ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:お断り ★:2024/11/28(木) 13:18:37.44 ID:TzlWIQk79.net

    トランプ氏が支援削減ならウクライナに「死刑宣告」=ロ次席大使
    [27日 ロイター] - ロシアのポリャンスキー国連次席大使は27日、トランプ次期米大統領がウクライナへの支援削減を決定すれば、ウクライナ軍にとって「死刑宣告」になると主張した。
    バイデン政権と同盟国がウクライナにロシア国内に向け長距離ミサイルの使用を許可したことは「世界を核戦争の瀬戸際に立たせた」とも主張
    詳細はソース 2024/11/28
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f3464a23d7ccbea9e89a0199656ef39aad300888


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1732767517


    2 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:20:53.85 ID:hy9u7u3p0.net

    プーチン「やれ」
    トランプ「はい」

    ってなるんか?

    3 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:20:54.44 ID:OGUh2qna0.net

    この発言に関してはさすがに世界中が同じ認識だと思うぞ



    57 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:54:28.35 ID:Z3AmGRxC0.net

    >>3
    同意


    4 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:20:58.87 ID:AKOp5DY60.net

     
    斎藤代理人並のド素人集団をバッサリ

    2ちゃんねる元管理人で実業家のひろゆき氏が27日、ABEMAの「ABEMA Prime#アベプラ」にリモート出演。高市早苗前経済安保担当大臣が、闇バイト対策として通信傍受の強化を検討すべきという主張したことについて取り上げた。
     
    ひろゆき氏は「基本的に通信傍受をしたとして、(秘匿性の高い通信アプリ)テレグラムで送られているメッセージというのは暗号を解いてみることはできません。なので傍受をしたとしても検挙率はまったく上がりません」と断言。
     
    続けて「普通にITをやっている人なら分かるんですよ。そういうブレーンが高市さんにまったくいないとすると、多分見当違いな事を言って、それに予算がついて税金使われて、検挙率が上がらないという無駄なお金の使い方になってしまうので。もうちょっとまともなブレーンをつけてからしゃべっていただきたいなと思いました」と述べた。
     



    188 名前:タイガーうっぴゅ:2024/11/28(木) 20:54:09.06 ID:R1jXhQhJ0.net

    >>4
    横レス。
    実況で周りは何を見たかレスしたらわかるもんだが、
    ひろゆきに沿って。
    お互いのスマホの位置データだけで十分過ぎるほど十分。

    ちなみに通信手段自体が野球チップのオマケカードレベルな訳やんか。
    主体はポテチ。


    191 名前:donguri:2024/11/28(木) 22:12:15.41 ID:b4ewxgKp0.net

    >>4
    通信傍受(シギント)は、テレグラムの解析だけだと思ってるのか? 何も知らんのはヒロユキの方


    5 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:21:07.34 ID:xiuWG2r00.net

    要らんこと言うなよ
    削減しなくなるで

    6 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:21:44.10 ID:FjQkPnRe0.net

    おそロシア😨

    7 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:21:47.71 ID:k8KOH2Ci0.net

    ウクライナ支援に使うくらいなら
    アメリカ国内のホームレスに
    食糧支援するって公約だっけ



    166 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:08:12.97 ID:Wf9XTkcz0.net

    >>7
    アメリカ大統領の発言としてこれほど真っ当なものは無いね

    もちろん日本も、つうか世界中どの国でもなあ


    8 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:22:08.16 ID:fKx+Tncx0.net

    ごまカンパチを最前線に放り込むんだ!



    155 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:42:41.30 ID:PV4UZSuf0.net

    >>8
    最近見ないなあの大麻キチ


    9 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:22:21.00 ID:97w3MjMP0.net

    >>1
    侵略組織国連が本性を現したな

    10 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:22:43.35 ID:GJxLVkI60.net

    トランプはへそ曲がりだから
    余計な事言うと方針転換するぞ 

    11 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:23:15.07 ID:cXfVnqr20.net

    どういうこと?ロシアの要人が「削減するな」って言ってるようなものなの?

    それとも単に勝ち確の舐めプで
    「アメリカの支援がなくなったらもうウクライナ終わりだな 死亡確定ざまぁ ゲハハハハハwww」
    と勝ち誇っているだけ?



