ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/02/15(土) 08:01:26.87 ID:vhzMhT0Q9.net

     バンス米副大統領は13日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで、ロシアがウクライナとの和平に向けた交渉に誠実に応じない場合、米軍のウクライナへの派遣も選択肢になると語った。ウクライナの主権や独立が守られる重要性にも言及し、ロシアに対する強い圧力も排除しない姿勢を示した。

     14日のWSJの報道によると、バンス氏は、米国はプーチン露大統領に対して「経済的な影響力を行使する手段も、もちろん軍事的な影響力を行使する手段もある」と主張。「我々にはできることが多くある。ただトランプ大統領は根本的には、プーチン氏ともウクライナのゼレンスキー大統領とも生産的な交渉を行いたいと考えていると思う」と述べた。

     その上で、「トランプ氏が何も見ずに突き進むことはない。彼は『全てはテーブルの上にある。さあ取引をしよう』と言うだろう」と語った。

     停戦後にロシアの支配下に残るウクライナの領土の規模や、米国と他の同盟国がウクライナに提供できる安全保障の詳細については、交渉で詰める必要があると説明。「さまざまな形式や構成が考えられるが、ウクライナの主権や独立は重視している」とした。

     ただ、仮に停戦合意が成立した場合は、ロシアとの関係を「リセット」する用意があるとも発言した。ロシアは現在、欧米の市場から孤立し、中国の下位のパートナーになっていると指摘し、「プーチン氏にとって中国との連合で弟分になることは利益にならない」と述べた。

     一方、ヘグセス米国防長官は12日、ウクライナの安全の保証について、米軍の派遣を否定。北大西洋条約機構(NATO)の枠組みではなく、欧州などの部隊が担うべきだとの考えを示している。【ワシントン松井聡】

    毎日新聞 2025/2/15 07:47(最終更新 2/15 07:47)
    https://mainichi.jp/articles/20250215/k00/00m/030/018000c


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739574086


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:02:05.24 ID:JvDJOodD0.net

    それはないだろ

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:02:56.59 ID:FdQcNPCt0.net

    ww3来るで😆✌



    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:03:44.67 ID:N9zNLeUo0.net

    ロシアのライフがゼロになってから登場w



    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:56:09.07 ID:ZisdTWD70.net

    >>4
    戦の基本だぞ
    弱らせてからボコボコにするの


    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:03:51.58 ID:ihHT3/oH0.net

    おいおい
    ガチで戦争



    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:43:09.72 ID:rG2wZoS60.net

    >>5 おいおい ガチで戦争

    戦争どころか「核」戦争の可能性がある
    ----
    『軍事研究2025/02月号』「ロシア新核戦略方針」(ロシア軍研究家)

    ■「核抑止の分野におけるロシア連邦の国家政策の基礎」という公式文書で
     以下が追加された:
    「ロシア連邦は潜在的敵対国に対して核抑止力を行使する。潜在的敵対国とは
    ロシア連邦を潜在的敵対国と見なし核兵器または通常戦力において重要な戦闘能力を
    保有する個々の国家または軍事同盟を指す。」

    ■つまり核兵器を持たなくても核攻撃の対象とする、と明記された。


    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:03:58.90 ID:R8QYzrml0.net

    >>1
    最初からやれ



    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:04:31.22 ID:CDnRzu2B0.net

    日本で言う閣内不一致状態やん



    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:04:35.48 ID:1Q8n646u0.net

    どちらかと言えばウクライナが和平に応じないのでは?



    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:21:13.49 ID:kEIT35uv0.net

    >>8
    領土回復の保証がないと和平できないだろう。
    何のために戦争をしてきたんだ。


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:05:25.60 ID:M3IAGrmA0.net

    また始まったよ
    引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
    金を要求、だろ?

