ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/02/08(土) 07:13:24.77 ID:Mu1Zmkdh9.net

     【ワシントン時事】米国訪問中の石破茂首相は7日昼(日本時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と初めて対面で会談した。トランプ氏は対日貿易赤字の解消に意欲を表明し、達成できない場合は日本に対する新たな関税措置もあり得るとの認識を示した。首相は日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模へ拡大させる目標を伝え、理解を求めた。

     両首脳は同盟関係を強化し、安全保障協力や経済分野の連携を強める方針で一致。会談後、「日米関係の新たな黄金時代を追求する」とうたった共同声明を発出した。

     トランプ氏は冒頭、対日赤字について記者団の問い掛けに応じる形で「(日本と)協力して均衡に戻したい」と明言。実現しない場合の対応に関して「関税も選択肢か」と問われ、「そうだ」と答えた。

     首相はトランプ氏に、日本の対米投資は過去5年間世界でトップだったと説明し、「これからもっと伸ばしていきたい」と伝達。「互いの利益になることが重要だ」と強調した。会談後の共同記者会見では「対米投資額を1兆ドルに引き上げたい」と述べた。

     会見でトランプ氏は、バイデン前政権下で中止命令を受けた日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画に関し、「日鉄は所有ではなく、大きな投資をすることで合意した」と語った。対日関税については「あまり協議しなかった」と説明した。

     共同声明は「経済パートナーシップを新たな次元に引き上げる」と宣言。人工知能(AI)や量子コンピューター、半導体など重要技術の分野で協力し、米国から日本への液化天然ガス(LNG)輸出を拡大する方針を打ち出した。

     トランプ氏は会見でLNGに関し、「日本が近く記録的な量の輸入を始める」と語った。米アラスカ州の石油・天然ガスに関する日米合弁事業を巡り協議しているとも明らかにした。

    時事通信 編集局2025年02月08日06時45分配信
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020800133&g=pol


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738966404


    2 名前::2025/02/08(土) 07:13:51.08 ID:mQWKHggD0.net

      (∪^ω^) わんわんお!
    = 〔~∪ ̄ ̄〕
    =  ◎――◎  

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:14:09.41 ID:h/UZH5Qn0.net

    きっちりカツアゲされとるやんけww



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:20:17.46 ID:Kf8Fj8gE0.net

    >>3
    カツアゲどころじゃねえわw


    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:36:26.95 ID:3MhF9Nwa0.net

    >>3
    軍事力握られた属国の宿命よ
    残念ながら諦めるしか無いわ


    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:21.07 ID:a6AbG1Az0.net

    >>3
    石破としては殴られなかっただけマシ


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:14:35.56 ID:HF0+9P1Y0.net

    財源は?



    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:23.69 ID:pPYkEPMG0.net

    >>4
    増税に決まっとるやろ
    言わせんな恥ずかしい


    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:58.43 ID:NX9BcdmW0.net

    >>4
    貿易黒字で有り余ってる米ドル、そして一番簡単な解決法は日銀砲。


    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:21.06 ID:XhYGGMGn0.net

    >>4
    日本人
    政治家は有権者の事を裏では
    「ザイゲン(財源)」「ザイゲン日本人」と呼んでいる


    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:15:57.52 ID:ZtWF3JhO0.net

    アカンまた増税コースや



    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:16:09.66 ID:LktCR8ha0.net

    1兆ドルスチール

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:16:18.49 ID:Mm7saG/L0.net

    だよな!対日政策として徹底的に搾り取るべき!
    さすが俺らのリーダーだぜ

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:16:36.42 ID:bx/wygfO0.net

    使えないアメ車や自給率下がるカリフォルニア米押し売りされるよりはLNGならマシじゃね?



    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:17:13.85 ID:C/ivkcKI0.net

    >>8
    そう
    難民受け入れとかもなかったし
    今回はめでたい


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:16:41.71 ID:C/ivkcKI0.net

    ガサの民を全員受けいれるとか言い出すから金で済むなら万々歳だわ

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:16:58.86 ID:JfgZKPda0.net

    大風呂敷石破 今以上に苦しくなる国民

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:17:16.49 ID:ulLUZ7wk0.net

    返事したことと、実際にやるかどうかは違うとか、またいうんじゃね?

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:17:30.15 ID:LvVHdiiy0.net

    関税やなw

    14 名前:名無しさん@13周年:2025/02/08(土) 07:42:11.64 ID:XvKgFRBjL

    空洞化の末路は土人が住んどるだけとかやで

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:18:07.97 ID:9rYCmK750.net

    ゲル「任せてください!愚民どもから搾り取ってやりますよ!」



    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:19:27.30 ID:2x7cvBvb0.net

    デジタル赤字で相当アメリカ様に貢献してるのに



    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:19:55.79 ID:Kf8Fj8gE0.net

    >>1
    スーパー売国野郎www

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:20:00.60 ID:XhYGGMGn0.net

    1兆ドル=150兆円超

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:20:19.10 ID:Zzgz83s30.net

    おい石バカ

    財源は?



    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:21:15.56 ID:Kf8Fj8gE0.net

    >>20
    外人には安く買わせたいんだよ


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:21:41.51 ID:XhYGGMGn0.net

    >>20
    財源は日本人から


    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:20:41.36 ID:TCZGHIKs0.net

    日本への見返りは?



