ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:香味焙煎 ★:2024/12/09(月) 03:22:30.41 ID:DQxqlzzv9.net

    ロシアメディアは、シリアのアサド大統領がモスクワに到着し、ロシアへの亡命が認められたと報じた(時事)

    時事ドットコムニュース
    2024年12月09日03時12分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120900097


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733682150


    2 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:24:04.05 ID:1d+JiVyo0.net

    亡くなる命と書いて亡命

    3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:24:47.55 ID:Vh5eFCWI0.net

    プリゴー人が



    132 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:50:13.30 ID:Y9VntK4w0.net

    >>3
    アサドだけ助けるのはダブスタだよなあ!?
    地獄の底でプーチン呪ってそう


    4 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:25:09.28 ID:og5Lyqsi0.net

    シリアが欧米側になると、情勢はどう変わるの?



    12 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:36:53.28 ID:BSUB8Gxz0.net

    >>4
    大イスラエル計画が一歩前進。
    欧州はカタールの天然ガスを安く購入できるようになる。
    シリアを通す天然ガスの通行料利権は米の金融資本に流れる。

    つまり紛争を作ってまた強盗したわけな。


    96 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:32:30.61 ID:FNzxvYiS0.net

    >>4
    そんな単純な話じゃない
    HTSなどがうごめきクルドとイランも絡んでこれからが争い
    西とか東というレベルじゃなくなる


    137 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:54:03.06 ID:cp7X4z2/0.net

    >>4
    権力争いで内戦の続きが始まるだけ


    294 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:13:11.50 ID:DwpinIpo0.net

    >>4
    勝ったのは米イスラエルでもロシアでもなくトルコじゃね

    勝利宣言したのにいきなりイスラエルが空爆してるから主権も認めてない感じ
    やっぱトルコ(HTS)に出し抜かれたんじゃねーか?


    5 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:25:12.34 ID:B2fjUOJ70.net

    ノビチョクで始末される運命

    6 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:26:17.80 ID:Bw+PclNE0.net

    ロシアで朝ドラみてるよ



    29 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:56:58.76 ID:71e4jMLz0.net

    >>6
    ハシカンの威力は大だな


    7 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:33:06.04 ID:y2d5qtwJ0.net

    カダフィーやフセインは最後まで逃げずに自分の地でイったけど亡命ww なっさけねーな 人の命散々奪って最後は逃げるww

    8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:33:39.22 ID:z/MwXgyl0.net

    シリアの反政府製絵力に売りつけて
    ウクライナ戦争の戦費の足しにw

    9 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:34:06.00 ID:thEf8hyB0.net

    >>1
    パヨクどもざまみろ!!!



    58 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:11:34.53 ID:grSGJETQ0.net

    >>9
    日本もすぐ中国に乗っ取られるわ


    296 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:15:24.33 ID:WCNt65kP0.net

    >>9
    左翼はアサド独裁を批判してただろ


    10 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:34:13.42 ID:S4D63Jpx0.net

    トランプがシリアには関与しないって言ってるから欧米側にはならないんじゃないの



    17 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:39:08.62 ID:BSUB8Gxz0.net

    >>10
    天然ガスの通行利権のために金融資本が計画した紛争のようなものだからな。トランプが一番煙たがっている地下政府ってやつかと


    304 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:19:46.28 ID:hEbCwzL50.net

    >>10
    トランプとCIAは別
    連携してないから日本のことなんかも実情わかってない


    11 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:36:17.96 ID:t1TrKJ1X0.net

    ロシアがアサドを生かしておくことにするメリットってあるの?



    44 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:05:02.57 ID:WEWqvjQ/0.net

    >>11
    復帰させる


    13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:37:36.83 ID:A8BmCKLb0.net

    目指せモスクワ

    14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:37:45.03 ID:vBq0sShj0.net

    ヤヌコビッチみたいなもんだな

    15 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:37:59.12 ID:XPRrjUrt0.net

    焦点はシリア沿岸に張り付いたロシア軍かな
    NATOはどうすんだろうね
    それとも謎の軍団(アメリカ)による殲滅攻撃があるんだろか

    18 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:39:46.41 ID:Dk2eHFkn0.net

    ま、反政府勢力も一枚岩でなかろうしこんな形で前政権が倒れた後はだいたいしっちゃかめっちゃっかよ

    19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:40:40.54 ID:yL/hYmGR0.net

    持参金たっぷりやろか
    アーリーリタイアええのう



    179 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:13:24.66 ID:go4WgsnU0.net

    >>19
    ロシアで?
    いつ暗殺されるか分からない


    20 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:41:56.09 ID:D/26keI30.net

    半分砂漠みたいな国から氷の国へ亡命か

    21 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:43:54.08 ID:Cjvf1PpO0.net

    多分、TDLで見つかると思う

    22 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:44:37.69 ID:dBNK6xZz0.net

    NHK速報出たっぽいな
    韓国戒厳令では出なかったのにな



    27 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:56:40.22 ID:dxVnwo+f0.net

    >>22
    政変か否かの差


    35 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:58:49.07 ID:71e4jMLz0.net

    >>22
    韓国のイメージが悪くなるニュースは耐えられなくなるまで抑えとくのが日本のオールドメディア


    312 名前:hage:2024/12/09(月) 06:22:31.19 ID:HI40U/v40.net

    >>22
    韓国への好感度下がっちゃうじゃないですか


    23 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2024/12/09(月) 03:46:20.19 ID:pm3cMp2B0.net

    (; ゚Д゚)墜落して死んだんでしょ
    ロシアが混乱させようとして偽情報流してるんじゃない?



    24 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:49:12.63 ID:A8BmCKLb0.net

    >>23
    猫兄貴!

    えげつない事言うなあ・・・。


    25 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:54:20.59 ID:PhludWj70.net

    信長が本能寺でやられた後に秀吉は信長存命の偽情報を流した
    光秀に味方する武将が少なかった理由のひとつがこれ

    26 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:54:26.58 ID:a2mLP2Gd0.net

    >>1
    証拠は?

    28 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:56:40.91 ID:BygOGXuv0.net

    ほんで、また、イスラエルが、今度はシリアを空爆し始めたみたいやな

    30 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:57:31.37 ID:plZuGlB90.net

    3週間で集結する「侵略戦争ではなく特別軍事作戦だ」と言い張った
    戦争が3年経過しようとしてる。

    確かにロシアは大国だが3年以上、ユーロやアメリカ、日本との
    国交や物流を絶って経済や軍事を支えるような余裕はないよ。

    だからシリアが転覆した。ジョージアを含む衛星国やロシアと隣接
    する国々も縁を切るだろう。

    31 名前::2024/12/09(月) 03:57:45.02 ID:QXPBFOQz0.net

    プー「アサド君、悪いが司令官としてウクライナの前線に言って来てくれないかな?」

    33 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:57:57.88 ID:Q/0FYZIe0.net

    天王山の戦いの前に「信長さまは生きておる」と偽情報流した秀吉みたいなもんか

    34 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 03:58:13.12 ID:k9tyIFY80.net

    一大事なのにシリアに知り合いはいないのかよ



    37 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2024/12/09(月) 03:59:36.29 ID:pm3cMp2B0.net

    >>34
    (; ゚Д゚)山田君、彼の押入れからネオジオのロムカセット全部持ってって


    38 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:00:05.34 ID:KFbOt0O10.net

    今シリアは無政府状態?

    41 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:01:57.83 ID:D/26keI30.net

    イスラエルマジか
    やりたいほうだいやな
    現段階で世界一嫌いな国になっとるわ

    43 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:03:06.54 ID:Q/0FYZIe0.net

    まあ人間社会なんてアホみたいなもんだ。

    65歳のアサドや72歳のプーチンが生きてるからといって、それが一体どうやっちゅうねん



    46 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:05:44.14 ID:A8BmCKLb0.net

    >>43
    アサド59でっせ


    45 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:05:07.73 ID:BygOGXuv0.net

    じきに、シリアはイスラエルに統治されるやろうのぉ

    47 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:05:51.75 ID:Q/0FYZIe0.net

    今地球上に40億以上の男が居るわけで、65歳の個体一匹の行方に右往左往する人間の集団がおかしいわ

    49 名前::2024/12/09(月) 04:06:27.10 ID:5H9F0B200.net

    ルカシェンコと石破も後に続き亡命!