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:05:40.74 ID:FdQcNPCt0.net

    ソ連時代ですら中立だった北欧がNATO入りしたもんなあ プーチンもヘタこいたよなあ



    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:59:01.67 ID:SLgxBQqf0.net

    >>10
    あれは北欧が馬鹿だと思う
    一時的な感情でNATOに夢見ちゃったんだろうw
    義務と負担を負う事になるのに
    あのときの女首相はヒステリーだったんだろ


    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:06:32.24 ID:klQ2Cu5X0.net

    ヴァンス副大統領 WSJはウクライナへの部隊派遣に関する私の発言を歪曲した
    2025年2月14日

    J・D・ヴァンス副大統領はソーシャルネットワークXで、
    米国がウクライナに軍を派遣する選択肢を完全に排除していないという自身の発言がウォールストリート・ジャーナルによって歪曲されたと述べた。

    ウォールストリート・ジャーナル紙はインタビューを引用し、
    J・D・ヴァンス米副大統領が、ロシアが「誠意を持って」交渉しない場合、
    米国はウクライナに軍人を派遣する選択肢を完全に排除するわけではないと述べたと報じた。

    ヴァンス氏は、
    「WSJがこの記事のために私の言葉を歪曲したという事実は不合理だが、
    彼らが何年もかけてさらに多くの米国軍人の息子や娘を
    不必要に海外に派遣するよう働きかけてきたことを考えると、
    驚くことではない」とコメントした。

    これに先立ち、ヴァンス氏の広報担当者ウィリアム・マーティン氏は
    ウォール・ストリート・ジャーナル紙とのインタビューで、副大統領はロシアを脅迫していないと語っていた。



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:11:32.16 ID:xAzNxPOv0.net

    >>11
    脅迫以外の何者でもねえよ・・・


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:07:50.60 ID:E0jHsD0y0.net

    シナが強くなりすぎるのは日本にとっても有害だし
    ロシアもシナの属国状態をよしと思ってるわけがない
    停戦に至ったら日本は積極的にロシアとの関係を改善させて経済協力しないとな



    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:36:30.67 ID:NasfpGuj0.net

    >>12
    前提として最低でも北方四島一括返還+α


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:08:08.58 ID:G/Yab2rt0.net

    口が達者なゼレンスキー氏も
    論理立てて話すバンス氏には まぁ敵うまい …

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:08:17.36 ID:j580F/s50.net

    戦争かよ

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:08:26.38 ID:60pBwE5d0.net

    「ロシアが」ドローンでベラルーシやモルドバを爆撃してるって話、ほんとなのかな?

    デマならニュースにならなくて当たり前だけど、もしほんとならメディアは意図的に報道避けてるってことになるよね

    16 名前::2025/02/15(土) 08:08:32.89 ID:Ud+tZ1f80.net

    やっちゃえオッサン

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:09:02.15 ID:FdQcNPCt0.net

    つうか退役軍人がフライングタイガースみたいにウクライナの傭兵やってんだから事実上派兵みたいなもんだろ

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:09:21.92 ID:4K1NmUrU0.net

    おやびんは戦争しないんじゃなかったの…(´;ω;`)
    おやびんゴム人間になっちゃったの…(´;ω;`)

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:09:45.31 ID:MQ38LROc0.net

    ヴァンスがここまでロシアに強硬だと思わなかったな

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:10:07.75 ID:G/Yab2rt0.net

    CATCH! 世界のTOP NEWS 20241122 AK(am1005)ドイツZDF)
     (バンス次期副大統領)
    ”ロシアがこれまでに奪った領土
     引き続き確保する形で解決する案

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:10:19.45 ID:p0ugkTK80.net

    NATOと無関係な自衛隊は丁度いいから
    PKOに出せとかトランプに言われたりしてな
    シンゾーならそうする!とか言ってw

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:10:25.68 ID:P0jsgET70.net

    アメリカがレンドリース代チャラにする形でウクライナ東部買い上げてウクライナに売りつければよくね?



    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:14:20.47 ID:xAzNxPOv0.net

    >>22
    既にそれと似た話は出てる


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:12:14.01 ID:OlbueRv+0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?



    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:13:13.90 ID:4K1NmUrU0.net

    >>24
    お前はどう思う?


