ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/01/09(木) 08:31:05.75 ID:E/7XMGRQ9.net

     【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ次期大統領は7日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略の停戦を早期に実現できるとの従来の楽観的な見方を封印した。戦況で優位に立つロシアの強硬姿勢が影響した可能性がある。20日の大統領就任を前に、現実路線に軌道修正したとの見方が出ている。

     トランプ氏は早期停戦に自信を示してきたが、記者会見では侵略について「バイデン(大統領)が招いた大失敗だ。私が大統領なら戦争は決して起こらなかった」と強調し、責任の矛先をバイデン政権に向けた。

     米紙ウォール・ストリート・ジャーナルなどによると、トランプ氏周辺は、〈1〉現在の前線に非武装地帯を設ける〈2〉ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を少なくとも20年延期する代わりに、軍事支援は継続する――案を検討していた模様だ。欧州各国が平和維持部隊を派遣する構想も浮上していた。

     トランプ氏がウクライナ特使に起用するキース・ケロッグ元陸軍中将も昨年12月、米FOXニュース系列の番組で、現状を「2人のファイターがいて両方が降参したいと思っている」と表現した。トランプ氏が「レフェリーの役割を果たせる」と述べていた。

     トランプ氏周辺は、侵略長期化で露軍の損失も拡大していることから、ウクライナのNATO加盟延期を確約すれば、プーチン露大統領が交渉の席に着く可能性があると踏んでいた模様だ。

     だが、プーチン氏は昨年12月の記者会見で、「(加盟延期が)我々にとって何の違いがあるのか」と、将来的な加盟も容認しないと強調。セルゲイ・ラブロフ外相も年末、タス通信に対し、NATO加盟延期などを柱とする停戦案には「我々は満足できない」と拒否する姿勢を示した。

     強硬姿勢の背景には、侵略がロシア優位に進んでいるとの認識がありそうだ。

     ウクライナが昨年8月に越境攻撃を開始した露西部クルスク州では、北朝鮮から1万人以上の増援が加わり、制圧地域の半分以上を奪還したとみられている。

     ウクライナ東部ドネツク州では、ウクライナ側の軍事拠点を次々に制圧。同州南西部に残る主要な攻略目標は、ウクライナ軍が輸送拠点とするポクロウシクのみとなった。欧米のウクライナ支援に変化がなければ、露軍の占領地はさらに拡大する可能性がある。

     AP通信によると、ウクライナのアンドリー・シビハ外相は7日、今月予定されていたケロッグ氏のキーウ訪問が中止されたと明らかにした。「(適切な時期に)行われると確信している」と強調したが、見通しは示さなかった。

    読売新聞 2025/01/09 06:55
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20250109-OYT1T50007/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736379065


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:32:41.35 ID:JUE+uGj40.net

    とにかく終わりにして

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:34:03.34 ID:9i0iLii70.net

     
     
    トランプ「大統領就任式までに戦争終わらせるといった記憶はない!!」
     
     

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:34:42.25 ID:mOPKnkOF0.net

    ロシアはウクに対して強硬だからね

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:34:42.93 ID:CxrdKXA40.net

    大統領府の暇空茜

    6 名前::2025/01/09(木) 08:34:53.37 ID:7nYaExbw0.net

    はい、逃げたーw

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:34:58.02 ID:I8eOEPR50.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:35:04.08 ID:I8eOEPR50.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?



    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:51:02.55 ID:9H7fC+wU0.net

    >>8

    asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736083828/20
    今日のサッシバカ監視スレ


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:35:34.11 ID:W5NeNzVU0.net

    で最後には
    「シンゾー、金を出せ」で決着



    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:46:58.57 ID:rTDvO9FA0.net

    >>9
    亡くなってもなおアベガーが湧くって
    安倍さんは本当に日本にとって良い人だったんだな


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:49:54.11 ID:qMpnkifd0.net

    >>9
    日本が出せる金を全部出してもこの戦争は終わらんよ
    それくらい深刻


    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:20:24.40 ID:/rMkYw7/0.net

    >>9
    アベガー


    60 名前::2025/01/09(木) 09:22:38.63 ID:7nYaExbw0.net

    >>9
    だから代わりに昭恵ちゃんを…


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:36:04.76 ID:lOo9KlUv0.net

    どっちがよりマッドマンか競う方向に転身した

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:41:17.73 ID:OaoE80vJ0.net

    トランプの発言を信じるほうがバカ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:42:28.78 ID:Y3TldpEV0.net

