ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:おっさん友の会 ★:2025/02/12(水) 10:13:08.79 ID:MdlPb/om9.net

    ①米国企業で多様性施策の撤退・縮小が進んでいる
    ②日本では職場の多様化は女性活躍が中心と見なされる
    ③日本人男性は幸福度が低いとされ、活性化が課題だ

    「アメリカ、多様性やめるってよ」

     いつぞやの映画のタイトルを思い起こすようなセリフを、この数日間何度聞いただろうか。

    2025年1月上旬、IT大手の米メタが多様性に配慮した採用活動などを廃止する計画だと米国の複数のメディアが報じたことを日本のメディアがいっせいに取り上げ
    アマゾン・ドット・コム、マクドナルド、ウォルマート、ボーイング、フォード・モーターなどの名だたる米国企業も、多様性からの撤退や取り組みの縮小を進めているという。

    ダイバーシティー(多様性)という言葉が日本に“輸入”され広まったのは、2015年ごろと記憶している。
    それまでの第2次安倍政権が掲げた「女性活躍」なる4文字熟語が、ダイバーシティーに置き換わり、「あれ? 女性活躍ってどうなった?」となったころには
    D=ダイバーシティーに「I」=インクルージョンが加わり(D&I)、いつの間にやらDEI(Diversity=多様性、 Equity=公平性、 Inclusion=包摂性)に進化した。

    これらの動きに「多様性は古い」「多様性は金がかかる」「多様性とか言っているのは、上(経営層)のやつらだけ」「日本にはそもそも多様性などない」
    といったコメントが飛び交っていたけれど、はて、日本組織での多様性=DEIって、なんなのだろう。

    「そりゃ、女性活躍でしょ」と言う声が聞こえてくるが、私自身はDEIとは「いろんな宝石が集められた宝石箱のようなもの」と捉えている。
    それぞれの宝石=メンバーがチーム(組織)のためにできることを探し、実現し、ダイヤの輝きがトルコ石のブルーグリーンを鮮やかにし
    エメラルドの魅惑的な緑色がルビーの多色性をさらに深くする。目に見えない糸でつながっているキラキラ輝く唯一無二の宝石箱だ。

    女性活躍は多様性の一部でしかないし、その一部でさえ世界に3周くらい遅れに遅れまくっているのが、日本の現在地だ。
    しかし、スポットが当たっているだけマシと常々感じてきた。多様性が女性問題と矮小(わいしょう)化されたことで、より深刻になったのが「男性問題」である。

     男性問題とはジェンダーステレオタイプや性役割に起因する男性差別のこと。
    10年ほど前に書いたこちらの記事(「男性保育士『ロリコン疑惑……

    日経ビジネス電子版有料会員向け
    2025/02/12
    https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00341/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739322788


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:14:40.55 ID:d5zvKA4W0.net

    さようですか

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:15:07.10 ID:Ex4jRmhB0.net

    宝石大好き キラキラ大好き



    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:15:26.22 ID:jJdZ4a8k0.net

    メリケンエイズ

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:15:36.05 ID:FL36m8ib0.net

    日本も多様性やめよう

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:15:54.49 ID:bc0olUZm0.net

    かようですか?

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:15:58.45 ID:coRqAKSr0.net

    欧米ではー言い続けてた人たち死んでしまうん?



    565 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:21:17.19 ID:83AqyRMK0.net

    >>7
    しばらく黙ってから、トランプ支持でひと儲けでしょう


    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:16:31.28 ID:g7jQZau40.net

    そもそもポリコレが多様性の否定じゃん



    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:18:05.44 ID:MVVIod6f0.net

    >>8
    本当にこれ
    多様性じゃなく一方的な押し付けなんだよな


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:16:53.38 ID:0bO74ci70.net

    クッソ笑える記事だな
    バカが書いたのかと思ったらバカしかいない日経ビジネスだった



    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:30:15.86 ID:FtPWUKkY0.net

    >>9
    ワイもそうかんじたわ…つーか、3周遅れでピントもズレているわな。

    女性とか多様性とか抜かしながら「何が何でも結婚したい」「結婚したら専業主婦で働きたくない」
    とかが大多数だろ。
    結婚するのは良いとしても子供が出来るまでは共働きしたら?


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:16:55.33 ID:7norrSWr0.net

    ポリコレはゴミ

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:17:23.57 ID:t08PZZ4R0.net

    マイノリティに特権を与えてそれを批判する者に差別主義者のレッテルを貼って社会から抹殺してきたからな
    これがいかに異常かという話だ



    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:18:08.13 ID:Wh4O8oFb0.net

    >>11
    マイノリティー=在日部落


    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:26:33.55 ID:ds8LEXyz0.net

    >>11
    マイノリティは選民思想を持つから先頭に立ったら危険よな


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:20:23.41 ID:Eh+JA1KR0.net

    女から逃げれば自由になれる

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:20:49.67 ID:yOyqsenj0.net

    3周遅れの根拠を知りたい

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:22:55.83 ID:rDhHiGzO0.net

    舌にピアスを刺し、髪を赤青黄色に染めたり、女性の服を着て自分は女だと主張する360度全周囲醜い野郎とかが、
    そうではない我々に積極的に指令し指図しようとしたわけです。

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:23:11.24 ID:FL36m8ib0.net

    アメリカの多様性は黒人と変態性癖だけ優遇して白人やアジア人やキリスト教徒や異性愛者を差別するのが正義だったからな
    カースト最底辺が異性愛者の白人男性キリスト教徒とか頭がおかしい



    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:23:31.13 ID:D2o0KMpA0.net

    一方のジャップは地方の男尊女卑の因習ガーで田舎叩きに忙しいからな
    東京を中心としたアホメディアは日本ガーと田舎ガーを繰り返す節操なしのゴミ他責思考

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:23:49.81 ID:vdrD04VO0.net

    USAIDって何なん~

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:24:24.70 ID:Y4WA5sBq0.net

    いや、辛いのは若い男性だけだろ
    生まれたらゴリゴリの女性優遇が始まってたんだから
    それを決定してんのは老いた男性達
    いざとなったら日本を捨てるだろうな捨てれるやつは
    愛国心など欠片もあるはずがない

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:24:27.26 ID:L0Lbb5Uq0.net

    日本の男性は今までが特権階級だっただけ
    生きるのが大変だなんて当たり前だろ?

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:24:43.75 ID:qJnlFCpK0.net

    今ベルク買いに来てんだけど多様性取り入れて店員が金髪とか茶髪だらけなんだよな
    服装もパーカーでだらしないし
    やっぱり服装の乱れは心の乱れなので接客態度も悪くなってるわ



    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:25:59.49 ID:ds8LEXyz0.net

    >>21
    人件費相応の質になってるだけだろそんなに手厚くして欲しいなら百貨店でも行けばいい


    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:26:39.39 ID:Bi21nlPe0.net

    >>21
    それは人手不足なだけで多様性ではないw


    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:28:18.42 ID:If839BBY0.net

    >>21
    老害感あるコメントだな


    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:31:26.06 ID:+EhHwKkI0.net

    >>21
    ディスカウントストアや低所得者層向けスーパーだと
    世界中それが当たり前
    嫌なら高級品スーパーかデパートいけ


    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:33:02.45 ID:uKtVAKT10.net

    >>21
    新宿の喫茶店のベルク?


    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:05:56.26 ID:kk6xFzCa0.net

    >>21
    接客良くてもチップすら渡さないんだろ?


    581 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 01:32:01.04 ID:n3uYeBL60.net

    >>21
    外国人も雇えるようにだろ
    産まないのが悪い


    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:24:58.41 ID:BrcYsSrj0.net

    どうせ4年後にはまた始めるんだろ



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:25:01.38 ID:L5kGLLJm0.net

    >「日本にはそもそも多様性などない」

    いやいや日本こと世界で最も理想的な多様性のある国家だよ
    もちろん比較的であって完璧ではないけどね



    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:26:14.94 ID:L0Lbb5Uq0.net

    >>23
    公立学校の校則で黒髪ストレートパーマさせるような国が?


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:25:58.19 ID:u0oZe3sM0.net

    東京都の小池知事はやめないって会見で言ってたな

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:26:07.17 ID:npiWM41O0.net

    アジア系は多様性だったなとか言われるイメージ

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:26:37.68 ID:JqKKLb640.net

    アファーマティブ・アクションが行きすぎて
    その反発で
    女の側も迂闊な発言で干されるのが現状

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:26:44.12 ID:rDhHiGzO0.net

    ジャパンアニメでもホモオカマ女装者は主張が大きく、何故か優生人類のごとく進歩的な存在として描かれます。 



    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:29:41.70 ID:hIipCRJk0.net

    >>31
    というか、昔のタツノコアニメなんぞ、マイノリティっぽいキャラクターが普通にレギュラーにいたんだがな。


    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:27:16.20 ID:rRQXiXTF0.net

    トランプはいい仕事してるなぁ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:27:43.98 ID:JQU6vULp0.net

    日本が多様性をやろうとして喧々諤々してるうちに
    すでに多様性をやり過ぎた欧米が多様性の修正にはいってるってこと

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:27:46.58 ID:mm/Y51/o0.net

    女子枠入試とか意味不明
    実力がないのに性別のアドバンテージで合格させるなんて
    それこそ性差別



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:30:22.77 ID:oE+e6MNe0.net

    >>34
    女子枠で入れてもきちんと単位取れるんかな?
    まあチン騎士教員どもが甘やかして単位くれて社会に出て実力が発覚するんだろうけどな。


    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:29:00.01 ID:Y4WA5sBq0.net

    昔の男尊女卑と今の女尊男卑
    どっちも良いとこどりしてるのが老人



    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:06:42.97 ID:F8GubJh/0.net

    >>37
    それな


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:30:20.97 ID:TZx3ukZd0.net

    日本ではおっさん叩きを多様性と思ってたフシがある



    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:33:31.44 ID:1z5KJODz0.net

    >>41
    日本はおっさんには人権のない国だからな


    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:34:34.79 ID:+EhHwKkI0.net

    >>41
    日本ほど年齢差別が蔓延る国はそうそうないがな


    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:04:47.38 ID:URGlIM+t0.net

    >>41
    叩かれるのは叩かれるようなことをしてるおっさんだけだろ
    まともな人間はたたかれない、おっさんは叩かれる
    それだけだ


    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:30:40.80 ID:pGg+wAYg0.net

    男はつらいよ
    って映画もあるくらいだし



    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:31:46.24 ID:j+HuaJwH0.net

    >>43
    主演はトラさんだし


    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:31:08.81 ID:JqKKLb640.net

    差別等を是正するのはいいけど
    反対派をみだりに叩くのは多様性ではない

    おっさんをいくら叩いてもよかった時代は過ぎ去った

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:31:48.27 ID:Bwz9EBgD0.net

    超高学歴超高能力は多様性でいいけどさ
    無能は型にハマらないと生きにくいよ
    だって無能なんだもの



    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:32:03.14 ID:KmJk0HEQ0.net

    自分がマイノリティの側であることに気づかない日本人



    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:32:43.78 ID:SmtMHKx20.net

    他人の自由

    それをアメリカは同性愛をゴリ押しor同性愛はキチガイな病気

    極端なんだよ

    52 名前::2025/02/12(水) 10:32:55.08 ID:kX8RGmWo0.net

    性の多様性とか指をさして笑われる珍事

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:33:19.88 ID:rDhHiGzO0.net

    NATO諸国連合自慢の目覚めたハイテクジェンダー軍隊が、ロシアに真正面から殴り倒されてしまい流石に方向を変えたかとw

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:33:33.87 ID:dgyaoPhI0.net

    欧米の場合、ポリコレとアジア人差別が両立してるからな

    アジア人女性を主役にしてアジア男性やその社会文化を
    封建的な差別主義とみなして叩けば欧米リベラル好みのオリエンタリズムにアレンジ出来る

    だから欧米人が日本なんかを舞台にしたコンテンツの場合は大抵主役は女性になる
    アジア人の男の目線は存在しない



    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:36:49.26 ID:1G9pHOqt0.net

    >>56,67
    アジア人(日本人)、キモくて金が無いオッサンでチビデブハゲDTで5chねらーです
    あと4翻で役満だゴルルァorz=3


    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:33:49.15 ID:0S2NuRML0.net

    日本で生きやすいのは若い女性とイケメンだけ



    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:34:11.12 ID:dzjvPO9Q0.net

    多様性よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:34:20.12 ID:SmtMHKx20.net

    性の多様性って逆に差別な気がするわ


    非男(インポな男)


    非女(産めなくなった女)

    とかだよ

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:34:46.60 ID:MyHmblDB0.net

    ポリコレを叩き潰せ!