    13 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:24:18.42 ID:Fb164fOJ0.net

    >>11
    後者だけど、ぶっちゃけ余計だよなこの発言


    16 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:28:34.05 ID:6pYVBjan0.net

    >>11
    何を勝ち確っていうかじゃないの
    今のままなら馬鹿
    勝ち進んで国境制圧するまでやってたら
    横からアメリカにミサイル打たれて終わり
    そのために中距離核の条約を撤廃したんだから
    終わりどこが見えないねw


    32 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:39:47.71 ID:Vl5WdpUu0.net

    >>11
    ロシアはウクライナ戦争終わらせたくないんだろう
    戦争してる限り高インフレも高金利も許されるからな
    そして戦争での兵器需要がある限り国内景気は良い
    戦争ほどプーチンに力を与える状況はない


    61 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:55:37.95 ID:Z3AmGRxC0.net

    >>11
    後者で「だから早くあきらめろ」だろ


    12 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:23:26.72 ID:V+/02UmI0.net

    ウクライナからの西側の武器による長距離攻撃に対するロシアの反撃がどんどんショボくなってるね
    息切れかな?
    防御もほとんどできてないし、要するにサンドバッグ状態だよね
    トランプ就任までもつのかな?w



    130 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:28:19.11 ID:tJK1zjdS0.net

    >>12
    ウクライナも苦しいけどロシアも苦しいのよね
    耐久レースになっている


    14 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:26:49.49 ID:qIaU+L8b0.net

    日本だっていつアメリカから見捨てられるか分からないのにおまいら呑気だな



    24 名前::2024/11/28(木) 13:34:47.07 ID:vm88t9Y30.net

    >>14
    何やっても無駄だとわかってるなら慌てる必要もないだろ
    最期の日まで楽しく生きろ


    15 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:27:34.87 ID:V8B2pvjr0.net

    ロシアとしては
    もっと戦争を続けたいみたいだな

    17 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:28:34.34 ID:plq9IaEn0.net

    ウクライナ「軍」ってところがロッシーの優しさ

    18 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:29:43.48 ID:s1PmcaLC0.net

    マン汁怖いってやつか?

    19 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:30:41.34 ID:g39nWYaw0.net

    今更辞めて工場回帰させられる方が厄介?

    20 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:32:38.47 ID:plq9IaEn0.net

    あのラジコンみたいなやつのせいで皆PTSD抱えてそう
    ベトナム帰りみたいな

    21 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:33:20.77 ID:Tvc3CBeP0.net

    ウクライナのあいつが悪にしか見えないからそれでいいんじゃないか
    国民は悪くないから当人だけならだけど
    ただ国民も万引き犯を私人逮捕して下半身丸出しにして電柱にぐるぐる巻きにする国民性ではあるから
    これ以上日本に受け入れるのはやめてもらいたい

    22 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:33:37.44 ID:83tjS1cL0.net

    ウクライナに支援しろっていってるようなもんだろ
    相当戦争でロシア潤ってるんだろうな

    25 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:35:05.81 ID:9Dx/5DNd0.net

    これだけ支援してるのに負けてばかりいるゼレンスキーはもう首だ クビな

    26 名前::2024/11/28(木) 13:35:45.17 ID:dLmvKzH50.net

    核ミサイルは自爆装置みたいなもんだからな
    撃つぞ撃つぞと言っても撃てないのバレバレ
    歩兵が尽きれば負けなのが現代の戦争



    27 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:35:49.43 ID:dryTRCzu0.net

    ウクライナは早く滅べよ

    28 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:37:04.12 ID:1G2oJ2UC0.net

    ウクライナに旧ソ連の核を提供しようとしてるなら削減しても死刑宣告にはならんやろ
    核武装した国が侵略されたことは無いんだし

    29 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:37:21.08 ID:ggO0efl10.net

    だからなんだよ

    2ヶ月で決着はないし
    フランスとイギリスが戦争を維持するんだろ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:38:07.27 ID:+sU3cQDI0.net

    核戦争の瀬戸際とかつまんないこと言ってないで早く撃てよ

    とりあえずすんごい出力絞ったやつをウクライナに落としてみ

    NATOが1か月以内にロシア軍を全滅してさしあげるから。まさに死刑宣告だな

    33 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:41:02.07 ID:U/buvDQV0.net

    >>1
    FSB「30年前からトランプに目をかけて育ててきた甲斐があったわいw」

    34 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:41:07.49 ID:1T70xLsK0.net

    児童売買だお

    35 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:41:08.76 ID:P6UAMGTa0.net

    そりゃトランプはウクライナ降伏させるつもりだし

    36 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:41:45.32 ID:9OdM1BV80.net

    なんとなくこの戦争は長期化しようぜが合言葉のような気がする
    プーチン様が生きている間に終結すると国内で国民と揉め事が生じそうなので終わらせたくないのだろう

    37 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:43:05.09 ID:P6UAMGTa0.net

    トランプはもうカネ出さないだろ
    やりたきゃ欧州だけでやれって感じ



    42 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:45:08.66 ID:KsA5Xgoh0.net

    >>37
    前任の時からそれを言ってた
    事実、トランプはNATOからも距離を置いてたし


    38 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:44:05.49 ID:3TnXLalQ0.net

    いやそこは「平和が訪れる」とか言うべきじゃないのw

    39 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:44:26.00 ID:GeMVlr3w0.net

