ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:ごまカンパチ ★:2025/02/11(火) 15:01:39.46 ID:3mxjSLEw9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aafb476943f61e155fc9ed5702b4832360b077a
銃規制に賛成か反対か――それだけで支持政党が分かってしまうほど、アメリカでは政治的分断が進んでいるといいます。
その理由は、そして日本が学べることは。米MIT元教授が「因果推論」を駆使したメディア分析で明らかにしました。
■分断を引き起こしたのはメディアか?視聴者か?
「世の中にある出来事は絡み合っていて、データを見るだけでは何が何を引き起こしているのか、相関関係と因果関係の区別が付きにくい」
とマサチューセッツ工科大学(MIT)から昨年、早稲田大学に移った山本鉄平教授(政治学)は言います。
「因果推論は実験や研究デザインの工夫、統計的な処理などで複雑なデータの海の中から因果関係を析出する手法を研究する分野です」
この30年ほどで、アメリカの政治的分極化は拡大しているといいます。
米ピュー・リサーチ・センターが銃規制や妊娠中絶など10項目について世論調査を行ったところ、1994年と第1次トランプ政権が発足した2017年を比べると、
共和党を支持する人々(保守派)と民主党支持者(リベラル派)の間での意見の両極化が進んでいました。
例えば銃規制に関しては、2008年頃から賛否が拮抗しているものの、保守派(規制すべきでない)とリベラル派(規制すべき)の意見のへだたりはおおよそ年を経るごとに広がっています。
さらに科学者への信頼度が近年低下しており、特に共和党支持者の間で顕著です。
「科学者は党派的、政治的な意見の対立から独立しているという前提が揺らぎ、科学者自身も党派的な対立に入って自分たちの行っていることを正当化しなければいけないような状況になりつつある」
大学の授業では、多様性や人種、ジェンダーなど意見の分かれる問題について議論することが難しくなっていると言います。
そして日本の大学に移った理由の1つとして、「学問・表現の自由が脅かされるとまではいかないが、それに近い状況があった」と明かします。
ではよく指摘されるように、メディア環境の変化が政治的分極化の一因なのでしょうか。
「党派性があると言われるニュースを見ている人たちの間で、政党支持がくっきり分かれつつあるのは、この2つの間に因果関係があると考えるの自然」
そこで、山本教授たちはある研究を行いました。
アメリカではFOXニュースは共和党寄り、CNNやMSNBCは民主党寄りのメディアとされています。
問題は「鶏が先か卵が先か」、つまり視聴者がメディアに「毒される」形でその政治的傾向に影響を与えているのか、もともとの政治的傾向でメディアが選ばれているかです。
■“1度見たら最後”YouTubeの「トラップ」
山本教授たちの研究ではバラエティー番組を好んで見る被験者、FOXの番組を好んで見ている被験者、MSNBCの番組を好む被験者の3グループに
ランダム化比較試験(テレビ番組を見せる群と見せない群に無作為に分け効果を比較)を実施。
それぞれの番組を見せたときの効果の差、つまり政治的な意見や態度がどの程度変わるかを調べました。
見てもらったのは、ニュースの短い切り抜きです。
その結果、バラエティー番組を好む被験者群に一番効果が強く、普段からFOXやMSNBCを見ている人々の間では効果が弱かったことが分かりました。
「(バラエティー番組を好む人への)少しだけのエクスポージャー(メディアへの接触)でも大きな影響がみられました」
似たような例として「YouTubeのレコメンドアルゴリズムは『1回見たら最後』のようなところがある、と山本教授は言います。
一度偏ったニュースに触れると「おすすめ動画」として同様の偏りを持つ動画が大量に表示されます。
「特に普段政治ニュースに触れないような人は、どんどん偏向が進んでしまう」
一方、普段FOXニュースを見るような人が、「逆側」のMSNBCを見ると、意見の差が縮まることも分かっています。
「ここから分かるのはメディア環境が大事だということです。いろいろな意見を目にする環境があれば、分極化が縮まるきっかけがあるのでは」
※続きはソースで
関連スレ
【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738923599/
【米国】フェイク動画でUSAIDを攻撃...Xで拡散される「ロシア産」偽情報の仕組み [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739253171/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739253699
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:05:08.78 ID:BZ3fE5l40.net
日本の文壇も進んでるよ
自民党と公明党を支持する戦後利得者と医師会などの湯田屋系と
まともな日本人の分断がはっきりしてきた
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:20:01.01 ID:1h+5uV0i0.net
>>2
芥川賞と直木賞?