    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:21:43.98 ID:Kf8Fj8gE0.net

    >>21
    防衛言質でウクライナの核放棄と同じ


    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:21:31.91 ID:LG/K1chA0.net

    151兆円とかどこからそんな金が



    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:22:53.45 ID:Lw3L4yZs0.net

    >>23
    増税


    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:22:08.77 ID:QoZ9WrfD0.net

    もうヤダこの国

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:22:16.56 ID:YgxoG4F70.net

    あーあー。

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:22:39.83 ID:U/Zz97HN0.net

    黄金時代増税かよ死ね

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:22:49.12 ID:Kf8Fj8gE0.net

    米の価格が一年前の2.2倍
    キャベツの値段は5倍


    不信任決議しろ

    31 名前::2025/02/08(土) 07:22:55.06 ID:W2gQWY5X0.net

    国民は泡を吹いて倒れるのであった

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:23:09.23 ID:Kf8Fj8gE0.net

    戦争もんだよ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:23:11.34 ID:5Uc6WxR30.net

    アメリカ製品を買える様な豊かな国にすると言えずにキックバックみたいな事を明言するのはいつもの自民党やな
    まあ良いアメリカ製品が充分かは置いといて

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:23:27.40 ID:vquViDBm0.net

    1兆円だとドル換算で67億ドルくらいだから、インパクト無いなと思ってたら1兆ドルかよ

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:23:29.94 ID:Kf8Fj8gE0.net

    これなら核ぶち込んだほうがマシ

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:23:55.29 ID:WQm7McbC0.net

    一人あたり雑に160万円増税か

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:24:20.10 ID:PtK1Igto0.net

    みんな、またあいつおかしなこと言い始めたぞ

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:24:31.34 ID:wq8TZz1B0.net

    160兆円も流出させる気かよ
    日本に投資しろよ

    41 名前::2025/02/08(土) 07:24:34.78 ID:a2iF9JeA0.net

    日鉄はUSスチールに金だけ出すの確定?



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:24:40.26 ID:P2HAcbSj0.net

    石破「企業は賃上げとアメリカへの投資を行ってください。」



    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:24:44.76 ID:u0rPsd0U0.net

    難民については既に表明してるからわざわざ言及しなかっただけの気もするがな

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:24:47.23 ID:Kf8Fj8gE0.net

    小泉と同じやん

    来るぞ氷河期二期

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:24:50.13 ID:0J6PXvst0.net

    減税を優先しろ

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:25:25.16 ID:iDGac/Qt0.net

    赤字解消なら取りあえず大胆な円高誘導だよね?

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:25:31.42 ID:622Kx6p50.net

    こいつ民間企業を何だと思ってるんだよ…

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:25:32.11 ID:qlH3mQ8J0.net

    まあ金づる外交しかないわな

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:25:44.07 ID:Kf8Fj8gE0.net

    えげつない

    こいつらが普通に息出来てる国が理解できん

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:25:50.58 ID:DmaLquXn0.net

    >>1
    1兆ドルwwwwwwwwwwwww
    ふざけんな売国奴

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:25:54.32 ID:RwkZBrY30.net

    ほらな、増税メガネのがまだマシだったろ

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:25:59.61 ID:QXF/P5iI0.net

    日本の国家予算より多いんだが
    頭おかしいやろ



    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:26:19.68 ID:Kf8Fj8gE0.net

    >>52
    顔がおかしい


    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:28:07.60 ID:XhYGGMGn0.net

    >>52
    一応トヨタとか民間企業が、アメリカに今後投資する分も含んでる数字との事


    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:26:07.12 ID:gEZAIJ8l0.net

    150兆円の上納金払う約束しに行っただけか
    上納は日本の国技だな



    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:26:34.52 ID:O4UAgUZZ0.net

    対米投資てなんやねん
    国内に投資せえや



    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:52.47 ID:2PMbx3EE0.net

    投資の意味がわからずカツアゲとか言ってる底辺は凍死しとけ

    >>55
    TSMCやラピダスにやってるけど
    お前が知らないだけ


    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:26:42.79 ID:0/V9AHWT0.net

    米に一丁ドル投資は日本へのどんなメリットがあるんやろ
    それなしにゴーするわけないからね
    また対米資産が増えるだけじゃつまらん



    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:29.88 ID:0ubbOBxo0.net

    >>56
    現時点でも年間0.5兆ドル以上投資しているから、そのリターンが全体でどうなっているかは統計出てるからすぐわかるぞ?
    個別案件については個別に調べてもわからん場合が多いが


