ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:お断り ★:2024/12/13(金) 23:29:32.21 ID:JnmNzys39.net
【速報】自民が年収の壁103万円を「来年は123万円」引き上げ案を提示 国民民主は「話にならない」協議継続
自民・公明・国民民主3党は13日、税制に関する協議を行い、自民・公明両党は国民民主党が178万円を求めている「年収103万円の壁」の引き上げについて、「123万円」とする案を提示した。
与党案は、1995年以降の物価動向を踏まえて20%引き上げるとの考え方に立ち、所得税の基礎控除を現行の48万円から10万円引き上げて58万円とし、給与所得控除の最低保障額も基礎控除に合わせて現行の55万円から10万円引き上げ65万円にするとしている。
国民民主党側からは、「自分たちが考えているレベルとかなり相違がある」との不満が示され、来週以降に協議を続けることとなった。協議後、国民民主党の古川税調会長は「これでは話にならない」と
詳細はソース 2024/12/13
https://www.fnn.jp/articles/-/801622
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1734100172
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:29:52.06 ID:B7Ev0pf00.net
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:30:00.73 ID:bUEBsHVV0.net
しょぼすぎて笑多w
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:30:29.91 ID:1K8PQoTP0.net
政府与党はしたたかなので
延々と協議が続きます
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:30:43.19 ID:nq/alOL30.net
20万円の根拠はなんだ?
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:38:05.39 ID:fVTQ8G0a0.net
>>5
物価が20%上がったからだと
自公は意地でも国民の所得を増やすつもりはないと思った方がいい
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:30:55.25 ID:j9ZCHlA70.net
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:30:58.66 ID:lELodVbi0.net
150辺りで決着しそう
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:31:13.78 ID:j9ZCHlA70.net
>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、いつかどこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、現役世代の負担は結局減らず
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:32:49.12 ID:nq/alOL30.net
>>8
財源を見つけるのは与党の仕事
それができないなら他に任せるしかない
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:35:32.98 ID:dj192jFg0.net
>>8
財源の幻想に囚われてて草
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:31:59.01 ID:zSNpem250.net
消去法自民にしてきた国民が悪い
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:32:35.06 ID:3R53L61C0.net
「あ、もう維新と連携できたんで良いっす。向こうは教育無償化だけでOKなんで」
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:33:41.47 ID:ezHNZpCJ0.net
また騙されるのか
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:34:22.00 ID:MU0ADKdT0.net
完全実家暮らしなら月12万とか楽しい生活送れるだろ
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:34:42.60 ID:cvEmkyEy0.net
どうしようもないな宮沢洋一は
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:34:57.22 ID:P0IowGgx0.net
国民民主は何回騙されたら気が済むんだ?
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:35:01.97 ID:aaPclNs80.net
150辺りならまだ妥当だとおもうけど、それ以下は論外だね。
約束を全く守らないと言ってるのと同じだし。
それに来年以降も178あげるようせまられるだけ。
じわじわと信頼なくしてく
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:35:26.76 ID:Qt68JbrO0.net
抵抗与党
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:35:49.65 ID:iUXwTfQu0.net
国民民主は最低賃金上昇分とした根拠を論理的に説明したっけ?
なぜこれが妥当、効果を算出してそれが妥当とか
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:36:25.94 ID:rIhS2U4H0.net
103万だの178万だのと壁だか知らんが貧困層を対象にした話題しかねぇのかよ
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:39:09.04 ID:lTAlMONW0.net
>>20
基礎控除をどれだけ上げるかという話だから対象は貧困層だけじゃないぞ
年収500万なら約13万円くらい手取りが増えるかどうかの瀬戸際だ
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:40:05.32 ID:fVTQ8G0a0.net
>>20
この話って中間所得者にも利く話なんだが
基礎控除が上げると言うことを理解した方がいい
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:36:49.36 ID:YY+Z1U9M0.net
コイツがラスボスならシンプルに無敵の人が勇者になれば解決するのに。
国民が味方するぞ
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:37:16.70 ID:XTthYG4E0.net
公明が一番イメージが悪くなっている。
大衆とともにと言っている割に表面だけ見ちゃうと小手先の対応しかしていないと受け止められそう
来年の選挙でまた議席減らしそう
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:37:52.44 ID:tNjSYVWL0.net
自営業や年金生活者には給与所得控除上がったって恩恵はない
基礎控除ならみんなに恩恵があるんだから基礎控除上げろよ
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:38:41.44 ID:qVbQpJ1p0.net
国民と維新が自民予算案に賛成し衆議院通過したばかり
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:39:02.48 ID:sqO0TRLz0.net
本当に話にならない
増税案も持ってくるなら満額回答しろや
まだわかんねーのか
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:39:02.94 ID:+qo0UNZw0.net
自民に入れたバカ→103万まで非課税
国民に入れたやつ→300万まで非課税
これでいいやろ
それが望みなんだから
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:39:03.81 ID:EgUUJMJh0.net
>>1
クソワロタ
なんの意味もない。壁撤去しろって言ってるのに壁作るとか日本語通じてません
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:39:51.51 ID:SRDJ5lXh0.net
セコい自公立憲共産は燃えるゴミとして出しましょう
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:39:55.77 ID:pnpg7U6j0.net
財務省職員は全員税金ドロボーw
みつけたら後ろ指さして笑ってやれw
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:40:36.83 ID:2WjLZrFQ0.net
伯父の喜一といい、東大出ただけの人
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:40:46.71 ID:sqO0TRLz0.net
自民のジジども来年の参院選でワンチャンイケると思ってんの?
