ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:お断り ★:2024/11/26(火) 13:31:17.05 ID:8ibdatrx9.net
US and Europe consider granting Ukraine ”punishing blow” capability to prevent future ceasefire violations
Several officials even suggested that Biden could return nuclear weapons to Ukraine that were taken from it after the fall of the Soviet Union.
複数の当局者はバイデン氏がソ連崩壊後にウクライナから奪取した核兵器を同国に返還する可能性があると示唆した。
2024/11/22
https://euromaidanpress.com/2024/11/22/us-and-europe-consider-granting-ukraine-punishing-blow-capability-to-prevent-future-ceasefire-violations/
Amid Trump's victory, US discusses returning nuclear weapons to Ukraine – NYT
トランプ氏の勝利の中、米国はウクライナへの核兵器返還を議論している
ドナルド・トランプ氏が米国大統領選挙で勝利した後、現大統領ジョー・バイデン氏の政権はウクライナ支援に注力した。ニューヨーク・タイムズ紙によると、これにはウクライナへの核兵器返還も含まれる。
米国は現在ウクライナへの援助の最大化を目指しており、特に核兵器をウクライナに返還するという提案さえある。
バイデン大統領はすでにウクライナに対し、ロシア領土への攻撃にATACMSミサイルを使用することを認めている。さらに、ウクライナが米国製の対人地雷を受け取ることも確認された。
バイデン政権は、トランプ氏が就任する前にウクライナにできる限りの支援を提供したいと考えている。これには、国防総省の備蓄からの70億ドルの武器と弾薬、および米国の防衛関連企業からの新兵器調達のための追加21億ドルが含まれる。
国防総省は、ウクライナ軍に提供された兵器システムの保守と修理を支援するために、米国の軍事請負業者をウクライナに派遣することの禁止が解除されたと発表した。これは、F-16戦闘機とパトリオット防空システムの修理の両方を指す。これらの専門家は前線から遠く離れた場所で活動し、戦闘には参加しない。これらの請負業者との契約は、バイデン大統領が退任する前に締結される予定である。
報道によると、一部の米国当局者は、バイデン大統領がソ連崩壊後にウクライナから奪取した核兵器を同国に返還する可能性があると示唆している。
「それは即効かつ強力な抑止力となるだろう。しかしそのような措置は深刻な影響を及ぼすだろう」と
2024/11/22
https://newsukraine.rbc.ua/news/amid-trump-s-victory-us-discusses-returning-1732289329.html
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1732595477
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:32:45.55 ID:KS8lR7R80.net
トランプが就任するまでに、まじでW3起こすつもりだわ。
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:32:49.04 ID:sB6XGDKL0.net
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < どうせ代わりに欧州諸国が出張るから問題なし。
l ト‐=‐ァ' .::::l \ 日本は、トランプの中国打倒政策を喜べばいい。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:33:08.46 ID:bLJ8la/k0.net
ロシアは核なんて打てないヘタレだからな
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:33:24.47 ID:dpVi42yM0.net
バイデン滅茶苦茶やり過ぎだろ
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:33:31.25 ID:efTN6GhK0.net
さすが民主党
戦争大好きだな
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:33:33.38 ID:xm+Gco1U0.net
ロシア消滅キタ――(゚∀゚)――!!
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:33:50.95 ID:0NjMKXbQ0.net
メリーランド州に先に落とされてそう
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:34:12.08 ID:0Q0Qcnd+0.net
使えるようにレストア済みですかね
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:34:51.82 ID:9BmxIkF90.net
「プーチンチンが核の恫喝するならウクライナにもくれてやろう。裏ではレンドリースで兵器買ってくれるならな」
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:34:56.49 ID:xuzF8gNZ0.net
抑止のために返すつもりなんだろうけど
まじで今のウクライナなら使いかねないぞ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:35:27.48 ID:68U2YgkE0.net
カクヘーキなんて打ち込んだら領土ゲット出来ても使い物にならないしなあ
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:38:01.37 ID:Pa7bwrEa0.net
>>12
ヒロシマもナガサキも人がたくさん住んでるだろ
昔から住んでいる高齢者も多数いる
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:35:46.11 ID:7pfrMw+W0.net
核戦争くる?
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:35:47.31 ID:YPfJZFP+0.net
最初からこれをやっとけばよかった (´・ω・`)
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:36:02.45 ID:E+fgEi9c0.net
わざわざアメリカが保守してくれてたのか
- 16 名前::2024/11/26(火) 13:36:13.76 ID:M/dyax7d0.net
戦争大好き民主党
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:37:10.17 ID:7xkTv6Sx0.net
バイデンは徹底的にウクライナの味方
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:37:18.04 ID:bA/Jgri90.net
核撃たせるつもりか?
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:37:32.01 ID:qxrh+ENk0.net
返した方が良いわな
手出し簡単にはできんくなるし
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:37:58.75 ID:7jyQj82o0.net
「これ返すわ(モスクワやぞ?ええな?)」
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:38:08.78 ID:xbXbv56u0.net
北朝鮮が核ミサイル持ってるだけで潰されないんだからまあこれはな
非核は敵国の侵略を容易にするだけってはっきりしただろ
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:38:10.19 ID:8AvBXkpI0.net
まだ使えるのか?
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:41:27.61 ID:PerRxEGS0.net
>>23
30年前の核兵器なんて核物質が起爆濃度下回った核のゴミになってるはず
放射性物質撒き散らすダーティボムにはなるだろうが
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:44:07.97 ID:+kpI4RXL0.net
>>23
返却という建前の新品(米国製)だよ
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:38:37.51 ID:MWww5D5/0.net
ロシアの動かない核兵器じゃなくて
米国製のちゃんと動くやつか
プーチンが禿げちゃう!