    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:26:55.61 ID:eBeMOiY/0.net

    お前らアホかこれでええんや

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:03.68 ID:safX2GjT0.net

    >トランプ氏は対日貿易赤字の解消に意欲を表明し、達成できない場合は日本に対する新たな関税措置もあり得るとの認識を示した。

    赤字解消とか無理じゃね
    1ドル100円切る円高にならないと

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:16.75 ID:RZqvdyUF0.net

    まあこの前のソフトバンクのやつだけで5000億ドルの対米投資だし
    オラクルとオープンAI込みとは言え

    60 名前::2025/02/08(土) 07:27:19.81 ID:ElProHVD0.net

    蓋を開けたらアメポチwww 日米地位協定見直しどこいった

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:27.04 ID:stpDWmo+0.net

    目標値でしょ。最終的な。大きくしましょうみたいな。いつまでとかって話でもないし。

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:28.30 ID:kmri+LPj0.net

    年金で株買うだけだろ

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:29.21 ID:gyj+7WsX0.net

    関税しか言うこと無いのかよ
    もうアメリカ以外の全世界でアメリカを滅ぼそうぜ

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:47.78 ID:QgQH0cuF0.net

    USスチールは勝手に買収計画潰されてて笑った
    これ無視したら政府がUSスチールに嫌がらせするってことかよ

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:50.87 ID:DVyswstm0.net

    こんな額回収不可能だから実質上納金やね

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:27:57.16 ID:dMgkPEuN0.net

    じゃあ俺も年収1億円を要求するわ>>1



    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:29:41.22 ID:2PMbx3EE0.net

    >>67
    お前に投資しても1円も帰ってこないから無駄金になるだけ


    69 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/08(土) 07:28:08.36 ID:f9WblKto0.net

    ,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:28:10.47 ID:8MH4ABJ30.net

    1兆ドルw

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:28:22.80 ID:Z3lk/RhK0.net

    151兆円?

    自民駄目だけど特に石破はおかしい

    なんでこんなヤバい奴が総理やってるのよ・・・



    73 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/08(土) 07:28:22.84 ID:f9WblKto0.net

    俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^



    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:28:26.61 ID:nnP5KaBq0.net

    日本の右派は石破首相はトランプ大統領に絶対会えないと言ってた

    75 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/08(土) 07:28:34.46 ID:f9WblKto0.net

    希畝胃貨威妃夜羽

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:28:35.20 ID:3vh1SQTe0.net

    予想以上にゴマスリに徹したようだな

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:28:49.83 ID:QGHjZFRq0.net

    まさにアメリカンドッグ

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:28:50.52 ID:rd+lhuFw0.net

    回収できるのかね

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:29:17.08 ID:pST9Ikf80.net

    150兆円・・・俺らの財布を元気玉にするつもりなのか?

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:29:34.30 ID:k5d6UrEn0.net

    アメリカが強くなるけどパヨク的にはどうなの?

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:29:38.32 ID:bM9DMyw10.net

    USスチールは買収ではなく投資てなんなの?

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:05.79 ID:bM9DMyw10.net

    もうわけわからんわ

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:10.14 ID:dMgkPEuN0.net

    46歳で東京都の教員になると俺の場合、23年間の平均所得が200万円税込だったから
    年間2400万円が貰えるみたいですね(´・ω・`)

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:23.31 ID:HF0+9P1Y0.net

    東日本大震災17兆円
    アメリカのカツアゲ150兆円

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:24.16 ID:V8HVV9aB0.net

    アメリカに投資するなら長い目で見れば戻ってくるだろ



    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:32:53.66 ID:XhYGGMGn0.net

    >>88
    まぁ俺ら個人投資家もS&P500とかナスダック100とかに投資してるしなw


    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:49.27 ID:Fb9hsy800.net

    >>88
    その長い間日本もアメリカももつかな? なんかのマジックで実際にはその1/10しか投資しないで
    済むんなら何とかなるかも知れんが。 経済とか世界情勢とか素人の俺でもヤバい匂いプンプン。


    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:26.24 ID:dKR2O55z0.net

    1兆ドルの大半がイスラエルに渡ります



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:32:27.20 ID:DmaLquXn0.net

    >>89
    ついでにガザに落ちる爆弾も増えます


    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:38.17 ID:Unujdlz30.net

    アメリカの国債を日銀に買わせるのかな?(笑)

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:30:59.55 ID:zu/jyPkF0.net

    100兆円あるなら国民に向けて1億円が100万人に当たりますっていうクジをやったほうがいい

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:31:16.37 ID:y2MllYVp0.net

    トラ「金出せよ?
    石破「はい

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:31:27.01 ID:DXdd+tDk0.net

    >>1
    どこに石破が入ってんの?
    スレタイワケわかんねーわ

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:31:32.68 ID:nnP5KaBq0.net

    1年目は調査費用10億円
    2年目から言われれば印象に残るよう投資、4年目で交代

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:31:46.50 ID:XckVX8jh0.net

    投資=買収



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:31:54.04 ID:P2HAcbSj0.net

    とりあえず大急ぎで円高方向に動かせば、
    円換算ではうん兆円分はお安くつくのか



    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:32:06.17 ID:9rYCmK750.net

    国内に投資しろよw



    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:38.79 ID:62BjiNG30.net

    >>101
    何に投資するんだ?
    失敗確定のラピダスか?w


    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:32:19.76 ID:dMgkPEuN0.net

    まあマジで氷河期世代で地方出身の低年収がったのは国の責任だから俺を救済しろと言ったらマジで都が年収2400万円までアップしてくれた(´・ω・`)

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:32:33.53 ID:62BjiNG30.net

    全ては金次第w
    安倍も霞んだなw



    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:34:02.75 ID:XhYGGMGn0.net

    >>104
    相手はビジネスマンだしな、トランプもイーロン・マスクも
    ビジネスマン相手だから相手が儲かる話持っていけば良いw


    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:32:40.89 ID:2QWzdOJD0.net

    高いお土産だなw

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:32:58.31 ID:U/Zz97HN0.net

    150兆円渡しても貿易赤字なら関税やるわ、だぞ?
    カナダメキシコ中国より酷くね?

