ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:おっさん友の会 ★:2025/02/01(土) 13:26:34.47 ID:sNwIofUQ9.net

    4月開幕の大阪・関西万博の入場券をめぐり、大阪府の吉村洋文知事や関西経済界トップらが、来週にも石破茂首相と面会し、販売方法の改善などを直接求めることで調整に入った。入場券販売が低迷するなか、大阪府・市などは運営側の日本国際博覧会協会の対応に懸念を強めており、首相に「直談判」してテコ入れにつなげたい考えだ。

    朝日新聞 2025/02/01
    https://www.asahi.com/articles/AST102VNFT10OXIE01BM.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738383994


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:27:38.52 ID:NfLB4Jqf0.net

    泣きつくんじゃねーよ

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:27:57.11 ID:UCdefo770.net

    この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで万博を強行して衰退してるよな
    今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね

    4 名前::2025/02/01(土) 13:28:04.39 ID:rBWRo0Wq0.net

    国い言っちゃって、要らないものは要らないよ

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:28:04.50 ID:zi0AxGxZ0.net

    税金で穴埋めか

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:28:15.81 ID:HwETfn1S0.net

    「橋下徹氏を重用するのは日枝さんの影響」「自分の脅威になる優秀な人は偉くさせない」 フジテレビを壊した根深い「日枝支配」 [jinjin★]
    hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738163872/

    橋下徹氏「スポンサー企業は平時に戻り、フジテレビへのCM出稿を戻すべき」 ★3
    hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738191342/

    7 名前::2025/02/01(土) 13:28:16.54 ID:zMn7Z4io0.net

    国の金はビタ一文出すなよ

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:28:49.10 ID:Y8eqOIXd0.net

    身を切れよ大阪国民が

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:28:55.93 ID:C+uhsbXD0.net

    維新はもう何もするな
    何が首都大阪だよふざけんな

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:28:57.43 ID:Mt13o4Nm0.net

    吉村「おやびーーーん。助けて~。」(´・ω・`)

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:29:01.94 ID:jE2Tb1Nz0.net

    自分で企画しておいて何言ってるんだこいつ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:29:13.19 ID:x8baZ92/0.net

    吉村ちゃんよぉ~
    赤字が出たら大阪府民だけで何とかしろよ

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:29:17.33 ID:gJf4jjBx0.net

    全国の税金で暮らしてる公務員、ナマポ、皇室全員に買わせろよ

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:29:26.65 ID:9LBJxioy0.net

    カジノ利権でペイできんだろ
    そのためにやるくせにアホかw

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:29:27.33 ID:UCdefo770.net

    『昭和』というパビリオンにブルマを展示できたら少しはよくなるんじゃないか?

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:29:38.97 ID:GgDPQuhs0.net

    くさいくさい言われてるのにドデカイうんこ作り上げておいて何のつもりだ

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:30:03.63 ID:s75JtRsn0.net

    >>1
    吉村はんは自らの判断の誤りのツケを国民になすりつける気満々なんだね!

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:30:26.67 ID:lxo/+aY40.net

    テコ入れって、元々のイベントに魅力がないんだからどうしようもない
    結局維新は、自民党以上にハコ物大好きで、
    後の世代に負担を押しつけて平気な顔をしてる
    利権政治屋だよね



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:30:32.73 ID:sOYWmbKd0.net

    たこ焼き万博は低迷に決まってんだろ
    税金に頼んな



    21 名前::2025/02/01(土) 13:31:00.17 ID:zMn7Z4io0.net

    県職員と市職員に購入を義務付けとけ

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:31:02.95 ID:acf6LJTA0.net

    責任者は責任取れよ

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:31:04.60 ID:JJpdz8Uh0.net

    企画そのものが駄目なのに泣きついてどうするの
    まさか税金でチケット買うとか?

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:31:17.07 ID:/5deVejY0.net

    修学旅行は強制で万博,関東にいる国会公務員を強制出張させないと大赤字確定ってこと?

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:31:21.79 ID:jE2Tb1Nz0.net

    キャラも大宮公園のピースくんのほうがマシだしな

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:31:35.73 ID:iPMlOfl60.net

    石破政権がミャクミャクバッジつけだしたし、これはウザい国民民主切って維新と連携だなこりゃ
    178万円引き上げより高校授業料無償化のほうが安くつくしな

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:32:20.15 ID:7/iLusJy0.net

    国民は皆分かってたから中止要望だった
    それを維新のメンツで強行したツケ








    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:32:28.41 ID:hxWPV0lG0.net

    維新議員の晒し首をリングに吊るしてから家

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:32:31.42 ID:RPH/DFaD0.net

    「万博」ってのが時代遅れ感がすごいんだが

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:32:34.62 ID:+/8UXjSN0.net

    自信はあるとか言ってたのに
    なんなんこいつら



    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:32:40.94 ID:LfMEa4XJ0.net

    カッコ悪い



    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:32:50.90 ID:jE2Tb1Nz0.net

    寛平ちゃんのアメマバッジみたいにプレミアつくなら考えてやる

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:32:54.19 ID:zzURexNW0.net

    税金使えば?

