ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:お断り ★:2024/12/02(月) 01:41:12.49 ID:9tOUCgp09.net

    トランプ氏「関税100%で米市場から手を引いてもらうことになる」…BRICSの「脱ドル依存」けん制
     【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ次期大統領は11月30日、ロシア、インド、中国などで構成する新興国グループ「BRICS」の加盟国が貿易取引で米ドルの利用を減らす行動に出れば、「100%の関税に直面し、素晴らしい米国市場から手を引いてもらうことになる」と自身のSNSに投稿した。存在感を増すBRICSによるドル依存からの脱却の動きを、けん制した形だ。
     トランプ氏は、「BRICSが国際貿易においてドルに取って代わる可能性はゼロだ」とも投稿した。
    BRICSは露印中とブラジル、南アフリカの5か国だったが、今年1月にエジプト、エチオピア、イラン、アラブ首長国連邦(UAE)の4か国が加盟した。欧米諸国に対抗するため米ドルを基軸通貨とする国際通貨制度を見直し、自国通貨による貿易取引の決済システムの構築などを目指して協議している。
     露国営メディアによると、プーチン露大統領は今年9月、「BRICS加盟国の貿易取引で、自国通貨の使用割合は65%に達している」と述べたと
    詳細はソース 読売 2024/12/1
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e410ab81abb27cea8c07824578d4e2485a8311


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733071272


    2 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:44:28.83 ID:p1dU/yuF0.net

    、m、i、m、i、m、が、ゲ、ロ、ッ、た、け、ど、、
    、、立、、、、花もう県民局長の件止めます
    福永にもはしご外されてて草wwwHな語録集ちょっと前のたかし
    👁👁奥谷PCの中身公開しろ!
    今日のたかし
    👁👁もう止めときます
    不同意性交根拠0
    10人不倫はデマ
    やっぱ7人でしたと言ったが5人は男
    残り2人も根拠無し
    死んだ局長の「不倫相手」と主張する相手女性の顔写真を勝手に公開するも
    不倫してるという根拠ゼ

    3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:45:20.04 ID:+8d0FKp/0.net

    アメリカは鎖国政策だよ
    経済力落としても治安の回復優先

    4 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:45:30.25 ID:vgHt7COo0.net

    これがディールか
    ただの脅しやんけ

    6 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:47:13.91 ID:vLR40IO40.net

    リスペクトしつつプーチンの後頭部を殴るトランプ△

    7 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:49:25.62 ID:VchNwKcX0.net

    最初は強めに脅しておいてあとからハードルを下げる
    基本的なディール手法

    8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:50:24.17 ID:t5N98fBo0.net

    トランプじいさん強すぎや

    9 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:50:49.98 ID:pd7p3FJU0.net

    ヤバいこれは大統領になる前に暗殺される



    42 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:49:50.00 ID:cWTg0I910.net

    >>9
    プーチンはやる気

    プーチン大統領が発言「今トランプ氏は安全ではない」「慎重に行動してくれることを願う」、暗殺未遂事件後の今も [お断り★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733074174/


    10 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:50:52.82 ID:+8d0FKp/0.net

    BRICSは露印中とブラジル、南アフリカの5か国だったが、
    今年1月にエジプト、エチオピア、イラン、アラブ首長国連邦(UAE)の4か国が加盟した。
    中国の属国が鮮明になった



    13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:55:11.02 ID:VmtD98r40.net

    >>10
    こう見るとブリクスて貧乏臭い連中ばっかだな


    12 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 01:54:27.34 ID:+8d0FKp/0.net

    アジアやアフリカ諸国が中国に近いのはわかるけど
    南米大陸のブラジルは米ドル経済圏じゃないのか?
    それも一昔前の話か
    アルゼンチンはエクアドルみたいに自国通貨を米ドルにしそうなのに



    126 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:27:03.11 ID:tvE8h3HA0.net

    >>12
    アルゼンチンは政権交代してBRICs加盟見送ったよ


    222 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:27:22.51 ID:qL51n7US0.net

    >>12
    地域覇権取るためには赤組のがいいんやろ


    14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:00:28.88 ID:x4oq6vU40.net

    そこでTPPですよ?
    大国のワガママには世界が疲れ果ててる
    今こそ日本が音頭を取れ、甘利の復活だっ!



    107 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:40:21.53 ID:FV915MWg0.net

    >>14
    日本も鎖国しよう
    まずは手始めにシナチョンとは国交断絶、宣戦布告


    15 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:02:12.61 ID:F7W/NrEw0.net

    で、ドル円為替はどーなんのよ?



    17 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:09:03.23 ID:TMKrlED60.net

    >>15
    お前がドルほしいのか考えろ


    16 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:05:07.22 ID:tGCXGO9Y0.net

    日本にBRISK寄りが沢山いるから、
    日本へ関税引上げてもいい

    19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:14:58.70 ID:drDtircC0.net

    bricsええなと思ってたが入ったらとんでもない目に合ってたなw

    20 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:16:16.46 ID:38HhYmyd0.net

    ドルの弱体化はもう止められないんだ

    21 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:18:00.50 ID:9YhTamwG0.net

    これ米国民が物価高に苦しむだけでは???



    22 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:19:32.07 ID:/Cv9ckNt0.net

    これがウクライナ戦争の成果
    バイデン政権は見てられないほどの戦略的大失敗をした



    23 名前::2024/12/02(月) 02:19:49.52 ID:XuPAeZax0.net

    あのDS国会●●さんがBRICSBRICS絶賛
    トランプさんトランプさん絶賛

    24 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:20:29.33 ID:hglL7jqt0.net

    鈴木宗男氏 ロシアの侵攻から2年で見解「ゼレンスキー氏はそもそも大統領にふさわしいか…コメディアン」 ★4
    2024.2.25 /newsplus/1708870881

    >>1
    > 鈴木氏は「ゼレンスキー氏はそもそも大統領にふさわしい人だったかどうかという、政治家としての基礎体力、これを誰も見ていませんね。政治経験は何もないんです。コメディアンでした。大統領選挙という選挙があって、たまたまテレビ映画で大統領職で成功したものだから手を挙げて出て、なった人なんですよ」

    宗男を雇ってくれてたとこの第二アベ党大阪維新[なにわベクレ組]橋下徹とか高市早苗(元TVアナ笑)とかもそんなのじゃん(笑

    あとアベパヨ宗男も(最近鳩山由紀夫も)、元々一年遅れの後出しジャンケンで出てきて「ロシアと停戦ガー」とかほざいてるが
    親ソなのは 1956アベパヨ鳩山一郎(岸佐藤小沢河野小泉田中大平鈴木中曽根安倍..)日ソ国交(今の露と別物)の流れなんだろ

    25 名前::2024/12/02(月) 02:20:43.03 ID:ryBIS12U0.net

    脅威に感じてる裏返しだなw
    速めに潰しに行くのはさすがw

    27 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:21:14.31 ID:4Aui9qDt0.net

    トランプさん無双でドル安になる!

    トランプさん、自民党の糞政策アベノミクスから日本人救ってくれてありがとう



    296 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:14:13.16 ID:fVqsdQz30.net

    >>27
    ほんの息継ぎ程度の小動きで一喜一憂するなよヘタナベがバレるぞ


    28 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:21:16.26 ID:GeaFcDDI0.net

    トランプ主義

    29 名前::2024/12/02(月) 02:21:32.11 ID:ryBIS12U0.net

    ま、アメリカの手下やってる雑魚には関係ない話だw

    30 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:21:58.55 ID:hglL7jqt0.net

    自民党、「闇バイト」対策で調査会初会合 高市<早苗>氏が会長 (2024.11.21 /newsplus/1732141688

    >>1
    >小野寺五典政調会長が高市氏に会長就任を打診した。既存の「治安・テロ対策調査会」を組織再編した。同郷奈良選出で総務省出身の佐藤啓参院議員を会議を取り仕切る事務局長に指名した。国家公安委員長の経験者を顧問にする。

    あべ菅小泉河野鳩山野田小沢泉前原玉木そうかトーイツ朝鮮(同和)反社が反社を取り締まるのかww(トランプ勝って)今さらねwww

    31 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:25:57.72 ID:AK3VY3h30.net

    ブロック経済て言うんだっけ?
    世界はどうなるの?