    ロシアの大使が言うことか?
    トランプどうすんだろ
    戦争の早期終結よりアメリカにとって金になる選択に切り替えるんではなかろうか



    47 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:46:48.90 ID:P6UAMGTa0.net

    >>39
    そもそもトランプはビジネスマンだから
    軍事産業が儲かるかはともかく
    政府の軍事費支出自体が大嫌い


    41 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:45:01.78 ID:tEnISoLl0.net

    それで良いよ
    じゃないと戦争は永遠に終わらず世界が迷惑
    果ては核戦争にもなりかねない
    流石ビジネスマン、トランプ
    無駄な事は潔く切るな

    44 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:45:11.80 ID:j8UxV7lu0.net

    削減する代わりに核あげろよ

    45 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:45:21.96 ID:60ByP/oW0.net

    新興国のアメリカとロシアが組むって石原莞爾の世界観だな



    58 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:54:40.31 ID:3TnXLalQ0.net

    >>45
    そもそもアメリカと「ロシア」の対立ってアメリカ民主党が煽ってるところ大きいからな
    ソ連崩壊でロシアになってからは協調路線だったけどCIAとかは冷戦対立構造ありきだから延長戦したかったんで旧ソ連国にチョッカイ出した
    そんなアメリカをロシアも脅威と見做して反米路線回帰

    逆にいうと歩み寄れる余地はあるんだよねアメリカとロシアは
    今の東西対立は民主党のせいにできるから


    46 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:45:43.07 ID:yYDOnzm70.net

    ロシア領広がるね

    48 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:46:52.50 ID:WY9yyVEO0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    50 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:50:11.22 ID:mmX+0OQh0.net

    ロシアに取られたところもソ連時代の名残でロシア人が多い
    ゼレンスキーになってからアゾフが罪のないロシア人達を虐殺してたり
    ロシアが来て救いの神でもあったから別にロシアになっても構わないと思ってる
    というのは西側メディアは言わない

    51 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:50:26.75 ID:UAOEgT0O0.net

    ウクライナはギブアップ宣言してさっさと停戦合意すりゃいいじゃねーか

    ウク信とかのバカは知らないようだが元々は2年前の3月、
    軍事侵攻初めて1か月にして停戦和平合意されてたんだぜ。
    潰したのは米英な。ボリスジョンソンがやってきてゼレンスキーに合意を
    破棄するように圧力かけてきた



    54 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:51:47.68 ID:UAOEgT0O0.net

    >>51
    ちょっと訂正。軍事侵攻初めて→軍事侵攻を開始して


    56 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:53:40.48 ID:P6UAMGTa0.net

    >>51
    ロシアがまだ占領してない、領土宣言した東部4州放棄して、ようやく停戦の話し合いしてくれるってさ


    52 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:50:37.91 ID:ioBL90ui0.net

    ウクライナの次はどこだ!?

    53 名前::2024/11/28(木) 13:51:29.59 ID:dLmvKzH50.net

    トランプトランプ言うけどあと一期しか大統領やれないし、そんなに世界が変わると思えないけどな

    55 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:52:43.51 ID:2XwMmC7x0.net

    ロシア余裕あるな

    59 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:54:55.86 ID:VPvvEghW0.net

    それをロシアが言う意味が分からん。
    一般的には「それは死刑宣告と同じだからやめろ!」みたいな使い方だと思うんだが。

    60 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:55:21.03 ID:tEnISoLl0.net

    戦争してもシナやインドが
    石油や天然資源買ってくれるし
    兵士も北朝鮮が出してくれる
    むしろロシアは景気が良いよ
    こんな下らん戦争は早くやめろよ



    71 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:59:00.20 ID:mmX+0OQh0.net

    >>60
    NATO諸国もロシアから天然ガスを買ってるよ
    だからロシアが負けるわけがないんだよ
    NATO諸国がロシアをぶっ潰したら自分達が困るんだから


    62 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:55:47.40 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    そんな、スキーならキライになればいいのに
    あー!!!

    63 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:55:55.02 ID:83tjS1cL0.net

    別に国が統合されるだけだしいいじゃん
    いつまで武器代払わされるんだ
    軍需産業もうかりすぎていつまででもやってたいんだろうな



    93 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:05:49.82 ID:a3nudBF50.net

    >>63
    じゃ今日からお前の家は隣近所の物でも良いな
    家はゴミ捨て場にするから、お前は道端で寝て仕事はしっかりするんだぞ
    稼ぎは全て近所に納めたら、飯は食わしてやる。
    但し気が向いたらな。


    64 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:56:04.11 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    ハンガリーだーーー😂🙊🤣

    65 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:56:30.17 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    つまり、おちんちんと?