    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:12:27.93 ID:2sfLHp/q0.net

    猫の額みたいに言うことコロコロ変わるなトランプ政権



    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:20:29.94 ID:M8kQASqQ0.net

    >>25
    誰もつっこまないから俺がマジレス
    猫の額は変化しないぞ


    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:54:32.67 ID:IzhxcMtR0.net

    >>25
    言うことコロコロ変わるは猫の目の様に変わる、な
    いい慣用句だからどんどん使ってくれよな


    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:13:11.37 ID:HuDAsuw00.net

    トランプは口先だけのチキンだからなんもしないよ

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:13:11.62 ID:MFen59L10.net

    朝鮮戦争みたいな特需が有ればいいね

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:13:11.93 ID:AonF6KZq0.net

    口だけ
    とっくにプーチンと話はついてる



    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:15:06.26 ID:HuDAsuw00.net

    >>28
    ロシアの犬だしな


    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:15:25.80 ID:xAzNxPOv0.net

    >>28
    肝心のプーチンが中国との関係気にして出て来ない
    恐らく米英の次なる一手は中露戦争に持っていくつもりだろうからな


    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:14:45.67 ID:qObiFLgJ0.net

    義勇兵はいるようだし戦死者も出ている

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:14:57.37 ID:G/Yab2rt0.net

    NEWS MORNING SATELLITE 20240822 TX(am0651)
    〜共和党バンス上院議員 回顧録で

    「日本資本を受け入れた地元企業が
     最後に頼れる雇用の受け皿
     憩いの場として受け入れられていた」

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:15:19.58 ID:LHsIDo3W0.net

    政権内も言ってることバラバラだもんな
    結局トランプに会わなきゃ何もわからない



    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:16:35.51 ID:xAzNxPOv0.net

    >>37
    トランプはそいつらの発信塔でしかないよ
    シオニスト、トランプ派閥、副大統領派(極右系)、イーロン全部バラバラ
    反LGBTくらいしか共通点ない


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:16:29.34 ID:LzVT3foW0.net

    逆にアメリカがNATOに加盟してなかったらとっくに米軍行ってると思うわ



    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:19:56.41 ID:R+4pncry0.net

    >>41
    行くわけないだろw


    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:16:31.73 ID:X/LpxK0N0.net

    https://i.imgur.com/fEcofHF.jpeg
    https://i.imgur.com/yDfe0Bq.jpeg

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:16:36.17 ID:KPRwNEu/0.net

    プーチン拒否

    米英特殊部隊、ドンバス制圧

    ルガンスクに米軍基地建設

    ウクライナ軍クルスクから北部へ進軍

    ロシア連邦共和国のイスラエル勢力独立宣言、西へ進軍

    ロシア降伏

    までが既定路線



    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:16:51.21 ID:G/Yab2rt0.net

    報道特集 20240720 RX(1730〜)
     過去の発言で
     (バンス 氏 次期アメリカ副大統領候補)
    「ウクライナがどうなろうと 知ったことではない」



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:19:52.10 ID:zg+mFri60.net

    >>45
    まぁ自国以外知ったこっちゃないは国の指導者的には正解なんだけどな
    日本には一人も居ないけどw


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:46:59.07 ID:kP2VBtVz0.net

    >>45
    人間、実際にその立場に置かれてみなければ分からない事ばかり
    けどなぜか将棋では岡目八目と言って傍観してる方が冷静に
    利害得失などを正しく判断できるという説がある


    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:17:26.53 ID:TD3e4w5n0.net

    プーアノン涙目w

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:17:38.25 ID:KPRwNEu/0.net

    プーチンはトランプのちんちんしゃぶったんだろ

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:18:56.29 ID:5WPmkVl90.net

    ちょっとトランプに呼ばれたからウクライナ行ってくるわ
    そろそろ狩るか♣

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:19:16.32 ID:KPRwNEu/0.net

    ★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇める、北東アジア人国家だった。

    ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。

    約850年~1110年頃のキエフ大公国について書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年にロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった。【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。

    だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。

    対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】

    キエフ大公国が衰退消滅したあともキエフの民・文化・歴史は、キエフ公国南西部に建国された【ハーリチ・ヴォルイニ公国】として継承された。【ウクライナがタタールに占領され消滅しロシアになったと言うのも、ロシアの捏造史。】

