2024年12月11日18:00
- 1 名前:ぐれ ★:2024/12/11(水) 12:45:46.07 ID:0bg40ySW9.net
※12/10(火) 21:00配信
&GP
第二次ベビーブーム世代以降のほとんどの人がお世話になったはずの「蛍光ペン」。学生時代は受験勉強の相棒として、そして、社会人になって以降も事務作業はもちろん、プライベートの手帳などのライン付けなどで超便利な定番文房具として今日まで親しまれています。
しかし、この蛍光ペン、どんな成り立ちで日本の文房具市場に登場し、浸透していったかはそう多くの人に知られていません。調べてみると、ちょうど今から50年前の1974年、鉛筆メーカーを出発点にさまざまな文房具を展開するトンボ鉛筆が国産初の蛍光ペン「暗記ペン蛍光」を考案。結果、他社にも派生し、文房具業界に一大カテゴリーを開拓したと言われています。
今回は、開発前夜と浸透までの経緯について、トンボ鉛筆・川﨑雅生さんに話を聞きながら辿ります。
鉛筆専業メーカーだったトンボ鉛筆が戦後、開発に取り組んだペン開発
現在のトンボ鉛筆本社。その前身は111年前の1913年に開業された文房具を扱う商店でした
本題に入る前に、まずトンボ鉛筆の成り立ちを振り返ります。
トンボ鉛筆の前身は、1913年に東京・柳橋に本店を構え開業された小川春之助商店という商店でした。開業当初は、筆や硯(すずり)、半紙といった和文房具と、西洋由来の文房具などを扱う文房具の問屋的な商店だったようですが、抜きん出て売れたのが鉛筆でした。
開業から26年後の1939年には鉛筆専業メーカーに変更し、現在のトンボ鉛筆となり、以来、日本の鉛筆文化の浸透に強い影響を与えてきました。
しかし、その鉛筆メーカーの代表の一つ、トンボ鉛筆がどうして蛍光ペンを開発するに至ったのでしょうか。川﨑さんに聞きました。
「トンボ鉛筆として再出発を図ったのですが、やがて第二次世界大戦を迎えます。戦時中は軍に配給するさまざまな文房具をつくていましたが、終戦後は軍需がなくなってしまいます。
他方、戦後の復興に際して、道路や橋を作り直したり、家を建て直すといった場面では必ず設計図が必要です。
こういった場面で鉛筆も活躍しましたが、終戦からしばらく経過すると米軍からボールペンというものが持ち込まれます。ボールペンの成り立ちはハンガリーの新聞校閲係がザラ紙の上でも滑らかに書ける筆記具を模索。先端ボールに重力流動作用でインクを出す、今のボールペンを考案したのです。1943年のことと伝わっています。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b49e84acab2301c0781bef59d228184088df5e?page=1
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1733888746
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:46:18.53 ID:vpveVzHk0.net
2げt
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:46:34.77 ID:1dGQNnl50.net
言語道断
驕り高ぶり
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:46:43.86 ID:Niw9ze0w0.net
くるぞ
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:46:46.91 ID:Sc5jNl8s0.net
放射線で光出すんだっけ?
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:46:48.71 ID:6ts8hY9i0.net
佐藤
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:47:04.39 ID:Zz8hANep0.net
佐藤禁止
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:47:22.85 ID:WDIqubz40.net
俺はエントリーしてないぞ
- 9 名前::2024/12/11(水) 12:47:27.79 ID:NwqBYGtK0.net
トンボ財閥 vs 三菱財閥
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:47:48.88 ID:HI6/YYFN0.net
佐藤仕事おせーぞ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:48:01.47 ID:oddXTuW20.net
スレタイしか見てないけど佐藤が何だって?
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:48:02.97 ID:XpXgUSNG0.net
その先は
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:48:14.68 ID:E+1f+icY0.net
先日テレビでやってたが教科書や参考書に蛍光ペンでマーキングするのほとんど効果ないって検証されてて笑ったわ
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:48:21.18 ID:77fc+6xR0.net
わかりますよね
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:48:30.50 ID:1yBU/R0U0.net
蛍光ペンで全部マークしてた馬鹿いたなあ
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:48:36.80 ID:D5r66nQh0.net
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:48:55.99 ID:U/l2b3Yi0.net
地震か?
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:49:01.44 ID:2c2EN2gy0.net
ペンパイナップル
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:49:15.00 ID:HzsPvFY40.net
地震?