    66 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:57:09.58 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    ロシアのスパイバレバレわろたトランプッ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:57:16.29 ID:EZ83CUYN0.net

    トランプがロシア寄りっていう自信がある発言やろ

    68 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:57:25.93 ID:Xkrq+Suq0.net

    その通りだけどNATOと戦ってると吹いてるロシアが言うのはみっともない。



    69 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:58:51.96 ID:MMLfxIuC0.net

    ゼレンスキー一味にとっては死刑宣告だが
    ウクライナ国民にとっては解放宣言だろう



    73 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:59:55.81 ID:P6UAMGTa0.net

    >>69
    え?
    ウクライナ占領したら容赦ない粛清待ってるに決まってるじゃんw


    70 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:58:56.43 ID:vYBaBjuX0.net

    ウクライナが降伏すれば、次はバルト三国だね



    83 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:03:00.10 ID:NuFz6QsK0.net

    >>70
    次はおちんちん切除
    我们ウーマン


    72 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 13:59:18.10 ID:tEnISoLl0.net

    1番馬鹿を見てるのは西ヨーロッパの国の国民
    政府は兵器提供してその予算は税金使えば良いんだから
    ロシアの脅威って言えば国民も納得するからw

    75 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:00:09.25 ID:3s6QRzJd0.net

    トランプ政権って親ロ派どころかロシアのスパイみたいなやつもいるらしいじゃん

    これも兵庫の件の拡大版じゃないか?
    ロシアがネット工作でアメリカの選挙に干渉してきてるって話は度々出てたし



    85 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:03:29.28 ID:mmX+0OQh0.net

    >>75
    トランプのロシアゲートは民主党のでっち上げと数年前に答えが出ています


    76 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:00:34.14 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    daejanggeum.xii.jp/seondeok_cast/boryang

    ポリャンキライなのか?

    77 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:00:40.51 ID:MUun+a/N0.net

    継戦希望なのかよロシアw

    78 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:01:12.02 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    本当に中国の文字?
    漢字って

    80 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:02:22.01 ID:MUun+a/N0.net

    プーがヒラリーやバイデン息子のやってたことの証拠出せば勝ちなのになんでやらん?
    ウクライナゲートってのは結局ガセだったのか?



    100 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:08:03.13 ID:6pYVBjan0.net

    >>80
    ブリスマは結局最後は親露派と繋がってしまうから


    81 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:02:29.86 ID:65TNyPIl0.net

    というかアナログ手段で稼働できる80万人ぐらい居る北朝鮮陸軍歩兵を全員派兵したら人海戦術で詰みじゃねの
    在ウラル以東の極東ロシア陸軍は今も5万人程度居るし
    替わりに北朝鮮国内に駐屯させたら良いだけよ
    そんための軍事協定だろ

    82 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:02:33.92 ID:uON7pJZG0.net

    トランプの公約だから仕方ない
    リベラルヘゲモニーの維持拡大を図り続けたいならEUで頑張って支援し続けろ

    84 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:03:19.37 ID:tEnISoLl0.net

    とにかくウクライナが負けようと知らん
    戦争やめろよ
    戦争するならボードゲームとかで決着付けろや
    PCゲームとかはインチキできるから駄目だ



    87 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:03:45.94 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    今頃気付きやがって!!
    マヌケなじゃっぷめ!!!😂🙊🤣我们ウーマン

    89 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:04:41.60 ID:KH2+/eiY0.net

    ロシア大使的には支援して欲しいのかよw

    90 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:05:00.45 ID:NuFz6QsK0.net

    スキー取ると
    中国人みたいになるな😂🙊🤣

    91 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:05:30.96 ID:AkxkxjRB0.net

    元々ウクライナがロシアに戦争だなんて勝てるもんじゃなかった。
    軍産複合体とウマーしてる売電とプー珍が結託してだらだら命をもてあそんで儲けてただけ。
    トランプはそんな命を軽視した遊びはしないから、もうウクライナは戦争はウクライナが消えて終わり。
    ウクライナはくだらないプライドなんか捨ててロシアになって平和に暮らせばヨロシ

    92 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:05:49.09 ID:ACLlG+qM0.net

    イギリス・フランスが参戦してきて世界大戦が近くなるんですね (´・ω・`)

    94 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:05:56.25 ID:1eoLlHE00.net

    >>1
    さっさとウクライナ戦争とガザ虐殺を終わらせて、ゼレンスキーとネタニヤフを戦犯として国際軍事法廷で裁いて世界を一旦平和にしないとな

    そして21世紀のレッドパージ「極左グローバリスト」狩りが始まる

    96 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:06:16.13 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    そそそ。
    王様=ハンガリー語で嫌い
    😂🙊🤣wwww

    97 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:06:28.78 ID:M5Y2/bo50.net

    ウクナチ狩りじゃあああああああ!!!!!!!!

