- 1 名前:お断り ★:2025/01/16(木) 20:52:02.43 ID:ZinLeps49.net
画像
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202501/20250116ax06S_o.jpg
1月 12月 11月
自民 17.3 19.1 20.0
立憲 5.1 6.7 7.5
維新 2.8 2.5 2.6
公明 3.6 4.3 4.1
国民 6.6 5.7 5.5
共産 1.4 1.5 1.1
れいわ 1.7 1.6 1.6
内閣支持、微増28.2% 国民民主、野党トップ―年収の壁「178万円」最多・時事世論調査
政党支持率は、自民が前月比1.8ポイント減の17.3%。野党では国民民主が立憲民主党を上回り、同0.9ポイント増の6.6%だった。立民5.1%、公明3.6%、日本維新の会2.8%、れいわ新選組1.7%、共産党1.4%、日本保守党0.5%と続き、社民党と参政党はともに0.3%だった。
調査は全国の18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は59.0%。
詳細はソース 2025/1/16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011600843
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737028322
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:52:58.12 ID:UGE3OVdA0.net
国民は外交どうなんだろ
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:55:39.40 ID:cN82JVWb0.net
>>2
何もできないぞ
「元民主」だからな
中身はれいわと大差ない
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:00:46.35 ID:XVvUFwt00.net
>>2
ヘススでググれ
経歴活かした質問良かった
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:04:09.96 ID:zruHqt9B0.net
>>2
未知すぎる
玉城しかいないのに玉城自体も外交未知だし、他メンツは不明すぎる
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:07:42.16 ID:XVvUFwt00.net
>>2
https://youtu.be/TyjIxdlyw3M?si=SE8jeCISP3Fgjfr0
とりあえずこれ見てみな
とりあえず
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:53:04.90 ID:Oh2Zbi9F0.net
もう減税くらいしか明るい話題ないしな
頑張って
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:53:24.70 ID:hp7JxWEh0.net
ニュー速プラスと嫌儲の境界知能どもが必死にネガキャンした結果😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:53:33.44 ID:SMdaMnzY0.net
なんの意味もない
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:53:35.47 ID:TkQRSwHA0.net
自民が駄目だからと言って増税立憲に誘導する奴ウザい
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:54:07.36 ID:7u9S5/Pq0.net
立憲共産党が発狂
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:54:38.95 ID:Fc56+BAC0.net
無職にはメリットないからって盛大に叩いてたけど逆効果でしたねwwwwwwwwwwww
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:54:52.99 ID:cN82JVWb0.net
さすが、立憲の出島
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:54:56.40 ID:a71UXUUF0.net
国民と日本保守と石丸でいいやん
- 11 名前::2025/01/16(木) 20:55:13.09 ID:PSbOfM+N0.net
れいわが地味に存在感を増してるのが不気味
食い詰めた元国会議員とかが「あわよくば」で、れいわに参加してる
コイツらの活動資金はどこから?
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:55:26.12 ID:XwkRrC4g0.net
壺連呼してたそこのおっさん今どんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:55:46.48 ID:hKYysLaw0.net
なんなのこの急な国民上げ
なんもやってないのに
いや玉木の不倫はあったか
よほど立民が怖いんだな
国民なんて第二自民党だからな
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:31.26 ID:r9N2ALJl0.net
>>14
簡潔にまとめるの上手いね君
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:59.40 ID:z7yULegk0.net
>>14
民主は野田なんていう
民主の皮被った自民を代表にしたからな
消費税増税の裏切りした野田を
トップに据えてなぜ戦えると思うのかバカめ
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:04:11.29 ID:7b1i324W0.net
>>14
そうやって一部の立憲共産党支持者が国民民主党叩きに走るせいで余計に立憲民主党が「野党の足を引っ張る無能」扱いされて見限られつつあるのが現状
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:13:24.28 ID:RYBZ3hXu0.net
>>14
国民ミンスは政権交代の実現を阻んだ
その時点で答えなんて出てる
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:55:46.85 ID:z7yULegk0.net
不倫もなんのその!
国民総白痴でございますなぁ!
