ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/01/16(木) 08:23:29.15 ID:ZFJ+XjI09.net

     米中西部ノースダコタ州は「コーンベルト」と呼ばれる穀倉地帯だ。ジョシュ・ガックルさん(50)はこの地で大豆やトウモロコシを育てる。畑の面積は東京都千代田区に匹敵する広さだ。

     「米国でつくった農作物を全て国内で消費することはできない。他の国々との健全な貿易関係がどうしても必要なんだ」

     貯蔵倉庫から出したクリーム色の大豆を記者に見せながらそう言った。心配するのは、20日に就任するトランプ次期大統領の通商政策だ。

     トランプ氏は選挙戦で、全輸入品に10〜20%、中国製品に60%の関税をかけると公約した。実現すれば、大豆やトウモロコシの大口輸出先の中国から報復関税をかけられるのは必至だ。

     ガックルさんが会長を務める米大豆協会が昨年10月に、全米トウモロコシ生産者協会とともに発表した研究では、米中貿易摩擦の再燃で米国産大豆の対中輸出は年1400万〜1600万トン減る見通しだ。貿易摩擦がない場合からほぼ半減するという。

     トウモロコシも減少幅は年220万トン(同84.3%減)。これほどの需要減を補う市場は他に存在しない。

     ガックルさんらの懸念は決して杞憂(きゆう)ではない。

    「米国の農村は維持できないかも」
     トランプ第1次政権は中国と…(以下有料版で,残り1763文字)

    朝日新聞 2025年1月16日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/AST1H3GTCT1HUHBI00HM.html?iref=comtop_7_05


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736983409


    3 名前::2025/01/16(木) 08:26:57.89 ID:q68lA4iX0.net

    2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:27:11.46 ID:AKXU4PQW0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:27:32.77 ID:QgtICect0.net

    フタエノキワミー

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:28:03.63 ID:7iJnS29z0.net

    関税で物価爆上がりになるのにお気楽な農家



    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:32:13.96 ID:Av5CgiiM0.net

    中国が米国産に高関税かけることなんて有り得ない
    以前貿易戦争発生したとき大豆もそうだが中国人が大々大好きな豚肉の値段が爆上げしてこのままじゃ暴動になるのではと中国が折れた
    そもそも十二億人の胃を満たすだけの食糧生産できてないんだから



    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:33:39.11 ID:+JNWkKux0.net

    家畜用でも石破が一口で食って給食にも出すしかあるまい

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:37:53.30 ID:DXASxlJc0.net

    クソアメどもがリメンバーパールハーバーとかうざいこと言ってるけど、第二次大戦で日本軍が攻撃したアメリカ領土はハワイもフィリピンもみんなアメリカが侵略で奪った土地だからな。

    てめえらのやった犯罪行為を忘れて日本を侵略国呼ばわりしてんじゃねーよこのクソアメ!!!

    11 名前::2025/01/16(木) 08:38:13.98 ID:4L9sRsJo0.net

    需要過多の状態だからアメリカの購買力が落ちるのは他国の人間にとって好機

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:38:30.92 ID:DXASxlJc0.net

    米比戦争とは

    1899年2月から1902年7月にアメリカ合衆国とフィリピンの間で戦われた戦争。

    1898年にスペイン植民地(キューバ、ブエルトリコ、フィリピン、グアム)の
    支配権をめぐってアメリカとスペインが戦った米西戦争において、スペインからの
    独立運動を指揮していたフィリピン人エミリオ・アギナルドに対し米国は米西戦争後の
    フィリピン独立を約束し、アギナルドにフィリピンにいるスペイン軍を攻撃させた。

    しかし、この約束を米国が反古にし、フィリピンを米国の植民地としたことで、米比戦争が勃発した。

    米国上院に報告された数字では、アメリカ軍は米比戦争の約4年間でフィリピン人20万人を殺害した。

    この後50年もの間フィリピンは米国の植民地とされたが、米国からの謝罪や補償は一切無い。
    (グアムとプエルトリコはいまだに米国領)

    米比戦争
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E6%AF%94%E6%88%A6%E4%BA%89

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:39:01.39 ID:rQEeoH5N0.net

    カナダから地下水強奪しても無理だな

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:39:57.21 ID:F3ecEJpn0.net

    日本が買っちゃる



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 13:26:46.28 ID:uPnNIO6Z0.net

    >>14
    日本が買って中国に売却


    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:40:12.04 ID:DXASxlJc0.net

    1945年8月6日:
    米国が広島にウラン型原爆投下

    1945年8月8日:
    ソビエトロシアが日ソ中立条約を一方的に破棄して日本への侵攻を開始

    1945年8月9日:
    米国が長崎にプルトニウム型原爆を投下

    ↑↑↑

    見ろ、このアメリカの慌てぶりを。。。

    軍隊のほとんどを潰され、その再建のリソースすらも持たず、ソビエトの侵攻まで受ける絶望に陥った日本に対し、アメリカは2発目の原爆を投下する前に、日本に無条件降伏を検討する時間をほとんど与えなかった。

    なぜか?

