ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:57:08.34 ID:CYgupSDM0.net BE:271912485-2BP(1500)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif

    羊男のクンニリングス
    @kaeruclub07211919
    大阪万博を批判してる奴ってバカだよな
    せっかく開催されるんだし斜に構えずに楽しんだ方がいいじゃん
    人生損してるよ?
    高校の文化祭とかでも斜に構えて批判してそうw
    九十七万
    http://5ch.net


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739667428


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:57:21.54 ID:CYgupSDM0.net BE:271912485-2BP(1500)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif
    うむ…

    3 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:57:34.81 ID:CYgupSDM0.net BE:271912485-2BP(1500)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif
    たし🦀

    4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:57:50.61 ID:pWj4lLVv0.net

    批判してるのが楽しいんだよ



    77 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:15:48.97 ID:qkdwtGT30.net

    >>4
    その人生楽しいのか…?
    皆が色々遊んでる中独りスマホポチポチしてる人生が?


    280 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:55:51.75 ID:woKVSrl/0.net

    >>4
    何が面白いのよ

    未だにアベアベ言ってる奴もそうだけど
    聞いたらマジでそれが普通だと思ってるんだよな


    608 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:36:50.45 ID:3OEy+vZc0.net

    >>4
    周りばっかり気にして自分が批判されてると思い込んでる場合、幸せそうな他人を毛嫌いし、悪態つくことでしか自我を保てないと考える。けど自分は結婚して子供が出来たらそんなこと考えなくもなった。


    5 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:59:00.59 ID:Wx+K/90d0.net

    楽しむ要素皆無じゃん
    罰ゲームしかない

    6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:59:05.97 ID:C3Hg2VFG0.net

    何故か日本より中国の方が力を入れてる謎の万博



    96 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:22:05.85 ID:ElR9xwhs0.net

    >>6
    中国が力を入れているなら是非見に行かなくては


    7 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:59:06.73 ID:7XB9XdYk0.net

    交通費や宿泊費かかるし入場料も高いし

    8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:59:08.18 ID:LhDV593B0.net

    楽しそうに見えんし

    9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 09:59:31.93 ID:TLOrFFXW0.net

    単に興味が無いだけ

    10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:00:19.50 ID:g0xXisSx0.net

    今更止められないんだからせめて入場料で回収してくれ
    わしは行かないが

    11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:00:21.44 ID:nLF1Xsqp0.net

    万博批判してる人って、実は万博批判してないんだよw
    大阪維新や維新が進めるIRを批判したくて万博を踏み台にしてるだけ。

    だからトンチンカンな批判になる



    16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:01:09.11 ID:YgJIvkGH0.net

    >>11
    万博リングやミャクミャクとか支持出来んわ


    18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:01:45.26 ID:hxcOJSQv0.net

    >>11
    維新推し大阪人らしい決めつけ


    55 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:10:12.15 ID:7rKYD9w70.net

    >>11
    これなw
    維新が大阪で強すぎるから足を引っ張りたいだけw
    立民共産れいわ社民、自民公明もかw
    みんな同じ穴のムジナw


    166 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:33:51.58 ID:o7HqW6BM0.net

    >>11
    関西での斎藤叩きもこれが発端の一つ


    202 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:40:46.85 ID:aEHvFPtS0.net

    >>11
    韓国人大好きデーハン民国人


    258 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:51:25.11 ID:/e4iV3HF0.net

    >>11
    アホって言われてる奴はそうやって自分を納得させるしかないんだなって
    ただアホにアホと言ってるだけなんだが


    273 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:54:51.51 ID:N7Jqnf8h0.net

    >>11
    何言ってんだこいつ???
    何すり替えようとしてんだ???


    605 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:36:31.93 ID:3GAASrLq0.net

    >>11
    万博も維新もIRも批判してる
    たこ焼きくさいから大阪から出てくるな


    12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:00:23.00 ID:CzADbLwa0.net

    楽しいのか?
    それが問題だ



    13 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:00:23.69 ID:6VR3rBDn0.net

    近畿圏でチケット無料なら行くでしょ



    253 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:50:12.95 ID:lealnZNI0.net

    >>13
    タダでも個人情報を駄々洩れにしますと書いてるとこに行くやつバカ


    14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:00:46.28 ID:r4XLxvHh0.net

    楽しむ人
    批判で楽しむ人

    楽しむの多様性です

    15 名前::2025/02/16(日) 10:00:57.69 ID:3IkmZCKE0.net

    俺は楽しむぞって言い聞かせてる人かな?

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:01:29.81 ID:YcgnLFUR0.net

    楽しいのは中抜してる奴だけw

    19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:01:51.90 ID:puo66P6n0.net

    ネガキャンだらけ

    20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:02:05.03 ID:sT1OdpjW0.net

    俺は普通に行く予定
    まあ、お祭りだしね

    21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:02:07.59 ID:K1ZpeV4W0.net

    愛知の時も前評判は散々だったけど、いざ開幕したら大盛況だったんだよな
    実際、一番入場者が少なかったのが何と初日で、二番目が二日目だった
    その後、口コミで右肩上がりに増えてった

    今回も似たようなもんになるとは思ってるが、まぁそれは当日券が発売されるか否かに懸かってるかな



    36 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:06:42.26 ID:Wx+K/90d0.net

    >>21
    愛知のときは地元は盛り上がってて、連日現地からの進展情報やパビリオン紹介のニュースばかりやってたし、産業界のバックアップも強力だった
    マスコットも大人気だったしね
    今の大阪万博とは対極だよ

    未だにリニモの方がワクワクするし、万博感があるほど


    65 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:13:04.25 ID:7rKYD9w70.net

    >>21
    開幕すればメディアはこぞって取り上げるし一気に興味も高くなる。
    半年くらいやるしパヨク以外の一般人は結構行くよ。


    22 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:02:37.10 ID:WHjoUv830.net

    いやどす

    23 名前::2025/02/16(日) 10:02:43.86 ID:FPCSFA3+0.net

    >>1
    楽しい楽しくないではなく
    回収できない税金つぎ込むから批判されてんだよ?



    33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:05:52.77 ID:eMW5+bE+0.net

    >>23
    そうやって都市博中止したのも日本の不況が回復出来なかった原因の一つだと思うけどな
    建設費とか日本で金が回ってるんだし


    41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:07:56.51 ID:uuq2WNn00.net

    >>23
    その前に反対したら良かったんじゃねぇの?
    決まってからも反対反対ってどっかからお金でも貰えるんか?ってくらい不思議だわ


    51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:31.44 ID:z8xSkMgo0.net

    >>23
    回収できないものに税金注ぎ込むんだよ
    回収できるなら民間がやるよ


    156 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:31:42.73 ID:8uuC/1Yi0.net

    >>23
    お前みたいなのが一番アホ
    やると決まっちゃったからにはって話なのに


    687 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:28:03.89 ID:jK3YKUET0.net

    >>23
    なおさらネガキャンせずに成功するよう協力したら良い


    24 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:03:31.32 ID:I/BYCMt90.net

    石を吊るした屋根スリルありそうで楽しそう

    26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:04:28.14 ID:0fS8r11Y0.net

    楽しそうに見えないから批判してるんじゃないかな
    楽しくないものを何とかして楽しむ努力をしろということなら理解するが同意はしないわ

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:04:39.97 ID:RY8iU/3A0.net

    無理に楽しむ必要ある?

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:05:10.78 ID:mlo4oSJ20.net

    盛り上げてんだぞ
    しかしミャクミャクが怖くて気持ちを萎えさせるんだ
    誰だあんなの選んだの

    30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:05:14.46 ID:KvBrIZbb0.net

    愛知万博もいろいろ言われたけど結果的には大成功だったから、万博が終わってから評価すればいいのにね。



    35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:06:37.39 ID:5nAr5oBp0.net

    >>30
    愛知万博が成功?
    当時、名古屋にいたけどまったく成功感無かったぞ
    地元で話題にもならなかった


    32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:05:32.89 ID:i4DAqEDC0.net

    まあ今更注ぎ込んだ血税はどんなに批判しようが返ってこないし無料で券をもらった子供達は楽しんで来たほうがいいよ
    あんなデカくて意味の無いリングとか二度と見れないわけだし

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:06:06.57 ID:bpHs6kRa0.net

    文化祭開催のために個人から10万円徴収します
    徴収したお金は教師の飲み代になりますって言われたら反発あるだろ



    69 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:14:07.36 ID:qDXT1BHd0.net

    >>34
    中卒?
    境界知能?
    とりあえずコイツ頭悪そう🤣


    37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:06:53.99 ID:K9I1YcTr0.net

    万博批判が中止みたいな無理なことに流れててるのは
    腐敗した中抜叩きからの論点ずらしだと思っている
    中抜叩きと二度と参加できない構造が大事

    五輪で揉めた電通も受注停止期間に都の仕事やってたし
    終わってるから早く潰したほうはいい

    38 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:07:21.57 ID:YXA3Q2pi0.net

    損切りしない奴は馬鹿です
    ズルズル税金の無駄

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:08:22.75 ID:HrZHfIpT0.net

    いや世界的にオリンピックも万博も損するだけだよねってなっとるのにアホかな



    48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:26.13 ID:ckJYdIBf0.net

    >>42
    日本以外では万博やオリンピックは開催されてないの?


    52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:43.73 ID:pWj4lLVv0.net

    >>42
    金儲けだけが目的でもないからそれはいいんじゃね


    80 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:17:15.87 ID:JdOJC/TH0.net

    >>42
    万博で損するとは?
    具体的に言って。


    43 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:08:29.96 ID:EN+aE0Eo0.net

    あたりまえ体操

    45 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:08:38.71 ID:EN+aE0Eo0.net

    あたりまえ体操

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:20.78 ID:ZPfexg2e0.net

    じゃあ、ここに楽しめる催しを紹介してくださいよ!
    でかいドローンを空飛ぶ車とか頭悪すぎて楽しめないんですよ!

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:24.42 ID:UpQymZ2S0.net

    大阪人がどう思ってんのかは知らんけど、大多数の日本人は心底どうでもいいと思ってる

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:26.63 ID:dfHRRhoX0.net

    財政負担は大阪だけでやってね?



    57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:11:15.39 ID:nLF1Xsqp0.net

    >>49
    オリンピックは都市開催だけど、万博は国が開催するよ
    基本的なことを知らずに、間違った知識で批判する人も多い


    50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:31.01 ID:7WkpvopT0.net

    そもそも行かないから楽しむ要素無いんだが

    53 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:09:58.48 ID:psBHdSoa0.net

    どうせ行かないし



    54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:10:03.11 ID:Wx+K/90d0.net

    愛知万博跡地→地元の子育てファミリーに愛されるモリコロパーク(大規模公園)と、ジブリパークへ

    大阪万博跡地→外資カジノが大阪人から搾取するカジノへ

    56 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:10:34.58 ID:yPUJS5Ez0.net

    それがパチンコ中毒、ギャンブル中毒の論理
    既に注ぎ込んだ金は戻らないから勝った時の快感だけを考え、そしてまた懲りもせずつぎ込む阿呆。
    万博みたいな、一過性で何の成長にもつながらない愚かな投資とかアホすぎ。まだ知名度のない途上国のやることだわ。馬鹿な第二自民がやるだけある。

    58 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:11:17.88 ID:7p14PLSu0.net

    ミャクミャクスニーカー履いて万博会場を闊歩したい

    59 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:11:25.45 ID:NkUJDX1h0.net

    万博が楽しい?わざわざ大阪なんかに行くならUFJのほうがマシだろ

    60 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/16(日) 10:11:53.74 ID:0yNSqEM00.net

    ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
    @hfapfafafw15744

    61 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/16(日) 10:12:03.49 ID:0yNSqEM00.net

    俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
    @hfapfafafw15744

    62 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:12:10.19 ID:0yNSqEM00.net

    器施射箇彙誹譽雨

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:12:18.98 ID:AfRAqIf90.net

    兆円規模のチューチューイベントが
    いつまでも終わらないわけだが?

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:12:25.37 ID:QQ73x7EJ0.net

    謎なのは都が主催の五輪は国が批判されて国が主催の万博は大阪が批判の対象になってること



    67 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:13:23.65 ID:wMS2Pklk0.net

    >>64
    アベガー的な


    129 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:27:21.98 ID:yhKhZkLd0.net

    >>64
    大阪アレルギーなのと維新だからだろ


    66 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:13:19.23 ID:jU8IdZ8I0.net

    開催されるなら俺に100万円の現金を支給してくれよ
    オリンピックも国際大会も万博も行かないし仕事で恩恵がゼロだったし、俺にも還元してくれよ(´・ω・`)



    70 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:14:16.28 ID:ilXDRcvL0.net

    >>66
    口座番号をここに書いたら100円振り込んであげるよ


    68 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:13:31.99 ID:U0h+ms/z0.net

    >>1
    いや、内容自体はどうでもいい
    金がない中で浪費が物凄いからやめて欲しい

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:14:23.47 ID:AjMShVJY0.net

    ガス噴出不満噴出南海トラフで壊滅ヒアリに刺される!こんな万博行きたいか?

    72 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:14:46.95 ID:LyAE99sF0.net

    >>1
    到底楽しめそうな状況になってないから批判されてるのでは?

    73 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:15:08.25 ID:JjnAFRvI0.net

    放置するとつけあがるぞ

    74 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:15:11.32 ID:oIVbY0j/0.net

    国力…

    中抜き…

    万博の存在を忘れよう

    75 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:15:27.23 ID:g5aK6O6Q0.net

    東京オリンピック
    大阪万博
    日本の輝かしい歴史を汚すのはやめてもらえませんか?



    78 名前::2025/02/16(日) 10:16:11.42 ID:OfARqOkR0.net

    こういうバカしかいないから自民も維新も調子乗るんだよ

    79 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:16:20.82 ID:TQ7dMRvV0.net

    横浜で開催ならメディア総出で大絶賛なのに

    81 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:17:18.89 ID:t+B0qHKt0.net

    >>1
    高校の文化祭と税金万博と一緒に混同する頭の弱さよ

    82 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:17:56.50 ID:7q+bEjUL0.net

    ガス噴出で大爆発の未来しか見えん

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:18:38.25 ID:r4XLxvHh0.net

    これのお陰で維新の支持率が下がり、国も予算を出すと決めた自公の支持率も下がった
    国民の多くがノーを突き付けた
    それを見て中国人を大量に招き入れて表面的には成功と言える状況を作り出そうとしているが、結局その行いも国民からのヘイトを買い、支持率が下がる負の循環
    誰の為の政治をしているのか

    84 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:18:49.05 ID:eMW5+bE+0.net

    批判するのも別に悪くはないよ
    中抜きだ無駄があるだって部分は精査して糾弾する、処罰すべき対象があるならそこを批判するのは大事だ

    85 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:18:52.84 ID:6S0cfRcQ0.net

    まぁもう人も物も金もつぎ込んじまったから
    今回は今更後には引けんが

    電通や実行委員という名のイベント貴族を太らせるだけの
    クソ案件を日本は二度と受注しないという見識が必要。

    XX年の万博に立候補します!
    なんていう首長が出たらタコ殴りにすることが肝要。



    91 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:20:26.35 ID:ZPfexg2e0.net

    >>85
    札幌オリンピックは危なかったな
    札幌に本気でお金がなかったから
    なんとか助かったけど


    102 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:23:00.34 ID:Xmv8fqPR0.net

    >>85
    電通復帰前から批判してる奴は批判してたけどね
    電通が絡めないから色々苦労してたわけで
    (電通の良し悪しは別にして)

    批判が雑なんだよなぁ
    電通と言っておけば批判になると思ってるバカのせいで批判しにくい


    86 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:18:59.58 ID:1zbbFYqk0.net

    2日分のチケット買ったよ
    楽しみ

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:19:46.87 ID:Sa4xsnPg0.net

    3000万の壺買わされて 被害者に楽しまなきゃ いうレベル

    89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:20:02.60 ID:mzOw8hCP0.net

    常識人「どうせやるんだし税金も使われてるし何とか成功させて少しでも元をとって欲しい」
    バカ「失敗したって叩きたい!無駄だったって叩きたい!万博失敗しろ!失敗しろ!失敗しろ!」

    92 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:20:35.60 ID:0KQejFX90.net

    楽しめそうですか・・・?

