあげればいいよ あれ どうしたんですか 国会 行かなくていいんですか って
- 491 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:42:00.37 ID:LSYxY+OI0.net
自民一強より結果的に良かったんじゃない?
- 492 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:42:04.12 ID:hyL1t69q0.net
でも即解散しなかったら、野党共闘の準備出来てたから、やっぱり自民党は負けてたんじゃないの?
野党共闘してたら下野してたよ
- 493 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:42:06.57 ID:oQrscmmC0.net
花田ってだけで読む気が起きんわ
- 495 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:42:10.77 ID:doclIihT0.net
高市だったらというか普通なら就任即解散なんて悪手しないだろw
党首討論して大臣決めてすこし動いてからやればここまで負けてない
- 497 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:42:18.51 ID:wVbIETg90.net
高市総理ならこのタイミングで選挙をやってないとする
↓
国会で裏金問題がさらに大炎上
特に裏金議員から多数の支持を受けた高市総理に対して
はい高市信者の妄想を完全論破
- 500 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:43:00.51 ID:8urxdei60.net
解散時はそれでも自民過半数は試算してただろ じゃなきゃ解散なんてしない
非公認とそれに関連した2000万が致命的ミス
高市なら非公認は無かったし2000万も問題にならない
- 502 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:43:12.66 ID:JuoMJha90.net
マザームーン「、、、フフフ」
- 503 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:43:26.84 ID:O7kNFhZ00.net
石破が総理になった途端に株価が暴落
市場はちゃんと見てるんだよ
そして解散総選挙で惨敗
国民の石破への不満が爆発
- 504 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:43:26.89 ID:kgxQmYPl0.net
壺一が応援に駆け付けた議員の落選率見れば分かるよね、参院選も同じことが起こる
安倍派衆院議員(改選前50人→改選後22人、萩生田等無党派含む)
- 505 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:43:27.56 ID:oyNdNl970.net
やっぱりフジサンケイって‥🙈
- 508 名前:憂国の記者:2024/10/31(木) 15:43:50.83 ID:1GXfYpQc0.net
高市の得票率 見てごらんよ
低すぎるだろ
総理 目指す前にまず 地元を固めろよ
花田はさ 基本的にそういうことがわかってないんだよ
85%だからな
ゲルの得票率は
- 509 名前::2024/10/31(木) 15:44:04.79 ID:69WAf7uS0.net
石破支持して落選した奴とかマヌケも良いところだな
もう政治の舞台には立たない方が良い
センスないから
- 513 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:45:11.02 ID:O7kNFhZ00.net
石破の応援団がなんと言おうと総選挙で惨敗が国民の審判
1/4の議席を失って自民保守層は野党に逃げた
- 514 名前::2024/10/31(木) 15:45:19.02 ID:de0E92UB0.net
高市?連日の裏金議員応援はなんなの負ける気まんまんじゃん誰も止められなかったんやろなあw
- 520 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:46:02.51 ID:O7kNFhZ00.net
あの顔と目つきでネバネバ言われたらみんな鬱になる
- 521 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:46:04.34 ID:QWSk9Jst0.net
壺市しつこいな
- 522 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:46:15.07 ID:ATzJHYhb0.net
カマキリ女に政権なんて握らせるワケないでしょ
- 523 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:46:16.51 ID:XEgBQu2k0.net
石破より野田の方が保守本流に思えるもの
- 524 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:46:38.59 ID:3nUpzn6y0.net
>>1
夕壺フジ
- 527 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:47:10.68 ID:4zvDmDs30.net