    99 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:07:03.95 ID:NuFz6QsK0.net

    嫌いなのか😂🙊🤣王様

    102 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:08:50.85 ID:BDuhiClO0.net

    トラはビジネスマンだからプーチンに不法移民を売りつけそう



    112 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:13:25.55 ID:k3/MjPdJ0.net

    >>102
    プーチンならさりげなく北朝鮮に不法移民引渡しそうだけどな。


    104 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:09:15.60 ID:1ViWe0p70.net

    プーチンはクーデターを恐れて兵員を外征で国外に出し続けないといけない

    105 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:10:17.31 ID:oOmnVrqf0.net

    核兵器はダメ、絶対。ってことなのかな
    通常兵器はまあOKみたいな感じ?

    106 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:10:30.54 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    古代中国の1王朝??

    107 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:11:06.78 ID:JuEPoqap0.net

    段階的な削減と監査は当然の話だから仕方ないだろう。

    トランプ氏だけでなく、少なくないアメリカの知性派の皆さんも
    長期的、継続的にこのような大規模な支援を何の見返りもなく
    する事はできないと考えているのは当然の話ですから。

    ちゃんと、それまでに協力してロシアを潰せば丸く収まる話ですね。
    幸い、ロシアはすでに国際政治以前のレベルで敗北しつつあるしね。
    私も具体的な事はここでは多くは語らないが、今後はロシアは
    完全な酸欠状態に陥りまともな軍事行動も経済活動も行えない可能性が極めて高いです。

    108 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:11:10.88 ID:r00haKm80.net

    ウクライナは自業自得でしょ
    恨むならオバマを筆頭としたネオリベの商売人を恨めよ

    110 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:12:34.99 ID:VdgCUg000.net

    EUは支持やめないらしいが

    111 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:12:49.76 ID:NuFz6QsK0.net

    ぜー⤵︎レン↑
    中国人みたいだな😂🙊🤣wwww

    114 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:14:05.35 ID:NuFz6QsK0.net

    で、中国の文字?

    117 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:17:10.34 ID:FiTd5rMV0.net

    戦争やりたい連中だけでやれば良いよ

    118 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:17:48.87 ID:U3lFdXeV0.net

    トランプなら支援削減と一緒にロシアに死刑宣告しそうだけど



    119 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:17:51.91 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    嫌いならスキー取っちゃえ



    120 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:17:55.24 ID:DDgUUc650.net

    トランプの言った戦争を終わらせるとは、アメリカがウクライナへの支援を打ち切り、
    ウクライナを戦闘継続不能に陥らせることか

    122 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:20:29.76 ID:AkxkxjRB0.net

    でも、この力による国境の変更が実行されちゃったら
    この次は台湾だね。力無ければ負ける弱肉強食世界に逆戻りか。
    日本も中国になりそう。今やアメリカは共和主義で赤化している。世界が真っ赤になるね。



    126 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:25:23.03 ID:P6UAMGTa0.net

    >>122
    これからのアメリカは、台湾や日本のために血を流さないだろうね


    123 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:21:45.27 ID:O/CHQQNT0.net

    就任後半年は支援は続く軍事協定結んでるんだよなあw

    124 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:23:23.32 ID:gUEd8bvY0.net

    ウクライナはとっととモスクワを火の海にしろよ

    125 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:23:53.35 ID:k3/MjPdJ0.net

    トランプはウクライナ支援打ち切って、原油価格下げてロシアも和平せざる得ないようにするだけだろ。後はBrics壊して中国からロシア遠ざける作戦だろうけど。サウジとインドはトランプにつきそうだけど、ロシアがどう出るかだな。

    127 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:26:37.44 ID:keAQED370.net

    煽ってるわけか。でもこれで削減したらウクライアを見捨てたことになるのが暗黙の了解ではなく事実になっちまう

    128 名前::2024/11/28(木) 14:27:14.23 ID:8AYA4dRi0.net

    こんなん言ったら
    支援しろと言っているようなものではw

    129 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:27:56.34 ID:OTvPg5Qv0.net

    トランプにとってはどうでもいい事かもしれないが、ウクライナ支援を打ち切ってウクライナが負けたら
    将来アメリカが再び世界の警察官や自由と民主主義のリーダーを志向した時に誰も付いてこなくなる可能性がある。



    134 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:37:53.01 ID:lAsFHTUI0.net

    >>129
    >世界の警察官や自由と民主主義のリーダーを志向
    また民主党に政権とらせて戦争やらせる愚民なんてアメリカにはもういないだろう
    もうセレブの声なんて誰にも届かないよ


    141 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:05:32.71 ID:grmSCUQF0.net

    >>129
    それが嫌だからウクライナ捨てるんでしょ
    鎖国したい訳だから


    148 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:19:48.93 ID:Wq/mIVSy0.net

    >>129
    ウクライナとは防衛協定結んでないんだから、本来助ける義理などない
    日本や台湾が見捨てられるのとは違う

    ロシアと北朝鮮は協定を結んだんだから、北朝鮮が派兵してもおかしくない


    131 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:28:25.89 ID:p16yeVis0.net

    日本も無駄金使わずに国内に使えよ



    132 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:33:07.99 ID:NuFz6QsK0.net

    >>1
    そりゃ中国がウクライナ破壊したいだろう?