    95 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:21:26.16 ID:kXKad3Hz0.net

    もうゴミ過ぎてこんな理由でしか万博出来ないw

    97 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:22:12.66 ID:wjYq6CV40.net

    税金チューチューの左翼の食い扶持潰した維新を攻撃するための好材料だから今総出で全力批判



    118 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:26:01.60 ID:F8Fu7m0L0.net

    >>97
    左翼から一番嫌われてるのが維新だからな兵庫県斉藤の事もなりふり構わず落としにかかってるしW


    98 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:22:17.79 ID:2lrLoTBM0.net

    反対する要素しかないイベントを強行開催されて「どうせなら楽しまなきゃ損」みたいに思って盛り上げに一役買うと
    調子こいて次も同じような無茶をやってくるだろ

    反対する姿勢は貫き通すことに意味がある

    99 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:22:31.25 ID:t+B0qHKt0.net

    そもそも万博ってのは経済力が盛んになってきた後進国が未来のビジョンを押し上げる為のブースト的な催し。
    これから人口衰退する国がやる催しじゃないんだよな

    103 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:23:05.37 ID:g48zyD720.net

    楽しかったらいいんだけどさ
    値段に見合うかどうかだし券買うのすげー面倒だし

    106 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:24:14.24 ID:sch5w9w10.net

    愛知たま博ぐらい面白いなら行く価値あるな

    タダ券が手に入れば

    108 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:24:21.43 ID:TXidsAha0.net

    長い物には巻かれろ
    迎合的で無批判だから実に扱い易い



    110 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:24:38.92 ID:FU8B8+Re0.net

    万博きらいじゃなくて、維新嫌い、大阪嫌いで文句言ってるやつ多そう



    127 名前:安倍晋三🏺:2025/02/16(日) 10:27:08.37 ID:kQI3o0Ct0.net

    >>110
    だよな属性で文句言ってる
    F-35がオンボロダー言うてたやつに導入はミンス野田が決めたんだが?て教えたらダンマリww


    111 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:24:46.45 ID:Zwi1beGU0.net

    どうせ自分の食えない飯に灰かけてるんだろw



    116 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:25:45.89 ID:pWj4lLVv0.net

    >>111
    ハイかけてます


    112 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:24:49.86 ID:NNvqMoTk0.net

    人多すぎホテル高すぎで楽しめないでしょ
    その分他の観光地が空くならありがたいけど

    114 名前:安倍晋三🏺:2025/02/16(日) 10:25:22.57 ID:kQI3o0Ct0.net

    全くそのとおり
    妨害したいなら着手前

    117 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:25:49.41 ID:gtF7WjHS0.net

    >>1
    それだけ万博行きたいなら好きなだけ行けば良いぞ
    誰も止めないし
    チケット売れずに税金で赤字補填しなくて良いように頑張って

    119 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:26:03.13 ID:K4BE6vae0.net

    阿呆か

    俺らの税金を無駄に使うなという批判をしちゃ駄目なら
    それはただの奴隷やん



    139 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:28:56.37 ID:yhKhZkLd0.net

    >>119
    万博は経済効果があり無駄ではない
    外国人への生活保護は何の経済効果もない
    どっちが有用?批判するならそっちにしろ
    万博は今更止めても自分たちが損するだけなんだよ?バカ


    120 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:26:25.32 ID:NNvqMoTk0.net

    大阪の開発自体はうまくいったと思うけどね
    最終的に採算すら取れなかったら何のためにやったんや中抜きかって話にはなる



    130 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:27:33.57 ID:fB/NWSDz0.net

    >>120
    北側はきれいになったけど南側がな


    121 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:26:32.64 ID:zAbh4M/F0.net

    一般人は興味もたないだろ
    まあこのイベント推進したり協力したりしてるのがどんな連中か調べれば嫌になるのはあたりまえかもな

    122 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:26:33.00 ID:RnJ/LZ1s0.net

    たしかに後に引けないからゴチャゴチャ言っても始まらないのは事実だが
    やってしまったことはしかたないってバカの特権なんだよな

    123 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:26:35.51 ID:fB/NWSDz0.net

    批判しなきゃ次のハコモノに手を出すからな



    135 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:28:34.59 ID:K9I1YcTr0.net

    >>123
    大阪の話だけにするやつらは
    東京や他でにハコモノにはそれほど騒がないし

    五輪のときに金を盗みまくった汚物も現役で中抜してるから救いがねえんだな


    125 名前:名無しさん@涙目です、:2025/02/16(日) 10:26:39.74 ID:VL6J2ZB90.net

    待機列作りに行きたくないし、そもそも行けるから行くほど暇じゃない
    何を展示してるかも知らんし



    132 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:28:00.02 ID:0tuPyJNb0.net

    >>125
    休日に5ちゃんねるやりながら「ひまじゃない」はちょっとどうかと


    126 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:26:48.94 ID:AnALbi3j0.net

    その利権やキックバックに腹が立ってるんだぞ

    128 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:27:14.23 ID:WHjoUv830.net

    つ空飛ぶ車



    149 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:29:55.50 ID:NNvqMoTk0.net

    >>128
    んなもん口開けて見るぐらいなら
    会場の無駄スペースに参加型ドローンレースのコースぐらい用意しとけとは思うわ


    133 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:28:20.41 ID:wDmGGlb+0.net

    わざわざ大阪まで行くなんて考えられない

    136 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:28:46.15 ID:lKi4yu/V0.net

    去年から無くなった米が大阪に集められているかもしれない。
    大阪万博、大阪で始まった米先物取引、大阪の米流通業者、大阪の商社。
    米が消えた原因を調べると非常に多く大阪に関連する情報が出てくる。
    しかし米の無くなった量があまりにも多すぎる。
    去年は一昨年より18万トン多く収穫出来たはずなのに、
    なぜか集まった米の量は一昨年より21万トン少なかった。
    39万トンの米がどこかに消えたことになる。5㎏のコメ袋にして7800万袋分だ。
    密輸出されて外国に売られているのかもしれないが、
    もし大阪にストックされていたらその目的は非常に危険かもしれない。
    明らかにその目的が大阪万博ではないということ。消えた米の量が数十倍は多い。
    東京を中心とする東日本と、大阪を中心とする西日本で国を分断させ、
    二分した勢力で争い合わせようとする勢力が大阪にいるのであれば、
    独立と分断と内紛に備え大量の米を備蓄した可能性が出てくる。
    消えた米の量からこれから起こることを邪推すると、そういったレベルの米が消えている。
    昔から現れる大阪の首都としようとする勢力、
    東日本と西日本を分断させ西日本を支配下に収めようとする外患勢力、
    日本の分断や西日本独立の為の旗印か隠れ蓑か資金集めか国際アピールか分からないが、
    万博というものがそういった目的の為に悪用される可能性があるかもしれない。

    137 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:28:53.06 ID:vSdMQZRp0.net

    大阪ヘイト維新ヘイトが万博叩いてる
    って流れ作りたい人達が必死



    140 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:29:03.39 ID:yernO5n30.net

    そりゃそうなんだよ
    だが物価高でそれどころじゃ無いってのが本音

    142 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:29:10.60 ID:fN3k65O70.net

    なんだかんだで始まったら盛り上がるだろうな
    批判してた奴らも何も言わなくなるのが目に見えている

    143 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:29:29.98 ID:zTPKu/ql0.net

    全部テレビでやってくれたらええわ。

    145 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:29:35.73 ID:CDmdIAh60.net

    米返せ

    148 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:29:52.51 ID:jzamdIDF0.net

    中国人のビザ緩和しやがって更にむかついてるわ

    151 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:30:01.23 ID:JKA7xR3Z0.net

    わーくにの衰退がバカにされてるだけだからな

    152 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:30:59.19 ID:u7z8R5zf0.net

    2021東京オリンピックは観客もいなかったし中抜きの利権だらけだったが、、、

    総括されてないね、実力者の末端あたりが逮捕されただけで有耶無耶になった



    153 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:31:03.74 ID:YTqHbjIB0.net

    金の無いおっさんだらけのネラーなら行けないし批判するわな

    154 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:31:23.19 ID:RnJ/LZ1s0.net

    そもそも「開催する万博の内容」と「開催される経緯や背景」の話は別物なのに
    それをさも万博全体を貶す行為!とか藁人形してるやつが一番バカなんだよ

    157 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:31:45.80 ID:yernO5n30.net

    人間の関心なんてその時の重要度によって変わるからな
    お前らもその都度変わるご都合主義だろ



    162 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:33:16.04 ID:2pxT4+pX0.net

    >>157
    だわな
    批判してる人も、気が変わったら行けばいい


    158 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:32:20.10 ID:bIvcDOib0.net

    それなりに楽しみだったのにどんどん不手際やらスケールダウンになってくの見てたらそら腹も立つだろ

    159 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:33:04.46 ID:+j4RXmCz0.net

    劣等民族ジャップが万博なんかやろうとするから失敗する
    おまえらは世界一の無能なんだよ

    160 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:33:09.53 ID:tKXGjtu/0.net

    無駄遣いだなとは思うが、実際行けば楽しいだろうなとは思う
    ただしそれで無駄遣いをごまかすのはやばいよ

    161 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:33:12.71 ID:LhDV593B0.net

    「お前ら」がそれぞれ別人だと思わない人ってどういう思考してるのかよくわからんわ

    164 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:33:31.67 ID:ulhT43000.net

    かつて万博楽しんだ世代がやってる衰退ポルノだから



    174 名前:安倍晋三🏺:2025/02/16(日) 10:35:02.82 ID:r082VZuP0.net

    >>164
    なるほどな
    当時の輝きこそ至宝と
    何もない時代だから月の石すらすげええええてなったのにね


    167 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:33:56.00 ID:KMslyh1R0.net

    万博こけたら本丸のIRカジノも潰せるんだから日本人だったら万博批判して行かないのが吉だぞ

    168 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:34:03.02 ID:8uuC/1Yi0.net

    そもそもやるからには失敗出来ない
    失敗したら日本の国際的信用が地に落ちるって事を理解してない人が多すぎるんですよね。
    やるって決まったからには、成功させるしかない。
    延々とウジウジと、日本人の悪いところが煮詰まってる奴多すぎますね。

    170 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:34:05.93 ID:59N6yUH40.net

    って、パソナが広めようとしてるんでしょ。無理だよ。

    172 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:34:58.00 ID:jfIa+1pk0.net

    大阪は今一番金持ちだから赤字は自分の所で負担しろ

    175 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:35:15.21 ID:yernO5n30.net

    商業イベントにみんな疑問も挟まず乗っかってた時代の方が景気は良かった
    変に斜に構えるバカは邪魔なんだ

    176 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:35:17.88 ID:Qtg46B010.net

    その金で日本にドラゴンボールのテーマパーク作ったほうが余程良かったな

    177 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:35:24.31 ID:ixTZblzW0.net

    赤字は万博推進した連中のポケットマネーから補填しろよ

    178 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:35:35.30 ID:xApIwxPd0.net

    別に批判してるんじゃなくて興味わかないんだよ
    それ斜に構えてるわけでもなし



    182 名前:安倍晋三🏺:2025/02/16(日) 10:36:21.27 ID:r082VZuP0.net

    >>178
    でも批判はしまーす()


    190 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:37:48.22 ID:gY69399s0.net

    >>178
    まあ、興味湧く人って少数なんじゃねーの?
    家族や友達と「来月どっか行かない?」「万博行ってみようか」的な感じで数ある行き先の一つとして選択するだけだと思う
    週末に遊びに行くことがなくここに居る俺たちにはあまり関係がない話かもしれない


    181 名前::2025/02/16(日) 10:36:08.10 ID:sDmFjdmg0.net

    >>1
    いてたなあそういうの
    厨二病患ったチー牛



    185 名前:安倍晋三🏺:2025/02/16(日) 10:37:08.45 ID:r082VZuP0.net

    >>181
    斜に構えて冷笑こそチーだよな


    183 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:36:43.77 ID:0ppzEgNg0.net

    オリンピックも万博も無駄金なんよ
    裕福な国で開催してれば良い

    184 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:36:46.08 ID:W5JGEdwq0.net

    いや行かないし。
    どうせ中抜きされまくってるだろうし。

    186 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:37:13.86 ID:krdFQJFz0.net

    楽しくないのに楽しいふりをするのは面倒くさいだろ

    日本庭園や博物館、美術館に行くほうが有意義

    187 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:37:14.67 ID:jt+d+d000.net

    ポリコレ全開の薄いテーマの万博とか誰が見たいのか
    あの能無しショボすぎロボット学者のショボすぎるアンドロイドとか1ミリも見たくない

    188 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:37:28.81 ID:aXqlJAUm0.net

    奴隷派遣業は庶民も楽しませる方法を勉強しろよ

    189 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:37:41.50 ID:igmi8gas0.net

    パソナの館

    191 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:37:49.85 ID:CjrvoM690.net

    万博叩かれ始めたタイミングがもう露骨よな

    192 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:38:00.70 ID:1FE+jKMl0.net

    行かないのに楽しいもないわな

    194 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:38:28.45 ID:krdFQJFz0.net

    前原が入って「第三の元民主」になった維新だし
    大失敗していただきたい



    200 名前:安倍晋三🏺:2025/02/16(日) 10:40:09.19 ID:r082VZuP0.net

    >>194
    どう考えても軽い神輿でしかない


    195 名前:カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県):2025/02/16(日) 10:38:35.97 ID:28CKfht30.net

     
    チンパン「デーハンカジノ万博批判してるのは井戸政権で利権を貪っていた連中なんDEA〜TH」(ホルホルホルホルホルホルホル)

     

    197 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:39:30.11 ID:RnJ/LZ1s0.net

    別に万博の中身が面白いものになるならそれはそれで評価されるべきだが
    少なくとも万博を開くに至った現状は褒められるものではないからそこは批判されてもしかたない

    199 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:39:58.40 ID:NNvqMoTk0.net

    国際的には知名度ゼロの吉本がでかい顔して食い込んでるのがほんま嫌
    まだ文楽とかカプコンとか任天堂の方がよくね



    210 名前:カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県):2025/02/16(日) 10:41:51.19 ID:28CKfht30.net

     
    >>199

    ホンマやで

    スーパーで売れ残って半額になってもまだ売れ残ってる惣菜が出店の屋台に並んでるようなもんやでこれ

     


    201 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:40:23.93 ID:lo/GUDZZ0.net

    何回も言ってるが旧ジャニSTARTO ENTERTAINMENTに頭下げて毎日シャニライブやれって
    オタが必ず来るから
    イソジンは脳みそが足りないのか?



    220 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:42:56.41 ID:pWj4lLVv0.net

    >>201
    超巨大コミケやれって案も見たな
    世界中からオタク集客して橋とトンネル封鎖して火をつけろって


    204 名前::2025/02/16(日) 10:40:56.19 ID:68446eFt0.net

    楽しめる要素がない維新万博

    205 名前::2025/02/16(日) 10:41:04.08 ID:drkMdSit0.net

    民意を政治家への事前報告として批判しまくる

    206 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:41:05.53 ID:I7N+vb2B0.net

         )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
       <´ お 金 返 し て っ !   >
        ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
    // // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
    ///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
    // //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
    / // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
    /// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
    ////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
    ////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
    // / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
    // // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////



    207 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:41:11.73 ID:NNvqMoTk0.net

    ダウンタウンにアンバサダーやらせようとしてた時点でドン引きなんよ

    208 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:41:22.30 ID:yKW1XMk80.net

    楽しんでる奴もチケット買ってないからな

    209 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:41:50.46 ID:HbgLHVVT0.net

    前の万博でも一番多かったのは農協を除けば地元民だったわけで
    会場の真ん中まで電車が来てたしな
    その電車が山際まで延伸されて
    バスターミナルが延伸先に移動して駅徒歩住民以外ものすごい値上げて困ってるわけだが

    211 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:41:59.18 ID:YgtefR/o0.net

    青島幸男って凄いことしたよな。
    尊敬するわ。

    212 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:42:04.42 ID:LaPG/C6Z0.net

    なお大阪民国だけは増税される模様



    214 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:42:20.16 ID:+Ywc6mBd0.net

    いや カジノ絶対反対だし



    227 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:43:57.92 ID:vGzbJQRy0.net

    >>214
    いやいやカジノは絶対賛成だろマジで楽しみ


    215 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:42:26.18 ID:NTVEtiRu0.net

    批判してる奴は反日キチガイだろ?

    216 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:42:31.94 ID:/QCo/86w0.net

    一部の批判してる連中の声がデカいだけ一般人はさほど興味が無い

    218 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:42:45.99 ID:yernO5n30.net

    全て合理化してしまったならば、そこには娯楽など成立する余地はない
    無い頭で良く考えなよ

    219 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:42:48.29 ID:x+E9itpm0.net

    おまえら、そもそも休日に家族で出かけるとか、友達と旅行に行くとか、そういうのない奴らじゃん
    万博に限らずどこにも行かない
    行くとしてもおひとり様
    万博に無縁なのは当たり前じゃね?