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:49:18.39 ID:iMD+vzyI0.net
鉛筆 トンボ 三菱
ボールペン 三菱
マジック ゼブラ
こんなイメージ
(´・ω・`)
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:49:35.92 ID:CIgsIQoo0.net
佐藤さん出勤遅いぞ
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:49:39.51 ID:p6tqdeL80.net
佐藤鉛筆がなんだって
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:49:53.68 ID:1cRRt/CG0.net
見て聞いて感じろ
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:50:07.32 ID:DE/hMkjZ0.net
暗記のうまい手教えてあげる
大事なところにチェックペン
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:50:56.00 ID:rYiTSBg70.net
佐藤
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:51:02.61 ID:TFgaQHYs0.net
非常に厳しい条件をつけさせていただきます
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:51:05.42 ID:qypQXTei0.net
一方、アメリカは鉛筆を使った。
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:51:06.96 ID:1O9kSM3A0.net
さすが佐藤さんや
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:51:14.17 ID:o/VJeynG0.net
鎌倉幕府に蛍光ペン引いてたなあ
- 32 名前::2024/12/11(水) 12:51:14.71 ID:VvO/5hWe0.net
佐藤はどこにいったの?
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:51:24.95 ID:hPsRyLEq0.net
セイコーのクォーツ腕時計が欧米の腕時計ブランドを壊滅させた歴史がある
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:51:36.09 ID:C0/OguTH0.net
佐藤スレかな
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:52:12.51 ID:eqQXQtN80.net
画期的だったのはシャーボ
ゼブラのシャーボ
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:52:25.10 ID:Y8sG23bZ0.net
佐藤「わたしは一向にかまわんッッ」
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:52:33.79 ID:wkjUFDH20.net
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:52:46.28 ID:WiLvQV690.net
おまえら全員エントリーな
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:52:53.24 ID:bdZmPciz0.net
ゼブラのチェックペンの方が凄い。
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:52:54.64 ID:QMD3n2rf0.net
当時教科書に指差しマークのシールを貼るのも流行ってたな
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:52:57.50 ID:40h0Hr0C0.net
今ではって昔から当たり前だったわアホが
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:53:22.00 ID:Xztmu2bd0.net
日本は、マッキー、ポスカ、ぺんてる、クレパス、クーピー
とペンの文房具は昭和からバリエーション豊富だな
ここに多種多様なボールペンとシャープペンが勢揃い
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:53:22.58 ID:L0vl/bb/0.net
緑色のシートで隠れる暗記ペンも流行った
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:53:22.68 ID:UygIRAXj0.net
佐藤、佐藤って何のことかと思ったら
震災のときのネタをいまだに引きずってるのか
5ちゃんのおっさんってペッパーランチのことも
17年間レイパーランチとか言い続けてるし
ホモを見ればウホッとかアッー!だもんな
いつまでも古いネタからアップデートできないで
旬を過ぎても延々と擦り続けてるよなあ
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:02:04.04 ID:7su8RygR0.net
>>44
社員がやらかした場合に処罰やその公表をシカトして黙殺・沈静化を図るなどというのは
企業の危機管理・ダメージコントロールとして下手したら永久にイメージ払拭出来ないケースもあり得る悪手の最たるものだという実証実験になり続けてて
社会の役に立っとるやん?
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:03:18.94 ID:o/VJeynG0.net
>>44
地域のお祭りとか伝統行事ってそうやって受け継がれてきたんだよ
- 76 名前::2024/12/11(水) 13:03:50.72 ID:TxmUAWYd0.net
>>44
ずっとキッコーマンのウーロン茶って言ってるあれと同じだよ
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:04:21.06 ID:dQu5Kuvc0.net
>>44
伝説は語り継がれていくものだろ
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:21:22.67 ID:Q39j1dn60.net
>>44
こいつ佐藤じゃね?
- 142 名前::2024/12/11(水) 13:27:50.60 ID:h8hlCNYV0.net
>>44
面白いとか面白く無いとかじゃなくてこういう事件とかは絶対に風化させないという強い意志の表れだろうね
- 155 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:32:57.44 ID:aMeIGRUp0.net
>>44
まずは5chキチガイの代名詞でもある空行を乱用しないようにお前の頭をアップデートしてこい
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:06:47.64 ID:bi+9PnT+0.net
>>44
春と言ったらあけぼのだし虎と言ったら我が友李徴子だよ
- 199 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:59:39.03 ID:YNHVjVu80.net
>>44
こいつ佐藤じゃね?
