ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/12/13(金) 19:57:07.72 ID:uUigzukL0.net BE:271912485-2BP(1500)


    https://i.imgur.com/gz9Ir3z.jpeg

    http://5ch.net


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1734087427


    2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/12/13(金) 19:57:16.13 ID:uUigzukL0.net BE:271912485-2BP(1500)


    うむ…

    3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/12/13(金) 19:57:22.72 ID:uUigzukL0.net BE:271912485-2BP(1500)


    たし🦀

    4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/12/13(金) 19:58:37.63 ID:2LOjFmu70.net

    普通郵便なんて土日届かねーからな
    コロナ後から怠け始めたけど流石に怠けすぎだわ
    民営化なんかして質が下がってるじゃねーかボケ



    16 名前::2024/12/13(金) 20:02:42.75 ID:0pPPoq2j0.net

    >>4
    市内なのに金曜日に投函したら
    翌週の火曜日に届いたりするからなあ
    舐めてんのかと


    5 名前:警備員[Lv.17](みょ) [DE]:2024/12/13(金) 19:58:49.66 ID:8i7+gwSP0.net

    郵便局は連絡しないと再配達に来てくれないからクソ

    6 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/12/13(金) 19:59:04.79 ID:doUkxn200.net

    ゆうパケットがとにかく遅い



    18 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:03:47.96 ID:Lf8YbBF30.net

    >>6
    これ
    クソすぎ


    7 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]:2024/12/13(金) 19:59:20.50 ID:C2LKH/x40.net

    ヤマトより1日遅れだね

    10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/12/13(金) 20:00:30.76 ID:2LOjFmu70.net

    信書独占の殿様商売ゴミ企業
    さっさと潰れろ



    34 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:11:54.95 ID:yDlxRK390.net

    >>10
    信書は儲からないからヤマトも日本郵便に委託したんだよ


    11 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/12/13(金) 20:00:37.17 ID:QFBF/0mQ0.net

    ヤマト一択だわ 
    佐川と郵便局だと最悪ってなる



    66 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:27:49.85 ID:rIxBP9GG0.net

    >>11
    これな!


    12 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/12/13(金) 20:00:58.67 ID:3VQ0Z2+j0.net

    しょせんお役所仕事やで民間とは違うやろ

    13 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/12/13(金) 20:01:03.43 ID:FGEh1vlI0.net

    サカイのお姉さん
    https://i.imgur.com/hfJcXBf.jpeg
    https://i.imgur.com/v35Vr96.jpeg
    https://i.imgur.com/SUH6JDr.png
    https://i.imgur.com/o0gzHnH.jpeg
    https://i.imgur.com/hfvpXwQ.jpeg
    https://i.imgur.com/e9kXwPz.jpeg
    https://i.imgur.com/z1OdLMo.jpeg
    https://i.imgur.com/hRbClfg.gif
    https://i.imgur.com/P21JlDb.jpeg



    33 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:11:38.30 ID:o9U1BbC80.net

    >>13
    宅配関連の会社ってオッサンしかおらんのかな?


    14 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/12/13(金) 20:01:34.63 ID:2LOjFmu70.net

    日本郵便は配達員の態度悪いしやる気ねーし
    日本郵便で届いた業者には低評価してるわ

    15 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:02:12.59 ID:1NC7xXY50.net

    ヨドバシで買ったら日本郵便だった



    37 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:13:15.56 ID:J5v/PtOe0.net

    >>15
    在庫ある提携店からヨドバシの袋につめて送られてくるんだろうな


    17 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:03:11.05 ID:ikjTpjYX0.net

    郵便はサボりすぎだよね
    土日配達しねーとか論外だわ

    19 名前::2024/12/13(金) 20:05:49.96 ID:H54p+oA+0.net

    何万人も解雇したのにどうするんだ?
    現場死ぬだろ

    21 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:06:39.65 ID:wWDddMqZ0.net

    無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!