    228 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:43:59.71 ID:pWj4lLVv0.net

    >>219
    お前らって言うな俺達って言えよ水臭い
    日曜ニュー速クラブの仲間だろ


    221 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:43:05.73 ID:NNvqMoTk0.net

    クールジャパン予算も吉本とかにチューチューされて終わってたな

    223 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:43:27.07 ID:Rk785g5n0.net

    吉本館

    225 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:43:42.89 ID:LDqwP9mI0.net

    中抜き祭りなんて批判するに決まってんだろアホ

    226 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:43:52.15 ID:yernO5n30.net

    まーた右左、だからお前らはいつまでも成長しないんだ

    229 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:44:06.82 ID:jt+d+d000.net

    実物で見たいのなんて
    ボストンダイナミクスのロボットぐらいしかないだろ

    230 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:44:26.39 ID:1FE+jKMl0.net

    吉本は世界展開するには男女差別なくしたり、暴力やイジメを「笑い」というのを止めないと無理だな
    裸になるやつもダメ、笑いが土人すぎる



    235 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:45:28.71 ID:NNvqMoTk0.net

    >>230
    日本の芸能界とか推すとこカケラもないんだわ


    282 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:56:12.41 ID:7WkpvopT0.net

    >>230
    吉本としてやめる必要はねえな
    国際用にそれらを抜いたのを作ればいいだけで
    というか、全部に適応する最大公約数的なものを作ろうとか目指すだけでも作り手失格で、文化ごとに作るってやらないと未来無いわ


    234 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:45:24.48 ID:RnJ/LZ1s0.net

    批判だの成功させるしかないだの言ってるやつは買ったマイチケットの購入履歴を提示したらいい



    236 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:45:36.04 ID:/Sn7CFtQ0.net

    維新は金の使い方上手いよな万博とIRで一石二鳥だわ

    237 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:45:58.70 ID:i86JUPbk0.net

    どうなるのか楽しみです

    242 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:48:18.14 ID:Jy2zKKI/0.net

    オリンピックって万博の10倍程の金かかってるとかスゲーよな



    261 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:52:03.25 ID:nLF1Xsqp0.net

    >>242
    選手村や競技場の整備費用もあるから、単純比較できないけど
    凄いよね。

    東京の開会式は酷いと思ったけど、パリ五輪見てまだ下があるのかと思ったw


    243 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:48:18.36 ID:gEPv04rl0.net

    日本の事象を批判する時に、安易に「日本の◯◯は」「世界では」とか言う人は、総じてバカ

    245 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:48:44.92 ID:KMslyh1R0.net

    >>1
    そのあとに出来るカジノも楽しまなきゃ損とか同じ事言って賛同するんだよ馬鹿は

    247 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:49:11.45 ID:yKW1XMk80.net

    楽しみにしてる奴もチケットを買わない
    これが凄いんだよ



    249 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:49:22.04 ID:huQ4AwxT0.net

    批判したら万博楽しんじゃいけないなんてルールはないよ

    250 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:49:26.26 ID:hSI0vcMF0.net

    将来カジノのディーラーになりたい

    254 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:50:19.86 ID:yKW1XMk80.net

    カジノも失敗しそうだからな
    必死だろ

    255 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:50:27.68 ID:p4Gg0u/X0.net

    >>1
    バカはそうやって一生搾取されていればよい

    256 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:50:28.92 ID:bfO0V/970.net

    チケットなんて普通始まってから買うだろ



    272 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:54:48.94 ID:RnJ/LZ1s0.net

    >>256
    チケット売れなくて泣きついてたのかわいそうじゃん
    成功させたいとか楽しみたいとか偉そうに言うなら買うのが筋だわ


    260 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:51:42.42 ID:4d6jLppQ0.net

    税金が投入されている以上こちらが口を挟むのは当然の権利

    262 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:52:08.07 ID:ZLrdbuVw0.net

    オリンピックと同様の構造がまかり通ってんだから
    二度と誘致されないように徹頭徹尾叩き続けるのが正しい

    二度と誘致しないと確信が持てたときにはじめて
    楽しかったとか言えばいい

    263 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:52:31.49 ID:/umQUXzS0.net

    そりゃ開催はされるだろうけど興味無いし全く行こうと思わない

    264 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:53:19.44 ID:Y8TKaQ8v0.net

    万博はすでに経済効果では大成功だしなIRだけでも民間で一兆円超えの投資だし万博に向けてのホテルの建設ラッシュも凄いし



    271 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:54:38.53 ID:/tFI9oSd0.net

    >>264
    頭の悪い人には、直接的な「儲け」がないと理解できないんだと思う


    268 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:54:19.93 ID:x3bQrqiC0.net

    愛知万博は開催前から冷凍マンモスのインパクトが凄かったけど
    大阪万博は何があるのか知らない

    269 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:54:29.82 ID:tbkn9Fwc0.net

    ミャクミャクは後から評価上がるよ



    270 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:54:35.44 ID:I93plC590.net

    素直に応援したくなるデザイン採用したらいいのに
    そうじゃないからあんな呪物が誕生してしまう

    274 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:55:01.98 ID:56UvPTN10.net

    批判して改善される可能性がある間は批判するしもう無駄なら楽しむ
    いまだに批判しかしないのは高校の文化祭で出し物決まったあとに俺はあれがやりたかったとかブツブツ言うタイプ

    275 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:55:05.01 ID:jHfL2rW40.net

    空飛ぶ車と各国のパビリオン楽しみ

    276 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:55:07.77 ID:qsB5ATIL0.net

    大阪に住んでるけど行かない魅力もないし

    277 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:55:14.34 ID:HvmeM8ec0.net

    行けたら行くわ

    278 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:55:32.39 ID:Jb+md7Fm0.net

    俺はミャクミャク好きだわ
    というか、いつの間にか好きになってた

    281 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:55:58.07 ID:PNcTAG4+0.net

    楽しむってなんか楽しいものあるのん



    283 名前:反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪:2025/02/16(日) 10:56:12.47 ID:MNn2+NIX0.net

    財務省解体デモ
    https://youtu.be/pzNzAWJ8uUM?si=OpVEiDr02TcFqvkb

    https://youtu.be/EkHuCadfRWc?si=PxuAZU5-dcd5oi8P

    https://youtu.be/gXiqex3PKmg?si=0eVuMdAm2lUvNESa

    https://youtube.com/shorts/97pa2YAjeDs?si=EBlmnTMFNLqZp6Yu

    https://youtube.com/shorts/8-HkOTel_4c?si=tGmu-o12RDAAmTKE

    284 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:56:16.19 ID:W6KKaNQt0.net

    万博開催期間の近畿のホテルの予約が前年比の2倍になってるらしいやん

    285 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:56:28.31 ID:qcCZH4b30.net

    何が1番の見どころなんだ?
    愛知の時はマンモスだったが



    290 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:57:50.08 ID:nLF1Xsqp0.net

    >>285
    正直わからない。
    俺はガンダム見に行くつもり
    太陽の塔変形しないかな…


    319 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:03:35.19 ID:7WkpvopT0.net

    >>285
    リニアも目玉の一つやったな
    あと、会場までの交通機関も売り文句の一つで


    287 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:56:53.93 ID:N7Jqnf8h0.net

    オリンピックやサッカーワールドカップ、WBCとかはまた日本でやって欲しいなぁ
    税金ジャブジャブ使っていい俺が許す

    世界陸上、お前は駄目だ
    織田裕二を排除してから出直してこい

    289 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:57:18.94 ID:kpT7gxB40.net

    行けないやつが妬んでるのか

    291 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:57:55.37 ID:RnJ/LZ1s0.net

    ここまでチケットの購入履歴ゼロ

    295 名前::2025/02/16(日) 10:58:50.08 ID:3txUBmR10.net

    税金使わなければ、好きにしてくれて良いんだがな。

    300 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 10:59:53.94 ID:qcCZH4b30.net

    巨大なたこ焼き像とかあるん?



    311 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:01:56.03 ID:QmO+lg0c0.net

    >>300
    そんな感じなほうが
    面白そうなのがなぁ


    314 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:02:31.12 ID:pWj4lLVv0.net

    >>300
    ガンダム!


    303 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:00:30.36 ID:ZRdGkVfm0.net

    この理屈でいくと「戦争批判してる奴馬鹿です。どうせ徴兵されるんだから斜に構えずに死にに行ったほうが人生得」ってことになるな



    306 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:00:52.24 ID:2L7ZaNgw0.net

    俺は単純にお祭りだしやればいいし、楽しみたい人は楽しめばいいと思う
    資金的にも民間の金がかなり入るイベントで、政府や自治体としては非常にコスパの良く経済効果を生むことができるし



    318 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:03:03.78 ID:HlQwUl6P0.net

    >>306
    コスパ良いの?


    361 名前:hage:2025/02/16(日) 11:13:59.08 ID:MaVx5A8G0.net

    >>306
    目玉がないってみんな言うし、俺も思うけど、正直今の時代に「目玉イベント」なんて難しいよな
    50年前は月の石が話題になってたけど、それ以前に「外国人」自体が珍しかったから万博に来てる普通の外国人にサインもらってキャッキャっ言ってた民度だからな
    「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマだけど、これで圧倒的な目玉になりそうなのって「若返り」だろうな
    日本人が一番欲しいのってこれじゃね
    肉体年齢、肌年齢、内臓年齢、生殖年齢、これらが20代相当に戻れる技術ならみんな7,500円の入場料なんて気にせずめちゃくちゃ人くると思う
    でもそんなこと無理だから、目玉もないイベントになっちゃうんだろうな
    空飛ぶ車ぐらいじゃ今の時代、ワクワクしないよ
    金払えば今でも同じようなもの(ヘリコプター)あるしね


    308 名前:カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県):2025/02/16(日) 11:01:15.53 ID:28CKfht30.net

     
    ワークニ衰退万博

    なんらビジョンはなく

    トップは保身

    お仲間村社会のご住民様だけ設けて

    カジノのような裏で進行しているものを隠し

    本音を隠し上っ面の綺麗事で装飾して

    中身空っぽ

    ワークニ衰退万博

     

    313 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:02:18.25 ID:mEAxkyee0.net

    どうせ開催されるから無責任に批判できるんだろ

    315 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:02:42.50 ID:tMTnnujp0.net

    日本は政府部門に金がないのに、万博のようなイベントで民間資金を呼び込んでインフラ整備することまで否定する奴はなにを考えてるのかよく分からん

    317 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:02:57.92 ID:vlAaKIc80.net

    やるならしっかりやって成功させて欲しい
    大金かけて世界へ醜態晒すのだけはやめろ
    そんなのは東京五輪だけでゴメンだ



    350 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:12:07.87 ID:7WkpvopT0.net

    >>317
    開会式と閉会式やれば「成功」の扱いにはなるやろ

    つか、民博付きの万博公園とかジブリパークとか見るに五輪に比べたら予後はだいぶマシっぽいしで、一気に寿命が来るとろくさいインフラ集中整備や身銭切っての金満パピリオン乱立とかしなかったら、長い目で見てのトータルではトントンになるんちゃうかな


    320 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:03:48.37 ID:y5jy6wzB0.net

    令和の米騒動の原因が大阪万博とふるさと納税だと地上波生放送で突然暴露されミヤネ逃げまくる
    https://youtu.be/jn4TYBRMGy0?si=lq2nUlz5BH-1SVa2

    321 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:04:10.98 ID:VmVTLw7S0.net

    万博批判が斜に構えてるように見えるって
    なんだろねこの想像力のなさというか認知の歪みは
    たまにいるなんでも嫉妬に変換できる民

    322 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:04:38.25 ID:uuIqOdov0.net

    空飛ぶ車は?

    323 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:04:50.02 ID:RnJ/LZ1s0.net

    面白いのはここまで擁護する人でもチケットは買わない



    325 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:05:36.60 ID:wviMC6FI0.net

    >>323
    始まってから買よ


    324 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:05:12.64 ID:XmiqUQpN0.net

    「祭りなんだから楽しんだ方が得」というバカばっかりだと為政者は楽だろうな。常に祭りをやってればバカがみんな支持してくれるんだから。

    326 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:05:43.05 ID:kpT7gxB40.net

    今夜たこ焼きにするわ



    327 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:05:47.35 ID:qcCZH4b30.net

    オープニングでチャーリー浜さんがギャグかましてくれるのかな?あ~りませんか



    342 名前::2025/02/16(日) 11:09:55.12 ID:I+8lh5WG0.net

    >>327
    生きてたっけ?


    328 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:05:48.54 ID:pkkkFX6T0.net

    完成間に合わないんだろ

    330 名前:hage:2025/02/16(日) 11:06:17.03 ID:MaVx5A8G0.net

    ぐぬぬ
    論破されてしまった
    俺たち日本人は劣等民族だということか

    331 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:06:30.51 ID:K5HujXva0.net

    ガス爆発も楽しんだ方が得だよね(´・ω・`)

    332 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:06:31.63 ID:WP1TNme10.net

    実際いきたいんだけどJR東海に金払いたくないし...
    夜行バスで一人で行くかも

    333 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:07:59.20 ID:lY7nAKiq0.net

    カネは出さないけど口は出す
    最悪だな



    335 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:08:33.42 ID:XA/p9oG+0.net

    終わってみれば三千万人超えの大盛況だろな

    336 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:08:45.68 ID:wRWvFULa0.net

    イベントをやって経済が回る
    経済効果がある

    これが理解できない人がいるんだよね



    341 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:09:45.09 ID:dfHRRhoX0.net

    >>336
    損失の方が大きいよ?


    356 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:13:14.97 ID:lY7nAKiq0.net

    >>336
    僻んでナンボの5ちゃん民
    今更だがな


    375 名前:hage:2025/02/16(日) 11:17:19.60 ID:MaVx5A8G0.net

    >>336
    今にして思うと、2005年の愛知万博から2019年のラグビーワールドカップまでの間、日本で世界的イベントってなかったんだよな
    2014年の冬季五輪とか日本でやっても良かったのかも


    443 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:37:58.51 ID:pkkkFX6T0.net

    >>336
    何も回っていない
    金がないって大学の研究費は削られて日本中の水道管は古いまま
    大阪の一部の企業には金は入るんだろうがそれだけだ


    455 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:40:17.49 ID:K5HujXva0.net

    >>336
    イベントも客が来なけりゃ大損害だろ(´・ω・`)


    337 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:09:00.15 ID:krdFQJFz0.net

    まあ、大阪の話だし
    これで維新は地方も国政も引退だろうね

    338 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:09:03.52 ID:6pcLko0I0.net

    楽しめる要素がないんだから必要ない

    339 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:09:36.28 ID:Wx+K/90d0.net

    空飛ぶクルマが売りというけど、その産業も愛知や東京がリードしてるものなのが悲しいよね

    340 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:09:40.95 ID:H7J1E2DI0.net

    そう、よかったね

    343 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:10:23.13 ID:XmiqUQpN0.net

    見に行けない、行きたくもない人からも税金という形で金を取ってるから非難されるんだろ。ディズニーランドにみたいに行く人だけで費用を負担すれば文句は言われない。

    344 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:10:36.52 ID:QmO+lg0c0.net

    >せっかく開催されるんだし斜に構えずに楽しんだ方がいいじゃん

    裏返せば
    そうでもしないと楽しめないってことで
    大阪万博批判でもあるよな

    345 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:10:54.99 ID:aEHvFPtS0.net

    万博終了後責任を問うても過ぎた事で済ます方に賭けるわ



    406 名前:hage:2025/02/16(日) 11:25:46.39 ID:MaVx5A8G0.net

    >>345
    話題にも上らないんじゃね?
    東京五輪も今さらどうこう言う人ほとんどいないでしょ
    個人的には無理やりにでも有観客でやるべきだったと思うけど


    346 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:11:00.81 ID:WfHyQDbP0.net

    YouTubeでも共産市民ネットワークの連中がいくつも動画上げて全力批判してるねW



    349 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:11:40.10 ID:DWdVjntl0.net

    楽しみたいなら
    近所の遊園地にでも行くよ

    351 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:12:32.46 ID:G3caOfL80.net

    陰パwwww

    352 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:12:34.91 ID:UeyUmV380.net

    まぁ大阪開催だし当然批判されるわな

    358 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:13:42.23 ID:26t89sbB0.net

    税金投入しないで楽しみたいやつだけで金出せばいいだろw
    クラファンでやれよ

    359 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:13:47.13 ID:x3bQrqiC0.net

    愛知万博で来場者が伸びたのは地元民や近隣県の来場とリピートの割合が多かったから
    地元人気が1番重要

    360 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:13:54.99 ID:WzOpQQYO0.net

    アンバサダー松本渚中居なら見に行く

    369 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:15:58.57 ID:tXuUTzcY0.net

    赤字は全額大阪が負担しろよな



    374 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:17:12.03 ID:YviPmBt40.net

    >>369
    つまり、黒字が出たら大阪が総取りして良いってこと?
    (そんなルールになってないけど)


    370 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:16:05.10 ID:lY7nAKiq0.net

    いろんな業界にカネが回る
    お前らはその輪から最初から外れてるから関係ないか

    373 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:16:57.88 ID:2wi9uq9I0.net

    始まれば、わりと行くんじゃないすかw
    知らんけど

    377 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:18:43.24 ID:4ZXQXFRr0.net

    客を呼ぶパビリオンも、かなりの部分を海外の国が金を出して、日本の業者を使って建設するんだよね
    かなりお得なイベントなのに、なぜ反対してるのか謎すぎる

    378 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:18:48.92 ID:fg8JDi8v0.net

    >>1
    奈良県のK-POP公演を批判してる奴ってバカだよな
    せっかく開催されるんだし斜に構えずに楽しんだ方がいいじゃん
    人生損してるよ?
    高校の文化祭とかでも斜に構えて批判してそうw

    379 名前::2025/02/16(日) 11:19:28.97 ID:hTzMEwuL0.net

    今のところ楽しめそうな要素が無いんだけど

    380 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:19:52.22 ID:v24P8+C90.net

    楽しむ以前の問題やろ
    顔画像や指紋とかの個人情報を山ほど抜き取られる挙句、好き放題共有されるんだろ
    万博に行くやつ、アホです



    381 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:20:15.75 ID:mtFBIABG0.net

    みんな楽しんでるのわからんのか? (´д`|||)

    382 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:20:21.27 ID:lY7nAKiq0.net

    チケットの買い方が煩雑すぎるばっかりが情報として出てるからな
    アレは主催者側が反省しなくちゃならん



    399 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:23:54.74 ID:U4TtQYKH0.net

    >>382
    あんなん当日券を会場入口で売れば良いだけだからね


    383 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:20:21.49 ID:/1wRrS1I0.net

    工作員だよこの垢

    384 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:20:21.75 ID:9b3AsBTX0.net

    遠いし逝く予定ありません

    386 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:20:47.65 ID:ud2Dv+E80.net

    万博よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

    388 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:22:24.73 ID:UXtsTmgV0.net

    まぁぶっちゃけここまで来たならちゃんとやるしか無いよな
    終わったあとに批判すればいいんだし



    392 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:23:14.52 ID:bnnbu61V0.net

    >>388
    政権取った民主党思い出すなそれ


    398 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:23:53.44 ID:pWj4lLVv0.net

    >>388
    いや、成功しそうになるまで批判し続けて
    成功したら手の平返すよ


    390 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:22:53.30 ID:dfHRRhoX0.net

    経済効果アリとかイキってた奴、
    消えちゃったね。計算したら損失ばかりだったんだろうね。
    万博で効果が大アリならそもそも府民の税金で賄えるからね。

    391 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:23:02.82 ID:rcaoMiaq0.net

    楽しめるものあるのか

    393 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:23:22.93 ID:VeybVIIs0.net

    >>1
    税金を無駄遣いされた挙句に増税されるけどな
    お前なら増税されて自分の資産チューチューされても楽しめるのだろうな
    頭お花畑のバカだから

    394 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:23:24.71 ID:PNcTAG4+0.net

    愛知万博は何があったんだろう
    大阪万博ももっと宣伝しないとわからない



    424 名前:hage:2025/02/16(日) 11:31:12.59 ID:MaVx5A8G0.net

    >>394
    マンモスのミイラ?とリニモが目玉だったような


    396 名前::2025/02/16(日) 11:23:31.81 ID:68446eFt0.net

    愛知万博と中部国際空港のプロジェクトで名古屋の弘道会が莫大な資金を手に入れて山菱を完全に掌握した
    今度は維新万博とIRのプロジェクトで何処のアレが暗躍するのかね



    397 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:23:41.11 ID:ACqSPVFD0.net

    盛り上がったらまた税金過剰投入して上級国民の間でわけあうんやろ
    盛り上げずに開催意義をなくした方がいいわ

    400 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:24:25.98 ID:MfIVtyK20.net

    みんな、政府部門に黒字が出ることが好きすぎだろ
    ドMにもほどがある

    402 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:25:13.10 ID:yernO5n30.net

    費用対効果だなんだ言ってるヤツらが埼玉の道路陥没を招いた
    そういう事、ちょっとは反省してからにしてくれよ

    403 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:25:13.71 ID:LBmiaFnG0.net

    会場内でペットボトルドリンク買えないんだろ
    水筒持ってこいってマジ!?

