ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:蚤の市 ★:2025/01/09(木) 07:42:44.79 ID:E/7XMGRQ9.net
【ニューヨーク=山本貴徳】米国のトランプ次期大統領が、カナダの米国への併合について繰り返し言及していることについて、カナダのトルドー首相は7日、X(旧ツイッター)に「カナダが米国の一部になることは絶対にあり得ない」と投稿して反論した。
トルドー氏は「両国の労働者と地域社会は、お互いに最大の貿易と安全保障のパートナーであることによって、恩恵を受けている」と指摘した。
トランプ氏は米国のカナダへの貿易赤字に不満を示し、カナダからの輸入品に25%の関税を課すなどと脅している。6日には自身のSNSに「カナダは米国と合併すれば関税はなくなる。税金は大幅に下がる」と述べ、波紋を広げていた。
朝日新聞 2025/01/09 05:18
https://www.asahi.com/articles/AST1865NZT18UHBI02QM.html?iref=comtop_7_06
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736376164
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:43:41.93 ID:7vdAGb8Z0.net
トルドーにそんな権限無いだろもう
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:58:08.54 ID:GfK1i/x40.net
>>2
カナダの国王は英国王だけど
実権はないよ
- 199 名前::2025/01/09(木) 18:03:22.82 ID:n0QIg9W+0.net
>>2
でも国は違うけど実際に現職はトルドーでまだトランプは大統領じゃないって言う、バイデン惨めすぎ
- 3 名前::2025/01/09(木) 07:43:48.77 ID:tn2HTJdm0.net
もうなってる
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:44:02.22 ID:I8eOEPR50.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:35:22.26 ID:J0V4aOA10.net
>>4
減ると思う
- 194 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:59:52.09 ID:Lca4WQR/0.net
>>4
サッシてなんのサッシ?
- 5 名前:蚤の市 ★:2025/01/09(木) 07:44:32.76 ID:E/7XMGRQ9.net
- 13 名前:蚤の市 ★:2025/01/09(木) 07:48:17.41 ID:E/7XMGRQ9.net
>>5.1
読売新聞 2025/01/09 05:18
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250109-OYT1T50015/
- 6 名前::2025/01/09(木) 07:45:12.72 ID:zgyRHPMx0.net
カナダ人はアメリカになることを望んでそう
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:48:51.19 ID:fQ1oX6Hc0.net
>>6
中国系が多いから分断しそう
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:54:11.16 ID:cgq1vHpG0.net
>>6
だから、あんなクソ治安国家なんて世界中の先進国がお断り
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:28:12.18 ID:lbgjNdHI0.net
>>6
過半数が反対してるよ
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:05:12.84 ID:1VkiBcFv0.net
>>6
アメリカの社会制度なんか地獄てまともな国の人間なら知っている
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:45:18.41 ID:OvCyQahe0.net
困っトルドー
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:45:30.69 ID:pJm+W8ob0.net
でもお前辞めるんでしょ?
- 9 名前::2025/01/09(木) 07:46:08.81 ID:UqBoxO2Z0.net
米国民もトランプ批判しろよ。
おたくの大統領はプーチン、習近平と一緒だぞ。
- 200 名前::2025/01/09(木) 18:04:04.65 ID:n0QIg9W+0.net
>>9
まだ大統領じゃないから!
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:46:41.44 ID:413QH+T10.net
https://i.imgur.com/hZrMYRp.jpeg
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:21:09.16 ID:WLiYCbsl0.net
>>10
趣味は人それぞれだから別にええが
見せつけるのはどうだろうか
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:47:46.38 ID:kf1Q0WYK0.net
みんなでアメリカになろうぜ!!!!!!!!
- 12 名前::2025/01/09(木) 07:47:59.68 ID:tn2HTJdm0.net
まあオレがトルドーなら、
五大湖の水はカナダのものだから、
ナイアガラの滝で流れる水もカナダの水で、
1リットル1ドルの税金を米国に課す、
程度の反論をトランプに言ってやるわ
気狂い論法には気狂い論法やで
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:52:22.39 ID:vf7yx0IS0.net
>>12
滋賀県民か
大阪民が調子乗ってたら琵琶湖堰止めるんだろw
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:48:19.13 ID:v9g71P410.net
アイヤー遅れて来た帝国主義アル!