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:07.03 ID:FsrtW0ND0.net

    防衛費倍増

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:16.00 ID:KFIxuoJE0.net

    日本に出せるのは金しかない

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:34.77 ID:dMgkPEuN0.net

    来年採用だけど調整要素が入ったんで年収1億円を目指す(´・ω・`)

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:44.12 ID:FUn2W6dO0.net

    石破「いっぱい買わされちゃった」



    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:34:34.29 ID:FsrtW0ND0.net

    >>113

    お前は投資の意味わかってないだろw


    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:48.51 ID:hg5vVOLz0.net

    USスチール違約金どうなるの?



    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:55.96 ID:+CueYGjx0.net

    1兆ドルのカツアゲ



    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:33:58.04 ID:GZ11ZPCA0.net

    トランプ「アメリカファースト政治をします」
    石破「ぼ、僕も」


    以上

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:34:05.89 ID:zu/jyPkF0.net

    財源ないし増税してくるだろうな

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:34:10.00 ID:8MH4ABJ30.net

    ギャンブル依存症かな

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:34:15.20 ID:8Fcj3WPh0.net

    国が投資じゃなくて、企業が投資ってことだからこの件については増税関係ないのでは?



    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:35:47.09 ID:FsrtW0ND0.net

    >>120

    イグザクトリー

    ソフバン始め既に表明してた奴


    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:36:42.56 ID:P2HAcbSj0.net

    >>120
    投資を積極的に行う企業には国からお小遣い的な案件が回ってきます。


    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:41:33.61 ID:XhYGGMGn0.net

    >>120
    トヨタとかの民間企業にドンドンとアメリカに投資させる為にインセンティブが必要
    アメリカに多く投資した企業には何か減税するとか優遇措置を与えるとか等


    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:34:46.57 ID:YX8LJfv10.net

    円安進みまくるなw
    ありがとう売国党

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:34:59.27 ID:3pkqyWJh0.net

    な? わかっただろ

    野党はもう結束して自民を潰せよ マジで

    国民にはなにもやらずこのザマだぞ

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:35:02.33 ID:EvgjrXYD0.net

    アメリカ経済が回復すれば
    結局のところ日本の対米貿易黒字も拡大するわけだが
    まーいいか

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:35:13.67 ID:yhNiVauS0.net

    日鉄「…………。」

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:35:54.18 ID:DXdd+tDk0.net

    さて、トランプのゴリ押しで
    罪務省はざいげんwwwの言い訳はどうすんのかね。

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:35:55.43 ID:FUn2W6dO0.net

    石破「アメリカファースト!!!」

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:35:56.34 ID:dMgkPEuN0.net

    俺「俺の年収あげたら、あげた年だけ今までの企業のネタバレを緩和するよ?フジテレビの緩和をするなら
    年間300億円必要だけど。」

    132 名前::2025/02/08(土) 07:36:08.16 ID:SoWJEs8k0.net

    1兆ドル投資して握手すらしてもらえなかったんだろ?カツアゲされただけじゃん

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:36:19.16 ID:FsrtW0ND0.net

    ドルとアメリカ株が絶賛大暴落中🤣



    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:37:38.44 ID:dMgkPEuN0.net

    >>133
    そりゃ、お前、1兆ドルではすまない新たな外貨準備高になるじゃん。日本は人民元を捨てないとな。


    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:36:26.90 ID:bM9DMyw10.net

    日経の先物爆下げしてるやんw
    もう何これ

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:36:31.92 ID:UH7/KO1T0.net

    いいなりしげる

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:36:33.27 ID:DXpL/JGD0.net

    スーパー増税くる

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:36:50.35 ID:T0kyRChR0.net

    牛肉もカリフォルニア米も安く売れ
    どんどん買うぞ



    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:37:58.75 ID:mFXgNZH00.net

    >>140
    なんで安価で買えると思ってんの?


    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:37:58.79 ID:O4UAgUZZ0.net

    >>140
    カリフォルニア米はほぼ確定らしいね


    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:37:04.68 ID:mFXgNZH00.net

    こういうときは財源は?って言い出さない財務省

    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:37:23.94 ID:YRrXpqZr0.net

    投資対象は?



    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:37:24.67 ID:eeZ8CJoc0.net

    これでどうやれば円高に振れるんだ?

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:37:35.57 ID:safX2GjT0.net

    151兆円もアメリカに投資したら円安が猛烈に進む
    でも対米貿易赤字は解消しろ、出来なければ関税だという
    矛盾だらけ

    148 名前:(。・_・。)ノ:2025/02/08(土) 07:37:51.75 ID:jG1KCRPL0.net

    な?石破だろ?
    オレたち氷河期世代非正規独身は放置してアメリカに1兆ドルも投資だとよ
    もうね、石破は呪われて死ぬと思うんです
    (´・ω・`)



    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:39:54.60 ID:dMgkPEuN0.net

    >>148
    俺と同じ氷河期世代で2000年以降の年間平均所得が240万円以下だと採用された年度から
    年間税込報酬で2400万円からとなります(´・ω・`)