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:34:57.41 ID:vSDjNx5l0.net

    ポリコレ=アカだったからな
    何もしない日本の漫画アニメの方が多様性を維持してるというね



    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:36:16.50 ID:hu+dhXxn0.net

    >>65
    日本の漫画やアニメって共産主義的なのが多いじゃん


    66 名前::2025/02/12(水) 10:34:59.38 ID:BYhqqPvy0.net

    結局わがままなのが悪目立ちして終わったな
    バランス壊して余計ひどくなった

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:35:30.07 ID:1z5KJODz0.net

    身長170cm以下は人権ないしおっさんはパーカーを着ることも許されない
    ハゲは容赦なく馬鹿にされる

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:36:23.98 ID:43SOuvQg0.net

    総理大臣
    警視総監
    大臣

    みんな偉い人はおっさん
    そんな不特定多数にケンカ売る奴は死ぬ

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:37:07.68 ID:YadwKvWD0.net

    完全に利権化してたからな

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:37:08.09 ID:pn+nClq80.net

    多様性が何かよく普及しないうちに方針転換するとあれは
    何だったんだという印象しか残らない。日本は歴史を踏まえた
    独自の道を歩んでいいと思う。

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:37:26.27 ID:9t2+MIcR0.net

    多様性を推進したら同性愛者の変態どもがのさばるだけでした

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:38:12.94 ID:oXdamb9y0.net

    多様性はパヨの飯の種



    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:05:10.71 ID:vSDjNx5l0.net

    >>75
    最も問題なのは
    「多文化主義」をパヨクは吹くんだよなぁ
    あんなの亡国思想だぞ
    アホだから、クルド人を難民認定しろだの
    欧州みたいに難民を大量に入れろだの
    立憲れいわ共産党は「バカ主張」を繰り返してる


    76 名前::2025/02/12(水) 10:38:13.65 ID:CeyG27TH0.net

    >>1
    強引に男叩きに繋げるのマジで狂ってるw

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:38:14.58 ID:GJuBIRG70.net

    ホモ、ゲイ、バイ、スカトロだから利権よこせとか頭おかしかったからな



    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:38:30.54 ID:Bwz9EBgD0.net

    日本は士農工商の身分制度があってる



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:42:56.23 ID:JqKKLb640.net

    >>78
    ちなみにそれは中国の出典であり
    江戸時代にそんな身分制度は存在しない


    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:38:54.72 ID:HX1VCDCW0.net

    多様性やめるで済めばいいけど、根底にあるのは白人特有の被害妄想だからけっこうマジで恐ろしい

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:38:59.38 ID:iEQbbkqk0.net

    だってコイツラの言う多様性って人種とジェンダーだけなんだもん



    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:39:31.35 ID:yhd/JpDI0.net

    >>81
    アジア人なんかずっと差別されっぱなしやぞ


    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:39:01.67 ID:oXdamb9y0.net

    パヨにしたら多様性とかどうでもいいんだよね
    目的は社会の破壊だから

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:39:13.98 ID:loxUQ1+L0.net

    心は女のおちんぽイライラ

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:39:21.25 ID:PO3grZ5J0.net

    米国ドラマでやたら同性愛者が出るよな。
    男性同士のキス見ていて気持ち悪いけど、これはやめられないのか?



    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:40:38.24 ID:+EhHwKkI0.net

    >>84
    ほんとは好きなんだろ?


    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:30:17.73 ID:AKOMBfnk0.net

    >>84
    そもそも男女でもキスしまくってね?
    恋愛メインの話じゃなしそんな素振りもなかったのに終盤にいきなり発情してチューしだしたりする
    お前らそんな関係だっけ???と思ってしまう


    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:39:36.65 ID:PuaLTQ+V0.net

    オッサンはパブリック・エネミーなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:40:14.79 ID:Y4WA5sBq0.net

    ゲタ履いてきたジジイが今度は女にゲタ履かせてる
    なんだよこれ

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:40:26.63 ID:iEQbbkqk0.net

    しかも人種は黒人優遇
    ジェンダーは女かLGBT
    あぁあとルッキズムもあったな
    むしろルッキズムなんて金持ちのほうが重視してんだろ

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:40:35.41 ID:HX1VCDCW0.net

    これ、欧州でもそうなんだよ。ウェルベックの「服従」とか「セロトニン」が社会現象レベルのベストセラーになる背景には白人中年男性の怨嗟がある

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:41:14.19 ID:fxQ9WDDy0.net

    虹を掲げて練り歩くLGBTの団体はトランプに抗議しないといけない展開か

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:41:28.80 ID:Aqz816By0.net

    そもそも多様性認めないとアメリカなんて国は成立しないだろ
    あえて「過剰な」を抜いてるところがマスゴミがマスゴミなる由縁

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:41:34.09 ID:APsNzYj50.net

    同性愛をゴリ押ししてるのは世界人口を減らしたいから

    ただそんだけ
    アジア人、日本人は畜生で滅ぼしたいから引き続き同性愛をゴリ押すよ

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:41:40.82 ID:EWQPEstq0.net

    デブは怠慢って言ってた頃のアメリカはどこに



    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:42:11.47 ID:ooMn9H0r0.net

    USAIDの工作だったんだろな

    異様な〇〇叩き



    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:42:14.91 ID:iEQbbkqk0.net

    金持ちの嫁見てみろ
    みんな美人なのに美人とばかり結婚しやがって差別だとは批判されない
    金持ちが扇動してるからこうなるんだ



    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:47:53.59 ID:gK2W3xZj0.net

    >>96
    アメリカは今も昔もトロフィーワイフは凄いけど
    貧富の差が大きくなかった時代の日本でも
    雅叙園の結婚式とか行くと女性はほとんど美人だったからね


    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:42:43.84 ID:TaUKb3VY0.net

    剥げたおっさんの人権を認めて初めてダイバシティが成立する

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:42:54.21 ID:fxQ9WDDy0.net

    ジェンダーレストイレとは何だったのか?



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:43:57.17 ID:APsNzYj50.net

    >>98
    アメリカ様に価値観を与えてもらうしか無いジャップ


    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:45:29.43 ID:+EhHwKkI0.net

    >>98
    まあ、古い居酒屋行けば当たり前だな


    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:42:58.24 ID:98KceLUT0.net

    白人社会の多様性重視とは、これまでさんざん非白人を差別し迫害し殺害してきた白人中心主義の裏返しだからな
    白人がマイノリティ化していくなかで、多様性と言ってられなくなり、防衛姿勢に転じざるを得なくなったんだろう

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:43:00.08 ID:bqxmQWgy0.net

    >>1
    おちんちん付いてんのか

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:43:21.44 ID:RTYA2/7M0.net

    ほもおだホモをの時代に戻ってくれ



    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:44:21.52 ID:6sZhMdMX0.net

    >>102
    ホモモモモ


    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:44:18.04 ID:HX1VCDCW0.net

    アメリカは女性嫌悪の国なんだよ。トランプが勝てたのは要するにヒラリーとハリスだからな。

    「メジャーリーグ」や「ヘイトフル8」を観ると実によく伝わってくる。
    女を吊し上げるとなったら、人種や主義や年齢や職業的立場を超えて一致団結できる。それがアメリカの男。



    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:46:13.27 ID:RkIGkfoe0.net

    >>104
    有権者の約半数が女性でも?


    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:49:13.80 ID:gK2W3xZj0.net

    >>104
    真逆なんだけど
    女性の候補者は実力以外を評価されて候補になってる
    だから土壇場で勝てない


    105 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/12(水) 10:44:20.41 ID:0cLqtdnc0.net

    ./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w

    107 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/12(水) 10:44:34.09 ID:0cLqtdnc0.net

    俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^

    108 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/12(水) 10:44:47.12 ID:0cLqtdnc0.net

    着畝位加医火世鵜

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:45:39.53 ID:KcX3j6e+0.net

    だんだん世の中が昭和を回帰してるな



    544 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 18:08:17.65 ID:KwA1KLT90.net

    >>110
    昭和が正しかったんや


    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:45:45.01 ID:sP9QsA+I0.net

    頭おかしいと思ってたけど結局金もらってた連中のビジネスでしたとさ



    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:47:19.14 ID:6sZhMdMX0.net

    >>111
    例えば?


