ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:ひぃぃ ★:2024/11/29(金) 21:21:21.08 ID:zje+uY8O9.net
「今夜は銀山温泉に初雪が降りました」
こんなポストをされたのはobuchin(@obuchin76)さん。投稿されたのは山形県尾花沢市にある銀山温泉、夜の雪景色の写真です。今年もう初雪が観測されたといいます。銀山温泉は、NHK連続テレビ小説「おしん」の舞台としても有名ですね。
「露天風呂が最高に気持ちいいでしょうね」
「ここは雪が似合う」
「日本の冬景色は美しい」
「風情がありますねー!!」
投稿には、風情ある美しい雪化粧の銀山温泉にたくさんのコメントが寄せられました。ポストをされたobuchinさんにお話を聞きました。
ーーいつ撮影されたのでしょうか?
「2024年11月18日です!確認したら20時過ぎでした」
ーーどんな状況だったのでしょう?
「宿で夕食を食べ終わって部屋へ戻ると外はすごい雪でした。今回は運良く温泉街の街並みが見える部屋だったのですぐに窓を開けて外の景色を見ました!あまりに綺麗で幻想的な雰囲気に感動し、部屋からこの写真を撮りました」
ーー撮影された風景を見た時の感想は?
「今回はまさか雪景色に出会えるとは思ってなくてストロボを持って行きませんでした。なのでとにかく雪がちゃんと写るように意識して撮りました。ちゃんと雪がわかるように撮れててよかった!と思いました(笑)」
ーー寒かったでしょうね?
「確か宿に向かう途中の温度表示板は0度だったと思います。天気予報の最低気温も0度でしたので多分そのくらいかと」
ーー上手く撮れた!とと感じましたか?
「宿からの景観が最高でした!まずはそれに助けられました(笑)。ストロボがなかったので画質は落ちますが、とにかく雪がちゃんと写るように!と撮影して、その時の吹雪いてる感じが綺麗に撮れたことがよかったです。結果的に絵のような雰囲気になったのもより印象的な写真になったようにも思います」
ーーカメラにハマったのは?
「元々は(今もですが)好きでドローン空撮を楽しんでいました。ドローンは法規制が厳しくなり、飛ばせる場所が限られたり、風や天候で制限を受けることも多く、、、カメラならもっと手軽にいろいろ撮れるなぁ!ドローンで空撮をするにしてももっとカメラのことを勉強しておけば役に立つなぁ!がきっかけでした。始めてみたらカメラおもしろい!となってハマってます(笑)」
ーーこれまで撮影された写真で、お気に入りは?
「フォロワーさんの写真を見て、いつか自分でも撮ってみたかった羽を広げたメジロです。梅の枝を背景にちょうど卒業シーズンで新たな世界に飛び立って行く、そんな一枚が撮れてめちゃくちゃ嬉しかったです!もう1枚は大好きな場所、中之島の大阪市中央公会堂の写真です。チルトレンズで撮ることで大好きな場所をミニチュア風にとてもかわいく撮れたので気に入っています」
obuchinさんは「ジャンル問わず、これからもいろんな写真にチャレンジしていきたいです。まだ自分の色、作風などはできていませんが、のちに振り返った時にそういうものがもし出来ていたら嬉しいです!」と話してくれました。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・椎名 碧)
2024年11月28日 7時20分 まいどなニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/27650534/
写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/6/264ae_1717_396bfd47_07fe6d76.jpg
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1732882881
- 2 名前::2024/11/29(金) 21:21:56.82 ID:ik5gEwuH0.net
寒いときの露天風呂なんてたどり着けないから内風呂やで
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 04:04:18.88 ID:AR9jcV+T0.net
>>2
ブルブル震えながら行って
あっつあつの風呂にのぼせるまで浸かり
帰り道は涼しくて気持ちいい
これが醍醐味やんか
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:22:06.26 ID:TVtwlSzd0.net
日本には雪がある←new!!