    32 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:29:26.38 ID:4Aui9qDt0.net

    >>31
    どうにでもならない
    米と取引してない国なんてないから
    中ロとその他の国々どちらを取るかって判断で中ロとかないから

    ただな、言っている事がアホだからドル安に振れる
    結果、自民の悪政、円安による日本人への経済制裁から日本人が救われるだけ


    295 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:13:36.20 ID:9Brs82GM0.net

    >>31
    行き着く先は戦争


    34 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:31:20.75 ID:p6JXIjiG0.net

    親露でトランプアイコン使ってた間抜けって
    どうなるの?www

    35 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:31:25.31 ID:CMC/250C0.net

    面白いことになってきましたねw

    37 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:34:01.75 ID:LWYiwinT0.net

    何も技術を生み出さないカスの集まりと
    常に最先端技術を生む出してるアメ公
    天と地の差だろ
    アメ公が技術に規制かけてきたらカスの集まりは石器時代に逆行だろ



    43 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:49:53.46 ID:2a2LHuML0.net

    >>37
    現在の技術はそこまでの革命はないから程々でいいんだよ
    不便がない生活は人間を劣化させるだけ
    君は最先端の技術なり商品を使い倒してるのかね?
    全てがオーバースペックなんだよ


    38 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:36:11.56 ID:fqpZtPNZ0.net

    アメリカはインドにコールセンターを結構外注してるのに、100%関税匂わせかよw
    結構首絞めると思うぞ これwwww

    40 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:39:48.73 ID:JTRLumB00.net

    中国を追い出せば解決するんじゃね

    41 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:46:01.32 ID:6+4rDgg50.net

    もう鎖国しろやキチガイ

    44 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:49:54.18 ID:WrpN6swF0.net

    自由貿易の時代に19世紀に回帰する大統領が出てくると思わなかったよなw

    46 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:53:48.65 ID:lZDEfMIN0.net

    アマゾンに国内企業表示あっても
    連絡先がシナ番号
    なりすましの流れがきてそう



    48 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:56:48.86 ID:7y4tg3w60.net

    アメリカは落ち目だということ



    49 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:57:00.12 ID:GUJHg/Jf0.net

    iPhone価格2倍ですか50万円になちゃうでしょw

    50 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:57:12.15 ID:Dh/mBNQZ0.net

    いやもうドル一強時代は終わるよ 関税上げれば上げるほど終わるわ

    51 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 02:58:37.58 ID:pME9oHNa0.net

    中国終わったな

    52 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:02:18.64 ID:31KUHgxM0.net

    グローバリゼーションの終わりとして歓迎すればいい。

    53 名前::2024/12/02(月) 03:05:32.57 ID:AwjbePtJ0.net

    ドルの、ドルのトリクルダウンをお願い致します!

    かと思いきや、
    上級クルッと掌返しをして、
    「アメリカの上級に撒かれるだけだっ!」
    こんな感じの展開希望

    54 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:05:37.07 ID:CMC/250C0.net

    日本も関税掛けて税収アップを目指そうか?w

    55 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:05:49.47 ID:31KUHgxM0.net

    市場から自主的に退場してくれるならこれほど喜ばしいことはない。彼らが出ていったあと市場の空白地帯をナショナル企業が占有率を高める形で繁栄し、付加価値を分配し好循環が生まれる。その他の企業経営者にとってもこれは大きなビジネスチャンスと捉えるべき。

    56 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:06:25.93 ID:hglL7jqt0.net

    半導体・AI支援に10兆円 ラピダス念頭、政府が経済対策
    日本経済新聞 2024年11月11日 20:30
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731329095/

     ↑
    毎回書くけど、なんでアベ統一朝鮮政府は、各社で兆の利益出してるような徳川トクチョン同和トヨダソニーソフバン等のラピダスに、
    何度も繰り返し兆円単位の国民の金突っ込むんだよ  >>1



    61 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:10:05.87 ID:CMC/250C0.net

    >>56
    いくら増税しても、次々と無駄に税金が使われているな…


    58 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:08:57.51 ID:CMC/250C0.net

    関税掛けると外国製品が高くなり売れなくなるのかな?代わりに似たような自国製品が売れるようになると?…代わりになる自国製品をまだ作っていればの話しなんだよな。

    59 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:09:21.15 ID:hglL7jqt0.net

    《横浜市/安倍菅小泉河野高市そうか統一》政府 サムスン半導体拠点へ200億円支援へ★2
    2023.12.21 /newsplus/1703139493

    >>1
    小泉河野山際小此木,黒岩(不倫セクハラ知事,元フジテレビ,兵庫)中田宏,林文子(前市長)等と ↓スガ(秋田)のおかげ
    で横浜/神奈川がアベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:反日親中ハト派:アベパヨ]そうかトーイツ朝鮮スパイ天国状態


    菅義偉前首相 20代半ばまで「フラフラした人生」 就職して気付いた「政治が世の中を動かしてる」
    2023.9.19 /newsplus/1695097851

    66 名前::2024/12/02(月) 03:12:54.84 ID:kiav07ZU0.net

    覇権争いを否定してる奴はおこちゃま
    必ず起こる
    甘いことしたら中国が覇権を握り
    アメリカを潰す

    67 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:13:02.33 ID:hglL7jqt0.net

    【第二アベ党維新(斎藤元彦)】大阪万博、硫化水素流出 ★3
    2024.6.30 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719360196/

    >>1
    同和弁護士/サラ金弁護士アベパヨ党風情が市政だの県政だの、万博だのIR中華カジノ(安倍高市菅小泉河野竹中)だの
    上海メガソだの武漢一帯一路だの都構想だの、戦勝国連SGDs<反人権/環境破壊/持続不能>リング?だのやるから

    68 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:13:24.34 ID:WrpN6swF0.net

    お前なんで関係ないコピペしてんの

    69 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:13:25.51 ID:hglL7jqt0.net

    【第二アベ党維新(斎藤元彦)】大阪万博、硫化水素流出 ★3
    2024.6.30 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719360196/

    >>1
    淀ちゃんがやってきて淀川(大阪湾)で亡くなった時点で、大坂夏の陣以来の徳川トクチョンの天下は終わったと知るべきだった

    70 名前::2024/12/02(月) 03:13:38.08 ID:AwjbePtJ0.net

    あー、トリクルダウン主義日本においては、
    対米輸出業最大の雄である中国様
    その中国様から日本に至るトリクルダウンが減少する懸念が何よりも先

    72 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:14:31.21 ID:hglL7jqt0.net

    【毎日新聞】「次の首相にふさわしい人」 石破氏20%、高市氏9% 世論調査
    2024.6.23 /newsplus/1719139335

    >>1
    石破も、ましてや高市も、増税嘘吐き(朝鮮親中反日)裏金大王安倍晋三子分系だけどね(鳩山菅野田小沢前原玉木泉ミン酢も)

    高市の経歴見れば単なる左翼とわかるけど、つまりアベが大好き中国(台湾)人蓮舫やカン鳩山前原やスガ小泉や統一創価と同じ

    73 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:14:34.09 ID:31KUHgxM0.net

    戦後復興を果たした先人のように、日本国家の近代化を達成した偉人たちのように、祖国を成立させた祖先たちのように懸命に働き偉業を達成することで彼らと同じ地位に上り詰めることができる。

    74 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:14:43.20 ID:N1WKoblf0.net

    >>1
    トランプなぜ????
    プーチンとお友達ではなかったのか!?



    80 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:19:47.50 ID:H4i3LEV70.net

    >>74
    お前、ビジネスの世界を知ってるか?


    113 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:46:18.97 ID:t9ikwUM30.net

    >>74
    トランプはプーチンと友達じゃないぞ


    76 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:15:21.15 ID:P2zWTjpY0.net

    メイクアメリカグレートアゲインて
    ただでさえAI ITで一人勝ちなのにこれ以上グレート目指したら
    他の国にしわ寄せが来まくるんじゃねーの?w

    77 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:16:16.31 ID:hglL7jqt0.net

    【日経新聞】米当局、日本製鉄の中国拠点に懸念 USスチール買収巡り(2024.2.23 /newsplus/1708639328

    [ >>1 ]
    >糞中国拠点などさっさと引き上げろよ ◯◯みたいに技術パクられるだけ バカじゃねーのか

    共産中華に日本の新幹線を技術移転したのは安倍[増税裏金:嘘吐き親中派:スパイ朝鮮]高市竹中小泉菅森類のトヨタ/経団連やん
      ↓
    ______
    ja.wikipedia.org/wiki/奥田碩#中国への新幹線の技術移転を主張

    2002年12月19日、北京市内の釣魚台迎賓館で開かれた日中国交正常化30周年記念シンポジウムで講演、北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道計画に新幹線の車両や機器だけでなく「建設や運営管理を含めシステム全体の技術移転に協力する用意がある。新幹線方式導入は、建設素材、土木技術など幅広い分野に経済波及効果をもたらす」と主張した[31]。

    79 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:17:40.23 ID:r9jVcH230.net

    そもそも脱ドルはまだ始まってない
    ペトロダラー体制のクローズや代替SWIFTの開発等は脱ドル自体ではなくその準備
    今はまだ脱ドルの障壁を一枚一枚剥がしてる段階で、そのにはアフタードルを見据えたBRICS同士の主導権争いも関わってるからこの潮流は止められん

    81 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:21:44.66 ID:GuMO31BZ0.net

    トランプ二期目もアメリカを弱体化させる事に全力投球だね

    82 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:28:18.86 ID:2OmANaRT0.net