新潮社と文芸春秋社と中央公論社?
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:05:40.56 ID:eeFY5hAB0.net
MITよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 46 名前::2025/02/11(火) 15:20:28.60 ID:Y5Q/hLUQ0.net
>>3
おれはMITに行きたかった
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:05:47.86 ID:XyPuWin30.net
へ理屈だな
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:08:06.07 ID:i0ccIC/X0.net
自国主義 VS 売国グローバリストDS無政府主義
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:08:52.91 ID:PnVEMwLu0.net
一貫し揺らがずに
日本は常に、○○党
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:08:59.30 ID:aeO7Cqkm0.net
これまた胡散臭い奴だな
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:09:02.12 ID:9VwcqRZD0.net
まだ間に合います 原辰徳
- 10 名前::2025/02/11(火) 15:09:13.97 ID:s/6TyNEM0.net
つまり、みんなで同じオールドメディアのコンテンツを見て、
いい子にしてね!ってことですか?
そんなの時代錯誤ですよー
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:10:53.87 ID:2UNpGorg0.net
>>10
少し違う、アメリカは予め放送局が支持する政党を公表してる
日本にはそれが無く、どこも同じ論調だから不味い状態
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:09:15.66 ID:RqmF3b2+0.net
壺とマスゴミの結託 vs トランプ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:09:33.40 ID:A7nb/q/30.net
>>1
石バカをトランプが絶賛? 相性が合う?ww
なら、何故トランプは会見後にさっさと一人で
石バカを完全無視して一人ぼっちにする
辱めと嫌がらせをしたの?wwwwww
.
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:09:45.31 ID:ycYxVxDy0.net
日本政府は完全に消去しないと修復は不可能でしょう。
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:09:54.56 ID:Zva3Eueo0.net
AIが得意な分野だろう
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:10:22.06 ID:A7nb/q/30.net
>>1
会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
で?誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:10:29.11 ID:zgX4AWbn0.net
まだ間に合うんならまだまだ円安誘導通貨うすうす緩和あと30年続けても大丈夫ですな
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:10:37.59 ID:pmFQSjcQ0.net
格差社会が進んで金持ちと貧乏人に分化してことで対立が生まれた
中流層は減るばかりだから対立構造はさらに深刻にしかならない
アキラメロン
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:10:46.89 ID:A7nb/q/30.net
>>1
会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
で?誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:11:27.58 ID:A7nb/q/30.net
>>1
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカの外交?wwwwww
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:11:53.52 ID:A7nb/q/30.net
>>1
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカの外交?wwwwww
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:11:57.27 ID:JWMc2zJq0.net
私は間に合わないと思います、予想以上に日本人の知的水準が低くなってるし
肝心の人材がまるで居ない
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:12:21.83 ID:WAokYQIw0.net
>>1
極悪犯罪者左翼の残党どもを
世界から追い出さないとね
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:12:39.19 ID:qMtAG8jw0.net
ばあさんや、蝕はまだかのう
日本のTV局なんざみんな害人の人権守るニダ!日本人は市ねじゃね
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:13:01.78 ID:i0ccIC/X0.net
自国主義 VS 売国グローバリストDS無政府主義
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:13:18.73 ID:ZtepBMsQ0.net
プププ🤭
トランプが勝ったときだけ分断連呼
これがUSAID
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:14:20.62 ID:4keS3hOB0.net
銃規制にもいろいろあるよな
アメリカの田舎の人がショットガンやライフルを持つのは文化的に自然だが都市住まいの野郎がアサルトライフル持ってるのはおかしい
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:15:55.93 ID:pmFQSjcQ0.net
>>31
政府がナメ腐ったことをやったら蜂の巣にするのに必要だろうが
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:14:37.80 ID:LNW2MAfA0.net
長々書いてるが要するに
「立花動画を愚民に見せない手を作ろう」
という話。さすがクソ早稲田。
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:14:39.03 ID:VB2LK4LF0.net
バカがSNSで増長したから過激な思想に偏ってるだけだろ
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:14:45.70 ID:i0ccIC/X0.net
自国主義 VS 売国グローバリストDS無政府主義
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:15:03.04 ID:pmFQSjcQ0.net
立花は逮捕していいけどなw
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:15:26.87 ID:uzuyNlyS0.net
日本ならまだパヨ活動ができる
そういうこと?