高市嫌いな奴の意見聞いたら悪い方に行くのは間違いない
- 528 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:47:28.62 ID:Vx5PY9mB0.net
>>1
高市早苗氏、衆院選で40カ所応援行脚も「落選率60%」威光示せず“ポスト石破”に暗雲の仏頂面
://news.yahoo.co.jp/articles/0e19f79903ecba32276966ed63f7dfb12d51e6da
- 530 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:47:43.17 ID:KnLEAneD0.net
高市さんの発言見聞きしてたら外交関係が面倒なことになるのは目に見えてたからね。
裏金問題もだから何?って風なスタンスだったし、
二言目にはアベサンノー、アベサンノーって、
どこぞの女性教授が男装した安倍晋三氏と言うのも納得のよなことやってたんだもの。
これで勝てると思ってたのなら有権者なめすぎだわ。
- 531 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:47:55.79 ID:t/TKQ7Cg0.net
日本語が不自由な壺は
まともな理屈なしで急激な変化を求める壺民党が
保守に見えるんだとよw
- 534 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:48:31.32 ID:7/3kQ/O00.net
仮に自民党から保守層(壺)が離れたんだとしたら、それはいい事だろう
腐っても老舗の巨大政党に壺カルトが寄生して選挙に勝ち続けてる状態のほうが不健全なわけでね
自民が勝てば国が滅んでもいいという有権者はそう多くない
- 536 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:48:49.73 ID:4zvDmDs30.net
石破を応援してたのは野党支持者と外国人
- 537 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:48:53.94 ID:NmyWI16F0.net
ピンチなのにあえて初の女性総理を誕生させる攻めで自民はやっぱりスゲーって思ったもん
決戦投票までは
- 538 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:49:01.91 ID:8VDaKy2Y0.net
ヨボヨボすがっちはまだ辞めないのか?公金チューチューじゃん
菅直人のほうがマシでワロタ
- 539 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:49:02.90 ID:O7kNFhZ00.net
夏の参議院選挙が楽しみだな
石破自民が惨敗して飯が美味そう
まあ、それまで保つかどうか
次は林か茂木、その次は高市だな
石破はその頃には自民党を除名だ
- 540 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:49:04.19 ID:vAvlaqWx0.net
高市でも同じだったかと…
- 541 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:49:04.78 ID:THKaCZbe0.net
年収の壁問題も大事だけど、JR九州のクイーンビートルの浸水隠蔽問題もスゲ~話だよ。管理者解任したし、社員研修するって国に改善報告したよ、で終わりかよ。
- 542 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:49:25.37 ID:vFUjjo480.net
何を言ってんだチョンBジジイ花田w
おまえは今回も過去3番目の低投票率の組織票選挙で
移民党サポの壺バカチョンB一味が野党の壺チョン政党に入れたのが解らないのかw
- 543 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:49:25.58 ID:BLrBmJS+0.net
>> 岸田文雄前総理の指示か、菅義偉元総理の依頼かは知らないが、143人もの議員が、石破候補を新たに支持したことになる
この2名が麻生氏排除でやったんでしょ
結局は党内の勢力争い
- 547 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:50:27.20 ID:88Z/WfSb0.net
高市派は、自民党に投票するな!
て言ってなかったっけ?
- 549 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:51:00.46 ID:BLuefq/X0.net
我々国民の代弁者ではなく、ただ自身の保身に走った馬鹿議員だろ。だから選挙大敗する。
- 551 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:51:16.14 ID:kgxQmYPl0.net
石破を毒として応援してるんだよ
毒を壺に放り込んで中身全部嘔吐させたいんだよ、国民はさ
- 552 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:51:17.11 ID:4zvDmDs30.net
一度石破にしたおかげで
自民内の親中親韓のパヨク勢力を弱体化できていい面もあった