    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:47:02.50 ID:o9Hj0r6+0.net

    結局は金が流れてくるからやってただけで思想が上じゃない
    ディズニーとか金にがめついところは一気に変えてくるだろう
    次の白雪姫の結果を出してやめるというんじゃないか

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:48:27.23 ID:Wux5QCpf0.net

    日本も見習って止めよう
    今の風潮は海外の多様性云々に影響されたんだしな

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:48:46.82 ID:nJOm753C0.net

    男であるだけでもう潜在的な犯罪者扱いだからな
    今はそういう時代

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:49:38.93 ID:BHP06O3B0.net

    力仕事的な女性が活躍しにくい分野の職場まで女性増やせ管理職にしろって意味不明だと思ってた
    アメリカはそれやって大混乱
    ロス市長もロスの消防トップも無能なババアで大火事対策酷かった
    自分も女性だけどせめて能力ある人にしろよと思ってた



    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:52:59.36 ID:0ixYW9NV0.net

    >>120
    能力あるのに管理職やらせないなら問題だけど能力ないのに女だからと管理職にするのもおかしい話だよ


    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:56:52.63 ID:yK3BMsYI0.net

    >>120
    アメリカ軍ですらその流れだったからな


    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:49:45.36 ID:pSH7Tvh10.net

    マイノリティ優遇はいらんけど女性は割合半分やし労働者不足やから男女平等は維持すべきや



    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:53:10.27 ID:CaIAKiDS0.net

    >>121
    いらんだろ
    女からは人権、公民権などすべて剥奪して孕み袋として扱ってやればいい
    基本結婚するまでは親の所有物、結婚したら夫の所有物という扱いにするべき


    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:50:18.86 ID:gK2W3xZj0.net

    現在の共産主義だからな
    財産ポリコレが共産主義だった
    多くの人を不幸にして殺した

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:50:37.81 ID:tK+KAdaz0.net

    日本は母系社会の国
    卑弥呼や天照大御神の時代からずっとだよ
    今でも財布は女が握ってる
    欧米じゃ考えられないからな
    母系社会だから議論が感情論、男系社会の欧米みたいに論理的議論が出来ない



    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:53:47.24 ID:gK2W3xZj0.net

    >>123
    いやアメリカは建国後かなり早い時期から
    夫婦別財産が基本だったのよ
    財布が別だった
    だから結婚時に財産の取り決めの契約書を交わした
    これは欧州の王族と同じ制度
    今も配偶者に遺産相続の遺留分はなく遺言で相続を全て決められる


    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:58:41.11 ID:gK2W3xZj0.net

    >>123
    だからアメリカでは女系の農家や起業家の嫁の家庭では
    女性が財布も含めて一切を仕切ってるところが一杯ある
    けどこういうのを面白おかしく取り上げるのは駄目で
    男が家を高圧的に取り仕切ってるのだけが揶揄される性差別がある


    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:50:38.36 ID:LUUFt2++0.net

    違和感しかなかった
    腐ったビジネスの匂いしかしないもの



    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:50:54.69 ID:hVRW8ebj0.net

    日本が今後良くなるためにすぐやるべきこと
    1、女性の医学部入学禁止
    2、女性の議員禁止
    3、女性アナウンサー禁止
    4、女性を主人公とするドラマ映画禁止



    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:56:23.65 ID:0ixYW9NV0.net

    >>125
    そういう極端なのもいらんぞ
    特に女性医師はちゃんとしてる人多いから


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:51:10.96 ID:MbcHq00G0.net

    日本も金もらってやってたわけだから
    そこが止まったんだから追従することになるだろう

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:52:00.77 ID:XXhhfIrP0.net

    日本をLGBTQの人達の楽園にしたらどうだろう?
    人口が増えることは歓迎すべきことだと思う

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:52:03.46 ID:ywqXqz3V0.net

    日本は多様性志向なんて1ミリもないから影響ないな
    おぢさんと低身長に人権がないのは同じ

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:52:21.30 ID:m0ANQWs70.net

    お前、男だろ!がんばれ!

    131 名前::2025/02/12(水) 10:53:12.55 ID:AMsBso6J0.net

    先行してユニセックス関係の商品や事業を売り抜いてもう市場としての伸びしろがない
    だからポイ
    もっともらしいお題目なんて実に空虚なもの
    そこにしがみつく我が国の国民性はどうかしてる

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:53:33.27 ID:5/yLoO6H0.net

    日本は一学年200万いる氷河期世代が早死にしてくれない限り
    多様性に頼らないと社会機能不全になる



    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:55:36.04 ID:pSH7Tvh10.net

    >>132
    LGBTに頼らないと回らない社会なんて既に滅ぶ直前やろ…


    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:54:04.43 ID:E2QL8Vto0.net

    ド不細工な主人公ゲームなんてポリコレが別で出せボケ

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:54:10.87 ID:pSH7Tvh10.net

    男女平等とかならまだわかるよ?
    LGBTとか割合どんくらいなんよ
    で、ソイツら優遇して社会まわるんか?



    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:55:40.34 ID:ywqXqz3V0.net

    >>135
    昔から1割程度といわれてる
    医師の森鴎外もヰタ・セクスアリスでそう書いてる
    意外と多いのよ


    583 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 01:42:54.23 ID:GUBb/6W60.net

    >>135
    割合としていたとしても権利の主張までするのは活動家とそれに感化されたのだけで多くの当事者は普通に男や女として働いている
    権利寄越せなども騒いでいないし白い目で見てる


    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:54:33.55 ID:jurCuEFx0.net

    多様性尊重があったおかげで日本人もある程度受け入れられてきたのにね
    これからはお前らみたいな容姿に劣る日本人なんて棒で叩かれる時代だよ?
    ま、お前たちは自分でそれを望んでる節があるようだが



    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:57:30.99 ID:ooMn9H0r0.net

    >>136
    その考え方自体がもういらないな


    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:01:51.20 ID:gK2W3xZj0.net

    >>136
    平均以上に優遇されることは望んでないです


    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:56:11.88 ID:FKMRlwYR0.net

    相次いで妊娠して数年職場にいない女を管理職復帰みたいなのもなくなるといいな
    本当に力あるなら復帰して実績作ってのし上がってくるでしょ

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:56:12.16 ID:MgKTPRso0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:56:18.55 ID:mhaszS3K0.net

    男同士の結婚は認めるべき
    それ以外は多様性いらん

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:57:10.10 ID:EqrshDwB0.net

    統一教会を認めないのは多様性に反するとかゆってた



    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 10:58:59.27 ID:pSH7Tvh10.net

    そもそも女性は人口の半分占めるマジョリティだから彼女らの労働力に頼ることは必須だよね
    で、子育て等大変だろうし多少の優遇はあってもいいんじゃないか?
    残業もできないのに無条件に管理職とかはやりすぎだけどさ



    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:03:48.53 ID:gK2W3xZj0.net

    >>148
    育児は男女平等の時代ですので
    育児で女性を優遇することは難しいです
    育児者と出産は優遇されていいと思いますが


    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:00:22.76 ID:fxQ9WDDy0.net

    多様性を声高に唱えていた連中がどう振る舞うのかは楽しみだな

    トランプは差別主義者だと批判出来るのか?
    それともビジネスのためのポーズでしたと本性を現すのか?

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:00:33.78 ID:MtAGpNlf0.net

    多様性と言う名の逆差別は支持されない
    過激すぎんのよ

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:00:56.92 ID:jurCuEFx0.net

    これからは日本人はもう外国とか行けないな
    お前たちのような顔真っ平らの不細工は道歩いてるだけでグーで殴られるんだから
    自分も反多様性の立場取ってんだから殺されても文句言うなよ?



    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:02:23.69 ID:h8Dl7vX90.net

    >>151
    そういうのが過激すぎるのよ…
    なんでそんな極端な思想になるの?


    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:06:13.97 ID:gK2W3xZj0.net

    >>151
    欧米は個人主義だとよく言われますが
    狭い歩道で道を譲り合わない人は非常に珍しく
    日本の方が横柄な人が多いくらいですよ


    393 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:15:17.62 ID:TCvnhopE0.net

    >>151
    朝鮮人に言われたくないけどね


    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:01:58.93 ID:URGlIM+t0.net

    >>1
    男なんだから辛いなんて考えずに働け



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:05:29.37 ID:1U2Mkvv10.net

    >>153
    女なんだから、辛くても働いて産めよ

    男性の出来損ないが女だからね


    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:02:20.26 ID:x3pUCcJM0.net

    おっさんが若いきれいな女性が好きというと差別だなんだとぶっ叩かれる時代

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:03:33.40 ID:3Whei9dS0.net

    俺は今までもこれからも女が好き



    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:04:29.27 ID:6S6T7hX40.net

    多様性なんて無視してガンガンアジア人を差別してきそうだな



    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:05:26.97 ID:DhT2vQzj0.net

    多様性なんていらんのよ
    必要なのは統一性
    全員が同じ価値観で統一され同じ方向を向いた時に国は前に進めるのだ



    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:06:55.00 ID:L0Lbb5Uq0.net

    >>162
    そんな風に思ってるのは日本で少数派だから
    お前らが折れとけ


    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:07:43.66 ID:URGlIM+t0.net

    >>162
    それはない


    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:05:55.24 ID:Aooip45x0.net

    >>1
    アメリカの左翼に影響された記事しか書けないオールドメディア

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:06:50.67 ID:y4h2J6Nu0.net

    無能が無能を評価する社会だからしょうがないよね

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:07:19.09 ID:27IW9dEM0.net

    女は子供を産む機械だからな
    いまだにそんな自民党を良しとする国民だから、仕方ない



    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:09:52.74 ID:9v6PaH7O0.net

    >>173
    それしか取り柄がない女が社会に出てきても邪魔だし、今の女どもは産まないし、だからって男性並に働かないから
    ほんまのゴミだよ


    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:12:14.82 ID:gK2W3xZj0.net

    >>173
    産むことより育てる方がネックになっていたのです
    安倍と麻生は共働き家庭は子供が歪むという考え方でしたから


    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:07:30.90 ID:/ruBYqIf0.net

    チョンのゴリ押しが浅いうちに流行った言葉をみんな無意識に使いたいんだな

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:07:30.99 ID:UbOFoTqp0.net

    個性+権利=多様性
    だからな
    元々から個性は認めていた訳で
    そりゃ権利を追加したら
    社会コストはかかるわな

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:07:44.36 ID:jurCuEFx0.net

    なんで日本人って多様性とかポリコレにアレルギー出ちゃうかなあ
    その恩恵を大いに受けてるのは他でもない日本人だろうに
    自分が容姿に劣る人種だって自覚できてないんじゃないの?
    不細工の上に頭も悪いとか終わってるね



    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:10:20.92 ID:L0Lbb5Uq0.net

    >>177
    日本の中で弱者にマウント取れないと
    満足できない病気だよ
    多様性とかどうでもよくて
    ただただ女性や高齢者や子どもや障害者が権利を訴えるととにかく許せない奴ら


    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:10:30.23 ID:/ruBYqIf0.net

    >>177
    すべて諦めた上でメディアに楽しみを全部頼ってる人が多いからだぞ


    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:12:30.12 ID:9WX4vtnA0.net

    >>177
    元から寛容なのに
    押し付けがましいから


    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:13:17.05 ID:gK2W3xZj0.net

    >>177
    過激なものに反対してるだけ


    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:08:48.82 ID:2JumaCxV0.net

    おっさん 解禁

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:09:04.97 ID:pn+nClq80.net

    国際的に影響力のある国が自国中心主義で行きますよというのも
    ある意味多様性の放棄だなあ。
    事実上影響力低下を認めているようにも見える。

    まあ、日本でも同じ現象が起きているけどね。w

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:09:05.04 ID:/ruBYqIf0.net

    男性も更年期で休み取らせる動きが最近あるだろ

    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:09:31.95 ID:O11Y8Za20.net

    >>1

    ほんと、これこそまさに「チラウラ」だなwww

    日経も落ちたもんだねwww

    財務省からクレームつくんじゃないの?www
    「おまえは、自分が財務省外部広報局だってことを忘れているんじゃないのか?!」
    ってwww

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:10:08.08 ID:yK3BMsYI0.net

    極左と極右って自分らが支持されないとお前らがおかしいって敵視してくるよな

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:13:06.22 ID:h9yZ92Xs0.net

    女性というだけで出世できる平等な社会



    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:17:16.30 ID:9v6PaH7O0.net

    >>192
    だからアメリカでも反発食らってんだろ

    そのうち女ってだけで大量に殺す事件とか多発するだろうな
    まぁ自業自得だわな女どもの


    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:19:44.25 ID:F8GubJh/0.net

    >>192
    アジア人というだけで減点くらう大学がある自由の国アメリカ。アファーマティブ・アクションってなんでもアリやね


    526 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:13:46.65 ID:5bjZMMrO0.net

    >>192
    現状そんな社会になってないだろ
    女の管理職などほとんどいないから安心しろ


    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:14:07.15 ID:3/jUrnTB0.net

    多様性と称して少数派優遇するのやめるだけだろ
    使えないやつは要らない
    これが普通



    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:15:06.54 ID:gK2W3xZj0.net

    >>194
    こういうのは煽りかサクラの可能性あるからね


    195 名前::2025/02/12(水) 11:14:34.61 ID:AMsBso6J0.net

    多様性言う割には韓国行って皆と同じ顔同じ乳にしてる芸能人ばっかだろw
    他者をハラスメント呼ばわりするより
    自分の心の方を鍛えろよ…

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:14:43.01 ID:3RDg9JKh0.net

    なら土方とゴミ収集の現場も宝石箱にしてくれや
    どうせ嫌なんだろ

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:15:24.82 ID:ozDqfeGn0.net

    女は家事と育児
    男は金を稼ぐ
    これ以外は大した問題ではない

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:15:32.90 ID:Bjht/YWo0.net

    ついでにゴミのリサイクルもやめて



    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:16:17.82 ID:URGlIM+t0.net

    >>199
    自分がごみになった時に同じことが言えるかな?