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:56:58.71 ID:IC1+TsYU0.net
>>4
水道水も飲めるし、秋が無くなったくらいヘーキヘーキwwwwwwwwwwwwwww
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:22:41.83 ID:wtNWvlaN0.net
外国人の女将が逃げ出した話を聞いてから魅力無くなった
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:32:00.55 ID:qT/CrzXD0.net
>>5
まじかよ
それはやばいな
知らんけど
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:15:35.21 ID:EZ26KWwA0.net
>>5
金髪の女将の宿破綻したよね
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:22:46.10 ID:zlC9h8sP0.net
ちょっと雪多すぎやなあ
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:23:14.01 ID:USmt7H5V0.net
銀山(外人)温泉
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:23:26.07 ID:iYT6+IFD0.net
風情と言うには雪多い
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:23:36.22 ID:C3RrbH0w0.net
ここ毎年のようにSNSで話題にと出るよな
それに似たりよったりの画ばかり
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:24:13.97 ID:xsXW/cUe0.net
耳障りの中国語が溢れる風情
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:24:17.89 ID:RUOyaSIy0.net
>>1
昔も同じの見た
死ねカス
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:25:53.78 ID:AY2NkTDw0.net
四季は日本にしかない
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:26:04.28 ID:HEjxRhlm0.net
いやこれは雪多すぎて風情もクソもないわ
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:26:15.74 ID:J/8R5w2z0.net
寒そう
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:26:17.73 ID:5xUKHsSN0.net
ここ狙いすぎてて嫌い
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:26:33.35 ID:gl/GvVPr0.net
SNSではこんなヘボい写真で持ち上げて貰えるのか
しかも5ちゃんにスレが立つとはねえw
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:26:56.52 ID:6OcJro+Z0.net
雪が降るなかで露天風呂入るの好きなんだよね
のぼせないのでいくらでも浸かってられる
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:27:15.09 ID:kcfKK4Uv0.net
石破首相 所信表明演説 何を語った【詳しく】
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241129/k10014653251000.html
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:27:24.52 ID:loheVg1k0.net
城崎くらいが丁度いい
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:28:41.32 ID:wqin8ffK0.net
風情があるとか言われても常夏の国に住みたい
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:30:19.35 ID:3QFPQvMK0.net
ここ去年行ったけど外国人だらけだったよ
値段高いからバックパッカーみたいなのはいなかったけどうるさいうるさいwww
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:30:40.97 ID:yVD4tyDc0.net
加工しない方がいいんでないか?
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:31:20.50 ID:5xYXXZ9H0.net
風情とかじゃないレベルの雪だった
- 24 名前::2024/11/29(金) 21:31:48.71 ID:gEQD1eJ50.net
いや風情というには降りすぎやろ
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:32:04.97 ID:tCQ6+aBe0.net
これはちょっと寒そうって感想がマサル
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:32:20.13 ID:L4WZPWKh0.net
♪雪が降る~あなたはコナン
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:34:11.16 ID:pyUobGod0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
銀山温泉の雪景色は定番だな
ちと違うもん探してきなさい
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:34:14.63 ID:K1/PQQOs0.net
かぜなさけ?
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:34:34.77 ID:nxVv9LAY0.net
むちゃ降ってるように見える写真
冬タイヤのいらない地方に住んでるので、こういう所には行けないな
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:35:34.28 ID:96kE3wb30.net
そろそろ美しい風景写真も、ほとんど生成AIになるだろうね
本物と区別がつかないレベルのフォトリアル生成AIがバンバン実用化される
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:36:06.02 ID:KRLqhn1U0.net
クソみたいな写真じゃねーか
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:38:11.27 ID:ZzcBHeIo0.net
温泉巡りは90年から2000年くらいで有名どころ回っといて本当に良かった
ネットで情報出るようになってどこも台無しになった
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:38:23.25 ID:ruZEUsSc0.net
人が多すぎると風情無いぞ
- 36 名前::2024/11/29(金) 21:40:40.31 ID:C3E3NH+h0.net
マジかよwww
出張絶対に行かんわ
人に振るよ
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:41:58.46 ID:coHIXa5n0.net
オーバーツーリズムで観光地はどこへ行っても人だかり
これで良いのか?入国制限したらどうなのよ?楽しめなきゃ意味がないでしょ
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:42:41.28 ID:Gq8Olm8Q0.net
見てる分にはいいものだよね見てる分には
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:45:58.44 ID:a18M2OTn0.net
こんな光強い写真では風情は無いだろ
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:46:28.22 ID:SDYD+jU+0.net
写真が風情なくて草しょぼい
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:46:59.54 ID:ZzcBHeIo0.net
ネガティブなことを言っちゃだめって風潮が嫌で仕方ない
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:48:53.69 ID:ums3sj5y0.net
ちょっと降り過ぎて風情飛んでるがな
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:49:06.68 ID:VD81XuYF0.net
>>1
なんだこの糞写真
下手すぎて話題になったのか?