    133 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:36:02.55 ID:lAsFHTUI0.net

    ロシアよりも世界に僕はいじめられてます助けてと
    仲間集めした傀儡スキーが気に食わない人のほうが多いだろう
    ただの洗脳とノーと言えない同調効果じゃん
    そもそも傀儡スキーとアメEUのウクライナ乗っ取りのほうを問題視したほうがいいだろう

    135 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:38:56.39 ID:tTZxnvOg0.net

    な?アメリカ頼みの国防はこうなるんだよ

    日本は自国で核保有すべきだよ



    137 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:48:38.71 ID:U3lFdXeV0.net

    >>135
    ウクライナが国防て
    ギャグ?


    136 名前::2024/11/28(木) 14:44:16.70 ID:dLmvKzH50.net

    トランプはビジネスマンと言うけど経済感が80年代で止まってるだろ
    先進国は仕事なくなるんだよ
    だから大量の国民に仕事を与えるのは無理が出て来る

    トランプの政策だとインフレ止まらん



    143 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:07:55.19 ID:ERgiBoFs0.net

    >>136
    インフレ上等で無理にでも産業を国内回帰させるのがトランプだしな
    そこから先は知らんw


    138 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:57:17.50 ID:aji4Lyf10.net

    トランプのは停戦に向けての方針であって
    ロシアがウクを殺す事を許しちゃいねーだろw
    もしトランプのお膳立てを踏みにじってロシアが攻勢に出れば
    米国はロシアに倍返しするよw

    139 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 14:58:46.38 ID:G4a+ohu80.net

    >>1

    トランプ就任前にバイデンが武器やら何でもあげて
    プーチン激怒させればモーマンタイw

    140 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:05:13.00 ID:G4a+ohu80.net

     
    バイデン: WW3はワシが決める❗
      トランプには渡さない❗ ムフッ ( ´ ▽ ` )ノ♪
     
     

    142 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:05:32.98 ID:3REeVAcp0.net

    いやいや、どの道ウクライナは負けなので
    ウクライナだけ死ぬか、欧州も巻き添えで死ぬか
    トロッコ問題のようなものだ >>1



    150 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:26:15.57 ID:TJ9YMJhb0.net

    >>142
    それは違うな
    ウクライナが負ければ欧州にロシアの脅威が及ぶので
    欧州は絶対にウクライナ支援をやめないはずだ


    144 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:11:01.36 ID:D+rRln1A0.net

    大使にはこまわり君みたいな感じで言ってほしい

    145 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:12:11.24 ID:nHueFd6I0.net

    言わんでいいことをw低能だな
    バカでもわかっとるわ

    149 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:22:32.58 ID:IPx3fRb/0.net

    さすがにウザいわウクライナ

    151 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:30:31.34 ID:MNDmTw1X0.net

    プーチンによる独裁国家なんだからプーチン以外の発言は無意味

    逆にこんな小物の発言までとりあげてしまうと
    プーチン不在、プーチン潜伏が際立ってしまう

    153 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 15:39:36.05 ID:3REeVAcp0.net

    妄想で政治を動かすのも否定しないがその延長上にあるのは先制攻撃になってしまう
    それをやるはイスラエルとかアメリカくらいだがあくまで弱い相手に対してだからな
    寝てる熊を起こして挑発したら危ないぜよ〜

    159 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 16:09:26.49 ID:sjm2dJAs0.net

    日本が払えばいいや
    の展開で日本に原爆が落ちるコースじゃねえかこれ
    日本の金でもアメリカが支援してますよの体を作らないといけない

    160 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 16:10:00.41 ID:B2FBVbTk0.net

    字面どおり捉えるとロシアがアメリカに
    ウクライナ支援続けろっていう風になるんだけど?

    161 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 16:11:58.04 ID:WmHmeOCv0.net

    そうなってほしいけどならんのよな
    アメリカが出費を削るってことは日本にその分出せってことだから
    残念ながらこれにNOを言える政治家は日本にはいないんだよ

    162 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 16:12:55.82 ID:KflZ5PJr0.net

    第三次世界大戦になる前にネオコンバイデンを早く引きずり降ろせ

    163 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 16:18:21.00 ID:paur4quQ0.net

    石破政権もレームダックだから派手な支出は出来ないだろ
    イギリスみたいに10%もウクライナ向け増税するなんて事は

    165 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 17:06:35.61 ID:uXPMsbdE0.net

    ウク信のアメポチ君、また負けた(笑)

    167 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:04:16.51 ID:Xh72b+Um0.net

    まるで削減して欲しくなさそうだけどどういう事やねん

    168 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:08:46.66 ID:LByejyN00.net

    「死刑」の次は何言ってくるかな、
    「八丈島のキョン!」とか「アフリカ象がスキ!」か!?