    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:22.82 ID:2PMbx3EE0.net

    >>148
    おまえと同世代だが
    おまえみたいな存在は同世代の面汚しだからはやく〇ね


    149 名前::2025/02/08(土) 07:37:58.31 ID:EYvS3f+Y0.net

    早速日経爆下げw

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:38:01.59 ID:FsrtW0ND0.net

    ドル安原理主義者トランプはFRBの利下げのカードを使わずにドル安へまっしぐら

    お見事👍

    さすが元不動産王
    ディールはうまい

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:38:01.81 ID:JlKrxcrp0.net

    トランプは、壁だの撤退だの併合だの、馬鹿でもというか馬鹿にしか伝わらないインパクトのある方策が大好きで
    その実効性とか持続性とかは考えてない
    本気で入れ込めば足元すくわれるから、何も約束せず適当にいなしとけばいい

    今後トランプが何度銃弾をかわそうと4年後は無茶苦茶やった反動で民主政権になるだろうし



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:40:28.59 ID:mssWyc/v0.net

    >>154
    安心しろ
    4年後には民主党もトランプ化しとるので変わらないから


    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:39:10.28 ID:TE9ULbik0.net

    これでデトロイト復活でトヨタ死亡ですね

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:39:22.84 ID:bM9DMyw10.net

    一兆ドルって150億円だよなぁって、一瞬都合よくボケてしまったわ

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:39:34.10 ID:J3XEpQAD0.net

    全部敗北

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:39:49.72 ID:DmaLquXn0.net

    ユダヤに貢がされてるな…



    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:40:02.81 ID:IDUQOa580.net

    あほ多いな
    これ日本の大勝利だろw



    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:21.72 ID:cCxiq29v0.net

    >>160
    それな。


    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:40:27.54 ID:XAaMCUEm0.net

    わざわざカツアゲされに行ったかw

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:40:54.90 ID:TViT6UbI0.net

    LNGと石油もな。大量に輸入!
    Drill! 
    ガソリンの値段下がれ!!!



    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:41:16.05 ID:lT26b6GS0.net

    >>166
    むしろアメリカから買うと高くなるぞ


    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:40:56.19 ID:v7PKbIFA0.net

    お金いっぱい使うから減税せずに増税です!

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:41:01.01 ID:lT26b6GS0.net

    パイプラインなんていらないよ
    採算取れないよ

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:41:02.91 ID:LcOYix1L0.net

    カツアゲかよ

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:41:11.33 ID:mPw9Qdmg0.net

    朝貢じゃん

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:41:14.46 ID:wp1cwpae0.net

    自民党が日本人を殺しに来たか
    移民政策は日本人を殺した穴を埋める為の策
    石破お前は国を売るのか

    174 名前::2025/02/08(土) 07:41:43.55 ID:EYvS3f+Y0.net

    NISAで米株買ったやつ終わってるなあ

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:41:53.42 ID:mFXgNZH00.net

    そんだけのカネがあるなら国民全員に150万円ばら撒ける
    4人家族で600万

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:03.68 ID:bKeDt5Pl0.net

    日本ボロボロっす
    生きていけない

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:14.14 ID:0aX3Smzq0.net

    昔、中曽根がどうか一人あたり100ドルのアメリカ製品を買って下さいって国民に泣き付いたんだよなw

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:18.63 ID:kvYEVKVA0.net

    もしかして石破って強気で要求されたら何でも受けるんじゃねえの



    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:57.48 ID:mssWyc/v0.net

    >>178
    石破じゃなくても日本の首相は全部そうだが?


    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:19.97 ID:yhNiVauS0.net

    セルフ経済制裁

    180 名前::2025/02/08(土) 07:42:23.67 ID:EYvS3f+Y0.net

    まあ戦闘機でも買っておけ

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:29.60 ID:dMgkPEuN0.net

    氷河期世代の東京都公職には減税特例として住民税を現状の1割に減額、住まう場所については固定資産税を無税または
    家賃の場合は全額家賃負担となるから俺には関係ないわ(´・ω・`)

    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:31.51 ID:bM9DMyw10.net

    ロシアの方が安いのに

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:36.91 ID:HuwJegbt0.net

    地方にバラマキ、米国にバラマキ、そして増税あるのみ。

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:38.34 ID:ORx3L+fr0.net

    岸田続投の方がマシだった定期

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:43.39 ID:2x2+VaGm0.net

    石破「7兆円減税する財源がない、150兆円アメリカにぶち込む!」

    こいつもうアホだろ



    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:46.11 ID:Ew2/QB360.net

    で、財源は?



    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:47.63 ID:suqNrKpl0.net

    対米投資増やして円安にしたいのかよ?

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:50.86 ID:DXpL/JGD0.net

    赤字解消一億ドルwww

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:52.40 ID:8IfX2izh0.net

    >>1
    そらぁ、アメリカのダウ、ナスダック上がると日本の株価上がるだから
    アメリカに投資=アメリカ株価上がる=日本株上がるだしなw

    あと、NISAでS&P500やってる奴の為にもアメリカに投資しないとw

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:53.36 ID:OlKtx/Dh0.net

    ゆうちょ銀行の200兆円をアメリカによこせって事だな



    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:02.25 ID:dMgkPEuN0.net

    >>192
    違いますよ。日本がグローバルサウスインベストメントを廃止してアメリカとトレードオフにしようねって事だよ。


    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:42:58.73 ID:FsrtW0ND0.net

    全く理解できてないアホが多いな

    日本は何も損してない

    アメリカに言われなくても円高にするし防衛費も上げてるもしかして投資を譲渡と勘違いしてるマヌケが多いのか?