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:49:14.30 ID:1/fzbbeI0.net
そこら中で脱糞する特亜アホパヨに汚されるがな
- 45 名前::2024/11/29(金) 21:53:38.60 ID:XctGI9ii0.net
こないで
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 21:58:44.90 ID:Uzw54atU0.net
風情?
こんな横殴りの雪で?
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:00:13.12 ID:9t2yW4ar0.net
吹雪いてるじゃねーか
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:02:33.50 ID:YXYtali10.net
雪がなくても風情がありますね
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:03:08.63 ID:7o1Jlwm/0.net
この写真の良さが謎、普通の人とは感性が違いすぎるんでわ
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:03:21.93 ID:0wlFwr400.net
スレタイで銀山温泉だろうなとは思ったけどこんな吹雪いてる写真だとは思わなかった
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:03:34.74 ID:PN2zc/CR0.net
筑紫哲也「温泉街のようですね」
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:06:36.16 ID:m3Ca9zv10.net
銀山温泉か
雪が売りだから
- 58 名前::2024/11/29(金) 22:23:23.69 ID:safw9llF0.net
金融街へってノイタミナ枠でやってたCかよ🤣
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:24:03.73 ID:bWjEaqqu0.net
>>1
ただの吹雪じゃねえかwwwwwwww
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:27:22.25 ID:MuENCfpi0.net
能登の写真かと思ったのに
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:35:58.40 ID:lsKT7GoS0.net
発生時刻 2024年11月29日 22時26分ごろ
震源地 山形県置賜地方
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯38.1度/東経139.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:39:17.87 ID:0R3dc/FP0.net
なんこの写真
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:42:51.48 ID:tFvVaAgK0.net
美しくはない画像
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:54:55.71 ID:zjhGxlNJ0.net
>>1
日本に住む事がなければ我が国は美しい国かも知れないね
日本に住む事がなければだけどw
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:55:29.05 ID:ajHqhsjI0.net
銀山温泉の足湯って熱すぎると思いません?
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:56:26.24 ID:9qaAKZRy0.net
ただの吹雪じゃねーかw
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:56:55.78 ID:ZKj+GsL90.net
降りすぎw
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 22:58:48.12 ID:mLn2n61r0.net
銀山温泉は冬もいいのか、どこかにビューンと北東パスでいきたいとは思ってる
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:10:38.73 ID:LZE/nUdG0.net
銀山温泉は1人だと宿取るのも大変
人気の宿はまず無理
まあ1回行けばいいやと思った
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:12:51.43 ID:VKcJ4lKD0.net
写真としては降り過ぎじゃろて
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:13:27.73 ID:ZdkKRFh10.net
日本にも雪が積もらない土人の土地が結構ある
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:13:31.18 ID:IHqBD4dr0.net
もうちょいシャッタースピード早かったらどうだろ、と思ってしまった
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:18:59.44 ID:R/UBc4YQ0.net
糞ガイジン「世界にも四季はあるんだよ」
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:21:37.98 ID:sdxApBZO0.net
日本って湿潤なのに強力な寒気入るから
世界でもトップクラスで雪が降る
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:38:21.65 ID:LZE/nUdG0.net
>>77
積雪量世界一の百万都市に住んでる
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:24:15.52 ID:vkRtpfXS0.net
AI
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 23:46:39.54 ID:IbCfAaPl0.net
北へ帰る人の群れは誰も無口で
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:00:52.17 ID:A3CmHWfc0.net
うーん嵐で落ち着かないかな
もっとしんしんと降るイメージがイイわ
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:00:56.53 ID:x8SlcwH+0.net
温泉街って温泉がたくさんあるんです
意外と知られてないですけど
- 85 名前::2024/11/30(土) 00:08:41.89 ID:wCbP1DK00.net
こういう猛雪の中で露天風呂に入りてーな
宿は高過ぎるから日帰りでいいとこないかな
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:09:21.07 ID:zqfyOXZJ0.net
25年くらい前、初めての彼女と銀山温泉の瀧見館に泊まったんだよなー
確か寿美ちゃんって名前だったはず