    169 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:25:18.12 ID:YiYYic5R0.net

    【解説】トランプvs.プーチン ウクライナの戦争の行方は?
    ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241128/k10014652511000.html

    170 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 18:56:28.52 ID:mSucb5px0.net

    この人類世界の王侯貴族たる西側支配層はロシアを家臣として従わせようと試み無様にしくじりました。 
    ロシアに負け、恐慌とパニックに陥った彼等は人類を巻き込んで貴族の美意識に満ちた自殺を遂げようとしています。

    171 名前:警備員[Lv.4][新芽]:2024/11/28(木) 18:57:16.39 ID:xjmAv3FN0.net

    預かってたもの還すからこれで何とかしろってことか

    172 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:07:31.94 ID:w9CYtSXA0.net

    そもそもなんで日本はこんなにウクライナべったりになったん?
    あそこ北朝鮮に核の技術売り渡したりしてたし日本とはむしろ敵だと思ってたけど

    173 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:08:27.40 ID:TZvc+bft0.net

    しかしおかしな話だわな 大統領が変わったぐらいで国の指針が180度変わるとか
    ブリカスなんか労働党に変わってもロシアに対する考えは変わらない これが普通なんだが
    結局アメリカを支配している奴らが散々武器輸出とエネルギーで儲けたからこの辺で手を引こうって感じ

    175 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:21:19.35 ID:EtExI73v0.net

    ロシアは何を言っているんだ?
    支援して欲しいのかよ

    176 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:22:51.96 ID:5S9U29eX0.net

    ウクライナならともかくロシアが言う意味がわからん。ロシア的には支援無くしてほしいやろ?

    178 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:28:23.39 ID:2CsMer630.net

    日本にも支援させておいてさっさと逃げるアメリカ



    181 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:46:15.37 ID:2erYM2p20.net

    フランスとイギリスのウクライナ派兵への脅しかな
    アメリカが来なければロシアは負けないぞと

    183 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 19:53:25.81 ID:63x4Y+qP0.net

    この大使何言ってんの?
    侵略でも無いし、殲滅でも無い事柄に死刑宣告?
    大丈夫かなこの人



    186 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 20:40:08.86 ID:jJipWv+00.net

    >>183
    お前の認知能力が心配だよ


    184 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 20:01:06.27 ID:jMVCH5rU0.net

    皆思ってることを

    185 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 20:30:21.33 ID:iDXIwmuN0.net

    欧米「おたくらのルーブル通貨もオワコン化してるが、どっちが先に破滅するかね?」

    ロシア「ぐぬぬ…」

    187 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 20:42:07.27 ID:B7aIwnWF0.net

    米民主党関係者に武器商人でもいるのか?

    189 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 21:53:37.70 ID:9m655P0z0.net

    ロシアでマクドナルド復活させればトランプも喜ぶよ

    190 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/28(木) 22:07:51.55 ID:KspWDYRm0.net

    ウクライナさんはもう高3してもらえませんかねぇ・・・

    194 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 08:33:50.26 ID:2EyZKpOl0.net

    トランプ政権でウクライナ支援停止
    やっと終わるわ
    早く、資源、食料、エネルギー価格を平時のそれに戻してくれ
    頼むぞトランプ
    NATO、EU諸国も本音は早くロシア産原油・天然ガスを以前の価格で買いたい!だ

    197 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 13:08:41.80 ID:DPse08cl0.net

    ロシアが戦争したのもそれなりに理由があるからだよ
    そこんとこすっ飛ばして侵略者だと決めつけるから戦争が終わらないんだよ



    205 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 15:32:07.90 ID:EK1h5Fun0.net

    >>197
    中国がもし台湾に侵攻したらそれもそれなりの理由が有るんだろうね


    199 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 13:24:21.12 ID:HeW0ZtCX0.net

    ロシアの粘り勝ちだな

    ウクライナもいい加減あきらめたら?