    【ロシアとは、他国の歴史・領土・文化を略奪し破壊し、ジェノサイドする13世紀蛮族】のままなのである。だからプーチンは、タタールの奴隷の歴史を修正し、存在しないロシア民族国家統合の御旗に、キエフ大公国正統後継者の証、キエフトルィーズブを欲しがる。

    i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
    i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
    i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
    i.imgur.com/pV6vIRv.jpeg
    i.imgur.com/xGhmL4U.png
    i.imgur.com/q1O4Zef.png
    i.imgur.com/CiN1ff2.png

    ★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
    web.archive.org/web/20241103225510/https://www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

    ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
    www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:19:36.05 ID:rMp2vOHe0.net

    ★ 北東アジアの原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。

    ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで、【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。スラブ語を使い【ロシアがスラブ化したのは16世紀】から。

    i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg
    i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg

    ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの【首都サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。

    ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。

    ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。

    i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg
    i.imgur.com/swX5s9O.jpeg
    i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
    黄金のオルド
    i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg
    イスラム・モスク
    i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg
    モスクワ・クレムリン
    i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg
    18世紀の木造建築
    i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg

    ★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
    web.archive.org/web/20241103225510/https://www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

    ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
    www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:20:17.99 ID:ReQWH5a70.net

    ロシアとの関係リセットするなら
    ウクライナの戦後のインフラ整備など莫大な金は全部米出せよ

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:20:41.78 ID:Jdabc5260.net

    停戦したらウクライナは自動的に欧州側に組み込まれるわけだ



    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:22:18.49 ID:zg+mFri60.net

    >>56
    爆発寸前の欧州に組みしてウクライナ人は幸せなんだろうか
    混乱脱してまた混乱の中へ…


    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:21:20.32 ID:FsTkEVa10.net

    アメリカが滅茶苦茶すぎて欧州もバラバラになりつつある
    現状はかなり危うい



    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:24:13.29 ID:Jdabc5260.net

    >>58
    欧州はかろうじでまとまっていただけで前からバラバラだよ


    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:21:24.33 ID:UbN0X6cY0.net

    死刑制度があるジャップラはウクライナ以上のカス国

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:22:59.87 ID:3nl197Po0.net

    >>1
    これフェイクだってアメリカで言ってんのにさすがフェイクだらけの5ちゃんねるw

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:23:19.02 ID:ylgx6vOb0.net

    どういうこと?
    米軍がウクライナに進軍するてこと?



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:23:58.97 ID:3nl197Po0.net

    >>63
    バンスはこんなこと言ってない
    偽記事


    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:24:19.57 ID:5GqPOTPR0.net

    領土割譲すんのかロシアに喧嘩売るのかわからん
    どうしたいのよ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:25:12.45 ID:d1Y9nuPu0.net

    5ちゃんはフェイクニュースだらけ
    いい加減気付けや



    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:27:04.38 ID:zg+mFri60.net

    >>67
    世界全てがフェイクなのはUSAIDで分かったべ


    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:25:40.84 ID:K8305uxc0.net

    そもそもバイデンのアホが派兵しないって言いきったのが開戦のきっかけのひとつ
    あそこで全ての可能性があるとかボカシてればウクライナ戦争はなかったかもしれない

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:26:28.35 ID:h/S55/C30.net

    カワグチスタンへも派遣して🥺



    70 名前::2025/02/15(土) 08:26:43.75 ID:I1QoHJCB0.net

    やったらええ、アメリカは相手を殲滅するやり方しかできないから、一気に核戦争に突入する。



    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:26:49.80 ID:+hQ3Uai40.net

    トランプの理想はヤルタ体制だろ
    大国だけの理屈で世界分割
    日本も日中戦争・第二次世界大戦と関係ない領土まで没収させられた

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:26:56.63 ID:rM3/oD8J0.net

    露軍による支配が米軍の支配に変わるだけ

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:27:06.10 ID:cCcHySjC0.net

    hissi.org/read.php/newsplus/20250215/T2xidWVSdisw.html
    今日のサッシバカ キチキチ

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:28:14.62 ID:WxY/r1Uh0.net

    副大統領と大統領の言ってることが正反対で草
    大丈夫なのか?(´・ω・`)