彼女はいま幸せに生きてるのかな
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:17:53.42 ID:4YkDorPy0.net
どうせ外人だらけでしょ
貧困日本人には行けないし
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:23:59.02 ID:pc85EAzG0.net
これは吹雪だろ
風情もなにもねえじゃねーか
- 89 名前:令和6年(2024年):2024/11/30(土) 00:27:59.65 ID:S58NRGXg0.net
てっきり緯度が同じなら世界のどこでも同じように雪が降るんだろと思ってたけど違うみたいだね
北海道とか東北地方は特に雪が多いらしい
しかも雪の多い「都市」となるとかなり限られるそうだ
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:28:36.46 ID:hKaVemv00.net
ひどい写真だな
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:34:26.51 ID:89E9Ib0r0.net
いい写真だと思う
若い頃…20代前半だから155万年
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:42:52.85 ID:k4XSJ7J60.net
吹雪感あって風情には程遠いw
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:44:28.69 ID:QAFW4IjE0.net
もうちょっとしっとりした写真かと思ったら
いやまあこれが今の感覚なのか
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:46:43.41 ID:a5GgcVqH0.net
>>1
風情っていうか降りすぎだろ
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:47:29.17 ID:e1Q+MGqc0.net
酸ヶ湯温だとこんな感じかな
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 00:47:55.22 ID:p3KVLKCh0.net
吹雪やろがいコレww
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:09:13.26 ID:a7zDINKK0.net
まだ11月だから早い
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:19:53.28 ID:wrAKwb2R0.net
山形県なら赤湯温泉の瀧浪がオススメです
良い宿なので1度泊まってみてください
英国の友人はファンタスティックを連発していました
- 99 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:21:48.26 ID:jxI2wOJr0.net
思ったより激しい吹雪だった
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:24:50.91 ID:UX6kjzoR0.net
You Give Me All I Need
youtube.com/watch?v=WGJaV81qAPg
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:25:49.72 ID:RBdfYbvT0.net
雪降るとこに住んでる者から見れば
ゾッとする光景
今年もまた地獄がやって来ると思うと
雪とかもううんざりだわ
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 03:13:38.41 ID:UCOTjDTL0.net
>>101
雪国生まれだけど雪積もるとウキウキする
ミニスキーとかしないの?
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:38:48.21 ID:9LbKdfnA0.net
クソ寒そう
雪国生まれだと風情とか思わん最悪
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:58:19.71 ID:emXb+gu20.net
>>104
乾燥した太平洋側から行くといいんだよ。確かに住みたくはないw
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:41:14.58 ID:QAFW4IjE0.net
雪国民じゃなくても風情って感想が出る写真じゃないよなw
いやまあよく見りゃ建物は風情あるけどさ
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:47:01.79 ID:ChDH+vyT0.net
地球温暖化とはいえ、日本だけは昔も今も気候が変わってないからな
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:49:53.32 ID:gevC6Hp10.net
風情なんていらねーよ
雪もいらねー
冬もいらねー
糞食らえだわ
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:50:43.86 ID:QAFW4IjE0.net
そろそろ冬タイヤに替えとくかな
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:53:18.97 ID:sh1dQcFC0.net
銀山温泉って夜景が綺麗だけど昼間はどうなんだい?
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:56:53.27 ID:8j3jR0ND0.net
最高だな。幻想的
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 01:59:30.51 ID:Rzeyk+4N0.net
普通のスナップという感じだったw
インタビューされるほどのものなの?
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:04:56.30 ID:SvBgnjlQ0.net
写真は1枚しかないのか?
- 114 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:09:12.66 ID:xfciZ7Jp0.net
世界中の人々は最先端科学技術の国でありながら歴史があり自然豊かで四季の風情のある日本に憧れて訪日して日本人のどんな外国人にも分け隔てなく礼儀正しく接する態度に感銘を受けて帰って行くってHanadaか WILLで読んだ記憶があるが本当だったんだな
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:10:53.93 ID:yyNEd/HK0.net
銀山はもうオーバーツーリズムにヤラれたろ
雪でスタックするバカも多いし道は狭いし銀山自体小さいしな
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:14:06.88 ID:GLWYPMX90.net
>>1
美しくも何ともないが
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:14:20.46 ID:dh6ZvUwj0.net
乳頭温泉郷に行きてえええ!