あと減税も出来そう
- 553 名前::2024/10/31(木) 15:51:30.57 ID:kSQAq+sZ0.net
さらに負けてたんだけどね
安倍派と裏金が負けた理由なんだから
- 555 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:51:45.60 ID:nBZTDWZ40.net
石破自民が有権者が投票の際に一番重要視してた経済で勝負せず
マスコミに踊らされ裏金のしゃくめいばかりになったのが失敗
高市や進次郎だとしても経済メインに勝負しなけりゃ惨敗
経済メインに据えた国民民主やれいわは躍進
裏金ガーの立憲は比例微増
バカだよな
- 558 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:52:03.21 ID:v3otF+TY0.net
( ´,_ゝ`)
- 561 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:52:42.01 ID:vQHZWjc60.net
人のせいにするにしてももっとまともな分析しろよ
- 562 名前:名無しどんぶらこ:2024/10/31(木) 15:52:54.48 ID:O7kNFhZ00.net
石破は頭が悪い
しかも嘘つきで言うことがコロコロ変わる
政治家が国民の信頼を失ったらお終い
そんなイロハもわからないくらいゴミ
- 563 名前:名無しさん@13周年:2024/10/31(木) 15:53:39.08 ID:RR9d0M4SK
壺シンパとしか思えねえ花田がそんなこと言っても説得力はゼロ
お笑いだ
- 564 名前:名無しさん@13周年:2024/10/31(木) 15:56:14.98 ID:9bDSUY5pB
安倍晋三 「みっともない憲法ですよ。」
稲田朋美 「国民の生活が第一なんて政治は間違っている。」
西田昌司 「国民に主権があるのはおかしい。」
長勢甚遠 「国民主権、基本的人権、平和主義、
これをなくさなければ本当の自主憲法ではない。」
- 565 名前:名無しさん@13周年:2024/10/31(木) 15:58:12.09 ID:9bDSUY5pB
自民党 麻生太郎副総裁
「安倍晋三元総理の遺志を我々もしっかり受け継いで憲法改正の機運を大きく盛り上げていきたい。」
「あ、この人!教会長です」岸田総理参加の“改憲集会”の準備に…
旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか ?」【報道特集】
https:/
/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/591023?display=1
高市、用意しとけ」次の総裁選に向けた麻生氏の助言 高市早苗氏が目指す総理の座…
https:/
/newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/1471404
- 566 名前:名無しさん@13周年:2024/10/31(木) 15:59:23.82 ID:9bDSUY5pB
高市早苗
萩生田氏は裏金問題で、自民党の非公認となり、菅原氏同様に比例復活できない崖っぷちに立つ。
高市氏は
「萩生田光一という政治家は何をやっても結果を出すまぶしい存在です。
外国人と会ってもこのキャラは伝わるんやなと。
押し出しが強い、
ケンカが強い、
親分肌、
面倒見が良い」
と持ち上げた。
https:/ /www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/320568
そこに 国民の名前はなかったwww
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2024年10月31日 16:23 ID:iRp9QY.s0
こいつアホだよな
石破だったからあの程度で済んだのに
石破だったからあの程度で済んだのに
2. 名前:名無しマッチョ 2024年10月31日 17:18 ID:LXfHwDpX0
愛国者が国民民主に擦り寄ってきて不快だわー
ちょっと前まで支持してるたらパヨ扱いだったのにね
ちょっと前まで支持してるたらパヨ扱いだったのにね
3. 名前:名無しマッチョ 2024年10月31日 20:25 ID:FZLbushQ0
むしろ高市だったら今回は微動だにしなかった中道と左派が立憲に傾いた危険性の方が高いだろ
石破にしたから中道と左派が動かずに、参政保守が保守層の分だけ票を伸ばした程度で済んだ
石破にしたから中道と左派が動かずに、参政保守が保守層の分だけ票を伸ばした程度で済んだ
4. 名前:名無しマッチョ 2024年11月01日 00:06 ID:7QhSFgyP0
汝、マザームーンに寄進せよ
5. 名前:名無しマッチョ 2024年11月01日 00:26 ID:.f1DNJN10
謎の石破人気ってやっぱり野党支持者がメインなんだな
6. 名前:名無しマッチョ 2024年11月01日 01:37 ID:osTJS9i20
いや今回の大敗は丁度良かったと思う。石破や小泉や森山等の駄目さが世の中に周知され、自民党岩盤支持層の怒りの程がどれ位かと言う事を国会議員が実感した。今回仮に高市さんが総理に選ばれて居たら、アメリカ大統領がハリスが相応しいって流れが出来ていたかも知れない。このまま媚中議員連中の醜態を日本国民の目に晒せば、誰が日本に取って本当に重要な議員か理解出来ると思う。
7. 名前:名無しマッチョ 2024年11月01日 12:25 ID:HqaNPCRI0
岸田選んだ奴等が選んだ奴だから分かってた