ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/02/07(金) 09:32:20.10 ID:S8HWdl9v9.net

     2024年の1世帯当たりのギョーザへの年間支出額は、浜松市が4066円で2年連続で全国トップとなった。首位奪還を目指した宮崎市は3517円で昨年に続いて2位、宇都宮市は2801円で昨年と同じ3位だった。浜松市は23年に20年以来3年ぶりの全国トップに返り咲いていた。

     7日発表の総務省の家計調査で判明した。家計調査は全国52の都道府県庁所在地や政令市での2人以上の世帯の収支を集計。ギョーザで対象となるのはスーパーや専門店で購入した持ち帰りの生ギョーザや焼きギョーザへの支出額で、冷凍や外食、飲食店のテークアウトは含まない。

     20年までは浜松市と宇都宮市がトップの座を奪い合っていた一方、宮崎市では20年に市内のギョーザ店などでつくる「市ぎょうざ協議会」が発足し、販促活動を展開。21年に宮崎市が初めて首位に立ち、22年も連覇していた。【塩月由香、平川昌範】

    毎日新聞2025/2/7 09:20(最終更新 2/7 09:20)
    https://mainichi.jp/articles/20250207/k00/00m/020/018000c


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738888340


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:34:23.57 ID:CSr8DJxi0.net

    そろそろサッシ屋つぶれた?



    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:38:26.60 ID:TV6fDRZ60.net

    >>2
    今は◯◯よりなんたらのYouTube見てたらとか言うのばかり


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:34:47.73 ID:NuZ2k3P30.net

    浜松市民ってうなぎと餃子ばかり食べてるんか?

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:35:17.54 ID:keAW4wID0.net

    ニュース見る側にとってはいらないしょうもない統計なんだが、
    自治体は税金使えるしカスゴミは記事作れるのウィンウィンなんで無くならないんだよな

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:35:36.44 ID:3pjrgFEw0.net

    宮崎市なんて物価低そうじゃん。補正かけたらぶっちぎりNo.1だろ

    >宮崎市は、物価が全国的に低いと言われています。特に食料の物価が低く、住宅の建設費用も全国で最も安い水準です

    ほら。

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:36:27.14 ID:kJLWyxAD0.net

    つーけ、どうでもいいわ

    アホらしい

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:36:44.41 ID:1QmF2wJ80.net

    みんな興味あるのはお店の消費額だろ

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:38:14.10 ID:KS6klGTb0.net

    餃子屋がこういうのは行政がちょっと力いれると上位に行くのは簡単と言ってたぞ



    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:40:19.72 ID:PK9Aqe2J0.net

    くさすぎワロタ



    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:42:11.88 ID:ZSKBuJh50.net

    加熱処理してない冷凍の生餃子って、加熱不足等で生焼け部分が残ると食中毒の恐れは無いのかな?

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:42:31.38 ID:ufk/wqj30.net

    そもそも餃子屋いうのがないやろ普通
    王将も違うし



    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:47:51.85 ID:keAW4wID0.net

    >>11
    浜松にはあるぞ
    餃子◯◯みたいな店名で餃子メインの店

    なお、このランキングには餃子店は含まれない


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:43:30.44 ID:TTpt/XMl0.net

    蓮舫『三位じゃダメなんですか?』

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:46:18.27 ID:NRSaO/7F0.net

    一本槍の100種類の餃子食べに行きたい

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:49:49.34 ID:DsVXrdhg0.net

    両面焼くのはどこだっけ?

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:50:23.67 ID:kgNORxse0.net

    宇都宮って意外と・・・

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:52:32.22 ID:684ZM4wd0.net

    タレに胡椒いっぱい入れるんだっけ?