    強い国には何も言えします
    弱い国からはカツアゲ

    これこそ本当のアメリカだ

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:43:18.78 ID:DBAkcYVL0.net

    パヨクに責任転嫁して日本を衰退させた誰かさんみたいだね

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:43:30.02 ID:CqId32iZ0.net

    トランプはNATOが金出さんならアホらしくて抜けるわ言うてるように
    銭になるかどうかで動く人だから最初からウクライナなんか気にしちゃいない

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:44:52.30 ID:QYAup+2P0.net

    個人的にトランプに期待してたのは戦争やめさせる事だったけど
    もしそれができないのなら期待外れもいいとこだな



    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:47:53.82 ID:JVjaHYgK0.net

    >>15
    基本口だけだから無理とは最初から思ってたが
    マジトランプに期待してたの?


    27 名前::2025/01/09(木) 08:55:33.37 ID:7nYaExbw0.net

    >>15
    そもそもの認識が間違っとる

    アメリカの軍需産業は公共事業
    戦争が終わる事なんか無い


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:44:58.49 ID:BOeGuLvC0.net

    質問なんだけどこのインフレってロシアン戦争のせいでしょ?仮に戦争が終わったらインフレ落ち着くの?
    ロシアンがまたエネルギー売ってくれるとは限らないよね?



    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:00:29.02 ID:HgJYi3XE0.net

    >>16
    アメリカの石油ガス産業が大喜び
    欧州をアメリカ資源の奴隷にする作戦だよ


    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:47:09.14 ID:LFR0nRug0.net

    腰がすわってないとやはり小物に見える

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:47:14.53 ID:p1Or/PiP0.net

    上手く行かなくなると民主党政権のせいにする自民党みたいだな

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:47:41.78 ID:RFk4RoXa0.net

    そういえばトランスも後期高齢者だったな

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:48:02.19 ID:cQIq4C290.net

    天然ガスの契約をウクライナが蹴ったので、欧州にアメリカ経由のエネルギーが高値で売りつけ成功
    もうディールは始まっている

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:48:19.53 ID:ZrY74PaX0.net

    就任24時間で戦争終了させるとか言ってたろ

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:55:10.20 ID:w5C1KNZu0.net

    就任前に既にレームダックというww

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:56:34.90 ID:RFk4RoXa0.net

    まあ、アメリカでは大統領が一番偉いわけじゃない、ということだな。トランプ生徒会長、教師連中や理事連中には敵わない

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:57:49.27 ID:0ucHoBLp0.net

    上手くいかなかったら人のせいか

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:58:51.44 ID:KnZeuD+h0.net

    日本は今後10年ウクライナ支援約束したろ
    徹底的に面倒みてやれよお前ら

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:59:24.08 ID:UDLEfRQn0.net

    🅱2貸せよ

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:59:51.68 ID:PWCXuWvn0.net

    モスクワに核爆弾連打したら終わるだろ
    早くやれ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:00:04.65 ID:zS6QRCL+0.net

    攻撃ばかりしている輩はなにがしたいのかさっぱり。

    34 名前::2025/01/09(木) 09:00:25.66 ID:n0QIg9W+0.net

    バイデンが悪いは一般的な認識のはずだが?



    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:00:44.42 ID:M62ODeuk0.net

    24時間以内にー、とかまともな思考力があったら信じないよね



    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:03:31.81 ID:gdHkkFF10.net

    バイデンが中途半端だからなあ
    プーチンがびびるぐらいの反撃させなきゃまとまらんよ

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:03:37.83 ID:vYq1bYBg0.net

    ダッサw

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:05:48.22 ID:jLknP0xs0.net

    ドローン1000機でモスクワをやってやればいい

    目標はボリショイ劇場だ

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:07:52.49 ID:ASeKlG640.net

    >>1
    【悲報】親露ガラポン待ちおじさん、また世の中に裏切られる

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:09:06.67 ID:qOb2668N0.net

    トランプは停戦のメッセージを出すのにちょっと失言があったように思うね
    その失言によってロシアはハードルを上げざる得なくなった展開
    まあバイデン政権に責任があるのは確かだがな

