ヘッドライン
お勧め記事
- 2 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:55:25.04 ID:hOc+yBtu0.net BE:478973293-2BP(1501)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
日高屋12月20日値上げ、初改定「中華そば」は30円増で420円に、「餃子(6個)」10円増300円などメニューの7割対象
ハイデイ日高は12月20日から、「熱烈中華食堂日高屋(以下、日高屋)」全店舗で、商品の値上げを行う。
日高屋の値上げは2024年5月31日以来。メニューのうち約7割の商品で改定を行う。改定幅は全体で3.9%程度。
〈日高屋 新メニュー価格(一部抜粋)〉
価格改定を行う主な商品は以下の通り。価格表記はすべて税込。
「中華そば」は、390円から30円増で420円に値上げ。「中華そば」の値上げは、日高屋1号店オープン時以来はじめてとなる。
そのほかラーメン類は、「野菜たっぷりタンメン」は30円増の620円、「味噌ラーメン」は20円増の610円、「とんこつラーメン」は20円増の510円、「五目あんかけラーメン」は30円増の720円に改定する。
ご飯類は「チャーハン」は20円増の530円、「やきとり丼」は10円増の320円に改定。
サイドメニューなどでは、「餃子(6個)」が10円増で300円。ほか、「唐揚げ」が20円増で640円、「ニラレバ炒め」が10円増で580円、「イカ揚げ」が10円増で330円、「五目春巻き(2本)」が10円増で340円に改定。
アルコール類は「生ビール(中ジョッキ)」が40円値上げし390円。「日本酒」が10円増370円、「ホッピーセット」が10円増460円に改定する。
価格据え置き商品は、「バクダン炒め」「三品盛合わせ」「レモンサワー」など。
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:55:47.32 ID:xnlvhrRm0.net
やっすー
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:55:56.20 ID:hOc+yBtu0.net BE:478973293-2BP(1501)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
ハイデイ日高は価格改定の背景として、
「弊社ではお客様に安心安全なお食事を楽しんでいただけるお店を目指し、従来より食品ロス削減及び各種コストの最適化、店舗運営の効率化に努めてまいりました」
「しかしながら、長期化する原材料価格やエネルギー価格の上昇、物価高騰の影響が大きく、企業努力だけでは補えない状況となっております」
「慎重に検討を重ねた結果、商品・サービスの維持向上、安定供給のため2024年12月20日(金)より商品価格の改定を行わせていただくことといたしました」
としている。
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:56:45.27 ID:aESRdClA0.net
これもう武漢肺炎による六四天安門事件だろ
李 文亮(Li Wenliang)ワクチンはよ
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:56:50.51 ID:XYXK/46a0.net
更にガソリンの補助金打ち切りになったらもっと値上げされるぞ
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:57:31.79 ID:JXA8OYwf0.net
値上げ前に一回行っとこ。
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:57:33.52 ID:GHmjVtNn0.net
日高屋と幸楽苑はカップ麺食った方がマシってなる店
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:06:04.85 ID:tqLMXmZQ0.net
>>8
俺は逆にカップ麺より日高屋、幸楽苑かな。
- 151 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:21:11.79 ID:hwHb1nYE0.net
>>8
味噌チゲラーメンはうまいぞ日高屋の
- 200 名前::2024/12/10(火) 16:55:07.16 ID:nLkgvA8n0.net
>>8
ペラペラの安い味を食べたい時もあるんだよ
- 231 名前:スプリクト山下:2024/12/10(火) 18:09:33.87 ID:7mPPZXQP0.net
>>8
ピリ辛とんこつネギラーメンはカップラーメンよりおいしい😡
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:57:53.43 ID:FY3TF/w00.net
価格もハイでー
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:57:54.12 ID:8TCWX/vX0.net
まあ人件費考えるならこうなるよ
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:58:09.81 ID:Z6IJiJDw0.net
値上げはいいけど、チャーハンをクソ不味くしたのは許してない。
- 176 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:33:09.41 ID:XGHLYd2C0.net
>>11
店舗によるんじゃね?
外国人が作るとどこも不味くなる
- 215 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:24:07.61 ID:bfxbm9080.net
>>11
炊飯器で炊いてるらしいよな日高屋
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:58:11.51 ID:D6z+QpQy0.net
ぶっさ!