    22 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:06:49.31 ID:OoFihgwq0.net

    元々日本郵便は配達がクソ遅いのにヤマトの小物引き受けるのが無理があった



    23 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:07:07.24 ID:P1ZVEt0G0.net

    日本郵便は遅い
    サービス悪いよ

    ヤマト、佐川を応援する

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:08:29.53 ID:QabOLpgT0.net

    俺んとこだと、ゆうパケットでも、ほぼヤマトプラス一日程度で届いてるけどな
    これに満足できないなら、そもそも見通しが甘かったんじゃね?としかw

    25 名前::2024/12/13(金) 20:08:31.86 ID:H54p+oA+0.net

    佐川も終わってる
    何度ダンボール潰されたか
    佐川は潰れろ

    26 名前::2024/12/13(金) 20:08:41.35 ID:nQNkx//40.net

    ヤマトと佐川の下請けになればいいのに

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:09:25.21 ID:Nniwk6wD0.net

    郵便は「遅いけど安い」だろ。完全に棲み分けしてたやん
    ヤマトが中抜きしたら「遅い」だけが残るのは当然

    それとも北朝鮮軍を使うロシアみたく、ゆうパック部隊を使うつもりだったのか

    28 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:09:33.82 ID:hRkGYZFf0.net

    郵便を1日挟むから自動的に日数増えるだろ。システム対応だけ対戦で無駄金になる良い例っすね。役員さん🐣

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:09:40.76 ID:RnoA80100.net

    やったぜ
    採算の取れない小物(クロネコメール)は要らん



    35 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:12:40.31 ID:yDlxRK390.net

    >>29
    本当良かったよな


    30 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:10:20.34 ID:1AE9+FcK0.net

    女性配達員はいい匂いする
    これはガチ

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:10:32.26 ID:lrucY0mT0.net

    郵便局って仕事できないんだな。

    32 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:10:51.95 ID:lJOYc2G60.net

    ここ1年くらいで明らかに遅くなった
    ヤフオクで物買って定形外選ぶと結構な頻度で受取催促くることになる
    まだ受け取ってねえつうの

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:12:55.65 ID:l673/LoB0.net

    あれほんと使えねえんだよな

    38 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:13:21.92 ID:FGEh1vlI0.net

    ヤマト運輸のお姉さん
    https://i.imgur.com/T33MRl4.jpeg



    41 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:14:25.95 ID:uSl3d3Up0.net

    佐川の酷さに比べたらどこもマシだわw
    今日配送だからと待ってたら「持ち帰り」とかいうクソステータス
    運べる量も計算できずに夜の9時にしれっと更新する卑怯さ
    それも翌日も夜になるまで持ってこないし

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:14:36.73 ID:DIxqGEk+0.net

    JPロジスティクスとかいう会社に荷物を渡さないで欲しい
    盆正月の休みが長過ぎて荷物が受け取れない

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:15:45.67 ID:hr00t9p10.net

    確かメール便とか提携したんじゃなかった?利益が良くないから投げたけど何か事情が変わったのかな、委託にやらせて郵便局にやらせて要するにゴミ商品だな



    51 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:18:48.28 ID:4VE7QIU20.net

    >>44
    そういや委託を大量に切ってたな
    集配所集約で現場の不満すごいらしいからヤマトも落ち目なんだな


    45 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:16:44.32 ID:avMoUwQW0.net

    このスピード感大事だよな
    https://i.imgur.com/Md6ei2v.gif

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:17:02.01 ID:RIwhhRgX0.net

    郵便は在宅確認しなきゃ返送されるらしいがヤマトはとりあえず配達までしてくれるんか?

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:17:25.23 ID:FGEh1vlI0.net

    プルル…プルルル
    俺「はい、もしもし」
    西濃「おるかーー?」
    俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
    西濃「よーし、おるな!いくわ!」
    俺「え、え!?」

    ピンポーン、ガチャ

    西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


       西 濃 は 神

    48 名前::2024/12/13(金) 20:17:42.25 ID:AImaEUM90.net

    本当は、現場のウエと経営系が貧相すぎて…😢

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:18:12.30 ID:aTTIes9B0.net

    宅急便に慣れてるせいで郵便局から出した荷物も翌日に
    届くと思ってたら、二日かかった。現金書留も一緒に送ったんで、
    同時に届くとか思ってたら荷物だけ遅かった。



    55 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:20:34.89 ID:4VE7QIU20.net

    >>49
    宅急便も昔より到着日数かかるようになったからトラック運転手の働き方改革の影響なんかね


    50 名前:(沖縄県):2024/12/13(金) 20:18:28.84 ID:FwGgKH2t0.net

    彼女が、俺の住所から注文した際、
    俺の住所に住んでいない人物だから署名が無いと配達できないと言ってたね。
    うるせえ、住所通り届けりゃいいんだよ。
    そもそも、何で世帯情報を一法人が把握しなきゃならないんだよ。
    法的根拠を聞いても、抜いた個人情報の使い方み曖昧な回答しかしなかった。

    52 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:19:52.80 ID:KPIFLa4I0.net

