2024年12月10日00:00
- 1 名前:お断り ★:2024/12/09(月) 23:11:36.79 ID:4fruoAQs9.net
国政でも減税に関する話題が始まっています。今国会でいうと「103万円の壁」の問題については「いいじゃないですか」とコメントする河村氏。
河村氏は、「バランスシート不況」の言葉を生み出し『「追われる国」の経済学』を著したリチャード・クー氏が、日銀の当座に500兆円あると指摘していることを紹介。
ただし、このお金は、財政法4条のもと、公共事業でしか使えないというルールになっています。
河村氏「政治をやるとわかるけれど、かえって使えないほうがうれしいんですわ。カネがないといったほうが」
河村氏は、議員に頼みごとをするのは、役所に無理を言ってほしい時だと指摘。政治家にとっても財政が豊かでないほうが都合がいいのだと説明します。
河村氏「カネがようけあるからどうぞというと、議員がなくなるの。財政危機でお金がないと、だけどワシが骨を折るからというわけですよ」
河村氏は、お金がないと言いたくなるのは「国の言うことに従っておけば楽な人生が待っているから」と喝破します。
河村氏「国が(103万円の壁対策で)7兆、8兆かかるのでこんなことできないといった時に、うちもそうだと呼応しておく。全体にお金がないからわしらを大事にしろ、頭を下げろ、大事にしろと言いやすい」
河村氏「財政危機はウソなんだ。実はお金があって、投資に使われない金がある。それを使っていくという議論」
国会の中では給付を提案する会派もありますが、河村氏は減税を推します。その理由は。
河村氏「減税は構造が変わりますからね。経済学の基本で、減税より公共投資は乗数効果が高いといいますけれど、減税のほうが構造改革が起きるんですわ」
詳細はソース 2024/12/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/7079a2144702124f9bd73396759f13f538a57ad3
関連
名古屋市、1600億円減税(市民税10%下げ)したら3000億円税収が増えていた 「減税すると税収増」説 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732450271/
河村氏
また続けて「国家予算が無い」という部分にも言及し、「民間に余っているお金。三菱UFJにあるようなお金を自由に使えば色々なことができる。ただ財政法4条というのがあって、そういうお金を使うときは起債(国や地方公共団体、株式会社などが財政資金や事業資金を調達するために債券を発行すること)という方式をとりなさいと。起債の対象は公共事業、ダムだとかにしか使えない。それで金が無いと誤解している」と説明し、「日本なんか金が余ってどうしようもない」と河村節全開。「この間三菱UFJの偉い人と会ったら、『東海四県(静岡・愛知・岐阜・三重)で貯金が28兆円ある。使っているお金は7兆円』と。21兆円がどこに行ったかというと日銀の当座に行って、そういうのが貯まって500兆円ある」と
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733753496
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:12:02.81 ID:AHqKbZcQ0.net
河村よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:13:08.35 ID:FNzxvYiS0.net
そう言って隠し金山があると喚いた民主党
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:15:05.50 ID:FKoruUzQ0.net
youtube.com/watch?v=Oiin1nM5fpU&t=68s
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:15:11.02 ID:bygbZvmY0.net
名古屋は減税してどうなったんや
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:15:16.49 ID:aocQ566I0.net
懐かしいなリチャード・クー
麻生政権の経済ブレーンだよね
小泉竹中クルーグマン
VS
麻生亀井リチャード・クーみたいな側面はかつてあったな
資産デフレから回復しない要因を、竹中は産業構造と金融規制が投資を妨げていると断じ、クーはバランスシート不況と定義した
竹中の処方箋はビッグバンと全分野での規制緩和、クーの処方箋は財政出動と部分的規制緩和
前者を担いだ人たちがクルーグマンとフリードマンをうまく利用した
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:15:46.30 ID:HrAw/ovj0.net
細川たかしガンバレー
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:16:14.49 ID:VnWZqPP+0.net
河村たかしは何となくトランプ臭がする
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:16:46.60 ID:91kRlpyj0.net
言いたいことはわかるが
何言ってるか微妙にわからなくてモヤモヤする
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:17:00.46 ID:1nNqGfWL0.net
流石河村閣下!
ディープステイツ日銀の隠し財産を引っ張り出した!!