もういかねーわ
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:58:14.41 ID:hbm020Mb0.net
中華は満洲しか行かなから日高屋はどうでもいいんだけど、コスト高での値上げはどの飲食店も仕方ない状況だよな
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:59:24.30 ID:D6z+QpQy0.net
>>13
仕方なくねーよ
努力がたりねーんじゃねーの?
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:02:00.87 ID:54DqtpUv0.net
>>13
満州とか東京でもド田舎にしかないやんけ
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:58:14.76 ID:0AHAA3BE0.net
餃子の王将派です
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:58:32.08 ID:tZRmCyEf0.net
唐揚げとんこつラーメン復活させてくれ!
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:58:48.52 ID:Yq/qBuIr0.net
値上げ後、大丈夫か?スーパー値下げトレンド入ってるぞ。
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:59:04.34 ID:D6z+QpQy0.net
近所の町中華が断然安い酒飲んでもワンコイン
大企業なのに努力がたりねーんじゃねーの?
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 14:59:44.52 ID:jYhF0AuO0.net
うるせえデブ
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:00:26.20 ID:7hUBjjt50.net
今までが安すぎたからな
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:00:30.28 ID:X6DScHia0.net
客から金巻き上げた金を従業員にばらまいてる悪魔のような企業
- 207 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:57:23.20 ID:wEulskgZ0.net
>>21
そんな悪意ある企業とは思わなかった!
従業員はタダで働け!
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:00:43.81 ID:D6z+QpQy0.net
便乗値上げやめーや
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:01:28.27 ID:KWy91yuk0.net
日高屋は普通の味がする
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:02:22.92 ID:tH4GWmj60.net
高級の定義とは
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:02:32.76 ID:PtWllgzg0.net
何回値上げしてるん?
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:03:13.21 ID:DkEM0bdt0.net
東京の店舗はやってけないでしょ
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:03:25.76 ID:bDCNsCo70.net
日高屋はレバニラとかた焼きそばが美味い
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:03:55.31 ID:D6z+QpQy0.net
安いから許されてた味なのに
高くなったら誰もいかねーだろうな
ガラガラよガラガラ
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:06:13.76 ID:fDfxHiJ40.net
値高屋
- 34 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:06:21.12 ID:5xHVCTfC0.net
すでにラーメン千円クラスの高級時代に突入
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:06:33.84 ID:8WtitWZo0.net
ありがとう自民党
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:07:04.02 ID:T/lme1vG0.net
ありがとうアベさん
- 37 名前::2024/12/10(火) 15:07:11.34 ID:jAEUAJsy0.net
日高屋に来てる客層は価格なりにかなり悪い
もっと値上げしてもいいから内容良くしてほしい
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:07:24.06 ID:KzeqSULb0.net
日高屋は他の飲食と比べれば安すぎなくらいだからいいんじゃないかな?
そんなんで文句を言う輩はそもそも外食ほぼしてないと思う
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:08:54.54 ID:9WI5Ejbr0.net
野菜たっぷりタンメン値上げか
まあしゃーない
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:26:02.11 ID:C60oiFKE0.net
>>39
値上げせず、野菜ちょっぴりタンメンにすればいい。
- 40 名前::2024/12/10(火) 15:09:12.99 ID:z/sW+uVq0.net
俺がたまに行く個人経営のラーメン屋はラーメン、チャーハン、ラーメン替え玉一回で1100円くらいだな
個人経営ならこれが地域最安だな
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:09:20.35 ID:h+nd58eZ0.net
地元のチェーン・スガキヤは選択肢が少ないからなぁ
炒飯はあるけど餃子が無い、唐揚げも欲しい
まあ、そういう需要を満たすスガキヤの上位互換店もあったけど、流行らないから消えていった
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:21:01.81 ID:E4NFgAC50.net
>>41
スガキヤをなんだと思ってるんだ?
中華食堂なんかじゃないぞ
愛知県民の風上にもおけない野郎だな
- 88 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:27:04.22 ID:C60oiFKE0.net
>>41
日高屋より、寿がきやの方が安くなってるから日高屋にとって変われるかもね。
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:09:50.18 ID:NlMT7IAL0.net
安いね
行った事無いわ
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:09:51.84 ID:PQYADSqy0.net
良かった
半ラーメンは据え置きか?