    404 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:25:23.40 ID:bnnbu61V0.net

    グダグダにして誤魔化して時間潰して
    開催日間際になると「ここまできたら」と言い出す

    405 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:25:29.53 ID:Jc+rbwFA0.net

    そんなに衰退国の様子を外国に見てもらいたいの?



    408 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:26:36.40 ID:yernO5n30.net

    >>405
    鎖国でもしとけバカ


    407 名前::2025/02/16(日) 11:25:49.94 ID:V/Niiv7O0.net

    斜に構えるもなにも、日当20000円貰えても行くかどうか迷うレベル



    411 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:26:56.53 ID:N7Jqnf8h0.net

    >>407
    それは行く 
    なんなら中で清掃でも案内係でもやる


    409 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:26:42.27 ID:dfHRRhoX0.net

    能登半島地震の復興が全く進まないのは大阪万博で人を取られたから。



    419 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:29:03.67 ID:0Babqo2l0.net

    >>409
    パヨクが建設業者虐殺したからだろ
    インバウンドなければ建設業者がもっと死んでた


    429 名前:hage:2025/02/16(日) 11:33:03.35 ID:MaVx5A8G0.net

    >>409
    能登は復旧させない
    これは国民が決めたことだろ
    能登にはボランティアすら行かせないようにしてるじゃん


    430 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:33:18.89 ID:vNnTKGXs0.net

    >>409
    馬鹿な連中がパフォーマンスのために現地に突入してその信者たちが時期も考えずに教祖全肯定で暴れたからやね


    410 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:26:50.06 ID:PNcTAG4+0.net

    老人は福岡から大阪まで行く元気ないわ
    しかも人が多いし最近の大阪は行ったことないし

    412 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:27:06.44 ID:DSyXBYCV0.net

    批判してんのは行かねえ行く気にもならねえ祭りに何百億も税金使ってるからですね

    413 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:27:32.68 ID:LZwB8+Qq0.net

    愛知万博は楽しかったぞ
    大阪は行く予定ないが行ったらそれなりに話のタネになるだろ



    431 名前:hage:2025/02/16(日) 11:33:35.34 ID:MaVx5A8G0.net

    >>413
    何が楽しかったの?
    行ってないから分からん


    415 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:28:22.45 ID:Jc+rbwFA0.net

    老害しかいない汚い乞食の様な国を公開オナニーするの?

    416 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:28:33.21 ID:QmO+lg0c0.net

    1970年の万博再現のほうが
    人呼べるんじゃね

    417 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:28:40.91 ID:G+zrNTBV0.net

    せやで、どうせ開催末期になれば混むんだから早めに行っとけ

    418 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:28:41.58 ID:5AUgh4O00.net

    カジノに中国人爆増
    大阪人どうかしてるなw

    リニアは名古屋止まりで

    420 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:29:25.22 ID:RsrfyYRv0.net

    人の足引っ張ってないと生きていられないんだろうな
    現実が終わりすぎてて辛いから他人も失敗してほしいんだろ



    423 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:31:00.94 ID:Df9JIYR70.net

    >>420
    他人の人生失敗してるとレッテルを貼らずにいられない人


    422 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:30:47.43 ID:vx9y9Lls0.net

    その思考で構わないけど
    赤字になっても大阪で解消してね
    お前らも賛成したんだから負担な
    とか言い出されたらかなわん



    425 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:32:04.86 ID:rv02Hr3s0.net

    その通り
    何回も行くと思うわ

    426 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:32:24.48 ID:P+I5ComE0.net

    大阪万博での損が国民にのしかかるんですが



    448 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:39:12.96 ID:XqszOJHV0.net

    >>426
    なら盛り上げて稼いだ方が得じゃん


    428 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:32:59.80 ID:Jc+rbwFA0.net

    みすぼらしい姿見せて二度と来たくない!
    時間の無駄だった!って思わせるのを狙ってるの?
    今の落ちぶれた日本を見せられても外国人に鼻で笑われるだけだろ

    432 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:34:07.54 ID:6g1CzMHV0.net

    >>1
    ぜひ万博の目玉の休憩所に行って楽しんでほしいよな?

    施工会社と親戚関係にある無名建築家が考案した
    休憩所の頭上に巨大な石をワイヤーでネックレス状に750個吊るしたオブジェを
    総重量90トン

    433 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:34:30.07 ID:hPq5K2Kg0.net

    現状だとインバウンドに救われそうだけど、それに対応できるかな

    434 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:34:47.90 ID:yernO5n30.net

    これ頑張って批判してるヤツ、二度と経済回せ!なんて言うなよな
    極論だがお前らが望む世界はなんでも無駄、不況デフレ上等って世界だから
    なんかこの考え今の財務省と似てね?



    464 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:42:40.40 ID:7WkpvopT0.net

    >>434
    ドブ金な回し方するなって話なんよな
    やるなら自前で看板をもつ定期イベントやって育てろよ
    五年に一度、汎太平洋平和博覧会を万博公園つかってやるとかなら文句いわねえわ


    436 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:35:16.14 ID:M81dxYg/0.net

    元々東京に嫉妬しまくってる大阪人が
    東京オリンピックに嫉妬して始めた物語だから
    それ以上でも以下でもない

    438 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:36:23.65 ID:B3Pq/lrb0.net

    そもそも万博って何するイベントなんや?



    442 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:37:23.89 ID:krdFQJFz0.net

    >>438
    税金をドブに捨てる儀式


    440 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:36:43.66 ID:OD/kUSak0.net

    だから何があるんだよ
    木造リングと紐で吊った岩しか知らんぞ

    447 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:39:10.11 ID:AM5tmo7v0.net

    勝手に借金増やすなボケナス

    449 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:39:21.92 ID:Jc+rbwFA0.net

    こんなのやって経済なんか回った試しがないw
    五輪も一部の中抜き仲間が儲かって終わりってバレたのにまだ必死にやりたがってて草
    学習能力無いのかね?

    450 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:39:36.92 ID:LBmiaFnG0.net

    大阪万博は米も買い占めたらしいな
    ミヤネ屋で米屋の社長が言ってたぞ


    https://youtu.be/jn4TYBRMGy0?si=kUaXtI-dEtmkl2N0

    451 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:39:40.15 ID:PsyXEpRD0.net

    高校の文化祭持ち出す時点でつまらんと自覚してるのが面白いね

    453 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:40:08.19 ID:lgmi+3zC0.net

    >>1
    先人の言葉を伝えます
    「踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損損」
    「阿呆でないものは冷静にその阿呆達を見て悪いところは悪いと指摘して改善を目指します」

    458 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:40:54.35 ID:iTlbJtuU0.net

    そんな事より南海トラフの発生確率によって国土強靭化対策で大阪には何十兆円規模の国税がつぎ込まれてる



    465 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:42:52.17 ID:N7Jqnf8h0.net

    >>458
    それは良いだろ
    大地震はいつかかならず来るし
    その時の人的被害を最小限に抑えるために税金使うのは至極真当だろ


    459 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:41:06.00 ID:FrbTMCQB0.net

    関西のテレビですら市民の展示を紹介したあとに吉村に採算取れんのかって質問で終わるからなんだかなぁってなるわ

    460 名前::2025/02/16(日) 11:41:44.94 ID:xlXJpm/B0.net

    東京五輪の準備段階の無茶苦茶なアレコレに多くの国民が辟易してたのを知っててこの金ばかり掛かってのグダグダっぷり
    政治家や役人の「費用対能力」「庶民感覚」の低さに憤慨してる感はあるよね

    461 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:41:54.48 ID:FrbTMCQB0.net

    あと仕事で関わってる人達から工事や準備の遅れの噂話ばっか耳に入る
    愛知も地元じゃこんな感じだったのかな



    477 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:45:44.19 ID:7WkpvopT0.net

    >>461
    かなりぎりぎりで、なんか長いひげはやした胡散臭い外見の偉い人が「自分で考えて一緒に走っていける人しかいらん」とか言ってた覚えあるな


    463 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:42:35.06 ID:CNBFNJvK0.net

    >>1
    工作員か?
    いくら笛を吹いてももう誰も踊ってくれないよ

    468 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:43:34.01 ID:6g1CzMHV0.net

    恐怖の休憩所で大事故起きたらどうするんだ?

    埼玉の道路陥没ニュース見たあとだと余計に心配だな

    469 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:43:36.73 ID:Vp4lNJRi0.net

    万博開催中に日本列島特に太平洋側が巨大な津波に襲われ且つ海面下に沈む
    万博会場なんてもろに被害受けて万博楽しむ云々どころじゃなくなる
    国家存亡の危機になるよ

    470 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:43:40.20 ID:yernO5n30.net

    順番としては景気対策、物価対策が先ってのは分からんでは無いしその通り
    しかし、デカいイベントは準備に何年もかかるしそう順番通り上手くいかないのよ

    471 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:43:43.33 ID:tMohz9PQ0.net

    えーでもミャクミャクはキショいしなあ

    関西の人ってサブカル気取りたがるってか、尖ったとこ見せようとして空回りする事多いよね
    しかも一番やらんでいい場面でそれをやる

    473 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:44:47.39 ID:jLMGqDZT0.net

    住宅インフラのパビリオンを楽しむのは難しいだろ
    海外参加が不安定な現状だと
    ガンダムと月の石くらいだ



    475 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:45:08.35 ID:CzADbLwa0.net

    まあ遠いから行きませんけど



    476 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:45:40.83 ID:9Wq0SSXV0.net

    >>475
    同じく


    481 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:46:36.53 ID:n82Ui8ko0.net

    キャラがキモすぎて
    消えてほしいと思ってるだけです

    483 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:47:08.69 ID:cAza2djw0.net

    血税という言葉を使う人の頭悪い率は100%
    俺調べ

    484 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:47:39.21 ID:PNcTAG4+0.net

    もう大阪まで行く元気ないよ

    486 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:48:03.96 ID:QPx2bz6w0.net

    維新がパヨクに工作資金でも出したのか

    487 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:48:23.21 ID:uKsGQz8R0.net

    万博行く気はないけど、批判してる奴が無知で馬鹿すぎて笑えない

    489 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:49:15.37 ID:pkkkFX6T0.net

    物価高で米も食えない生活の苦しい国民を尻目に富裕層が楽しむ一大イベント
    その一時のために使う税金はケチりません
    失敗は許されないからな
    トイレ一基に一億円なんて安いもの
    でも市内のインフラはボロボロのまま
    予算ありません

    490 名前:!omikuji!dama:2025/02/16(日) 11:49:56.85 ID:9bfp6p1I0.net

    そそ
    賎民は黙って搾取されてれば良いんだよ
    飯食えてるなら良いだろ上見るなよ

    491 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:49:59.00 ID:61aq3age0.net

    目新しさもなく楽しめる要素が見当たらないならUSJでいいやってなるわな



    492 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:50:40.69 ID:iTlbJtuU0.net

    万博に行ってもたこ焼きWよしもとW
    愛知万博とは大違いW

    493 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:50:54.72 ID:KWcclSC00.net

    入場者数は失敗しても多分2000万人くらいになるわけじゃん
    俺はおそらく万博に行かないけど、俺以外の2000万人が数万円の支出をしてくれるんだから、凄くありがたいイベントだと思うけどな
    反対する理由がない



    504 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:54:54.28 ID:dfHRRhoX0.net

    >>493
    本心からみんな大阪万博に行きたいと
    いうならそれでも良いけど。
    企業や国案件の義理義務で行きたくも無い人が無理矢理大勢動員されるからね?


    494 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:51:15.39 ID:0NcXX9Ce0.net

    楽しむ前に、情報がデカいラジコンヘリとデカい輪っかしかないんだが

    496 名前::2025/02/16(日) 11:52:00.61 ID:yohYSsSx0.net

    大阪民国相手に叩くのを楽しんでいるんじゃないの?
    知らんけど

    497 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:52:03.96 ID:dfHRRhoX0.net

    大阪近畿行ってたいの中高生だって
    大阪万博よりもUSJに行きたいだろうな
    それだけ大阪万博に魅力が無いと云うお話しさ?



    499 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:52:58.34 ID:Y5sEL6t70.net

    >>497
    万博に行ったらUSJに行くことが禁止される国に住んでるの?


    502 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:53:58.99 ID:WUPebtFW0.net

    >>497
    なんというか、うまく言えないからふわっとした言い方になるけど、おまえスゲーバカだな


    602 名前:hage:2025/02/16(日) 12:35:18.52 ID:MaVx5A8G0.net

    >>497
    たぶん今年の修学旅行は万博→USJ(または京都・奈良の寺社)のパターンが多いんじゃね


    498 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:52:46.15 ID:aq/hawJN0.net

    お前はそうすりゃいいだろ
    おれはどうでもいい



    501 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:53:10.39 ID:luyCSTpA0.net

    非国民

    503 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:54:23.44 ID:0ujrzG8Y0.net

    万博批判してるやは頭おかしい低知能

    505 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:56:04.63 ID:zYBGxjNA0.net

    関西自体に行かないし、行きたくない

    506 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:56:39.87 ID:OwTKyozQ0.net

    でも行かない

    507 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:57:36.26 ID:yCLiJoBW0.net

    個人情報ぶっこ抜きさえなければ行くけどなあ

    508 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:58:02.45 ID:dfHRRhoX0.net

    不幸な出来事で罪は無いけど、能登半島地震の復興を邪魔しちゃったのは凄く悪い印象が付いちょったんだよな?

    509 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:58:04.81 ID:RF4sJoGE0.net

    女子大生が国内旅行感覚でヨーロッパとかひとりで言ってる時代に万博とか
    あたま大丈夫か電通

    510 名前:名無しさんがお送りします:2025/02/16(日) 12:08:38.74 ID:urC+OUoRJ

    日本のマスコミは毎回始まる前は批判
    始まったら視聴率稼ぐために特集だからな
    こんな奴ら信用するほうがおかしい

    511 名前:名無しさんがお送りします:2025/02/16(日) 12:10:06.33 ID:urC+OUoRJ

    東京オリンピックでも散々やりやがっただろ

    512 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:58:43.98 ID:HuxpoaEu0.net

    中止が良いと思いますが、その気もわかりますね。
    東京オリンピック時に、日本が持ってないクレジットカード技術を韓国に助けて貰ったけど、そのような事を今から国民でしましょう。

    513 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:59:20.93 ID:1FE+jKMl0.net

    オリンピック!万博!中央新幹線!
    これがアベノミクス3本の矢!!!

    514 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 11:59:52.01 ID:Qx+GGbrS0.net

    もっと情報が無い時代なら意味あったと思うけど…



    515 名前::2025/02/16(日) 12:00:10.76 ID:68446eFt0.net

    全ては万博後のIRの為やからな
    万博がどうなろうが少しの間だけ耳を塞いで我慢するくらいどうってことないがな



    519 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:01:43.48 ID:dfHRRhoX0.net

    >>515
    それなら万博要らないよな?
    とっととIRを進めれば?