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:18:14.31 ID:9ZlikRD10.net
総理になるつもりか
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:18:22.24 ID:7j+t1hx70.net
大して払ってない税金を減らされてもね
その何倍も払ってる社会保険料を減らさないと意味ない
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:19:42.93 ID:Z5szqOLL0.net
人口を都市に集めるんですね
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:20:32.79 ID:hFWNbgJV0.net
愛知リコール友の会
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:20:59.87 ID:WkTjkVRF0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:21:04.72 ID:WkTjkVRF0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:21:09.47 ID:WkTjkVRF0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:21:31.95 ID:bjyAaeGK0.net
徳川埋蔵金(とくがわまいぞうきん)とは、
江戸時代末期の1867年に江戸幕府が大政奉還に際し、
密かに埋蔵したとされる幕府再興のための軍資金である。
埋蔵金は金塊はある ...
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:21:42.87 ID:uJ7vUliY0.net
たまたま愛知の景気がよかっただけ。
減税と構造改革は関係ない。
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:21:57.78 ID:PjOBC/az0.net
地方自治体はカネがあまってしょうがない。
だからせっせとハコモノを造る。
住民サービスなんて後回し。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733745877/411
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:22:15.04 ID:aocQ566I0.net
河村たかし(河村市政)がダメだったと思う点は、市民税減税には市の財政にプライスキャップが必要だということと、民間の資金需要が低いことの2点を理解しているくせに、ましてやリチャード・クーを読んでるくせに、プライスキャップを選択して、結果的に起債も抑え込んだこと
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:22:36.32 0.net
カネ余りでNGOやNPOに流して公金チューチュー
地方自治体も同じ事やってるわ
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:24:40.23 ID:RYZ8Jy5k0.net
政治家の手法だよね
とにかく金使え先送りにしろと人気集めて
あとでインフレ止まらなくなっても責任無いからな
みんなこれやるから世界中で赤字増えてきてる
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:25:20.52 ID:YICczl5p0.net
河村たかし首相が1番いい気がする
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:25:35.36 ID:XvSyq2rC0.net
衆議院参議院で圧勝したら総理要求しそうだね
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:26:33.95 ID:Tt3oJYTu0.net
チョンパヨクの天敵
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:28:46.91 ID:96EAxqga0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本は社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
社会保障の削減無き減税を叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:29:09.46 ID:unc9PaU70.net
財務省は何が何でも減税だけは阻止するだろうね
減税して景気がよくなったらこれまで30年間国民をだまし続けた国賊だってバレちゃうから
- 46 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2024/12/09(月) 23:31:30.13 ID:w4Owuyvh0.net
>>39
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
- 40 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2024/12/09(月) 23:30:09.90 ID:w4Owuyvh0.net
>>1
アベガーのパヨクや財務省、竹中平蔵は失われた30年が無かった、就職氷河期は無かったと言うが事実は就職氷河期や失われた30年は有った。
円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。
円高民主党「金は命よりも重い!!」
金持ち「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
円高で金持ち(円持ち)を富ませてもトリクルダウンなど起こらなかった
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:30:46.17 ID:OW7vl0gy0.net
元民主党
これだけで微塵も信用できない
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:30:46.21 ID:TxD4sdR50.net
1200兆円ほどある個人金融資産を、国が有利子で刈り上げればよい。
え、それが国債?金利が安すぎるのよ。2%はつけろ
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:31:15.87 ID:96EAxqga0.net
>>1
新銀の当座預金にあるのは民間の資金であって財政法以前の問題で国が勝手に使えないよ。
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:32:07.58 ID:0GVzfeD10.net
ありがとう自民党
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:33:12.87 ID:y7akNNsF0.net
アメリカにスイフト凍結される覚悟があるなら使うチャレンジができる金ですね
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:33:50.01 ID:6CmdJPdQ0.net
財務省が決算を見ない理由がこれ
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:33:51.14 ID:96EAxqga0.net
>>1
”日本銀行当座預金とは、日本銀行が取引先の金融機関等から受け入れている当座預金のことです。
「日銀当座預金」、「日銀当預」などと呼ばれることもあります。
日本銀行当座預金は、主として次の3つの役割を果たしています。
(1)金融機関が他の金融機関や日本銀行、あるいは国と取引を行う場合の決済手段
(2)金融機関が個人や企業に支払う現金通貨の支払準備
(3)準備預金制度の対象となっている金融機関の準備預金”
日銀の当座預金は民間の資産であって国が勝手に使えないよ。
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:39:06.56 ID:6CmdJPdQ0.net
震災復興も各民間企業任せ
各公共インフラ修繕費も出さないで増税&外資にたたき売り
政府・財務省がなんだかんだとイイワケして残してるのが
財政4条
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:41:02.19 ID:w4Owuyvh0.net
>>59
2024年1月〜9月の9ヶ月間の日本人死者数は 1198966。2024年1年間の死者数は戦後最大の160万人超える予定。
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「9回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「9回目!」
税増「そうだ!9回目!」
ワク信「9回目打つぞ!」
インボイス財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!石破、野田の増税!控除廃止!インボイス!社会保険料増税!増税!!」
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:40:11.58 ID:X7UZfWy+0.net
右は現実主義で保守的な政党として国民民主で
左はリベラルのれいわが大躍進してくれることに期待してる。
既存政党のアメポチ自民やナイトメア立憲、共産党やその他カルト政党の有象無象には消えてもろて二大政党になってほしいワ。
来年から米大統領になるトランプはストロングジャパン論者だろうから対米自立のチャンスや ようやく主権回復や
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:40:57.46 ID:BQUrfSEs0.net
は?