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:10:55.25 ID:odM7qHMm0.net
タッチパネル導入したんだから注文聞き要員いらないのに
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:11:02.32 ID:Pee/SVnG0.net
2度と行きません
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:11:34.15 ID:LWpSe1iN0.net
個室まで行くとまた違うけど半端な高級中華行くと店員が一人付きっきりで立っててちょっと水減ったら注いできたりしてウゼえよな
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:12:02.89 ID:S3sQAIHh0.net
不味いのに値上げってw
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:12:41.81 ID:sJH2b9dd0.net
米10キロ4500円が今や7500円だからな、何で3000円も上がんだよ、飲食店よくやっていけるよな?
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:14:03.80 ID:VFs1lB3S0.net
この値段にするならテーブルが回転するようにしてくれ
- 51 名前::2024/12/10(火) 15:14:07.10 ID:fFLI6Wbv0.net
平日日替わりで900円以上の麻婆麺、タンメン、サンラータン麺、もやしあんかけラーメン、天津麺が500円で食えるからそこしか行ってないな
日高屋いらんわ
- 53 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:15:18.35 ID:euxnNyqT0.net
価格に文句ある奴はだまって行かなきゃいいだろ
批判しないと死ぬ鬱屈した性格になる呪いにでもかかってんのか?
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:15:24.68 ID:RX9FA7fl0.net
タンメン専門店だよな日高屋
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:17:39.38 ID:vZcseS/l0.net
>>54
基本それだけ食べてる、野菜摂れるしね
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:17:32.12 ID:rCRjvmdV0.net
意味やってるチゲ味噌ラーメンだけ食えればいい
- 60 名前::2024/12/10(火) 15:18:27.76 ID:4kn6Os9Y0.net
大阪やけど毎日行ってたのに、もういけないよ
- 65 名前::2024/12/10(火) 15:19:27.26 ID:jAEUAJsy0.net
>>60
王将のほうがいいと思うけど日高屋と比べてどうなの?
- 61 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:18:48.85 ID:T/lme1vG0.net
タンメンはあと100円高くてもいい
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:18:58.91 ID:EfwRcQ3h0.net
日高屋は良心的な値上げ幅だな
- 64 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:19:03.18 ID:D6z+QpQy0.net
幸楽苑と同じになるなこりゃ
あそこも290円を480円にした暴挙で
ガラガラ赤字虫の息だし
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:19:50.89 ID:1ycuE1HH0.net
浅草の雷門のトコの日高屋行ってみ
ビビるからw
- 67 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:20:15.83 ID:D6z+QpQy0.net
まあ東秀があるからええか
こんな店潰れても
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:21:25.47 ID:icup/iLm0.net
ビールついに390円か
安安は290円なのに100円も差がついたか
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:21:37.86 ID:i20nAnvi0.net
餃子300円が高級中華か
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:21:46.84 ID:Cl1hhWln0.net
値上げで過去最高益出したのに味しめてまた便乗値上げか
- 72 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:22:10.66 ID:+6jITl7e0.net
もう行けない
- 74 名前::2024/12/10(火) 15:23:02.22 ID:4kn6Os9Y0.net
>>72
嫁?
- 73 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:22:56.51 ID:zHBP54Xr0.net
外食自体しなければいい
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:23:47.24 ID:LiunH5Yw0.net
庶民は外食する鳴ってか
- 79 名前::2024/12/10(火) 15:24:32.83 ID:4kn6Os9Y0.net
>>76
弁当で我慢
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:24:06.95 ID:GdFpS1ql0.net
庶民の楽しみが減っていくな
- 78 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:24:12.86 ID:OWVOSTA50.net
ニラレバ定食食いたくなった時だけ行く
最近はアジア系外国人しか店員居ないね
- 80 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:24:52.14 ID:bONfTV9J0.net
>>78
日本人に給料払いたくないんだろうな
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:25:03.78 ID:/S4XaZWn0.net
満州の餃子って東秀の餃子よりは美味しい?