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:52:45.42 ID:SQtqCkFs0.net

    この手の話はその地域の食生活がいかに貧しいかをアピールしてるようにしか思えない

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:52:57.70 ID:sgupDiwA0.net

    宇都宮じゃないんだ

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:52:59.31 ID:ufk/wqj30.net

    スーパーか専門店で購入した持ち帰りの餃子🥟か
    近くのスーパーの惣菜売り場には餃子とか無いけどなぁ

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:54:41.34 ID:6ULKXr490.net

    持ち帰りより冷凍餃子焼きたてのほうが美味しそう



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:54:41.87 ID:1xfOzYt30.net

    ぎょうざの丸岡の一強じゃないの宮崎は



    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 09:54:56.71 ID:8LnDtnBN0.net

    あそこが餃子だったあの子元気かな

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:02:35.21 ID:EmgJgcfH0.net

    浜松の餃子なら五味八珍だな
    それかむつ菊

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:02:36.79 ID:liyVadJW0.net

    ぼくはホワイト餃子がすこ

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:02:43.48 ID:yobP3uS60.net

    宇都宮が息してない

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:09:31.63 ID:/W0pm3jx0.net

    餃子食べたくなったけん
    スーパーで買える1番旨い餃子おしえてくだせえな

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:11:11.52 ID:N98fleOx0.net

    浜松ってうなぎが名物だったのに餃子まで落ちぶれたんだな

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:11:54.81 ID:J3z6J70x0.net

    マルシンフーズ(栃木県)の宇都宮餃子を浜松のスーパーで買って食べてます。

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:12:51.62 ID:+nv98I6S0.net

    宇都宮はもうええやろ 観光客来すぎて地元民が買いづらい現状



    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:27:47.43 ID:grLt9T6R0.net

    >>32
    みんみん高くてな 一人前店内飲食360円持ち帰り300円


    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:14:35.30 ID:T4H5/W8o0.net

    宮崎の丸岡最強だろ

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:15:24.24 ID:me+Msy6X0.net

    浜松は外人からしたら
    魅力的じゃないらしく
    あんまいねーな
    もうすっかり馴染んでる
    ブラジル人は多いけど

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:16:02.97 ID:kLCHySvG0.net

    宮崎って黒兵衛以外の有名な餃子店あるのか?

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:16:18.33 ID:ufk/wqj30.net

    浜名湖いうたらノコギリガザミ獲れるやろ
    あれデカくなるから養殖できるならビッグビジネスやで

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:16:46.49 ID:Bq8riExH0.net

    おまえら

    らーめんとかギョーザとかカレーとかトンカツとか牛丼とか


    ほんとどうでもいいものに拘るよね()

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:18:55.50 ID:/W0pm3jx0.net

    味の素以外の餃子で頼むわ、あれハムとかベーコン臭いから食えんw

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:20:00.15 ID:efFLN8ht0.net

    宇都宮すっかり落ちぶれちゃったな

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:22:15.69 ID:XlIaF1g00.net

    森の石松は美味しかった

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:23:47.06 ID:dAkVYskV0.net

    餃子って宇都宮のイメージだったのに
    静岡とかさっさと南海トラフで壊滅しろよ



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:45:37.40 ID:eyOJ+RMq0.net

    >>43
    南海トラフ後は宇都宮が首都だしな


    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:28:46.80 ID:2SQK1kSf0.net

    ゲップがぎょうざ味

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:29:18.02 ID:2SQK1kSf0.net

    生ぎょうざうめえ

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:34:30.12 ID:+Alh0nTK0.net

    この統計ってみんみんみたいな外食じゃなくて、スーパーなどで未調理で売っている数でしょ
    そりゃ浜松強いよ
    メーカー多いし愛知のスーパーでも売ってるし

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:35:13.50 ID:4ibGGxAO0.net

    良く分からん
    それ競うことなのか

    50 名前::2025/02/07(金) 10:39:47.14 ID:MudO+kwC0.net

    人口が多い土地の方が儲かるのにくだらないなw

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:42:14.07 ID:fpYJnbcG0.net

    なんで年間支出額が出てくるのか不思議
    普通はトン数だろ

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:42:16.05 ID:VqXUsDwc0.net

    丸岡の餃子好き



    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:46:33.67 ID:XvtjeNbW0.net

    餃子日本一は、王将下北沢店だろ!
    もう一回統計とり直せ



    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:51:18.78 ID:BbpNyiO60.net

    味の素「桁が違うんだよw」

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:57:34.54 ID:r59n1CWI0.net

    これトップならそんなに栄誉あるものなのか?