- 203 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:11:02.90 ID:2tOQQ5PJ0.net
>>44
それを上回るネタがないんだろ
- 226 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:45:00.44 ID:30xm15z70.net
>>44
あれは石碑が建てられるレベル
- 229 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:47:16.26 ID:d7/a43Fi0.net
>>44
おっ 佐藤だ( ・ω・)
- 258 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:32:01.52 ID:fM+6+u460.net
>>44
17年間の歴史を知ってるあんたも5ch入り浸りのハゲ散らかしたオッサンやん
- 259 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:35:00.78 ID:2se7wcOl0.net
>>44
佐藤おつ
- 271 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:59:39.75 ID:mwB+zpBv0.net
>>44
この驕り高ぶった文章は...
- 46 名前::2024/12/11(水) 12:53:40.96 ID:DAcBLaIu0.net
佐藤も14年前の話かあ早いなあ
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:54:38.51 ID:fB+WGCMs0.net
案の定佐藤スレだった
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:54:51.25 ID:RyLOzK0v0.net
震災でインフラ寸断されているのに
エントリーシートを指定した期日までに送れや、言わなくても分かるな?
と言ってのけた胆力は10年以上経過しても色褪せないらしい
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:55:00.29 ID:fOi4BkSd0.net
おまえらいい加減にあの件は許してやれよ
そんな一担当のしでかした些細なことで企業まるごとぶっ潰すようなことしてたら
なにも手に入らなくなってしまうぞ?
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:55:09.89 ID:4j1ohcqd0.net
まだか?w
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:55:43.24 ID:3cul2wXT0.net
永遠に語り継ぐべきだよね
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:56:12.61 ID:TFgaQHYs0.net
クソ会社は言われなくても社名変えろよ
よく考えて下さい
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:56:34.40 ID:eYouhz8i0.net
ビジュアルメモリー型なんで蛍光ペンとか使ったことない
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:56:52.61 ID:LFs/Sb7U0.net
佐藤のせいでトンボブランド台無しだよ
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:56:56.69 ID:/GC2LQn80.net
佐藤鉛筆
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:57:00.51 ID:vfZkVEqC0.net
佐藤ってその後どうなったん?
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:57:03.86 ID:bwh4M7bp0.net
伝説の佐藤氏、いま在籍してんの?
たまにあの酷いレターを見たくなるのが不思議すぎるw
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:57:49.41 ID:VEEAT28l0.net
佐藤は今何してるの?
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 12:58:08.18 ID:cLCtKxWP0.net
社内にはまったく関係ない佐藤さんもいるだろう
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:00:03.42 ID:jT921Bpz0.net
佐藤出世したとか
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:01:10.02 ID:fOi4BkSd0.net
責任は迅速に対応の仕方を通達しなかった民主党政権にもあるのに
弱い者いじめにもほどがある
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:01:12.70 ID:ViZgAE0/0.net
佐藤はやめたろ
こいつのせいで他社とトンボで迷ったら他社を選ぶようになった
トンボは売り上げの数%をずっと失い続けてる
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:01:25.58 ID:xBXMHARB0.net
地震スレとトンボスレのたびに蒸し返されて10年以上経つのに風化しねーのな
ありふれた名字だったのがせめてもの救いかね
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:01:29.30 ID:w2++6HKl0.net
鉛筆は人生のパートナーなんだよ。入学祝いで祖父母からもらったランドセルに入ってたトンボ鉛筆、何度も書き直したラブレターを書いたトンボ鉛筆、共通一次試験を共に戦ったマークシート用鉛筆、失敗も成功もあったけど、人生の喜怒哀楽を共にしたトンボ鉛筆は、大事な大事な思い出なんだ。
オレだけじゃない。日本を支えて来た諸先輩方はみんなトンボ鉛筆と共に歩んで来てる。なぜ人事部の若造の佐藤が、トンボ鉛筆を嫌いになるようなことを言う?青二才の佐藤には分からないだろうが、トンボ鉛筆と共に歩んだ全ての方の人生の尊厳を自分で考えてみて下さい
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:02:30.73 ID:pvJtucoR0.net
伝説になった佐藤
地震被害が出る度に人々の記憶に呼び戻される
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:02:38.34 ID:Y3jLYWNp0.net
文房具って地味に日本が未だに世界に誇れる数少ない物の一つなんだよな
もっとアピールしてけ
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:03:05.69 ID:r8HsbsEF0.net
フラグ立てんな
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:03:06.65 ID:E56+Sh2/0.net
以下佐藤禁止
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:05:04.36 ID:Kvj8LT5C0.net
日本ではって言うぐらいだから
外国では商品化されてたんでしょ?