    アメリカの冷静な人達は
    独裁者のせいでアメリカ終わると言ってたけど
    本当にそうなるのかもな

    83 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:32:27.43 ID:r9jVcH230.net

    CBDCによるブロックチェーン決済が普及すれば理論上は基軸通貨という仕組みそのものが不要になる
    テクノロジーによる変革には抗えない
    脱ドルなんて遅かれ早かれだろう
    ブロックチェーンはAI以上に人類の歴史を変えるテクノロジーになるかもな



    84 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:34:45.75 ID:GuMO31BZ0.net

    攻撃しているように見せて敵に塩を送る天才
    BRICSは5カ国だけで世界の人口の41%を占める
    さらに平気でパクれる中国が入ってる
    これでBRICS加盟国の結束が強まる
    ゆくゆくは西側から独立して独自の経済圏でまわして行くんだろうな
    IT革命前ならどうということもない仲良しグループだが文明が停滞している今はこの結束力は脅威になる

    85 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:37:33.56 ID:dDX6IdLB0.net

    これとは関係なく
    すでに中国経済は致命傷を負っているのでどうにもならない

    問題はインドを西側に引き入れるのか殺すのか

    86 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:39:57.80 ID:hUIqxrj40.net

    トランプ「君は1000%」

    87 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:42:29.52 ID:WkAKPIfr0.net

    こいつら1000%でいいよ 大躍進の時代に戻してやれ

    88 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:43:21.91 ID:GuMO31BZ0.net

    インドが大英帝国に尻尾振るわけがない

    89 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:47:19.11 ID:dskY68kd0.net

    中国で作ってる日本製品も輸出するとき関税かかるんだよね

    90 名前:警備員[Lv.2][新芽]:2024/12/02(月) 03:48:42.09 ID:AwjbePtJ0.net

    大衆は統治者にとって潜在的な反逆者であり、
    アメリカ以外の国はアメリカにとって潜在的な反逆者である
    名言っぽいこと思いついたついでのこと、
    アメリカの統治の力、たけーことになりすぎてその統治の力が及ばぬ地を産んだ
    アメリカは米一極世界の終焉を認め、その鐘を鳴らした

    91 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:49:34.49 ID:GuMO31BZ0.net

    BRICS経済圏の狙いはたぶん台湾それからできれば日本
    この二つが入ればパクった技術で生きていけるだろう
    この辺が西から距離置くようにトランプは舵取りしていくはず

    92 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:52:38.95 ID:GuMO31BZ0.net

    甘言と民衆陽動が得意な赤の先兵
    それが氏の正体

    93 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:54:49.03 ID:f4nwXuSH0.net

    令和のニューディールか?

    94 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:55:23.44 ID:m+MkbshJ0.net

    米英は正直光栄ある孤立の時の方が安定してるからな
    何をトチ狂ったか民主党の時に世界政治に興味を持つが東側や小国アジアアフリカ勢が力を増すだけだった

    95 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:55:37.03 ID:BsDGZ0qy0.net

    そうでもないよ、中国と米国は相変わらずお互いに貿易量1位なんだから
    相互依存

    96 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 03:59:14.64 ID:dDX6IdLB0.net

    米国市場へのアクセスが不可能になり
    西側技術も手に入らなくなるから


    ぶりっくすさん 即死です😭

    97 名前:警備員[Lv.87]:2024/12/02(月) 04:00:48.23 ID:9qYm9thA0.net

    BRICKSが加盟国同士の決済システム構築とか言っているが
    世界の通貨取引量のドル割合は減るどころか増えてる
    アメリカ最強過ぎだろ

    99 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:05:10.04 ID:OqSTLgEf0.net

    警察官が調子乗りまくってるんで
    警察官の不都合な事実
    (大人はみんな知ってるけどわざわざ口にしないだけのこと)

    暴露します!!!

    刮目せよ!!!

    警察官の沽券に関わるので
    採用試験で
    判断推理とか数的推理とかいう名称がついていますが
    採用試験は小学校レベルの国語や算数ですw
    これは公務員試験全てですが
    (専門試験は解ける人間が受験すらしないので警察は試験が存在しない)
    そこで最も点数とれない馬鹿が警察になりますw

    勉強できなかった人しか受験しないんでw
    周囲に自分レベルの馬鹿しかいない環境なんで
    本人たちは本気で成功体験と思ってるので態度でかいですが

    小学校勉強すら出来ないことを採用試験で証明しただけの
    ただの馬鹿ですw

    公安は無能のくせに
    パチンコ官僚のような
    利権チューチュー仲間に入りたくて
    勘違いが一周して
    汚職政治家の為に殺人とかもしてます!

    無能の烙印が人生で大量についてる
    小学生以下の公安配属の警察が
    自民党にのみ褒められる理由は
    自民党が統一教会を愛していたことと同じ理由なのです

    101 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:10:38.66 ID:cQFJyxTx0.net

    日本がバブル絶頂期に円をアジア圏の決済通貨にする
    大東亜共円圏なんてのをぶち上げてた人がいたけど
    中国のデジタル元がそれになりそう

    102 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:12:08.88 ID:hisrGi5k0.net

    本格的にモンロー主義に走るのか
    まぁアメリカ大陸なら完全な鎖国も可能か

    105 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:23:17.61 ID:QOPsR7po0.net

    って言うか既に崩壊してるよ。ブリクス。

    106 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:31:44.80 ID:VWV82qnz0.net

    これでも利下げ言ってるし
    インフレに耐えられなくなって、FRBがどこかのタイミングで突然利上げって言い出して、市場がパニックになって、破局的なクラッシュが起きそう



    109 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:42:13.96 ID:Sj5lWtEb0.net

    こんなんやってたらドル離れの動き加速するで
    ドル大量に保有してる日本まで巻き添えなんだ

    110 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:44:06.80 ID:GUJHg/Jf0.net

    インディアンに土地返したらどうだ侵略者

    111 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:45:53.10 ID:mCeET/Zw0.net

    >>1
    来年1月にトランプ就任式だから
    それからが円高の本番

    112 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:46:06.02 ID:DUzaYMR30.net

    もし、中国とロシア側についたらアメリカの敵と見なす
    今後BRICS内で亀裂起きるのかな

    114 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:51:06.61 ID:AkSCjAvT0.net

    インド人がWindows作ってるのに?

    115 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 04:55:01.17 ID:2v3qgm+O0.net

    関税払うのはアメリカ人だけどな

    116 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:06:34.09 ID:TaZQf3/R0.net

    >>1
    はい、BRICS死亡~♪



    145 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:00:03.91 ID:FxW4Hn2h0.net

    >>116
    おまえらがいつもブリカス言ってるのはこの事か


    117 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:09:53.47 ID:XDUWthIl0.net

    そんな米ドル規制する様な事ばかりしてたら反米ドル連合の方が経済規模大きくなって米ドル離れするんじゃないのか



    212 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:22:07.55 ID:i2qQtBYg0.net

    >>117
    まともな半導体も作れない烏合の衆がいくら人数集めても意味ない


    118 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:10:54.36 ID:TaZQf3/R0.net

    反米ドル連合は核融合発電で原油需要が激減、さらにシェールガス輸出でも激減して崩壊するよ
    ほぼほぼ産油国連合だからね

    119 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:11:54.46 ID:cEHX/wAt0.net

    どうぞどうぞw



    120 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:12:36.01 ID:e0Mc9+X30.net

    このカードゲーム爺さん世界に喧嘩ふっかけすぎだろ だからなんどもアンサツされるんだよ

    121 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:21:20.44 ID:gcZMutbj0.net

    アメリカの一般市民は物価下げて欲しいのに
    こんなことしてりゃ余計色々値上がりするだろうね
    この爺も長続きしないだろうなあ



    124 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:23:37.79 ID:I/nJppQY0.net

    >>121
    トランプが有能でまともなら続投してたんじゃないんかな
    トランプに夢見すぎたのかよアメリカは


    122 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:21:38.89 ID:I/nJppQY0.net

    ロシアはウクさえどうにかなればなにもしてこない
    中国は経済やばいらしいし
    欧米側は少しやり過ぎなきもするわ最近

    123 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:23:34.83 ID:GUJHg/Jf0.net

    ボケバイデンがクソすぎたな

    125 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:25:22.82 ID:3ADT70k90.net

    >>1
    【BRICS首脳会議】“欧米による経済制裁は違法” 共同宣言採択(日本テレビ)

    サウジアラビアがG7に警告、ロシアの凍結資産押収なら欧州債売却と脅し(ブルームバーグ)

    米国の長距離兵器使用容認は「大きな過ち」 トルコ大統領(AFP)

    127 名前:警備員[Lv.17]:2024/12/02(月) 05:29:05.29 ID:klEmt3kH0.net

    とりあえず様子見ですな

    129 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:35:13.20 ID:mbJhHlhQ0.net