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:41:36.83 ID:aocQ566I0.net
本当に住民サービス削減して良いんすか!?
本当に構造改革していいんすか!?
って財務省も泣いて喜んでるよ
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:41:58.79 ID:EMeyOJ8r0.net
永久機関や不老不死と同じくらいバカバカしい
カネをばらまいても物価と為替レートが動いてカネをばらまく前と同じ状況に戻るだけ
財政がどうとか国債がどうとか言ってるのは「今度こそ永久機関を発見した!」とバカが騒いでいるにすぎない
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:42:08.94 ID:xnMOd6XW0.net
日銀当座預金とは、日銀が国債金利上昇を防ぐ為に一般銀行保有の国債を買取り
その代金を支払わずに日銀が預かった形にしてるもの
つまり実際には存在しない
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:43:52.08 ID:p/ktQ58m0.net
減税してからの経済回復して増収なんてしたら財務省の今までの主張は何だったのか?となる
今回の壁もだから微増に止めて、ほら意味無いでしょ?としたい財務省
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:44:50.31 ID:utB6dejQ0.net
その500兆、世界の上級様へ差し出す金だろ?
日本人に使う前提の金じゃないんだよ。あと、上級から日本人の人口減らせといわれてるから増税増税また増税なんだろ?
国民負担率8割目指せとか指令されてるんじゃね?知らんけど
- 71 名前:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT:2024/12/09(月) 23:45:12.95 ID:KzHttv010.net
名古屋ではたまたま上手くいったけどさ、日本全国で河村の言う減税やっても多分貯蓄に回るだけだよ
名古屋人は根本的にお金使うのが好きだけども、普通の人たちはそんなに余計なものを買わない
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:47:37.02 ID:uJ7vUliY0.net
減税やってもいずれ増税されるから、まともなやつは貯蓄するだけや。
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/09(月) 23:48:17.81 ID:NGs/JJee0.net
まあ、企業の金融ダム化はガチ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2024年12月10日 00:13 ID:Jg.Bynyr0
財政法四条にいきなり切り込んだのね。玉砕覚悟かもな。やっと良い政治家が現れた。盛り立てたいものだ。
2. 名前:名無しマッチョ 2024年12月10日 07:26 ID:EqyvPlvq0
アルミサッシの人が定期的に現れるね!
そんなに心配なら転職すればいいのに。
まぁネタなのは分かってるけど何が言いたいのか分からん。
そんなに心配なら転職すればいいのに。
まぁネタなのは分かってるけど何が言いたいのか分からん。
3. 名前:除鮮ニダ 2024年12月10日 09:38 ID:tq.FhRXc0
除鮮・除中すりゃ全て解決や
除鮮・除中すりゃ全て解決や
やる事為す事朝鮮人
臭い匂いは基から絶たなあかんのやて
世界は除鮮進行中ニダ
除鮮・除中すりゃ全て解決や
やる事為す事朝鮮人
臭い匂いは基から絶たなあかんのやて
世界は除鮮進行中ニダ
4. 名前:名無しマッチョ 2024年12月10日 14:14 ID:JTYRsN1k0
義務教育、特に社会科をまともに受けてないのが多過ぎるのか?
名古屋市がいつトヨタ王国になったんだよ
トヨタ王国は豊田市と豊田市を中心とした愛知県の東半分の三河地方だよ
名古屋市がいつトヨタ王国になったんだよ
トヨタ王国は豊田市と豊田市を中心とした愛知県の東半分の三河地方だよ
5. 名前:名無しマッチョ 2024年12月10日 17:37 ID:YyiH9wSw0
>経済学の基本で、減税より公共投資は乗数効果が高いといいますけれど、減税のほうが構造改革が起きるんですわ
そもそも基本であって条件によるしな
減税否定側によって妥当な計算がなされた試しはなく、大抵は減収のみ強調するだけ
そもそも基本であって条件によるしな
減税否定側によって妥当な計算がなされた試しはなく、大抵は減収のみ強調するだけ