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:05:14.76 ID:1nx4t9L00.net
パワハラのお手本のような文章書ける奴と
火消し謝罪文のお手本のような文章が書ける人がいるトンボ鉛筆は
文房具会社だけあって文章を書くのが上手い人が多くいる会社なのだろう
長尾GMの謝罪文も火消し謝罪文のお手本のような謝罪文だからな
的確で力強く構成力があり何より出すスピードが早かった
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:05:20.78 ID:dMorIZIY0.net
佐藤ペン
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:05:21.89 ID:/GC2LQn80.net
おごりたかぶりごんごどうだんの佐藤さん辞めちゃったの?
反省して立派な社長さんになってほしかったのに
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:05:26.18 ID:kB6SKAm10.net
今使わんだろ
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:05:31.90 ID:Jyagxm7u0.net
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3年闇バイト女児
とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と豊津公園の間の道路を通学
草加儲らしく 口汚く叫ぶ 小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
この不審児の共犯者の不審者
◆いめぴく.jp/vwQSVZ48
通報、拡散お願いします
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:06:05.22 ID:r8HsbsEF0.net
でも日本人って佐藤みたいな奴いっぱいいるよね?
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:06:31.46 ID:Mi1GUud/0.net
トンボたまにはやるやん
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:07:34.34 ID:o4iPIBsv0.net
今では当たり前の蛍光ペン。開発したのはどこの会社か言わなくてもわかりますよね?
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:08:46.80 ID:YYHPaD9O0.net
定期的に立つ佐藤スレ
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:09:24.20 ID:4h35/DMD0.net
暗い赤のペンで緑のシート乗せると字が見えなくなる暗記ペンが画期的だったけど
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:10:22.24 ID:cNMzLZgy0.net
その先は言う必要ないですよね
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:10:47.06 ID:o1cWHD6v0.net
🤓魔ー女っ子さん☆
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:11:48.85 ID:007GO+k40.net
テレビでやってほしい
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:12:04.22 ID:cuOhuIO80.net
今だに佐藤言われてんのすごいよな
マーケティングの教科書かなんかに載せるべき事案だよなあ
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:12:19.01 ID:XRluBUD10.net
子供の頃から全然蛍光じゃないのが気になってたけど誰も突っ込まないよね
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:12:38.08 ID:E+1f+icY0.net
蛍光ペンで教科書の太字部分をマーキングして
色のついた透明下敷きを当てるとそこが黒く塗りつぶされて見えるのがあった
ネットない昭和の時代だったから原理わからんくて魔法のようだったわ
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:13:14.44 ID:nZDAmfsF0.net
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:13:49.44 ID:/FTefnoF0.net
蛍光ペンはトンボ鉛筆が開発したものです
この先は言わなくても解りますよね
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:14:40.29 ID:mjG6huMx0.net
「佐藤」ってよくある苗字だから例の佐藤とは別人の佐藤さんもトンボ鉛筆には居る(居た)と思うが大変(だった)だろうな
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:16:12.11 ID:Hkt/os7m0.net
こうしていまだ伝説になってる以上
ゼネラルマネジャーさんだかも
自分1人だけ良い子になっただけで
肝心の火消しには失敗したんよね🙄
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:17:07.86 ID:CsM8QL690.net
よお佐藤
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:17:08.25 ID:Tp8y5I2g0.net
肌色に蛍ピを入れて塗るとえっちぃのはなんでなの
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:18:03.81 ID:i0GWukYV0.net
>>1
>トンボ鉛筆の蛍光ペン開発より3年早い1971年に、ドイツのスワンスタビロという著名な文房具メーカーがハイライターペン、マーカーBOSSといった蛍光ペンを先立って開発・発売しています。
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:18:29.89 ID:MnKhm62s0.net
何でトンボと言えば佐藤なんや?
もう一人ヤバい女社員おったやろ
佐藤を庇うわけやないけど佐藤だけ叩いてるのはおかしいわ
女性無罪論か?
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:19:47.55 ID:BuouH/a10.net
蛍光ペンの話、ほとんど誰もしてないw
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:20:30.15 ID:gXJlRFzW0.net
なんか事実誤認産みそうな記事だな
蛍光ペンは日本発祥ではないのにちょいちょい勘違いさせそうな書き方
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:21:25.75 ID:dc+vMWMM0.net
トンボです
あとは分かりますよね?