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:48:59.41 ID:aeOJLqBF0.net
英連邦やろ
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:49:04.62 ID:OjpgefDy0.net
このハゲ、トルドーちゃうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:49:17.04 ID:IoBoZ/VD0.net
もう悲しいかな、首相辞める人だからなぁ
カナダ トルドー首相 辞任の意向表明 与党 後継選び本格化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014686411000.html
カナダのトルドー首相が6日、首相を辞任する意向を表明しました。
インフレ対策などをめぐり支持率が低迷する中で決断を迫られた形で、
与党・自由党はトルドー氏の後継選びを本格化させることにしています。
- 193 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:59:13.42 ID:Blp6Vsvp0.net
>>19
それでも最大債権者の日本は欲しくねえんだな・・・・・・・
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:49:55.60 ID:2LXzOHIF0.net
ジャップがアメリカに3度目の核攻撃食らうのももうすぐだな
石破は必ずやらかす
- 80 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:33:42.43 ID:mOPKnkOF0.net
>>20
石破が何やらかすん?
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:50:16.87 ID:NuoQv7V20.net
カナダ首相ってドイツ人っぽいんだな
- 24 名前::2025/01/09(木) 07:52:06.79 ID:tn2HTJdm0.net
>>21
カナダのハイソはフランス系が多い
フランス人とドイツ人を見た目で区別できる?
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:55:17.09 ID:eIzcWQgL0.net
>>21
お父ちゃんピエールやで
どう考えてもフランス系やろ
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:47:27.47 ID:mkGHxKEs0.net
>>21
実の親父はカストロって噂が
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:51:28.83 ID:veW6zDBg0.net
TPPをうまく使って擦り寄れば、日本ちゃんがカナダをゲットできてしまうのでは?
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:52:17.94 ID:9BLTxlil0.net
カナダがすみませんでした併合してくださいって言うまでトランプは関税引き上げるつもりだろうな
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:52:21.55 ID:SZVK7rFB0.net
トランプは冗談で言ってるのかと思ったら本気だよこれ
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:53:20.96 ID:HpT0rBoa0.net
要は今後のブロック経済圏の獲得合戦になりかけてるわけで
前の戦争では惨敗したも、今回はTPPを使うことで、アメリカロシア中国あたりを同時に相手しても勝てそうな感じ
TPPブロック経済圏が大きくなれば、どうせドイツEUもすりよってくる
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:53:32.74 ID:1Q27sRhs0.net
落ちぶれてよかったのか
今も世界2位の経済大国のまま調子にのってたら
アメリカ合衆国日本州爆誕してたかもな
- 33 名前::2025/01/09(木) 07:54:42.52 ID:zgyRHPMx0.net
>>30
ずっと属国なんだけど知らなかった?
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:57:35.42 ID:SZVK7rFB0.net
>>30
日本は併合ではなく敗戦国として属国扱いしかせんよ
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 07:54:28.43 ID:eIzcWQgL0.net
もしカナダがアメリカの一州だったら
お前は大統領になれないだろう
くらいのこと言い返せばいいのに
それが面と向かって言えないから
舐められる
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:01:56.33 ID:8ABh5nM20.net
Falloutの世界では支那からアラスカを防衛する為に併合してたな
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:02:43.63 ID:NlKYU9cw0.net
地続きの隣国が仲好しなわけない
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:05:35.97 ID:OgL53FTk0.net
>>42
仲悪いイメージ無いけどね
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:05:05.68 ID:5Jq8Q2U80.net
元々白人が侵略しただけの国
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:06:55.94 ID:tWyD7jlA0.net
絶対ニダ
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:08:34.79 ID:qQkicF820.net
トルドーはオワコン
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:08:51.18 ID:krlrKMli0.net
就任式世界中のゴルゴが集結して蜂の巣になったりしてなwww
- 52 名前:怒鳴るトランプ:2025/01/09(木) 08:09:13.89 ID:5hnzAIST0.net
トルドー黙れ。カナダを取るどー!
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:10:39.81 ID:IDMqxDjY0.net
その場で一蹴すれば人気が出たと思う。いまさら。
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:11:01.69 ID:3/VRjl4j0.net
しかしカナダからも貿易赤字ってアメリカ人の経済活動間違ってないか?
カナダの労働力がアメリカより安いってことないだろうし。
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:11:34.16 ID:oKkbBUFG0.net
他国のアイデンティティを刺激したら当然の反応だろう
トランプはそこまで計算して保守系を鼓舞してるとすればやり手だが
さてさてどうも無邪気な感じが否めない
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:13:07.44 ID:LniGt/Ra0.net
TRUMP:
World is not enough.