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:55:58.45 ID:v7RnZEMQ0.net
ケンモメンに負けず劣らずの逆神ぶりで笑うわ
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:05.07 ID:XyvSqzh70.net
投票資格年齢を70歳までに引き下げれば自民の支持率を減らせるな
外国人参政権なんか認めさせる前に下野してもらおう
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:25.53 ID:fzPmRlLV0.net
維新www
前原www
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:34.24 ID:YZNOiGHS0.net
石破「楽しい日本」
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:37.42 ID:oyBWkq680.net
自民はもっと減らして良い
自民の悪政のせいで日本は貧しくなる一方だ
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:43.68 ID:hyDWJpCi0.net
テレビ新聞のネガキャンでも立憲より上で草
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:56:47.26 ID:h/dNIWyY0.net
>>1
投票行動とどう相関するかはわからないけど、共産党の今夏参院選での
得票数は300万を切るどころか、下手したら200万前半まで落ちるかもしれんな。
そうすると、当選は東京都選挙区の吉良と比例は最大でも2人。
想定以上に急速に衰退しているな。
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:57:14.01 ID:iecrlA2b0.net
れいわと同じように特に若い人たちに支持されてるからね
ジジイはお呼びじゃねぇ
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:57:22.98 ID:l3l1xDPv0.net
自民がまだまだ高い
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:57:27.17 ID:TkQRSwHA0.net
ナザレンコも国民推しになりました
現役世代を一番大事に考える政党だからね
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:57:29.45 ID:LzqF2sFk0.net
保守党がこれから伸びてくるだろう
若年層の支持が高いのは強み
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:57:47.70 ID:soc6AwKa0.net
立憲は野党としての規模しか評価されてないからな
選挙終わったら下がるしかないわな
実際何もしてねーし
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:58:02.40 ID:B1mw99oh0.net
財政が大切なの!財政が大切なの!←www
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:58:33.62 ID:ywqTF1Pa0.net
玉木はアメポチだよな
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:58:44.70 ID:YDFYPYR20.net
>>1
直ちに選挙での得票率とリンクはしないかもしらないけど、
傾向として共産党と公明党の衰退が著しいね。
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:58:55.74 ID:Mr69OsJ40.net
やっと自公立の増税地獄スキームから抜けられそうな感じになってきたな😭
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:59:13.24 ID:A/BfKctz0.net
難癖付けイチャモン付け粘着大好きのどこか県の元知事の立件構成員もこれにはさすがにグヌヌヌヌ。
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:59:40.86 ID:7YJsSbTA0.net
立憲とか組織票がなければただのゴミ
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:59:43.29 ID:PEa2ojjH0.net
パヨチンどうするの?ww
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:59:49.07 ID:LfrdPeWT0.net
学会員が3.6%もいるのか 軽自動車で集団ストーカーするBBAとか笑えるけど
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 20:59:55.83 ID:LzqF2sFk0.net
立憲は水膨れの無駄飯食いとみんな思ってるだろ
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:00:04.56 ID:o9QPkx7G0.net
政党支持率って結局のところ
「どれだけオールドメディアに出演できるか」が最もでかいから
玉木も役職停止中でも張り切って活動してたわけで
そういう仕組みを理解してる「新たな国民民主党支持層」としては反応に困りそう
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:00:08.14 ID:XVvUFwt00.net
米ちゃん見てるー?
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:00:39.70 ID:wAwXe6pk0.net
自民立憲は老人層の利益の代弁者
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:00:49.10 ID:T8XBvsKl0.net
立憲民主は民主の名を捨てるべき
- 45 名前::2025/01/16(木) 21:01:09.92 ID:PSbOfM+N0.net
共産党は高齢化が著しいもんな
若いサヨはれいわに流れてんのか
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:01:18.78 ID:hyDWJpCi0.net
自民立憲プロレスに誰もが気付いたからね
テレビ脳を除いて
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:01:35.33 ID:kB30G3JP0.net
立民左派より左になると固定された熱心な支持者以外の食指が伸びないから
何党でもいいから昔ながらの左派イデオロギーのない中道から右派の野党第一党が欲しいからな
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:02:04.52 ID:UXrXntSB0.net
国民には頑張ってほしいけど
国民が非自民で政権取るなら立憲がついてくるのがな
しかも議員数多いからと主導権握ろうとするだろうし
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:02:11.83 ID:CUvv46LG0.net
当てにならない
選挙が全て
- 51 名前::2025/01/16(木) 21:02:30.49 ID:PSbOfM+N0.net
野田じゃなくて、やっぱり枝野だったんじゃないか?