    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:16:15.64 ID:KvLWjb940.net

    多様性、ジェンダー、LGBT、男女均等とか、クソ食らえ
    一人残らず殲滅してしまえよ

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:16:30.57 ID:OOccHeKu0.net

    氷河期には関係のない話

    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:17:10.36 ID:IXDBtnjo0.net

    アメリカみたいなやめたければサッとやめられる国が柔軟性あっていいよ
    日本はほぼ無理だろう。人が死ぬとか大事でも起きない限り動かないもん。マジでやばい状況



    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:46:07.44 ID:TaUKb3VY0.net

    >>204
    日本はカリフォルニア州みたいに狂ったことになってないけど
    全米でも子供の性転換手術が増えてた
    トランスならともかく性自認で


    206 名前::2025/02/12(水) 11:17:41.67 ID:sYE+Rdyq0.net

    多様性って社会が障害者を受け入れるって事だろ、でも例えば同僚が障害者だとして、休みがちだから辞めさせるとか、そういう事を偉そうにしてきたのが日本人、同僚の障害者が休みがちでも、快く許して差し上げる、先ず其処から始めなくては駄目、それが多様性の在り方とも言える、そんな体質が福祉に負担を掛けて、自らの首を締めてる事になる、競争社会で足手まといのチームメイトは、発達障害のレッテルを貼り、社会から追い出すと云うことか、その結果人手不足になっているのが嗤える



    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:26:00.50 ID:9WX4vtnA0.net

    >>206
    アタマの方のハンデは一緒に働くのは
    両方不幸になるだけだぞ。
    身体ならともかく。


    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:19:47.64 ID:7RUGcbEl0.net

    >>1
    #多様性と無秩序は別物

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:21:25.94 ID:KvLWjb940.net

    こないだのダメリカ航空機事故は管制官に知的障害者を雇用したお陰だぞ?
    バイデン氏ねよ!

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:21:28.20 ID:ubkcJCTJ0.net

    弱者男性の人権が無くなるってことか?



    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:22:39.83 ID:URGlIM+t0.net

    >>211
    最初から存在しないものはなくせないだろ


    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:22:37.41 ID:y8PXIPOS0.net

    海外は知らんけど
    日本の男性はコミュニティの歪みを今まで散々女性に押し付けて来たんで
    これからは自分の機嫌は自分でとればいいんじゃないか



    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:30:45.44 ID:jG5OzW/O0.net

    >>214
    日本の男性らには
    それで良いと思うわ
    基本 放置で宜しい


    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:36:38.12 ID:URGlIM+t0.net

    >>214
    これから?これまでもそうしてきただろ?
    なにいってんだ


    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:47:23.61 ID:TaUKb3VY0.net

    >>214
    日本は女性もかなり歪んでるから
    それだけでは正常化は難しい


    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:50:56.52 ID:bgTm1beN0.net

    >>214
    なんか機嫌悪そうで草


    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:24:09.24 ID:DhT2vQzj0.net

    ぶっちゃけ言論や思想の自由もなくていいのよ
    それを大義名分にして各々が自己主張しまくるから滅茶苦茶になる、特にネット普及してからは
    ネット規制してしまうか自由制限するしかないと思う



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:26:22.57 ID:bgTm1beN0.net

    >>216
    じゃあまずあなたが黙ってください


    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:28:23.47 ID:9WX4vtnA0.net

    >>216
    オマエのスルー耐性と
    取捨選択能力が劣ってるだけだろ。
    周りのせいにすんなや。

    世の中には色んなキチガイが居るんだよ
    許容しろよ。


    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:11:11.19 ID:gSWWLzuX0.net

    >>216
    中国共産党員かな?


    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:25:51.19 ID:SejEjKNo0.net

    でも、多様性のおかげで、人生が380度変わったって言った人もいるぞ。



    221 名前::2025/02/12(水) 11:26:36.30 ID:uGsp82pN0.net

    >>217
    ほとんど変わってねえw


    224 名前::2025/02/12(水) 11:28:17.43 ID:AMsBso6J0.net

    >>217
    スイングバイで斜め上ってハヤブサかよ


    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:26:02.13 ID:YiMsOZar0.net

    脅迫してやらせてただけだからね
    ザッカーバーグも脅されたってゲロってたし

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:27:49.00 ID:7bzXGxx30.net

    その多様性ってのを推進したら
    同性同士でいがみ合いになったのが事の顛末だけど?

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:28:15.59 ID:veIN3RZB0.net

    トランプみたいに何を言われても返せるような人間じゃないと
    差別主義者と言われるのを恐れて表立って反対意見を言えないしな

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:28:17.83 ID:LvMN59A90.net

    在米邦人が「アメリカから出ていけ!」言われまくって
    それが咎められるどころか罷り通る時代がくるのか
    日本人は海外でも中国人のように強固なコミュニティ作って助け合ったりせず郷に入って郷に従ってきたから
    MAGA運動の影響は直撃するな

    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:29:03.69 ID:60E0FXzS0.net

    野党第一党が欧米で廃れたDEIのEquityを今更推進しそうな政党だし
    日本は周回遅れの衰退国家

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:29:11.13 ID:jG5OzW/O0.net

    アメリカの男性らが DEIの鎖や呪いから解かれるし 良いことですわ

    アメリカは成長国なんで そんなことしてらんないわな



    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:31:30.49 ID:oriH7QFz0.net

    平等なんてのは法規則的に公平であれば十分で、何かの属性を優遇とか冷遇とかする法規則を作らないだけで事足りる
    優遇する時点で差別的な扱いになるからな



    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:33:39.16 ID:5BREiJfA0.net

    まっかく関係ないと思うんだけど何言ってんだ

    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:33:55.74 ID:0KZAnMqc0.net

    慎吾ママの女装と強姦傷害中居正広じゃ
    中居正広の方が悪い事しているから
    女装は理解出来るかな。

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:36:36.76 ID:OR6kBJ/L0.net

    中韓の男に比べたら日本の男はヌルゲー

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:39:25.22 ID:o9Hj0r6+0.net

    無能に合わせて他のレベルを下げる 無駄が多い 進まない
    ごく少数の人に向けた商品を作る  売れるわけがない

    バカなのか

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:40:58.11 ID:m8jxu9iK0.net

    ハシゴを外されたニッポン

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:41:15.31 ID:z1Ib0MX/0.net

    日本人女が何故あんなに無駄に長生きなのか
    さっさと死んでもらう為にもっと差別しないといけない
    さっさと処分しなければ日本に未来がない

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:42:48.74 ID:ZQZnXzLt0.net

    日本もそろそろ元に戻そうぜ



    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:43:09.01 ID:7bzXGxx30.net

    女はキラキラしてないといけない

    バリキャリとしてオフィスワークをして
    気が向いたら上級の男と結婚して妊娠出産子育てもするけど
    キャリアは捨てずに引き続き働き
    そんな忙しい中でも自由時間を作っては
    子供と旦那に束縛されないでキラキラアフターを過ごす

    こんな理想像みたいなの掲げてるから苦しくて皆死にそうになってるけど
    まだやるの?



    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:44:28.39 ID:a8vaIQ6l0.net

    迂闊なレスをしてる奴が多いけど万が一の時、わざとじゃなかったとしても匿名掲示板で差別的な書き込みをしていたことまで証拠にされたりするからな

    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:44:45.84 ID:wFLPqdgj0.net

    オッサンなんていつも怒鳴り散らかして女のせいにしとけば済むじゃん

    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:45:08.78 ID:put0besV0.net

    イスラム教とかPTA、女性団体、フェミニストは
    何でも禁止教、もしくは、何でも禁止を伝統芸能にしてるから、
    必殺技多様性(????????????????)を
    使いこなせるわけないじゃん

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:45:47.22 ID:iXICy5cn0.net

    LGBとTで仲間割れ始めたな

    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:46:54.22 ID:XD98rwWa0.net

    うっかりカミングアウトした奴が気の毒で仕方ないw



    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:51:11.20 ID:TaUKb3VY0.net

    >>250
    それは別に問題にならない
    イミフなこと主張してない限り


    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:48:18.54 ID:96eJ4W6k0.net

    馬鹿だなアメリカは
    東京オリンピックであれだけ多様性を学んだのがまるで生きていない

    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:48:19.46 ID:73Q0+3Vz0.net

    某大手メーカーの氷河期世代の課長

    新卒時の手取り16万円で入社28年・現在42万円
    今春から新卒の手取り28万円
    アホらしくて、やってらんねえ
    氷河期世代だけが割を食ってる
    男女格差ではなく、世代格差ハンパねえ!