    BRICSはレッドチーム系のマスコミフィルター通すとインドも含め、他の加盟国は共通通貨ノリノリと宣伝してるから間違える
    加盟国の皆さん賛成なら
    とうの昔にBRICS通貨システム構築してるわけなんよ

    131 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:41:20.84 ID:Zw29Figh0.net

    公正中立のかけらもなく、アメリカは脅しの国に成り下がってしまったな
    仮に世界中がアメリカとの取引をやめたらどうなるんだろうな
    トランプはこういうやり方を続けて企業を3度潰してる訳だが、今度はアメリカを潰しそうだ

    132 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:41:35.32 ID:NIn2IDK90.net

    関税上げるしか知らない関税バカ

    136 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:45:25.59 ID:Zw29Figh0.net

    「ドルを基軸通貨として使い続けなければ、米国市場から追い出す」

    むしろトランプがアメリカの弱点をさらけ出してるだけに見えるな
    ドルが基軸通貨じゃなくなったらアメリカは終わりなのだと

    BRICSが脅しに負けなかったら、アメリカという国が一気に衰退するかもしれないな

    137 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:45:53.98 ID:+C92ezfu0.net

    同盟国の軍事負担や不公正な貿易慣行にも関税なそうなんで笑

    139 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:47:56.39 ID:Qm0CLEBX0.net

    ハブられるのはアメリカの方だぞ

    140 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:49:44.25 ID:I/nJppQY0.net

    ずっと同じだね
    前回の就任時と同じ事言われてんじゃんトランプ

    141 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:50:49.70 ID:Zw29Figh0.net

    「基軸通貨」って結局アメリカの負債だからねえ
    基軸通貨だったからアメリカはドルを刷るだけであらゆる物を買えた
    各国が勝手にドルを保有してくれたからだ

    基軸通貨でなくなれば、米国は今までの無制限に刷り続けたドルの巨額な負債を払う立場になる
    逆にBRICSが米国を脅せる立場じゃないのかと・・・
    アメリカさんがそういう態度を取るなら・・・って反感持たれなきゃいいけどな

    142 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:51:24.50 ID:5bCNScxV0.net

    ドル一強もよくないな

    144 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 05:56:41.32 ID:zteREVZm0.net

    こんなこと言わなくちゃならなくなったのは、ウクライナ戦争を煽ったアメリカの自業自得



    167 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:48:56.38 ID:PYXmLOOx0.net

    >>144
    言わなくちゃならなくなったってアタマ八十年代のトランプだからだろw


    146 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:01:45.90 ID:61vEWBF10.net

    もしドル決済が廃れてBRICsの共通通貨が世界標準になったら
    日本はデメリットになるのかドル決済よりメリットがデカいのか
    どっちなんだろうな

    147 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:11:43.45 ID:RBjwdVub0.net

    中を取って『円』で取引しないか?



    148 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:13:31.66 ID:MubCVYnO0.net

    ブリは何がしたいのかイマイチ分からん



    149 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:16:42.63 ID:dtwvS8/60.net

    中央銀行制がそろそろ終わるのかな?
    ユダ金どもどう出てくるのか楽しみだ



    199 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:15:40.44 ID:ohUGJPpb0.net

    >>149
    最後のあがきで第三次世界大戦


    150 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:18:35.41 ID:WWDUlaLf0.net

    無理だろ
    ドルは世界の警察だったから、価値があった



    155 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:30:08.44 ID:Zw29Figh0.net

    >>150
    その面はあるな
    アメリカが世界の警察で信用力があったから、
    基軸通貨国で世界ナンバー1の国にしてもいいと多くの世界の国が認めてドルを保有してた

    アメリカが信用できないのなら、
    なんでドルに価値を持たせてアメリカを世界一にしてやらなきゃならないのって世界がなる
    アメリカは世界の警察も辞め、トランプはウクライナや台湾も見捨てようとしてる
    さらに地球環境を破壊し、あらゆることを自分勝手にやろうとしてる
    こんなアメリカを世界一にしても世界は全く得しない

    他国を脅し自分勝手にやりたいならどうぞ保護貿易の辺境国に落ちてくださいと


    151 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:19:16.61 ID:61vEWBF10.net

    ユーロの失敗からBRICs共通通貨は作っても
    現地通貨は廃止にしないと思うから
    中央銀行はそのままやろうな

    153 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:29:14.10 ID:8Av3rrp00.net

    円高になるかな
    150円は安すぎだろ

    154 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:29:55.89 ID:q3kqI00I0.net

    どうせハッタリだよ
    大統領就任したらなにもしないよ
    前もそうだった



    157 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:33:19.68 ID:Zw29Figh0.net

    >>154
    前の時は周りにトランプの自分勝手をいさめるブレインがたくさんいた
    在任中もどんどん辞めさせていたが、
    今回は最初から忠誠心重視でブレインを選びトランプがやりたいようにやれる体制
    議会も止められず、司法もトランプを止められない
    今回は分からないよ?


    156 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:31:21.00 ID:q3kqI00I0.net

    ブリックスにエジプトイランが入るとか
    格が下がったねー

    159 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:33:30.04 ID:cCsh9UJc0.net

    サウジと原油の決済をドル決済にしたから
    ドルが世界の覇権通貨になったけど
    サウジや中東の産油国がBRICs側に入ったら大変な事になる

    162 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:42:06.64 ID:bTAO+V0e0.net

    >>1



    165 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:48:02.15 ID:Ik1uu2S+0.net

    >>1
    BRICSに100%関税かけたらアメリカもドルを自国に戻せなくなるからな

    逆にBRICSを繁栄させてしまう結果になる



    166 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:48:31.78 ID:9luTntVY0.net

    スーパー301発動?あのWTOもクソも完全無視して一方的に課税するとい伝家の宝刀を

    168 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:52:25.88 ID:8tGPNqW/0.net

    これはBRICS側が不利すぎるよな
    ロシアなんてルーブルどうすんだよ、取引なんて出来ないぞ?
    やるならBRICS統一通貨だけど、加盟国間の調整とかどうすんのよ
    やるなら元をベースに統一?他国からの反発がかなり来ると思うんだけどねえ



    169 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:53:37.44 ID:pl680T3Z0.net

    >>168
    そもそもルーブルなんて闇市場しか換金先ないだろ


    170 名前::2024/12/02(月) 06:53:47.44 ID:b8oLP4e30.net

    ブリックス = 高木豊と乱闘した外人

    171 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:54:53.27 ID:+8d0FKp/0.net

    アメリカ国内の建て直しが最優先なんだろうな
    アメリカ内戦映画がヒットするぐらいだから
    カリフォルニア州もやっと窃盗1000ドル以下無罪辞めた
    アメリカ国内の混乱をまず治める

    172 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:56:20.93 ID:8aD2jtBX0.net

    トランプおやびんそれはやりすぎでは…

    174 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:58:40.85 ID:MUCpBgpC0.net

    ブリクスをぶっこわ~す

    175 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:59:12.47 ID:BkMzE9Jy0.net

    これはひどい、停戦の仲介なんかしないかもなw

    176 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 06:59:48.36 ID:+8d0FKp/0.net

    メキシコとカナダの関税も25%だろ
    完全に鎖国政策だな
    陸路国境を経済的に封鎖するということ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:00:42.73 ID:FrK8l+yW0.net

    ロシア人の講演内容を聞くとドル打倒する気はないようだな
    ドル破綻を煽ってた陰謀論は悪質性が高い

    179 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:02:55.29 ID:UJrwoM060.net

    条件付きで脅迫しておいて譲歩させようとする
    いつものやりくち
    またこれか…

    180 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:03:03.10 ID:OqSBcQW60.net

    BRICS市場の方が圧倒的にデカいんだから、どうぞご勝手にってことだ。

    181 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:03:29.71 ID:VWV82qnz0.net

    もう利下げなんてできるはずがないのに、バイデン退任まではFRBが利下げを示唆して株価を維持して、トランプ政権になったら途端、突如利上げして、市場が大パニックになると同時にパウエル退任とかある?



    183 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:05:45.16 ID:Ik1uu2S+0.net

    >>181
    何のために利下げと利上げするのか分かっているか?


