2025年02月16日22:00
- 1 名前:おっさん友の会 ★:2025/02/16(日) 20:57:23.49 ID:ry2gtiLt9.net
毎日新聞 2025/2/16 18:02(最終更新 2/16 18:53)
https://mainichi.jp/articles/20250216/k00/00m/010/155000c
15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。
衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。
しかし、他の8ブロックでは2割に満たず、近畿ブロックでも「行きたいとは思わない」が50%と多数を占めた。
万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている。
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739707043
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:58:28.11 ID:/cpU41zA0.net
愛・地球博のほうが何倍も魅力的だった
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:59:08.79 ID:mw12jErj0.net
毎日新聞と毎日放送って
ずっと維新のネガキャンしてるイメージ
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:59:23.77 ID:xlJowiCO0.net
マジで個人情報取得と利用目的が常軌を逸してて無理
興味あるけど無理
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:59:46.75 ID:VZE4JPEE0.net
同じく不思議な生き物カテゴリのコスモ星丸くんは今でも人気なのに…
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:59:47.34 ID:KYVLWf1J0.net
大阪府民全くチケット買ってないと露呈したしな
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:59:55.38 ID:jH8N3ukQ0.net
暇そうなら逆に行きたい
どこも外国人観光客ばかりで嫌気がさしてるから
外国人ばかりなら行きたくないなあ
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:59:57.22 ID:WSlDLmUM0.net
残りの33%は行きたいのか。信じられんな
- 10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:00:07.34 ID:wgeS6JOS0.net
3000万人くらいは行きたいかもと思ってるわけでしょ
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:00:12.80 ID:XlI9VK/U0.net
行かなきゃいけないんですか?
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:00:22.33 ID:fqpjd/Eq0.net
大谷呼べ大谷
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:00:42.90 ID:ENYA59pK0.net
気付いたら左の党になってたな
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:00:44.90 ID:DEE2BN+K0.net
中抜き万博
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:00:51.74 ID:wXsuFr6U0.net
各国地元の郷土料理を絶対に出すようにするだけで人集まるわ
今からでもやれ
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:00:51.88 ID:6cg0VLfn0.net
中抜き反社に与したくはない
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:01:26.54 ID:z+viTiF70.net
大阪市民だけど、地元民との会話でこの万博の話題が出たことが一度たりともない
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:02:14.87 ID:VZE4JPEE0.net
せんとくんみたいな批判の対象にすらならない…
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:02:18.55 ID:FN2no2YB0.net
いのち輝く未来社会のデザインも忘れないで下さい
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:03:02.87 ID:KYVLWf1J0.net
中国パビリオンに情報渡すとか(笑)
さすが中共維新
2月8日に配信された読売新聞オンラインの記事では、電子チケット購入やパビリオン予約に必要な『万博ID』を登録する際、申請者が提供を求められる個人情報が多すぎることが問題になっていると伝えています。記事では、協会側が取得する個人情報として、氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味嗜好(しこう)ーーなどが列挙され、国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」としている。
ヤバすぎだろ
- 21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:03:16.92 ID:ZcUjB6Qn0.net
近くなら行きたいが
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:03:31.17 ID:PWaJBBUV0.net
江戸っ子のAdoちゃんが盛り上げてくれるよ
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:03:56.99 ID:CwLPinKw0.net
ネットとか無かった時代に海外のことを知りたくて海外旅行に行けない奴らが行っただけだからな
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:03:59.33 ID:ALNojXFg0.net
家から近いのでタダ券もらったらガンダムだけ見に行きたいけど、ガンダム見るために券買おうとまでは思わない。
- 26 名前::2025/02/16(日) 21:04:26.95 ID:GLigsaDN0.net
ミャクミャクが悪い
- 27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:05:02.74 ID:hgZZ6L0k0.net
場所が悪いわ
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:05:20.67 ID:ojTgItPG0.net
万博行くくらいならハワイ行く方がいい
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:05:25.25 ID:M8vToT3a0.net
行きたいって言ってるヤツはバカなのかマゾなのか
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:05:33.72 ID:VZE4JPEE0.net
21世紀に入った頃のネット博覧会ですらコケてただろ?
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:05:37.07 ID:cx8zlo5q0.net
これ、
近畿だけで480万人近くが
行きたいと思ってるって事なんだが、、、
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:06:39.75 ID:pAgklL1m0.net
このアンケートの意味を理解出来ずに喜ぶパヨク
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:07:35.53 ID:eNAJSFP/0.net
会社から入場券貰ったけど行く予定はない。
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:07:38.19 ID:D2YzYHKW0.net
行きたいが10%でも1000万人来るんだから、今の割合だと爆混みやん
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:07:50.45 ID:2nBtfGjt0.net
終了間近で宿ガラガラ入場券配りまくってたらツーリングがてら行くかな
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:08:58.05 ID:KxQFpp/m0.net
マスゴミのネガキャンが実ったな
テレビでどこが面白いとか全然やんないもん
- 40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:02.73 ID:dm/10bpt0.net
今年の手のひらクルー大賞はもう決まってるな。
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:09.07 ID:xtMquQwT0.net
まず大阪自体がゴミ溜めB地域だし住民の民度も低くて糞だからな
大阪人は全員太平洋に捨てて大阪以外から人を入れて再編したほうがいい
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:28.24 ID:uHQ/k3e60.net
笑わしてくれや、ガラガラで吉村が死にそうな声出してるとこ見せてw
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:32.14 ID:brESXtCc0.net
券をタダで譲ってもらうことがあっても行かない
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:32.39 ID:mLbVoI1D0.net
大阪維新の信者が10回行けば黒字になるのでは
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:33.90 ID:QlKGlwhz0.net
でも結果は大成功って決まってるんだよね?