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:15:35.15 ID:aNXzlwYe0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:15:51.82 ID:3DelQzfr0.net
日本が一番ヤバいのに、何言ってるんだろうな。
日本のマスコミはCNN側の意見しか報道しないのに。
FOXニューズの意見も流せよ。
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:23:11.96 ID:SwMT0yux0.net
>>38
確かにおまえはヤバくなってるな
病院にいくか部屋で静かに休んでろ
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:16:25.73 ID:YlaPgIcz0.net
日本はまだ間に合いますか~(泣)😭
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:18:26.14 ID:RXQI5d1D0.net
これって、社会というものを、小さな政治学の言葉だけで説明しようとしてるから、こんな幼稚なことを言ってる。
いまエマニュエル・トッドの西洋の敗北っていう最新刊が出てるから読むと面白いよ。最初の序章だけでもわかりやすく書いてくれてる。こういう人の書いたものは、正しいとか間違いだとかじゃなくて、面白い話をしてるなと受け止めるのが正しい読み方だと思う。
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:18:57.23 ID:pmFQSjcQ0.net
日本も格差社会と階級の固定化が形成されてるから間に合わないだろ
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:19:58.34 ID:JTFUo+lO0.net
YouTubeのショート動画で真実を知ったと錯覚している勢力がどんどん増えているのが本当に気持ち悪い
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:20:29.15 ID:gg4gLLFr0.net
性別は男と女しかない…当たり前だ。それ以外に何があるというのか?
この世には男と女、オスとメスという2つの性しかあり得ないだろう。
生物学的、科学的にそれを否定するなど出来るはずがない。
それ以外の性もあるのだ、と断定出来る者、お前は神なのか?
新しい性を作り出すのか?ってことにしかならない。
しかし、そんなことはあるはずがない。
性染色体にXとY以外にあるというのなら、それを証明してみろという話だ。
- 60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:28:27.69 ID:JekzMKgx0.net
>>47
XXYとかY染色体欠如とかあるいはX染色体が部分的にY染色体に置換されてモザイク化したりとかいろいろあるけど
それこそ性分化の生物学で昔からいろいろ研究されてきてるわけで
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:21:10.09 ID:RXQI5d1D0.net
表面的にはここ15年程度で発達してSNSにより、様々な意見が共有されることで、かえって意見の違いがはっきりしてきたにすぎない。実質は、グローバリズムとかいうもので、貧富の差がきつくなったので、より過激な意見が増えただけ。あんまりこういう政治学の言葉をつかっての解説は面白くないよね。
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:21:10.65 ID:FPJp6zdu0.net
不良とチー牛で分断してる
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:21:11.06 ID:qMtAG8jw0.net
立花はやりすぎだな
今の政治屋に言っても無駄だろうが政治家ってのは品位を持って欲しい
エマニュエルトッドでググるとひろゆきが当たったのでそっと閉じた
- 52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:22:42.42 ID:CUD+D3JE0.net
都合の悪い情報は出さない自由を駆使するオールドメディアだけ見ててね?って事ですか?