    50 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:07:05.21 ID:oaIIqw2m0.net

    金が無かったら最前線行きになりそう



    51 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:07:17.72 ID:BygOGXuv0.net

    シリアて、資源とか有るんか知らんけど、とにかく、イスラエルがヤル気になったら、ソッコーでシリア統治するやろうのぉ



    59 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:11:44.92 ID:oaIIqw2m0.net

    >>51
    パイプラインがどーのこーのって聞いた


    53 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:08:08.14 ID:Lf3/a7uW0.net

    トルコもクルドへの爆撃を開始。イスラエルといい、こいつら似た者同士だな・・・
    Turkish warplanes are bombarding the building of the Manbij Civil Council - SDF Statement

    (⁠+⁠_⁠+⁠)これってさ日本に大量のクルド人が来ることになるよな?
    しかも正式な難民として…



    56 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:10:32.59 ID:Q/0FYZIe0.net

    >>53
    シリア国内のクルドはアメリカが支援してるらしいよ


    145 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:57:08.57 ID:twSQUn0E0.net

    >>53
    イスラエルはクルド支援だよ
    日本に来てるのはお遊びだから
    トルコが本格的にクルドを追うと
    イラクかイランに行くのではないか
    クルドは四カ国にいる


    54 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:09:39.31 ID:Q/0FYZIe0.net

    そのへんの山に居るクマでもシカでも、高齢の一個体の生死なんて気にせず暮らしとるぞ。人間情けねえ



    210 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:24:22.23 ID:go4WgsnU0.net

    >>54
    日本猿グループのリーダー交代は報道する


    57 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2024/12/09(月) 04:10:44.98 ID:pm3cMp2B0.net

    (; ゚Д゚)ダメだ・・・寒い
    お布団入って参加しマス

    61 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:11:57.39 ID:a9h166rk0.net

    逃げたwww



    214 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:25:46.78 ID:ltcbbee/0.net

    >>61
    クソジジイ!てめえもどっか行け!


    62 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:12:06.11 ID:+88QOAFP0.net

    プーチンとまとめて一緒に死ねばいいのに



    64 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:13:31.63 ID:p1ax45aS0.net

    ああロシアがどんどん衰退していく



    65 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:15:24.24 ID:Q/0FYZIe0.net

    >>64
    ロシアは大家族制を奨励して子供10人産んだ母親に勲章くれてやってるらしいから、日本の社会のが先に崩壊するかもやで


    67 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:16:05.36 ID:SbvAbW8D0.net

    またデマ飛ばしてたのかおまえらは
    ほんと懲りないな
    こんなんじゃ日本が有事に巻き込まれたら悲惨だな

    68 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:16:55.41 ID:Q/0FYZIe0.net

    現役大臣がこんなバカな答弁しても、テレビメディアが取り上げもしない日本のがイカレとるで


    138 おかいものさん[sage] 投稿日:2024/12/07(土) 17:14:06.76
    江藤農水大臣の答弁

    「米の価格5キロ3,500円茶碗40円、これを安いというと底辺から多分怒られる
    『子沢山、食べ盛り、主食だ』と米は安くなければならないという固定観念が寝付いているのは大問題」

    69 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:17:34.21 ID:SbvAbW8D0.net

    またデマ飛ばしてたのかおまえらは
    ほんと懲りないな
    こんなんじゃ日本が有事に巻き込まれたら悲惨だな

    70 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:18:20.09 ID:Dv3Dnwjg0.net

    また内戦が始まるよ
    断言してもいいわ

    71 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:18:35.72 ID:ocnukLTt0.net

    まだ使い道があるのか
    後から亡命政府でも立てるつもりなのか



    74 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:20:32.24 ID:Q/0FYZIe0.net

    >>71
    正男の息子が中国で匿われているくらいだからさ


    368 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:45:45.01 ID:iVr2jMNE0.net

    >>71
    ロシアメディアが飛行機墜落したとかいってたから
    支援した武器を捨て戦わず逃げ出した事にプーチンの逆鱗かと思ったが
    亡命政府からのゲリラ戦をしていくのかねぇ


    73 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:19:11.43 ID:oaIIqw2m0.net

    もうすぐロシア政治家・軍人のチャウシェスクる姿が見れそうだ

    75 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:20:45.18 ID:9z1jR+Ic0.net

    あ、あ、やっちまったな
    スコップ持って前線に行かされるよ

    76 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:21:53.19 ID:DEVYFcFH0.net

    ロシアの周辺国も荒れるかな?

    78 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:23:02.61 ID:rh6cStEX0.net

    シリアが 反
    ロシアか

    80 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:25:03.87 ID:O0iqm7w80.net

    着々と拡大しとるやんけイスラエルとハマスのゴタゴタが
    この機にゴラン高原よりも向こう側までぶんどるんじゃないの(´・ω・`)

    81 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:25:48.38 ID:XPRrjUrt0.net

    昭和天皇は逃げなかったよ
    逃げたアサドはやっぱり偽物だったんだな



    95 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:32:19.79 ID:Q/0FYZIe0.net

    >>81
    マッカーサー夫人からのお食事のお誘いを断ったあの恩知らずをそんなに持ち上げなくってもよろしい


    186 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:15:32.35 ID:CdsJ9Hec0.net

    >>81
    周囲の全地域に侵略やらかして、あの時代の稚拙な交通技術レベルでどの国に逃げられるんだ?

    おまけに人種は差別対象のモンゴロイド(周囲のモンゴロイド地域は全部侵略して徹底的に悪行をやらかしているので安全な受け入れ先はない)


    396 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:55:58.98 ID:BQBbDVU40.net

    >>81
    世界中を敵に回しているのにどこに逃げるの?
    そして、「国体護持」という自分の命と地位の保証にこだわったせいで降伏が遅れて国民や兵士がさらに死ぬ結果になったのに何言ってるんだ?


    82 名前::2024/12/09(月) 04:26:04.62 ID:yfrsYuQO0.net

    いずれ謎の死ですね
    わかります

    85 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:26:50.11 ID:efdMSliR0.net

    朝ド「昼になったら夜ダンに行きます。」

    87 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:27:36.81 ID:uarBJpmL0.net

    北朝鮮も頑張って将軍追い出せよ



    90 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:30:03.89 ID:Q/0FYZIe0.net

    >>87
    自民党に支配されて30年以上没落を続けてる日本のがヤバかろうに。北朝鮮ですら経済成長してるぞ


    89 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:29:39.86 ID:8vc7WRa30.net

    信長の野望みたいだな

    92 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:31:08.01 ID:TGOmMDfB0.net

    ホンマでっか?

    93 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:31:28.34 ID:wNUZevf60.net

    前線の兵士が1人増えたな!

    94 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:32:03.79 ID:gpKiYYxE0.net

    人道というなら裁判にかけられるべきだろ
    自国民を大量に殺した犯罪者が何の罪にも問われないのはおかしい

    97 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:32:33.73 ID:mEbgBp4P0.net

    戦争巻き込まれ死したらいいのに

    99 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:32:56.95 ID:VSuKt/dg0.net

    散々難民を生み出してきた
    アサド自身が難民になるって
    イソップ童話かよ

    100 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:33:00.97 ID:Hp9C8/Sz0.net

    ロシアメディアは、韓国のユン大統領がモスクワに到着し、ロシアへの亡命が認められたと報じた



    101 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:33:17.94 ID:UcojYAyw0.net

    こういう傀儡をセコく使うのはアメリカも同じだからな
    子会社の社長みたいなもんだし

    102 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:33:31.00 ID:7ldMKIAx0.net

    アサドはどこ行った!知りあせん



    109 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2024/12/09(月) 04:40:34.13 ID:pm3cMp2B0.net

    >>102
    (; ゚Д゚)山田くん、彼の押し入れからドリキャスのソフト全部持ってって


    103 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:33:39.27 ID:ozcazvMj0.net

    トランプ外交 動き出したな
    ダマスカスまでイスラエル
    ドニエプル川東岸までロシアですな



    105 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:37:39.10 ID:RQL+Dsdx0.net

    >>103
    大正解◯
    イスラエル喜ぶ
    ロシアもウクライナ東部取れてまあまあのディールやねw
    シリアにはほとんど資源はないしプーチンは興味はもうないやろww


    125 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:47:25.69 ID:iAmMYv8E0.net

    >>103
    そんなことできるのかな
    わからん


    104 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:35:01.91 ID:Q/0FYZIe0.net

    ネタニヤフもアサドもプーチンも、どのみちつまらんおっさんだろ。ようそんなもんに命預ける馬鹿が大勢いるもんだ。

    ルカシェンコはちょっと見所あるけどな。のらりくらり躱して自国の人間を危険に曝してないし



    106 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:37:47.84 ID:XkE7Q5FI0.net

    >>104
    開戦初期に全滅したのベラルーシ軍だよ
    アイツもアホ


    107 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:37:55.75 ID:Ae5GA7iw0.net

    惨めな負け犬

    111 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:41:50.31 ID:oxr1tn5f0.net

    アサドい奴め

    113 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:42:08.55 ID:6RhCEHyf0.net

    シリアはどうなるんだ?
    誰が政治やるんだ?