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:02:46.16 ID:wAwXe6pk0.net
かつては保守vs革新。今は労働者、若者vs老人等
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:03:12.71 ID:GVjLV3wo0.net
国民「民主党」
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:03:15.68 ID:pD6lc2X40.net
立憲は自民離れ層に目向きもされず全てを国民民主に持っていかれてさぞくやしかろうなwwwwww
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:03:20.87 ID:NCtaFxn40.net
>>1
これはリアルだな、NHKはおかしかった、自民、立憲、公明は消えてなくなれ
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:03:37.77 ID:x/+xeiDw0.net
おもしれーのが支持率1.7%でも信者に上納金させてタダ奉仕させるシステム作ってれば
正義の政治戦士として食いっぱぐれないってことだな
宗教は儲かるねえ
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:04:16.28 ID:lcIFcRpf0.net
もうだめぽ
ゲルと野田の存在感はゼロよ
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:04:18.98 ID:uzzlLcUP0.net
壁もガソリンも有耶無耶
自民に騙され国民にも騙され・・・
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:04:34.01 ID:Hq/hC3yF0.net
自民党の支持率が伸びるネタ全くないやんw
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:04:44.54 ID:WJ50PL6D0.net
党名変更する絶好のタイミングが来た
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:05:09.52 ID:RCW4fXCO0.net
日本が嫌いな野党はいらないんだよね
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:05:18.91 ID:onF9Pk5z0.net
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS
れっきとしたはんざいしゃです
通報、拡散お願いします
- 72 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:05:41.14 ID:qXuAXqLs0.net
1年前は維新が立憲を超えてたけどなwww
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:05:42.70 ID:bwfC5DG30.net
自民党やっぱり強いな
次の選挙は勝つだろ
野党は結束しないと惨敗だぞ
- 74 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:06:01.70 ID:hKYysLaw0.net
でもな
自民党はまた選挙前になると総裁変えるんだよ
そうするとなぜか自民党にまた入れるやつが増える
ここを乗り切らないと自民地獄から抜け出せない
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:06:07.53 ID:LSmAi1dO0.net
立憲とかマジで存在意義が無さすぎるだろ
共産と組むほどなのに自民以上のゴリゴリの財務真理教のシモベってwww
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:06:19.93 ID:2EVJJCgn0.net
老人にしか支持されない自民立憲
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:06:43.58 ID:XyvSqzh70.net
政策がほぼ一致している立憲と自民は馴れ合いの漫才みたいなケンカで国民を欺くより連立を組んだほうが有権者も分かりやすい
投票率も上がるだろ
- 80 名前::2025/01/16(木) 21:06:45.28 ID:PSbOfM+N0.net
立憲共産党路線は元々小沢一郎が推していた気がする
本来の軸足(連合)主体で足場を固めてたら良かったんだよ
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:06:46.16 ID:DkBJJmZO0.net
Xでも5chでも立花と組んでネット工作している暇空茜の中身兼
ゲーム配信者の香椎なつこと新宿租界のKOHJPくんが嫌がるおさらい
自民系野党(自民党を継続させる為に野党分散マッチポンプ目的の安倍派政党)
維新の会:自由民主党・維新の会が発端。実質竹中が作り出した西の自民安倍派党。
国民民主党:民主党をぶっ壊した安倍友の前原と安倍崇拝者の玉木が作り出したマッチポンプ政党。
N党:NHKの安倍批判を潰す為にNHKに恨みがある立花と在特会と新宿租界が作り上げたネット工作政党。
参政党:日本会議と統一教会と在特会が中心に安倍派企業が作り上げた反ワクカルト政党。
日本保守党:メディア工作、ネット工作で飯が食えなくなってきた安倍派のド変態ネオナチ改造リョナカルト政党。
全部に関わってるのが産経、日本会議(櫻井よしこ・勝共)、財閥、関電
在特会、KADOKAWA(夏野とかわんごとかひろゆきとかホリエモンなど)、高橋P、新宿租界
そこにクールジャパン企業(ソニーやスクエニの電通周りと経済同友会や吉本や出版社やIT企業)
ネット工作部隊(DAPPI・海乱鬼・黒瀬探・暇空茜・なる [中身は同じ同一グループ])
立憲執行部は安倍の為に民主党をぶっ壊したアベ友前原のお仲間
自分達でズブズブを宣伝しといて追及されると嘘だ嘘だと言い張る
韓国や中国のせいにすりゃ逃げられると思ってる嘘つきあごひげペド野郎
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:06:51.16 ID:Ylrijyz+0.net
ちょっと国民のために働くだけで支持率アップかよ
自民党の仕事はいかに支持率を維持しながら国民から搾取するかをここ20年追及してきたが
さすがに糞馬鹿の日本人も気付きつつあるらしい
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:07:03.36 ID:LzqF2sFk0.net
とはいえ自民党が圧倒的支持率1位なのは変わらない
悲惨なのはタダ衰退してるだけの立憲共産党だな
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:07:17.50 ID:Hq/hC3yF0.net
タマキンはいつもいつもなぜ先に予算賛成してしまうのか?