    182 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:03:33.58 ID:BAWdgwwb0.net

    でも現実としてG7よりBRICSの方が経済規模はもうデカくなってんじゃねw
    ドル\(^o^)/オワッたらヤバイよアメリカ
    ただのそこらへんにある国になり下がっちゃう
    まぁネットの中心言語は英語だしアメリカは世界トップの頭脳が集まる大学や
    研究所がいっぱいあるから今後100年アメリカの時代は変わらないと思うけど分かんないね

    184 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:06:24.75 ID:+8d0FKp/0.net

    大日本帝国も同じ失敗をしたんだよな
    アメリカから米ドルで鉄屑買ってるのに
    戦争したって勝ち目はなかった
    寺の鐘やなべとかして飛行機作って竹やり
    孫子の言葉通り戦う前に負けていた
    ブリックスも同じ
    米ドルに逆らっても勝ち目は無いんだよ
    地球上のお金の95%は米ドルなんだから



    192 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:09:20.02 ID:O5lacFZ20.net

    >>184
    勝ち目無いのはみんな知ってたけど
    アホとパヨクが暴走したんだよ


    187 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:07:43.51 ID:RoaBF0hU0.net

    保護主義は戦争のはじまり

    188 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:08:10.11 ID:r9jVcH230.net

    ブロックチェーン決済システムが普及すれば基軸通貨自体が終わる
    基軸通貨は為替や決済が手計算だった何百年も前に生まれた概念
    通貨のデジタル化が完了したらその役割を終える運命



    197 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:14:28.98 ID:Ik1uu2S+0.net

    >>188
    デジタル通貨導入してもハードカレンシーを基本にしているから今の体制は維持されるよ?

    ブロックチェーンが発展したとしてもそれを導入する国は少ないだろうね


    189 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:08:13.33 ID:Ik1uu2S+0.net

    >>1
    トランプが関税25%をメキシコとカナダにかけると発表したらシェインバウムとトルドーは急にトランプに泣きついてきたからなw

    クッソ笑ってしまうw



    190 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:08:26.84 ID:k7Dhnk060.net

    トランプさんは物価対策どうするつもりなんだろうか
    今まで出てきた政策は全部インフレ促進のものだけど
    生活苦の対策を全面に出して当選したのにインフレ止まらなかったら支持失うんじゃないか



    195 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:11:47.43 ID:VWV82qnz0.net

    >>190
    だから利上げしないとどうにもならないんだが


    191 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:08:54.35 ID:0lcPIYCI0.net

    アメリカはどうでもなるからな
    困るのは同盟国
    親分狂ったら子分が大変

    193 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:09:49.37 ID:B+1BRBQ00.net

    金の価値って実はないんだよ
    紙の紙幣と原理は同じ
    実需分の価値しかないと一斉に気付かれたら価値は保てない



    196 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:12:57.76 ID:O5lacFZ20.net

    >>193
    江戸時代の米本位はよく出来てたな


    194 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:10:44.55 ID:0lcPIYCI0.net

    本当の狙いは鎖国だろうからな
    モンロー主義に戻るのだろう
    こんどは英仏が唆しても戦争に参加してこないんじゃないのか



    203 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:17:23.04 ID:dCTuunEv0.net

    >>194
    違うな
    西と東で経済ブロックを分けることが狙いだ


    205 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:18:32.77 ID:+8d0FKp/0.net

    >>194
    トランプはEUがロシアに攻撃されても助けない宣言してるよ
    中国が台湾と沖縄攻撃したら在日米軍は撤退する
    中国のミサイルとドローンが尽きたところで
    グアムとハワイから米軍が反撃
    後からでも助けてくれるだけ日本はマシ


    198 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:15:04.21 ID:BAWdgwwb0.net

    実は日本が一番金を持ってるラスボス説あるけど
    んなことねぇな
    核2発も落されて主要都市壊滅させられて国終わってんだから
    今も属国だし

    200 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:15:40.70 ID:0lcPIYCI0.net

    アメリカ大陸はアメリカ、東アジアは中国、西アジアはインド、ヨーロッパはロシア、みたいな密約できてたらどうするのかね
    これからはグローバリズムは終わって地産地消みたいなブロック経済になるだろう



    206 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:19:05.81 ID:dCTuunEv0.net

    >>200
    元々そういう暗黙の勢力圏支配でグローバリズムを保ってきたんだよ


    202 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:17:07.55 ID:0lcPIYCI0.net

    第3次世界大戦は起こさせないで当選してるからな
    第2次世界大戦のときもうまくアメリカや日本を引っ張り出せたから英仏は勝てたけど、
    今度は出てこないんじゃないのか
    勝手にヨーロッパで戦ってろと

    207 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:19:55.14 ID:0lcPIYCI0.net

    東(東側)と西(西側)で分けてるのって本当にあってるのかと考えたほうがいいわな
    時代遅れともいえる
    それこそキャプテン売電の時代



    219 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:25:19.38 ID:dCTuunEv0.net

    >>207
    G7、BRICSで見事に色分けされてんじゃん
    前者が赤化してて後者が今のところは青だがな


    209 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:20:25.36 ID:ohUGJPpb0.net

    もうすぐ新時代だからな
    いろいろと変わる
    紙の紙幣も終わり
    人間の代わりにロボットが働く 



    269 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:54:36.69 ID:FxW4Hn2h0.net

    >>209
    紙⇔電子とかバカな頭してんね
    ブロックチェーンだってペーパーウォレットとかあんのに


    210 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:20:37.54 ID:3oblIRTf0.net

    アメリカはユーラシアを分断したい。だからずぅっと戦争させてきた。BRICKSはそれもう嫌だからもうこっちで団結するという集会

    211 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:21:51.59 ID:hAEkhEc00.net

    ドル離れみたいな話があったから、ドル基軸の維持が目的なんかな

    ドル離れ政策を進めすぎたんかな

    213 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:22:27.25 ID:VWV82qnz0.net

    ウクライナ側に大幅な譲歩を迫るフリをして、ロシア側から選挙介介入させず、台湾を護らないフリをして、中国側からの選挙介入まで牽制して、うまく当選したからな
    カナダとメキシコに対する25%の関税も、当然ブラフだろう

    214 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:22:41.69 ID:Quc9APj10.net

    マルコ・ルビオいいよな
    マジで大統領になってほしい
    ://i.imgur.com/5I8e1d0.png

    215 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:23:14.97 ID:sim60edB0.net

    何が始まるんですか

    216 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:23:42.38 ID:nozt4ghf0.net

    経済的には大変なことになるんだろうけど、トランプはBRICS共通通貨にも「どうぞどうぞ」という逆のイメージだった



    225 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:27:35.57 ID:dCTuunEv0.net

    >>216
    BRICSはまとまり悪い
    どいつもこいつも自分の主張ばかりで互いに歩み寄る気配ゼロ


    217 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:23:54.26 ID:3oblIRTf0.net

    トランプは新モンロー主義担当大統領だな。一旦引いて、ユーラシアの大国間の分断工作して戦争させて、その後の漁夫の利で米軍投入担当大統領に就任する



    220 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:25:30.31 ID:3oblIRTf0.net

    >>217
    ✕米軍投入大統領に
    ○米軍投入大統領が


    218 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:24:09.33 ID:lm+two5f0.net

    ドル減らせない日本には都合が良いんじゃないの?

    221 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:26:32.54 ID:qL51n7US0.net

    インドをそっち側にさせちゃうのか

    223 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:27:31.37 ID:ohUGJPpb0.net

    ビットコインをアメリカの通貨基軸にしたいんだろうけど
    世界が乗ってくるかな?



    228 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:29:01.50 ID:3oblIRTf0.net

    >>223
    電気が無いと使えない通貨は、有事にはすこぶる不便だと思うぞ


    238 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:34:45.12 ID:i2qQtBYg0.net

    >>223
    なんで最強の基軸通貨捨ててビットコイン導入するんだよw
    これを自国通貨にしようとしてる国はどうあがいても勝てないドルに対抗するための苦肉の策でしかない

    トランプが暗号通貨に融和的なのは支持者へのサービスと
    暗号通貨に対するドルの影響力増大を意識してだろう


    224 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:27:35.12 ID:NfNWFriq0.net

    人口多い中国とインド切り捨てるって、これ得するんか?



    227 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:28:46.65 ID:dCTuunEv0.net

    >>224
    売るだけで買わない国に用はねえだろ


    226 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:28:20.45 ID:0lcPIYCI0.net

    アメリカが主導権とってるっていう見方をするんだけど、
    自分は英仏、特に英の世界に対する影響力はすごかったと思うけどね
    東側、西側と分けてたのはヨーロッパの工作でしょ
    アメリカはどちらかといえば使われてた側
    モンロー主義っていうのはそういうのとも決別するってこと
    ヨーロッパとも距離置くよ



    229 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:30:11.72 ID:dCTuunEv0.net

    >>226
    東西に分けてたのは米だよ


    230 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:30:46.84 ID:0lcPIYCI0.net

    日本だと報道規制されてるのかしらんから、微妙なことしか言わんけど、
    海外のテレビとかは中国の過剰生産問題とか普通に言ってるからね
    ブロック経済にしたいのは確実



    234 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:31:55.44 ID:3oblIRTf0.net

    >>230
    というか過剰生産言ってる外国って米英だけだな


    232 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:31:28.04 ID:iNg6120b0.net

    トランプは自分でドル落とすようなことしようとしてるのに他国には使えと迫るのか
    中国より酷いなw



    233 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:31:44.35 ID:Ik1uu2S+0.net

    BRICSがーとか言っても世界のドルのシェア率は、今は史上最高のシェア率だからな

    金融恐慌でドルの価値が無くなるくらいの出来事が起こらない限りは、各国はドルを捨てることは無いよ?