    516 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:00:38.12 ID:XHY/SqDZ0.net

    斜に構えずとかじゃなく普通にそんな金あるなら別の用途に使えって思ってる人が多数なだけだろ



    525 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:04:26.97 ID:I17c8EPZ0.net

    >>516
    安倍の国葬の時と同じだな


    518 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:01:01.72 ID:2ObSj5st0.net

    別にまぁえーやん

    520 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:02:40.38 ID:c/IzS4f70.net

    まあいいじゃん国内旅行だと思ってついでに楽しんで行けよ

    521 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:02:54.13 ID:ELBNoX8C0.net

    万博記念公園でやりゃよかったんだよ
    なんでゴミの島でやろうとしてんの
    IRの踏み台にしたいだけじゃねえか

    523 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:03:45.65 ID:bnnbu61V0.net

    こうやって中抜きの体制が維持されて
    永久にぼられていくんだな

    526 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:05:04.24 ID:2PgIJEeq0.net

    不満があればなんでも批判したくなるだろ。
    持ち金に不満のある奴はは人が金使ってやってることはなんでも腹が立つんだよ。
    税金の無駄遣いがーとか理屈で他人を恨んで妬んで嫉んでる自分を合理化正当化してるだけ。
    というのが1の主旨なんだろう。
    俺がどう思ってるかは内緒だ。

    527 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:05:10.90 ID:TwbEYf5t0.net

    税金の無駄遣いしてるのに楽しんでられるか
    能登半島に使えよ



    545 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:10:57.92 ID:I17c8EPZ0.net

    >>527
    じゃあ税金の使い道を決めれる立場になりなよ


    550 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:12:46.35 ID:qJ83y0Xk0.net

    >>527
    能登はもう一兆円超えとるで


    530 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:05:40.43 ID:KtYNVWj90.net

    オンラインカジノ解禁させて治安が悪化しそうで怖い

    531 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:06:19.92 ID:l+YyFD4X0.net

    面白くなさそうだから
    今後失敗イベントが起こらないように建設的に意見してる

    532 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:06:28.96 ID:TwbEYf5t0.net

    チケット買うのに個人情報めっちゃ抜かれるんだぞ

    533 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:06:35.48 ID:LmFWCGqY0.net

    東京五輪も率先して盛り下げる動きがあったな
    せっかくチケット当てたのに無観客にされてイラついたわ
    マジで水差し野郎のクソ左翼が邪魔
    要らない「モノ」

    534 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:06:43.29 ID:VjIPnZUK0.net

    ミャクミャク万博を楽しめるなんてキチガイしかいないわ



    537 名前:カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(群馬県):2025/02/16(日) 12:07:00.25 ID:28CKfht30.net

     
    頭悪いね〜

    チンパンジーって

    チンパン「でもー経済が回って利益が出れば良いんDEA〜TH」(ホルホルホルホルホルホルホルホル)

    とか

    やっぱチンパンは目先のバナナ最優先やね

    ワークニホルホルランドがかつて日本と呼ばれていた時にいた日本人は米ソ対立の中ソユーズが展示され月の石が展示されてその中で少なくとも夢を語り展示していたわけで

    夢を語らず利益を語る

    NAKANUKI精神ここにあり

    利益こそ正義

    バナナこそ正義

    さすがチンパン

    いわゆる国の借金未来永劫支払い続ける刑が相応しいチンパンだと思います

     

    538 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:07:05.99 ID:LBmiaFnG0.net

    全てはIRの為だから
    中国とマフィアが儲かるだけ

    539 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:07:24.19 ID:STDtRlba0.net

    大阪万博を批判してる奴って、

    日本人じゃないんでしょ?

    542 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:08:32.26 ID:J/RwRqFD0.net

    なんだかんだ維新のおかげで大阪は没落から免れて発展したからな
    知らないのは情弱だけ

    543 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:08:45.20 ID:pkkkFX6T0.net

    耐用年数限界でこれから日本中穴だらけになっていくのに
    無駄遣いしかしないんだよなこの国
    政治家が仕事しない
    インフラ整備よりも万博を掲げた方が人気取れるんだろうな
    これが日本の民主主義

    544 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:09:00.05 ID:VjIPnZUK0.net

    >>1
    このキチガイ、ミャクミャク万博を擁護したからには絶対にミャクミャク万博に行けよ!
    その感想文も提出しろ



    546 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:11:03.13 ID:jVl8wL020.net

    楽しめるもんなの? ツマンネを IR整備で押しつけなら大阪人だけで勝手にやれそっちで負担しろ他県に国民に迷惑かけんな

    547 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:11:07.08 ID:Proi3ynv0.net

    宣伝なら #PR付けないと捕まるぞ

    548 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:11:16.44 ID:8uuC/1Yi0.net

    決まってからウダウダいって足引っ張ってる奴こそ日本の膿だわ
    それこそ反日在日だろうが



    557 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:14:38.62 ID:8K+Z5RcZ0.net

    >>548
    明後日の方向へのレッテル貼りw
    もうなんだかなぁ(´・ω・`)


    549 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:11:50.28 ID:TKFHnhl70.net

    私財でやれって話だろ

    551 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:13:26.45 ID:TTWl9TqX0.net

    年にオバマ政権が開始した、米国におけるロシア外交使節団の活動条件を大幅に厳しくし、相互措置を促す政策を速やかに終了させる方法について措置を促す政策を速やかに終了させる方法について意見交換した。

    (5/7)ロシアと米国の在外公館の活動に対する障害を相互に除去するための具体的な措置を調整するために、近い将来に専門家会議を開催することに合意した。


    (6/7)両大統領が示した姿勢に沿って、敬意ある政府間対話を回復するために協力する用意があることを再確認した。

    (7/7)ロシアとアメリカの高官級会談の準備を含め、定期的な連絡を維持することに合意した。)ロシアとアメリカの関係における問題に取り組み、貿易と投資の協力を妨げるバイデン政権によって構築された一方的な障壁を取り除くためにコミュニケーションを維持することに合意した。
    (3/7)ウクライナ情勢の解決、パレスチナ情勢の進展、中東情勢やその他の地域情勢など、緊急の国際問題に取り組む相互の決意を表明した



    552 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:13:27.82 ID:PTWvQBek0.net

    テロの予感しかしないんだが



    561 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:15:46.78 ID:WZt49XtU0.net

    >>552
    だよなテロやガス噴出南海トラフにヒアリや熱中症怖くていけんわ


    553 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:13:40.31 ID:hh9xKbMW0.net

    愛知万博はなんだかんだで会場滞留者が過去最高の17万人を超えて入場制限するくらいの活況だったんだよな

    554 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:13:53.92 ID:2PgIJEeq0.net

    カジノがーギャンブルがーとかIR批判するけど、客への還元率が圧倒的に高くて前科者は商売できない一番健全で良心的なのがカジノだぞ。しかも家族で楽しめるようにいろいろ尽くしてる。統計分析やマーケティングも巧みで顧客満足と収益安定をきちんと計算している堅実なビジネス。
    公営競輪競馬の方がずっとアコギ。庶民の夢とかいう宝くじが最悪。
    結局役人は大衆を馬鹿にしてる。



    562 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:16:07.82 ID:y6oVLqxN0.net

    >>554
    パチンコなんかもっとやばい


    558 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:15:37.80 ID:34ag1S9F0.net

    今まで万博というものを体験した事がなく、日帰りで行ける万博はもう生きている間にはすることはないと思ったから年パス買っておいた

    560 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:15:43.88 ID:JL1QBuL/0.net

    よく愚民政策の最たる表現に「パンとサーカス」ってあるけどさ
    今の日本は国民に食料もサーカスも与えられない
    日本では全て富裕層と外国人観光客の食と娯楽
    東京五輪のスタッフもボランティアだしな
    この国では金のない奴は国民ではなく奴隷なんだろう
    「パンとサーカス」の対象外

    563 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:16:28.04 ID:DFi7PUDr0.net

    日本人の足引っ張るのは日本人
    五輪も万博も終わった後に反省すれば良い

    564 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:16:41.50 ID:NdjuD84A0.net

    つくば万博の頃は楽しかったな



    566 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:17:26.97 ID:Z/whM/gA0.net

    腐った木造リングが崩壊してコイツが巻き込まれて死んだら最高に面白いエンタメになると思う

    567 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:17:45.09 ID:2qjtn4Nr0.net

    芸人、完全にアウトwwwM-12連覇の令和ロマンがオンラインカジノ利用を認めるwwwなおとろサーモン久保田をグレーゾーン [779857986]令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
    バルト三国「ロシアから電力網切り離しました」→2日で電力価格急上昇 [633746646]令和ロマンの高比良ととろサー久保田、カ令和ロマンスレより電通、超絶赤字 1921億円 [402859164]
    昔YouTubeに漫画割れサイトのタブが映ったこともあったしな
    すぐ消されたけど令和ロマン、冠番組が番組表から差し替え TVerの過去回は配信停止 [ネギうどん★]

    568 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:18:05.02 ID:l9Q8yKHT0.net

    万博には関わらないのが1番楽しい
    関わると何かとイライラすることが多い

    570 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:19:18.27 ID:ftV9O45Z0.net

    硫化水素で玉子の腐った匂いの所なんて生きたくありません!



    575 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:21:38.72 ID:+Fz2QeQA0.net

    >>570
    どうして急に硫化水素の話?


    571 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:20:17.51 ID:ftV9O45Z0.net

    血税を無駄にする維新は滅ぼすべき!

    572 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:20:39.48 ID:z8HceowK0.net

    高校の文化祭って税金を使っていないよね

    573 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:21:04.06 ID:fSelqJ/10.net

    何か楽しめる要素あるんだっけ?



    576 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:21:54.25 ID:ftV9O45Z0.net

    >>573
    全く無いよ


    708 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:48:34.81 ID:yhKhZkLd0.net

    >>573
    USJでも縁のない人には楽しめる要素0だろ
    自分が楽しめないからって批判するのはおかしいでしょ?


    574 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:21:05.35 ID:+p8ZNyPx0.net

    黙って税金払ってろよクソジャップ
    あとジャップは貧乏だから万博には参加できないよw

    577 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:22:20.45 ID:0zG82V7r0.net

    批判は必要だろ
    自分たちの税金だ

    578 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:22:26.10 ID:0ZlZThfp0.net

    ひばく星人見に行くだけだろ

    580 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:23:52.70 ID:U0majzEj0.net

    各国の最新技術を結集させるんだろ?
    遠隔で体験できるようにしろよ(笑)と思う

    わざわざ激混み会場に飛び込みたくない

    581 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:24:02.51 ID:SC5oE1pu0.net

    万博ガーは、
    大阪に行く金すらない赤貧パヨクか、
    大阪にいても万博の入場料すら払えない赤貧パヨク

    このどちらかだな

    582 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:24:20.42 ID:dH7wIN1n0.net

    批判するのが大好きな人も多いな

    583 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:24:48.35 ID:eGWfjggC0.net

    大阪万博は失敗するwwwってのはパヨクの願望だからな
    維新の政治家や吉本芸人がしゃしゃり出てるのが気に食わないってのはなんとなくわかるがw
    RedditのJapantravel板見ると最近ちらほら大阪万博の話してるし
    意外に人来るんじゃないか?
    2005年の愛知万博の来場者数が2200万人
    それ超えたら成功でいいだろ



    587 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:26:24.30 ID:pWj4lLVv0.net

    >>583
    2800万人とかの予想だっただろ
    白っと下方修正すんなよそんな弱気でどうするw


    584 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:24:59.96 ID:YXPaLQC60.net

    >>1
    批判もセットの様式美的なアレですから、批判する人責めるのはナンセンスじゃないですかね?

    585 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:25:30.47 ID:ftV9O45Z0.net

    高額な入場料を払わずともみたいのならインターネットで充分

    586 名前::2025/02/16(日) 12:25:41.77 ID:68446eFt0.net

    埋立地に大阪温泉物語もついでに出来そうやな



    588 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:27:08.05 ID:TzDygVjN0.net

    批判さえ出なくなったら政治家役人のやりたい放題の国になりますね
    素晴らしい!

    589 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:27:17.06 ID:jVl8wL020.net

    そんな楽しいもんなら大阪民で大いに盛りあがってくれ
    万一で赤字なら大阪民に増税で負担でいいだろ



    590 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:28:30.86 ID:Z+RwnNRk0.net

    >>589
    ジパング表示は大体名古屋


    591 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:30:14.38 ID:PmA0XUnq0.net

    なんでも反対パヨクです

    592 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:30:37.12 ID:oWrSZJf10.net

    楽しむ要素がない
    どんな事故起きるかなって期待すればいいのか?

    593 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:31:00.76 ID:KWo5zb/k0.net

    >>1
    批判は低層しかおらん
    ほっとけ
    家族旅行楽しみの一つにすぎん

    594 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:31:20.25 ID:ox0I4scO0.net

    批判もなければそれこそ失敗だろ



    595 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:31:22.60 ID:1XgLE2cF0.net

    すまん
    万博じゃ楽しめない
    オリンピックならまだしも

    596 名前::2025/02/16(日) 12:31:40.86 ID:68446eFt0.net

    この関連費13兆円というのが万博以外の広域的な便乗開発が含まれてるからいろいろと言われてんだろうに

    598 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:32:31.40 ID:2qGn4xKk0.net

    >>1
    高くて混んでて宿泊難民になりながらでも実際に見た方がいいようなものあるの?
    完成時点でそれは10年前には既にあった程度のものが羅列してあるなんてないよね?
    お台場の未来館も古いものしか展示してないし

    599 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:34:41.85 ID:sJLNfehp0.net

    カプコンには感謝してる

    600 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:34:42.88 ID:T8HrBRzh0.net

    1みたいな極論言ってハイロンパー!とか言って勝ち誇ってる奴バカじゃねーかって思うわ

    じゃあ人間どうせ死ぬんだから今すぐ死ねよバーーーーーカ

    601 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:35:00.58 ID:/UvjgT5n0.net

    万博の後はF1を是非是非

    603 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:35:36.87 ID:1XgLE2cF0.net

    花博も子供ながらにつまんなかったなぁ
    大人だともっとしょぼく感じるだろ

    606 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:36:49.73 ID:osBZXTpq0.net

    10兆って、USJやディズニーランドを100施設建てられる額だからな

    607 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:36:50.33 ID:8Eda3U8+0.net

    万博関連のニュース見てても「行きたい」と思わせる要素が何も出てこない

    609 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:38:03.42 ID:+pGNoKh00.net

    そんなんだから戦争に突っ走って負けるんだ阿呆

    610 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:38:50.96 ID:LQBiWHvy0.net

    反万博は死んだ方がええな
    楽しみにしてる一般人にも罵詈雑言浴びせるのは終わってるわ
    Xでずっと粘着されててほんま可哀想

    612 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 12:39:26.52 ID:+DlyXUnt0.net

    うちも万博とUSJとセットで行く予定 チケットはまだ買ってないけど楽しみ



    615 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [FR]:2025/02/16(日) 12:41:25.45 ID:YrWZ5wE80.net

    批判されてる内はおかわりもどんぶり勘定もできん
    どんどん批判しとけ

    619 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2025/02/16(日) 12:43:13.60 ID:+pGNoKh00.net

    賭博芸人捕まえた手で国営カジノ推進ですかw

    620 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/02/16(日) 12:43:22.26 ID:2PBAtF+q0.net

    万博に7千円払うならUSJ行くが?



    678 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:20:41.92 ID:+DlyXUnt0.net

    >>620
    両方行きます


    621 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2025/02/16(日) 12:44:06.63 ID:PNcTAG4+0.net

    日本はもう高齢化社会だから
    昔のように全国から人が集まるのは無理だと思う

    623 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2025/02/16(日) 12:44:48.30 ID:AZKrK5R70.net

    楽しめる要素が無いんだが

    625 名前:g(島根県) [US]:2025/02/16(日) 12:46:18.13 ID:ncoQokiz0.net

    みんな万博行ってくれ。オレがその逆を行く!草津温泉でも行ってくるかな。



    626 名前::2025/02/16(日) 12:47:17.76 ID:qWuLdC+A0.net

    税金の無駄遣い

    627 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2025/02/16(日) 12:48:38.02 ID:biVrtDZP0.net

    踊らされてまで人生楽しむ気はこれっぽっちもないな
    オリンピックのときでも全く同じ文言言い放ってここにも全く同じスレたったけど
    お前らに同調する気は全くない。

    628 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/02/16(日) 12:48:39.86 ID:z4XVNWtd0.net

    日本人はマゾヒスト

    630 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2025/02/16(日) 12:49:00.21 ID:4TDmOtgC0.net

    入場料ただならね

    631 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/02/16(日) 12:49:22.98 ID:3GAASrLq0.net

    万博と癒着してる吉本の芸人がオンラインカジノやってんだから笑う
    そこはIRじゃねーの?
    待てないもんなのw?