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:25:20.15 ID:ASi/PKK90.net
客層が終わってるから、そういう意味でも値上げはいいと思う
- 85 名前::2024/12/10(火) 15:26:19.95 ID:b0MapZVt0.net
まあ頑張ってる感じの値上げ幅やなぁ
- 86 名前::2024/12/10(火) 15:26:40.79 ID:C9ihfeBC0.net
中野の日高屋、オタ外国人の聖地みたいになってるから大変だな
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:26:52.32 ID:+Ol3DQzI0.net
嘘つき
中華そばだけ据え置くってものの見事に裏切りやがったな
死ねよ
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:27:43.83 ID:NXLAIKEu0.net
ラムーのお弁当が200円なのがせめてもの救い(´・ω・`)
- 92 名前::2024/12/10(火) 15:28:22.86 ID:4kn6Os9Y0.net
>>89
時間帯間違えると売り切れるで
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:27:55.44 ID:ZqjI3v5G0.net
日高屋でアルコール頼んで居酒屋みたいに利用するようになったら終わり
- 91 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:27:58.06 ID:+Ol3DQzI0.net
便乗値上げとか絶対に政治家の圧力掛かってるだろ、いかなる手段使ってまで税金取りたいから
- 93 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:30:08.80 ID:dv30LuQn0.net
自炊一択
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:31:23.85 ID:j6WlR7Fw0.net
家系ラーメン全トッピングで2000円とかだものな
- 95 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:31:48.53 ID:icup/iLm0.net
ちょい飲みでたまに利用するけど、ビール3杯とバクダン炒めとおつまみ3種盛りで大体2000円ぐらい
ビール40円値上げだと120円余計にかかるな
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:32:03.84 ID:rbmvMQkQ0.net
ラーメンのスープ茹でてる間にデイトレして儲けを出せばコスト増加分と相殺出来て値上げしなくて済むだろう
岸田だって国民に老後は投資で儲けて何とかしろって言ってる
- 97 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:33:30.79 ID:QPxG86u/0.net
王将にいきます🥺
- 99 名前::2024/12/10(火) 15:34:18.56 ID:jAEUAJsy0.net
日高屋でビール飲んでる中年夫婦?とか見ると何とも言えない気持ちなる
家で飲めばもっと安上がりなのになんでこんな最底辺中華で飲むかね
- 103 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:36:08.70 ID:9WI5Ejbr0.net
>>99
そんなの見たことない
おっさん同士で飲んでるのは楽しそう
- 100 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:34:29.95 ID:Pgr8ahDJ0.net
でもまだ安いと思うけど
- 101 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:35:13.00 ID:bFFAo6qZ0.net
本当はみんな余裕で買えるけど安く済ませたいから値上げで騒ぐだけだしな
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 15:35:23.72 ID:qwVQ1yhm0.net
安さで競争するのはやめたまえ
- 104 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/12/10(火) 15:36:49.25 ID:icup/iLm0.net
王将を引き合いに出してる人も居るけど、王将の方が少し価格帯上でしょ
王将なんてビール1杯で495円だぜ?
値上げした日高屋よりも更に100円高い
前に友人と王将で軽く飲んだら普通に4000円近く行ってビビったわ
- 105 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]:2024/12/10(火) 15:37:37.84 ID:UF1Eo4NX0.net
この程度なら今は良心的だね
頑張ってる
- 107 名前:警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]:2024/12/10(火) 15:37:58.78 ID:MYVBgWMM0.net
いろんなものが各種10パーとか値上げしてるけど給与が10パー(可処分所得)上がってなければ
そりゃ消費者側もなにかしら節制して犠牲にするよ
それがやりやすいのが外食
- 108 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/12/10(火) 15:38:15.35 ID:xY1VxMJQ0.net
日高屋のチャーハンなんであんなに不味いんや
セブンのチャーハンの方が数段旨い
- 109 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/12/10(火) 15:38:46.51 ID:foDF1+ca0.net
高級w
- 114 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/12/10(火) 15:41:27.77 ID:7coArhLP0.net
味は大衆 値段は高級 中華コナン
- 115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/12/10(火) 15:41:33.44 ID:40sMBa150.net
製麺機を買ったから中華麺も作れるかな?