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:23:58.73 ID:RXQI5d1D0.net
文芸春秋は面白いよね。最近読み始めたけど、たった千円ちょっとなのにずいぶんと時間つぶしになる。他の月刊誌も観ようとしたけど、文字の大きさを変えられるように丁寧に提供されてるのが文芸春秋しかなかった。
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:25:29.93 ID:rK45nycY0.net
資本主義自由主義って
結局取るか取られるかだから分断して当たり前だろw
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:26:27.65 ID:Yt28SBLt0.net
>>1
トランプ大統領の支持率53%、過半数が高く評価-CBSの世論調査
Maria Paula Mijares Torres
2025年2月10日 4:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-09/SRFJU3T1UM0W00
⇒物価低下への取り組み、66%が不満-共和党支持者でも過半が不支持
⇒マスク氏とDOGEの活動、共和党支持者の74%が支持
就任から1カ月弱のトランプ米大統領について、米成人の半数以上がその仕事ぶりを支持していることが、CBSニュースとユーガブが共同実施した世論調査で9日、明らかになった。
先週5日から7日にかけて2175人を対象に実施された同調査によると、トランプ大統領の支持率は53%だった。誤差の範囲は2.5ポイント。
選挙後によく見られる「蜜月」であるにもかかわらず、調査に応じた多くがトランプ氏は物価低下への取り組みが不十分だと判断。メキシコやカナダ、欧州に関税を賦課する計画に対しては、過半数が否定的な意見だった。
物価低下への取り組みが足りないと回答したのは、全体の3分の2に相当する66%。共和党支持者の間でも半数近くが同じ意見だった。
中国に10%の追加関税を賦課する計画は、過半数の56%が支持した一方、同程度の回答者はメキシコとカナダへの25%関税、および欧州に将来賦課する可能性がある関税に反対した。
イーロン・マスク氏と同氏が率いる政府効率化省(DOGE)は政府活動と支出に「多大な」もしくは「いくらかの」影響力を持つべきかとの設問には、半数がイエスと回答。共和党支持者の間ではこの比率は74%だった。
バイデン前大統領は就任直後の2月上旬、57%の支持率を得ていた。オバマ元大統領は2009年1月時点で66%の支持率。ジョージ・W・ブッシュ氏は01年2月、59%に支持されていた。トランプ氏が最初に大統領に就任した17年1月、支持率は44%。ギャラップがまとめた大統領就任直後の支持率としては、少なくとも70年ぶりの低水準だった。
移民に関しては、59%が不法移民を強制送還する計画を支持。大型の収容センターに拘束する計画には半数が反対している。イスラエルとハマスの戦争に対するトランプ氏の対応は、54%に支持されたが、ガザ地区を米国が占領するのは「悪い考え」と47%が批判的だった。
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:26:57.40 ID:TqYuxh600.net
アメリカは貧富の格差がアホみたいに広がってもう大統領の権力を持ってしてもどうにもならない
なんで共和党も民主党もやってる事は一緒
「いかに4年間、国民の目をこの問題から逸らすか」もうそれしか狙ってない。本当にそれしか狙っていない。
分断がどうとか多様性がどうとか、所詮全部貧富の格差から目を逸らす為の戯言
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:29:25.57 ID:aVf/dcsy0.net
日本の負け犬はおとなしいから大丈夫ですw
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:29:39.91 ID:mWMjZSTx0.net
その他♡でまだ間に合う!
- 63 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:29:41.77 ID:Ak+O7Cu70.net
よく「日本は二大政党がないから民主主義として稚拙だ」とか言われてたけど結局民主主義先進国からのアドバイスは「日本は分かれるな!」じゃんw
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:29:58.58 ID:08dsB6mj0.net
lgbtとかDEIとかレジ袋規制とかアタマおかしい
ユダヤがゴイムに嫌がらせしてるだけ
やつらに乗せられてはいけない
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:30:15.60 ID:6zVPcXbJ0.net
>>1
>1994年と第1次トランプ政権が発足した2017年を比べると
つまりトランプのせいだと言いたいわけだw
他にも多様性の議論がしづらくなったとか書いてあるけどそれは民主党の行き過ぎた多様性促進、いわゆるDEIのせいだろうに
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:30:35.91 ID:rGSuOmW50.net
間に合うってなんだよ 自民党つぶさんと日本終わるんだから対立させろ
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:30:36.70 ID:pmFQSjcQ0.net
アメリカの貧困層ばかりを見せられて
「やっぱりニッポンスゲーわ、日本で良かったわ」って誘導されてるアホ連中も
これからしっかりと下流に落ちていく層だしな
- 68 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:30:59.73 ID:uNfRqjFQ0.net
夫婦別姓や同性婚が認められたらリベラルの勝ち
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/11(火) 15:32:07.20 ID:qSQ0U53C0.net
この学問で原因の特定は可能か不可能かの話で
可能だと言うなら有用でいいんじゃないか?
学問より実用的なのが偉いね
お勧め記事