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:12:43.65 ID:WODZg4Xd0.net

    ゼレが消えれば終わる戦争
    ゼレの前任は親露で何も問題はなかったわけで

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:12:56.26 ID:SfdfjmIt0.net

    まあね、ロシアは約束守りませんから
    停戦後のウクライナの安全保障が確実でないとウクライナも応じられないでしょう。

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:13:35.61 ID:Pe2GdX9W0.net

    知ってた

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:13:59.53 ID:Tu4XySvY0.net

    なぜこんなペテン師が二回も大統領に当選するんだ?
    ほわーいやんきー

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:17:00.56 ID:IB0nsoqd0.net

    トランプが日和ったなw
    USスチールも日和る可能性でてきた

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:17:30.83 ID:5rNN4/ih0.net

    トランプが諦める程の状況なのか



    51 名前::2025/01/09(木) 09:17:43.77 ID:OK4xzgIK0.net

    アメリカも止めたくても止めれなくなってるんだろ砲弾工場を新設したり・ウクライナ向けの保管兵器再生を受注してる企業・銃器生産して輸出してる中小企業
    ウクライナ特需で利益と雇用を創出してる



    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:17:49.50 ID:ASeKlG640.net

    去年後半は

    トランプに成れば終わる
    トランプに成れば終わる

    って親露おじさんが念仏のように繰り返してたのになあ
    親露おじさんは社会経験が足りないそういう戯言をすぐ信じて結果裏切られるし、信じれることが親露おじさんの属性が偏ってる証明でもある

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:19:45.73 ID:g2AyzsUG0.net

    プーチンとお友達だし
    今はカナダ取るために協力関係だろ

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:19:46.24 ID:R/JwS/t10.net

    ウクライナに兵力はないからなw
    これからどんどん占領できるしロシアに辞める理由がない

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:20:21.70 ID:K/4zyFfJ0.net

    アメリカが本気で支援してたらプーハゲも音を上げてただろ
    バイデンには長引かせた責任はあるんじゃないか

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:20:55.06 ID:mDhl7nYI0.net

    ウNATTOU🍚→🍞💢
    まではニュースでやってた

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:23:46.74 ID:M62ODeuk0.net

    単に厭戦派の票が欲しかっただけでたいしてやる気ない、手柄になるならやる、難しそうなら放置

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:23:52.91 ID:jLknP0xs0.net

    ていうかトランプってだいたいブレるじゃん
    ブレるっていうかビビるっていうか。
    言った通りやったの国境の壁ぐらいのもんだろ
    シリアが生物兵器使った時の報復だって、当初はもっと
    大規模攻撃予定だったけど死ぬ人数聞いてビビって縮小した
    アフガン撤退は「敗北」とか息巻いてたけどウクライナ撤退は敗北じゃないのか?