    118 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:44:48.70 ID:iAmMYv8E0.net

    >>113
    多分アラブ系勢力が統治する

    だがそれはイスラエルなどにとって都合はよくはない
    本来は協力しなきゃならないところで敵対してるからな
    一体どうするのだろう


    115 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:43:01.63 ID:iAmMYv8E0.net

    >>1
    アサド政権崩壊か
    イラン勢が追い込まれる日も近いな

    このままだとアラブが拡大するだけなのだが
    イスラエルにはなにか策があるのかな

    121 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:46:47.13 ID:RQL+Dsdx0.net

    ロシアは中央アジア(アルメニア)や中東(シリア)にかまかけてるどころじゃないしヨーロッパ方面に力を入れるやろw裏で弟子のトルコエルドアンにシリアとアルメニアやって西側製品の裏取り引きとNATO裏切りの約束くらいしてるやろプーチンならw



    129 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:48:42.47 ID:iAmMYv8E0.net

    >>121
    エルドアンはプーチンの弟子じゃないぞ
    ウクライナ寄り


    122 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:46:52.20 ID:muC2IDL50.net

    シリアの反政府組織てどーゆー組織なの?

    123 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:47:07.14 ID:HPNH39Uq0.net

    欧州は中東からパイプライン通したいから誰かがあっさり平定しそう
    欧州にとってはパイプラインは死活問題だからのう
    ロシアは中国にパイプライン伸ばすしかなくなる
    ウクライナもパイプライン利権失う

    126 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:48:07.08 ID:QfTsjFL10.net

    アルメニアルーマニアシリアとロシア敗北らしいが今後もドミノ倒しか

    127 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:48:18.48 ID:Ff3lq/Vk0.net

    養うのも無料じゃないだろうしアサド一家は何を支払い続けりゃいいんだ?金塊?



    142 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:55:08.42 ID:Q/0FYZIe0.net

    >>127
    アサドはシリアの新政権の正当性をロシアが否定するがための道具ともなり得るし、なにより親露およびロシアの傀儡国家の元首たちにとっては
    亡命者の身柄が低調に扱われることは、とても気になるところではあるでしょうに。

    活躍できなかったドラ1をプロ球団がなかなか辞めさせないのと同じ理屈ですよ。


    128 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:48:41.47 ID:FhoMCjAO0.net

    俺が思うに石破がこの前ウクライナに支援したお金、、
    あれ今回のシリア攻撃作戦に使われたのではないか?
    どこからそんな軍資金が出てきたのかと、、
    タイミングがバッチリ過ぎて怖い



    138 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:54:11.71 ID:24txu+rU0.net

    >>128
    DSの資金は日本が最大に提供してるらしいからな
    もちろん国民の税金


    133 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:50:56.51 ID:FGBgAq8z0.net

    領土奪還のためにロシアが出兵するの?

    136 名前:donguri!:2024/12/09(月) 04:51:58.39 ID:kj4o+fZa0.net

    >>1
    また日本のマスゴミはロクに取材もしないで死亡したような誤報だしたのか?

    明日からこれの報道しなくなるよwww

    146 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:57:36.88 ID:3ZD6PCz30.net

    金塊1.6トン持ち出したらしいな

    147 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:58:14.93 ID:zjvxcufv0.net

    ロシアはもう資金ショート状態 
    首が回らなくなって来てるから
    外国シンパの支援なんてとてもとても



    156 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:00:24.95 ID:HPNH39Uq0.net

    >>147
    まあでもパイプライン通されたら
    ロシアは天然ガスを欧州に売れなくなるがな
    ノルドストリームとか頑張って作ったのに全部無駄に


    161 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:02:37.47 ID:Q/0FYZIe0.net

    >>147
    シベリアが世界の穀倉地帯になりつつあるし、もともとローテク国家だから対外的には出てゆけなくなっても国内はわりかし盤石な希ガス。


    149 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:58:32.73 ID:twSQUn0E0.net

    アサドは金持っとるだろ

    151 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 04:58:52.44 ID:FhoMCjAO0.net

    多分な、アサドはまた戻ってくる
    なぜかって?
    シリアの統治なんか無理だから放っておけば勝手に瓦解する
    時間が味方するのを一喜一憂君はそろそろ学習した方がいいやで



    158 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:01:38.34 ID:XkE7Q5FI0.net

    >>151
    もう辞めたから


    152 名前:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本:2024/12/09(月) 04:59:22.65 ID:7fRBIo8l0.net

    終わる国へねぇ

    155 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:00:17.93 ID:twSQUn0E0.net

    これで最後はイランだけになったな
    イスラムの革命政権は
    着実に削られている



    174 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:10:48.48 ID:vs/woDj+0.net

    >>155
    その在シリアイラン大使館が反政府組織に襲撃され
    窓ガラスが割れ書類などが散乱している様子だそうだ
    イラン大使館員の安否は不明


    157 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:00:31.83 ID:WEIDTL1f0.net

    撃墜されたって話はどうなったんだ



    159 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:02:19.66 ID:Lf3/a7uW0.net

    >>157
    TikTok に、あがってるけど貼れないんよ…


    160 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:02:35.35 ID:RQL+Dsdx0.net

    ニュースでも言ってたがロシアはシリアのアサドの代わりに国を乗っ取りした反政府政権のグループの全ての頭と話を今してる最中との事w
    これは出来レースw無血でロシア空軍を出さずにシリアの首都を渡した、イスラエル命のトランプにゴラン高原つながるシリアを上げた訳w変わりにトランプアメリカにはウクライナから手を引いてもらう、まあすはさうなる罠



    165 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:05:00.09 ID:igGdjfJt0.net

    >>160
    なるほどロシアはシリアを損切りしてウクライナをえらんだのか
    ロシアがシリアから撤退する代わりにアメリカがウクライナ支援打ち切りなら安いな


    162 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:03:32.08 ID:or2+09720.net

    まぁ反勢力ではシリア維持出来ないしイスラエルみたいなキチガイが攻め込んで来てるからアサドの使い道はあるからな
    年明けには反政府軍のトップが殺されて更にカオスになるから見てる分には楽しめる

    164 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:04:21.35 ID:7UdhXMV10.net

    白人は同じ白人を見てもそんなにエロを感じないんだな
    なぜか日本のアニメとかアイドルを見ると興奮する

    日本に来る鳴り物入りの白人は
    向こうではダッサイくそ女とか言われてるようなのばかりだが
    日本ではプリンセスに変貌する

    美的感覚が全く噛み合わない

    166 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:05:57.78 ID:QfTsjFL10.net

    プーは中長期の戦略負けだわ経済侵略やプロパガンダ含めて
    米英首脳は最悪の人頃しだけど乗らざるを得なくなったプー
    国内でしか通用しないやり方で国外でもやれると考えたツケだな

    173 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:09:47.50 ID:QfTsjFL10.net

    フランスが手放した西アフリカの権益に中露が手を出してたがあっちはどうなってんだろ

    175 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:10:49.43 ID:mjo8Guxv0.net

    到着早々ウクライナ最前線へ送られそう

    176 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:10:52.78 ID:aKYH7jLg0.net

    チェチェンあたりも内乱とかなったらおもしろいのに

    181 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:13:42.63 ID:3x0zrmsW0.net

    トランプ就任する前に駆け込みが過ぎる

    182 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:14:02.79 ID:QfTsjFL10.net

    ロシアにとってアサドは前政権の正当性を主張する為のオモチャだろうが今の世界情勢ではもうそんな言葉遊びに付き合う奴居ねえ

    184 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:14:33.76 ID:iAmMYv8E0.net

    ダマスカスってユダヤ人結構いたんだよね
    昔パレスチナにいたユダヤ人は
    何世紀か前にダマスカスに追放されてたから
    まあアラブ顔のユダヤ人だけど



    192 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:17:26.28 ID:DXU59Epo0.net

    >>184
    反政府勢力はなにもしてないっぽ
    それどころかアサド政権の全閣僚の安全も保障したらしい


    187 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:15:44.56 ID:gg6EY1pv0.net

    戦争犯罪人の露助に助けを擁護する、逃げ出した大統領
    なんか、漫画みたいな事実、笑ってしまう

    188 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:16:59.63 ID:iAmMYv8E0.net

    アサドは少数民族だからねえ
    イランがバックの

    189 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:17:17.29 ID:1F993bt10.net

    シリアの庶民がアサド政権が倒れて喜んでたけど、そんなに待遇や生活は変わらないんじゃねーかな

    190 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:17:17.33 ID:RQL+Dsdx0.net

    スノーデンといい、アサドといい、ロシアを頼って逃げてくる人を優しく迎えるプーチンって全く金にはならんのに優し過ぎるw何故かそういう大物は中国には頼らないんよなw



    196 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:19:50.12 ID:1F993bt10.net

    >>190
    常にロシアに頼ってたアサドが中国に行くなんて考えられないし何で中国なのか意味不明なんだが


    208 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:23:11.13 ID:iAmMYv8E0.net

    >>190
    ロシアってそれが趣味だから
    ロシアが狙う土地は役に立たない化外地ばかり
    昔の植民地には文明化義務という
    噴飯物の建前があって
    ロシアはいまでもそれが正義
    だから領土増やすたびに赤字が増える

    この自虐ダメージで欧米に対する義憤を燃やし続けるメンヘラの国


    194 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:19:00.42 ID:DQxqlzzv0.net

    米中央軍はシリア国内のイスラム国拠点十数か所を空爆したとバイデン大統領が発表。Biden Says U.S. Conducted Airstrikes Against Islamic State Targets in Syria
    https://www.nytimes.com/2024/12/08/us/politics/biden-syria-assad-isis.html?smid=nytcore-android-share



    197 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:20:26.52 ID:M3IkUWMp0.net

    アサドの乗った飛行機墜落したんじゃないの?