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:13:18.30 ID:tAy1PiCc0.net
よろしい
ならば戦争だ
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:13:43.94 ID:pjzxpofb0.net
トランプ「じゃあいつも通り殺して奪うわ」
- 61 名前::2025/01/09(木) 08:15:09.05 ID:lnFcNzKi0.net
カナダを全力でトルドー
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:16:28.95 ID:7iKmr9vM0.net
そりゃまあ言われた当事者からしたら
なに言ってんだこの爺…てなるわな
- 64 名前:警備員[Lv.18][苗]:2025/01/09(木) 08:16:46.56 ID:7nYaExbw0.net
むしろメキシコを併合しろや
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:17:18.67 ID:Jx5G6FKf0.net
辞任するやつがこれを言ってる盛大なブラックジョーク😁
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:02:57.50 ID:4Sk1NKGh0.net
>>65
トランプ就任前に逃げ切りたい
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:17:30.72 ID:nmKzdx7z0.net
関税自主権ない時点で実質的には米国領
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:20:32.64 ID:FmkSPKJu0.net
さすがだなトランプ
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:21:45.52 ID:Iz9pkxNI0.net
トルドーちゃん辞めるんだってな
次に首相になりそうなやつがかなりの曲者で(若い麻生って感じ)ヤバそうなんだけど
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:23:25.87 ID:PWCXuWvn0.net
ぶっちゃけなっといた方が色々といいのは確かだよね
日本も
- 157 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:03:54.49 ID:4Sk1NKGh0.net
>>69
昔と違って今は文化保護が普通だし
独立にこだわって貧乏選ぶ人って知的な障害者だよな
- 71 名前::2025/01/09(木) 08:25:58.12 ID:jso+NYO50.net
トランプ的にはとにかく北極海の権益を取りたいってこと?
にしたってやり方が侵略国家すぎるな
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:26:17.05 ID:A2k0h9Sn0.net
もうロシアもアメリカになっチャイナよ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:30:00.17 ID:FRi4JnQi0.net
ジャスティンビーバーは賛成しそう
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:30:25.86 ID:Yrl6ey8+0.net
石破は勘がいい
安倍の政敵だから今会いに行けば嵌められていた可能性が高い
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:30:54.09 ID:WtRmq7F60.net
カナダが米国に併合されたら、ウリナラがG7に入るニダ😁
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:31:34.14 ID:vWpoQb/O0.net
素晴らしい
先ずは日本を51番目の州にしよう
カナダはその後だ
バスに乗り遅れるな
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:33:11.79 ID:CJYPhF0/0.net
ウクライナを見捨てるどころかプーチンのマネし始めて草
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:33:45.11 ID:hvqIARA+0.net
えぇ、普通に侵略宣言やん
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:35:09.41 ID:krlrKMli0.net
個人的な確執よねw
カナダ、メキシコ、中国
おらんとアメは成り立たないという
s://x.com/cesifoti/status/1861429434437267735
- 85 名前::2025/01/09(木) 08:46:06.93 ID:GE6MYL4R0.net
メキシコも併合するんじゃないのか?
- 86 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:48:31.61 ID:eX3tKhmN0.net
あまり日本では知られていないが、米国は1812年(日本では寛政の改革のころ)
カナダ侵略を目的として米英戦争を起こしている。
この時は失敗したが今度のカナダは抵抗もできないだろう。
----
★米国戦史
1776 ○米独立戦争(植民地軍と英派遣軍が衝突。税金を英に払いたくないため)。
仏、西の支援を得て植民地軍の勝利。1783年パリ条約で独立承認。当時米国は英国の流刑地だった。
1804 〇アメリカ大陸内仏領を奪取。13州から面積が数倍になる。仏は英と戦争中だった。
1812 ●米英戦争。英が対仏戦争で余裕がない時を狙いカナダ獲得などを目的とした。
英がインディアンを支援して米軍に対抗。カナダ奪取失敗。インディアンは虐殺。
1845 ○対メキシコ戦争(米墨戦争)。テキサス州、カリフォルニア州など奪取。石油と金があったから。
1853 △日本に対して艦隊を派遣し開国させ捕鯨業を発展させる
1860 △南北戦争。独立を目指し仏などの支援を受けたアメリカ連邦軍が合衆国軍に敗北し再合併される
- 87 名前::2025/01/09(木) 08:48:59.73 ID:7nYaExbw0.net
メキシコ併合して、メキシコの南端に壁を作った方が効率良いしな
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:50:48.32 ID:+Vqzqe110.net
アメリカナダ
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:51:22.55 ID:vp0dHIaJ0.net
★朝鮮史★
0391年 第15代応神天皇朝鮮半島全域及び満州南部を制圧 (ヤマト化)
4〜7世紀 南半分が倭(ヤマト政権)の領土 (ヤマト化)
1010年 「契丹」侵略、首都開城が陥落 (キタン人化)
12世紀 「女真」侵入、「金」に朝貢 (満洲人化)
1231年 「蒙古」侵略、首都開城が陥落。国王江華島に逃亡 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年王子を人質に降伏 (モンゴル人化)
1274年,1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略)。が、全滅
1362年 紅巾賊侵入、首都開京が陥落 (シナ人化)
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:51:22.87 ID:zI4QGq5u0.net
アメリカの国民はちゃんと批判してるのか?