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:57:42.13 ID:XvtjeNbW0.net

    浜松市は静岡市に対する対抗心でできている
    静岡市には日本一が無い

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 10:59:33.27 ID:qIjvQmUs0.net

    宇都宮は 下剋上勢力の 焼売 にやられた。(´・ω・`)

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:02:03.28 ID:PlQXEwtB0.net

    手羽先ギョーザなら勝てたかも。

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:03:22.25 ID:zW/HmTmS0.net

    都民からしたら、餃子=宇都宮 のイメージしか無いわ

    浜松とか言われてもピンとこない。宮崎は巨人のキャンプ地のイメージしか無い

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:04:27.20 ID:3pjrgFEw0.net

    ホワイト餃子の良さがいまいちわからない

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:12:11.34 ID:XvtjeNbW0.net

    メロンパン屋、高級食パン屋
    唐揚げ屋と生餃子の無人販売が街から姿を消した

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:12:22.54 ID:QBhZvqjU0.net

    支出額なんてどうでもいいし、そもそも外国料理で競い合ってるのがダサい

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:13:35.79 ID:HHy5tMTu0.net

    餃子なんかどこでも作れる
    勝手に名物にすんなや
    それに元祖はちうごくだろw

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:14:55.86 ID:86wgd0lf0.net

    宮崎に餃子のイメージが全く無ぇ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:16:02.71 ID:2OzHCQ090.net

    宇都宮は自分たちで家餃子作ってるから支出額で競うのは違うんだよな
    消費量なら間違いなく日本一なんだが



    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:17:28.51 ID:86wgd0lf0.net

    すこやかって静岡なの?浜松なの?



    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:21:01.31 ID:XvtjeNbW0.net

    >>68
    すこやか はどこだろう?

    さわやか なら磐田市とか遠州地方が発祥だったと思う


    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:21:57.95 ID:rMMukQ4+0.net

    >>68
    さわやかならはままつと静岡の真ん中辺にある菊川市という街が本家です


    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:19:08.94 ID:86wgd0lf0.net

    北海道のみよしの 福岡のひとくち餃子 東京蒲田の餃子もうまいね
    消費量はどうでもいいかな

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:21:32.12 ID:7uyPMsX/0.net

    さわやかのメニューに餃子を追加すれば日本一は安泰なのでは



    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:28:11.03 ID:XvtjeNbW0.net

    >>71
    たしか、統計のカウント方法は外食は対象外じゃね?
    あくまで生や冷凍の餃子の販売金額じゃね?


    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:22:09.44 ID:+PmHbdWm0.net

    これってよう分からんのやけど
    「他の県に勝つために、ギョーザもっといっぱい買って食べなきゃ」
    ってなるものなの?

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:23:05.34 ID:86wgd0lf0.net

    さわやかだったか

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:25:22.55 ID:86wgd0lf0.net

    飲み八珍がテレビで紹介されてからさわやか並に有名になったのが効いてるかな

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:27:24.39 ID:0SmWDQaZ0.net

    https://i.imgur.com/D5i9oxn.jpeg

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:29:40.84 ID:XvtjeNbW0.net

    今、話題のハッピーぐるめ弁当と言えば?

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:32:47.11 ID:rV0LB3Mm0.net

    市区町村でギョーザの消費量が多いから何かあるの?
    バカバカしい

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 11:37:19.93 ID:ms0Hnit60.net

    >>1
    宮崎出有名な餃子店あるの?
    また嘘くさい統計だな



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年02月07日 13:09 ID:WgTEylla0
    浜松嫌い
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年02月07日 15:16 ID:qMNEx.yP0
    そいえば去年浜松旅行してる。ワイの一食もカウントされてる

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