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:33:08.89 ID:NC5gl0Xi0.net

    国の、日本国際博覧会やから、しゃあないねんな…

    35 名前::2025/02/01(土) 13:33:27.26 ID:ejFshPnA0.net

    維新w

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:33:27.79 ID:iJfc7KWa0.net

    じゃあ大阪選挙区の自民党議員復活させないとw

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:33:37.15 ID:NC5gl0Xi0.net

    もっともっと駅作れるうちに作ったらええのに

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:34:00.12 ID:/IKPOQtn0.net

    お前が主導でしてんのに石破に直談判って頭大丈夫かコイツw

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:34:01.40 ID:xI7mbVo50.net

    youtubeで紹介されてたりするけど、大阪って相当数の再開発、箱物公共事業の失敗例があるんだよね
    都道府県別のGDPランキングでも大阪は上位に入ってないし、商人の町とか言いつつ財界、政界共に人間のレベルが低いんだと思う

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:34:10.32 ID:NC5gl0Xi0.net

    日本人として、恥ずかしない万博にせなかん

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:34:43.21 ID:LRmiNjJb0.net

    五輪や万博で浮かれる空気じゃねえだろ今の日本

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:34:48.24 ID:FM3qm8XP0.net

    だっせーw
    このゴミ政党が言い出しっぺなんだしそれを選んだ大阪だけで損失補填しろよ
    にしても今時万博とかw

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:35:26.09 ID:iJfc7KWa0.net

    谷川さんとか塩じいの孫の議員、候補の人とか、何人復活、明け渡しで手を打ちますか?って石破氏はいわないとw

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:35:32.08 ID:xnky7Kxj0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:35:46.14 ID:XaqnxcEg0.net

    自分で一万枚くらい買えるだろ

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:35:46.75 ID:XaqnxcEg0.net

    自分で一万枚くらい買えるだろ

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:35:51.71 ID:vjPu4DJa0.net

    あれだけいた維新信者は何処に消えたの?

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:35:55.85 ID:gQ6FSEjd0.net

    もうIRもついでに作ったらどうでしょう

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:35:59.16 ID:9/iGvdvY0.net

    タダで貰っても要らんのにどうやって売れと

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:36:00.23 ID:EmHqBUyt0.net

    国は万博が成功しようが失敗しようがどうでもいいからな
    万博を建前にして万博会場の隣でやってるカジノのインフラ整備が本命だから
    巨額の税金かけてカジノのインフラ整備すると言ったら、さすがのアホザルジャップでもブチ切れるから、
    万博建て前にして横でコソコソ工事やってるわけ マスゴミも一切報じないでしょw

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:36:20.78 ID:HjEf0mJl0.net

    不便なところに目玉もない上に
    料金は高いわSDGsで制約山盛りだからな
    誰がいくのやら

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:36:40.34 ID:2b0cs/sY0.net

    予算と選択的夫婦別姓の可決が確定したか。



    54 名前::2025/02/01(土) 13:37:00.96 ID:icZills80.net

    万博なんて
    発展途上国がやるもんでしょ



    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:37:13.22 ID:jms2ftOj0.net

    誰が行くかよ

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:37:24.55 ID:2/c2jcAu0.net

    日本に泣きついてくるなんて
    まるで大阪人は韓国人みたいだな

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:37:31.65 ID:3oJl2BOG0.net

    わぁ~じゃあ安心だね!

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:37:47.84 ID:8mh7258t0.net

    ダッサ

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:37:49.52 ID:miknRfcp0.net

    どうしろと?
    税金で買えとでも?

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:37:55.04 ID:jE2Tb1Nz0.net

    ノックより無用

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:37:56.12 ID:oD/eJ/3N0.net

    行くとしても何ヶ月も先のチケットを今から購入する理由がない
    指定席券でもあるまいし

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:38:26.05 ID:C7hHywTF0.net

    ダサすぎだろ

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:38:36.25 ID:bTkQarNN0.net

    当日券でいいだろどうせ捌けないほど来ないよ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:38:55.22 ID:hjwSSSym0.net

    国がチケットの売り方を監督してるの?

    68 名前:PS5に美少女と浪漫を望む名無し:2025/02/01(土) 13:39:06.86 ID:hekqbIcD0.net

    維新は関西から出てこないでください

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:39:09.21 ID:BXnuPmtW0.net

    修学旅行利用して学徒動員すれば済む話やんけ



    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:39:33.71 ID:jE2Tb1Nz0.net

    ガキの頃つくばの科学博に行ったワイとしては新幹線の冷水機の紙コップですら旅の思い出になってくれたんだが(遠い目



    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:39:39.60 ID:vROsVp1q0.net

    NHK民営化を掲げる吉村維新の戦い!

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:39:52.96 ID:XppHUkQz0.net

    売れぬなら
    買わせてみせよう
    入場券

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:40:04.74 ID:e5SUdHZA0.net

    では国家公務員にも配ります

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:40:12.05 ID:CV+TLL/Z0.net

    身を切る改革とは一体?