国民民主の政策やらせてから予算賛成すると思うんだが?
時系列的に無理でもそうさせないとまた自民党に騙されて終わりや
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:07:35.27 ID:KizPkmwf0.net
自民党の衰退ぶりマジワロタ
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:00.14 ID:TkQRSwHA0.net
自民の岩盤層が多すぎる
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:02.65 ID:n4zAsb2S0.net
自民党はマジで誰が支持してるのか謎
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:05.51 ID:e8nmqv0C0.net
減税を軸に政策考える政党が成長してくるのは良いことだな
毎年バカみてぇに増税しやがって
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:05.88 ID:Dxh6ekK/0.net
国民民主が野党トップになってて草
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:16.11 ID:yf8kGkj40.net
最近こっち来てなかったけど、旧民主のまま、まだアップデートできず、自民しかないと思ってる爺さんは流石にいないよな。もう
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:18.15 ID:Hq/hC3yF0.net
昔は自民支持3割あったけどもう半減か
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:22.41 ID:ZxjCwozE0.net
与党ダメ、立憲ダメ、維新ダメなら国民しかないからな
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:46.21 ID:RQnUUcuC0.net
自民党つえええええええ
次は圧勝だわ
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:08:52.25 ID:omddapSY0.net
立憲は論外だまんな
はよ消滅
- 103 名前::2025/01/16(木) 21:09:24.71 ID:RFycC2+i0.net
まだ自民に忖度した嘘調査結果か
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:09:35.41 ID:DkBJJmZO0.net
ただ単にファシストの奴等が他の政党では自分達が危ないから
国民民主に救いを求めて集まってるだけやろ
もう玉木のメッキ剥がれてるけどな
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:10:10.15 ID:kB30G3JP0.net
どれだけ大逆風が吹こうが昔ながらの左派では自民に勝てないからな
野党は左派色を消さないと永遠に逆転のチャンスは無いだろうね
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:11:04.01 ID:0MnzseRc0.net
論外は共産と公明だな
次点でれいわ、参政、日本保守も
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:11:16.54 ID:+dqORt6r0.net
自民党ガリガリ削られてるな
これはもう国民民主党がヘマやらかすの待ちするしかないわ
俺が自民党の総裁なら玉木に任せて失点狙いする
どうせ元は民主党なんだから転ぶに決まってる
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:11:56.76 ID:WWO/wmyh0.net
支持率一桁の政党ってなんの価値があるの?
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:11:57.32 ID:f0QpUbjN0.net
>>1
れいわに投票しなきゃよかった😭😭
1票かえして!😭
【動画あり】 山本太郎さん 「在日コリアンへの外国人地方参政権を認めるべき」
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1730425182/
'
- 120 名前::2025/01/16(木) 21:12:34.45 ID:5lMO3wE40.net
立憲の魅力がわからない
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:12:34.87 ID:gHf0w4V30.net
野党トップになっても何も変わらん
馬鹿じゃね
不倫党
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:12:43.51 ID:wgSSFOSI0.net
>>1
立民みたいなゴミがのさばるから日本はダメになった
まともな野党はよ
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:12:44.43 ID:6nTPyt+S0.net
国債発行を増やして減税する国民民主を支持し始めた人って
なんで今までれいわを支持してなかったの?