    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:56:22.95 ID:mnQJC3HO0.net

    >>253
    物価が上がれば当たり前だろ
    隣の芝生は気にするな


    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:49:51.41 ID:Gn6U9y0c0.net

    ↓彦摩呂が

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:49:58.89 ID:ojovtXX30.net

    パリオリンピックの女子ボクシングでよく分かったろ

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:50:02.82 ID:4HYbswN60.net

    飽きたな
    もう書く気もせんが
    ごく一部の男みたいな女が騒いでるだけだからな
    普通の女は活躍したいとか特に考えてない
    幸せになりたいだけだよ

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:50:08.89 ID:z1Ib0MX/0.net

    社会保障制度見直ししろ
    無理なら無職のババアから税金取れや

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:51:38.58 ID:5VXEDkH90.net

    男を優遇しないどころか
    差別しているのが
    日本衰退の原因

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:53:48.48 ID:qFMEFPDF0.net

    資金止めたからなwww



    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:53:56.28 ID:nJDQ0Wjn0.net

    桐島ネタいつまでもこすり続けてんのおっさんだけだろ

    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:53:59.30 ID:/fLVpi1z0.net

    >それまでの第2次安倍政権が掲げた「女性活躍」なる4文字熟語が、ダイバーシティーに置き換わり

    「女性活躍」という表現にしてたけど日本の場合は「労働者不足なので女性も働いて」というのが実態で
    そのためには職場環境の改善が必須ってだけだから多様性なんてあってないようなもんでしょ



    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:01:21.69 ID:TaUKb3VY0.net

    >>264
    保育園の充実に好意的でなかったしね


    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:54:00.51 ID:mnQJC3HO0.net

    優秀な女性が活躍できないとすればそれはダイバーシティではなくてジェンダーの文脈で解決すべき問題ではないか
    ただ、今の日本で優秀な女性が活躍できてないとは全く思わないけど

    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:54:27.75 ID:edkDsloU0.net

    フェミのせいで少子化が加速

    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:55:14.12 ID:Hcd74rm80.net

    パヨとか海外カブレって都合の悪い物は無視するよね
    いつも進んでるアメリカを見習えとか憧れろとか欧米を見習えとか言うのに
    そのアメリカが率先してやろうとしてる多様性排除とかは
    「アメリカはアメリカ、日本は日本」って余所は余所うちはうちって急に言い出すw
    見習うんじゃなかったのかよ



    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:13:24.80 ID:odm5p82g0.net

    >>267
    いやー本当同意ですね
    欧米出羽守ならちゃんと貫けよと言いたいw


    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 11:56:42.40 ID:URGlIM+t0.net

    本来のフェミニズムって女性らしい活躍をしてもいいし社会に出て活躍してもいい、どれを選ぶかは本人が自由に決めていいって感じだったはずなんだがなあ
    最近のフェミニズムは女性らしさを徹底排除しにきてるのはなぜなのか

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:01:01.69 ID:iNosG1yn0.net

    幸せな日本人女性様の権利をもっと認めて、少子化を悪化させよう!

    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:02:17.72 ID:vwSKBekK0.net

    結局のところ女の敵は女なんだ



    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:04:59.63 ID:tNvka58R0.net

    >>1
    日本の場合は「ド田舎での男尊女卑」を解消せずに放置したまま、その穴埋めのつもりで的外れに「東京で極端な女性優遇(女尊男卑)」ばかり増やすから、

    むしろ女性差別と男性差別を合算した
    「男女差別の絶対値」
    が以前よりも拡大している。



    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:07:56.38 ID:3mz6PQaJ0.net

    >>278
    あの子いいべwww


    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:05:27.48 ID:z1Ib0MX/0.net

    バブル崩壊後この国は自ら自傷し続けて苦しいだのほざいてる
    世界一頭の悪い国

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:05:29.59 ID:Z9wS+hUS0.net

    本来人間というのはある程度の理不尽を受け入れて画一的に教育されるべきなのに
    それを放棄したわがままな奴らが「多様性」という言葉を盾にわがままを主張し始めたからな

    281 名前::2025/02/12(水) 12:07:52.80 ID:xn7phQ7u0.net

    なんかもう日記レベルだな
    まーんの駄文なんか誰が有料で読むんだよ

    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:09:22.27 ID:9bXNJklR0.net

    なんでもいいが男性弱者を社会は救済してくれよ
    支援だなんだと言ってもいつも俺らはその範囲から外れている

    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:11:15.97 ID:iXDUPfYw0.net

    日本は労働力と出生数が壊滅してるんだから両方担える女性の地位が向上するのは当たり前だろ



    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:12:25.26 ID:g6PtlKx20.net

    >>287
    両方なんて土台無理だと気がついたのが今現在なんです


    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:23:05.51 ID:URGlIM+t0.net

    >>287
    ぜんぜんわからん


    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:13:10.74 ID:FPwtuJtr0.net

    アメリカの最近の映画はひどいもんだ

    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:13:19.96 ID:dmV6RRk90.net

    DEIが宝石とか草
    腐敗した果物を詰め込んだ蠱毒だろ

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:13:37.67 ID:PjJYJYaI0.net

    トランプはホモには厳しそう

    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:14:04.87 ID:FxNNkqy90.net

    多様性社会はある程度はいいんだけど強制は良くないんだよ
    男と女というの無くせとかLGBTを中心として社会を作れとかオリンピックだって女子の競技にトランスジェンダーの選手を出して女子選手ボコボコにしてメダルとか頭おかしい…

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:14:33.64 ID:1XNdE/qV0.net

    マスゴミを無視すれば、人は幸せになるよ😅



    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:19:08.98 ID:fhXzev8c0.net

    >>295
    おまえ同窓会に出席してるか?


    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:14:57.38 ID:bumpeMVr0.net

    氷河期には年間3万人以上が自決したんだぜ~
    富士の樹海はどこも満席だった

    20・30代には生ポ支給しなかったんだぜ~
    たとえ精神を病んでも自己責任だと門前払い


    恐ろしい時代だったぜ~

    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:15:46.22 ID:IznoxMeN0.net

    目を覚ます時だろうな

    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:15:46.55 ID:rkX+g/l50.net

    ポリコレは時代遅れ
    現実を見ずに突っ走って失敗した時代の徒花



    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:16:49.78 ID:gSWWLzuX0.net

    そんなに自由が嫌ならムスリムになるか闇バイトでもして刑務所に入れよ

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:18:19.76 ID:fhXzev8c0.net

    俺は幸いにして男に生まれたから女には優しくしてる

    302 名前::2025/02/12(水) 12:18:21.72 ID:mRe3ZfFA0.net

    外見で分からないような事に気遣うのは、お互いに無限に疲れるだけ。

    どうしても気遣って欲しいなら、首から[自分は****です]と書いたプレート提げとけ



    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:19:49.10 ID:fhXzev8c0.net

    >>302
    ブサイクは一発で負け組てわかるもんな


    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:19:29.39 ID:cVfbqGXr0.net

    多様性やめたら男性にはプラスじゃねーの??



    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:21:10.69 ID:fhXzev8c0.net

    >>304
    負け組の弱者男性は変わらないんじゃね
    女の取り合いで同世代の男に負けた人達だから


    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:19:53.28 ID:8FlW1xj10.net

    ナザレンコ 玉木玉木雄一郎(国民民主
    ナザレンコ・アンドリー on X: "玉木雄一郎様、ご反応をいただき ..・ナザレンコ氏、国民民主党の特別党員になっていた
    ナザレンコ何とかも停止したら草" / X
    7 日前 — キエフ政権の不正と独裁を訴えるウクライナ人ジャナリスト、パンチェンコ女史曰く「USAIDの資金援助が打ち切られたらNAFOボットから、グレンコも USAIDから資金提供 ...
    2 日前 — ナザレンコ、グレンコもUSAIDから資金提供されてた今後は資金は停止

    307 名前::2025/02/12(水) 12:19:58.03 ID:LISFTmtG0.net

    せっかく性別対応したのに無駄かよ

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:20:04.85 ID:eqNjnZgH0.net

    なんですぐ氷河期の話になるのよ?w



    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:26:51.66 ID:tNvka58R0.net

    >>309
    アメリカでも、男女格差よりも階層格差の壁の方が遥かに大きいという認識が広まったのでフェミニズムが支持を失った。

    そのせいで元・自称フェミニストのプロ活動家たちがLGBT運動に転向した潮流が昨今のLGBT問題の流行を生み出した。


    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:20:25.11 ID:8A/NgM8+0.net

    自称女の立場が無くなる



    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:20:59.41 ID:Z/6Pn85P0.net

    日本も早く石破やめろうぜ バカらしいわ

    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:21:10.77 ID:n3Acst4K0.net

    変態どもを成敗しよう!!!

    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:21:25.53 ID:86ahpZ+20.net

    性別の選択肢が70個になったんだっけ

    321 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:23:40.92 ID:GT7EVasE0.net

    ウクライナ生物学研究施設の掌握を懸念 ロシア軍侵攻で米高官
    IWJ速報
    ビクトリア・ヌーランド氏「ウクライナに生物学研究施設がある」と告白ルビオ上院議員が割り込んでまで、遮ったヌーランド氏の発言はYoutubeに残ってUSAIDの日本への支出は2021年9月に急激に増加した。
    岸田は2021年9月29日の自民党
    ウクライナ生物学ヨーク・タイムズなど、
    CIAのフロント組織USAIDによる多くの西側主流メディアへの資金提供が発覚し、
    同じ西側である日本の報道機関の全てがプロパガンダ、偏向報道、フェイクニュースの可能性、極限にまで高まってしまう逆だ
    そもそも現実の悪事をごまかすためにCIA自身が好んでバラ撒いてきた言葉が陰謀論
    「我々が何か悪いとをしてる?それは陰謀論だ!」こうやって便利につかってきた、
    現実の悪事(中東への侵略、各国での政府転覆クーデター)とバカ話(UFOやら別世界からの侵略者やら)をわざとごっちゃにさせてきた速報 FBI ケネディ暗殺に関する新

    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:25:03.57 ID:1q8txdAO0.net

    多様性 オリンピックで活躍
    男では勝てないから 女になる。

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:25:19.28 ID:aoq0BoRY0.net

    なんだかよくわからん記事ずら



    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:37:12.11 ID:vNfNA8lQ0.net

    >>323
    記事をまとめると言いたいことはこれだけ。

    女性活躍は多様性の一部でしかないし、その一部でさえ世界に3周くらい遅れに遅れまくっているのが、日本の現在地だ。


    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:28:05.78 ID:JWv5eoEf0.net

    多様性を認めすぎると民主主義が崩壊するよなー

    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:29:23.36 ID:PQPFhASu0.net

    >>1
    この手の記事書く人って決めつけ凄いな
    決めつけてかからないと言いたい方向にもってけないんだろうけど

    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:29:25.04 ID:NO87qTIM0.net

    キモオタはキモオタ
    弱男は弱男

    昔に戻って良いことだな

    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:30:32.58 ID:xxIc4M/W0.net

    日本では「わがまま」を多様性と呼ぶ



    333 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:31:09.53 ID:gSWWLzuX0.net

    >>332
    議を言うなとか薩摩かよ


    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:31:58.43 ID:a1fNAPxp0.net

    男は子供産めないけど女は産めるって時点でこの時代強いのは女だからどうにもならんだろ

    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:32:07.31 ID:EWG5xr3s0.net

    日本の男女平等って女子アナやアイドルを道具扱いしてる局の奴らが牽引してるからおかしくなるんだよ

    338 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:34:08.72 ID:R3ujIhq+0.net

    マツコみたいなのがテレビで儲けまくってるからもう十分でしょ…w

    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:34:55.62 ID:x1rC6Hrz0.net

    多様性多様性言うなら親族婚も認めろよな



    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:35:17.14 ID:vNfNA8lQ0.net

    >女性活躍は多様性の一部でしかないし、その一部でさえ世界に3周くらい遅れに遅れまくっているのが、日本の現在地だ。

    なのに

    >日本人男性は幸福度が低いとされ、活性化が課題だ
    活躍できないはずの女性が活躍している男性よりはるかに幸福という…

    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:37:22.58 ID:gg4AO6uQ0.net

    幸福度とかいう主観的すぎ&曖昧すぎる指標w



    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:42:35.49 ID:vNfNA8lQ0.net

    >>346
    幸福度という主観でいいんだよ。
    他人からあなた差別されているから不幸でしょでしょ?
    って決めるものではない。

    責任を負わない、働かなくていい状況が当人にとって不幸とは限らないだろ?