今年から大統領になる人の発言とは思えないくらい酷いだろ
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 08:51:37.90 ID:vp0dHIaJ0.net
★朝鮮史★ その2
14〜16世紀 倭寇(ただの九州の海賊)に正規軍がぼこぼこにされ続ける
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。しかし少数の対馬軍に撃退される
1592年,1598年 秀吉の「唐入り」、15万人2ヶ月で首都漢城が陥落 (ヤマト化)
1636年 「清」侵略、首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡 (満洲人化)
16〜19世紀 清属国の一方で徳川家将軍代替毎に拝謁 (満洲,ヤマト化)
1894年 日本と清が半島で激突し日本圧勝
1904年 朝鮮侵略を企む露西亜と日本が戦争し日本勝利
1910年 日韓併合 (ヤマト化)
1945年 北半分はソ連、南半分は米属国化(ロシア化、米国化)
195x年 反米国派を虐殺。数万人規模。
現在に至る
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:01:25.03 ID:D+IlvDzc0.net
こんなキチガイが大統領に選ばれてるってだけで米国内の格差が限界超えてるんだろうなってのが分かる
こういうところに言及して過激なことを言えば底辺のガス抜きになるからね
日本もそういう兆候が見えるし10年後ぐらいにはこういうキチガイが総理大臣や都道府県知事になってるんじゃないかな
- 97 名前::2025/01/09(木) 09:04:03.28 ID:V3IRvnpA0.net
ケベックで戦争起きるぞw
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:04:07.39 ID:6N27L27a0.net
カナダはアメリカにアラスカ売ってくれとでも言ってみたら
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:07:18.59 ID:oMHahhGs0.net
トランプは関税って駄々こねれば何でも通ると思ってね
- 101 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:13:15.68 ID:sJrrwDbP0.net
トルドーはもう辞めるから後任に合併大賛成派の首相を選ぶだけよ
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:14:55.02 ID:bk278JZc0.net
北朝鮮と韓国みたいじゃない?
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:15:57.67 ID:D+9y/m2m0.net
カナダは滋賀県みたいなもんやったんか
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:22:36.90 ID:GfK1i/x40.net
SF映画でもみて影響されたんかね
グリーンランド 地球最後の2日間
劇場公開日:2021年6月4日 119分
>突如現れた彗星による世界崩壊までの48時間を、普通の一家の目線で描いたディザスタームービー。突如現れた彗星の破片が隕石となり地球に衝突した。さらなる巨大隕石による世界崩壊まで残り48時間に迫る中、政府に選ばれた人々の避難が始まる。
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:24:06.85 ID:UM/4j3X30.net
もし無理矢理編入したらカナダ全土青い州になって次回の大統領選挙は民主党やなw
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:24:32.97 ID:WpT3YoaD0.net
だったら戦争だな
- 109 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:25:36.22 ID:csKDhyjQ0.net
トラさん!代わりに日本が米国の一部になります!
https://i.imgur.com/CHdEmca.png
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:45:47.05 ID:Lk41WUT20.net
>>109
これマジで吐き気がするわ
どんだけ奴隷根性なんだ
アメリカに協力した結果、カナダの扱いが併合なのが理解できないんだろうか
どこから金が出てるんだよ
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:30:01.09 ID:SRzRZLTY0.net
米本土の州兵の久々の出番かね
カナダ陸軍とか張り子の虎レベルだし
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:37:01.71 ID:iqS8Y/fC0.net
トランプ就任前に辞めるやつが何か言っても虚しいだけ
- 114 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:40:27.19 ID:Wty9Ya7i0.net
弱体チームには参加をご遠慮願おうか!
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:41:24.67 ID:GfK1i/x40.net
メキシコならもしかして
うちの国なら喜んで
ト 要らん!