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:21:27.07 ID:uheIK55V0.net
語り継がれる佐藤鉛筆
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:21:41.67 ID:/skGIX1r0.net
佐藤遅刻
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:22:13.73 ID:ZDicujV20.net
津波だからって甘えないで下さいね。
- 128 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:22:54.14 ID:dQfeVomb0.net
もう伝説のコピペ出ないのか
一つの時代が終わったな
- 129 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:23:06.01 ID:iyr4JD+e0.net
pdfの後加工に蛍光マーカーがあるのを発見したとき
ふーんと思ったな
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:23:07.33 ID:m+mCRSv00.net
こんにちは、鉛筆佐藤のトンボです
- 131 名前::2024/12/11(水) 13:23:43.36 ID:lhBV34Ys0.net
オレは基本的にトンボ製品は(例外はあるが)買っていない。
ボールペンとシャーペンだとパイロットかぺんてる が中心だな。
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:24:08.73 ID:NiPoWoMY0.net
こんにちは、ディクソン•タイコンデロガのスミスです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:24:39.52 ID:/0nrZdmS0.net
マジでか?佐藤ってすごいやつなんだな!人事なんてなんでやってんの?
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:24:47.07 ID:Y0joP3ku0.net
堺正章のペッカー 高くて買えなかった。
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:24:47.48 ID:/GC2LQn80.net
書いて選ぶとだいたい三菱
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:26:03.21 ID:pJQdWBee0.net
佐藤鉛筆に戒名しろ
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:26:29.73 ID:mIEpROHy0.net
勉強とか何とかで蛍光ペンはほとんど使ったことないなあ 楽譜の指示を目立たせるくらいで使ったくらいかな 売り場面積は広いけどあんまし役に立たんよね
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:26:41.83 ID:EKqaPfJp0.net
やっぱり佐藤スレだったか
あれから13年経ってもこれならあと50年ぐらいは語り継がれそうだな
- 140 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:27:16.60 ID:2uiNWLEK0.net
シャープペンシルはグラフギア1000がお気に入り
佐藤のトンボなんか要らんかった
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:28:13.58 ID:i/uAfYOE0.net
ソニーも朝日も、その後
両方とも変な造語を作って意味を上書きしたんだよな
- 144 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:28:24.61 ID:K60ky+1U0.net
佐藤さんは今では部長代理で
あの時の失敗を面白おかしく
新入社員に訓示してるって聞いたな
- 145 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:28:27.33 ID:llNP4G3h0.net
佐藤さんは今どうしてるんかな?
- 147 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:28:58.65 ID:/MLmAyr+0.net
佐藤って何?
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:29:56.07 ID:DT+mAabi0.net
たくさんの声を見て・聞いた結果だな!
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:30:00.48 ID:JO0hYygG0.net
佐藤(笑)
鉛筆屋風情がwww
- 150 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:30:03.94 ID:mIEpROHy0.net
鉛筆は三菱派 消しゴムはレーダー派 シャーペンはぺんてる派
トンボ鉛筆は赤青の鉛筆くらいかな
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:30:22.23 ID:He/aUCpW0.net
なめネコとか流行ってた頃蛍光色流行ってたね
CCBあたりの頃
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:30:57.29 ID:CYXrzLBR0.net
フラグだな
- 153 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:31:08.76 ID:hPsRyLEq0.net
大学生に高級な万年筆を買え(分割払いでいい)と言ってるに
毎日使うものほど相対的に満足感と使用感でコスパの良い買い物になるんだ
- 154 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:31:11.96 ID:pJQdWBee0.net
岩崎弥太郎がジョン万次郎の持ち帰った鉛筆をみて”もはや筆の時代ではないぜよ”とはじめたのが三菱鉛筆
材料の黒鉛を求めて九州の山を掘ったところ石炭なる燃える石が出て大儲け、これが後の三菱マテリアル
儲けた金を再投資するために欧米に習い銀行を設立、これが言わずと知れた三菱UFJ
鉛筆一本から始まったリアルわらしべ長者
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:34:46.48 ID:QjiPZmFe0.net
受験なら全部暗記しないといけないから意味がないやつ
- 157 名前::2024/12/11(水) 13:35:43.40 ID:0isLdWRk0.net
地震フラグ立てんなよ
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:36:57.12 ID:Ia1InscI0.net
青とピンクの蛍光ペン同時に握って書いたの文字を青と赤の下敷きで浮かばせて遊んでいた思い出しか無いわ
ちなみに油性マジックだと色が濃過ぎて上手くいかない
- 160 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:38:08.57 ID:LFs/Sb7U0.net
津波くらいでエントリーシート送付出来ない奴は足切りだからねっ!