    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:37:44.73 ID:AFEbGRgN0.net

    ほんと極端にどっちかへ振れすぎなんだよ
    丁度いいがないのかね

    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:37:51.66 ID:HC2Mochu0.net

    45過ぎたら生きた屍

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:37:53.90 ID:yhKODO/20.net

    多様性って奴はそんなアクセサリーみたいに付け外しできるもんなので?



    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:52:19.96 ID:kSu5/2QN0.net

    >>349
    髪を緑に染めたら多様性採用の枠に入れるとかそんなレベル
    あいつらみんな無駄に派手な髪色やメガネ着けてるやろ


    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:39:02.01 ID:Ts0OsrYu0.net

    多様性と言いながら白も黒も許さない灰色でなければならない価値観
    嫌われて当然です

    351 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:39:48.07 ID:8Svd7DEv0.net

    余計なモノを惹きつけ過ぎて自爆しただけ
    特に子供を巻き込んだのがターニングポイントだろうな



    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:43:25.61 ID:0tP73xDY0.net

    トランプ政権から変われば反動で前よりも大きな多様性政策始めるから

    361 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:44:23.78 ID:IPu31fKn0.net

    ハイハイ
    アベがーアベがー
    トランプがートランプがー
    プーチンがープーチンがー
    多様性多様性―
    USAID
    ハイハイ
    トランプえーでー
    ホンマ気持ち悪い
    岸田
    お前さん
    凄いな

    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:44:36.12 ID:ysgqXDgJ0.net

    どっちにしろ弱男には枠の外だから関係ないんだな

    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:48:16.32 ID:wbnfT7qa0.net

    USAIDw

    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:49:23.53 ID:AIbtJ4390.net

    日本も日本は伝説の黒人侍という歴史の多様性を受け入れない差別主義者と言われて巻き込まれてるからな
    まあ日本でも否定する証拠を出せないなら左翼の妄想は真実だって言う人達居るし

    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:50:34.31 ID:NHG02Es20.net

    余裕があるから許されてた訳で
    現状では多様性推しは政権取れないだろう

    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:56:25.65 ID:qd+p4EUW0.net

    この世界には男と女しかおらず其々役割があって違いが起こるのは当たり前だが
    そこにトランスジェンダーとかいう生き物が性癖を主張して入り込んで多様性とか言い掻き乱すのは全く別物だと思う

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:58:41.84 ID:kSu5/2QN0.net

    多様性重視があってもなくても
    おまえらみたいな無能は誰も呼んでないからな
    勘違いするなよ

    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:58:54.74 ID:VBmDWvZH0.net

    インフレ収まらないしそんな余裕ないよな
    日本も続いてくれ

    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 12:59:24.05 ID:CaIAKiDS0.net

    掛け声だけではダメだ
    ジム・クロウ法の復活と連邦公民権法の破棄を進めるべき

    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:00:15.23 ID:S9pH4pYs0.net

    >>1
    日本人の少子化率たぶん1.00以下で政治がうんこ
    大人とは?

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:01:24.10 ID:+vXeOgls0.net

    人間関係を良くして個人の周囲だけの幸せに特化するのが一番いいよ。世界の動きに一喜一憂するなんて馬鹿げてるw
    各個々人にはまず関係ないことだ

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:01:51.49 ID:CaIAKiDS0.net

    結局1964年の公民権法で米国は治安がめちゃくちゃになり、衰退し始めた
    アメリカ合衆国憲法修正第13条、14条、15条と連邦公民権法を破棄、無効化するべき

    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:02:18.12 ID:qd+p4EUW0.net

    戦争を目の当たりにして分かったろ
    男は強く無きゃ戦争に勝てずに死ぬし、女は戦地に出ずに身を守らなきゃ一族の子孫は絶える



    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:02:26.38 ID:BZvlTeOV0.net

    黒人の狼藉がひどすぎる。さっぽろ雪まつりで起きたことなど怒りが収まらない
    白人の奴隷にされてきた負い目を黄色人種への差別行為で発散しようとしているのだろうが、その標的にされるのではたまったものではない



    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:05:27.65 ID:CaIAKiDS0.net

    >>377
    だから合衆国国憲法修正13~15条を廃止してクロンボの国籍・市民権を剥奪して米国にとどまる場合は奴隷身分に甘んじるか、それが嫌ならアフリカに強制送還とすればいい


    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:05:03.08 ID:50wrvb3f0.net

    「いろんな宝石が集められた宝石箱のようなもの」

    宝石だと思ってる時点で病気だわw

    382 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:06:27.45 ID:ST54hdJI0.net

    多様性などクソ以下

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:06:53.95 ID:zWTVcPI90.net

    ってことはまた大昔の状況に戻るわけか
    女が虐げられて小間使いのあの時代にな



    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:09:27.79 ID:CaIAKiDS0.net

    >>383
    女なんて男の所有物扱いでいいんだよ
    未婚のうちは親の所有物
    結婚で所有権を夫に譲渡


    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:10:17.75 ID:1U2Mkvv10.net

    >>383
    女が虐げられてる事実はないが?無職専業主婦が旦那様の財布を握るとか、よその国では女が殺されるレベルだから

    その昔、ニューヨーク・タイムズに、なぜ日本女は怠け者なのか?なぜ専業主婦のくせに株を買い漁ってるのか?とかいう記事が出て、専業主婦が働かないくせに一家の主の鐘を管理することに驚いたっていう記事が出てたくらい日本の女は異常だからな


    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:11:49.56 ID:bgTm1beN0.net

    >>383
    アングロサクソンにおける女性の地位は伝統的に高い


    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:07:24.93 ID:CaIAKiDS0.net

    そもそも人身売買や奴隷制がいけないというのもくだらない感傷的なポリコレの産物
    日本含めて復活させるべき

    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:09:24.79 ID:hMYWW3gC0.net

    なんだかなぁ
    これからは女性が社会進出するから女性を優遇しよう
    これがフェミニストの狙いだよな
    だけど多様性を言い始めたら女性優遇の雰囲気はなくなった
    要は意識高い系のことやろうとすると社会が混乱するって結論だろ

    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:09:26.88 ID:Bcq15oWh0.net

    性癖の宝石箱やw



    390 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:12:56.01 ID:ooLCGYnE0.net

    能力で勝負すると学力や収入で勝つアジア人は多様性で損してんだけど、リベラル層のアジア人が>>1を批判する不思議

    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:13:09.54 ID:RMTuXaHm0.net

    ちゅ、多様性w

    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:16:18.37 ID:LVRURj/V0.net

    アメリカ女もいい年して自分を“girl”と表現したり、日本女みたいに大人の女を“女子”とかいったり、似たりよったりの出来損ないが多いんだよね

    いつまで女のコ(笑)気分なのか?いい加減大人の女になれよ
    相手の男性にはそれを望むくせにね

    女は本当にゴミばっかだよ、先進国の女は特にな!
    都合よく男女平等を使い分けるから

    定年まで働いて自立するという考えの女が少なすぎるわ
    さっさと死ねよ男性に頼ってる寄生虫ども

    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:18:01.10 ID:ZC18Wkdh0.net

    ジェンダージェンダーってうるさかったもんね
    洗脳と侵害の一種だよあれは
    境界線を崩壊させようとして

    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:18:12.44 ID:PoGezwQs0.net

    日本は一度始めたことは撤回できない民族性なのでアメリカが止めても止めません



    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:22:41.59 ID:o9Hj0r6+0.net

    >>397
    周回遅れで去年からDEI推進しますといったところがあるけど
    来期の予算もとれてるんでこのまま進めますと言いそう


    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:19:33.01 ID:vZ7IfFfV0.net

    日本もやめるぞ

    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:22:06.92 ID:PuaLTQ+V0.net

    まぁ女に女らしさを求めなくなった影響か男も男らしさは求められなくなって楽にはなったがな
    少し前なら車も持ち家もない結婚もしてない30代男性とか人として扱われなかったし



    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:24:34.82 ID:QXchSbMa0.net

    >>399
    今だってそんな男は人として扱われないぞ


    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:22:22.55 ID:CaIAKiDS0.net

    結局やれ奴隷解放だ、女の人権だとパヨクポリコレ運動は100年以上続いてきてその結果社会がめちゃくちゃにされた
    今こそそれらを見直して社会を正常化するべき

    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:23:13.14 ID:7NPYPE1u0.net

    フジテレビ騒動でDEIの重要性に気付いたんだし日本はようやく始まるでしょ

    403 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:23:20.38 ID:0Jh4RxgH0.net

    宝石と思い込んでる石とかウンコばっかりなんですよ現実は
    でもウンコにウンコって言ったら怒られる理不尽



    404 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:23:59.36 ID:CaIAKiDS0.net

    >>403
    そもそもウンコに人権を与えるのがおかしいんだよ


    405 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:24:00.52 ID:ZC18Wkdh0.net

    ボクシング協会がヘリフととかをオリンピックに不当に出場させたとIOCを告訴したんでしょ
    競技者を危険にさらすと。おかしいことをおかしいと言える正当な流れが戻って良かったよ

    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:24:59.75 ID:IgptlUn80.net

    貸金庫窃盗も管理職女子枠30%で偏差値BFのアホが支店長代理になったから

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:25:02.49 ID:6dGvptaH0.net

    動いてるの円だけだな
    円全面安

    411 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:30:05.17 ID:CaIAKiDS0.net

    産まないままに30になったBBAは強制安楽死でいい
    羊水腐ってもう生きててもなんの価値もないからな



    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:32:56.52 ID:lrFyJtm30.net

    USAIDが止められたからか?