    198 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:21:17.21 ID:50SyfcwT0.net

    本物である必要はない
    適当に整形アサド作って傀儡派遣して取り戻せば属国に出来るからね

    199 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:21:24.44 ID:mvEGHENe0.net

    ロシア勢力がどんどん消えていく事になりそうだ
    繋がってる中国北朝鮮も弱体化しそう

    200 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:21:35.56 ID:gWVTiH0/0.net

    良い引退なんじゃないか?フセインやカダフィみたいにならずにすんだ。

    201 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:21:45.57 ID:toJaENIK0.net

    アサド徹夜で逃避行
    マージャン放浪記



    225 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:29:13.38 ID:3x0zrmsW0.net

    >>201
    大八車で運ばれてドブに捨てられてしまうか


    202 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:22:01.94 ID:OBE7Nkzk0.net

    イスラエル 

    そうだ!シリアを切り取ってガザの住民を移送しよう

    203 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:22:08.43 ID:QfTsjFL10.net

    吊るされないだけマシだったな
    まあ時代じゃないか

    205 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:22:48.86 ID:WrkT+Uw/0.net

    次はベラルーシのルカシェンコの番やな



    219 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:26:42.42 ID:QfTsjFL10.net

    >>205
    戦争終わるまでは忘れてて欲しいだろうな


    206 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:22:59.20 ID:3ZD6PCz30.net

    イランの爺様もやばいな

    207 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:23:04.07 ID:YEAj6jo90.net

    ここら辺の地域はあまり「国家」という概念がないからな
    まず部族社会であって
    なんで他の部族の指図を受けないといけないの?っていうのが根底にある
    まあ日本も島国なので海という物理的な国境が昔からあった特殊な立地のおかげって部分あるけど



    221 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:27:03.47 ID:iAmMYv8E0.net

    >>207
    アラブは中にいっぱい見えない国があるからな
    それは国境と緩やかに合わさっている曖昧なエリア
    縄張りは外の人間にはよくわからない


    209 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:23:57.51 ID:FhoMCjAO0.net

    情報に踊らされてると日本はまたまたカモにされるだけ
    「シリアが民主的な〜」のノリでまたまた支援金を集られる
    常に最悪を想定して財布の紐は締めておけ、アホジャパン



    420 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:06:02.86 ID:iVr2jMNE0.net

    >>209
    トランプはほっとけみたいに言ってたけどバイデンは歓迎し支援する的だとさっきテレビが言ってたなぁ


    211 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:24:38.64 ID:YEAj6jo90.net

    最近トルコ(というかエルドアン)が野心的すぎてちょっと危険だよな
    独裁的な体制になりつつあるようだし

    212 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:24:51.43 ID:3ZD6PCz30.net

    侵略・領土獲得が一番容易なのは北海道か知らんね。

    215 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:26:08.91 ID:A04f8PvE0.net

    数年で消されそう

    216 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:26:22.62 ID:F9ane3C40.net

    新政権のシリアがまたイランやロシアの友好国になったら笑えるな



    223 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:28:14.25 ID:JzLeKQZ90.net

    >>216
    そうなったらアサド邪魔ものじゃん、消されるのか?


    228 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:31:10.01 ID:QfTsjFL10.net

    >>216
    これが普通にある地域だからまだ何も分からんな


    247 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:40:35.75 ID:Fd7LhnFQ0.net

    >>216
    っていうか
    政権って感じにまとまればいいほうの
    グチャグチャぐあいなんだが


    218 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:26:37.09 ID:JzLeKQZ90.net

    結局亡命先はロシアだったか
    亡命までは面倒見たけど、ロシア弱くなったよな

    220 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:27:02.97 ID:n2HVVVeD0.net

    よりによって、次に狙われる首都モスクワに亡命って
    カルロスゴーンじゃねーんだから、お笑いネタ増やすのやめーやw

    222 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:27:17.70 ID:3ZD6PCz30.net

    ルーシ(ロシア)種ってネアンデルタールの生き残りって言ってるだろ
    来年3月 東京国立博物館

    館長は人類DNAの日本の権威

    224 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:28:50.36 ID:wpi/oTa90.net

    メディアはロシアを悪にしたてあげるつもりだろうが
    海外の情報を持つ人間を受け入れるのはおかしい事ではない

    アサンジ氏なども亡命が認められている

    226 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:29:41.68 ID:lu8VtymO0.net

    これはプーチンにとってプラス?マイナス。

    227 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:29:46.82 ID:S4D63Jpx0.net

    何で亡命認めたんだろうな
    お仲間の独裁者どもの信頼を失うからか?



    229 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:31:11.85 ID:3ZD6PCz30.net

    温かい国から極寒の地
    目医者でもすぐ死ぬから

    心配いらない

    230 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:32:22.34 ID:+FdE+Fmt0.net

    完全に悪の枢軸やん、、、

    231 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:32:29.13 ID:JzLeKQZ90.net

    シリア内でどうせこれから勢力争いやるだろ、暫定政府作ったとしてもさ
    クルドは独立するかもしれないし、シーア系、スンニ系とばらばらだよな

    234 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:33:00.05 ID:9X6o2xH00.net

    2つの戦争が繋がった

    235 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:34:36.39 ID:S4D63Jpx0.net

    しかしこれを止められないってロシアも余裕0なんだな
    まぁ当然なんだが

    237 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:35:01.78 ID:B8YU42NS0.net

    墜落とこっち、どちらがフェイクなのか判断が難しすぎる
    何分ロシアは「アサドを安堵することもできない」と見られたら外交ドクトリンが崩壊するからな。。。
    いや、生命だけ安堵しても国体維持できなかったことは事実なのでもう信用ボロボロではあるんだけど

    238 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:35:24.44 ID:3ZD6PCz30.net

    アサド家の絶滅というだけ



    240 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:36:51.25 ID:YEAj6jo90.net

    >>238
    まあ江戸幕府崩壊で徳川慶喜が海外に逃げたみたいな感じだよな


    239 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:35:27.79 ID:bXfv/gwT0.net

    ロシアは現時点で基本的に窮地に陥っており、ロシア国内以外の主要な地政学的軍事基地を事実上すべて失うことになりそうだ。
    さらにロシア国内の主要基地ですら、ウクライナ侵攻前よりも大幅に危険にさらされている。
    ロシアは、シリアにある唯一の地中海海軍基地を失うことになりそうだ。
    ウクライナ侵攻の結果、フィンランドとスウェーデンはすでにNATOに加盟し、バルト海は事実上、サンクトペテルブルクとカリーニングラードを遮断するNATOの湖となっている。
    中国はまた、1800年代のアヘン戦争と清朝崩壊後にロシア帝国に明け渡した極東の領土を奪還する方法をひそかに検討している。
    ロシアの北方海軍基地も、現在NATOの国境となっているフィンランドとの国境に平行する一本の高速道路でしかロシアの他の地域とつながっていないため、脅威にさらされている。

    つまり、ロシアはウクライナの反撃により黒艦隊を、NATOの拡大によりバルチック艦隊を、シリア反乱の再燃により地中海艦隊を失うことになり、
    残りの北部および東部の艦隊は敵、友敵、またはその両方の直接の攻撃線上にある。



    243 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:38:25.06 ID:HC5eNxCl0.net

    >>239
    プーチン 失敗したな
    すぐ制圧できると思ったんだろうな
    これ見越したユダヤにしかけられたんかな?


    241 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:37:10.95 ID:HC5eNxCl0.net

    まぁそこ行くよな

    242 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:37:24.62 ID:esLAT6Zi0.net

    プーチン「ズッ友だよ」

    244 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:38:45.38 ID:FhoMCjAO0.net

    結構前からアサドは復権してたけど西側メディアはほぼ触れてない
    なぜアサドが復権できたのか?の視点が欠けてるから読み違えるんやで
    二度あることは三度あるってね

    245 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:39:38.63 ID:DzgC2VjR0.net

    プリコジンをこっち回しとけば良かったのにな

    246 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:40:05.66 ID:MghZHt9q0.net

    ロシア、シリアのタルトゥース軍港失ったら、スウェーデンNATO加盟で実質機能不全になるバルト海、既に封鎖の黒海に地中海まで失ってまうやん
    艦隊、戦略原潜はウラジオストクのみってもう詰んだじゃん
    どうなんの?



    250 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:43:21.18 ID:MghZHt9q0.net

    >>246
    中国がウラジオストク奪還狙い始めたという話もある
    まあどのみち今の経済力では艦隊維持も困難だろう
    こんなにメッタメタに落ちぶれるとは夢にも思わなんだ
    禿の功績凄すぎる


    249 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:43:13.08 ID:kbPR8p+u0.net

    どうすんだ?
    ウクライナで捨て駒か?