    グリーンランドもカナダもウクライナもすべてただの思いつき



    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:27:12.33 ID:M62ODeuk0.net

    >>63
    トランプはだいたいそうなんだけど、今回は政権にガチでやる気の奴らがいるからみんなわりと本気で警戒してる


    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:24:25.30 ID:hE8bjm/Q0.net

    どこかのアホ国家みたいに無条件降伏しとけよ

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:27:09.45 ID:JVAP7/gO0.net

    今の時点で停戦はNATO軍入れるしかないだろな



    72 名前::2025/01/09(木) 09:31:01.84 ID:7nYaExbw0.net

    >>66
    NATOだとロシアが納得しないやろうね


    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:27:55.02 ID:VydSa/6d0.net

    戦争が一番儲かりますけえ
    しかも仲良しプーチンだしドル高だしまさに覇権

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:28:03.08 ID:F224l2Cv0.net

    さっさとメキシコ国境に壁作れよチキン

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:29:21.53 ID:ASeKlG640.net

    ということで、唯一停戦を叫んでいたトランプが停戦を封印したので、軍需産業に発注済みの当初の予定通りにあと数年続きます



    74 名前::2025/01/09(木) 09:31:49.79 ID:7nYaExbw0.net

    >>70
    まあそれ言ったら馬鹿が投票してくれるからw


    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:32:33.32 ID:FJp+tm0Q0.net

    >>1
    まあ前任者が始めた戦争であることは事実だからな。ドラ息子のためにな。

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:33:21.97 ID:UbZPtgHt0.net

    ウクライナ全土をロシアに渡して終わりだろ

    交換条件としては、、ウクライナでのバイデン親子の罪状を洗いざらいぶちまけてもらえばいい

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:34:43.70 ID:vHJp90yh0.net

    こいつやっぱ赤側のスパイやろ

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:35:00.85 ID:KNotbEV+0.net

    こいつ戦争に関してはほんとクチだけだよな
    前政権でもオバマみたく武力行使は一切できなかったし

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:35:31.56 ID:gylvP+yn0.net

    元々カリーニングラードへの回廊が欲しくて始めた戦争だしね

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:38:07.98 ID:O9Z5PH6o0.net

    ウクライナ軍は既に100万人の損失出してるのに止める理由がない

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:41:20.82 ID:8KPU4IJh0.net

    まあ世界情勢は複雑怪奇だよな。まさかウクライナ侵攻がシリア情勢を急変させるとは予想外だった。このままウクライナにロシアが注力してると他の親ロ派グループが壊滅するのかも。それはそれで歓迎されるべき。日本も北方領土奪還に動くべきだ。まるでスターリングラード攻防戦の再来になる。ナチスが侵攻してきた時にソ連は日本軍の侵攻も警戒していたからアジア方面に主力陸軍を展開していたけどソ連のスパイだった尾崎秀実やゾルゲから日本は対米戦争に移るからソ連には侵攻しないと確信を得れたのでナチスに主力陸軍部隊を転戦させてスターリングラードを勝ち抜いた。その真逆を再現するべき。まあゴミみたいな自民党や公明党みたいな国賊には無理な話し。

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:42:48.00 ID:X8rrlxGJ0.net

    > 現実路線に軌道修正した

    良くも悪くもこれがトランプ
    言ってることとやってることばバラバラなのに
    アメリカで人気なのが分からん

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:42:59.87 ID:8M4CQT8K0.net

    トランプに関する報道は全て疑ってかかったほうがよい
    民主系左巻きメディアが就任前の最後の悪あがきをガチでしかけてるから



    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:49:35.27 ID:p3ciKvaz0.net

    どっちみちプーチンはハルキウとオデッサを結ぶラインの東側を切り取るまでは戦いをやめないよ
    だから現実的な見通しを述べた
    トランプだって遠い国のウクライナがどうなろうと知ったこっちゃない、それは大半のアメリカ人も同じ
    そもそもはユダヤネオコンが欲張ってロシアを切り取ろうと企てたら逆襲されただけだろ
    あんな遠いところに手を突っ込んでバカかと



    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:51:20.73 ID:baUVPRiA0.net

    トランプの発言をその言葉どおりに信じちゃう馬鹿ってまだいるんか?

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:54:41.90 ID:sWy5N2E40.net

    第三次の引き金を引いてくれるのはトランプやな
    敵国どころか同盟国にも喧嘩売るスタイルだからね
    世界のバランスブレイカーになってくれる
    日本も脱アメリカに向かって中途半端な国に向かってるし

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:55:29.81 ID:jzg2Uyno0.net

    当選したらこれか
    ゴールポストがどんどん後ろに



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 11:12 ID:1DsaUg6E0
    自分の足元にせっせと爾来埋め込むバカ
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 11:30 ID:IJ8cwnSH0
    プーチンがトランプの想像以上の馬鹿だったってことで終了
    あとはトランプは経済崩壊を寝て待つことになるな、そこそこ援助しながら
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 11:47 ID:i9z7JNM40
    そら停戦提案は本来有利な時にやるもんよ
    これだけ食われたら甘い条件じゃ止まらん
    とはいえトランプ発じゃないこういう西側寄りの情報は信用できないな
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 13:06 ID:GHfimA2D0
    ロシアは今有利な状態じゃないから停戦受けれないやろな。
    ウクライナに国境超えられて占領されて今停戦したらウクライナはNATO入りが既定路線なのにな。
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 21:41 ID:pWZPIAk90
    >>4
    交渉条件次第じゃないの
    未だに手を付けられてないクリミア半島を正式に自国にできるチャンスだし
    そうなって一番納得できないのはウクライナ側

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