無理やぞwwそこだよそこ
だからジジいなんだよ
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:41:26.52 ID:8rQEFIET0.net
自公議員は123万で生活してみろよまじで
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:41:39.53 ID:QHlwU1V40.net
自公は参議院でも少数与党になりたいようだなw
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:42:10.32 ID:zSNpem250.net
これで分かっただろ
参院選も決まりだな
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:42:14.75 ID:clXdvR0L0.net
高齢者→103万まで非課税
若年層→300万まで非課税
これでいいやろ
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:44:55.81 ID:QHlwU1V40.net
>>39
年金受給者は今でも158万円まで税金かからないよ
最低でもそこに合わせろってことだな
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:42:17.83 ID:irI2JOyV0.net
やっぱり口だけ?
ちゃんと言ったことは守れよ自民党
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:43:01.09 ID:sqO0TRLz0.net
自民党解体の方が良いだろw
使えねー
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:43:04.39 ID:iUXwTfQu0.net
国民維新は与党でも野党でもないのだから自公と立民(共産?)で議論して合意形成して各種法案通せばいいんじゃなあい?
自公は/破菅山はどうして国民を取り込もうとするのか バカなの?
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:46:39.65 ID:D7CNUyo30.net
>>43
組んで良いものと悪いものの違いも分からないほど馬鹿なのか
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:43:11.09 ID:iNNMflku0.net
調子に乗ってると内閣不信任成立するよな
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:43:30.16 ID:QoISWJ/+0.net
もう立憲とくっついたら
自民下野させろよ
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:44:14.58 ID:sqO0TRLz0.net
>>45
立憲は駄目だ
旧社会党がいる限りな
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:43:36.73 ID:KnpSzZ+X0.net
日本衰退の元凶は財務省
自民党の世襲貴族は財務省の傀儡
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:43:39.91 ID:96uaCX2q0.net
いくら小童議員が騒いだところで財務相次第だから
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:44:03.40 ID:EgUUJMJh0.net
123って語呂が良いからコレにしよって考えたとか?
ワン!ツー!スリー!カンカンカーン♪
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:44:25.29 ID:BvVAkDC10.net
宮澤は来年は非改選だから気楽だよな。
宮澤が暴れた責任を取らされるのは、これでも黙ってる自民の議員たち。
ま、黙ってるなら同罪だもん。しょうがないよね。
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:44:46.27 ID:1pBqoXjw0.net
調子に乗ってるとマジです山上されるぞ
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:45:05.07 ID:FQHBW+1g0.net
自公は下野させないとな
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:46:07.42 ID:odBYl/U60.net
しっかり額を確約させてから予算に合意しろや
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:47:20.10 ID:BvVAkDC10.net
>>56
あの合意書が世間に晒された上で、自民がこんなことを言ってるって晒すのが良いんだよ
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:46:13.68 ID:6RpuOffs0.net
ほんま話にならないね
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:46:14.72 ID:f1h5u90h0.net
もういっそ自民党と財務省に全員 死んでいただく
これしかないのではないか?
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:46:44.28 ID:zSNpem250.net
お灸を据えるとか言ってる人よく見かけるけど、舐められてるのまだ分かってないよな。
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:49:18.50 ID:8rQEFIET0.net
こいつらが123万で5年間生活できたらそれで通していいぞ
それまでは178万な
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:49:24.15 ID:E4tghFmC0.net
>>1
牛歩されてんの気付いてるのか玉木
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:49:42.37 ID:mu6n5BFD0.net
ちな宮沢と岸田は親戚な
- 67 名前::2024/12/13(金) 23:49:48.83 ID:Pn83Ybnz0.net
ええぞ玉金w
- 68 名前:!dongri:2024/12/13(金) 23:49:57.15 ID:DoSl6bym0.net
もう次の選挙で自民入れたらバカだな
何度も裏切られて自民に入れるのはありえない状況
- 69 名前::2024/12/13(金) 23:50:26.04 ID:Pn83Ybnz0.net
つか123はどこからきたの?
猪木?
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:52:58.27 ID:Sq5H8Taq0.net
>>69
国民民主は最低賃金の伸びから178万
今回は物価上昇が1.23倍で123万
ときょうの報ステ
(資料が写ってた
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:51:02.57 ID:8rQEFIET0.net
玉木のことを知らないクセによくデタラメな情報で反論できるなw
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2024/12/13(金) 23:51:50.79 ID:3R53L61C0.net
立憲民主を中心とした立維国社連立政権が世論の声
野田・前原・玉木なら考えも近いしまとまれる
お勧め記事