ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:お断り ★:2025/01/09(木) 15:22:20.74 ID:Rr8MlNwC9.net

    国民民主・玉木氏、ポスト103万円の壁は就職氷河期世代対策 「政治が責任とる」
    国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は6日夜のBSフジ番組で所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げ実現後に訴える政策を問われ、就職氷河期世代対策を挙げた。「政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らなければならない」と述べた。
    就職氷河期世代の国民年金保険料の納付実績が少ないことを踏まえ、「年金や親の介護に直面する世代になってきている。
    詳細はソース 2025/1/6
    https://www.sankei.com/article/20250106-WCGDPMAR2JPXNBQAGJHOTE2FKA/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736403740


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:22:44.16 ID:H/agqWav0.net

    うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(49歳バブル世代独身ハゲ)に
    「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
    って指示したら、そのおっさん(49歳バブル世代独身ハゲ)がいきなり係長に
    「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
    周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
    双方から事情聴いて、その派遣おっさん(49歳バブル世代独身ハゲ)が切られて
    派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
    いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかったは
    社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
    こんなんで正規雇用にしろとかありえんは



    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:24:43.13 ID:VlZBRkBs0.net

    >>2
    係長も派遣もどっちもどっちでしょ

    人の使い方を知らない人と
    口の利き方を知らない人


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:05.86 ID:h84rkhih0.net

    >>2
    派遣も正規も同じだよ


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:23:03.86 ID:WLiYCbsl0.net

    タマキンマ●コだよ

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:23:09.53 ID:+G0SdtnG0.net

    あら氷河期も助けてくれんのか?



    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:46.81 ID:nOCLoKGX0.net

    >>4
    騙されてはいけない
    これは罠だ
    ホイホイ役所に行ったら臓器を売られる


    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:23:19.30 ID:h84rkhih0.net

    >>1
    自民党と統一教会が日本を滅ぼす為に作ったよんだよ。大成功した政策

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:23:30.41 ID:Lj4aXndq0.net

    どう見ても大衆迎合の発言
    そのくせ具体的な対応策なし

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:23:57.69 ID:GJA3L1Rb0.net

    で、安楽死法案ですか?

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:24:20.88 ID:7PyqA8uR0.net

    容積率あげろ

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:24:59.90 ID:4ooc5eLR0.net

    40過ぎた高卒独身ジジイなんか殺処分しとけよ

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:07.33 ID:otPiuOpM0.net

    いいぞ~たまきー

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:31.47 ID:MkaGwcmQ0.net

    1999年卒の氷河期だって普通に大企業の正社員ずっとやっているし(ソースは俺)
    そんなの助けるのに税金使うなとしか

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:41.89 ID:WLiYCbsl0.net

    氷河期限定求人を見てると20万ぐらいのが散見されるんだが
    そこから厚生年金2か月分納めれば15年で30年分になるっていうなら
    タマキンが実際それで生活してみろよとw

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:52.54 ID:eftMmPHm0.net

    就職した頃からオメーの年金ねーからって言われてきたからあんまり期待してないw



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:49.59 ID:Lj4aXndq0.net

    >>17
    今は、オメーの生活保護はないから に変わる


    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:25:52.74 ID:1LiCpGIp0.net

    大企業のホワイトカラーに就けるまでアルバイト浪人も厭わず
    の成れの果てにしか見えないけど?

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:10.61 ID:Lj4aXndq0.net

    玉木 「政治の責任として、氷河期世代は全員シベリア送りだ」

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:38.34 ID:e/AVXGeI0.net

    氷河期は死ぬときくらい安らかに逝かせてやれ
    安楽死合法化が急務

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:45.63 ID:OVskRkV00.net

    ひろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [659060378そうかそうかだから折伏が上手いひろゆきが創価学会なのは有名だろなんだ、こいつ創価の人だったんか
    それでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかなだって創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:47.59 ID:FtWRckCm0.net

    言ってることがれいわ山本太郎に酷似



    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:26:50.15 ID:58LBp98i0.net

    政治家が金払ってくれるのかありがてえ



    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:27:00.34 ID:QKKC2AE50.net

    財源は?