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:17:26.56 ID:7GRtQxyS0.net
今時外でフラッシュはバカしか使わん
撮り鉄でも御法度
マスコミだけ誰構わずバカバカ炊く
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 08:14:55.05 ID:fd3fRMSM0.net
>>118
容疑者が車で護送されてるときの映像なんてカメラのフラッシュ頼みでしょ
あれは新聞社みたいな画像メディアとテレビ局みたいな映像メディアのタッグだと思う
htt
ps://i.imgur.com/LIyKela.jpeg
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:24:44.08 ID:JfGcVgI70.net
アメリカ人女将で盛り上がってた頃にミーハーで行ったことある
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 02:31:02.73 ID:BCgDQCCF0.net
絵みたいですな
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 03:11:44.79 ID:UCOTjDTL0.net
雪なら肘折が良いと思う
銀山はなんか都会
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 03:19:46.73 ID:x3C0vPbJ0.net
露出もう少しなんとかならんかったの
- 124 名前::2024/11/30(土) 03:31:24.00 ID:QulVOHJf0.net
ほるほるほるほるほるほる!
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 04:02:05.01 ID:j4+WGM750.net
写真が薄汚い中華やん
- 127 名前::2024/11/30(土) 04:26:00.63 ID:bqQV0V8I0.net
絵かと思ったわ…印象派の絵に見えた
- 128 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 04:36:14.16 ID:nLa8Ffbn0.net
この降り方のどこに風情があるのか
雪国の人間が見たら「やべー!」って思うくらいの降り方やぞ
- 129 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 04:49:37.24 ID:+b9YH7+h0.net
これで日本酒飲みながら浴衣美女がいたら玉木みたいになってしまうな
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 05:55:13.02 ID:eT/xsG0U0.net
温泉宿は値段が高いからなぁ
お一人さまお断りの殿様商売だし
- 131 名前::2024/11/30(土) 06:01:05.31 ID:1W2p4J0K0.net
クソガイジンが押し寄せるからやめろや
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 06:05:33.00 ID:XJ088RTY0.net
北海道の小樽運河と一緒で写真栄えするポイントがあるだけで実際はショボい
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 06:15:26.52 ID:tLk+W+LP0.net
写り込んでる人物がもれなく写真撮影してるのが残念
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 06:19:26.06 ID:zM+oWPuq0.net
この写真は千と千尋の温泉街みたいだね
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 06:44:36.89 ID:2igKTgDi0.net
温暖化言われるから冬景色あるのはホッとする
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 06:47:57.65 ID:yV1sfB/K0.net
銀山温泉は今ほど流行ってないころに行ったが景色以外は正直微妙だった
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 06:57:38.01 ID:50nuGozv0.net
ライトアップが派手なだけだな
深々と音もなく降ってるほうが風情があるわ
音もなく降ってくる雪を見えあげると、自分が飛んでる気分になるんだぜ
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:04:25.29 ID:fSbgeJ6q0.net
失敗写真だった
- 140 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:08:43.17 ID:4G7ilHGG0.net
普通にあんまいい写真じゃねぇな
絞りもシャッタースピードも露光もホワイトバランスも色温度も画角も適切とは思えない
雪が乱雑だし白飛びし過ぎだし奥行きも感じない
情緒も何もないただ撮っただけという記録写真やん
- 141 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:16:40.17 ID:vtEFC2s90.net
非降雪地帯住だけど、毎年この時期になると
チェーン購入しようかと悩む…布製でも買うかな
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:22:31.17 ID:wnMsLO2b0.net
雪の主張が強すぎる
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:23:11.83 ID:Bp+hMkiZ0.net
きったねえ写真
- 144 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:32:33.91 ID:CpB5P6m90.net
こんな写真わざわざ取り上げるとか
ネタなさすぎだろアホメディア
- 145 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:43:34.47 ID:ay+omENh0.net
銀山温泉は雰囲気だけ温泉街
日本中の温泉地10以上行った
温泉マイスター俺が思うのだから間違い無い
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 07:56:00.49 ID:Ad+Bk4Nm0.net
>>1
想像してたのと違った
なんか吹雪いちゃってるみたいな写真
シャッタースピード遅すぎるんじゃ
- 147 名前::2024/11/30(土) 08:04:09.71 ID:e/nnHhA60.net
やっぱり雪化粧の富士山は最高だね♪
(静岡鉄道🗻清水港)
i.imgur.com/jUm5nqw.jpeg
i.imgur.com/MwfGj6f.jpeg
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 09:06:30.28 ID:qr2D4jSz0.net
ふわふわ雪が舞っているのを想像したら超吹雪やんけw
お勧め記事