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:28:58.82 ID:pOZGNxXJ0.net

    アメリカの定石通りっちゃ定石かもなー
    ロシアの兵力もモチベも落ちるまで待ってて
    何なら今から米軍出すぞ?あ?って脅かすの



    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:33:31.81 ID:uNyn/Mdn0.net

    >>76
    いつもそうだよ
    ww1もww2も
    地政学世界最強だから毎回それ


    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:30:22.15 ID:UdJSwJq60.net

    >ウクライナの主権や独立が守られる重要性にも言及し、

    わかってるならよし。欧州に喧嘩を売ったり、気が狂ったのかと思ったわw

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:30:25.24 ID:sSwz1VRc0.net

    これが本当のパワハラだ。

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:31:28.66 ID:XsVgMpSU0.net

    中々理解し辛い局面が続くだろう、疲れる展開になる

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:31:55.10 ID:qBmq+8FF0.net

    どっちやねん



    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:35:06.84 ID:hKy4VAa30.net

    >>82
    交渉ってそんなもんだろ


    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:32:08.01 ID:klQ2Cu5X0.net

    サウジアラビア、トランプ・プーチン会談開催準備
    00:56

    サウジアラビア王国は、米国のドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジミール・プーチン大統領の首脳会談を自国で開催することに同意した。
    サウジアラビア外務省の声明で述べられた。

    同省は、トランプ大統領とプーチン大統領の間で行われた電話会談を承認したと述べた。

    「サウジアラビアは、サウジアラビアでの首脳会談を歓迎し、
    ロシアとウクライナの永続的な平和を実現するための継続的な努力を再確認する」
    とリヤドは述べた。

    トランプ大統領が習近平主席とプーチン大統領との会談を楽しみにしていると述べた。

    同時に、ロシアとウクライナの紛争を解決する文脈では、
    モスクワの意見を知るべきだったため、
    ウラジミール・ゼレンスキー大統領に最初に電話すべきではなかった。



    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:33:03.86 ID:heGFZ6o10.net

    まともなのが副大統領で良かったw



    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:34:01.79 ID:FAgQLjDU0.net

    アメリカがロシアを占領か

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:34:43.36 ID:UWCuP5Vd0.net

    トランプは平和を望んでいるんじゃなく
    アメリカが金を出すのが嫌なだけ
    あとウクライナに出した金はウクライナの資源で当然回収すると

    そうなると、ロシアに全面的にウクライナを占領されても困るんよ
    レアアースで回収するんやから



    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:37:56.11 ID:FU/lNjHJ0.net

    >>88
    ロシア東側の鉱物資源を
    アメリカは肥沃な穀倉地帯をもう取っただろ
    まだとんのかよ尻の毛まで抜かれるヤン
    結局損したのウクライナ


    91 名前::2025/02/15(土) 08:36:08.99 ID:8Y8olrv+0.net

    トランプ→ウクライナに自衛隊出せ
    日本→はい!

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:37:42.74 ID:fbXG/+pa0.net

    航空優勢による無差別絨毯爆撃

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:38:18.26 ID:YynC3zOh0.net

    バンスがWSJに偏向報道された言ってんじゃん
    USAIDの息のかかったクソメディアの記事でスレ立てすんな



    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:53:29.24 ID:2sfLHp/q0.net

    >>96
    最近のネット民のお気に入りUSなんちゃらの陰謀論か
    JICAみたいな組織になに噛みついてるんだか…


    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:38:51.01 ID:fbXG/+pa0.net

    セバストポリ上陸作戦

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:39:04.96 ID:fbXG/+pa0.net

    カリーニングラード消滅作戦

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:39:18.16 ID:fbXG/+pa0.net

    サンクトペテルブルク原爆投下

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:39:20.36 ID:cCvhWvC90.net

    派兵とかいらないんだよ
    今まで通り武器送ってやればもうすぐロシアは終わる

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:39:22.09 ID:UOxdsJW80.net

    アメリカ参戦の方がいいな

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:39:22.88 ID:DF51fFar0.net

    ロシアも譲歩してくんないとトランプが望む停戦は実現しないから、脅してるのか。

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:39:57.48 ID:SZC3iTCl0.net

    トランプとその閣僚は言うことがコロコロ変わる
    俺たちは雰囲気で政治をやっている

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:40:04.27 ID:05DDpw+v0.net

    督戦隊として逐次投入していた今までと何が違うん?