    それ程、ドルの王者としての地位は揺るぎない
    いつ金融恐慌が起こるのかだよ



    236 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:33:09.46 ID:3oblIRTf0.net

    >>233
    国家間取引ではそうでも、国内間取引はそうでもないんじゃないかな


    239 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:34:56.60 ID:0lcPIYCI0.net

    アメリカは国内問題重視でしょ
    世界の覇権をとるとかそういう時代は終わったと思うね
    どうせ同盟国に利用されるだけだし



    243 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:37:58.46 ID:dCTuunEv0.net

    >>239
    覇権国ねえと世界滅茶苦茶になるで


    241 名前::2024/12/02(月) 07:36:56.68 ID:PxDPTOBl0.net

    インド「お、俺仲間ちゃうから」

    242 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:36:58.26 ID:Kl60fd9N0.net

    中国に今のうちに経済協力の代わりに台湾捨てろとか交渉しとけ
    もうアメリカどうなるかわからんぞ



    246 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:38:56.57 ID:dCTuunEv0.net

    >>242
    中国側に付くなら台湾はさようなら、だろ


    244 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:38:34.05 ID:PKbclJeG0.net

    まーこういうときは交渉したいだけだからな
    アピールのために交渉しようぜって
    25%とか100%とか極端なこと言う時はやらない
    中国への関税10%は現実的だから交渉する気ないかも
    日本は犬でトランプから見たら大したことないからまだ名前が出ないな



    250 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:40:04.39 ID:dCTuunEv0.net

    >>244
    中国は全商品10%
    一部に25%の方がまだ現実的


    247 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:39:13.76 ID:Z1AHFOty0.net

    インドやっかいやなw

    248 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:39:21.82 ID:4Aui9qDt0.net

    トランプさんが無双する

    ドル安になる

    ドル安になると自民党による円安政策で経済制裁を食らっている日本人が助かる

    つまりトランプさんこそが日本の真の愛国保守


    ありがとう
    トランプさん
    自民党から日本を救ってくれて!

    249 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:39:58.87 ID:5OauJobC0.net

    キチガイジャイアン国家の限界



    251 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:40:25.66 ID:KOhprCDi0.net

    この人かなり気が強いよな耳に銃弾かすめた後にあんなガッツポーズできないわ



    252 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:40:36.14 ID:hThexlbj0.net

    ロシアのカザンでやったBRICSサミットは自分たちの通貨をつくるって話だったからな
    金融経済と資源経済どっちが有利か分かる日も近い



    258 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:44:20.20 ID:dCTuunEv0.net

    >>252
    資源経済は資源国同士で喧嘩するようになる


    253 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:41:17.33 ID:IXojQL2b0.net

    ちなみにドルが死んだら他もみな死にます
    代わり?そんなものありませんよ
    今のシステムを抜本から変える必要があります



    257 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:43:27.43 ID:Z9boz6990.net

    >>253
    グレートリセットする方向で世界は動いてる


    259 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:44:54.48 ID:L9/3U/Qv0.net

    ロシアも中国も通貨野洲だから物価が上がっているでしょ?じゃあその分関税が高くなるのは自然やん



    261 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:46:57.59 ID:dCTuunEv0.net

    >>259
    自然じゃないだろ


    262 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:47:35.17 ID:TtILRS7H0.net

    >>1
    でも日本にも20%の関税かけるんだろ?
    北米市場捨てたほうが良くね?



    263 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:48:29.35 ID:dCTuunEv0.net

    >>262
    既に輸出入共に中国がNo1だよ


    264 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:50:34.84 ID:VvljDp1Z0.net

    あのまま続けてもドル離れは続くからプロレス

    265 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:51:25.93 ID:y6PDdepu0.net

    じゃ日本も

    266 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:51:40.13 ID:8n1L1t6P0.net

    基本的にシナを叩き潰す方向で世界は動いています

    267 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:53:11.73 ID:Z9boz6990.net

    日本が賢く立ち回れるかだよな

    268 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:53:52.63 ID:auGVWV6I0.net

    西側が世界から孤立している
    日本も終了

    270 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:54:39.45 ID:Y50MLafB0.net

    世界中が中国が最大貿易国となってるのに
    こんなジャイアン思考では自ら首を絞めるだけ
    アメリカで全部回したらどんだけインフレするのか楽しみだ

    271 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:55:08.56 ID:mRtxGKO30.net

    これは悪手だ・・・
    どうみても今後10年、20年先はBRICS+圏内の経済規模が数倍、数10倍と大きくなるのは容易に想像がつく。



    274 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:58:27.20 ID:3oblIRTf0.net

    >>271
    まとめで核で燃やしちゃえってなるね、アメリカ人なら


    276 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:02:36.42 ID:i2qQtBYg0.net

    >>271
    んなわきゃねーじゃん
    中国と付き合うこと自体がリスクだって貧困国にも周知され始めてるのに
    中露は相手とのウィンウィンを少しでも目指す外交姿勢じゃないから一帯一路的なものも無理


    279 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:05:51.23 ID:157SYpn20.net

    >>271
    と言われてた一帯一路も体をなしてないように中国が中華思想抜け出さないと無理やで
    結局途上国を格下に見て王様プレイで露骨に我田引水始めちゃうから


    272 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 07:57:27.94 ID:3oblIRTf0.net

    NATO加盟国のトルコも申請しているし、サウジも時間の問題な感じだからね。米国債ベースの通貨圏とコモディティベースの通貨圏という区分だな

    277 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:04:30.67 ID:NfNWFriq0.net

    逆にこれブリックス側は仲間増やす大チャンスだな

    278 名前::2024/12/02(月) 08:04:39.12 ID:j+cF2rKr0.net

    関税という税金を払うのアメリカ人なんだけどな
    この事を知らないアメリカ人も多い

    280 名前:通りすがりの一言主:2024/12/02(月) 08:06:26.66 ID:DaZ0gCWt0.net

    てか、インドはどっち向いてんだ?風見鶏もええとこやろ。



    284 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:09:08.20 ID:157SYpn20.net

    >>280
    インドがどっちを向いてるかなんて全く意味ないよ永遠に全方位外交
    ロシアの資源を安く買い叩きながらウクライナに武器を売る国なんだからw


    287 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:10:12.97 ID:i2qQtBYg0.net

    >>280
    西側から大したペナルティ受けるわけでもないなら中露とも仲良くしとくかwのスタンスだろ
    そいつらと一蓮托生みたいな心意気ではない
    中露と組む奴は敵と見做す扱いされたら態度変えると思われる


    281 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:07:43.86 ID:3oblIRTf0.net

    そりゃインドはBRICKSだな。Indiaだし。G7には入ってないし



    282 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:08:08.29 ID:A+shwdMH0.net

    とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
    草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児

    とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と豊津公園の間の道路を通学
    草加儲らしく 口汚く叫ぶ
    小学低学年闇バイター女子児童
    「待て〜不審者!!」
    朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
    こいつが不審児童やろ

    「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
    などと叫んで アニメファンもディスる

    この不審児の共犯者の不審者 
    ◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw

    通報、拡散お願いします



    288 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:10:13.62 ID:s4zlNRaI0.net

    トランプってジャイアンみたいな感じ?

    290 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:10:50.47 ID:QKeWl5js0.net

    BRIGS (刑務所)

    291 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:11:11.99 ID:FkudWuhb0.net

    >>1
    この調子でWTOからも脱退するとして
    カナダ、メキシコとの貿易も止めて

    残る貿易国は、EU、日本、オーストラリアだけ?
    それすら関税で貿易止めるの?

