2024年12月13日18:00
- 1 名前:少考さん ★:2024/12/13(金) 17:25:19.73 ID:U+GurO869.net
法人税・たばこ税は2026年4月から増税へ 自民・公明で合意 - ライブドアニュース:tbs
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27755126/
2024年12月13日 16時49分
防衛力強化のための「防衛増税」について、自民党と公明党は所得税の増税時期の決定を先送りすることで合意しました。
自民党 宮沢洋一税調会長
「法人税、たばこ税は予定通り、一方で、所得税については来年以降に先送りして、来年以降決めようということにした」
防衛力の抜本的な強化をめぐっては、政府・与党は必要な財源のうち1兆円あまりについて、法人税、所得税、たばこ税の増税で賄うとして、年内に増税の開始時期を決める予定でした。
しかし、「103万円の壁」の引き上げによる所得税の減税を議論している中で、増税時期を決めることに公明党から慎重論な声が上がり、決定を先送りすることで一致しました。
一方、▼法人税は税率4%の上乗せを2026年の4月から開始することで合意。▼たばこ税については、加熱式たばこは2026年4月から、1箱あたり数十円程度引き上げたうえで、▼2027年の4月以降、加熱式・紙巻きともに段階的に30円程度引き上げるとしています。
※関連スレ
防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733891778/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1734078319
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:27:19.92 ID:VsoIdciy0.net
酒税も倍額でいいぞ
飲酒運転は殺人罪扱いな
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:27:26.29 ID:n7JfOTQx0.net
お酒あげまくって忘年会潰してくれないかな
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:27:53.90 ID:70mFgodm0.net
天下り税は
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:28:37.01 ID:KhRLhXrK0.net
1兆円なんてこども家庭庁潰せば即捻出できるぞ
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:28:38.06 ID:sAuprUxA0.net
OK
しわ寄せがオレに来なければいい
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:28:39.75 ID:1vkt2n7f0.net
タバコ税上げてももう意味ないだろw酒税も上げなきゃ意味無いよ
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:28:44.85 ID:oyzv+rep0.net
三木谷が発狂してたね
俺の金を取るなー!て
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:28:58.70 ID:RGxxC6EQ0.net
たばこは一箱800円くらいでいいわ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:29:03.72 ID:sKqEcUOu0.net
まあそうなるよね
やるならタバコか酒だわ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:29:28.90 ID:kh1drfLd0.net
国民民主「ガソリン税やめろ」
↓
法人税たばこ税がアップ
まだまだ続くぞ
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:29:40.86 ID:A92YmPcb0.net
タバコ税は10倍くらい上げても問題ないだろ
あいつらバカだし
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:30:00.46 ID:GzqRLNEZ0.net
酒税は上がらんよ
企業が居るし
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:30:03.48 ID:yc/L+OQL0.net
なんか自民弱らせたらすごいまともになったな
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:30:04.17 ID:EwCwG/nA0.net
毎度思うんだが
ここいじくっても税収変わらんだろ
喫煙者と販売数が減るだけ
何がしたいんだか
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:30:16.07 ID:/otk2jVa0.net
嗜好品はガッツリ上げてけ〜
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:30:48.93 ID:L+jic5fD0.net
ガソリン暫定税率廃止なら他を増税してくるわな
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:31:25.73 ID:c6op0rIa0.net
特定財源じゃないから国防を口実にしたただの増税
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:31:44.99 ID:VEPToapf0.net
ヤニカスは宝くじも好きそうだよなw
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:31:48.62 ID:rWiC7Iy90.net
人殺しに使われるなら止め時だな
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:31:54.07 ID:Eg5P5+LW0.net
増税しかできない奴らやな
全員糞かよ
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:32:06.37 ID:n7JfOTQx0.net
タバコはみんな辞めていくから意味なし
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:32:40.20 ID:n7JfOTQx0.net
酒飲みは飲めなくて:( ;´꒳`;):プルプル震えてればよし
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:32:55.30 ID:d+9PJ8r10.net
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:33:10.00 ID:J3etpHUN0.net
財務省が憎い
まじで憎い
本当に憎い
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:33:31.76 ID:d+9PJ8r10.net
国民民主党のような財源議論なき減税は、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、現役世代の負担は結局減らず
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:33:34.34 ID:f3zhcy/d0.net
いいね
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:33:48.03 ID:vsTP5iMY0.net
国会で討論しろよ。
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:33:55.55 ID:diiZ7emg0.net
増税しか出来ない脳無し
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:33:55.99 ID:n7JfOTQx0.net
タバコと酒だと
買えなくなって暴れるのは酒だよ
脳みそチンパンになってるから
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:34:04.02 ID:634vyRDI0.net
え?防衛増税なら喫煙者は愛国者って事?