    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:27:19.49 ID:Lj4aXndq0.net

    >>25
    増税


    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:27:11.14 ID:hgNyl9ld0.net

    失われた30年を政府の責任にしていいのか?



    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:09.46 ID:UK9/IOoR0.net

    >>26
    どうせ次は全てを失う30年が待ってる
    知ったことではないと


    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:03.71 ID:CY7tJIgR0.net

    借金まみれにしたのは団塊世代だから
    まずそこに責任取らせないとな

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:19.23 ID:CaFFw8g/0.net

    日本という国は
    財務省が景気を悪くし、外務省が他国に媚びへつらい、農水省が農業水産業を衰退させ
    文科省が嘘の歴史を教え、厚労省が国民の健康を害し、環境省が環境を破壊する
    なんだこの国w

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:28.56 ID:h7ta1HuZ0.net

    もう45~50歳だろ手遅れw



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:55.51 ID:oMG9F+s80.net

    >>31
    幸せな家庭を作れるようにするなんて一言も言ってない


    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:41.80 ID:+Q+wX1rp0.net

    蜘蛛の糸やるの

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:28:59.45 ID:lVKWOJkr0.net

    政策ポピュリスト。

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:01.68 ID:uU+i49000.net

    氷河期世代を作ったのはテレビ朝日の報道テロでしょ。

    BPOなんて自主規制団体でお茶を濁すのではなくちゃんと停波させなかったから
    麻生クーデター事件が起きたのに。

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:02.65 ID:ssGoiUmI0.net

    無職のワイにも一流企業に就職して25歳年下な可愛い嫁と結婚出来るチャンスきた

    37 名前::2025/01/09(木) 15:29:26.56 ID:vTPkotpP0.net

    国民年金は全額免除だから
    何の問題も無いが
    玉木は何をしようとしてんだ?

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:32.76 ID:hicEUHqI0.net

    ま、氷河期でもやっぱり、できるやつは普通に這い上がってきてる。

    氷河期で無能もしくは底辺層が厳しいだけ。



    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:36.02 ID:NlLx3WR60.net

    愚民迎合



    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:46.40 ID:9+N7seg60.net

    なら野党一丸にならんと
    自公と一緒で出来るわけないことぐらい子供にもわかる

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:48.27 ID:WLiYCbsl0.net

    タマキン、氷河期限定住宅も用意してくれよ
    ぼちぼち部屋借りられなくなるよ

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:30:18.72 ID:6f3ee+PD0.net

    やっぱりこの人しかいない。

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:30:28.73 ID:ypxgXDWs0.net

    財源無視してみんなを救うと言い張るだけのポピュリズムに
    どれだけの人が騙されてくれるんだろうか

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:30:28.93 ID:GJA3L1Rb0.net

    氷河期世代の年収178万以下に毎月10万の給付金でいいぞ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 16:09 ID:h.wgbDTM0
    氷河期はそろそろ自殺するから
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 16:35 ID:eoTIxs490
    あれは大手銀行の破綻でビビった銀行が貸しはがししまくって
    企業がビビッて内部留保に走って投資しなくなり人件費削減で新卒取らなくなったからじゃないの
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 16:59 ID:oQycb2DH0
    いずれにせよすでに遅すぎる
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 17:04 ID:EtKI.Tu.0
    相変わらず湧いてくる財源厨
    いい加減国家予算の財源は税収ではなく100%国債だという事実を覚えようね
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 17:14 ID:LKzqwimL0
    今のまま氷河期世代が年金世代に突入したら、生活保護が激増するからな。
    そのための対策よ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 17:30 ID:H2QjyQtB0
    当たり前のことを言ってるだけだね
    >「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
    指示の仕方的にコンプラ違反だなあ
    平成じゃないんだからもう通用しない
    7. 名前:名無しマッチョ   2025年01月09日 20:35 ID:xAl9nTfl0
    もう手遅れだがな
    こうなるからロストジェネレーション作っちゃ駄目なんだよ
    将来にツケを残さないために絞った財政で将来に大きなツケを残した典型
    自己責任論で逃げてきた政府の責任だし生活保護ってツケはちゃんと払えよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