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:43:15.65 ID:safX2GjT0.net

    結局、対米輸出は円安だろうと為替に関係なく自主的に減らせという事か
    じゃないと関税かけられるから

    ただ防衛費GDP比3%に引き上げは言われなかったのが意外だな



    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:08.08 ID:LcOYix1L0.net

    >>196
    後からじゃない
    石破は軍事オタクだからそこはウェルカムだろうし


    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:43:32.03 ID:P2HAcbSj0.net

    アメリカはこの金でガザ開発したり、ウクライナで採掘したりするんですね。

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:43:55.43 ID:8GpnXQOs0.net

    貿易赤字の日本がか?

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:02.30 ID:lT26b6GS0.net

    アメリカからlngなんて買う必要ないから

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:03.32 ID:/N5hetBh0.net

    よくよく考えたら日本のGDPの2割程度だし大した額じゃねえじゃん叩く為に大袈裟に言いすぎだろ



    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:05.60 ID:suqNrKpl0.net

    対米投資したらそのリーターンが日本に帰って来て
    経常黒字が凄いことになるけどトランプはそれでいいのか?



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:01.65 ID:dMgkPEuN0.net

    >>202
    関税をかけるし、ガソリンや軽油や灯油や重油などの
    石油そのものにかけるから問題なし。
    東南アジア以西の投資活動を切り捨てします。


    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:44.86 ID:mssWyc/v0.net

    >>202
    自動的に現地再投資で実質的には永久に戻せないよ
    永久に引き出せない口座の残金が通帳の上だけで増えていくイメージ


    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:06.75 ID:sEZKolGz0.net

    1兆ドルは過去最大級すぎて草



    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:10.94 ID:cCxiq29v0.net

    >>203
    NISAでアメリカ株買いまくってるし、余裕やろ


    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:38.30 ID:8GpnXQOs0.net

    >>203
    NISA枠を上げれば
    すぐ解決


    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:09.85 ID:8IfX2izh0.net

    S&P500民は歓喜だろ!w╰( º∀º )╯

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:25.47 ID:khyPA2iK0.net

    日本人には税の7兆円の減収も許さない。

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:39.05 ID:x37MeDvm0.net

    トランプ流の交渉術だな
    どんな強硬な姿勢でくるかドキドキしてた日本側に対して融和的な姿勢を出してほっとさせるやり方
    これで日本はほいほいと金を出すだろう笑

    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:44:47.52 ID:fa1077mp0.net

    最近、眼の病気が増えてることには理由があります。
    ワクチン?
    もちろんそれも関係ありますが、
    大元の理由は電磁波です。
    これを私たちは知らず知らずのうちに浴びてるんですね。
    一体どこから?
    空を見上げてください。
    ヘリコプターがやたら「バリバリ」と音を立てていますね?
    これで何かを感じ取った方は鋭い。
    上空から照射された電磁波が
    地上の5G基地局で反射して電子レンジ状態になっているんですね。
    これが帯状疱疹や脳出血、眼の病気を引き起こしてると言われています。
    特にワクチンを射った人は
    体内の異物が電磁波によって活性化しやすいのでご注意を。
    何を言ってるか分からない人は知らない方が幸せです。

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:16.84 ID:okSmzcEF0.net

    植民地ってこれか



    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:37.54 ID:suqNrKpl0.net

    >>211

    アメリカがね


    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:02.28 ID:DmaLquXn0.net

    >>211
    宗主国のためにお金を使えということ
    日本とかいう所詮属国の負け組は逆らえない


    213 名前::2025/02/08(土) 07:45:23.53 ID:P6vPt9qA0.net

    1兆ドルだと最低でも5%以上は毎年回収するから毎年7.5兆円儲かるのか



    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:42.85 ID:iDGac/Qt0.net

    >>213
    儲かったら関税かけるってんだから儲からないんでは?


    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:21.31 ID:mFXgNZH00.net

    >>213
    そういうこと、つまり103万の壁の財源が出来た


    214 名前::2025/02/08(土) 07:45:31.46 ID:EYvS3f+Y0.net

    アメリカはさらにインフレになって円安に傾く

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:40.68 ID:pNKBLDSU0.net

    国民から増税して巻き上げればいいだけ    by 石波

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:44.22 ID:A9bGcOsT0.net

    貧困日本人から151兆円ももぎとるくせに関税措置ってなにを偉ぶるんだよ
    汚ならしく食事するから見下されたんだろ

    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:50.58 ID:0aX3Smzq0.net

    国内農作物保護の関税やクルマの輸入障壁有りすぎるんだよ日本は
    そのお陰で武器や米国債買わされてんだから呆れるわ

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:45:57.50 ID:FsrtW0ND0.net

    FRBの利下げカード使わずに口先のブラフだけでドル安にしたのは凄いの一言👍

    損するのは日本人のアメ株投資勢だけだが彼らの悲鳴はワシントンには届かないw🤣

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:18.10 ID:9rYCmK750.net

    アホが石破擁護に必死で草



    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:07.38 ID:dMgkPEuN0.net

    >>221
    日米の物価が下落する政策なんだから
    そりゃ擁護するよね。一般労働者の賃金も下落するが。
    日本の氷河期世代だけ2000年4月から2025年3月の25年分だけ
    物価スライド調整で、その平均年収が税込250万円未満だった場合、
    東京都は氷河期世代を採用したら当該年度の年俸を一律2400万円を下限として
    25年間支給しましょうという条例がこのたび策定されました。