    292 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:11:40.77 ID:Ml4FqVln0.net

    孤立化してくねえ

    297 名前::2024/12/02(月) 08:14:55.54 ID:kEimh47K0.net

    米国内物価上昇→米利上げ→ドル高円安

    298 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:15:34.19 ID:6fUygSWw0.net

    トランプはいつも誇張して言うからな
    脅しの可能性大



    325 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:36:44.17 ID:fVqsdQz30.net

    >>298
    政財界のハリウッドザコシショウだね


    302 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:17:11.01 ID:BgmgB2D10.net

    デジタル人民元の出番か

    304 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:18:21.55 ID:Z1AHFOty0.net

    この反日トランプのやりかた押し通すと世界が二分されて経済も縮小するねw



    311 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:22:50.66 ID:r1HxIl510.net

    >>304
    新興国の経済自体は大きくなると思う
    西側以外経済ではないと鼻持ちならない態度で落ちていく貴族ムーブを避けてくれるといいが


    305 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:18:42.60 ID:0lcPIYCI0.net

    どのみちグローバリズムだと安値世界一みたいな展開にしかならんわけ
    だから関税やらでブロック経済を作ってブロック内だけの繁栄を目指す
    特にアメリカは自国だけでなんとかできる国だからね
    この流れは変わらんよ

    307 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:19:02.97 ID:RdtITPYi0.net

    ★ウクライナ人になりすましウクライナ東部ドンバス地方に潜入した親露派はこんな連中

    プーチンの世界観=ロシア帝国原理主義=ロシア・ユダヤシオニズム=他民族浄化

    *ロシア極右主義軍事組織ルシッチ
    『ロシアの英雄=ロシアナチス』アレクセイ・ミカコフ
    戦争犯罪者。ルシッチ創設者

    2011年、犬を拷問した上、首をナイフで切断して殺害する動画をインターネット上にアップロード。またミカコフは自らのVKにて犬や子供、ホームレスの殺害を呼びかけた。

    ロシア空挺軍の第76親衛空挺師団を経てロシア帝国運動の軍事訓練に参加。

    2014年、ルシッチを立ち上げ、ルガンスク人民共和国軍の一員としてドンバス戦争を戦い、多数のウクライナ兵の虐殺を行った。停戦後はワグネル・グループに所属し、シリア内戦に従事した。

    2020年、インタビューでミカコフは「私は民族主義者だ、愛国者だ、帝国主義者だ、などと配慮して言うつもりはないけ。はっきり言おう、私はナチだ」「人殺しのスリルを感じている。狩りをしたことがない人はやってみるといい、面白いぞ」とコメントした。

    2022年、ロシアのウクライナ侵攻にて再び従軍したことが確認された。

    ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%95

    *ロシア帝国運動
    ロマノフ王朝時代のロシア帝国皇帝を神格化し、君主制の導入を標榜する極右テロ組織。

    i.imgur.com/hkiveto.jpeg
    i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg
    i.imgur.com/tNipXy9.jpeg
    i.imgur.com/24lJBr9.jpeg
    i.imgur.com/A20ADdE.jpeg
    i.imgur.com/zFvOyxA.jpeg
    i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg
    i.imgur.com/OCV8dGW.jpeg
    i.imgur.com/Jyjcs1E.jpeg
    i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg

    308 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:20:00.93 ID:0lcPIYCI0.net

    ここ見てても気になるのが、冷戦の再現みたいに思ってるやつが多いこと
    まったく違うのに
    結局はグローバリズムで荒れた国内問題の立て直しがある
    移民にしろ製造業の空洞化にしろ



    316 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:28:15.34 ID:x/XwkgpC0.net

    >>308
    パックス・アメリカーナの言い換えが
    〜グレート・アゲインなのだから同義だよ


    310 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:21:59.98 ID:+fq6i7ro0.net

    >BRICSによるドル依存からの脱却の動き

    ドルペッグ大国様が脱ドル依存とかナニ言ってんだw



    312 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:24:21.91 ID:3L0aTGpm0.net

    >>310
    口先外交さ


    313 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:25:42.03 ID:imx8mduG0.net

    日本はどっちに転んでもいいように、コッソリ米国と中国の両建てしておくんだぞ。
    どうせどちらも財布扱いしかしてこないんだからな。
    ついでにウクライナ戦争が終わったら露との交易も再開させろ。そうすりゃ裏日本や東北北海道が蘇る。

    314 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:26:09.46 ID:0lcPIYCI0.net

    日本の商売敵は中国だから(いろいろ競合関係にある)、何が何でも中国を倒さないと、みたいな気持ちはわかるが、
    そこまで中国嫌いが多いわけでもないからな
    中国発のダンピングに巻き込まれないという方向で対処していく国のほうが増えていきそう

    320 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:31:29.49 ID:0lcPIYCI0.net

    黄金時代のアメリカっていうのは1920年代の華麗なるギャツビーぐらいのアメリカだろう
    アメリカにすべてが集うみたいな
    少なくとも冷戦構造のアメリカではないだろうし、特に公民権運動が起きた後のアメリカはアメリカじゃないと思ってる人も多い

    321 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:31:54.18 ID:16EGRTJh0.net

    シナがいる時点で無理なのが分かり切ってる

    323 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:32:57.43 ID:QCXMAsZt0.net

    >>1
    ウンコがぶりっ!クス
     . . . . . . . . . . . . . . . . .人
     . . . . . . . . . . . . . . .ノ⌒ 丿
     . . . . . . . . . . . ._/ . .::(
     . . . . . . . . . . ./ . . . .:::::\
     . . . . . . . . . . ( . . .::::::;;;;)
     . . . . . . . . . . . \_―― ̄ ̄:::::\
     . . . . . . . . . . .ノ ̄ . . . .:::::::::::)
     . . . . . . . . . . .( . . . .::::::;;;;;人
     . . . . . . . . . ./ ̄――――― ̄ ̄::::::\
     . . . . . . . . .( . . . . . . .:::::::::::::::)
     . . . . . . . . . \__:::::::::::;;;;;;;;ノ
     . . . . . . . . . . . . ( . . . . . . . _>
     . . . . . . . . . . . . /\____>ヽ
     . . . . . . . . . . . ./ / ミ\ . /彡V .l
     . . . . . . . . . . . .(ボ .ヽ・ l . (・ノ .ロ)
     . . . . . . . . . . . . ( . `ー l__ .ー´ . )
     . . . . . . . . . . . . ∧ . . ノ∩ヽ . . /
     . . . . . . . . . . . . . 人 .┌∪┐ . ノ 
     . . . . . . . . . . . . . . >ヽ_ノ<
     . . . . . . . . . . . . . . l .マl_∧ケ .l
     . . . . . . . . . . . . . . l l .トラン .l l
     . . . . . . . . . . . . . . l l  .プ  . l l

    324 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:35:38.33 ID:KexFb+WH0.net

    経済ヤクザ

    326 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:37:38.35 ID:T+Z6/X6Y0.net

    >>1
    最初にがツーンと行って、
    徐々にハードル下げるという毎度の交渉パターンのノリなんだろうね。

    ただ、関税戦争と違って通貨戦争は、
    自分たちはアメリカの奴隷じゃないという反発が生れるのは避けられないだろうね。

    327 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:39:11.35 ID:HlKw/8mu0.net

    >>1
    意味がわからん
    こんな事やって無理やり使わせる通貨の価値はあるのかね
    逆に関税まみれのドルで自由度なくすだけや



    332 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:41:22.71 ID:3oblIRTf0.net

    >>327
    インフレするアメリカ市場と、堅調な国際市場の隙間を関税で埋めたいのでしょう。これで米ドルベースでは右肩上がりの経済を作り、後は国民に偉大なアメリカの夢を見させる


    328 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:39:37.80 ID:N3vrXeVB0.net

    トランプは最初煽ってから普通に話し合いするのでまあこんなもん
    ビジネスマン気質なんで
    まあうまいよねやり方が

    330 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:41:04.98 ID:0rtP25sF0.net

    中国は駄目とわかっててもじゃあアメリカに尻尾振るかとはなりにくい
    こっちはこっちでアメを全く与えないし
    金を出すだけマシって思われてるのかもね

    331 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:41:11.10 ID:4iydoyS20.net

    日本国内やと最低でも1000円くらいで売られとるモンが
    アリエク直やと送料込みで400円くらいやったりするからな

    日本のここ2,30年の経済政策に文句は出ても中国からの
    モノの流れが大手マスゴミとか有識者()の口から出てきたことって
    殆ど無いんちゃうんか

    333 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:44:03.89 ID:3wIPKUp10.net

    ドル決済が増えたらドルは上がる
    関税かけたらドルは下がる
    じゃないのけ?
    アクセルとブレーキはバランスが大事で
    「アクセル踏まないんならブレーキかけるぞ」
    というのはディールになるんだろうか?
    バカな私にはよくわからない



    336 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:46:27.36 ID:NtfTtTCf0.net

    インドはどっちつかず
    両方に良い顔

    339 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:50:28.48 ID:65hSnR190.net

    クソワロタwww
    トランプエグすぎー!w

    340 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:50:34.36 ID:uiG3GyCi0.net

    今のアメリカブロック化して、競争力のある人材確保・月刊空母できんのかね?
    横に居るマスク自身が南ア→カナダ→アメリカだ

    341 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:52:44.61 ID:0HIW0Xjl0.net

    ドル決済しなけりゃ関税100%
    ドル決済してても逆らったらSWIFT除外して攻撃
    さらに逆らったらドル資産凍結、没収
    もうやりたい放題の極悪ヤクザの悪の帝国

    自分達は世界の警察官と勘違いながら攻撃してくるってもう悪夢そのものだなw

    344 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:56:32.97 ID:3wIPKUp10.net

    「ドル決済にしてくれたら関税優遇しますよ」って言ってくれてるのに
    なんでビビってる人がいるの?