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 09:41:31.60 ID:Rd2avg3V0.net
まあカナダはアメリカの美味しい部分だけ吸い取ってるよな
支那で言えばシンガポールや台湾みたいなもんやな
- 118 名前::2025/01/09(木) 09:47:06.09 ID:7nYaExbw0.net
>>116
台湾のお陰で技術移転出来たくせになあ
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:04:16.23 ID:aqLwCZo20.net
ヤード・ポンド法なんて使うわけ無いだろとカナダ人が
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:04:20.63 ID:wBnAiuNo0.net
政治家って異常な人間だらけだな
間接民主制という制度に根本的な欠陥があるとしか
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:10:20.46 ID:aufo45iP0.net
カナダはアメリカと仲悪いしトランプの挑発行為はマイナスでしかない
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:12:48.33 ID:MuFB78HT0.net
じゃーカナダドルもやめないとなぁ〜
ウヒィーヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:13:58.47 ID:X8rrlxGJ0.net
いちいち反応しなければいいのに
荒らしに反応する人も荒らしです
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:15:06.65 ID:odOTDoc+0.net
おお
ウクライナvsロシア
パレスチナvsイスラエルの次は
カナダvsアメリカかぁ…そうすると
台湾vs中国もおこりそうだな
- 128 名前::2025/01/09(木) 10:16:45.24 ID:F1nPlTYf0.net
プーチンと仲良しなのもよく分かるな
- 129 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:17:07.64 ID:cTWvOOqa0.net
これは正論パンチ
カナダは
アメリカを追いやられた人間の最後のエデンなw
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:18:04.31 ID:tVT+0myq0.net
アスペだは
トルドーは
頭わるそうだ
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:19:50.70 ID:ZdtIUlyU0.net
米加戦争だな
- 144 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:20:33.13 ID:gdJENZVD0.net
>>131
そうなったらメキシコがカナダ陣営で参戦しそうやな
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:31:43.16 ID:89PPT92Y0.net
逆にアメリカをカナダにしてやるっ!
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:33:32.48 ID:Q76rkqek0.net
元首は英国王だから
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:34:55.46 ID:juo2zo9N0.net
日本が中国に乗っ取られる前にアメリカになるのも悪い話ではない
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 10:56:45.37 ID:ZdtIUlyU0.net
イギリス「どっちにつく?」
- 136 名前::2025/01/09(木) 10:58:34.26 ID:T3DFhD7O0.net
と言いつつケツまくって逃げますwww
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 11:31:45.46 ID:nmLFWFox0.net
>>1
カナダ州になるのがなんで嫌なんだ
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 11:35:30.87 ID:bGyb0taJ0.net
相手の首相にこんなことを言わせてしまう時点でヤバすぎるわ
ジョークで苦笑いから大真面目に絶対ないと言わせてしまった
- 141 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 11:41:52.77 ID:ffoawxyG0.net
>>139
なお相手の首相は日本で例えると進次郎レベルだというオチw
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:15:42.82 ID:S+nCLeyM0.net
まあ昔からもう一部みたいもんだしな
ここらでハッキリ米国の州で告知しろよもう
そういう時期に来てんだよ
- 143 名前::2025/01/09(木) 12:16:16.38 ID:5oPyPVi10.net
ト∶ホモ反対のやつとは合体できない
- 145 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:27:23.84 ID:dMGCTHjB0.net
太平洋岸とニューイングランドの諸州は合衆国を離脱して、カナダへの帰属を表明するべき
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:33:27.69 ID:cTWvOOqa0.net
カナダ合衆国待ったなし
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:40:35.30 ID:dMGCTHjB0.net
ウクライナのロシアへの併合みたいなもんか?