    251 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:43:21.96 ID:HPNH39Uq0.net

    欧州のロシア産天然ガスからの卒業方法
    イスラエルにシリアを統治させる
    パイプラインをサウジからギリシャに通す
    ロシア側のパイプラインは爆発
    南欧とかウクライナもオワコン



    257 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:46:21.46 ID:nIwWGR1o0.net

    >>251
    欧州はエネルギー自体を変革するんだよ
    原発やガス石炭石油などを削減していく


    252 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:43:58.38 ID:esLAT6Zi0.net

    ゼレンスキーはパリのノートルダムに出席したり各国言ってるけどプーチンとそのお友達のいける所は北朝鮮くらいか



    456 名前::2024/12/09(月) 07:15:55.59 ID:NNYzcQ6k0.net

    >>252
    普通に中国
    あるいはムネオハウス


    253 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:45:33.03 ID:nX/dQkWi0.net

    カダフィー回避

    254 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:45:50.58 ID:OBE7Nkzk0.net

    ナチスのアフリカ軍団撤退的な

    255 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:45:57.76 ID:aoSO/m3m0.net

    しかしどの国が最初に核兵器うつかねえ

    256 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:46:10.37 ID:vdxycc7u0.net

    犯罪者をかくまうな!!、
    アサドをシリア反政府派に引き渡せ!!、

    259 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:47:25.71 ID:iBw9cmc30.net

    今のアサドに何の価値があるんだろ?



    260 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:47:59.43 ID:esLAT6Zi0.net

    >>259
    プーチンの友達


    267 名前::2024/12/09(月) 05:53:28.18 ID:GjEWmbud0.net

    >>259
    眼医者


    268 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:53:28.60 ID:s5CYRty40.net

    >>259
    プーチンとアサドは毒ガス・拷問・レイブマニアの尊師


    261 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:50:12.87 ID:QLO62+y40.net

    これからアサド派 シーア派の処刑が始まる
    老若男女みな斬首だぞ

    262 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:51:22.89 ID:esLAT6Zi0.net

    プーチンの友達リスト
    刈り上げ
    アサド
    ベラルーシの誰か。調べるのもめんどくさい



    264 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:51:49.15 ID:+4y+/jVs0.net

    ゼレンスキーもウクライナを通らないノルドストリームなど爆発だあで爆発したのはいいがこれで完全にドイツもロシアを捨て同時にウクライナのパイプラインも死ぬのでウクライナも死ぬ

    265 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:51:58.56 ID:OtUxW0GB0.net

    あと20年も経たずにプーチンもアサドも寿命うぃ全うして消える

    266 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:52:29.89 ID:JzLeKQZ90.net

    エルドアンはトランプと上手くいくのかね?
    第一次トランプのときはシリアへのトルコ軍派兵の問題でF35とか問題あったよね
    しかもトランプはイスラエルよりだし
    トルコがプーチン側に寄る可能性はあることね

    271 名前::2024/12/09(月) 05:55:34.85 ID:xzX6U5QH0.net

    もう地球ごとなくなってしまえばいいのにな



    291 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:08:31.62 ID:WfGyJpOO0.net

    >>271
    地球の神に阻止される


    272 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:55:48.72 ID:mARjWwsF0.net

    逃げられない様に空港爆破か

    274 名前::2024/12/09(月) 05:55:58.54 ID:XIkq96bY0.net

    なるほどね

    275 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:55:59.23 ID:sumT25BM0.net

    独裁者はチャウシェスクみたいな最後にならんと満足出来ん

    276 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 05:57:52.25 ID:JzLeKQZ90.net

    シリア内のロシア空軍海軍基地を潰してそれを米が使えると軍事的に凄く大きいんだけどね



    278 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:01:54.27 ID:+DNh6h9j0.net

    今日にはウクライナに送られるのでは

    280 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:03:29.89 ID:hUzvh7SS0.net

    だろうとは思った 今後の展開をちょっと楽しみにしてる

    281 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:03:34.31 ID:nIwWGR1o0.net

    だから欧州はロシアと取引を続けるハンガリーが最終的に生き残ると思う
    オルバンモデルとか呼ばれてるそうだw

    282 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:05:21.08 ID:htj9F5Sr0.net

    再起を謀っての逃亡なんだろうが
    果たしてどうなるかな

    284 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:06:16.12 ID:JxaKwYYV0.net

    同盟国を見捨てたロシア

    285 名前::2024/12/09(月) 06:06:17.47 ID:v+dS47Xx0.net

    元歯医者だっけこのおっさん



    292 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:09:07.85 ID:veooegqj0.net

    >>285
    眼医者


    286 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:06:49.57 ID:GW5Ld1YL0.net

    暴風軍団を指揮していただきます

    287 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:08:05.90 ID:ivR12m020.net

    親露派ミリオタボンクラ「ロシア圧勝!」

    www

    289 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:08:20.91 ID:iAmMYv8E0.net

    アメリカは見えない所でトルコを牽制してるからね
    全く別次元でトルコは中央アジアにやたら影響力が強い
    過去には統一図ったときもある
    あのウイグルもトルコ兄弟だ

    アメリカはロシアや中国を倒すのはいいけど
    今度はトルコが出てくることもありうるから
    常に用心しながらやってる

    290 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:08:29.67 ID:GOEbgeB30.net

    コンビニよりも多い歯医者

    293 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:11:18.34 ID:9/5VZc680.net

    ロシア国籍を取得した移民約1万人 ウクライナの前線へ”
    2024年6月28日

    アサド氏はウクライナの前線に送り込まれるのかなあ

    295 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:13:36.70 ID:UX4JS1Ua0.net

    12月3日にすでに「アサドは家族ごとモスクワに亡命した」って記事書いて、ヤフコメで「飛ばしだろ」とか叩かれてた専門家いたんだけど、どうなの?



    303 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:19:23.80 ID:lu8VtymO0.net

    >>295
    本人はぎりぎりまで踏み留まるとして家族が居たら足手まといになるから先に逃していたかも


    297 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:16:38.67 ID:9sZUfmZU0.net

    これでシオニストには都合良くなった
    反政府煽り内戦させて国ごと乗っ取るいつもの手口だな



    306 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:20:30.91 ID:nIwWGR1o0.net

    >>297
    西側は政治の道具として反政府勢力を利用するからいつか自分達に跳ね返ってくるかもな
    状況によってはイスラエルに牙を向けるかも知れないしな


    298 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:16:50.14 ID:0B/BKYes0.net

    もしユンが日本に亡命してきても追い返せよ



    318 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:25:36.47 ID:Chw6xVdd0.net

    >>298
    既に出国停止になって大統領府に軟禁状態
    亡命するにしても日本じゃなくてアメリカやろうなぁ


    299 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:17:06.41 ID:QU7h9Sid0.net

    >>1
    これは最初から計画されていたということか

    300 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:17:35.28 ID:iAmMYv8E0.net

    中東の西の端は非アラブ民族がずっといる
    南からフーシ派、ユダヤ人、レバノンのキリスト教徒、ヒズボラ、アラウィ派(アサド)
    昔からアラブ化されたことはない

    パレスチナ人も少しあやしい
    アラブ人として振る舞ってるけど
    少し違う民族じゃないかな

    301 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:17:38.00 ID:DwpinIpo0.net

    今度はHTS(トルコ)とクルド人勢力(米イスラエル)で内戦始まりそうなオカン

    一応HTSもそれ警戒してかイスラエルに謝意してたりするけどどうなるか

    302 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:19:02.33 ID:FojFXLaT0.net

    再起は不可能だしお荷物でしかないか
    持ち込んだ資産も大したことないだろうし暗号通貨とか持ってるのかな

    305 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:20:10.47 ID:hsgeNVG+0.net

    シリア、ロシア。北朝鮮

    💚

    307 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:21:02.79 ID:esLAT6Zi0.net

    プーチンの友達リスト
    刈り上げ
    アサド
    ベラルーシの知らんやつ



    388 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:54:06.34 ID:lJX7x0YX0.net

    >>307
    トランプとキンペーもプーチンと仲良しだよ


    308 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:21:49.69 ID:y4tOcAbn0.net

    次は韓国がなくなる番だ

    309 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:22:01.96 ID:3OdAx/pN0.net

    いつ着いたの?
    朝ど

    310 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:22:14.38 ID:TbmjEm7W0.net

    ボロ負けしてガダフィー大佐のようにケツ穴刺し殺されないようにヒイヒイ逃げ出した鬼畜アサドなのに
    ロシアの報道「政権を譲った」とか負け惜しみプロパガンダしてるのが笑える

    鬼畜アサドの大敗北はロシアの国力低下で敗北寸前であると世界にバレバレになって、よっぽど鬼畜ロシアに都合が悪いのだろうな



    311 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:22:16.08 ID:veooegqj0.net

    ヤヌコビッチが倒された時と同じじゃんw
    今度はもう一回シリアに特別軍事作戦すんじゃない?www
    そしたらウクライナかお留守になって全部制圧される→これ繰り返す



    315 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:23:22.32 ID:QU7h9Sid0.net

    >>311
    地続きでも無いのにおバカさん?