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:40:06.57 ID:+teRP0do0.net

    >>1
    ロシアの経済破綻は秒読み段階

    停戦はロシアを利するだけだぞ

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:40:28.43 ID:8CAUSs1s0.net

    映画〈プラトーン〉を思い出す
    トム・ベレンジャーが演じた役が「バーンズ」だった。

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:40:53.15 ID:giRSD1Jv0.net

    大阪市西区の靭公園で

    「おかされる〜 怖い!!」

    と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
    公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
    行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

    なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
    建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
    名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
    現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
    そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
    最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
    本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

    草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
    こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
    危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

    ※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
    今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
    家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
    民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
    (幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
    建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
    →いめぴく.jp/20250206/3096306

    今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
    「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
    大声を張り上げてましたw
    現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
    通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜

    草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
    何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

    是非通報・拡散してください

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:41:12.24 ID:PL380WHL0.net

    しかしアメリカやべーな
    いろいろかき回してくるうえに、それらに一貫性が感じられないという



    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:45:37.60 ID:UdJSwJq60.net

    >>108
    あるだろ。アメリカ・ファーストだ。そして彼の言うアメリカは、彼の支持者たちだな。

    面白い見ものだとは思うが、アメリカの田舎っぺに世界が振り回されるんだぜw


    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:41:48.96 ID:zopwobU70.net

    でも、ゼレンスキーとの会談ではチェルノブイリ原発について話題にならないのも
    ゼレンスキーの嘘だと見抜いてプーチンと会談もすると述べていることは露メインに置きたいんだろうな
    ウクライナ無視するわけにはいかないが厳しい目で見られそう



    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:41:56.89 ID:4eLGbrFp0.net

    この副大統領、前はウクライナなんかどうでもいい…と言ってた人だな

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:42:00.45 ID:g2a9tgjR0.net

    おまえらで直接戦争しとけよ

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:42:07.85 ID:pSlwSdec0.net

    世界大戦や



    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:43:29.43 ID:TFpIVp6P0.net

    >>113
    日本とカナダは極東担当な


    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:42:32.67 ID:XERDzMkv0.net

    入ってきたらアメリカだろうが攻撃するだろうな

    116 名前::2025/02/15(土) 08:43:19.45 ID:rj1u2bOv0.net

    >ロシアがウクライナとの和平に向けた交渉に誠実に応じない

    そんなことがあるのかw

    もうヘロヘロ状態で、移動手段はWW1以来のお馬さんと聞いているんですが…。

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:43:33.02 ID:ImF23XM+0.net

    群れたところに核を落とすいい機会になるしな

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:43:49.47 ID:UOxdsJW80.net

    結局アメリカの思い通りになる

    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:45:22.71 ID:RnBvfQ6E0.net

    派兵はすでにtwitterで否定してるだろ

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:45:53.20 ID:Qccld7ub0.net

    ないない、アメリカと戦争する余裕がロシアににはない、アメリカは戦争する気がない
    外交手段の脅しでしょう



    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:45:53.71 ID:w59jF8ff0.net

    そこまでやるならNATOに入れたれよw



    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:46:05.51 ID:G/Yab2rt0.net

    この件でトランプ氏が「派兵しない」と言ってる映像があるね …

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:47:46.89 ID:G/Yab2rt0.net

    20250213 NHK NEWS AK(am1000)
     米[アメリカ]国防長官
    ”ウクライナ NATO加盟は非現実的”

    〔2014年以前の状態に領土回復 について〕
     (ヘグセス国防長官 アメリカ)
    ”非現実的な目標だと認識する必要がある”
    ”幻想的な目標を追及することは戦争を長引かせるだけだ”