- 153 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:49:39.31 ID:bAPSYCCh0.net
>>148
どちらかというとポーランドあたりかな
歴史的にも全く関係がないどころか対立した時期もあったくらいな関係だ
自国の歴史を学んだ国民であれば絶対に許容しないだろう
賛同するのはアメリカ国籍狙いの中華系くらいなもの
- 149 名前::2025/01/09(木) 12:41:05.72 ID:9pxMGBcS0.net
首相を続ける間は尽力する、とかならともなく
もう辞めるのに無責任な事を言うなよ
- 150 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:43:09.06 ID:XCIpobVk0.net
★「帝政ロシアの正統な後継者」を妄信するプーチンの野望、欧州でもアジアでもない、ネオロシア帝国の領土拡大。
*トランプとプーチンはユダヤ繋がり
「ユダヤ人プーチンは、ロシア帝国原理主義のシオニストである。」
シオニズム運動は、19世紀末ロシアに始まり、人材の多くがロシア帝国のユダヤ人だった。共産革命テロリスト・レーニン以下、ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟(共産赤軍)幹部の85%はユダヤ人が占めていた。それゆえ【ロシア帝国で設立されたロシア世界シオニスト機構】と、1897年に【リトアニアで結成された在リトアニア・ポーランド・ロシア・ユダヤ人労働者総同盟「ブンド」】はライバル関係にあった。
『ブンド』がロシア帝国のユダヤ人労働者のみを対象とし、ユダヤ・イディッシュ語を強調していたのに対し、ロシア世界シオニスト機構はユダヤ・ヘブライ語を掲げ、全世界・全階級のユダヤ人を対象とし、イスラエル建国の立役者【ハンガリー生まれのユダヤ人作家Th ・ヘルツルらと連携】し、新天地にユダヤ民族の新しい法治国家建設を目指しパレスチナにその中心を移していった。87万7千人のロシア系ユダヤ人がイスラエルに入植した。
ソース;src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/slavic-studies/57/03Tsurumi_rev.pdf
ロシア・シオニズムの想像力
ユダヤ人・帝国・パレスチナ
東京大学
www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html
i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/bt92JcP.jpeg
i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg
i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg
i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg
i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg
i.imgur.com/GQohGtW.jpeg
i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
i.imgur.com/LDTaoVY.png
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:44:20.63 ID:vXbYWbiF0.net
あんな広いところを一個の州ってのは怒るよ
3つの州くらいにしよう
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:48:53.91 ID:txNI++u90.net
沖縄と北海道も要求されそう
- 154 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:50:45.24 ID:+vg2ua7q0.net
>>1
カナダは国防をアメリカに依存してその分を投資して稼ぎ、アメリカに貿易赤字をもたらす狡い奴ってイメージなんだろうな
80年代の日本と同じだ
カナダは経済がボロボロになるまで叩きのめされるだろう
- 155 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 12:52:21.29 ID:LfB1fdgt0.net
メキシコみたいにもう少しウィットに返せよ
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:05:39.54 ID:uGW2toXq0.net
もっともな話だがこういうアプローチで来る相手に
何か与えるような奴はそもそもあんなこと言い出さないからな
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:10:30.77 ID:4Sk1NKGh0.net
結局卑怯な生き方してきた日本とかカナダとか台湾がなくなるだけ
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:14:22.84 ID:gAKiqhIl0.net
いつもの最初は大きく要求して最後には少しでも有利にする手法だろ
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:18:42.78 ID:OPiDzNeT0.net
シン ジローが10年トップにいたようなもんだろ
日本やはるかに超えてやべーだろ
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:19:37.49 ID:ijlIGZCA0.net
世界にカナダなんていらないよ
アメリカになればいいさ
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:21:38.28 ID:I+/1sYof0.net
カナダをトルドー
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:24:10.06 ID:akR0JPpu0.net
まず、通貨をカナダドルをやめさせて無印ドルにするとかから始めたりして
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:33:52.35 ID:36VmvZJt0.net
カナダ独自の文化とかないしな
- 172 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:36:15.93 ID:ffoawxyG0.net
>>169
つ カナディアンウイスキー
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:48:21.44 ID:dTpB3K0g0.net
>>169
カナディアンバックブリーカー
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 14:04:50.02 ID:D+9y/m2m0.net
>>169
カナディアンカヌー
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 14:07:37.04 ID:yVVaNCvV0.net
>>169
アメリカで別にいいよなw
- 204 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:32:35.20 ID:dMGCTHjB0.net
>>169
不滅の名作『ジュラシック・シャーク』を生んだカナダ映画界を忘れてはいけない
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 13:35:37.36 ID:t1OuJhyo0.net
プーチンの言ってることとあんまり変わらんような気がする
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 14:55:36.99 ID:GpNXJym80.net
ホラッチョ・バカンプ
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 14:58:13.11 ID:4xEIM0+B0.net
GTA5のトレバーはカナダ生まれ
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:18:42.62 ID:a6zhPWyS0.net
カナダ人って全体的にアメリカ人の基準だとかなりの左派になる
カナダ人の右派がアメリカ人の中道左派でカナダ人の中道がアメリカ人の左派にあたるくらいにリベラル寄りのメンタリティ
だからアメリカがカナダを併合したら確実に民主党の票田になる
人口も多いから大統領選や連邦議員選で多大なインパクトを与えて民主党を多数派に導く事になる
- 182 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:29:02.81 ID:UbZPtgHt0.net
>>179
それって、カナダには黒人やヒスパニックがあまりいないから綺麗ごといってるだけであって、併合でそういう連中
がどっと押し寄せるのには反対だってば
- 180 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 15:20:10.83 ID:WLiYCbsl0.net
アメリカとカナダが合体して別の国となり
アメリカの借金は知りませんよっていう計画らしい
トランプアホだろw
- 183 名前::2025/01/09(木) 15:34:07.83 ID:c8ZofNpT0.net
トランプ前政権の時に移民制限して米国に入れなかったインド人が大挙してカナダに入国したのに
結局米国で引き取るん?