    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:36:09.31 ID:sPIRYHOD0.net

    >>1
    グローバルスタンダードについていけない企業は滅びるだけだな

    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:36:16.34 ID:7NPYPE1u0.net

    でもキミら子供いないじゃん
    自分のことは大好きなのに他人には厳しいんだね

    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:45:31.27 ID:yQtvjCam0.net

    ここは地獄の何丁目だよ

    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:46:34.87 ID:hNVurN6g0.net

    嫌いな言葉
    多様性、SDGs、再エネ、RoHS指令

    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:52:04.52 ID:1U2Mkvv10.net

    ゲイ男性はセンスがいいから、世界中で活躍してるが、レズ女って何も役に立ってないよな

    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:52:30.27 ID:jAQTHuoV0.net

    ISO認証と同じようなもんだろ
    最初騒いであとから下らねぇってなるやつ

    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:54:55.80 ID:jAUcBXIW0.net

    日本って1人で生きていくなら男の方が圧倒的に生きやすい気がするがなぁ



    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:57:40.33 ID:1U2Mkvv10.net

    >>428
    本来なら日本も女一人なら生きやすいが、自立する気がない女が多すぎんだよ
    人に頼ることしか考えないからね


    430 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:58:36.35 ID:m0uKUlb20.net

    >>428
    独身男性の平均寿命や自殺率見ても逆としか


    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:58:55.83 ID:tNvka58R0.net

    >>428
    それを言うなら、東京に限れば「女1人で生きる」のが世界有数に生きやすい。


    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 13:59:38.62 ID:hk+0muMO0.net

    不同意性交罪とかいう、女の一存で男を実刑にできる悪法を早く廃止しろよ。
    もう誰も女と関わらなくなる。女と飲み会しただけで社会的に抹殺されるからな。

    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:00:36.81 ID:4SfghSox0.net

    多様性は必要だけど多様性と偽っておかしな要求を飲ませようとするから拗れるんだよ

    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:00:52.86 ID:m0uKUlb20.net

    一人暮らしの割合って男女2:8で圧倒的に女の一人暮らしが多いのに
    孤独死の割合は男女8:2なんだよな

    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:03:30.37 ID:FGP9lI3J0.net

    痴漢が女装して女子トイレに入っても
    「私トランスジェンダー!」と叫べば
    何も言えないのが今の日本
    とっとと、改めろ!!

    438 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:04:23.10 ID:w2H0tpOf0.net

    独身の彼女も友達もいないおっさんの自分はどうしたらいいんだろうか

    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:07:44.19 ID:1ATsnXB90.net

    多様性辞めたら実は無能しか残りませんでしたとか
    やめてくれよ

    443 名前::2025/02/12(水) 14:14:39.52 ID:5eme9RlR0.net

    ポリコレにうんざり

    445 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:16:50.61 ID:L0Lbb5Uq0.net

    出典:サラ・クーパー「男性の繊細で気高くてやさしい『お気持ち』を傷つけずに女性がひっそりと成功する方法」
    https://i.imgur.com/vjLFC5b.jpeg

    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:17:13.73 ID:6n3huIT90.net

    弱い女は弱さを曝け出して周りの共感を得るけど
    弱い男は強い男の棒を持ち振るい、弱い男の存在を隠し無い物にしようとするからどうしようもない
    結局弱い男も男は強く無きゃ価値が無いと思ってる

    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:19:39.05 ID:LFjBLARA0.net

    男女スレになってるが
    LGBTQのことだぞ
    アメリカの女性は多様性の前から変わってない

    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:23:37.79 ID:LFjBLARA0.net

    LGBTQの話だぞ、多様性は

    454 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:28:51.08 ID:vkbdK8Yd0.net

    LGBTQの話?
    リトルマーメイドに黒人使ったりとかそういうのも含めだろ
    やりすぎなんだよアメリカは

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:30:22.42 ID:CkAqPfAF0.net

    キラキラ女子

    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:35:37.93 ID:1U2Mkvv10.net

    日本の女はゴミだから、どんどん死ねよ
    無職率も高いしな
    専業主婦とか言うニートも多いし



    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:40:39.29 ID:NW5/cqpo0.net

    >>457
    まずお前のカーチャンからな


    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:37:24.58 ID:gbJiDZiB0.net

    充分多様性あるよ
    みんながみんなジムで鍛えてマッチョじゃないでしょ



    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:41:29.00 ID:hTD/5qiV0.net

    こんなもんは一応話合わせとくか程度でいいのよ
    言い出しっぺ誰だよ全く

    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:50:19.01 ID:J28kVCh10.net

    若いうちは男より賢そうだが、恐らくは化粧や推し活に時間をかけすぎるからなんだろうな、おじさんよりおばさんの方が頭悪そう

    468 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:50:49.15 ID:NW5/cqpo0.net

    こういう男の思考がようわからん
    女で男嫌いな奴は大抵は父親も嫌いだけど、男で女叩きしてる奴は自分の母親は違うという



    470 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:52:10.41 ID:1U2Mkvv10.net

    >>468
    だから専業主婦やニート女が嫌いなんだよ?

    専業主婦なら俺がとっくに殺してたぞ


    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:51:43.95 ID:tC8V54cQ0.net

    多様性をやめても弱男の生きづらさは変わらないよw

    むしろより弱者として敗北感が増すだろうwww



    472 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:52:48.09 ID:1U2Mkvv10.net

    >>469
    売れ残り石女ババァ、弱メスは哀れだからな🤣


    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:52:28.76 ID:lP9uKvpz0.net

    アメリカがやめるんじゃなくて、トランプがやめるんだろう

    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:54:57.81 ID:kevxSEvt0.net

    >>1
    DEI=分別されていないゴミ箱

    燃やすのが一番

    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 14:55:50.11 ID:PuaLTQ+V0.net

    ○○たるもの斯くあるべしという自分自身に課した規範が男は女より強いんだよね
    そしてそこからズレることに対して苦痛を感じてしまう
    仏教では人はありもしないものをあると錯覚してしまう生き物でありそのズレが悲しみを生むって説いてるけどあれ本当にその通りだと思う



    478 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:02:45.62 ID:GneWmCZG0.net

    紙ストローも多様性もノーサンキュー

    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:02:53.75 ID:krt3OMUY0.net

    元上司が定年と同時に妻子から逃げられてまさかの弱者男性に転落してたな

    481 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:05:39.95 ID:W+GI7ZL30.net

    パラリンピックメダルで褒章とかやめろよ

    482 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:09:06.02 ID:8HWPXgsH0.net

    生きてるならかすり傷っす

    483 名前::2025/02/12(水) 15:10:45.28 ID:hLq6F5Vq0.net

    多様性改め発達障害は排除だよ



    498 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:34:40.61 ID:URGlIM+t0.net

    >>483
    いるよなー
    発達障害のことを何も理解してないのにすぐ発達発達言うやつ


    484 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:14:53.90 ID:9NplkI8k0.net

    【あるべき多様性】
    この野球チームには肩が強い奴、走るのが速い奴、捕球がうまい奴、配球を考える頭がいいやつ、バットを強く振れる奴、みんな必要!適材適所や!

    【歪んだ多様性】
    野球チームにバスケ選手も入れてみるやろ?アメフト選手も面白そう。マイナー競技のカーリング選手も加えんとならんし
    首脳は強制的にプロゲーマーから一定割合で昇格させることになってる
    野球選手?数を減らすやで?
    理由は多様性を確保するためや

    誰の何のための多様性?

    485 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:18:38.55 ID:CkAqPfAF0.net

    DEI女とか社会に迷惑かけてるだろ

    487 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:19:55.15 ID:D7oHbd1r0.net

    オリンピックで男のような筋肉質の顔も男のような自称女ボクサーが出て来てマジでビビった

    試合も一方的なボコボコ屠殺試合 あれは変な意味ですごかった



    505 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:40:42.89 ID:728njag90.net

    >>487
    おっきした?


    488 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:21:37.38 ID:77vFCFyl0.net

    まぁ、俺はコロナワクチンをまったく信じてなかったからな。 信者は急死するかもな

    492 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:29:34.69 ID:9NplkI8k0.net

    ポリコレ民「おめえの中身や能力なんてどーでもいいんだよ、お前のプロフィールと外のガワだけ利用させろや」

    知弱民、フェミ「我らが認められたー!ついに我らの勝ちだー」

    有能な少数派、女性「おまえらのせいでこちらまで色眼鏡で見られて困るんだが?消えてくれない?」

    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:31:18.80 ID:Mm2stwx10.net

    ズボンはいてる女子高生でかわいい子見た事ない



    513 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:52:57.86 ID:/ruBYqIf0.net

    >>494
    そういえばパッタリ聞かなくなったな


    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:32:39.76 ID:oalxPDfw0.net

    女性合格者が過去最高49%に 東京大の推薦選抜

    499 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:36:11.52 ID:GRwfSzRc0.net

    日本の多様性なんて元々知れてるだろw
    アメリカと一緒にすんな
    アメリカは10年前から同性婚を認めない州は憲法違反だしNASDAQはクオータ制にうるさいし社会圧が日本と全然違う
    日本の女性国会議員比率とか世界最下位に近い



    506 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:40:58.04 ID:qanj3+N60.net

    >>499
    その日本のあり方も多様性の一つだよ。


    575 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 21:38:37.57 ID:L5kGLLJm0.net

    >>499
    数合わせが君の考えている多様性なの?


    500 名前:名無し:2025/02/12(水) 15:36:18.69 ID:OplHAsa20.net

    左派が推進しているのは多様性ではなく、意図的な画一性である。



    502 名前:名無し:2025/02/12(水) 15:37:55.74 ID:OplHAsa20.net

    左派のせいで多様性はどんどん失われている。



    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:39:58.38 ID:AbEB9P+T0.net

    >>502
    発達障碍を「発達」と呼ぶ奴は低学歴である可能性が高いという調査はないのか?w


    503 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:39:54.49 ID:9NplkI8k0.net

    カレーライスにドドリアとかバナナとか青汁混ぜるのが多様性やぞ
    新作のドドリア青汁バナナカレー食えやおまえら
    食べ残しは許さん

    食べない権利という多様性は?

    508 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:42:16.14 ID:MCnB03x80.net

    老いも若きもハゲ

    509 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:43:11.13 ID:AgJTsOr70.net

    アファーマティブアクションで黒人やヒスパニック重視するの止めたら白人が天下取る予定だったけど陰キャアジア人に勝てないので多様性全部ダメだそうです

    510 名前:名無し:2025/02/12(水) 15:45:12.35 ID:OplHAsa20.net

    左派の暴走、文化大革命。

    511 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:47:12.75 ID:jcgXNMnZ0.net

    まあ日本の最近の女尊男卑は酷いからね

    512 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:48:21.63 ID:XfmD7He+0.net

    女は女らしく生きたほうが楽だろ

    514 名前::2025/02/12(水) 15:54:09.43 ID:CH8O+HGd0.net

    俺の地元では未だにSDGsだのジェンダーフリーだのと言って市と民間の提携事業とかに無駄な金を使ってるぞ
    政治家ってバカしかいねえのか



    515 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:54:30.13 ID:0bO74ci70.net

    >>514
    それ利権


    519 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:59:14.42 ID:RGhTo5DI0.net

    >>514
    税金の無駄遣いの典型だわな
    要らない思想系予算だけで30兆円
    防衛もインフラもこれで賄えるのに


    522 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:07:52.16 ID:JZ2Dk/A40.net

    >>514
    ただの公金寄生スキームに大義名分をつけてるだけだから政治屋と外郭団体はそれでいいんだよ(良くないけど)
    問題はそれを社会正義だと頭から信じてしまうお花畑な消費者有権者


    516 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:54:38.32 ID:UqIzU5ve0.net

    山口県も多様性推進してる
    ええんか?