     〔ヨーロッパの加盟国の一部〕
    停戦が実現した場合
    ウクライナに平和維持部隊[を]派遣する案を検討

     (ヘグセス国防長官 アメリカ)
    ”NATOの任務として行われるべきではない”

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:48:19.28 ID:aPO1b47q0.net

    ウクライナの半分はロシア領になって半分はアメリカが所有だな
    ウクライナ分割

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:48:37.31 ID:9pdgHyjW0.net

    おいおいこんな危ない連中と通商やり直すつもりあるのかよ
    テレビ一つだって売りたくないわ100%軍事転用されるんだから



    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:49:43.45 ID:HuDAsuw00.net

    >>130
    どうせ半日もすりゃ別のこと言い出すから気にするな


    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:49:24.99 ID:8ddsy+860.net

    派兵してウクライナ領土から一気に追い出せは停戦になるよ
    1週間で制圧できるのだから早くやりなよ

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:49:46.53 ID:vGUJociZ0.net

    アメリカも出るなら東から攻めりゃいいよな
    んで生産工場とか全部つぶしていけばいい



    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:50:49.08 ID:FU/lNjHJ0.net

    >>133
    核武装もしてない国がいきがった所で鼻くそ扱いw


    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:53:28.88 ID:FdQcNPCt0.net

    負けた途端に手のひら返して進駐軍にチョコねだったり体売ったりした戦前生まれも節操なしやろ🤣



    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:54:43.34 ID:FU/lNjHJ0.net

    >>137
    なんも無くなったんだから生きる為に泥啜っただけやろ
    そのお蔭様で俺もお前ものんびりクソたれてられる


    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:54:13.86 ID:PkNg5O2n0.net

    どう転んでも目的は軍産を潤すこと
    これのみ

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:54:24.53 ID:y3/L09/40.net

    習近平のケツの穴を舐めてるプーチン。

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:55:57.34 ID:seCZXJaN0.net

    ロシアがへばったところでアメリカ本格参戦なら胸熱の展開なんだが、やらんだろうな。

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:56:40.33 ID:ClytArBB0.net

    トランプの電話会談後にロシアンパペットって言うマスコミがあったからな
    方向修正しているらしい

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:56:49.62 ID:60ksYt/b0.net

    極悪ロシアがあるかぎり世界は平和にならない。
    全世界が一丸となってロシアに核一斉攻撃すれば良い。

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:56:58.28 ID:Udn0O2ox0.net

    打てる核は無いと見切ったか

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:57:00.40 ID:aNItyO1o0.net

    ロシアシンパ勢いないやん

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:57:51.52 ID:TK6Nub100.net

    ただの脅し

    と言いたいところだがトランプならやりかねんのがな
    ウクライナに派兵したら本格的に大惨事世界大戦やぞ

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:58:34.45 ID:o1mo2r3X0.net

    >>1って、大統領報道官に速攻で否定されていた願望記事
    原発へのロシア攻撃といい、大手マスコミによるウ関連のフェイクニュース連発で何が起きんだ?



    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:09:10.02 ID:TK6Nub100.net

    >>152
    願望記事って思ってんのなら頭の中お花畑やぞ
    この手のニュースは観測気球だったり遠回しの警告だったりする
    この手の記事をメディアに書かせて公式には否定する
    そうする事で自国民や敵国の反応を見るなんて常套手段や


    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:58:48.28 ID:SGpDrAqR0.net

    核は打ったら打たれる正当性を作るのと同義だからなぁ
    まさに諸刃の剣

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:59:12.68 ID:G0N2rVM40.net

    トランプの本音は金 軍事費用をヨーロッパ負担にしたいだけです

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 08:59:42.29 ID:mM8Cc3+K0.net

    やっぱりトランプはロシアが中国の舎弟になるのが許せないんだろうな
    中国が強くなるから



    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:00:38.09 ID:FAgQLjDU0.net

    トランプは国民に媚びてるだけだからやらないよ
    派遣して米兵死んだらアメリカの米兵ママン連合でクーデター起きる

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:03:26.83 ID:p6iGZ3DX0.net

    役割分担乙

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:05:15.62 ID:uHkhELWG0.net

    最後だけオレに殴らせろ

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:05:21.98 ID:8Oxjcjge0.net

    今の欧州駐留米軍だけでもウクライナからロシア軍撤退させることできるって話だからなあ
    本気になった米軍て湾岸戦争からないんじゃないかな?
    イラクやアフガンなんて規模は小さいし



    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:09:00.16 ID:FU/lNjHJ0.net

    >>161
    米国は核武装国にはケンカ売らないは絶対真理やないのけ?