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:39:11.74 ID:Cul43IsC0.net
蛍光ペンでは覚えられなかったけどチェックペンで覚えられるようになった
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:40:06.24 ID:M3l9osrj0.net
学生時代にトンボって呼ばれてた友人のファミリーネームは日本では極めて多い名前だった件
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:40:29.47 ID:e5cCzy1T0.net
一生言われるトンボの佐藤さん
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:44:37.94 ID:G54IR76Q0.net
今の鉛筆ってB2が基本らしいな、鉛筆=HBで気取ってF使った世代だから姪の鉛筆を見て驚いた
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:45:53.25 ID:g8ri7fq00.net
そんな栄光ある会社をたった一通のメールで汚名に浸した
佐藤とかいうダークヒーローww
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:46:44.85 ID:exBZ9AlF0.net
トンボは買わないようにしてる
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:48:58.85 ID:ERCkKZYQ0.net
佐藤げんきかな
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:50:03.44 ID:dhAAhHvB0.net
佐藤メールは就活だとか人事にまつわる普遍的かつ糞な部分が凝縮されている語り継がれるべき事件。
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:50:40.95 ID:bxYZlwT90.net
斉藤浩一はボネックス
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:51:46.78 ID:wwyRrLS20.net
おいおまえら、月一度の佐藤の日はまだ先だろうが!
- 172 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:52:53.88 ID:UEIsovWr0.net
こんばんわ、驕り高ぶり地震トンボの鉛筆です。
みなさん言語道断佐藤のほうは大丈夫でしたか?
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:53:19.74 ID:E+1f+icY0.net
でも企業で人事は将来の幹部候補生が配属されるエリート部署なんだろ
- 176 名前::2024/12/11(水) 13:57:36.38 ID:KiOiWIq70.net
おい、佐藤 逃げられると思ってんのか
- 177 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 13:59:53.39 ID:+rC8pnf/0.net
やっと佐藤のメールが貼られなくなった
佐藤君逃げ切りおめでとう
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:04:59.37 ID:exBZ9AlF0.net
>>177
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
- 180 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:10:23.87 ID:cjkrHErm0.net
地震でもないのにトンボスレ立てるな
- 181 名前::2024/12/11(水) 14:11:26.60 ID:j8VnuRu10.net
昔 赤い透明シートだかでマークした所を見えなくするペンってコレとは違ったの?
英単語帳とかで使ってたヤツ
- 183 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:20:02.99 ID:abNTfZS30.net
でるでるマーカー
- 184 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:20:32.98 ID:RUrkvNJX0.net
トンボ鉛筆はこれから先もずっと言われ続けるんだろうなw
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:25:06.21 ID:g8ri7fq00.net
トンボ鉛筆と表示されるだけで巻き起こる嘲笑の渦ww
- 187 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:36:36.08 ID:mG/2Bskq0.net
消しゴムってみんなトンボのMONOってやつ使ってるよな。他のほぼ見ない
- 188 名前:山下:2024/12/11(水) 14:37:20.36 ID:vVHsOXOi0.net
驕り高ぶり言語道断が予測変換で出てくるのワロタ
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:38:50.60 ID:3Wr+OY270.net
あコレ大事だわな時に感情のまま線引くと結局全部に線引いてるよな
単語に線引くとこれなんで線引いたかわからんらんってなるし
悩ましいわ
案外勉強より感情に来る文に線引いて誰かに押し付けると相互理解の
役に立つのかもしれないな押し付けられる方は堪らんけども
- 190 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:40:34.02 ID:l3PMrc9l0.net
トンボ鉛筆って例の地震の話は聞くけど
売ってるのは三菱鉛筆ばっかりだよねー
- 191 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:40:40.84 ID:GHQ8nIuV0.net
トンボ飲料の鈴木です
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:41:27.36 ID:GWqThtoR0.net
佐藤はトンボ鉛筆が開発した超画期的社員
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 14:54:49.64 ID:kZPFjsCe0.net
絶対に許さない、絶対にだ
- 200 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:04:39.36 ID:1ojq4EQJ0.net
案の定「佐藤スレ」になってるwww
- 201 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:07:49.04 ID:p6tqdeL80.net
あのまま炎上してたらどうなってたんだろうな
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:10:25.63 ID:PmEUtg+v0.net
岡尚大と並んで未来永劫語り継がなきゃならん存在
- 204 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:11:10.92 ID:T9+eiV7z0.net
佐藤コピペ早よ
- 205 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:12:20.34 ID:R3Jn6Ldk0.net
あの佐藤メールでどれくらいの逸失が起きたのか会社として検証はしたのかなー