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:41:57.57 ID:ilhiz7lM0.net
トランプ氏例えるなら韓国が日本を併合してやるぞって言ってるようなもんだな
- 187 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 16:53:50.43 ID:1Q4HMEw90.net
グレートブリテンの
イギリスと似たような形で「国家」を形成しているので
カナダとグリーンランドも判子1つでアメリカ合衆国になる日も近い。
類似性だらけで今のところただの州だわな
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:07:29.94 ID:RHEBjDXS0.net
トランプは世界を舐めて調子こいで
世界中を敵に回している
もうすぐ大転び
トランプの恐怖にひきつる顔が見れるぞ
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:21:15.38 ID:JeHiegQc0.net
木こりのジャックはいい男〜♪
- 190 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:21:48.50 ID:JeHiegQc0.net
ホントはオカマ〜♪
- 191 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:39:15.33 ID:HJL6/a/K0.net
カナダ「勝手に関税でも上げて今まで通り自国民を餓えさせたらいいやんwww」
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 17:41:50.16 ID:FCv8NUQU0.net
カナダほしい!
グリーンランドほしい!
パナマほしい!
なんなんこのハゲ
- 195 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:00:21.10 ID:Blp6Vsvp0.net
>>192
それでも最大債権者の日本は欲しくねえんだな・・・・・・・
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:01:47.45 ID:ivEBo2eI0.net
これ日本が戦勝国になるチャンスだぞ
自衛隊はアメリカといっしょにカナダに侵攻して焼け野原にしろ
これで日本は戦勝国の仲間入りだ
- 197 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:02:53.07 ID:7ARv4Chm0.net
カナダはドネツク地方ではないとか皮肉った方がよくね?
- 198 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:03:05.85 ID:qMhulJRP0.net
アメリカ経済は中国にやられて相当ダメになってるようだ
- 201 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:05:00.28 ID:AUeko2We0.net
カナダがアメリカになるより
日本がチャイナになる方が早かったりして
- 203 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:05:41.09 ID:akR0JPpu0.net
「カナダがアメリカを併合するなら考えてもいい」と言い返せばいかが?
- 206 名前::2025/01/09(木) 18:49:14.22 ID:74GtB5TF0.net
カナダは関税を払う、と
- 207 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:53:08.70 ID:dMGCTHjB0.net
トラは歴史に名を残したいだけろ ラシュモア山にトラの顔、刻んでやれよ
- 208 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:53:27.93 ID:hZWH82LG0.net
アメリカの国旗の⭐の51個目が🍁になって1つふえるんだよ
- 211 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:55:26.91 ID:8QG1i4+M0.net
カナダでは、カナダの米国への参加の是非について、大統領に選出されたドナルド・トランプ氏が
繰り返し要求する提案をしたことによって引き起こされた国民の反発が収まっていない。
多くのカナダ人は米国の新指導者によるこうした攻撃を好まなかった。
緑の党のエリザベス・メイ党首はトランプ大統領に対し、アメリカの州をカナダに譲渡するという対案を提出した。
同氏は、一部の州が米国から離脱して自国に加わる可能性も十分にあると述べた。
メイ党首は「我々が51番目の州になりたいと思っているのか?そうではない。おそらくカリフォルニアは11番目の州になりたいと思っているだろう。
どうだろう?カリフォルニア、オレゴン、ワシントンだ」と語った。
同氏は、カナダは米国人に対し、より充実した安価な医療、より厳格な銃規制法によるより安全な街路、無料の中絶など、より良い生活条件を提供できると述べた。
- 212 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:55:42.79 ID:pmMH27yt0.net
日本がアメリカの一州なったら大陸移住や旅行が楽になるのになぁ
阿蘇山噴火で終わる国とかいつまでも住む国ちゃうやろ
- 213 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:56:01.79 ID:W1L/VPNI0.net
よろしい
ならば関税200パーセントだ
- 214 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:56:25.00 ID:eN3LaA8Y0.net
>>1
辞任する人でしたっけ?