    313 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:22:31.57 ID:N+zPwr4H0.net

    何十万人もの国民を殺した奴でしょ
    こいつは吊るされて天罰を受けるべきだった

    314 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:22:32.39 ID:QU7h9Sid0.net

    ロシアに亡命したヤヌコビッチは今何をしているんだ?

    アサドも同じ立場になりそうだな
    まあ、バッシャールは医者として活躍出来そうだけど

    317 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:25:33.35 ID:ozcazvMj0.net

    ほんと国際情勢に疎い日本人ばかりだな
    トランプが、シリアとウクライナを交換したんだよ
    一日で、全部の戦争が終わる魔法だよw



    321 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:27:27.11 ID:esLAT6Zi0.net

    >>317
    涙拭けよw


    323 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:27:30.22 ID:QU7h9Sid0.net

    >>317
    それはあり得るね


    326 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:29:18.75 ID:veooegqj0.net

    >>317
    あの河までとかどんだけ花畑なの
    自治区案(ウクライナ領)までトランプが出してるのに


    320 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:27:11.00 ID:Nce9T1+v0.net

    やっぱりロシアでしたw

    322 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:27:27.34 ID:iAmMYv8E0.net

    まあクルド人なんて昔は知られてなかったからね
    トルコも希土戦争を経て国民国家作ったから
    トルコ民族だけとしていた
    それを炙り出したのが5chでF爺として知られてるあの人

    フランスからトルコに留学に行って
    わざわざ少数言語を見つけ出して
    トルコ政府は嘘をついてます、とブチ上げた
    そのときの言語がザザ語というクルド語の一派
    トルコに恨みがあるわけではなく
    アスペ体質だった

    そうクルド問題に火をつけたのは日本人なのです(アスペ)
    身から出たサビなのか

    324 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:28:07.41 ID:9/5VZc680.net

    アサド一家は無事にロシアに到着したのかあ
    アサドを乗せた飛行機はロシア軍のものか?

    325 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:28:17.93 ID:N+zPwr4H0.net

    イスラエルがどさくさにまぎれて領土増やしてるのに笑ったw
    クルド人もどさくさにまぎれて増やした陣地で、反体制派と衝突になってる
    シリア小さくなりそうw



    331 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:31:12.82 ID:iAmMYv8E0.net

    >>325
    そうか
    シリア小さくなるのか
    それも一つの手だね
    そんな手があったんだなー


    327 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:29:33.06 ID:vxNXdGJm0.net

    アサドとか来ても邪魔なだけだろ



    328 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:30:20.78 ID:jsz9zI6C0.net

    >>327
    戦場で人手不足なんだってさ


    329 名前:donguri:2024/12/09(月) 06:30:59.87 ID:9jfqORNk0.net

    貨物機墜落とは何だったんだ?

    330 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:31:04.47 ID:N+zPwr4H0.net

    アメリカもISISの残党狩り始めたみたいだし、どうなるんだろ



    348 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:38:14.56 ID:j6jUXQV60.net

    >>330
    アサド政権の崩壊に伴いロシアはシリアにおける軍事的・政治的影響力を維持することが難しくなると予想される

    イランも同様に影響力の低下が見込まれる

    これによりシリアや中東全体での権力の空白が生じるだろうね
    本来ならそこにアメリカが関与してその空白を埋める形で影響力を拡大出来る
    しかしトランプ大統領は中東に関心がない
    アメリカは中東から撤退すると思われる

    そこに付け入る可能性があるのが中国
    中国はこれまでシリアの再建支援や経済協力を通じて同国との関係をかなり深めてきた
    アサド政権崩壊後は中国はシリアとの関係強化を図り中東全体に影響力を拡大する戦略を取る可能性がある
    中東情勢の専門家がそう分析してた


    336 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:33:56.20 ID:qaxpuPFI0.net

    埼玉に亡命したというのは
    フェイクニュースだったのか

    337 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:34:33.79 ID:RFP6ZrH20.net

    撃墜されたって噂は嘘だったかw

    338 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:34:39.30 ID:esLAT6Zi0.net

    プーチンのズッ友
    刈り上げ
    アサド
    ベラルーシの知らんやつ



    343 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:36:31.63 ID:qaxpuPFI0.net

    >>338
    安倍は?


    341 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:35:27.06 ID:vxNXdGJm0.net

    プーチン「ポロニウムを用意しろ」

    344 名前::2024/12/09(月) 06:36:43.05 ID:ABJM51C80.net

    マジで?

    346 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:37:37.25 ID:iAmMYv8E0.net

    日本の解体業で培ったノウハウで
    シリアの地をきれいにしてくれ
    世の中ってハッピーエンドだね

    349 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:38:26.95 ID:BefGRVCq0.net

    シリア割譲で復興に日本のお金が使われるんだろうなw

    内戦続けながら復興
    復興→破壊→復興→破壊…

    復興の度に日本からお金が出ていく



    353 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:40:24.28 ID:FhoMCjAO0.net

    >>349
    日本にとっての功罪は直ぐお金を出してしまうことだろうな
    何度も借金に来る奴は一般社会でも問題がある奴だ


    351 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:38:48.87 ID:N+zPwr4H0.net

    イスラエル当局者は、今後数日間でイスラエルはシリア国内のより多くの地域を占領し、
    シリアの戦略的目標に対する攻撃をさらに強化し、武器が反政府勢力の手に渡るのを防ぐ可能性があると述べた。

    ネタニヤフ首相、ゴラン高原における1974年の撤退協定の崩壊を宣言、緩衝地帯の占拠を命令

    トルコもクルド人地域に空爆はじめるし、陣地とり合戦がすでに始まってるw



    362 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:44:24.08 ID:NGT5u/J/0.net

    >>351
    急がなきゃだね
    みんながんばりや


    484 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:26:07.85 ID:iVr2jMNE0.net

    >>351
    タイミング的にイスラエル、トルコ合同でアサドを追い詰めた感じなんだろうけど
    トルコ国営放送はヨルダン川西岸に潜入してジェノサイドの映像を世界に広めてたし
    すぐに仲良くやれるとも思えんよな


    354 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:40:51.48 ID:y4tOcAbn0.net

    こりゃイラン革命防衛隊もほぼ壊滅状態やな

    355 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:41:29.78 ID:kF6YYpBh0.net

    バイデンがシリア反乱軍に対しての米国の支援を明らかにしたって元アルカイダISISだからねそれもアメリカで懸賞金かけられてたテロリストがリーダーだからね
    ホントに自作自演ずっとやってたんだなもう隠すこともしない



    359 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:43:22.94 ID:E+KF0JIS0.net

    >>355
    おそらく今回の裏にいるのはバイデン
    アメリカ現地のSNSでもそういう噂というか
    陰謀論みたいに言われてるみたい


    356 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:41:54.67 ID:wHOsMA4w0.net

    世界情勢ってあんなに離れてるのに、サッカーのサイドチェンジみたいに全てが繋がってるのな。



    375 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:50:22.58 ID:3qPOLYhb0.net

    >>356
    アブラハム宗教の派閥争いだから


    358 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:41:58.92 ID:iAmMYv8E0.net

    トランプはこういうとき微妙だな
    引きこもり体質だし
    リベ連中なら一も二もなく出しゃばるけど
    どうするのか



    361 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:44:16.38 ID:E+KF0JIS0.net

    >>358
    バイデンなら積極的に関与するだろうけど
    トランプさんはその反対だからね


    379 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:51:12.44 ID:FhoMCjAO0.net

    >>358
    米はお金を出すが口も出す
    日本はお金を出すが口は出さない
    欧州はお金を出さないが口は出す
    トランプは全方位からお金を巻き上げる


    392 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:54:42.91 ID:XkE7Q5FI0.net

    >>358
    後ろが変化するだけ
    ネオコン優勢になってバイデン路線継続じゃねーの知らんけど


    401 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:58:29.51 ID:/Usgc/ZH0.net

    >>358
    マリリン・モンロー主義だっけ?