    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:46:56.19 ID:4v5kstQz0.net

    1兆円じゃなくて1兆ドルかよ
    頭痛くなるな

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:01.12 ID:hwNGQ7v60.net

    アホが石破非難に必死で草

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:04.26 ID:ApLtZBHI0.net

    日本国内の工場がアメリカへ、、、
    それならアメリカから大量に武器を買って
    貿易赤字を減らせよ
    日本国内の雇用を減らしてどうするんだよ

    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:18.44 ID:Uljwh9nl0.net

    投資するのは日本企業であって政府ではないのでは

    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:26.85 ID:bM9DMyw10.net

    日鉄は怒りまくるだろうなぁ



    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:28.29 ID:HuwJegbt0.net

    トランプの手の平で踊らされている。
    弱腰、日本の扱い方を、よく心得ているね。

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:47:36.93 ID:Uqu3jl0s0.net

    去年8000億ドルだった民間の対米投資を1兆ドルに引き上げたいって話なのになんで政府が1兆ドル出す話になってるの?
    パヨさんって本当に境界知能なの?



    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:05.86 ID:iDGac/Qt0.net

    >>235
    石破批判の先頭にたってたのは安倍の残党高市一味の極右だったのにしらんまに手のひら返してたのかな?


    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:48:00.09 ID:FsrtW0ND0.net

    防衛や円高メリットの日本個別株に投資してた人はおめでとう㊗

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:48:17.15 ID:eQFTyMY60.net

    宗主国だからね仕方ないね

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:48:18.95 ID:HErZhxiT0.net

    財源は?

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:48:22.68 ID:N5318RJ50.net

    トランプは「円安はアメリカ経済にとって問題だ!」と言ってたんだから
    「その通りです!円高にしてください!」と頼むだけでいいんだよ
    早くグラボ安くしろ

    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:48:26.63 ID:FsrtW0ND0.net

    アメリカ株勢は逃げとけよ



    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:00.03 ID:8GpnXQOs0.net

    >>241
    むしろ海馬


    243 名前::2025/02/08(土) 07:48:47.17 ID:EYvS3f+Y0.net

    1000000000000ドルは湾岸戦争に拠出した金額レベルだな
    そのあと一気にバブル崩壊加速したんやでw



    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:09.94 ID:tku4S3W80.net

    >>1
    日本企業なのに日本政府が1兆ドル投資すると思ってるアホが多いな


    >首相は日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模へ拡大させる目標を伝え、理解を求めた。

    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:18.15 ID:+h87v0Wk0.net

    死ね顔面岩男

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:29.11 ID:DRIN7+i80.net

    天然ガス輸入は〇



    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:41.12 ID:safX2GjT0.net

    >>247
    でも対米投資の大幅拡大で円安が進むと大赤字
    元々アメリカのLNGは割高だし


    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:33.42 ID:WJqsM2yX0.net

    どーんと行こうや
    中継地はどこかな〜

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:40.72 ID:kvYEVKVA0.net

    >USスチール買収計画に関し、「日鉄は所有ではなく、大きな投資をすることで合意した」と語った。

    これどこと合意したの?
    石破と?直前に会談してたUSスチールCEOと?

    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:47.93 ID:FsrtW0ND0.net

    トランプがいれば日銀も仕事が楽だなw

    勝手に円高になってくれるからさっさと利上げしろと叩かれなくなるw

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:50.79 ID:OxzjvuUS0.net

    日本どうなるん



    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:32.92 ID:DmaLquXn0.net

    >>251
    国内市場が更に冷え込む


    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:49:56.07 ID:zu/jyPkF0.net

    せいぜい出していいのは1500億

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:14.35 ID:YKnWPLJu0.net

    80年周期で政府滅んでるからそろそろ日本政府も終わりでしょうな



    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:21.15 ID:y6CzdyNI0.net

    >>256
    もうロスタイム入ってるよね?


    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:25.67 ID:QLX7ISUe0.net

    日本製鉄は買収ではなく投資で解決した

    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:28.41 ID:YRrXpqZr0.net

    [ワシントン 7日 ロイター] - 日本製鉄<5401.T>は米USスチール<X.N>に対する買収案を撤回していない。交渉に近い2人の関係筋が7日に明らかにした。
    これに先立ち、石破茂首相とホワイトハウスで初の対面会談を行ったトランプ米大統領は、日本側が現在、USスチールの「購入ではなく投資」を検討していると述べていた。 [nL6N3OY0RK]
    日鉄とUSスチールはコメントを控えた。

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:35.44 ID:FsrtW0ND0.net

    投資板ではアメリカ株勢がみんな発狂してるwww

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:50:46.85 ID:LNEp/Zb70.net

    ハイパーATMジャップ

    264 名前::2025/02/08(土) 07:50:55.31 ID:i6uFmD5G0.net

    交渉というのは相手がやられたら嫌なカードをどれだけ持ってるかで決まる
    口先だけで対米追従が嫌だと言っても何の意味もないことがよくわかっただろう

    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:51:06.13 ID:v1ihfG9b0.net

    円高に転じれば財務省が嫌がる暫定税率廃止回避出来るよな 違います?

    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:51:15.65 ID:D401aCPO0.net

    これが本場の上納文化

    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:51:24.77 ID:y6CzdyNI0.net

    >>1
    で、1兆ドルの財源は?