    633 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2025/02/16(日) 12:51:09.55 ID:mhnC4X+N0.net

    無駄金使う事を批判するのは当たり前

    634 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2025/02/16(日) 12:51:13.88 ID:Q0D6W9Zi0.net

    そうなんだよな
    素直に楽しんだ方がずっと健全

    批判してる奴はただ他人からマウント取ってはい論破したい承認欲求馬鹿だろうな

    636 名前::2025/02/16(日) 12:51:52.47 ID:qWuLdC+A0.net

    オリンピックではあれだけの人が逮捕されたけど、万博ではどのくらいの人が逮捕されるのか楽しみ

    638 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2025/02/16(日) 12:54:17.63 ID:vniDptYT0.net

    税の使い道を批判するのは正しいことだろ
    批判をちゃんとしないから好き勝手にぽっけないないされてるんだし

    639 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2025/02/16(日) 12:54:54.90 ID:issP+wyu0.net

    大成功した大阪万博も開催前は批判する奴らが多かった。

    641 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/02/16(日) 12:55:49.06 ID:3GAASrLq0.net

    批判してる→失敗を望んでるって脳内変換してる奴はなんなの
    なんか能のメカニズムに問答でも抱えてんのか



    642 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2025/02/16(日) 12:56:14.85 ID:9b3AsBTX0.net

    無理スジ擁護頑張ってんなw

    646 名前::2025/02/16(日) 12:57:38.24 ID:FPCSFA3+0.net

    中抜きが終わったから今度は赤字にならないように根回しかご苦労なこった

    650 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2025/02/16(日) 12:59:51.39 ID:biVrtDZP0.net

    そもそもが
    自分が楽しむ予定だったらそのまま勝手に楽しんでればいいだけの話なのに
    人をこき下ろすような真似して
    自分のの方が上アピールし始めるからウザがられるんだろうに。
    テメェだけで完結しとけよ。

    651 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 13:00:20.94 ID:NVi+XPUH0.net

    自分が万博に便乗して儲けようと考えたら、
    開催が間近に迫るまで万博のネガキャンを頑張るよ

    そして、裏でコッソリと会場周辺の駐車場とか宿泊関係とかツアーのプランに必要なアレコレで旨味のある所を独り占めしようと全力になる

    654 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2025/02/16(日) 13:01:51.37 ID:7kNHYGH60.net

    万博行くならUSJ行きたい

    656 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2025/02/16(日) 13:02:13.98 ID:cxiemj0N0.net

    パスポートいるんだろうな

    667 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2025/02/16(日) 13:08:02.38 ID:UL6v5yLU0.net

    日本と日本人が嫌いな人たちがね・・・

    671 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2025/02/16(日) 13:11:10.24 ID:4Sj3A2/20.net

    必死やなwww

    672 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2025/02/16(日) 13:13:53.63 ID:EE+SkYOW0.net

    上流の手先になるのはバカやん。あいつらはこういう事することで金持ちなってるのに反対するのが当然。被災地には金やらんし。

    674 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2025/02/16(日) 13:16:23.05 ID:biVrtDZP0.net

    むしろ反発心起こしてるのは万博行くって側だろうに。
    人をコケにして同調ねらおうとしてるのとかまんまそれ。

    676 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:19:52.21 ID:nAUYcp3m0.net

    二度と開催しようという気を起こさないためにもチケット買わない方がいい

    677 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:20:36.37 ID:fcEijjXN0.net

    馬鹿かこいつ
    中抜き利権のこういうのばかりやらせて監査もしない、文句も言わないなら永遠に上級にかもられたままで痩せ細って死んでいくだけだぞ?

    典型的な上級の工作員じゃねーか、クソ過ぎ

    680 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:22:07.36 ID:Q0D6W9Zi0.net

    IDクルクルして頑張って工作してるのがよく分かるよな

    多数派偽装w 恥ずかしく無いの?

    682 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:22:50.81 ID:yDoi2LbE0.net

    でもなんかさ、
    あんまりおもんなさそうじゃね

    684 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:24:50.35 ID:9E/y86670.net

    批判してるの底辺だけやん

    685 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:25:07.54 ID:3GAASrLq0.net

    なんか俺の書き込みが原因で論争になってスマン

    686 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:25:37.93 ID:DVuE7+ZW0.net

    手挙げといてまともに企画も運用もできませぇん
    ってとこ最高にフールジャパンしてて歴史にがっつり遺れそうで期待
    展示内容じゃなくて運営が💩すぎてお話にならないなんて歴代でもそうそうないっしょ
    何ならまともにできんの?って未来永劫語り継がれる万博めざしてこ

    688 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:28:08.49 ID:2EqKRgJy0.net

    夫婦別姓もどうせ成立するんだから反対するなと?



    690 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:28:17.02 ID:Yj/aB/m10.net

    日本はDSだったのか。。。

    691 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:29:44.41 ID:kJLSjd2O0.net

    とかいってっから中抜されんだよ

    692 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:31:32.19 ID:+5NehWyg0.net

    まーた支那畜産の工作スレ

    693 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:31:46.72 ID:0Babqo2l0.net

    無意味なネガキャンは多いよな
    金の流れの監視だけしてればいいのに
    そのくせ暇空や兵庫県政で金の流れ監視する流れがあるとパヨクが潰そうとするのはおかしいね

    694 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:32:54.39 ID:9QwgJzHE0.net

    文化祭って何千億単位の税金使ってたのか

    695 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:33:13.48 ID:MuohxyQj0.net

    何か魅力あるの?
    リスクしか無いものに参加したく無いのは
    当然の判断かと

    696 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:35:13.68 ID:CzADbLwa0.net

    三密を避けろって言われたからな
    俺はやめとくぜ!



    697 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:35:24.67 ID:SFoOD81g0.net

    具体的に何の協力しろって言ってるわけ?
    何も見どころ無くてもただ入場して金を出せってこと?w

    699 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:38:38.69 ID:qa2cK8JV0.net

    金額がおかしいと言ってるだけ

    700 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:38:54.39 ID:UnkG4hQR0.net

    実態がどうあれ大本営が順調だというなら順調だし
    威信をかけて玉砕せよというならわー国の賢民は素直に従う
    それが粋ってもんよ
    ぴーぴーわめいて非協力的な行動とるなんてあっちゃあならないよね

    701 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:40:59.38 ID:c4VnE/JE0.net

    関西だと盛り上がってんのか知らんが
    広島じゃ誰も興味ない

    702 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:41:47.70 ID:mhnC4X+N0.net

    何をどう楽しめばいいのか想像もつかない

    703 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:43:58.04 ID:DWHSTNuv0.net

    この前の八潮の道路陥没事故でも
    国交省が全国的に予算を付けて補修とかを前から頼み込んでも万博に回すのが先と言われたとか言われ無かったとかも有るんだよね?

    IRやりたいから万博を強引に引っ張って来て何てやって欲しく無かったし、能登半島地震の復興に予算を使えたらな。思うだけなんだけど、
    これも万博賛成派にして見れば、
    反日野郎が邪魔してるになるんだろね。

    704 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:45:38.84 ID:F2pF4vin0.net

    茨城県民で近いから
    つくば万博は親に連れて行かれたが

    大阪万博なんて遠くて無理



    706 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:47:27.21 ID:vniDptYT0.net

    >>704
    つくばは学園都市があったし
    あの頃はまだ万博の意義もあった
    しかしいまは万博でやれるようなことって何かあるかって感じだしな


    705 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:46:09.44 ID:CVazy19W0.net

    踊る阿呆に見る阿呆
    同じアホなら踊らにゃ損損

    これが日本人だぞ?

    707 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:47:41.69 ID:D+TSuZFZ0.net

    万博を批判する奴

    ・地方住み
    ・独身
    ・貧乏
    ・年寄り

    五輪はテレビで見られるが万博は来場しないといけない
    それが出来ない負け組底辺がネガキャンの中心

    710 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:52:13.89 ID:c4VnE/JE0.net

    吉本館にパソナ館は楽しみ
    酷え



    714 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:56:55.83 ID:CzADbLwa0.net

    >>710
    吉本館に松本関連の展示はあるのだろうか


    711 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:52:35.28 ID:GZ+36ppN0.net

    昔の愛知万博も最初客入り悪いとかじゃなかったっけ?
    後になってめっちゃ増えたとか言ってたような



    712 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:53:21.89 ID:NVi+XPUH0.net

    万博が開催されたら、
    期間中のアパホテルをはじめとしたビジネスホテルは全部予約が埋まってて、
    万博価格になったホテルの宿泊費用にプリプリ怒る地方民の姿が脳裏に浮かぶ

    716 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 13:58:20.36 ID:tVhQwCAf0.net

    大阪にカジノが出来ると困るのは韓国だからコリアンが文句言ってるんだよ

    717 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:01:11.48 ID:9b3AsBTX0.net

    大阪の人かわいそう

    718 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:01:50.35 ID:nOX+McIh0.net

    万博肯定派のみんなー、そのバイト一件いくらなの?
    俺にも紹介して!



    719 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:03:39.74 ID:pWj4lLVv0.net

    >>718
    まずスマホにテレグラムをインストールしてください


    720 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:06:33.53 ID:CVazy19W0.net

    >>718
    紹介するために事前に登録料をもらうけどいいかな?


    733 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:22:50.79 ID:+JkI7Vkb0.net

    >>718
    審査が厳しいのでほぼ紹介です


    721 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:09:22.40 ID:JmQDcYpf0.net

    カジノ楽しみ🥰

    722 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:11:56.17 ID:lofpNBHs0.net

    ネトサヨ右往左往



    723 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:12:57.16 ID:CVazy19W0.net

    大阪にカジノがあればオンラインカジノに手を出す吉本芸人なんていなかったんですよ!

    724 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:13:17.72 ID:krdFQJFz0.net

    元民主の日本維新の会が血税をドブに捨てるイベント



    729 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:20:55.24 ID:4TEbTzZC0.net

    >>724
    どゆこと?

    建設費なら建築会社に渡って
    社員に渡って、その先色んなもの買ってみんなに配られるだろ

    どこがドブなん?
    俺たちはドブだ!っていう謎の宣言?


    725 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:15:38.37 ID:MSGEJPzT0.net

    万博に使った金は高校授業料無償化の費用の何倍?

    726 名前::2025/02/16(日) 14:17:35.43 ID:ab7DM+3J0.net

    高いので行けない
    千円でチケット屋に出てきたら行く
    近鉄特急に乗って行く



    728 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:20:37.49 ID:DWHSTNuv0.net

    >>726
    チケット1枚だけじゃダメ。
    指紋とカード番号他かなりの個人的データも要提出なんだよ。


    730 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:21:06.55 ID:Se0fG96/0.net

    後2カ月切ってるのに間に合わないパビリオン、売れないチケット
    ハコもモノもヒトもスカスカの万博になるね

    731 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:21:13.95 ID:jpHmxedP0.net

    万博はどうでも良いけどその後に出来るIRに期待

    732 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:22:15.64 ID:igtAr26v0.net

    チケットも日本人はマイナンバーカードでゲートくぐれるようにすれば問題ないだろ。
    こういう時に使えよ。万博反対する奴らはマイナンバーカードにも反対だろうから正に
    winwin

    735 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:28:28.17 ID:mW3GiMQS0.net

    >>1
    いやもう中止にしろなんて言ってないよ
    まじめにやれ、責任者出てこいって話



    739 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:31:28.04 ID:ExkAx8xw0.net

    >>735
    そこまで万博に思い入れあるんだな笑


    736 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:29:22.78 ID:9b3AsBTX0.net

    ところで公式グッズでサンリオコラボのミャクミャクキティちゃん発見したんだがw

    737 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:29:54.06 ID:q399/3JZ0.net

    中国はカジノ狙いだからな
    カジノはブラックマネーのマネロン機関
    日本の政財界はさらに腐敗するぞ

    741 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:33:54.94 ID:gqp53qk90.net

    大阪で万博叩いてるのは共産党支持者しかいないしな



    743 名前::2025/02/16(日) 14:35:58.08 ID:PlPKBuZS0.net

    大阪の炎上を楽しみにしている



    746 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:37:41.87 ID:3bv7W4C80.net

    >>743
    閑古鳥が鳴き静かに終わるのは炎上って程でも


    744 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:36:49.89 ID:vOppYjGs0.net

    ヒトラーの捨て台詞みたいやね

    747 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:42:26.31 ID:API7ty5P0.net

    次に繋げない為にもちゃんと失敗してもらわんと
    特に今、こいつらが土方集めまくってインフラに回らなかったろうし

    748 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:44:16.65 ID:4Dxdu8UL0.net

    吉本が絡んでるのが嫌

    749 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 14:44:31.17 ID:dH7wIN1n0.net

    万博に妙に思い入れや期待がある人って旧大阪万博を見た生き残り?
    近くだけど奈良のkpop コンサート並みに関心がない

    750 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2025/02/16(日) 14:48:12.16 ID:s1f2d2vn0.net

    本気でそう思ってるんなら想定の半分しか売れてない前売り券買ってやれよ



    751 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/02/16(日) 14:48:39.30 ID:u/vMUhMT0.net

    あd1兆円くらい費用掛かるわだろ?
    どうせ赤字だから、お前ら許せるのかw

    752 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/02/16(日) 14:48:57.48 ID:W6UDVQhV0.net

    そもそも興味ないっす

    753 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2025/02/16(日) 14:51:04.37 ID:EFRD4aRL0.net

    楽しむ工作員

    754 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2025/02/16(日) 14:52:06.04 ID:gqp53qk90.net

    万博は「国の事業」だからね
    文句は国に言ってください

    大阪はこれを利用して整備してIRにつなげます



    881 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:42:41.83 ID:SGRyb4/o0.net

    >>754
    主催は公益社団法人「2025年日本国際博覧会協会」
    国も東京も関係ありませんね


    756 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN]:2025/02/16(日) 14:54:19.05 ID:HSw6OL270.net

    賛同してる奴のポケットマネーでやってくれ

    758 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2025/02/16(日) 14:58:19.99 ID:okSg/BU70.net

    増税のネタにしようとする万博批判してもいいじゃないか
    オリンピックみたいにチューチューされてボロカスのまま無理矢理やろうとしてるくらいだし

    761 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2025/02/16(日) 15:03:07.65 ID:h1LdxkIk0.net

    近所なら行ったと思うわ
    チケット代なんて交通費+宿泊費に比べたら大したことない

    762 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2025/02/16(日) 15:03:20.98 ID:nTavKoxW0.net

    万博いくの

    763 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 15:06:27.55 ID:NVi+XPUH0.net

    いよいよとなったら税金をガツッと投入して、
    修学旅行が大阪万博会場
    という話が文科省から出ると思ってる

    764 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2025/02/16(日) 15:08:06.43 ID:oUFiR0/y0.net

    中抜き博覧会

    765 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/02/16(日) 15:08:44.99 ID:vb5/3Fez0.net

    楽しめるなら楽しみたいけど楽しそうに見えないんよ

    766 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO]:2025/02/16(日) 15:08:51.46 ID:qcCZH4b30.net

    開幕したら、街でミャクミャクTシャツ着たヤツらが歩き回るのかな



    768 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2025/02/16(日) 15:10:08.70 ID:9b9SrePR0.net

    阿波踊りかよ

    770 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2025/02/16(日) 15:11:44.08 ID:Xgt9EzZY0.net

    どうせ日本終わるんだから心配してる人バカですw😂😂😂

    771 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2025/02/16(日) 15:12:46.09 ID:Ff0mb2Jb0.net

    横浜にあった動くガンダム移設されるからそれだけに頼るしかない

    773 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2025/02/16(日) 15:13:33.54 ID:v5tM/4tI0.net

    日本は他人の成功を妬むやつが多くなってしまった。

    774 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 15:13:53.95 ID:NVi+XPUH0.net

    NHKでミャクミャクを主人公にしたSDGsを学ぶ子供向け教育アニメを3月に放送するらしいぞ
    メディアへの露出計画はバッチリだ

    776 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2025/02/16(日) 15:16:33.18 ID:wjzLkqHk0.net

    健常者には楽しめる内容が皆無だし
    批判ゼロだと今以上に好き放題やるだろ

    777 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 15:17:08.46 ID:NVi+XPUH0.net

    大阪の人は一切能登震災や東日本大震災への救済には関わってない、そんな感謝はない
    そんな認識の人がいるのか
    阪神・淡路大震災の復興の恩返しがしたいと震災復興に協力した人や企業が数多くいたという報道を当時観たけど

    779 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/02/16(日) 15:18:59.02 ID:IsPe9qi/0.net

    堕ちた維新を叩いて楽しんでますが?

    780 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 15:20:47.36 ID:NVi+XPUH0.net

    金を儲けたい人が、やる気のある人が儲けられる事に成功したら、それは国家事業の政策として大成功なのよ
    その儲けた金から税金を集められるんたから



    888 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:49:30.57 ID:SFoOD81g0.net

    >>780
    儲けてから言えよ
    税金垂れ流して儲けてる人間に嫉妬するなってどんな脳みそしたら口にできるんだよ


    781 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/02/16(日) 15:21:19.16 ID:fZIcY+dt0.net

    維新叩きに万博批判したいだけだろ、批判する意味がわからん

    批判するなら太陽の塔ぶっ壊してから言え

    782 名前::2025/02/16(日) 15:22:54.94 ID:eYDg2XGg0.net

    気づくと書いててエライ👍

    783 名前::2025/02/16(日) 15:23:33.02 ID:drkMdSit0.net

    何をどう考慮して地元じゃなくて福井県の小中高生にチケット無料配布てなったんだろな?



    785 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:28:05.67 ID:IsPe9qi/0.net

    >>783
    福井県知事

    杉本達治
    ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E9%81%94%E6%B2%BB

    統一教会との関係


    784 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:25:12.75 ID:IsPe9qi/0.net

    たった半年でゴミになる350億円の木の屋根を肯定してみろ

    SDGsが大事と言われている今の時代にこんな木材の無駄遣いはありえないだろ



    790 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:33:49.59 ID:elnhCRpB0.net

    >>784
    そのSDGsというものがそもそもダメだったわけで


    786 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:28:38.98 ID:NVi+XPUH0.net

    砂上のの楼閣とか最高の公共事業だよ
    朽ちて無くなるなら、また作れる
    人に仕事が与えられる、木はまた生える

    787 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:30:37.38 ID:j44die/C0.net

    あれ全部捨てるんだろ?
    島以外なにかに使うの?