- 206 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:13:00.19 ID:E+1f+icY0.net
タブレット時代なったから文房具とかオワコンだろ
- 207 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:14:21.52 ID:JKRdPpRo0.net
東大生は蛍光ペンを使わないんだって
早稲田アカデミーの講師が言ってた
- 208 名前::2024/12/11(水) 15:14:59.68 ID:3Fxu2u/F0.net
その先は言う必要ないですよね
- 209 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:15:09.98 ID:c38Shaaa0.net
覚えようとチェックする時点で覚えちゃってる
- 210 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:16:39.02 ID:E+1f+icY0.net
家から鉛筆と消しゴムがなくなったわ
ボールペンとマジックはまだあるけど
- 211 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:18:01.48 ID:tGimN1Wj0.net
その昔コーリン鉛筆ってのがあってだな、、、。
- 212 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:19:26.96 ID:YYjf8W+S0.net
原紙に使えるのがいいね
コピーしても写らない
- 215 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:28:59.39 ID:qdSiMFpt0.net
すごいな佐藤エンピツ
- 216 名前::2024/12/11(水) 15:28:59.45 ID:kmawNqFS0.net
佐藤
発達なんだろうけどあそこまで発言出来るぐらい出世してるの凄いよな
- 217 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:29:51.92 ID:7Tl8vr7/0.net
東大生曰く蛍光ペンやマーカーなぞ要らぬってさ
- 218 名前::2024/12/11(水) 15:36:26.09 ID:E9/8NiN10.net
佐藤
- 219 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:36:43.06 ID:YSzpGgVT0.net
創業者や社長より有名なトンボ佐藤
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:36:43.51 ID:KElmxcPC0.net
佐藤のメールで良くなかった言い回しはどこ?
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:37:35.90 ID:mwB+zpBv0.net
地震かな?と思ったらほぼ地震スレだった
- 223 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:40:18.37 ID:Xdmp9ADA0.net
蛍光ペンはフリクションライトが売れ線
- 224 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:41:05.28 ID:7vMe4+WD0.net
採用辞退した就活生どれくらいいたんだろうな
ちょっと採用に関わったことあるが、入ってくれると思ってた人に辞退されるとキツイ
人事を想定してるときにやられると
結局は中途を入れるしかなかったな
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:44:35.03 ID:adwebwJ60.net
>先日は咄嗟のメールだったので返信しなくても大丈夫ですからね
これも意味不明なんだよな
返信不要なら最初からそう書いとけ
- 227 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:46:43.39 ID:d7/a43Fi0.net
佐藤( ・ω・)
- 228 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:46:45.45 ID:L7kpnX0A0.net
佐藤は来年常務あたりの役員だろ
- 230 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:47:40.86 ID:IIHJorQZ0.net
佐藤佳弘
- 231 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:52:29.05 ID:3vIffNjk0.net
あとはわかりますよね?
- 232 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:53:26.91 ID:487IWiRG0.net
佐藤はむしろ佐藤で良かったよな
佐藤なら社内に何人かいそうだからデジタルタトゥーにはならなそう
- 233 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:54:53.21 ID:5c9CaqdC0.net
あの地震の時にでてくることで有名な
- 234 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:55:08.03 ID:c38Shaaa0.net
名前と顔までわかっているからあとはもう架空の人物扱いするしかないだろ(w
- 235 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:55:45.39 ID:+z3DkouF0.net
最初は蛍光の意味を畜光と勘違いして暗闇でも光って使えるペンだと思っていた。
- 236 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:55:50.32 ID:bAIwFVzr0.net
文房具売り場行ったらさ、各社似たようなの出しまくってんの
最初に手に取ったのはトンボのやつだったけど、トンボ避けて同じような他社の買ったわ
- 237 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 15:59:37.50 ID:mbpf4G6O0.net
1982年に蛍光色ブームがあって蛍光軍手や蛍光下敷きが流行った。
- 238 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:00:11.96 ID:g8ri7fq00.net
b2bで抑圧大好き系企業が助けてくれただけで消費者はトンボ総スカンやろ
100均の隠れトンボを炙り出す運動とかやり出したら今からでも潰せるんじゃないか?ww
- 240 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:05:08.44 ID:S+RM1FmU0.net
蛍光ブラックペンか
- 242 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:07:32.93 ID:J4le+O/n0.net
佐藤が↓
- 243 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:08:05.95 ID:3vIffNjk0.net
バブル前には蛍光色が流行る
逆に無理矢理流行らせたらどうなるだろう
- 244 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:11:05.39 ID:R6Fv28vZ0.net
今では当たり前の蛍光ペン…
その先は言う必要ないですよね?