一緒だよ?
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:13:01.01 ID:c2ZosAQy0.net
赤字国債で恒久的減税を目指す民民を支持するようになったら終わり
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:13:08.00 ID:mWgMmovC0.net
国民民主は野党じゃないんだよなぁ なんでこれが分からないんだろうなぁ
- 129 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:13:12.88 ID:fWSuOFAp0.net
立憲ww
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:13:39.46 ID:jPLDUCK+0.net
党首が不倫したのに党が支持されるって
どういう事なんだ?
- 135 名前::2025/01/16(木) 21:14:02.66 ID:isc+x0RQ0.net
これは良い傾向
最大サポーターの立憲潰さんといつまでも自民だからな
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:14:24.08 ID:0MnzseRc0.net
自民立憲維新国民はまともな政党だから切磋琢磨して頑張ってほしいな
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:14:54.40 ID:KLCrN8340.net
米高騰を疑問視する政党はないのか?
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:15:12.19 ID:wRACqf/k0.net
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。
存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。
税収が増えていても赤字国債が減らない以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。
無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。
玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。
民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているだけだよ。>>1
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:15:13.96 ID:yolpZ8ch0.net
玉木党は野党ではない
今までも自民にすり寄ってたコウモリ党
玉木は改憲軍拡しろと言う側で自民党の中でも右翼になる
改憲軍拡しろ、減税しろなのだから支離滅裂
税収減はおまえらでなんとかしろで政策もなし
これでは無責任なポビュリストのチンピラ集団でしかない
- 144 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:15:45.27 ID:ZqPsalsC0.net
もうこの国に政治家要らなくね?w
国民が武装して各それぞれで治安維持して好き放題やる国の方がみんな幸せよ
さあ、チョメチョメしようぜ!
- 145 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:16:10.95 ID:6ECFg1cs0.net
立民「ま、まだだ、国民が連立政権に入れば野党トップは我が党!」
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:16:11.76 ID:wRACqf/k0.net
>>1
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え
1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。
それなのに、将来付加価値を産む先行投資である
1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。
日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:16:12.80 ID:kB30G3JP0.net
自民は良くも悪くも定番商品が一通り揃ってるが値段は高めな
昔ながらの総合スーパーのような政党だから変化を嫌う高齢者層には人気だよ
ただ中年以下の世代は特定の商品に力を入れたりとにかく安売りに振り切ったりと
特徴ある店を好む傾向が強いから支持層を絞った政党相手だと苦しい戦いになるかな
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:16:20.91 ID:2qhrs4Y70.net
ポピュリズム大好きおサルさん島日本マンセー
- 155 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:17:26.88 ID:YZicLIJy0.net
一生統一から逃れられんのか
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:17:45.80 ID:NV0MQWy/0.net
自民党支持者多いな
これでは政権交代は無理だ
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:18:48.24 ID:SBseMCOS0.net
>>1
国民「今まで野党やってた立憲って一体何やってたの?玉木見てたら、立憲は全然国民の為に政治やってないじゃない。こんなクソ野党なんて、もういらない。さっさと党解散して」
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:18:57.60 ID:ydh2OVue0.net
それでも17%もあるのか…
それでも参院選には目出度く一桁%になる計算かw
- 162 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:02.37 ID:dyfHQ2dO0.net
自民公明党は落ち目
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:08.77 ID:/aFgHQfL0.net
>>1
玉木は、わかってる
国民民主「立憲と連携強めれば離れる票の方が多い」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736997445/
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:22.73 ID:d2Nv9xew0.net
まだ自民支持してるキチガイってなんなの
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:32.22 ID:td287bgr0.net
むしろ立憲の不人気よな、なんであいつら国民に支持されてるみたいな顔してるんだ
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:45.30 ID:ETQPupXN0.net
立憲が強くなっても韓国みたいな政局になるだけだからな
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:51.67 ID:zz8vSPwu0.net
震災能登見放し、中国&韓国人による土地侵略買収放置、クルド難民利権で大儲けのクソ眼鏡岸田とその一族
親中&パチンコ北寄り議員の石破岩屋
まだ17%も支持率ある売国党に大笑い。
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:52.76 ID:R51Sowiz0.net
立憲を支持してるやつがまだ5%もいるのか
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:19:54.81 ID:d94fCBNH0.net
民主から国民民主に行ってやっぱり立憲民主に乗り換えた連中は悶絶してそうだな
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:20:25.43 ID:LSmAi1dO0.net
つうか与党が17%で最大野党が6%ってもう政治家自体が国民から信用されてなくない?