かんすいが必要なのか
- 116 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/12/10(火) 15:41:59.03 ID:womoMdqU0.net
一杯290円の豚骨ラーメンのはかたやは原価が上がって他所が値上げすると据え置きのウチの客が増えて売り上げ上がるから全然OKって言ってたな。
- 117 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/12/10(火) 15:42:21.29 ID:oDmb0BXA0.net
外食がばかみたいな値段だから自炊にした
- 119 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/12/10(火) 15:43:58.49 ID:9VM21Ach0.net
クソシナ店員だらけになったなここ
- 120 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/12/10(火) 15:44:26.97 ID:XBrnJ57o0.net
日高屋とサイゼは生き延びて欲しい
野たタンメン万歳!
- 121 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/12/10(火) 15:44:34.27 ID:EmOvJzfr0.net
自炊して米と魚とカップ麺食ってるわ
- 122 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/12/10(火) 15:45:06.75 ID:Pab2cxyD0.net
むしろ日高屋は今までちょっとだけの値上げでよく踏みとどまってきたと思うわ
- 123 名前:(東京都)(庭) [US]:2024/12/10(火) 15:45:45.66 ID:7BezEiM30.net
タンメンとW餃子定食だけの店。
- 124 名前::2024/12/10(火) 15:45:58.89 ID:jAEUAJsy0.net
時間に余裕あるときはできるだけ自炊だな
外食はせめて王将クラス以上としたい
この前日高屋で天津飯もどき食べて吐きそうなった
確実に油や食材レベル落ちてる
- 125 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/12/10(火) 15:47:54.57 ID:J/wtOLKJ0.net
若い頃は金が無くて自炊で料理色々独学で作っていた
レシピさえ有れば作れない料理は無い
今はこのスキルが大いに役立つ
- 130 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]:2024/12/10(火) 15:51:29.12 ID:q2VJTUQo0.net
まだ安いじゃねぇか
- 131 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/12/10(火) 15:52:18.01 ID:gBdv8/a40.net
俺は最初から日高屋は高級中華と呼んでいたぞ
- 132 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/12/10(火) 15:53:11.96 ID:xpC0CD1X0.net
値段が上がる分味も上がる?
- 134 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/12/10(火) 15:54:29.21 ID:kfCX+hCv0.net
スーパーも
平気で数割値上げやってるし
もうこの流れは止まらない
- 137 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/12/10(火) 15:56:06.00 ID:nxDmo7/n0.net
日高屋の無い西日本の糞ド田舎にだけは絶対住みたくない。
やろやんやろやん、キチガイが大量だ。
- 139 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/12/10(火) 15:57:10.88 ID:aNvYo2jo0.net
餃子の王将は高いから日高屋は救いだったのに
- 140 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/12/10(火) 15:58:11.70 ID:Tl2oBtQp0.net
前に1度行ったが、不味すぎて殆ど食わないで出てきた
今後も2度と行くことはない
- 141 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/12/10(火) 15:58:29.61 ID:3zJdfq1K0.net
どうやって注文すればいいか分からなくて怖くて行った事無い
- 142 名前::2024/12/10(火) 16:00:14.76 ID:EF119tQx0.net
王将はランチ1000円CoCo壱はカツカレー1000円 両方750円くらいだったのにな
- 143 名前::2024/12/10(火) 16:02:01.92 ID:kMFjuX070.net
こんな高級になったらもう行けない…
- 144 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]:2024/12/10(火) 16:05:39.41 ID:mYGj/ob20.net
普通の町中華が一番
ガチ中華は正直まずいし、チェーン店はエサだし
- 145 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/12/10(火) 16:06:21.61 ID:6XbmBco20.net
福しんが一番好きなんだが近年店減ったり苦戦してるようだ
- 146 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/12/10(火) 16:06:51.60 ID:yWKf+QXr0.net
日高屋が高級になったんじゃなくてお前らが低級になっただけだからな
勘違いするなよ
- 147 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:14:06.88 ID:Khk0cX4m0.net
ワンコインで食えるやろ
- 148 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:15:20.50 ID:RRYvX/ZH0.net
シナそばも値上げかぁ
- 149 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:17:51.78 ID:GY8KOkBv0.net
値上げしても安くてワロタ
- 150 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:20:48.71 ID:gynlAbUp0.net