    200 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 13:28:30.23 ID:HeW0ZtCX0.net

    東部ではロシアの快進撃が続いている
    ウクライナはジリ貧
    みじめ><

    201 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 14:11:32.08 ID:nJI0xOiY0.net

    しかし西側の攻撃は全て裏目に出てますな クルスク侵攻はアメリカが指揮して攻撃
    全く東部のロシア軍は動かず陽動作戦失敗 現在は猛烈にクルスクでロシア軍が押している
    ロシア本土に西側のミサイルで攻撃 いきなりオレシュニク最新ミサイルで報復
    昨日はクルスクにATACMSを使ったことに対する報復でウクライナ全土にミサイルとドローン攻撃しかもミサイルもドローンも進化している もうやりようがないのが西側ウクライナの戦術
    オレシュニクによるキエフ攻撃が迫っている これに対抗するパトリオット ここでパトリオットが迎撃できなければ西側兵器の信用は地に落ちるわけ

    203 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 14:14:38.95 ID:6dJun7o50.net

    心配ない
    代わりに日本が支援し続けるから

    204 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/29(金) 15:25:41.43 ID:oa+APZA00.net

    それはできん

    209 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 11:23:03.78 ID:QiLjXoPK0.net

    なんか続けて欲しそうだな

    210 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 11:59:24.97 ID:QiLjXoPK0.net

    というかトランプを怪しんでるのか

    213 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 18:11:45.54 ID:Hnk9Fkmy0.net

    ウクライナは死刑、ロシアは自殺

    214 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 22:23:10.33 ID:bEKoYRtA0.net

    プーチンがトランプをどこまで上手くだませるか見物だよな?www

    215 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 22:38:12.63 ID:whAluNW50.net

    アメリカ支援やめたらイギリスが兵送るって



    218 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 23:27:56.88 ID:kghvvAtD0.net

    >>215
    日本も支援を引き上げるけど、あとよろ


    216 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 22:44:19.50 ID:bEKoYRtA0.net

    イギリスとフランスが本気でスクラム組んだらロシアに負けないしEU加盟国もついてきそうな感じもするが無理だろうな。



    221 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 01:13:29.00 ID:UTTVCTjX0.net

    >>216
    イギリスとフランスなんかじゃロシアには勝てない


    217 名前:名無しどんぶらこ:2024/11/30(土) 22:45:40.67 ID:xYYmgPnB0.net

    もう分かったはず

    これからバイデン氏とウクライナの繋がりも出て来るという事

    この選挙結果によって戦争も終わるし
    トランプ氏は色々な文章を公開するとも言っている

    話はそれから

    220 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 00:49:33.57 ID:LIJeQ2J60.net

    バイデンは最後に核を渡してウクライナの滅亡を願ってるなw
    バイデン親子がこの戦争の利権にどんだけ関わってたのか明るみになったら困るからな

    222 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 01:16:29.05 ID:eLuItVwC0.net

    ウクライナ美女は、直ちに日本へ集団移住すべき

    223 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 01:17:30.14 ID:BfzYPKS40.net

    トランプも馬鹿じゃないから国防省が説得したらあっけなく支援継続になりそうだけどな

    224 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 01:50:00.04 ID:24RqOJ5R0.net

    鈴木宗男氏 ロシアの侵攻から2年で見解「ゼレンスキー氏はそもそも大統領にふさわしいか…コメディアン」 ★4
    2024.2.25 /newsplus/1708870881

    >>1
    > 鈴木氏は「ゼレンスキー氏はそもそも大統領にふさわしい人だったかどうかという、政治家としての基礎体力、これを誰も見ていませんね。政治経験は何もないんです。コメディアンでした。大統領選挙という選挙があって、たまたまテレビ映画で大統領職で成功したものだから手を挙げて出て、なった人なんですよ」

    宗男を雇ってくれてたとこの第二アベ党大阪維新[なにわベクレ組]橋下徹とか高市早苗(元TVアナ笑)とかもそんなのじゃん(笑

    あとアベパヨ宗男も(最近鳩山由紀夫も)、元々一年遅れの後出しジャンケンで出てきて「ロシアと停戦ガー」とかほざいてるが
    親ソなのは 1956アベパヨ鳩山一郎(岸佐藤小沢河野小泉田中大平鈴木中曽根安倍..)日ソ国交(今の露と別物)の流れなんだろ

    226 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/01(日) 02:06:00.10 ID:MBixf1EF0.net

    イギリスはイスラエルから暗殺者送られまくって殺されまくったらしいから
    ロシアの石油が欲しいユダヤはんがイギリスの首根っこ掴んで離さへんやろ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2024年12月01日 09:42 ID:kGQ8U2CV0
    あえて言わないと分からないロシア国民もいるんで、はっきり言わないといけない場合がある
    底辺を舐めてはいけない
    2. 名前:名無しマッチョ   2024年12月01日 09:49 ID:nlbb8j1D0
    マスター、ラブロフカクテルちょうだいwww
    3. 名前:名無しマッチョ   2024年12月01日 22:13 ID:Q0OX0qRB0
    NATO加入の意思を下げるかさっさと停戦交渉入ってりゃよかったのに支援しかしない欧米に乗せられてズルズルと世界を巻き込んで徹底抗戦なんてマズいことやったなあのヒゲは

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