- 215 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:56:46.97 ID:pmMH27yt0.net
中国は社会主義だから中国に組み込まれるより絶対良いがな
- 216 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:56:55.45 ID:zwRcvkv90.net
日本がアメリカの州になっても英語は不得意民族なままだから新しい差別が発生しそう
アメリカ人なのに英語が喋れない非国民だとか
- 218 名前::2025/01/09(木) 18:58:49.91 ID:n0QIg9W+0.net
>>216
アメリカそう言うのバカにしないって聞いたけど
- 219 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:59:28.32 ID:pmMH27yt0.net
>>216
そんなもん英語話せないヒスパニックがわんさかいるから今更だろ
日本に関してはそこまで干渉しないよ
大陸からわざわざ日本に移住してくるアメリカ人とか陰キャしかいねえし
- 217 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:57:47.42 ID:pmMH27yt0.net
トラさん日本を無償で提供するからカナダ、グリーンランドは待ってくれや
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 18:59:50.75 ID:gmOfTeI/0.net
カナダに移住したいって憧れる人間も少なくないけど寒いから嫌だ
- 239 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 20:18:46.84 ID:dMGCTHjB0.net
>>220
寒いだけならまだしも、クマがたくさんいるからなあ
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:00:10.45 ID:iLnEFycR0.net
窘めてくれる安倍ちゃんはもういない
- 222 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:00:55.18 ID:JWoONse60.net
82% of Canadians don't want to be absorbed by the US, poll finds.
ちょっとコメント欄険悪
米加民なかよく
・・・できねえわな
- 224 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:02:59.04 ID:pmMH27yt0.net
白人は寒さに強いからカナダとかロシアとか住めるけど
黒人とかアジア人には過酷な環境だ
だからアメリカほど移民多くないから楽なんだろ
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:02:59.67 ID:zwRcvkv90.net
英語喋れるヒスパニックの方がわんさかいるんだよなあ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/09/b229a3b97b565520.html
米国生まれのヒスパニック系人口が移民を上回る
近年、米国生まれのヒスパニック系人口が伸び、ヒスパニック系の移民人口は減少傾向にある。
1980~1989年のヒスパニック系移民560万人に対して、米国生まれのヒスパニック系は440万人だったが、2010~2019年では、同移民350万人に対して米国生まれが930万人と大きく上回った。
「英語をうまく話す」ヒスパニック系(5歳以上)の割合は、2010年の59%から2019年に72%まで上昇した。
- 227 名前:ブサヨ:2025/01/09(木) 19:05:17.36 ID:G+d1sQRO0.net
米国の軍事力で無理やり国家の主権を放棄させられるよ?w
- 228 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:06:55.12 ID:nOlbUGd20.net
トルドー「カナダが併合されるなんてことは断じてありえません!」
イーロン「ガールw!君はもう「知事」ではないのだから何を言ってももう無駄だよw」
先が思いやられるわ
重要なパートナーであるカナダに喧嘩売ってどないすんねん
- 229 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:11:11.03 ID:KI/VlMt90.net
トランプ「カナダを取るどー」
- 232 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:13:52.85 ID:nH1xcIvt0.net
トランプ言いたい放題だな
失うものないからな
任期中の4年間に何が起こっても驚かないわ
- 233 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:15:08.02 ID:tH6h0vde0.net
断っトルドー
- 234 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:17:49.29 ID:ZdtIUlyU0.net
トランプ「ネタニヤフはん、戦い方レクチャーしてくれへん?つか一緒にやらん?」
- 235 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:20:34.19 ID:bu1wS8Zi0.net
よくわからんな日本やカナダっつー所属先が金バッジなのは間違いないが雨はダイヤモンドやろ
主権とかいう軍事力競争は最大化されんの。民族自決はイスラエル見る限り勝手にやれって感じじゃん?一員になることにどんな異議あるよ
- 236 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 19:20:50.56 ID:PiOjHQPE0.net
日本も韓国に併合してもらおう
- 238 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 20:16:49.24 ID:pbf30lqO0.net
日本をアメリカにしてくんねえかなあ
俺はアメリカ大好きなんだよ
日本がアメリカになったら超絶好景気くるぞ
- 241 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 20:21:18.08 ID:UtCbs39A0.net
カナダ人はおとなしいからなW
トランプみたいなやつに押し切られるかもなW
- 243 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/09(木) 21:14:27.29 ID:ZUxJOkIX0.net
今後の米国は分からんよ
帝国主義を目指し始めたからだ
今の体制だと明らかに中国ロシアに置いてかれる
つまり今は帝国主義じゃないからだ。それが都合が悪い
だから分からんよ
お勧め記事