何で日高屋ってあんなに不味いんだろ
王将と比べたらもうね
- 153 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:22:35.98 ID:dJHp+XKq0.net
いやいや、高級中華料理店だろ
- 154 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:23:16.76 ID:HhMH5SHT0.net
チゲ味噌ラーメン今年も始まったな
美味えわやっぱ
- 158 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:25:24.87 ID:C60oiFKE0.net
>>154
食ったけど、これ唐辛子入れずに味噌だけの方がいいと思った。
- 156 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:23:38.12 ID:braGOS7K0.net
ポテチが5個買えるやん
- 159 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:26:15.70 ID:RRYvX/ZH0.net
やすかろうまずかろうのチェーン店がただまずい店にグレードダウンか
- 161 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:27:12.52 ID:Q1JIDFyk0.net
サイゼ「ククク、日高屋も逝ったか」
- 167 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:30:10.75 ID:GY8KOkBv0.net
>>161
サイゼは味が劣化しすぎ
2〜3割ほど値上げしてでも改善したほうがいい
- 169 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:30:31.19 ID:C60oiFKE0.net
>>161
サイゼ「日高屋がやられたようだ」
寿がきや「ククク、奴は四天王最弱」
後楽園「低価格飲食店の恥さらしめ」
- 163 名前::2024/12/10(火) 16:28:13.84 ID:fFLI6Wbv0.net
安いからこれでよかろうが崩れたらここに価値なんてないのに
牛丼チェーン店が我慢できずに上げまくってるから釣られたか?
- 166 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:29:32.14 ID:uQ2yNerR0.net
文句いうやつはこなくていいよ
迷惑だから
- 168 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:30:11.14 ID:xeu1+gTF0.net
>>166
君は日高屋の何なの?
- 170 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:31:02.63 ID:VEChfFO70.net
客入らなくなってどんどん潰れてるよな
庶民はもう外食は贅沢になった
- 174 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:32:20.99 ID:oHgeLAOc0.net
日高屋なんぞ福しん満洲の足元にも及ばないわ
- 175 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:32:53.84 ID:nq5A8V1Z0.net
生ビール390円って ふざけるなよ
- 177 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:33:19.67 ID:YRzy2goi0.net
ライスはいくら?
- 178 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:33:24.75 ID:8KPLXL3U0.net
サイゼな
質を落としてメニュー整理して価格維持しとるけど
利益率が減って客離れしたら終わる
潰れる店の踏む手順なんだよね いずれ方針転換すると思う
- 182 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:37:34.53 ID:GHmjVtNn0.net
>>178
サイゼはメニュー減らしすぎてるから何度か行くとすぐ飽きるな
あとランチもわけわからん改悪してうちの近くは空くようになった
- 179 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:33:26.36 ID:KDH0GqNo0.net
高級中華なら回るテーブルがないと
- 180 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:35:10.32 ID:Wwc5yLws0.net
中華料理店だったのか
名前から定食屋だと思ってたわ
- 183 名前::2024/12/10(火) 16:39:34.25 ID:fFLI6Wbv0.net
サイゼリア一番近くの店未だに週末激混みなんだけどな
結局時間帯客層で持ってると思うわ値段や味気にしない奴らの
- 185 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:42:02.84 ID:ZNBReSWR0.net
>>183
学生とかはドリンクバーで長居出来れば十分だし
- 186 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:43:43.25 ID:UGAvgvrw0.net
アベが悪い
- 187 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:43:57.87 ID:NvB5A1/V0.net
サイゼはそこそこ人は入ってるような気もするが儲けが出てるのか心配になる
- 189 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:45:30.01 ID:ZNBReSWR0.net
>>187
自動精算機導入してるしメニューも減ったからバイト減らしてるかもね
- 188 名前:名無しさんがお送りします:2024/12/10(火) 16:50:48.53 ID:QkBfEtm67
今ビールよりホッピーのが高いのかw
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:51:29.01 ID:pnI03V7x0.net
もうマルちゃん正麺たくさん買ってあるからいいよ
- 198 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:54:25.83 ID:icup/iLm0.net
チゲ味噌ラーメンってホルモン入ってるやつだっけ?