    546 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 18:29:53.98 ID:mAIUrqsl0.net

    >>516
    すぐに手のひらクルクルー
    すると思うぜ。


    517 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:56:47.20 ID:RGhTo5DI0.net

    >>1
    USAIDに関わった議員を追放せえよ

    518 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 15:57:57.32 ID:W/QzVBWe0.net

    アメリカって大統領次第でどうにでもなるな
    自由の国じゃなくてトランプの国だわ

    520 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:00:27.46 ID:pvkPPTDJ0.net

    フェミニストという反社の集団を社会から排除すれば少子化も何もかも全て解決なんだよね

    524 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:11:23.43 ID:bYN4kMBX0.net

    日本の場合ワザときつくしてるからなぁ

    525 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:12:44.22 ID:SJeN4N7t0.net

    LGBTを優遇しなくなったら社会は終わる
    日本はアメリカに倣う必要なし
    そもそもLGBTの方が基本的に能力の高い人が多いのが事実だしな



    527 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:14:15.49 ID:Mci2/W360.net

    >>525
    んなーことたぁない 
    出来る振りした無能ばかりだよ


    556 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 19:59:38.60 ID:BHP06O3B0.net

    >>525
    とにかく努力目標で黒人や女性やジェンダーってだけで経験もろくにない人を採用
    管理職も一定枠があって能力ないのに据えた
    それで公務も企業も無能揃いで大混乱
    だったのですが文句言うと差別主義者扱い
    これがバイデン政権のやったことなんだが?
    みんなトランプが戻してくれるのでバンザイ状態が今


    528 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:14:47.46 ID:3x4KpCDp0.net

    レインボーブリッジ、アナル封鎖せよっ?!🌈

    イエッサアッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

    529 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:16:42.47 ID:GRwfSzRc0.net

    日本の場合無能な男でも企業社会では成り行き優遇される状態が続いてるからな
    解雇規制があるし雇用流動がないから一人一人の生産性をシビアに分析しても意味ないし
    まあそのお陰で本格的な国内二極化を免れてる訳ですが

    530 名前::2025/02/12(水) 16:18:39.73 ID:hLq6F5Vq0.net

    多様な人間ではなくて発達障害だと当たり前のことを言ってやってるだけ

    532 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:49:02.18 ID:h7oz3XMj0.net

    あの犯罪者予備群ども調子こいて
    相当、嫌われてたからな。

    535 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 16:57:49.25 ID:MoYRJk7g0.net

    >>1
    男には「少々の困難は乗り越えられる」という自信が必要
    辛いでしょって言われるのがむしろ嫌

    お前らは男に取り入ろうとして
    むしろ嫌われてる



    542 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 17:37:24.07 ID:vTr/edwH0.net

    >>535
    優しく、甘くすれば仲間や味方あつかいになると思ったんだろうね
    パヨクは「優しくすると煙たがる人もいる」なんて思いもしない


    536 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 17:06:35.32 ID:1U2Mkvv10.net

    取り敢えず専業主婦やってる女やニート女は全員殺せ

    コイツラがいる限り男女平等にならん



    537 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 17:16:23.48 ID:MoYRJk7g0.net

    実際には日本にそんな対立や不平等は

    「ない」

    >>536みたいなのもBOTとかAIの類い


    547 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 18:30:45.66 ID:LqUHi/Qz0.net

    女尊男卑社会日本

    550 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 19:35:16.81 ID:R9271Mke0.net

    異常な世界が正常に戻るだけだ。
    醜いものを美しいと無理やり呼ばされてたんだ今まで。
    醜いものは醜いんだよ



    551 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 19:44:02.58 ID:MgMeneG10.net

    多様性という名の少数優遇

    552 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 19:44:43.63 ID:gjy3Ik+G0.net

    数値目標、指数、研修と担当
    こういうのが要らない

    553 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 19:47:49.52 ID:pBfXlTgN0.net

    コストコがグループ全体でDEI運動を促進させていく宣言したと思ったら
    逆に多様性の総本山と呼ばれてた小売り業のターゲットがDEI縮小させますって発表するし
    マジでわけわからん

    557 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:01:51.66 ID:jZBnyY/G0.net

    オカマをオカマと呼べる社会

    558 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:02:26.43 ID:oLNKzXX30.net

    日本なんか多様性で便所や更衣室や電車の男女分離が進んだからな

    559 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:05:54.99 ID:5aWb9xTv0.net

    ということは黄色人種である日本人も外されるのか

    563 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:09:33.26 ID:4H1s65iv0.net

    調子に乗ってちんこ切っちゃった人いるんじゃないの?

    564 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:18:09.75 ID:25rDKHZh0.net

    世界的な寛容多様性LGBTとかUSAIDって組織のサヨク職員が媒介してたんだろ
    BLM暴動も絡んでんだろね

    移民で世界中が混沌になればいいとか
    ほんと病的で狂ったトレンドだったし

    やっと世界がこのおかしな風潮からまともに戻れるんだね
    理性ブレーキ壊れてるサヨク弾圧して滅ぼすべき
    コイツラメチャメチャやりやがったんだから



    566 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:22:40.65 ID:dtJJf7pk0.net

    パヨチンどーすんの?w

    567 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:22:45.05 ID:5aWb9xTv0.net

    我が国の与党は多様性推し😝

    公明党岡本三成
    「ガザ住民を受け入れ、大学で教育を受けさせれば日本を大好きになり、そしてガザに帰ればリーダーになって日本の味方になる」
    https://x.com/shigeyuki696/status/1887183238277263761

    568 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:25:07.84 ID:xRSAzhq00.net

    女性スポーツに元男性を入れ始めたころから
    本格的に風向きが変わったかな

    大人と子供以上の絶望的な差を押し付けてるのを見せられて
    もうこのままじゃダメだと悟った人も多いだろう

    569 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:33:20.09 ID:aBR3GlZW0.net

    右寄り外資に勤めてる日本人は今後は出張先のアメリカで
    「日本語訛りで何言ってんのかわかんねえよ」て言われるようになるよ

    570 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:36:14.19 ID:edi9Q7+y0.net

    俺の後ろの席のババア共ペチャクチャ喋ってばかり何がDEIだよ

    572 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 20:50:07.08 ID:oEB35uRw0.net

    多様性の裾野のほうが優位になる時代は嫌だろ

    573 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 21:26:54.57 ID:t5VboFsO0.net

    なんでこんなに多様性言われてるのにハゲ、デブ、チビは虐げられ続けるんだろうね(´・ω・`)

    577 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 21:46:24.17 ID:vNfNA8lQ0.net

    ディズニーまでが…

    ディズニー “役員の評価指標 多様性などへの取り組み見直す”
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719931000.html

    578 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 22:09:06.80 ID:NcnzRsvi0.net

    最近の日本のアニメブームって米国のコンテンツがポリコレとストライキで死んでたのも要因にあるが
    米国のコンテンツ復活しちゃうとこれから海外展開するアニメは辛くなるな

    579 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 22:33:47.04 ID:iNosG1yn0.net

    欧米がアホみたいな多様性始める前から日本のサブカルは人気あるしあんま関係ないと思う

    580 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/12(水) 23:44:54.61 ID:MoYRJk7g0.net

    むしろ日本のコンテンツの足引っ張る為に多様性とかポリコレ作ろうとしてたまである

    582 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 01:37:05.71 ID:atPu12Vq0.net

    職場で男女平等にしたところで家庭では女の負担のほうがまだ多いだろ
    根本的な意識改革まで遠すぎるなあ



    595 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:49:36.21 ID:2DkKgs2I0.net

    >>582
    家事やってくれる貧乏男と結婚すりゃいいんだよ
    年収〇百万円以上の男が良いなんて言てったら
    そりゃ仕事忙しくて家事なんてする暇ない男と一緒になる事になるわな


    584 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:19:05.69 ID:AJEs+rcn0.net

    SDGSだのDEIだの日本は世界の後追いで始めて世界中で下火になっても延々いつまでも続けていそうだな
    その内に外国人から「日本ビジネスマンが胸に付けている丸い虹色のバッジ何なのだい?」と真顔で聞かれてきそう

    585 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:22:01.12 ID:SviRpZHq0.net

    3周遅れてんのは記事書いてるバカ記者でしたってオチか



    586 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:33:55.38 ID:BDvLeDzD0.net

    結局極端なのはだめだよな
    オカマやゲイに石を投げつけるような昔の差別は無論反対だが、俺達も子供持つ権利があるとかやって、精子だけ提供受けて子供を作ろうとする平等は間違ってる
    将来歴史を振り返った時にこの時代は女様、オカマ様の異様な時代だったなと徳川綱吉のように改められる時が来るだろうな



    591 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:40:23.74 ID:sLZiArlb0.net

    >>586
    あータイやジョージアで卵子売買代理母ビジネスが大手を振って暗躍し始めたり
    代理母が親権求めていたりとか負の部分が問題化しているって記事があったな。


    587 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:36:40.31 ID:sLZiArlb0.net

    >>1
    なるほど宝石箱かー。
    んでは謂わゆる未開地域と称される事もある教育もままならない国から
    簡単な計算も身に付いていなかったり識字率も低い地域からだったり
    自国言語しか使用出来ない人達を寄せ集めてそれぞれ輝かせてみようか。

    590 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:39:52.70 ID:DR99bils0.net

    「ショウヘイ、ゴー・ホーム!MLBはアメリカ人のものだ!」



    592 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:43:38.90 ID:sLZiArlb0.net

    >>590
    オリンピックで白人選手がメダルを取れるように毎度の如くルール変更されてるだろ。
    それが本音であって何処が多様性なんだと。


    594 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:49:03.94 ID:9U/rXY/50.net

    外道チョンも禁止にしろ

    596 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:52:45.85 ID:ialhstG50.net

    多様性て言葉で現実には無法地帯化してきたからありだな
    ゲイホモは世界に必要ない他の星に移住させようぜ

    597 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 04:56:22.32 ID:aG9VaQeR0.net

    本家フェミニズムと日本で普及してるフェミニズムは別物
    ある意味多様性と言えなくもないが多様性とは淘汰されるものだからな

    601 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 06:00:01.31 ID:GOXWWMna0.net

    日本の多様性は女優遇だからな

    602 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 06:11:11.83 ID:jNOBwYp00.net

    男性差別や女性優遇で疲れたな
    当方日本人男性ですが安楽死施設まだですか?生きるのがしんどい



    603 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 06:13:10.28 ID:ofv5NNp50.net

    日本人は仕掛け人の作った流行に乗っかかっるのは得意だけど自分の頭で吟味するのは苦手

    606 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 06:59:57.03 ID:CfziYCB80.net

    フィフィが追放されそうw

    607 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 07:08:41.69 ID:XJ4qQFTn0.net

    こうやって弱者を持ち上げ、地位と名誉が手に入ったらその弱者をさらっと切り捨て叩き始めるのをずっと続けてきた結果が今なんだとなぜ気づかないかね?

    反省してくれよ、反省

    608 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/13(木) 07:08:51.67 ID:0pvdIkcH0.net

    数値目標、コンサル、NGO、補助金

    この辺か潰れてくれるとほんと助かる
    しかし日本はこれからがピークだからな

    613 名前::2025/02/13(木) 09:02:24.82 ID:ZFl2C1q30.net

    誤 多様性
    正 発達障害



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年02月13日 11:57 ID:fooTbamI0
    いいことしかないんだが
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年02月13日 15:38 ID:GBM.59RK0
    行き過ぎの修正なんだな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