嫌煙厨は非国民パヨクですね
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:34:13.75 ID:D3GOwbT40.net
コロナに有効だからか
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:34:20.57 ID:sLaq55qV0.net
未だに吸ってるのは辞められない人だけだろうしじゃんじゃん上げたらいい
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:34:24.08 ID:3yQPTonK0.net
アホやね~、国会議員は
コンドーム一枚5000円、ピル一錠3万円くらいを課税すれば防衛費の調達と少子化対策ができるのに
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:34:58.89 ID:5ZzBVoVD0.net
タバコは一箱2000円でもOK
もうやめて5年経ったどんどんやっちゃって
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:34:59.09 ID:r1aaFu7e0.net
自民と公明には2度と投票しないと決めてます
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:35:01.64 ID:7qPBKxI60.net
酒あげろよ
ビール500円でいい
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:35:24.25 ID:n7JfOTQx0.net
酒買えないと盗むのたまに居るよね
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:35:32.90 ID:diiZ7emg0.net
増税なんて小学生でも出来る
誰でも簡単にできる
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:35:57.07 ID:A2mrncsK0.net
ザイムのお布施お布施
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:35:57.78 ID:OfFzT57+0.net
母親の介護疲れで、殺人を犯した
犯人の兄は、財務省の職員
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:35:58.90 ID:n7JfOTQx0.net
タバコは盗むの聞いたことない
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:36:02.30 ID:fJeWynBk0.net
法人税は上げていいよ
上げなくても内部留保がたまるだけだし
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:36:21.55 ID:HigEnCXX0.net
新聞から普通の消費税取れよ
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:36:30.62 ID:aKfcE8vJ0.net
金が無いならパーティー開けば良いのに
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:36:42.17 ID:WnrTGfBk0.net
酒税は頑なに上げないんだな
2倍でも3倍でも取ればいいのに
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:37:08.10 ID:kbQ40q8E0.net
アルコール増税しろよ、酒癖悪い輩は迷惑しかない
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:37:32.97 ID:YDxfLTqa0.net
まずは連結決算とか子会社赤字認めるとかそんな制度をやめてしっかり取れ
外資からも毟り取れ
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:37:46.88 ID:KgjlUbyw0.net
くそガー
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:38:00.06 ID:ASjk6+xx0.net
正しく使ってくれるならいいんだけどな
な~んか怪しいよなぁ
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:38:49.12 ID:snWummEK0.net
子無し税はとった方がいいぞ
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:39:21.36 ID:MV350Ob20.net
財務省に◯を点けて◯◯したい
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:39:34.43 ID:68dJGlfD0.net
1箱10000くらいでいいよ
喫煙所という変なスペースがあるんだし
そこの維持費と場所代で
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:39:48.79 ID:8EnhR2RS0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:39:50.92 ID:oi+bykkm0.net
チビチビ上げるなよ
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:40:07.35 ID:HAacfvMo0.net
壊れた蛇口を直す事もせずに貯水量を増やしても意味ないだろうに
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:40:22.14 ID:vtmSP3X60.net
>法人税4月から増税
ん?その分クソ企業は値上げする気じゃ無いやろうな?