    「ジャップが降伏する前になんとしてもジャップに原爆をぶちこむ。原爆は2種類開発したから最低でも2発の原爆をジャップにぶちこむ。」

    「モタモタしてるとジャップが降伏しちまって原爆を落とせなくなるぞ!!!急げ急げ急げ!!!」

    これがアメリカの本音だからだ。

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:40:26.23 ID:566ecF+50.net

    その分米国が農産物以外を生産するだけだな

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:41:06.61 ID:9zqE8IJu0.net

    豆腐も高く小さくなったなあ
    もう横に包丁を入れる必要がないくらい容器の高さからして違う

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:42:20.32 ID:6TaZLqzU0.net

    >>1
    トランプ関税にはガックルさんもガッカリだな

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:42:32.97 ID:aBrnb27Q0.net

    逆に中国の肉消費量上がって大豆等の豚のエサに使う穀物上がりまくってたんだよな

    中国への輸出減ったらわーくにの大豆製品が値下がりするかもね

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:48:12.26 ID:xCoQabdH0.net

    消費量が減るなら減反すればいいw

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 08:55:27.45 ID:7eVBZkcQ0.net

    トランプが辞めたあとの反動が凄そう
    傾向では次は民主党なんでそ?

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:00:52.19 ID:Ob5pVG5x0.net

    日本に高値で買わせるから問題ない

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:02:40.56 ID:+doF+XhI0.net

    >>1
    アメリカ国内がハイパーインフレ化する未来しか見えない

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:03:22.83 ID:VBS78Sc30.net

    農家にとって朗報:FTCはついに「不公正な慣行」を理由にJohn Deereを訴えました
    何十年にもわたって、トラクターやコンバインなどの大型農業機械の製造業者である被告Deere & Companyは
    農家や独立系修理業者(IRP)がDeereの機器を修理する能力を制限し、農家は多くの主要な修理について
    Deereの認定ディーラー(以下「Deereディーラー」)のネットワークに完全に依存してきました。
    独占状況に関して、原告は、DeereがDeere機器のすべての修理を可能にすることができる「完全に機能する修理ツール」の独占であると主張しています。

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:21:24.72 ID:tcGFjCCK0.net

    安けりゃ買ってやるよ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:24:55.22 ID:LWw0mE/p0.net

    中国はどっから買うんだろ?



    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 11:38:48.55 ID:X+FdeS2p0.net

    >>30
    富裕層だけ食ってるんだろ
    中国産多いし


    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:26:05.58 ID:5aPRDhbw0.net

    安倍でなくて本当によかた
    まじで



    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:39:08.21 ID:jVGoddQv0.net

    補助金だして減反すりゃ良い



    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:39:13.10 ID:n5VHwHj00.net

    人口が多く一人あたりGDPも高いアメリカが貿易赤字になるのは基本的に当然だと思うが、無茶苦茶だろ

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:45:14.54 ID:rQEeoH5N0.net

    トランプは保護政策やめろよ
    こんなん競争を放棄して甘やかしてるだけやん

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:48:06.63 ID:tcGFjCCK0.net

    全部中国が悪い

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:52:38.76 ID:jVGoddQv0.net

    日本と台湾と中国をわからせる関税だからね
    理屈じゃないのは強い

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 09:55:10.22 ID:U4uW6y2K0.net

    アメリカは保護貿易するんだから農産物農家は苦しんでくれ



    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 10:08:50.42 ID:jVGoddQv0.net

    >>38
    日本のマネして補助金だして減反するんじゃないかな


    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 10:06:28.96 ID:XabIDfHW0.net

    日本が買います!
    主食をトウモロコシに 
    甘くてウマー

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 10:12:36.49 ID:5TAjikkW0.net

    ジャップに売りつければいい

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 10:19:41.65 ID:5TAjikkW0.net

    行き場のなくなったトウモロコシを安倍に売りつけたこともあったし

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 10:20:25.05 ID:zFRqHyKU0.net

    世界一の無敵の人かも。

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 10:21:43.45 ID:QrQG3sAy0.net

    トランプ支持者の末路

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 10:57:33.42 ID:/omBpl890.net

    実際、収益悪化して離農する白人農家も多いらしいね
    アメリカで唯一人口が減少してるのがグレートプレーンズの各州

    そして抜けた穴を埋めてるのが有色人の新規参入者たち

    かくして人種間の軋轢は増すのであった…



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 11:19:03.65 ID:ta8tCiuw0.net

    ところでゲル、大豆とトウモロコシが余ってるんだが



    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 11:40:28.45 ID:X+FdeS2p0.net

    >>53
    「それはデスネ、大統領としてのですね。私としましてはデスネ」


    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 11:41:32.23 ID:X+FdeS2p0.net

    >>53
    シンゾー0,2秒「OKドナルド」


    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 11:36:51.57 ID:X+FdeS2p0.net

    >>1
    値下げしてくれ日本が買うし

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 11:39:13.93 ID:+YahdElG0.net

    あっ?日本に買って貰えるようにトランプに頼めば良いのか?とすぐに理解する

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 11:40:04.54 ID:+Lhkd26u0.net

    コメに大豆混ぜて食えとか言われそう

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 12:03:40.31 ID:GZ6fDm+S0.net

    糞馬鹿で自爆好きのドMな壺養分と大差無えなメリケンの芋どもも?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 12:54:07.97 ID:MxbQRCLE0.net

    アメリカから穀物を輸入している穀物メジャーは
    全農
    丸紅
    三井物産
    三菱商事
    などがある
    コイツら糞商社がトランプの関税で穀物が値下がりしてそれに応じて国内への卸価格を適正に下げるとは思えない
    中抜きし放題になるだろうな
    バレないように談合やって高い価格を維持するハズだ

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 13:18:02.88 ID:wrgUDP450.net

    そこはトランプが勝った州か?

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 13:32:01.70 ID:ReEbRTjS0.net

    4年の辛抱だな

    トランプが好き勝手やって反動がどうなるかな



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年01月16日 20:40 ID:4c.CLU8i0
    関税で国内産業を守っても国内商品の質が悪ければ結局はセルフ経済制裁にならないか?🤔

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