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:38:54.38 ID:TLDpQJZG0.net
核開発を容認すればいい
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:39:05.68 ID:Yp9Y52tf0.net
代理戦争や
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:39:18.32 ID:dP89GYo00.net
プーチン「うちにもくれよ」
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:39:41.72 ID:cwAc6Lza0.net
バイデン「ショート追加追加追加ああああ🫵」
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:39:42.25 ID:I64TnNOd0.net
流石にこれはWW3ですわ。
22日のニュースであんまり話題になってないから信憑性は薄そうだけど。
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:40:24.86 ID:9BmxIkF90.net
そもそもウクライナならどこでも核を撃ち込んだら偏西風の関係上モスクワ辺りは汚染される。(ベラルーシも食らうが)
西部のキーウに撃ち込んでも多少はロシアもダメージを食らう
しかもそこに世界から報復砲撃を食らうそうなると新兵器の実験場にされる
まぁ、ロシアは撃てない
- 31 名前::2024/11/26(火) 13:41:00.76 ID:4Sn7I/7r0.net
今段階で欧州連合や国連ですらコメントがないな。
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:41:22.31 ID:7MUJRdqb0.net
インディアン殲滅で実績があるアメリカさんですわ
スラブ同士潰し合え
- 34 名前::2024/11/26(火) 13:41:40.78 ID:zdtp7VPQ0.net
凄いな
でもバイデン政権のうちには間に合わないやろ
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:41:45.95 ID:KqN//kJ50.net
親露派朝鮮人諸君、是非ともロシアへ移民し宗主プーチン様にお仕えする時です!いざロシアへ!
ロシア、移民を募集 「発展のために移民が必要」「移民を歓迎している」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732404868/
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:41:55.68 ID:G2MlVn+T0.net
建造中だった空母を中国に売らせたのも欧米だからなw
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:42:11.88 ID:USze2f5X0.net
そもそもアメリカは旧ソ連の核兵器持っていると思えない。初めて聞いた話だ。
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:42:15.51 ID:yP3w5hgh0.net
トランプが就任するまでメチャクチャにするつもりだな爺w
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:42:20.87 ID:sfYKKmWL0.net
ウクライナって馬鹿なんだろか?
つーか、完全にアメポチになってんだな
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:44:00.44 ID:xleqft7L0.net
>>39
核放棄したら仲間にしたるわ!って欧米に唆された
- 40 名前::2024/11/26(火) 13:42:40.96 ID:fPWM+CeG0.net
核持たないと中立地帯になり得ない事が今回証明されたからな。日本も持とうぜ。
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:42:53.19 ID:TIy1A24d0.net
米英露「安全を保障するから核を放棄しろ」
↓
米「核持っていいから後は自分でやって」←今ここ
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:43:15.58 ID:xVIWjwjP0.net
すげーな
こんな終戦方法があったなんて
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:43:23.77 ID:KguFskI70.net
戦争なんてのはこんなもの。
何をやってでも相手を降伏させないとね
- 44 名前::2024/11/26(火) 13:43:28.35 ID:t9aWFq9Z0.net
原潜を貸与すればよくね
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:43:30.44 ID:nqCsXeRW0.net
ロシアはウクライナには核がない前提で攻め込んだろうけど
核返還とかこんな切り札があったか
これはアメリカの方が一枚も二枚も上手やったようだな
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:44:43.60 ID:gqWsRQcc0.net
ウクライナに核兵器返還って
届け先はロシアなのか
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:45:40.63 ID:aaE3ida50.net
>>48
普通に考えたらそうだろうな
ヤバい
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:44:57.74 ID:xrIeLqM90.net
ウクライナが核を保有したら一気に、軍事的抑止力が上がる
プーチンの核使用 脅し発言も通用しなくなる
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:45:07.81 ID:LsuBI1hq0.net
日本も核武装をするべきだわ
ウクライナの次は日本が狙われるかも知れないからね
- 51 名前::2024/11/26(火) 13:45:08.07 ID:0U3k1XnF0.net
これほんと?
信じがたい話やな
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:45:08.35 ID:/A7xxPQ80.net
しょーもないロシアの核恫喝になんぞにビビるかいっていうバイデンの矜持
ロシアが昨今更に核恫喝繰り返してるから黙らせる口実の一つだろう
手に入ったらロシアめがけて打ったれ打ったれ
- 53 名前::2024/11/26(火) 13:45:27.45 ID:sOQs2s2R0.net
がぜん面白くなってきたなw
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:45:32.86 ID:xbXbv56u0.net
これ台湾に核兵器貸与の前ふりなんじゃねーか?それやったらキューバ危機の60年越しの報復になるけど
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:46:53.52 ID:7BjMYX6E0.net
>>54
トランプとJFKではオツムに差がありすぎるぜ
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:45:33.34 ID:9wCPonub0.net
ゼレンスキー保身のためならすぐにでも使いそう
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:45:33.85 ID:5zy3hls30.net
バイデン遊んでるんか
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:45:46.69 ID:WmyBT61W0.net
人は過ちを繰り返す
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:46:15.32 ID:7BjMYX6E0.net
ウクライナを消滅させる気かよw
まあアメリカにとってはその方が利権奪えていいのだろうが
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:46:16.78 ID:iaFqdvm80.net
具体的な時限装置かー
こりゃ更に一波乱
- 62 名前::2024/11/26(火) 13:46:28.61 ID:XyqMQWqh0.net
塵渡されても無理だろ
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:46:43.72 ID:vxtfUpwO0.net
こいつらやべー
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/26(火) 13:47:11.74 ID:C8Jn+lnA0.net
「やっぱり核、100個持ったら大丈夫!」
お勧め記事