    788 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:31:38.42 ID:NVi+XPUH0.net

    木が朽ちて無駄と言うなら、
    伊勢神宮も木造で何度も作り直すのは無駄とやめれば良い

    789 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:33:41.92 ID:KifNFrk10.net

    世界日報DIGITAL
    トランプ政権のUSAID解体でLGBT工作資金流入に注目は、USAIDの資金はどんな使われ方をしてきたの性産経ニュースマスク氏敵視「毒蛇の巣窟」 解体進むUSAID、浜田議員「効田氏は「歴代民主党政権が一定の価値観に基づく政策を推し進め、USAIDがそれに関わってきた可能性を示唆する情報が出てきている。日本
    73 玉木ナザ特別党員【usaidウクライナはオワコン木、USAIDを擁護www「誹謗中傷が酷いUSAIDを批判してるやつは一呼吸置け!」 私はUSAIDと何度も一緒に仕事してきた。USAIDが閉鎖されると命を落とす人が橋本琴絵さん、帰化人の政治参加反対派に向けて本心を語るも日本保守党界隈を慮って削除 [、帰化するときに『日本国の憲法、法令を守る』と宣誓したくん「自国の危機に帰国して軍募集所に志願することもなく日本に帰化し石平が維新から出馬するがあいつ話題作りの為に俺に近づいたろそれに帰化人森元首相、鈴木宗男、橋下「いや、ロシアに勝てるわけねーデヴィ夫人「ロシアは悪。宗男と森は老害で愚か」宗男「老害なのはデヴィ夫人で
    中国、大阪万博のパビリオン起工式「建築スケジュールに苦労していると聞いている、我が国はサポートを惜し吉本興業が中国中央電視台と戦略的協力契約 [



    791 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 15:34:32.80 ID:RKnrkonf0.net

    行くならいろいろ出そろった終盤かねえ

    794 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/02/16(日) 15:37:35.30 ID:elnhCRpB0.net

    バカというやつがバカ
    って昔の人達が言っていた

    796 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 15:40:24.95 ID:FXShnnEG0.net

    行かないで運営が悲惨な目に遭うのをテレビで観戦するのが面白い

    797 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2025/02/16(日) 15:42:05.91 ID:LLsNEQ/Y0.net

    万博なんか好きにすればいいけど吉村はじめとした維新からIRのアの字もでねーのが腹立つな
    おまえらそういう古い政治のやり方を批判してたんじゃないのか

    799 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2025/02/16(日) 15:49:17.33 ID:WTRB2JrF0.net

    アレが気持ち悪いから無理

    800 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE]:2025/02/16(日) 15:50:58.77 ID:183w/mqW0.net

    この国は馬鹿な左翼が多過ぎる

    801 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2025/02/16(日) 15:51:32.52 ID:v24P8+C90.net

    おみやげはミャクミャクおナホで

    803 名前::2025/02/16(日) 15:52:07.46 ID:F0IGbYMv0.net

    まず楽しそうな要素を出してくれ……。

    804 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2025/02/16(日) 15:53:45.19 ID:xNHWWn5u0.net

    金がない国がやるようなもんじゃないんだよ
    いつまで経済大国のフリして国民に負担かけるんだ

    807 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]:2025/02/16(日) 15:57:13.81 ID:b/7bF4Bj0.net

    何をどうやってもモチベアップに繋がる気がしない

    809 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]:2025/02/16(日) 15:58:53.91 ID:MNY4mGCw0.net

    ガンダム見に行く予定

    813 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2025/02/16(日) 16:03:41.88 ID:c0Zkhx6Y0.net

    批判されてるウチはまだマシな気はするけどな
    いまや、あまり相手にされてない感すらある…



    814 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2025/02/16(日) 16:07:55.36 ID:MhBWngwc0.net

    オリンピックだって、メディアは坂上忍始め散々中止とか騒いでたけど、開催した途端に「感動をありがとう!」て手のひら高速反転させてたろ?
    そう言えば、あれ以来坂上忍は見なくなったけどどうしてるの?

    818 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2025/02/16(日) 16:14:23.69 ID:yI08ozxt0.net

    失敗したら月収200万もらって起きながら失敗した役員どもをコキおろせるだろ
    成功したらまたロクでもない大型イベントを誘致しそうだしな

    819 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2025/02/16(日) 16:14:56.83 ID:vYOmoFYl0.net

    何やるか知らないし

    821 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2025/02/16(日) 16:17:29.93 ID:LtX5S9GX0.net

    楽しみな所は?
    見所何?出来の割に費用が高額な所しか無いんだが?
    これぞ死金無駄金捨て金なイベント何だから批判しかないだろ

    827 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 16:25:12.30 ID:LTYnweMb0.net

    内容もよくわからんのに戸籍 顔 指紋 パスワード含めたSNSアカウントまでも取られて行きたいやつ居るのか...
    終わってみるとなんかしらんけど大成功ってことになるんだろうけど

    830 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FI]:2025/02/16(日) 16:27:15.60 ID:wZG3gTK+0.net

    批判してるのは oldマスコミだけだろ

    831 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2025/02/16(日) 16:27:48.26 ID:yhKhZkLd0.net

    既に万博期間中のホテルも前年比2倍超え
    https://www.sankei.com/article/20241214-FSHLAPGDPBJPHILMISLKQEDWLQ/
    こういう記事を見てもインチキだ関係無いと批判して反対する
    そんなに万博失敗して日本が損して衰退するのがお望みか?

    832 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2025/02/16(日) 16:28:56.79 ID:tN6HzWYY0.net

    オリンピックも万博も、結局そのノリでガンガン食い物にして費用が増しているんだよな
    「どうせやるんだからフカせフカせ」と

    833 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/02/16(日) 16:29:04.17 ID:e9WqZUPv0.net

    楽しくないものを楽しむ方が良いとか言われてもな

    836 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2025/02/16(日) 16:29:38.68 ID:SGRyb4/o0.net

    横浜の花博は行こうと思ってる

    大阪のは行かない

    837 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2025/02/16(日) 16:30:37.62 ID:RNq7D62z0.net

    マスコミと一部の業界だけがニコニコってなんか大人の事情でもあるのかな

    838 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2025/02/16(日) 16:30:54.70 ID:SGRyb4/o0.net

    指紋やら顔写真やらマイナやら教えてまで行く気にはならんのよ

    841 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [GB]:2025/02/16(日) 16:33:13.40 ID:nPrG1V6G0.net

    そんなに個人情報抜かれちゃうんだ

    842 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [GB]:2025/02/16(日) 16:34:28.19 ID:nPrG1V6G0.net

    個人情報抜いたあとは支那に売りそう。維新は支那ポチだし。

    844 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 16:36:41.09 ID:cipZIRvW0.net

    批判してこなかったから税金だけ取られるんだ賢くならないと人生なにも残らない

    846 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2025/02/16(日) 16:36:53.07 ID:yhKhZkLd0.net

    これだけ税金取られてるんだから使って貰わないと困るって考えが無いからアホなんだよ日本人は
    いつまで騙され続けるの?
    そんなアホは税金を借金返済にとか本気で思ってるんだろうな



    849 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 16:41:27.19 ID:NVi+XPUH0.net

    維新とガチで仲の悪い政党って何処なんだろう?
    共産党は同じ大阪で程よく仲良くしている印象だけど…
    自民党、公明党、れいわ新選組は維新がオラつく事をすごく警戒してそうだけど

    850 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/02/16(日) 16:41:30.92 ID:+AYjASkM0.net

    税金無駄に使われて怒らない人の方がバカ

    851 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2025/02/16(日) 16:41:39.16 ID:gqp53qk90.net

    万博を叩きたいんじゃなくて
    万博をネタに維新を叩きたいだけなんだよね
    共産党支持者って

    852 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2025/02/16(日) 16:41:58.75 ID:Si1ri3HM0.net

    関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」
    からだの青い部分は、自在にかたちを変化させる「水」を、赤い部分は生命の象徴である「細胞」をイメージしている。
    愛称には、「脈々」と受け継がれてきた人間のDNAや知恵を未来に受け継ぐといった意味が込められている。
    自由に姿を変えられ、あらゆる生き物や物事と触れ合うことが好きだという。
    考案したのは東京都目黒区のデザイナー・絵本作家の山下浩平さん(52)だ。

    853 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [SA]:2025/02/16(日) 16:43:07.00 ID:G50WVIqM0.net

    商売して儲けよう!

    これを叩く奴はアタマがおかしい

    855 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 16:50:12.56 ID:N3G4hM1N0.net

    パヨク反対!
    なんでも反対

    856 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 16:53:14.86 ID:IsPe9qi/0.net

    維新信者は「万博批判・維新批判をしているのは左翼だけ」って現実逃避しているから反省が全くない

    857 名前:名無しさんがお送りします:2025/02/16(日) 17:03:17.29 ID:tl369/5tS

    納めた税金で造ってしまったものは仕方ないが、それ以上に追加で金を払う必要はない。
    追加の金とは入場料や交通費のことだ。

    858 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 16:54:47.09 ID:AJ9tb+P90.net

    八割もの日本人が行きたくない、話題にされるのも勘弁と思っているのに
    特定の思想団体だけから嫌われている思いたい関西の人たちの思い込みが怖い

    859 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 16:56:05.63 ID:fXGr/ujo0.net

    ただの反維新なんだろ
    共産と仲のいい大阪自民のままだったらメディアも批判せず盛り上げてたと思うわ
    大阪で水道管破裂したニュースでも万博でお金使ったからーってパヨが暴れてたし

    860 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 16:56:11.89 ID:vlAaKIc80.net

    日本って国家ブランド指数世界一なのに
    何故国際イベントを上手く運用できんのだろうな
    世界屈指の予算かけて席位置しょぼいものを作っちまう

    862 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:00:47.76 ID:RNq7D62z0.net

    まあ全額分大阪の交付金から差っ引いてやれ
    可哀想だから10年くらいの分割(利息あり)でな

    863 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:02:37.76 ID:Ku3si2xc0.net

    他人の成功を憎む民族

    864 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:03:02.58 ID:v0ZUZRXg0.net

    そもそも大阪の業者以外恩恵得られるのか

    865 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:08:39.95 ID:ZONqooez0.net

    電通の本気を見せてくれ

    866 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:09:49.57 ID:2uByep+C0.net

    今後万博なんて馬鹿なことに税金を使わせないように失敗させる必要があるだろ

    867 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:11:44.62 ID:J4KXKrK70.net

    ごめんね
    IRつくるお金出してくれて笑

    869 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:12:07.53 ID:l6rY+YGc0.net

    万博関連費を30府県が計上、出展や来県PRなど計101億円…読売調査
    https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240617-OYT1T50003/

    予算計上しろとは言わんけど、してない所見るとなんとなく察するよな



    871 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:14:33.04 ID:TE+jnIRo0.net

    >>1
    だな
    超歌舞伎は面白いかも

    873 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:26:33.07 ID:dkLIo43K0.net

    >>1
    税金を使わず勝手にやる分なら文句を言わないよ



    875 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:33:36.17 ID:gqp53qk90.net

    >>873
    税金は国が使うためにあるんですよ


    878 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:35:50.39 ID:dOy9TXQ30.net

    >>873
    いい加減税金が何のためにあるか知れよ
    未だにそんな事言ってるのアホしかおらんぞ?
    集めた税金は使うためにあるんだよ
    国に借金あるとか思ってないよね?まさか


    874 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:28:14.78 ID:DSamELBu0.net

    まっこと愚民よ

    876 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:35:14.67 ID:NVi+XPUH0.net

    税金を使わないなら?
    既に投じた分を無駄にしないためにも、倍プッシュよ
    少なくとも維新の吉村府知事はそう考えているはずだ

    877 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:35:23.86 ID:wrVGIuTn0.net

    地球の裏側まで一瞬で情報伝わる時代に万博って…

    まぁ世界のゲテモノ珍味展なら行ってみたいかも

    879 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:37:01.31 ID:2uByep+C0.net

    万博を擁護してる奴は税金の浪費と都市部発展地方衰退を目論む中国の工作員だろ
    衰退して安くなった地方で土地の買い占め、乗っ取り、経済を混乱させる活動を計画してる



    880 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:39:46.41 ID:NVi+XPUH0.net

    石破さんがトランプ大統領との会談で、来日のタイミングの可能性で万博開催期間中とか言ってなかったっけ?
    この話、吉村府知事からしたら気合い入ったろ

    883 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:44:29.70 ID:SYi8SqXK0.net

    大阪人じゃないから失敗しようが成功しようが正直どうでもいいからなぁ

    884 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:44:54.36 ID:lCIcD/Bz0.net

    失敗すれば無駄な五輪招致とかなくなるだろ
    とことん失敗してほしい

    885 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:45:42.12 ID:2rEEA0Pl0.net

    大阪がー
    維新がー

    887 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:46:58.27 ID:e8miMVvC0.net

    IR完成前夜祭みたいなものです

    889 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:52:09.89 ID:bGQ2tpJl0.net

    オリンピックなんてコロナに潰されてド赤字だからなww

    890 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 17:56:54.02 ID:U9qBLUXi0.net

    楽しめる奴は楽しめばいいんじゃないの
    俺は1円も落とす気はないけど

    893 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:01:38.27 ID:+lHUIt360.net

    客が入らなかったら税金で補填するだけだから関係ないんすよね

    894 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:02:22.40 ID:IP6IEfoT0.net

    税金中抜きゲーム



    895 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:02:43.59 ID:+lHUIt360.net

    夢洲を整備するのが目的

    897 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:03:30.52 ID:3W94M5IZ0.net

    楽しんだら損だろ…
    無関心の方が得
    時間のムダが省ける

    899 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:05:57.06 ID:bGQ2tpJl0.net

    なんだかんだ人来るんだろうけど
    行ったら人混みで何もできなくてかなり不快になるとおもう

    900 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:08:56.75 ID:kWvPuWLJ0.net

    もっと楽しそうなものを期待したのにつまんなさそうだから批判してんだろね
    月の石とか太陽の塔とか象徴になるものがなんもないよな・・・

    901 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:12:10.45 ID:LUR25MRD0.net

    >>1
    行かないの確定してるのにどうやって楽しむんだよ??

    902 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:15:03.45 ID:NwuO3Y670.net

    お前ら一緒に行く家族も友達もいなそうだしな
    無理しなくて良いぞ

    903 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:15:11.96 ID:NVi+XPUH0.net

    つまらないと罵倒したいひとは家から罵倒すれば良いが、
    税金が投入されている以上は罵倒している人も万博の運営にお金は出している
    あなた達のお陰で、万博に訪れる人は楽しむことが出来る
    本当にありがとう

    904 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:17:14.58 ID:NVi+XPUH0.net

    ああ、非課税世帯はもしかしたらその限りでは無いのかな
    一切大阪万博の経済に関与していないのかも知れない

    905 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:18:01.50 ID:Y1rb3oVK0.net

    みんな頑張れ

    907 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:23:45.76 ID:+yesGzOM0.net

    マスコットキモすぎ

    908 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:23:59.65 ID:lkM26Z+K0.net

    ムダなことに税金なんぼ投入すると思っとんねん

    909 名前::2025/02/16(日) 18:27:06.56 ID:G2cFJ1v20.net

    楽しめる要素が何処かに見出せたのか?



    910 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:29:55.91 ID:pWj4lLVv0.net

    >>909
    あと2ヶ月程度で始まるのに話題になる見世物がいまだに聞こえて来ない時点で…


    911 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:30:28.84 ID:SGRyb4/o0.net

    氏名に顔写真と指紋とマイナと住所
    10万円もらっても渡せない情報だわw

    だれが行くんだ?

    912 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:31:31.42 ID:SGRyb4/o0.net

    まあ、元民主・前原さんの党がやってる話なので近づかないのが吉ですね

    913 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:31:42.60 ID:15EK2Yo30.net

    楽しいアトラクションなんかたぶんないぞ

    914 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:31:55.23 ID:odmOzZWd0.net

    そして東オリが生まれた

    915 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:32:15.32 ID:beXxoOLR0.net

    わりと近距離だけど
    もう行く気力がない
    休日は家でゴロゴロしていたい



    916 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:32:35.56 ID:hCdBU/Yg0.net

    何であろうと人混みには混ざりたくない...

    917 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:33:33.44 ID:/wKSh9y90.net

    日本の猛烈な夏の暑さにペットボトルなしで対応することができるのか?