    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:08:27.45 ID:XsVgMpSU0.net

    議会も開かず何でも決めて良いの?



    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:13:00.65 ID:FAgQLjDU0.net

    >>163
    公約を実行してるだけだから既に国民の信任は得てる


    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:09:53.02 ID:w7YGbQEB0.net

    このおじいちゃんって 勢いだけで 後先 何にも考えてないような気がする

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:12:04.92 ID:dVkK0h740.net

    いまイーロンに変な省庁任せてるけど、あいつの関わった事業って軒並み人事面でおかしくなって機能不全起こしてるしな
    テスラ然りX然り

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:20:19.89 ID:sJ9nIV0K0.net

    トランプは軍派遣はないな
    脅して様子見て駆け引きするタイプだから
    これを知ってればまだ言ってるくらいにしか思わない



    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:21:59.97 ID:5gzkNpGD0.net

    >>176
    それは自分の範囲内で終わる場合だろ
    結局どうしようもなくなれば塀は出さざるを得ない

    6カ月縛りで自分で首を締めてるので


    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:22:17.23 ID:C9B5rKh10.net

    >>176
    正解

    トランプほど米国民の命の価値を過大評価してる大統領はいない


    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:23:13.50 ID:F5pEYl9s0.net

    >>176
    まぁ言ってることの半分はブラフだからな


    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:26:17.39 ID:UdJSwJq60.net

    >>176
    こういう時は、あらゆる選択肢を排除しない、つっとくんだよw


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:27:37.55 ID:kqVVNYDK0.net

    >>176
    脅す意図なんてないやろ


    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:21:30.29 ID:c2lV94xd0.net

    自国の管制一つ満足に運用できなくしたトランプを信じよう



    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:22:37.54 ID:uNyn/Mdn0.net

    DSはバイデンとトランプ両方用意してたんでしょ
    トランプ狙撃も普通は外さない距離

    バイデンが仕掛けてトランプが終息、ガザも世界から批判食らって買うとか言い出してるし
    本当はイスラエルが奪う予定だったの丸見えでしょ
    上手くいかなかっただけ

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:25:12.85 ID:sZjEQYe50.net

    トランプが大統領就任で最優先でやってるのが財政再建なんだから
    ひたすら金をドブに捨てるだけの戦争なんかやるわけがない

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:26:22.49 ID:luP3o/Qm0.net

    どっちなんだい!

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:27:42.82 ID:2YJfyess0.net

    最後通告やん!

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/15(土) 09:27:44.29 ID:xUFIFcIA0.net

    もうロシア通常軍は西側正規軍に対抗出来る力は無いので核ミサイルの発射をほのめかすくらいしかプーチンに残された選択は無くなったね



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年02月15日 10:23 ID:dTBaBF530
    ドナルドトランプが大統領のままだったら。そもそも侵略自体おこらなかった。
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年02月15日 10:27 ID:aI4i6z.i0
    >>1
    そういう仮定の話に意味あんの?
    大体ロシアが侵略始めた時トランプの第一声は「プーチンは天才だ」って褒め称えてたんだぞ
    国内でフルボッコにされて手のひら返しただけで全部後出しなんだよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年02月15日 13:03 ID:CjpUPQAC0
    WW2開戦前、ミュンヘン会議での失敗を繰り返してはいけない
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年02月15日 14:17 ID:fgUEfbWQ0
    米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの出はに気をつけろ。ハンスは即否定していたぞ。これがDS側が行う手法。その手はもう誰も信じない。
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 07:20 ID:Yx.Ws3Bz0
    アカなおじいちゃん達、必死過ぎw

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