    うちのとこは佐川のお兄さんが有能で助かる
    必ず自宅にいる時間に来てくれる



    54 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:20:30.04 ID:rKGbDNqO0.net

    >>52
    ヒキニートのお前は年がら年中自宅にいるだろ


    72 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:32:17.45 ID:OcXjaiaz0.net

    >>52
    うちも佐川が有能
    インターホン越しのやり取りもおっとり且つしっかりしてて気持ちがいい


    53 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:20:28.93 ID:+MQebn1T0.net

    ヤマトや佐川だと翌日届く距離でも郵便だと3日かけるしな
    メール便は土日配達しないし
    郵便事業は国営にして縮小したら?
    年賀はがきのノルマ自爆営業で毎年局員泣いてるよ?実際の年賀はがき需要なんて十分の一くらいだろ



    58 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:21:56.76 ID:4VE7QIU20.net

    >>53
    ヤマト佐川も質悪いよ
    結局現場で働く人の待遇上げなきゃ


    56 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:21:46.99 ID:odWQHpOG0.net

    ゆうパケットポストミニ、ポスト投函の当日午後に引き受け(愛知県)→到着地東京でも2日後

    そりゃヤマト運輸怒るわ



    63 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:26:08.50 ID:QabOLpgT0.net

    >>56
    愛知から東京だと、クロネコメール便でも100パーは翌日には着かない
    東京着だと、ほぼ翌日に着くと言えるのは、関東地方とその周辺だけ
    そもそも、翌日必着させたいものを、メール便で送るのがあたおかw


    68 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:28:45.42 ID:KwfOLCwa0.net

    >>56
    なんでゆうパケットでヤマトが怒る?


    57 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:21:54.82 ID:Omjrxhke0.net

    スマリから出すとマジ遅い。

    61 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:24:48.63 ID:aARO+jBo0.net

    郵便は内情知ってるとまぁ同情はする
    高給取りで現場を全く知らない中央人材を大量に解雇して、現場配達員増やしたり配達の車やバイクを修理してあげないとまともな配達もできんやろ

    62 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:24:52.83 ID:VVemYLjO0.net

    郵政民営化が間違いだったって言うんですかぁ!?

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:26:36.11 ID:aARO+jBo0.net

    中央に居座る天下りおっさんを200人くらい解雇すれば、ヤマトの配達員の6割くらいしかもらってない給料を上げて、配達員を雇えるようになるかもよw



    65 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:27:32.77 ID:4VE7QIU20.net

    >>64
    ヤマトや佐川社員の方が給与いいよね


    67 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:28:29.94 ID:l673/LoB0.net

    これむしろゆうパックをヤマトに委託したほうがよくね?

    69 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:29:29.58 ID:+w+UipjT0.net

    >>1
    どうぞどうぞ
    ヤマトさんで全部持っていてね

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:29:30.52 ID:rIxBP9GG0.net

    ヤマトはコンビニ受け取りを指定出来るから便利なんよ
    こっちも再配達とかならんようにしたいんだから宅配便は全部コンビニとか24時間受け取り出来るシステム組めや

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:31:32.07 ID:5o4nuzmb0.net

    委託配達員3万人切ったヤマト運輸に正義はない



    95 名前::2024/12/13(金) 20:52:46.76 ID:ljjRB86c0.net

    >>71
    今度は郵便にいる大量の契約切り?


    73 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:34:31.93 ID:+ljHvw5b0.net

    ゆうパケットだかゆうメールだかで届くという商品が
    ゴールデンウィークと週末のコンビネーションで発送から一週間くらいかかったな



    76 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:37:50.85 ID:l673/LoB0.net

    >>73
    祝日も休みなんだっけ?


    75 名前::2024/12/13(金) 20:35:23.35 ID:wpTSFB+Y0.net

    この提携のために契約社員解雇したんじゃないの?



    77 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:39:02.40 ID:gkoHSNGn0.net

    マジで郵便はいつ来るかわかんねーからな
    県内なのに1週間かかったときは紛失されたんじゃないかと焦ったわ

    佐川もヤマトもうちのエリア担当は優秀な人多くて大体決まった時間に来るから助かる



    78 名前::2024/12/13(金) 20:39:28.88 ID:jOBFTl2I0.net

    元公務員マジ使えねー

    79 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:39:59.87 ID:+w+UipjT0.net

    おまえらが自民党に投票したからだろ自業自得だ

    80 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:40:57.50 ID:3K5CUHd30.net

    取引先から請求書を郵便で送るのは
    やめてくれと言われるご時世



    82 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:41:56.93 ID:l673/LoB0.net

    >>80
    持って行くの?