- 245 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:13:39.96 ID:hDJfL0Sv0.net
まだトンボに居るんか佐藤は
- 246 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:15:36.60 ID:9poNpJCL0.net
はい佐藤
- 247 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:16:43.78 ID:lFiu0HMT0.net
佐藤と長尾と黒川のコピペ持ってるけど、貼ろうとしたらそう言うのはVIPでやれwwwとか出て貼れない
多分改行が多いからAA判定されてるんじゃなかろうか
- 248 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:18:40.25 ID:DX2y0ZGk0.net
文房具はトンボで買う必要は無いから長らくトンボは買ってないな
- 249 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:19:32.75 ID:6+YCPzI60.net
教科書が蛍光ペンで塗りつぶされて、逆にマークしてないところの方が目立ってた
- 250 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:20:38.46 ID:JsWQD+uY0.net
佐藤も今だったら馬鹿YouTuberに凸されたり、Xやらで晒され捲ってただろうしな。
- 251 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:22:24.90 ID:p6r9vjwY0.net
大震災で停電になった時に便利で楽しい
- 252 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:25:39.66 ID:yaDe1iPn0.net
で?
- 255 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:28:27.99 ID:5AEuSySM0.net
LEDだと蛍光しないんじゃないの
- 256 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:29:55.33 ID:eaqf5qG+0.net
川崎さんって誰よ
みんな大好き佐藤さん呼べよ
- 257 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:30:52.82 ID:QhWishNY0.net
その先は…
- 261 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:40:04.30 ID:vJSrTnJ/0.net
蛍光ペン塗るだけで満足するんだよね
そもそも教科書や参考書の大事なところには最初から太字なり赤文字なりになってるので必要ないんだよな
- 262 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:40:43.72 ID:6QGtnf9a0.net
お前ら佐藤が定年退職するまで叩くつもりだろw
- 263 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:41:25.30 ID:LrG36A9q0.net
村岡まゆなんたら
- 264 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:41:54.46 ID:rRoflu3v0.net
予約ボタンがどうのこうのってメールも感じ悪かったよねー
- 265 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:42:01.55 ID:Y0j2EVVy0.net
佐藤さんとだけは書込みさせてくれ
- 267 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:48:34.07 ID:RW0K1oQh0.net
世界中で使われてるかの様な書きっぷりだ
- 269 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 16:58:52.45 ID:mwB+zpBv0.net
トンボ鉛筆の代表取締役より名前が売れてる佐藤
- 270 名前:豚肉オルタナティヴ:2024/12/11(水) 16:59:08.30 ID:aRV/V1520.net
>235
そんなヤツいない_φ(^ム^)
- 273 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 17:02:34.56 ID:itseCZHN0.net
トンボと聞いて佐藤と書き込もうとしたら既に多数書かれててワロタ
どうしてるんだろうなw
- 277 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 17:11:08.55 ID:GQlbLByg0.net
一方、ロシアは
- 280 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 17:26:13.55 ID:foeKbk380.net
絶頂佐藤
- 282 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 17:26:48.87 ID:BGvF26zU0.net
就活生、というか求人応募してきた奴もふとしたときに自社の顧客なりお客様になるときがあるのにな
佐藤は先輩からそういう教育は受けなかったんだろうか
- 284 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 17:40:10.40 ID:8dO/guM90.net
佐藤って実在するの?
- 285 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 17:42:13.08 ID:FtGrtraF0.net
私たちはつねにお客様が満足してくださり、喜んでくださることを目標に企業活動を行っています。
トンボ鉛筆HPより
- 286 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/11(水) 17:42:40.89 ID:TRzWNlDk0.net
佐藤
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2024年12月11日 18:27 ID:qYVVAJIq0
だいぶ経ってから知った事で他の人はもう知っている事かもしれないが。
蛍光ペンはコピー機でコピーすると蛍光のカラー部分が写らずに転写される。
変えるボールペンの印字は擦ると消える消しゴムが付いてると思ってたが実は熱で消える。
だからストーブなどで熱を与えると消えてしまう。
擦って消えるのは摩擦熱で消えてるだけ。
知らなかった自分が恥ずかしかった。
蛍光ペンはコピー機でコピーすると蛍光のカラー部分が写らずに転写される。
変えるボールペンの印字は擦ると消える消しゴムが付いてると思ってたが実は熱で消える。
だからストーブなどで熱を与えると消えてしまう。
擦って消えるのは摩擦熱で消えてるだけ。
知らなかった自分が恥ずかしかった。
2. 名前:名無しマッチョ 2024年12月11日 21:24 ID:.tOJC8p00
>1
驚愕する事実を教えてやろう
実は書いたものが消えてない
見えなくなるだけ
−20℃以下に冷却すると見えるようになる
驚愕する事実を教えてやろう
実は書いたものが消えてない
見えなくなるだけ
−20℃以下に冷却すると見えるようになる