    そっちの方がますます意味がわからない。

    345 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 08:58:41.59 ID:E3JhUEra0.net

    ブロック経済化 → 世界大戦勃発

    346 名前:警備員[Lv.9][芽]:2024/12/02(月) 08:59:30.90 ID:PkncJI7z0.net

    やっぱり力が正義なんだなって

    348 名前:名無しどんぶらこ ころころ:2024/12/02(月) 09:01:51.67 ID:BpZk8IVA0.net

    ボトムアップで突き上げるなら科学研究と製造業の振興を地道にやるしかないけどな

    349 名前:名無しどんぶらこ ころころ:2024/12/02(月) 09:02:20.16 ID:J4eSzSMn0.net

    ASEANも脱ドルで動いてるのに
    もう新興国は米国依存を減らすのが既定路線だろう

    353 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:04:58.14 ID:BpZk8IVA0.net

    あとBRICsの民度は良くも悪くも日本国内で暴れ回ってるグエンと同じだから結局そこを直さないと永遠に中進国止まり



    354 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:05:05.31 ID:+8d0FKp/0.net

    アメリカ
    EU
    ブリックス
    経済ブロックでやっていこうということだろ
    中国の歴史でも唐や清より
    領土が江南のみの南宋が一番経済的に豊かだっと言われている
    アメリカも外国との関係を経って鎖国したほうが豊かな国になるんだろ
    メキシコやカナダですら関税25%だもんな

    355 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:05:24.54 ID:r9jVcH230.net

    価値保存にせよ国際決済にせよ基軸通貨が一番便利だから基軸通貨を使ってるだけで、通貨分散は理論上は不可能じゃない
    CBDCとブロックチェーン決済さえ普及すれば通貨分散のハードルはグッと下がる
    その時にドルが基軸通貨の座を守れるか以前に基軸通貨という仕組み自体が存続するかどうかが未知数

    356 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:06:27.62 ID:TwHk4FO00.net

    人民元のドル交換をできなくすればいいだろう

    358 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:07:56.11 ID:3wIPKUp10.net

    行き過ぎたグローバリゼーションは
    どこもみんなカツカツになってしまって余力が無くなる
    そういうことが
    ウクライナがああいう状況になっただけで
    世界中に物価上昇の経済危機を引き起こしてしまってるんだから
    世界の経済安全保障を考えても、ある程度関税で調整して余力を持たせることは
    有効な手段であるような気もしますよ?

    359 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:08:10.26 ID:kD6rbjkz0.net

    なんかトランプに期待した人たち
    こんなはずじゃなかったって思ってそう
    でも仕方ないトランプの暴走は止められない

    360 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:09:01.66 ID:p6kJuUPV0.net

    ブリカス終わった

    361 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:09:53.51 ID:fVqsdQz30.net

    そこで円を基軸通貨として登らせるんだよ

    363 名前:警備員[Lv.6][新芽]:2024/12/02(月) 09:10:22.04 ID:7Q6t2zLJ0.net

    わろたwww

    364 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:10:36.91 ID:BKLx7rwq0.net

    ドア・イン・ザ・フェイスみたいなもんで
    最初に無理難題ふっかけて「俺は譲歩した」ってことにするディール

    稚拙でワンパターンだけどそれがまかり通る雰囲気を創ってるのはトランプのカリスマ性だな

    クソだが

    366 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:12:55.08 ID:BKLx7rwq0.net

    武力で脅すのか経済で脅すのか

    手段は違えど脅しには変わらない
    トランプが各国に嫌がられるのは相応の理由があるんだよね

    370 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:15:07.76 ID:+8d0FKp/0.net

    南北アメリカ大陸はどんなにゴリ押ししても
    アメリカについてくる
    オーストラリアやニュージーランドもアメリカ寄りから抜けられない
    グリーランドやアイスランドも地理的にはアメリカ追従
    これだけ支配できればあとはなくてもいいんだろ

    371 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:15:24.66 ID:D7ikVSQq0.net

    BRICSでこれ言われて顔面ブルーレイなのは中国だけかと

    372 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:17:43.34 ID:ufVHEH0Z0.net

    ダークネスキルされそう

    374 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:19:32.12 ID:ibRmEs440.net

    BRICSにイラン・サウジアラビア・UAE・エジプト・エチオピアが加盟してて
    インドネシアとタイも加盟申請してるんやろ?
    人口は地球の半分おるやん。
    エネルギーも食糧も持ってるしメリケン負けるで。

    376 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:19:57.44 ID:NfNWFriq0.net

    今後の経済性予測を信じるなら東南アジア勢を取り込んだほうが勝つんじゃねーか

    377 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:21:30.53 ID:RFEckreG0.net

    MAGA脳草
    反論者はもれなくDS認定されるオチw

    378 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:22:38.08 ID:+fq6i7ro0.net

    BRICsがどういうものかわかってないのがずいぶんいるようだが
    あそこには"経済圏"に必要不可欠な巨大消費地・大衆消費社会が存在しないんだぞ。
    ロシアやインドやブラジル程度の買い物でヨソが儲かるわけがねえ。
    つまりBRICsが「ドル圏を抜ける」なんてのはただの寝言なのだ。

    379 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:22:50.75 ID:hg0V9MLf0.net

    > 貿易取引で米ドルの利用を減らす行動に出れば

    なにを言ってるんだ?
    不正でも不公平でもないだろ



    380 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:22:55.16 ID:9ND9iceB0.net

    これはさすがに脅しだろ
    BRICKSが統合通貨を作れるわけは無いんだし。
    中国だけに対する脅しだよ。
    トランプは1対1の交渉を好む。

    382 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:23:45.40 ID:kHE/Iytn0.net

    冷戦みたいなことするじゃないか

    383 名前:警備員[Lv.16][苗]:2024/12/02(月) 09:23:46.82 ID:ryBIS12U0.net

    中国60%の前にメキシコとカナダに25%の腹パンしたなw
    メキシコに工場作ってた連中はトランプ閣下の予想外の動きに早速翻弄されてるw
    合衆国に工場作って合衆国で雇用を産み出さないのはけしからんパンチされるから早めに動いていけよw

    385 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:25:00.07 ID:+fq6i7ro0.net

    特にチャイナは30年間「あそこが人口14億の日本になるらしい」と白人共の舌なめずりを誘ってきた。
    白人の呆れて見放す圧力が今すごいことになっている。そしてチャイナはその国家体制の特異性ゆえに
    自国を消費地にすることができない。これにチャイナウイルスのケジメも追加でチャイナのお先はまっくらだ。

    387 名前:警備員[Lv.16][苗]:2024/12/02(月) 09:29:06.30 ID:ryBIS12U0.net

    第二次トランプは関税で色々と仕掛けていくだろw
    日本は振り回れるなw
    止めてくださいって言うと殴られるからなw
    改めてクソみたいな敗戦国なんだと実感出来るよw

    388 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:29:22.61 ID:3wIPKUp10.net

    4年前のデフレ状況では関税が主目的だったのかもしれんが
    今の状況ではこっちが本命だったのかもな?

    390 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:30:04.30 ID:W7vGJjTq0.net

    相変わらずやり方がワンパターンすぎ
    大袈裟に言ってディールするスタイルも飽きた

    391 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:31:07.86 ID:Oc/gcFCb0.net

    トランプ人事は私怨丸出しだし
    アメリカの未来は暗いわ

    394 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:32:46.40 ID:ioBwF0bO0.net

    長期的に見てドルの凋落は避けられないしいずれアメリカも衰退しそうな流れだな
    こんな事して回ったら結局アメリカの覇権短くするだけだわ

    395 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:33:07.84 ID:wEqnb3Qm0.net

    どーすんのよ
    石破
    岸田がー岸田がーなんて言ってられねーぞ
    同胞友好国がピンチじゃないか
    また税金何処こらくすね取るつもりだ
    ほんまにコマシ才能はお前さんらの天分だからな
    国民はたまんねーよ



    397 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:34:19.27 ID:3wIPKUp10.net

    トランプさんのこういう言い方を「脅し」だと思っちゃうバカな国があるからややこしくなるんよな?
    ただのディールだということをいい加減に理解してあげて。

    398 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:34:32.18 ID:ioBwF0bO0.net

    いずれそうなるんだろうけど強いドルがなくなったらアメリカとかまじ内戦レベルに治安崩壊しそう

    400 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:34:39.77 ID:Hda3cfLv0.net

    100年周期説を考えればアメリカはもうとっくに衰退しないといけない

    403 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/02(月) 09:37:03.08 ID:3oblIRTf0.net

    選挙で選んだ支持者からしたら、トランプ生徒会長が校長や理事長に逆らえるのかがキモなはずだが



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2024年12月02日 12:10 ID:KcCbupv.0
    そりゃあドル高なのに、ドルで原油買わされる方はたまったもんじゃないからな
    経済制裁で石油を輸出出来ない国、ロシア
    イラン、ベネズエラ、これらの国がドル以外で石油を売る様になれば、石油は半額になる、日本の敵も世界の敵も結局は米国なんだよな、ドル基軸通貨体制辞めて、各国が自国通貨で取引出来る世界がくれば、ずいぶんと世界は良くなると思うわ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