    406 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:01:16.66 ID:wHOsMA4w0.net

    >>358
    トランプは戦争嫌いだし、口三味線を駆使するけど、米国民を撤退させる為以外の派兵はしないよ。
    シリアには流石にアメリカ民間人いないっしょ。
    プーチン、習近平みたいな拡張主義者に果実を与えない最低限のモンロー主義じゃね?だから尹のあとの李在明がトランプ怒られせて米韓同盟破棄、日米安保を危機においやる可能性も出てくる。
    北の刈り上げ将軍も習近平にイケズされてプーチン頼りだから、登場人物全員、命の危機。VIX指数がいきなり跳ね上がるかも。ゲルはまず箸の使い方と握手の仕方からだけど、戒厳令は発令せんから。


    360 名前::2024/12/09(月) 06:43:37.20 ID:g5WhCsA00.net

    墜落は高度が低下して信号が切れたことから
    推察されたけど当然そういう操作をすることは
    普通に可能なのでみんな騙されたということ

    364 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:45:10.69 ID:snmfWRVI0.net

    生きてたのか
    利用価値あるんかね



    366 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:45:33.52 ID:UH69dwG00.net

    ロシアはウクライナから目を逸らせたい為に中東に放火したら、自身に燃え移って子分を失ったでござる

    369 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:45:54.55 ID:6tG9eV8F0.net

    女子アナ「シリアナ ンミンガー」 「ハンケツ ガー」

    370 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:46:03.58 ID:rO3FPhLH0.net

    バッシャール軍やるきなさすぎてわらた

    371 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:46:55.91 ID:jIxz2ReV0.net

    映像ないなら嘘だな

    372 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:47:56.36 ID:kF6YYpBh0.net

    シリアはキリスト教徒もいる国だからねイスラム法で統治する言ってるから悲惨なことになる

    373 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:48:17.75 ID:tb+mROyO0.net

    そもそもシリアに帰国しないで
    ロシアにいた説

    374 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:49:28.94 ID:6tG9eV8F0.net

    古代の方が発展してたろシリア
    もったいねー国

    376 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:50:42.64 ID:esLAT6Zi0.net

    独裁政権ならギロチン動画はよ



    377 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:50:59.91 ID:gQr9xXNK0.net

    墜落したんじゃなかったんかよ?
    アサドの影武者を立てたのか?

    378 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:51:00.50 ID:YICczl5p0.net

    義経がモンゴルまで逃げ切ったらまた孫のフビライハンが攻めてくるわな

    381 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:51:25.30 ID:NGT5u/J/0.net

    ちなみにあの辺一帯をシリア地方というんだよ
    シリアレバノンヨルダンイスラエルパレスチナ全部
    それが歴史的シリア地方
    シリア共和国はその一部

    382 名前::2024/12/09(月) 06:52:10.41 ID:UTn1idEk0.net

    尻アッー!

    383 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:52:10.57 ID:IrLjuesO0.net

    バイデンお爺ちゃんはもうボケてるからただのスピーカーでしかないよ
    渡された台本読んでても自分で何言ってるかわかんない状態だと思う

    384 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:52:31.00 ID:X62DkjO+0.net

    よかったな金正恩

    385 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:52:50.46 ID:XkE7Q5FI0.net

    シリアはもう現時点で滅茶苦茶
    エルドアンが指揮しまーすとか言ってるが無理だろうな
    色んな国、色んな民族色んなテロが入り込み過ぎててどないもならん
    米なんて米企業同士が石油利権の奪い合いしてるしな



    394 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:55:27.12 ID:jfWhcF+S0.net

    >>385
    シリアはイスラエルが絡んでいるからね
    混乱していた方がメリットあるのさ


    387 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:53:56.88 ID:ibafMNbA0.net

    普通に考えるとロシア側としたら、
    シリア情勢をひたすら混乱させた上で、なんとかアサドに味方する軍事力を現地で形成し、
    正統性を根拠に無理やり復帰させて、ロシアの傀儡政権を樹立させるのを目標にするだろう。
    トランプのシリア介入しない宣言が既に出てるから、最低4年は猶予がある。
    ただウクライナと並行して工作しなきゃならんのでキツイわな



    398 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:57:47.03 ID:jfWhcF+S0.net

    >>387
    シリアに傀儡政権まで作って工作するのは、ロシアにとってメリット無い
    ウクライナの方が重要だよ


    411 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:02:49.99 ID:ibafMNbA0.net

    >>387
    スエズへの軍事圧力の形成。
    地中海最奥のホルムズ海峡化。


    427 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:09:00.30 ID:XkE7Q5FI0.net

    >>387
    ナゴルノカラバフも基地だけ残してたけど結局攻撃されて完全撤収した
    一度終わると復帰は中々に難しい


    393 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:55:15.08 ID:RqzDyrQ60.net

    ロシアの基地があるからなあ。ロシアがやろうと思えば
    政権復帰できそうな感じはする。w



    402 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:59:00.69 ID:kF6YYpBh0.net

    >>393
    爆撃したけどシリア軍も国民も反乱軍を受け入れたからどうする事もできんのよ
    ほぼ争いなく進んだから


    403 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:00:30.15 ID:9/5VZc680.net

    >>393
    兵力不足のロシア軍には無理じゃあない?


    399 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 06:58:14.62 ID:y4tOcAbn0.net

    これで中東が平和になるんだろ
    武器屋は新しい紛争地帯を探さないと

    405 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:01:12.93 ID:bsUDu+890.net

    分割チャンス到来
    クルド人国家
    パレスチナ国家
    作れば中東問題すべて解決ラッキー



    417 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:04:36.17 ID:jIxz2ReV0.net

    >>405
    パレスチナ人なにもしてないのにw


    408 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:01:26.58 ID:SNlvc2fB0.net

    トランプ「中東情勢複雑怪奇」

    409 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:02:20.20 ID:plZuGlB90.net

    アメリカは軍事の国だよ。空母打撃群だけで12セットも持ってる。
    ロシアや中国が全ての艦船や潜水艦集めても到底足りない。

    それだけの軍隊や装備を維持しようと思えば定期的に戦争が必要。

    アメリカ国内のインフラを整備するためにも大きな消費、軍事産業が
    潤って内需を拡大させる必要がある。

    ロシアが弱体化、中国が経済破綻に陥っている今、アメリカが急に
    弱腰になるわけがない。トランプに変わったとしても
    「いきなり戦争を止める」なんてできるはずがない。

    トランプが殺されるわw テキサス出身だぞ? 軍需産業の本拠だ。



    436 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:12:16.25 ID:lJX7x0YX0.net

    >>409
    これから米国は地球防衛軍として宇宙人と戦争する
    だから世界に散らばった米軍を本国に帰還させる
    UFOの開示はその証左


    410 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:02:31.94 ID:jfWhcF+S0.net

    トランプが当選してから世界情勢が一気に変わったね

    これは、完全に就任前からトランプが動いている証拠
    バイデンには最初から実権は無かった

    412 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:02:54.31 ID:ffaZkfJR0.net

    ウクライナ戦争以降

    ロシアは
    バルト海の覇権を失う
    黒海艦隊も壊滅状態
    地中海唯一の軍港も失った

    西側高笑い



    413 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:02:56.56 ID:nthC4RPM0.net

    ロシア:ウクライナでの損耗が激しくPMCは勿論、大規模に軍を動かす余裕は無い
    ヒズボラ:イスラエルとの戦闘で損耗、レバノン南部より撤退中

    わかる

    イランは何しとん?

    414 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:03:00.19 ID:nIwWGR1o0.net

    ロシアはシリアを見放したんだろう
    ロシア人からみれば守る価値がない国民性だし、イスラムを飼いならすのは難しい
    自由とか言ってるが西側の自由主義を嫌う民族だよ

    415 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:04:02.68 ID:RqzDyrQ60.net

    その場限りとか単年度主義とかそういった短期間でしか
    ものが見れない西側諸国に対して長期戦を仕掛けてくる
    ことはほぼ間違いない。w

    418 名前::2024/12/09(月) 07:05:30.79 ID:nuNGET3F0.net

    珍露が涙目敗走して負け犬の遠吠えで笑わせてくれるw

    419 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:05:51.63 ID:dHgwcKsn0.net

    ソロスなど国際金融資本の動きは見事なものだし
    イラン攻撃への最初の序章だと思う
    してやられたなプーチン



    434 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:11:12.03 ID:L32f3eoR0.net

    >>419
    イラン攻撃って言ってもそのイランが全く反応していないんだけど?

    本来ならシリア利権があるのだからアサド撤退は、イランにとってもデメリット大きいはず


    422 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:07:12.86 ID:5440H4ZK0.net

    「独裁者」だと西側がレッテルを張って、ではやってみれば民主主義で民族宗教が入り乱れた地域は統治できません余計悪くなりましたのいつものパターンだろ

    423 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:08:05.70 ID:65v+PMuy0.net

    国を捨てて国外逃亡かよ
    無責任極まりない

    424 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:08:15.30 ID:GOWzyro50.net

    ちっ



    425 名前::2024/12/09(月) 07:08:23.22 ID:IyvtXgfX0.net

    ロシアが安全なのね?とは思ったけど
    同じ穴のムジナ!?