先進国でこんなギャグみたいな支持率、他にあるの?
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:20:45.44 ID:Hq/hC3yF0.net
内閣不信任案出したら通るだろ?
なぜ野党は出さないのか
- 180 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:21:35.30 ID:edqmeI6D0.net
>>174
立憲が裏切ると予想してるからじゃない?
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:22:24.70 ID:d94fCBNH0.net
>>174
年中行事みたいに内閣不信任だしても意味ねえなあって野田が言ってたから
- 194 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:24:06.53 ID:2jUAZaa/0.net
>>174
多数派工作や切り崩しできれば万年野党やってない
- 197 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:24:23.66 ID:UXrXntSB0.net
>>174
参院は過半数割れ
衆院も右端から左端集めてようやく過半数
こんな脆弱な状態で政権交代してもな
今の自民なんかより全然厳しい政権運営になること必至
- 198 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:24:43.92 ID:Ar+eh2hI0.net
>>174
立憲が反対するでしょ。
いま選挙やったら立憲は140議席なんて取れずに多くの政治家は落選する
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:21:12.28 ID:PVTBgtil0.net
ふ、不倫ネタが効かない
なぜだ
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:21:22.41 ID:2jUAZaa/0.net
立憲は何をやってるのかわからんからな
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:21:41.50 ID:G7jGIN+A0.net
立憲って何の為に存在してるんだ?
- 183 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:22:13.97 ID:6nTPyt+S0.net
国民民主「国債発行増やして減税します!」
↑れいわじゃんw
- 184 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:22:14.16 ID:deoQHLns0.net
なぜかパヨクが発狂してて草
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:23:13.70 ID:UyVwmD4b0.net
表向きにカルト政党と戦ってるのが立憲共産党(´・ω・`)
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:23:14.17 ID:qOcUK+GJ0.net
人気取り政党がトップなので全政党人気取りに走っている
- 190 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:23:14.73 ID:6uq9wpQl0.net
まだ17%もあるのすごいな
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:23:52.91 ID:HtWEkeKA0.net
支持率トップ政党で17%しかない国って他にあるのか?
大半の国民が支持できる政党を持てない国って世界で一番不幸な国民なんでは?
- 193 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:24:03.02 ID:NDyn/XWJ0.net
国民民主から新しい候補者が出てくる期待だな
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:24:14.55 ID:qgOZ5jdq0.net
国民民主って減税&国債増発で目指せハイパーインフレ♥って路線でしょ
6%も破滅志望者がいるのこわい
- 200 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:25:00.48 ID:cESKiMsl0.net
立憲は棚ぼた票が多いだけ
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:25:12.46 ID:qSR4kBVV0.net
速報
能登で地震
- 205 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:25:33.50 ID:G8A1OZuh0.net
立憲センスないよな
- 206 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:25:43.84 ID:o+c+p/9s0.net
>>1
@EmiNakayama7
報道はされませんが、イリョウホウカイの危機です。
たかが5類、
test to treatで薬は底を尽きました。
次のコロナの波には耐えられません。
自衛してください。
「😷」と言えない専門家の代わりに、草の根から言いましょう。
😷装着の自由を子供たちに与えてください。
午後8:45 · 2025年1月11日
- 217 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:27:02.29 ID:+Q35tLmz0.net
>>206
岩屋さんはどんな気持ちなんだろ?