まあまあだった記憶
- 199 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:54:28.25 ID:WEqqQ2Rn0.net
いやぁ結構努力してる方だな
またお世話になりますわ
- 202 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:55:51.01 ID:icup/iLm0.net
あ、違った
俺が思い浮かべてたのはモツ野菜ラーメンだわ
あれはモツが沢山入ってた
- 203 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 16:56:25.00 ID:o+96o9dm0.net
チャーハンが食えたものではない
- 208 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:04:58.89 ID:NuTbKeMu0.net
スガキヤ最強
- 209 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:07:14.50 ID:hCsOsR5h0.net
まじかー
- 210 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:11:01.51 ID:hW4RtGp60.net
温玉旨辛ラーメン無くなってから行ってない
- 211 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:11:32.55 ID:Hgh2nK8X0.net
日(ごとに)高(い)屋
社名通りなのに
- 212 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:14:45.89 ID:n613Rs430.net
飲食店の中でも中華系は光熱費が掛かるから、電気代・ガス代が上がれば値上げも必要だろう。
- 213 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:16:58.09 ID:XZOScevQ0.net
スレタイの危機感ウケた
- 214 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:17:46.97 ID:JvNAn9Q40.net
餃子W定食は?餃子W定食は無事なの?
- 216 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:26:32.98 ID:5n3ymSjv0.net
客層が悪くなってきたを感じる
- 217 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:29:05.77 ID:VuVBoJUr0.net
その昔、安かろう美味かろうって店があってな・・・
- 218 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:29:21.72 ID:U2M8+fb30.net
日高屋安すぎんだよ
- 219 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:34:16.03 ID:kmtDGcZg0.net
高いな
もう日高屋にもおいそれと行けないな
- 220 名前:hage:2024/12/10(火) 17:37:25.04 ID:ZhgQOXkX0.net
もう高すぎて食えないね(´・ω・`)
- 221 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:40:56.64 ID:kmvTs/Jh0.net
ここは俺のタンメン屋なのだが最近野菜少ないな
- 222 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:42:50.08 ID:yEUd6YM50.net
日高屋って関東で無双してるけどなんで東海や関西圏に進出しないんだろ。十分通用すると思うんだが
- 223 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:43:58.31 ID:NvB5A1/V0.net
>>222
王将に返り討ちされるから
- 224 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:49:45.39 ID:iDaaK2Y40.net
値上げしないと給料上げられないだろ
- 225 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:51:47.72 ID:P8ZjdAOd0.net
川越にあるおしゃれ日高屋(鶏白湯出すお店)
季節メニューが
「パクチーまぜそば」
そんなに草山盛りにしなくていいだろレベルで生のパクチー乗っててオススメ
- 226 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:55:54.34 ID:IVGGfIdC0.net
味的に、ギリギリアウトで幸せを感じない店w
- 228 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 17:57:02.98 ID:QWtAz1eQ0.net
チャーハン値上げは痛い
- 229 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 18:01:33.46 ID:eHT+ctHc0.net
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w
都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w
都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww
何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわw
- 232 名前:スプリクト山下:2024/12/10(火) 18:11:00.95 ID:7mPPZXQP0.net
今まで頑張ってくれてたんだねありがとー日高屋
値上がったら速攻食べて応援するよ😘
- 233 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 18:12:48.80 ID:C3h/0mpD0.net
日高屋と松屋が近くにあって松屋撤退したわ
松屋のポイントどうすんねん
- 234 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 18:13:05.97 ID:eEEcxfXn0.net
これを高い!とか言ってるやつはそもそも外食するレベルの生活水準じゃないからな
- 235 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 18:18:01.88 ID:HOzaEoVD0.net
近所の日高屋、バイトが集まらなくって閉店を早めてしばらく営業してたな
日高屋は外国人バイトだらけだけど、外国人バイトも労働組合に
入れるんだよな
幸楽苑みたいに鍋を振らない店より日高屋だよな
- 236 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/10(火) 18:18:37.85 ID:WRG4h7SR0.net
日高屋はなにも悪くない
悪いのは物価高に対してなにも対策対処しない糞政府
お勧め記事