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:40:45.61 ID:4RmSJSJv0.net

    花博は黒字だったのにね

    木製リングとかバブリーな事やってツケは国民ですか?

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:40:45.91 ID:sMgFjVFO0.net

    自分の尻くらい自分で拭こうぜ

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:41:02.77 ID:RW64ELDO0.net

    ゴミの島利権再起動させた松井が悪い
    それに騙され続ける大阪民

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:41:17.48 ID:sOYWmbKd0.net

    税金にたかる白アリくんヤメてマジで

    80 名前:acorn!point:2025/02/01(土) 13:41:29.62 ID:b1zEQN/X0.net

    そもそも中身と金額に魅力がないのが根本原因じゃないの?
    その結果として反映されてるチケットが売れないってところに対策打つのは対処療法

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:41:32.54 ID:g/Zj8NBX0.net

    全国民にタダチケット配ればいいだけの
    ような
    行かないけど
    行きたい人に譲る

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:41:34.69 ID:Pr9Rfyer0.net

    ややこしい手続きやめて紙チケット売り出せよw

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:41:35.99 ID:UDwRDFgj0.net

    ゴミ共が

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:41:39.50 ID:2/c2jcAu0.net

    結局、大阪人に騙されて
    日本人の血税で大阪にカジノを作らされただけ。。。

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:41:42.60 ID:5QCP6vJj0.net

    国が穴埋めに動いたら自公は参院も過半数割れ確定

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:42:00.46 ID:lOOOuGDX0.net

    吉村「吉村は悪くありません。悪いのは石破ですw」

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:42:13.93 ID:ZbA+uWA60.net

    オマエが勝手にやったのになんで?

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:42:43.01 ID:xFJFiR3G0.net

    大阪人でさえ買わない万博チケット

    無理に決まってる

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:42:46.91 ID:sOYWmbKd0.net

    チケットはすべて国が買い取りますって
    それ税金だからw

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:43:01.33 ID:dxVWC1C/0.net

    企業に押し付けた分以外は相当売れてないのかな

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:43:12.57 ID:UDwRDFgj0.net

    大阪だけ大増税してろw国に迷惑かけんな

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:43:26.30 ID:2b0cs/sY0.net

    カジノのための万博なんだから、赤字はカジノの利用者に補填させればいい。1年もかからんやろ。

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:43:37.34 ID:R6bQuFwl0.net

    開催権返上だろ。

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:43:39.26 ID:3ga2dpUz0.net

    コロナの時は医療崩壊して自衛隊に泣き付いたり大阪は国に泣き付いてばかりだなw
    売れない入場券は維新信者が全部買ってやれよw

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:43:42.28 ID:8dAaLGu+0.net

    誰が行くねんあんなん、大失敗で終わる



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:43:48.94 ID:ofer5loJ0.net

    五輪といい万博といい、お遊びに夢中になれる
    ってホント楽しい国ですなあ



    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:44:10.30 ID:LRmiNjJb0.net

    未だに万博のテーマすらよく知らない
    何を見に行く万博なの?って人は多いと思う

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:44:17.29 ID:4A20EZJO0.net

    万博増税クルーーーー

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:44:25.59 ID:/C4WesDZ0.net

    自業自得なんだから
    国の税金にたかるんじゃねーよ

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:44:37.03 ID:RW64ELDO0.net

    軟弱糞地盤のゴミダメに夢みてる 松井 橋下 安倍の責任 

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:44:40.66 ID:NDTMWp970.net

    実際どうしろというのだ…
    愛知の時は1年前には今の大阪レベルで売れてる上に委託販売や一般の売上が全体の半分越えてたのに
    大阪は一割ぐらいじゃねえか
    企業以外ガチで興味ねえのよ

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:44:41.49 ID:f4214msA0.net

    都構想w 大阪ワクチンw

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:45:13.15 ID:3Zw3r9h70.net

    国税にたかるなよ

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/01(土) 13:45:17.11 ID:k0243pzm0.net

    頭上に石が落ちるか落ちないかのギャンブルが楽しめる万博



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年02月01日 15:06 ID:zPQHF.2g0
    大阪万博を誘致した大阪維新の手柄にさせたくない反維新勢力多いからだろ
    立憲、共産、へたれ大阪自民、公明その他。。
    メディアは元維新の橋下さんきらいだし、事故とか事件とか予算オーバーは叩くけど良いニュースは出してきてない
    大阪に競争意識ある隣県の兵庫とか奈良とかも反大阪に与しやすいね
    万博協会もお役所過ぎて汗かいてない気がする
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年02月01日 17:36 ID:sfT3uYzQ0
    石破に泣きついてどうすんのよ?
    チケット買ってくださいって懇願でもするの?
    国民は増税に次ぐ増税でそんなチケット買う余裕はないよ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年02月01日 18:27 ID:oDcrW67b0
    自分で責任とれよ、くそが。
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年02月01日 19:49 ID:RkCe5XUt0
    国債発行でチケットを購入して、国民全員に配ればいいんじゃね?
    山本太郎や三橋も大喜びするだろうね

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