@tak53381102
病院「患者で埋め尽くされた」猛威振るうインフルエンザA型 診察は“最大22時間待ち”に
newsdig.tbs.co.jp
海外の記事かと思ったが🇯🇵の記事だった
”受け付けを待つ人が列を作り、ロビーは患者で埋め尽くされたと言います。
「ここ(ロビー)が本当に密の状態になっていた。例えば、車いすやストレッチャーを押す時に『どいて下さい』って言わないと通れない状況だった。200〜300人ぐらい患者がいたかもしれません」
熊本地域医療センターでは1月3日までに診察が最大300人、22時間待ちになったため受付を一時中止せざるを得ませんでした。”
午後8:56 · 2025年1月11日
- 208 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:25:51.44 ID:trEaromX0.net
糞わろたwwww
立憲共産党は自民公明と同じでオワコン
国民民主が野党第1党になったら経済政策だけは完全によくなるぞ
そのためには議員や党員が少なすぎるので
他の政党から減税派を引き抜いて、落選してる減税派を取り込め
- 209 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:25:51.86 ID:UyVwmD4b0.net
国民民主は自動車産業が支持していて、移民推進派(´・ω・`)
- 210 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:25:54.88 ID:hv18j1tX0.net
アンケート2000人、回答率59%だと
維新信者には申し訳ないが
誤差だ
- 213 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:26:13.15 ID:BER3AVDw0.net
甘い汁吸ってる人らが17%ってことだよ。汁を吸える側になればいい話
- 214 名前::2025/01/16(木) 21:26:14.95 ID:peLOX1FD0.net
>>1
いいぞ。立憲をぶっ壊す
- 216 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:26:59.91 ID:ZGlLZ/UH0.net
もはや立憲には細川内閣や民主党政権の時みたいなことが許されるほど他党に信用されていないのだ
唯一可能性が有るのが村山内閣(=自民との大連立)
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:27:12.91 ID:bRTYtvsW0.net
立民とか全て二番煎じだし、なぜ支持があるのかわからない。
少しは頭使えよ!! といつも思ってしまう。
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:27:16.52 ID:trEaromX0.net
立憲って
衆院選から全くもって存在感がないからな
紙の保険証がどうたらやってたが
お仲間の報道機関すらタマキンタマキンわっしょいわっしょいやってたしw
- 223 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:27:44.57 ID:8Wg6NW4u0.net
流れ的には財政拡大に金融緩和かな
日本人はどこに向かいたいのかわからんな
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:28:05.55 ID:yQf6reRG0.net
ネットやSNSでちゃんと情報見る人が増えてるってことだな
TV局さっさと全部潰れねえかな
- 226 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:28:18.39 ID:rsFt8dHX0.net
自分らでコントロールできない事になってきたキンタマ党www
アゲアゲあげされちゃってwwwこりゃ墜落死がやばいね
自壺党の腹黒工作かなぁww
- 229 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:28:43.96 ID:jE6AObN80.net
国民民主知能が6%もいるのかよ
日本が衰退するのも当然だな
- 230 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:28:46.38 ID:trEaromX0.net
自民公明立憲共産
これらのオールド政党とオールド支持者を駆逐すると
新しい時代がやってくる
わしは確信してちょる
- 233 名前:名無しどんぶらこ:2025/01/16(木) 21:29:28.32 ID:trEaromX0.net
おっと
壷と壷連呼が
タマキン叩き出したぞw
いよいよ正体がバレてきたな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2025年01月16日 22:56 ID:Sk.ImLuv0
選挙が終わった直後は103万の壁がどうたら言っていたけど、ガソリンはどんどん高くなるし、米も5kg4000円を超えるし、農産物は倍の値段になっているし、選挙はやっている感だけ
2. 名前:名無しマッチョ 2025年01月17日 09:07 ID:eEQ.XuKN0
国民民主はなんもやってないんでなくて、やろうとしてる方向性が最も国民と合致してるんだろ。
それが知られてきただけ
それが知られてきただけ
3. 名前:名無しマッチョ 2025年01月17日 10:49 ID:HmJ.0i6C0
どこのどいつがまだ自民を17%も支持してるんだよ
増税や壁引き上げしないならこの支持者達は賛同しているんだから、こいつらだけから増税して金を巻き上げてくれよ
増税や壁引き上げしないならこの支持者達は賛同しているんだから、こいつらだけから増税して金を巻き上げてくれよ