    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:02.47 ID:mD6YKruV0.net

    >>267
    日本企業のか?内部留保だろ

    >首相は日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模へ拡大させる目標を伝え、理解を求めた。


    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:06.88 ID:dMgkPEuN0.net

    >>267
    氷河期世代をたたいてきた企業から回収します


    268 名前:(。・_・。)ノ:2025/02/08(土) 07:51:47.33 ID:jG1KCRPL0.net

    まじめに150兆円あるんならば、オレたち氷河期世代全員に1人当たり10億円給付金出せるんじゃね?
    石破はもうあたおか
    すぐに総理やめて欲しい
    何なら生きるのもやめてもらっていいんだけど

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:06.48 ID:HuwJegbt0.net

    米国に黄金を納め、米国の黄金時代を追求します。



    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:20.64 ID:cCxiq29v0.net

    日鉄に根回ししてないわけないのに、そんなこともわからないバカが多いんだな。

    275 名前::2025/02/08(土) 07:52:29.23 ID:EYvS3f+Y0.net

    米株終わったなw

    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:29.74 ID:H0VwydpK0.net

    ★ナチスプーチン帝国、北海道侵略の野望 「アイヌはロシアの先住民族である」

    ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟スターリンは、東北以北の領有と首都東京の分割統治まで視野に入れていた。

    樋口中将は、大本営の停戦命令を無視して、独断で、第九一師団の堤不夾貴師団長に「断乎反撃に転じ、ソ連軍を撃滅すべし」と命じた。

    陸軍随一の対露情報士官として、ソ連の“野望”を見抜いていたからに他ならない。8月18日未明、大挙上陸して来たソ連軍に対して占守島守備隊が防戦し、激しい戦闘となった。

    守備隊は大小80門以上の火砲と戦車85輌を、ソ連軍が上陸する波打ち際に集め、濃霧で上陸に手間取っていたソ連軍を集中して叩いた。その作戦が奏功し、ソ連軍は戦死傷者3000人以上という大損害を被る。

    ソ連日刊機関紙『イズベスチヤ』は「占守島の戦いの損害は、満洲、朝鮮における戦闘よりはるかに甚大であった。8月19日はソ連人民の悲しみの日である」と述べている。

    ソース;ソビエト連邦による北海道侵攻計画
    ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%BE%B5%E6%94%BB%E8%A8%88%E7%94%BB

    *衆議院 アイヌ民族を巡るロシア国営放送の報道に対する政府の見解
    www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180086.htm

    *プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ
    president.jp/articles/-/58959?page=2

    *「北海道に全ての権利有する」と脅しをかけるロシア、実際に占領は可能なのか
    jbpress.ismedia.jp/articles/-/70142

    i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
    i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
    i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
    i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
    i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
    i.imgur.com/hkiveto.jpeg
    i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg
    i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg

    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:35.55 ID:z8M20cRS0.net

    計150兆
    仮に円高130まで進んだら20兆損じゃん なにしてん



    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:27.53 ID:cCxiq29v0.net

    >>277
    なんで一度に150兆円投資する話をしてるんや?バカは一味違うな


    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:52:54.18 ID:s15KSN800.net

    1兆ドル
    つまり150兆円アメリカと心中します(*^^*)

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:09.28 ID:8GpnXQOs0.net

    円高に向かいだしたら
    企業対米投資しなくなるけどな

    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:11.64 ID:mqfhEIfI0.net

    黄金の時代を追求されるだけではw

    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:16.61 ID:PGb2gXPH0.net

    トランプは人を魅了する特殊能力持ってるんだな
    あれだけボロクソ言ってた石破がメロメロやん

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:20.22 ID:mD6YKruV0.net

    日本政府が1兆ドル投資すると思ってるバカが多いなw

    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:22.02 ID:L+ar/j3q0.net

    トランプ大統領は会見で、USスチールを「私たちにとって非常に重要な会社だ」としたうえで、USスチールの所有権がアメリカから離れることを「心理的に良くない」と述べました。

     そのうえで、日本製鉄による買収計画を巡り「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と明らかにしました。

     また、来週、日本製鉄のトップと会談し、調停と仲裁を行う考えを示しました。

     日米首脳会談の前にはアメリカのCBSニュースが「トランプ大統領が買収の認可を検討している」と報じていました。



    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/08(土) 07:53:23.87 ID:oyEWCV2g0.net

    石破見直したわ
    なかなか有能だわ





    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年02月08日 08:59 ID:mbwZ5Ky50
    でも野党よりかはまだマシw
    日本を守れるのは自民党だけ!!!

    自民党批判する連中は中韓の工作員である。
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年02月08日 09:50 ID:GvGCdHZG0
    貿易の不均衡なくすのに、ドルの切り下げ(昔共和党のニクソンさんがやってる)あるかもしれん。1ドル100円とか、今は中国相手にしたいが、中国の元はドルにゆるくリンクしてるし、むずいかな
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年02月08日 10:17 ID:dioMX8yh0
    パヨクwww 1兆円なんて国債発行でいくらでも作れるのが解らんか?
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年02月08日 11:36 ID:jKwwG1tb0
    ちょっと酷いな。石破ではトランプとやりあえる気がしない。
    何でアメリカに投資して、日本に投資せんのだ。
    どっちかと言うと国内回帰を主導するべきなのに。
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年02月08日 11:57 ID:r70aNR0a0
    友達料やね、ワイも学生時代に払ってたで。懐かしいな。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