    426 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:08:50.42 ID:RqzDyrQ60.net

    親米はああいう地域では少ないからなあ。ロシアがいなくなった
    から親米政権ができましたにはならないところが何とも。

    428 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:09:04.04 ID:BKLwu9YZ0.net

    北朝鮮の反応は?
    「ロシアと同盟しても、守って貰えないかも?」



    444 名前::2024/12/09(月) 07:12:59.87 ID:nuNGET3F0.net

    >>428
    北の将軍様は実用的な核ミサイルを作るだけだろ。ロシアははなから信用してない。


    429 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:09:11.86 ID:Tn6ulUtu0.net

    イスラエルはロシア出身が多数派だからな
    まともではない

    431 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:10:16.08 ID:b/yeNTQg0.net

    ロシアが「人道的判断」とか言ってるのはジョークかと思うわ
    国際法違反してウクライナに侵攻してブチャの虐殺を行った国が「人道的判断」だってよ
    人道的判断ができるなら直ちに停戦して国際指名手配されてるプーチンを出頭させろよ



    435 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:11:50.35 ID:L32f3eoR0.net

    >>431
    まだブチャがーとか言ってるのかw
    何年前だよ


    432 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:11:03.56 ID:NAUU8Cmt0.net

    アサド
    ヒルド
    ヨルド

    433 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:11:07.49 ID:nthC4RPM0.net

    石油もガスも出るし
    何よりロシアにとっては地中海に面した要衝だったはず
    これは大きな出来事だ

    439 名前::2024/12/09(月) 07:12:33.94 ID:c7rSXzm80.net

    今度の戦場はロシアか
    反政府組織なるテロリストの標的がロシアに移っただけ

    440 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:12:40.64 ID:EVEpjcdp0.net

    ウクライナ戦線に投入されるぞ

    441 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:12:41.68 ID:eRQQOJAK0.net

    草加の日在はんざい者
    通称名:桂 華
    大阪市 淀屋橋
    田嶋陽子似
    現役バリバリのカルトやみバイター
    本日も嫌がらせ中

    草加による 全国的に超有名な
    集団嫌がらせ(集団stalker)
    はんざい行為の実行犯
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
    やみバイト収入脱税
    様子を伺っては 繰り返し犯行
    かなり悪質 常習性あり
    ちぢが再選のとたんイキリ出す草加しんぢゃ
    なあぜなあぜ(笑)

    ぜひ通報拡散してください

    442 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:12:50.80 ID:PjJjeWmH0.net

    アサド、夜の間に

    445 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:13:05.82 ID:vaSDbHEI0.net

    予想通りだね

    446 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:13:09.60 ID:o1y+fW+e0.net

    国民捨てて自分だけ逃げたのに何であんな堂々としてて歓迎ムードなん?

    447 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:13:35.74 ID:RqzDyrQ60.net

    反政府勢力はどういう系統かと見るととても親米には
    見えない。むしろ反米ではないか。そうすると次から次へ
    と不安定要因が出てきているだけ。w



    457 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:16:11.76 ID:L32f3eoR0.net

    >>447
    ISIS=ヌスラ戦線(HTS)=モサド=イスラエル

    これだよ


    463 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:18:03.53 ID:nthC4RPM0.net

    >>447
    まあISは反露だし
    テロもやってる(声明があった)からね


    448 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:13:48.69 ID:MDszkLKI0.net

    久しぶりにホワイトナイツ観たくなった

    449 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:14:09.71 ID:mgycaBtn0.net

    兵が足りないからと、そのうち前線に送られてしまうのでは



    450 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:14:25.68 ID:0nslSBf50.net

    これからどーすんの?

    451 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:14:28.41 ID:k+E4SnoX0.net

    ホビットプーチン必死やん
    負け確なのをどうすればいいかもがきまくっててダサいw
    ただでさえチビでダサいのにこれだけ人を殺して完全に後世の歴史でヒトラー扱い確定
    気持ち悪いじじぃだな



    462 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:18:01.66 ID:Y6VMShf+0.net

    >>451
    ゼレンスキーらをナチ扱いしてたのに、自分のほうがそうなっちまうのもダサいよなw


    452 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:15:28.82 ID:v+p6Kjmd0.net

    政治家っていうのは責任取らずに逃げるもんなんだな



    459 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:17:16.07 ID:RqzDyrQ60.net

    >>452
    人に命令するのが政治家の役割。前線に行くのが庶民の役割。w


    454 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:15:41.69 ID:nthC4RPM0.net

    ロシアに亡命し亡命政府を立ち上げるだろうけど、承認する国がどれくらいいるだろうか

    455 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:15:51.56 ID:78pRT8Eh0.net

    ヒズボラは孤立だなw
    何かまだ武器はあるとかイランは強がってるが
    イスラエルはシリアの領土拡張しそう
    そしてイラク、イランへ
    イエメンもとか



    475 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:23:08.46 ID:YEAj6jo90.net

    >>455
    トランプアメリカの中東政策は要するにイスラエルの暴走放置ってことだろうから
    ますます中東紛争が深刻になりそう


    460 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:17:49.31 ID:HPNH39Uq0.net

    アサドと黒田はめちゃくちゃにしてやり逃げするのが似ている

    464 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:18:49.01 ID:vi5gg4nm0.net

    え?俺の隣で寝てるけど?

    466 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:19:23.66 ID:b/yeNTQg0.net

    これでパイプライン建設できるからロシアの天然ガスはオワコンだな
    ロシアは外貨も稼げなくなる

    467 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:20:02.53 ID:v2Fqwuro0.net

    オスマン帝国復活で露土戦争再び
    そうなると何回目になるんだ?
    かなりやりあってた印象はある



    470 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:20:22.46 ID:8y7gWmfN0.net

    レジスタンスはロシアがウクと戦争中に氾濫起こすとかマジで卑怯だな
    というか確実にウクと口裏合わせてただろ
    つまり長期化すればロシアが人民総動員する事を予想した上でロシア市民を虐殺したいウクの協力にレジスタンスが同意した
    これは明確な国際犯罪行為だ



    479 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:24:30.53 ID:NGT5u/J/0.net

    >>470
    きんも


    471 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:20:58.59 ID:kSHdIEGk0.net

    アシュラフ・ガニ政権は、米軍の撤退開始からわずか3ヶ月で、30万の政府軍がやる気を失ったのか、わずか6万人のタリバンに倒されてしまった。
    米軍は撤退完了日を予定日より10日ぐらい前たおしして撤退完了したはず。
    バイデンが言い放った「戦う意志のない国の為に我々が戦うことはない」はけだし名言である。
    もし、アフガン政府軍にやる気があれば、米軍も撤退完了日を延長したはず。
    他方、反タリバンの弱小勢力パンジシール渓谷北部同盟(マスード将軍)はいまだ、タリバンと戦っており倒されていない。

    今回のアサドでもやる気のない軍隊はいくらいても役に立たないことが証明された。



    477 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:23:49.55 ID:KBnA8NGg0.net

    >>471
    シリアもアフガニスタンと同じ状況だったということか
    HTSが実権握れば、中東の安定化に繋がるということね


    474 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:22:59.97 ID:RqzDyrQ60.net

    傀儡政権は宗主国が忙しいと崩壊するだろうなあ。
    東アジアも似たような国々があるけどな。w

    481 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:25:06.11 ID:jOQy7b3N0.net

    北朝鮮兵士をウクライナ戦線へと投入したことを西側はその拡大だと表現した
    しかしシリアの政権転覆にロシアがまったく動けなかったことをみると追い詰められていたと評価するのが正しかった



    486 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:26:46.33 ID:KBnA8NGg0.net

    >>481
    動けなかったわけじゃなく動かなかったが正解だと思うけど?
    イランもそれは同じ


    482 名前:(。・_・。)ノ:2024/12/09(月) 07:25:25.99 ID:KzHttv010.net

    ロシアはウクライナに時間かけすぎたな
    これでウクライナ及びNATOも大チャンスですよ

    483 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:25:30.62 ID:8BTigcIt0.net

    アサドって元大工だろ
    そんなに悪い奴見えないけどな



    492 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:32:53.01 ID:XkE7Q5FI0.net

    >>483
    元英の医者だよ


    485 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:26:16.60 ID:jOQy7b3N0.net

    追い詰められたロシアというキーワードをつかうと途端にトランプの停戦案が具現性を増す

    487 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:27:12.36 ID:jOQy7b3N0.net

    しかし追い詰められたロシアは同時に核戦争なりウクライナ戦線の過激化も意味する

    488 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:30:09.18 ID:HRtvce5c0.net

    ロシアざまああああwww

    490 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:31:40.73 ID:V+n6CYWO0.net

    >>1
    ロシアも「辞任した」と表現しているから傀儡政権をモスクワに樹立、とかはする気がないみたいだね。

    493 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:32:54.58 ID:PZH0DnAO0.net

    アサドはキチガイだから、ぶっ殺されてもしょうがない。

    494 名前::2024/12/09(月) 07:33:33.88 ID:Gw3SqBAt0.net

    ロシアの支援がないと戦えなかったか

    495 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 07:34:17.47 ID:Y6VMShf+0.net

    しかしメディアの扱いが小さくて笑える
    どんだけ悔しいんだかw



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2024年12月09日 14:53 ID:IFB36PtA0
    北の3代目も、国内で反乱起きたら、ロシアに亡命だろ。反乱起きるほど自由はなさそうだが

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