    81 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:41:54.20 ID:6mdkfOhl0.net

    需要に対しての確保出来る人員が少なすぎるから給料もっと上げて仕事量減らした方が良い



    87 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:44:40.43 ID:QabOLpgT0.net

    >>81
    いや、このケースは簡単な話
    需要の重さに見合うだけの代金を払え=重要なものなら封筒一枚でも宅配便で送れ
    実際、昔はそうしてたんだし


    83 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:43:28.74 ID:wQzu/nIv0.net

    ヤマトはヤマトでひどいよ
    予約した集荷の時間に来た試しないし
    クレカ払いだって散々言ってんのに決済端末持ってこないし

    84 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:43:30.19 ID:G4EX/xF40.net

    夜間高速をすっ飛ばしてるあほトラックはだいたいヤマトか佐川の下請け
    あのアホ共がお前らの大切な荷物を届けてくれてるんやで

    86 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:44:18.51 ID:3K5CUHd30.net

    紙はいらないからpdfでメールくれと言われる
    来年からクラウドの使うけどね



    93 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:50:27.38 ID:8SiBzrIz0.net

    >>86
    あーなるほど


    96 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:52:56.95 ID:QabOLpgT0.net

    >>86
    pdfしぶといなw
    クラウドはやめとけと言いそうになったが、メールもcc&bcc問題あったなw


    88 名前::2024/12/13(金) 20:45:33.78 ID:TIw2fqe+0.net

    ヤマト迷走してんな

    89 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:46:31.27 ID:mCrBneQC0.net

    グズな郵政上層部

    90 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:48:17.03 ID:4uycv8Sv0.net

    運輸のブラック体質や、人手不足に理解を示す様な事を言うなら2~3日遅いくらい我慢しろよ
    個人宅なら生鮮以外問題ないだろ

    91 名前::2024/12/13(金) 20:48:38.76 ID:CLCl100V0.net

    気になったことないな

    92 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:49:14.40 ID:bA8JFOsJ0.net

    なんでもいいから早くAmazon持って来い
    4〜5日かかるじゃねぇか
    こっちはプライムの金払ってんだぞ



    94 名前:名無しさん@涙目です。:2024/12/13(金) 20:50:52.95 ID:QabOLpgT0.net

    >>92
    どうせ、Amazonのセール中で、発送そのものが遅れたケースだろw




    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2024年12月13日 22:26 ID:dugeJFrY0
    ネット通販が送料安くするために可能なものは定形外普通郵便で大量に送るから手紙が届くのが大幅に遅れるようになった
    ネット通販は宅配便オンリー、送料無料禁止にするべき
    2. 名前:名無しマッチョ   2024年12月13日 23:39 ID:GKf4dPbI0
    日本郵便はせめてヤマト等にならって明日配送するぞとか通知サービスしてくれたらなあ

    配送車にのっけてるくせに忘れて「持ち帰り」はヤマトも佐川もやるからドライバー次第や
    3. 名前:名無しマッチョ   2024年12月13日 23:49 ID:BsEM8ecL0
    遅くはないけど箱が毎回へこんでてやばい
    4. 名前:名無しマッチョ   2024年12月13日 23:58 ID:9rF4zRoR0
    うーん、
    郵便が遅いのがシステムの問題であれば改善に期待だが、
    ヤマトが早いのが労働者の酷使であればそれこそやばい
    5. 名前:名無しマッチョ   2024年12月14日 00:20 ID:SmCIlRSo0
    出張で超ド田舎の郵便局とか利用すると、親切だけどのーんびりしてて速さには期待できない。でもコンビニもないような場所にでもあるのが郵便局。民営化せずに民間配送でできない範囲をカバーするんでよかった気がする。
    6. 名前:名無しマッチョ   2024年12月14日 00:40 ID:oFBk4czp0
    東京都の中央線で30分の距離。金曜午前中に出してもらったら火曜日の夕方についた。いつもそう。
    土日の配達しない、土日は局間の配送もしない仕分けもしないい、月曜は溜まった荷物で満杯だから仕分けすらしない。
    まあアメリカの郵便は1ヶ月くらい500マイル以上も動き回ったり倉庫の隅にほっておかれるのは作業員の質が悪いからで、日本の郵便もそうなってきてるんだな
    7. 名前:名無しマッチョ   2024年12月14日 01:51 ID:jR1ILq5B0
    「信害独占の殿様商売ゴミ企業
    さっさと潰れろ」

    って呼んじまった老眼乱視の俺w

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