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:40:30.18 ID:AK0kPAVm0.net
タバコ増税で実質の経済規模が1/3
1990年
1箱 200円
税収 約2兆円
2020年
1箱 600円
税収 約2兆円
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:40:42.58 ID:E4wB9oc00.net
またあがるのか
さすがにもう辞めるわ
政府もいい加減増税に頼らないほうがいい思う
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:40:47.67 ID:iXY6cGsm0.net
海外の合わせて法人税減税、その財源が国民への増税は、
(財務官僚天下り先を増やすための)国民への増税の口実でした。。。。。。
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:41:35.83 ID:au+DJRp40.net
たいした税収でもないんだから個人攻撃みたいなのやめろ
食品の消費税も酒税も全部廃止にしろ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:41:42.82 ID:2ZTFsbVf0.net
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:41:47.03 ID:pWJI9G4h0.net
アッチを下げれば、コッチをあげる
コッチを上げれば、アッチも上げる
楽な仕事だよね
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:41:47.81 ID:oVbm0w7i0.net
いいねぇどんどん上げろ
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:41:47.94 ID:P75R70z30.net
いい加減金融所得課税をアメリカ並みの累進課税にすればいいのに
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:42:14.57 ID:WA0UCPg80.net
取りやすい所から簡単に取るよなぁ。
払った分の見返りなんて喫煙者にはほとんど無いのにな。
嗜好品って事なら酒もだし、す
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:42:21.13 ID:ptPn7zMS0.net
ゲームは贅沢品になってるからな。
百害あって一利なし。
国のためにも無くす方向でいい。
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:42:29.04 ID:8JVhPZTo0.net
他の国は法人税下げまくってるのに そんなに企業が活動するのが嫌なのかな。
貧乏国への道まっしぐらだな。
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:43:20.12 ID:oi+bykkm0.net
自公政権が増税したいんだから仕方ない
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:43:27.55 ID:5u6yRu1r0.net
酒税上げろよ
タバコで他人は死なないが飲酒運転の事故で毎年多くの死人が出てる
ビール1本2000円でいい
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:43:46.46 ID:vlXplxrP0.net
まずは公務員の給料2割カットが先でしょうが
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:43:54.70 ID:9R7VOMtz0.net
ただでさえ喫煙者減ってるのに増税とかやる奴みんなバカです
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:44:05.26 ID:GLfEqbAT0.net
お前ら、いつまでたっても馬鹿治らんのな
酒たばこだったら良いとか言ってるから財務省が調子に乗ったんだろがよ
その内、スマホ税とかアイドル推し税とかアニメ税とか言い出すのが財務省
増税とか言った瞬間に大反対して、仏も唖然とするようなデモやっとけ
明日は我が身くらい考えろ
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:44:11.80 ID:n7JfOTQx0.net
風俗税100%くらいとったら?
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:44:30.55 ID:pWJI9G4h0.net
社員の給料を一定基準以上上げない企業には法人税を重くすべき
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:44:53.49 ID:623MtX490.net
>>1
酒税を上げろとかいうアフォがいるが
酒がたばこみたいに壊滅したら、それこそ日本経済終わるからな
単に酒造メーカーの売上にとどまらない。小売店、居酒屋、観光、夜の店から何から
全てに影響するから
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:44:59.41 ID:Cv5AxhKL0.net
法人税は税金で取られるぐらいなら従業員に還元したり機械を買い替えた方がいい!ってくらいまで上げていけ!
減税しても給料に反映させない事はよくわかっただろ!
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:45:14.95 ID:9R7VOMtz0.net
ホストが社会問題になるくらい稼いでるならそこから税金とるべきだろ
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:45:49.79 ID:t/rb8CSz0.net
パチンコ税電波税とれば解決するのに
- 99 名前::2024/12/13(金) 17:45:58.53 ID:D9CRmNzX0.net
ヤニ厨は時代遅れ、誰も反対しやしない
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:46:08.60 ID:qVbQpJ1p0.net
企業の倒産件数11年ぶりに1万件突破してるのに法人に年金まで負担させて法人税増税
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 17:46:11.72 ID:tU+rw1QG0.net
宝くじの最高当選金額を上げて射幸心を煽ってもっと売り上げを上げなさい。
消費税の税率アップより国民の理解が得やすいと思うが。
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2024年12月13日 18:34 ID:dQUxWuXX0
え?お金が余ってるからウクライナに10兆円も支援したんじゃないの??
2. 名前:名無しマッチョ 2024年12月13日 18:48 ID:fm5UnnUN0
反対が少ないところから増税していってるだけ
自分が吸わないから賛成って言ってる奴は、外堀が埋められていくのを本丸から笑って見てるバカ
自分が吸わないから賛成って言ってる奴は、外堀が埋められていくのを本丸から笑って見てるバカ
3. 名前:名無しマッチョ 2024年12月13日 21:08 ID:nu4o.5Ha0
議員連中の相続税200%にしろ
4. 名前:名無しマッチョ 2024年12月13日 22:56 ID:rGI4coby0
>>3
政治団体作るだけやろ
政治団体作るだけやろ