    918 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:33:54.33 ID:QOQ+zNl10.net

    批判で楽しんでるんだからってわからんかな

    919 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:34:02.66 ID:yKW1XMk80.net

    吉本館の館長がまっちゃんって週刊誌に出てたけどホントなら凄いわ

    920 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:35:36.94 ID:gNW7SVGH0.net

    関西人以外楽しみようがないだろ

    921 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:36:34.79 ID:NVi+XPUH0.net

    マイナンバーカードでも思ったんだけど、
    公的な機関に個人情報を預ける事に、なんだかんだと理由を付けては露骨に嫌がる人っているよね
    クレカとかは拒否反応を示さないのに



    922 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:40:01.64 ID:KZj9wI/c0.net

    花博も行ったら楽しかった

    923 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:43:49.87 ID:d6279bcX0.net

    腐る木のリングとか、巨石が落ちるアトラクションとか
    楽しみー

    924 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:45:33.91 ID:LYMinpvs0.net

    ミラノ万博 約2150万人
    ドバイ万博 約2300万人

    ほっといても2000万人集まるのが万博
    万博反対連中はなぜか日本でやると突然失敗するという謎の理論唱えてるのがね

    言っとくが必死に万博ネガキャンして1人でも客が減れば損するのは日本国民なわけで天に唾とはこの事
    日本衰退を望んでる左翼はともかくわざわざ日本の経済衰退しろとか言ってる連中はどこの国の人間なんだろうな



    930 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:49:23.97 ID:IsPe9qi/0.net

    >>924
    「ほっといても2000万人集まる」という傲慢な発想が大阪万博の大失敗の原因

    350億円の木の屋根に集客力はありません


    925 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:46:00.24 ID:bGQ2tpJl0.net

    万博開催中にディズニーランドでも行った方が楽しそう

    926 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:47:09.07 ID:LYMinpvs0.net

    多分だが
    批判する馬鹿がいつも多いからもう日本で五輪も国際万博の開催も無いだろう
    つまり人生で国際万博に行く機会はこれが最後だ(わざわざ海外まで見に行くのはほぼいないしね)

    いつでもいける東京ディズニーランドやUSJよりも
    大阪万博行かないってもったいなくね?って単純に思うけどね
    しかもディズニーやUSJの半額程度のチケットの安さ



    929 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:49:00.98 ID:/2kqYOcA0.net

    >>926
    素晴らしいじゃないか
    日本では二度と国際イベントなんてするな


    927 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:47:50.82 ID:9b3AsBTX0.net

    しかし頭の悪い万博擁護バイトだったな

    928 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:48:22.48 ID:LYMinpvs0.net

    3000億円の投資で3.5兆円の経済効果の万博を批判する馬鹿って経済理解してないのかねぇって感じ
    ここまで高利益率の高いイベントなんて他に無いからな

    931 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:50:35.05 ID:LYMinpvs0.net

    万博失敗したら誰が責任取るの?とかマヌケな質問してる左翼とかいるが
    責任は質問してるお前がとるんだよ?
    国民全員が責任とるってこんな簡単な事すら理解してないから笑える話

    932 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:51:41.85 ID:NVi+XPUH0.net

    喉元過ぎると忘れるのが日本人だよ
    良くも悪くも学習しないし、同じ過ちをおかす
    そして過ちも忘れては同じことをやる

    何か手に負えない事が起きたら、想定外だったで責任者を飛ばしておしまいにする

    935 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:53:04.09 ID:gNW7SVGH0.net

    無料で関西人に招待券配れば来場者だけはいくらでも増やせるだろ
    収支は知らんが

    936 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:56:00.53 ID:NVi+XPUH0.net

    万博をどうしても中止にしたいひとは、精々不謹慎な願いを天に祈るといい
    隕石が降ってくるとか、大津波がやって来るとかね
    それくらいあれば中止にすることを万博に財を注ぎ込んだみんなも納得するだろう

    937 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:56:11.26 ID:LYMinpvs0.net

    元々万博理由の訪日客の増加を300万人と見込んでいたが
    去年の外国人観光客の伸び率からみても
    これは確実に1.5倍から2倍は上振れして600万人くらいさらに外国人観光客増える

    そりゃ外国人からすりゃ円安で日本で遊べば全てが大バーゲン
    万博のチケット6000円も外国人から見りゃ3000円程度の出費感覚だからな
    え?そんなに安いの?ってなる
    史上空前の日本が外国人で溢れかえるぞw

    938 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:57:16.17 ID:/wKSh9y90.net

    外国人が万博のためにあそこに行くかなぁ?
    東京や京都でやってるんじゃないので人手はすくないんじゃ?
    チケット販売もほとんど赤字みたいだし

    939 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:57:47.22 ID:LYMinpvs0.net

    今後の日本で最も大きなイベント

    ・大阪万博 経済効果3.5兆円(万博だけで別途訪日客400万人増加)
    ・大阪IR 経済効果1.1兆円(しかも毎年)

    大阪に全世界から人と物が集まりまくる
    将来的にF1もってなればさらに大きな経済効果になっていくだろう

    ほっといても勝手に人や物が集まる首都圏ならどんな無能馬鹿が知事やってもいいだろうけど
    地方民はもう少し真面目に政治家選んだ方がいいぜ。冗談抜きでマジな話ね

    940 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:58:36.95 ID:R6i/XGvA0.net

    ガチで大量になくなるかも

    941 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 18:58:38.45 ID:li7NKSOf0.net

    X見てるといつものヤツらが失敗を願ってるよね

    942 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:01:34.65 ID:0NcXX9Ce0.net

    今の時代、即SNSで行く価値なしと判定されるだけや
    ラジコンヘリと輪っかしかないんだぞ

    943 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:04:10.47 ID:NVi+XPUH0.net

    開催は確定しているんだから、
    反対勢力も中止だ失敗だと嘆くよりも、同利用するかを考えれば良いのに
    トランプ大統領がやって来るのなら、それに合わせてデニー県知事も呼ぼうとか、習主席やプーチン大統領も呼んで万博会場で平和サミットをやろうとかさ

    944 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:04:30.38 ID:LYMinpvs0.net

    子供たちに無料チケット配るのとかもケチつけてる馬鹿いるが
    小学校中学校で万博をリアルで体験するかどうかって
    将来の日本の科学技術を背負う人間を増やすか増やさないかに間違いなく直結する事

    無料チケット配るの反対してる連中ってマジでどこの国の連中?
    日本の科学技術衰退させて喜ぶ連中はどこの人間なんだろうねw

    ま、日本滅びればいいと思ってる左翼や半島その他外国人はそれが仕事だからいいかもしれないが
    ガチ日本人で万博反対、子供にチケット配るの反対とか言ってる奴いたら相当知能が低すぎないか?

    947 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:05:07.34 ID:/TUFBCjm0.net

    誰か忘れたけど この間TVで斜にかまえてをしゃにかまえてって言ってる人がいたのを思い出した

    948 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:05:43.70 ID:IsPe9qi/0.net

    たかが木の屋根に380億円も使って行く価値を無くしたのは維新なのに
    工作員が必死に「ほっといても必ず客が2000万人来る」と言い張ってるのが空しい

    交通費とチケット代7500円払って見る価値ある万博の見世物って何なの?教えてと言ったら逃げちゃうしw



    949 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:05:50.06 ID:/wKSh9y90.net

    儲けるためにやるはすなのに、イデオロギーを全面に押し出すから変になる。
    なぜペットボトルがだめとか、袋がだめとか、それ儲からないだろ?
    赤字にしたいのか黒字にしたいのかどっちなんだ

    950 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:06:04.25 ID:fhTka/Pj0.net

    他国からパビリオンお断りされてる
    スカスカな催しなのに
    なぜここまで強気なのか謎



    955 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:10:05.14 ID:dOy9TXQ30.net

    >>950
    過去最高の参加国数なのに?
    どれだけメディアに扇動されれば気が済むのよ


    951 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:07:44.35 ID:xO+XHZ4o0.net

    何かこれって言う目玉が有るなら行きたいけど

    952 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:08:09.10 ID:LGxwlemg0.net

    政治家がやる事は決定事項なんだし責任とか言わず盛り上げない国民が悪いって吉村も言ってたなw



    959 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:11:31.18 ID:IsPe9qi/0.net

    >>952

    松井「大阪で万博やりたい」
    安倍「えっ 万博? そんなのに客が来る時代じゃないでしょ」
    松井「どうしてもやりたいんです!」
    安倍「じゃあやれば」

    こんな経緯で誘致を酒の席で決めたのだから
    維新が責任をもって盛り上げてくれよ


    954 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:09:07.58 ID:fTKIAmzM0.net

    興味ない上にまともに設営できないザマを見て日本の恥だと思っているんだよ。

    956 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:10:51.38 ID:xO+XHZ4o0.net

    空飛ぶヘリコプターや盆踊りじゃ楽しめそうも無いわ
    悪いね



    957 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:11:06.31 ID:xXvOggfO0.net

    入場料が高額な上に日時指定の事前予約制じゃなあ
    その上パビリオンまで抽選予約制とか急な用事とか出来たら全部パーやん

    958 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:11:08.52 ID:IaGjja7E0.net

    脳死してる連中なら楽しめるだろうな

    960 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:11:56.05 ID:2Vm2oaWk0.net

    吉本アンバサダーがホテル飲み会とオンラインカジノを宣伝してる

    961 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:12:02.91 ID:222Paj9d0.net

    価値のない物に金なんて払えるかボケ
    Z世代ってホントにアホばっかり

    963 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:14:06.36 ID:B2UYi55i0.net

    行ってみたいがなんだかんだで激混みっくすなんだろ?



    965 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:19:13.54 ID:xO+XHZ4o0.net

    >>963
    そりゃタダ券配ってますから


    973 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:56:02.36 ID:uRhp7+O80.net

    >>963
    開幕すぐとか初動落ち着き天気が微妙な6月ぐらいが狙い目だと思う

    8月過ぎると激混みするかもしれない
    愛知万博も8月以降は行ってない奴が行きたくなったのか駆け込みでやってきて入場制限かける日も出た


    964 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:16:13.40 ID:NVi+XPUH0.net

    これは完全にただの想像なんだけど、
    今回の万博の音頭を取っている幹事が本当に維新の面々なら、
    万博をきっかけに維新に足を向けて寝られない業界がかなり増える
    維新へ選挙の協力をする組織票の力は増すだろう

    それが忌々しくて危機感を覚えている関西での政党はいるはずだ

    966 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:19:33.60 ID:cltcSmk30.net

    楽しめるだけの金銭的余裕も時間的余裕も無い

    967 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:20:05.70 ID:SMwnhQC/0.net

    ポケモンGOやりに行くわ



    970 名前::2025/02/16(日) 19:38:16.54 ID:0K7OnA/b0.net

    >>967
    俺も
    前回の大阪開催は公園をさっさと終わらせて道頓堀でたこ焼き食ってたけどね


    971 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:52:42.48 ID:xCG2y0x50.net

    関係者はそうだろうな
    関係ない人は被害が大きくならないほうが良いので

    972 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:54:40.45 ID:OCt7ogPk0.net

    無関心層を煽ってるんだな
    ころわく時代を思い出すねえ
    同じ手法だし

    974 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:56:08.47 ID:aJoDi/Sz0.net

    楽しいわけないものを楽しめと言われても
    しかも大半の国民は煮湯を飲まされてるわけで

    976 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:57:15.61 ID:nPi58pPh0.net

    天井に石と引火はマジで暗殺の道具だから戦争になる



    977 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:58:19.38 ID:uRhp7+O80.net

    ちなみに開幕初期に行くと一部間に合ってなくて入れない可能性もある

    愛知万博でも海外パビリオンの一部は展示が間に合ってなかったとこがあった記憶

    978 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:58:31.08 ID:FUAzqgCv0.net

    ガンダム完成したのですか?

    979 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 19:58:54.58 ID:uyJ2Q5470.net

    最終的に黒字になったら知らん顔

    そこまでがセット



    983 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 20:08:54.40 ID:SGRyb4/o0.net

    >>979
    無理だろ


    981 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 20:02:02.93 ID:FwgH/NqF0.net

    どうせ開催されるから斜に構えず楽しめは草
    どうせ行くなら斜に構えず楽しめなら分かるが

    982 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 20:05:21.75 ID:pMT1CtH20.net

    批判しないとまた招致するやん

    984 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 20:08:57.53 ID:F3m18zju0.net

    同じ金かけるなら日本独自のイベント生み出せよって思う

    985 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 20:14:11.24 ID:X+lUp9vu0.net

    そもそも大阪に行きたくない。

    以上。

    986 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 20:16:38.02 ID:j8Qa4Xo60.net

    もう木製リング完成したし、いまさら中止したら丸損だよ。

    五輪でも直前まで中止運動してたけど、中止したら全てマイナスで終了すること知らないのかな?

    987 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/16(日) 20:17:57.77 ID:5jdgGVUQ0.net

    いや、それで肯定されたらまた政治家どもが同じ事やって国民が負担を背負うのループじゃねえか

    利権連中だけは美味しい思いするんだろうけどさ

    988 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DK]:2025/02/16(日) 20:23:54.86 ID:sFgz68Wj0.net

    万博課税される上にさらに7500円払ってもうけさせるのか
    斜にかまえてるのではなく正当な怒り
    逆張り君こそ苦しいな

    989 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2025/02/16(日) 20:25:40.18 ID:X+lUp9vu0.net

    そもそも大阪に行きたくない。

    以上。

    991 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [JP]:2025/02/16(日) 20:31:30.70 ID:7dFz1eLj0.net

    五輪といいこんなバカが大勢いるから
    中抜きし放題なんだろな

    992 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DK]:2025/02/16(日) 20:33:30.23 ID:sFgz68Wj0.net

    オリンピックみたいに開催しないと選手がかわいそうとかないし
    オリンピックはチケット売れてたから中止はマイナスだが万博はチケット売れてないから中止したほうが傷が浅いくらい
    割り当て企業がチケット割安で売って資金回収してる迷惑ぶり

    995 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]:2025/02/16(日) 20:43:17.61 ID:R6i/XGvA0.net

    逆に万博肯定してる輩をよく見ておけよ
    目立つぞ

    996 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/16(日) 20:43:25.21 ID:NVi+XPUH0.net

    万博の為に地方交付税の特別枠か何かを国債と県債を発行でもするのかな?

    997 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2025/02/16(日) 20:44:49.19 ID:mR+Io9Ps0.net

    維Sレンジャーのステマ。
     

    998 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2025/02/16(日) 20:45:58.15 ID:2oS/lo0S0.net

    万博は勢いのある国がイキって面白い展示物を金を湯水のように使って展示させて上げるイベントだから
    中国だけ見れれば十分

    999 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2025/02/16(日) 20:53:59.09 ID:Lw/2PLUa0.net

    インフラのキャパオーバーで社会活動に大幅な嫌がらせが発生すること確定だから文句ぐらい言ってもいいやろ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 21:28 ID:V8s9bg.C0
    こいつ頭悪いやろ
    初志貫徹しないとあかんってのは鉄則中の鉄則やん
    手のひら返して楽しむのを毎回やってみ?
    政治家とかの上の連中はどうせ国民は最終的に楽しむことにシフトするんだから好き勝手しよってなって何度も繰り返されるだけだろうに
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 21:44 ID:GBeEqXlD0
    金や時間に余裕がない奴は楽しんでる場合じゃないから批判的なコメントが目立つのはまあ理解できる
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 22:08 ID:v3RwjMRT0
    楽しむ奴だけ、チケットの販売代金だけで運営すれば批判はされないだろう

    税金を盗もうとするやつが多すぎて叩かれてるだけで
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 22:25 ID:BdQn.iPC0
    万博何があるの?
    キャンセルした外国沢山あるんじゃ無かったけ?
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 22:32 ID:l7tERcas0
    本当は見に行きたいのにやせ我慢してると思い込んでるのか
    違うんだよ。見に行きたくなるような展示が何一つないんだよ
    6. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 22:41 ID:Ba9.URw50
    まぁ止めれなかった時点で反対者には負けだし、のど元過ぎれば熱さを忘れるのもいつもの事。
    7. 名前:名無しマッチョ   2025年02月16日 23:06 ID:MVk.hKPs0
    チケット購入の際に入手した個人情報を海外に売りまくると明言してるので過去の万博とは比べられない
    8. 名前:名無しマッチョ   2025年02月17日 00:21 ID:ELzGGcqZ0
    国の恥をさらすのに呑気だな
    こういう人はいくら増税されてもしょうがないと脳死で受け入れるんだろうな
    9. 名前:名無しマッチョ   2025年02月17日 00:39 ID:kqawLRKm0
    そりゃ金が回ってくる界隈にとっては楽しいだろうよ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2025年02月17日 02:27 ID:8lsYKOgM0
    だって大阪万博で使うバスが中国製バスなんでしょ?何で日本のトヨタ燃料電池のバスとか使わないのだろうか?税金が大量導入されてるのに、中国製電気バス100台に使われると成ると、やっぱり維新の会の代表知事は中国贔屓なんだと思ってしまう。日本の万博で日本製の素晴らしさを世界に見せて欲しい。
    11. 名前:名無しマッチョ   2025年02月17日 11:46 ID:XbcO.ZVU0
    持論の正しさを証明するために派手に失敗して欲しいからネガキャンするってが
    国益の損失より自分のしょうもない心象の方が優先という異常者だしな
    12. 名前:名無しマッチョ   2025年02月17日 12:37 ID:0cbs637G0
    >>1
    批判すべきものに批判しなかったら
    さらに多くの税金が無駄になる

    フジテレビの上納も
    批判あったからこそメスが入って
    問題が露見した
    13. 名前:名無しマッチョ   2025年02月21日 16:46 ID:2LaGFMoG0
    始まったら止まらない事業
    どうせ、タダ券でるだろうから
    タダでなら行く
    どうせ、なんか税で金とられるから
    14. 名前:名無しマッチョ   2025年02月27日 23:39 ID:GCTw1cZD0
    楽しんだ方がいい?森も安倍も死んだから次は麻生と二階、岸田を殺すべきだな
    最高のエンターテインメントだ
    次点でトランプだ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