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:37.88 ID:VZE4JPEE0.net
ヘタレガンダムでも見に行ったほうがマシだな
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:43.97 ID:rV0cFvAY0.net
娘の修学旅行が京都奈良から京都大阪万博になっててワロタ
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:44.77 ID:zhE35Alb0.net
金持ちと外国人でなんとかせーよ
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:09:57.07 ID:/+LvUdq10.net
7500円払っても行きたいと思わせるキラーコンテンツがない
なんで集客力ゼロの木の屋根に350億円も使った? カネドブ捨てだろ
- 51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:10:14.29 ID:zr/lsIg20.net
たこ焼き万博とか行くかよw
- 52 名前::2025/02/16(日) 21:10:23.61 ID:MUSlb49J0.net
未来に夢と希望が持てない令和の世の中に万博なんか不要だろ
55年前とは時代が違うんだよ
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:10:40.27 ID:bnE7PpdS0.net
>万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、
>「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている。
維新支持者は責任を持って行けよwww
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:11:11.31 ID:eL4jt/cI0.net
なんでやねん吉本パビリオン見たいやろがいでんねん
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:11:29.39 ID:0QEb3dE/0.net
維新がクソ気持ち悪い🤮
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:11:35.18 ID:IfxmkUvx0.net
もう恋なんてしない
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:11:38.57 ID:NxAEynZy0.net
順位 都道府県 総世帯年間収入 (千円)
1 東京都 6,297
2 神奈川県 6,154
3 愛知県 6,134
4 富山県 6,124
5 福井県 6,088
6 滋賀県 6,043
7 岐阜県 6,027
8 茨城県 5,953
9 千葉県 5,951
10 三重県 5,908
11 静岡県 5,883
12 埼玉県 5,871
13 山形県 5,821
14 栃木県 5,801
15 岡山県 5,704
16 石川県 5,666
17 宮城県 5,659
18 島根県 5,626
19 長野県 5,601
20 兵庫県 5,580
21 群馬県 5,575
22 新潟県 5,517
23 佐賀県 5,493
24 鳥取県 5,423
25 奈良県 5,396
26 山梨県 5,387
27 香川県 5,385
28 福島県 5,382
29 京都府 5,327
30 岩手県 5,298
31 広島県 5,291
32 秋田県 5,270
33 熊本県 5,041
34 大阪府 5,031 www
35 徳島県 5,017
36 山口県 5,014
37 青森県 4,931
38 福岡県 4,864
39 愛媛県 4,859
40 和歌山県 4,809
41 長崎県 4,790
42 大分県 4,725
43 宮崎県 4,631
44 北海道 4,553
45 高知県 4,486
46 鹿児島県 4,323
47 沖縄県 4,233
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2019/pdf/gaiyou0518.pdf
- 59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:11:42.44 ID:KPgWgUr30.net
ミャクミャクが気持ち悪いから仕方ない
- 61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:11:54.94 ID:kRdXQOlO0.net
維新支持者は行けよw なに他人事みたいにゆーとんねん!
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:11:58.70 ID:p/ew0K020.net
世界B級グルメ博とかなら行きたいね
- 64 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:12:03.58 ID:94obtDVE0.net
なんだかんだ条件を付け過ぎてシラケたわ。
- 65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:12:22.23 ID:V4cRHhw10.net
まあ見るものないからな
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:12:47.73 ID:kB/VCuwS0.net
ユーチューバーがこぞって行くので
世論は別れるね。俺はここぞと楽しむ派
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:12:52.66 ID:4YB+KzOk0.net
万博を批判する奴は反日
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:13:58.35 ID:brESXtCc0.net
中止にすれば良かったんだよ
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:14:16.92 ID:MgwosI6F0.net
貧乏人が行ける値段設定じゃないでしょう
大阪の宿泊代も貧民家族にはとても払えない
こんなの意味のない数字だよ
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:14:26.83 ID:Nn8KLRNR0.net
始まったらどうせ混むんだよ。
ホテル取れたらいきたいな。
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:14:39.09 ID:t8fqAFa80.net
「行きたくない」じゃないんだね
「行きたいとは思わない」なのね
だったらまだ望みはある
もっとアピールしよう
- 78 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:14:58.01 ID:/+LvUdq10.net
維新の議員一人につきチケットを1万枚購入させて売らせろ
維新に投票したバカはチケット10枚買え
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:15:03.83 ID:iGf3HZPp0.net
行きたい人はどうぞって感じやな
- 81 名前:名無しさん@13周年:2025/02/16(日) 21:41:22.34 ID:oODXWTi4e
まあ行かないよな、大阪・関西万博なんて
この前やった東京五輪ですら、利権の絡んでたマスコミがから騒ぎしてただけでまったく盛り上がらなかったし
- 82 名前:名無しさん@13周年:2025/02/16(日) 21:45:20.21 ID:wTYRd5Mcd
3割も行きたい奴がいるじゃないか
3回 万博に 行ってもらえwww
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:15:17.45 ID:XSkMOOdh0.net
パレスチナパビリオンができるなら行きたい
- 84 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:15:19.99 ID:Av9vD2UF0.net
煩雑な予約が必要とか面倒臭い…
まず敷居上げるなよ
まあ見るべきものも思いつかんのだが
- 85 名前::2025/02/16(日) 21:15:23.26 ID:MRq4A9AB0.net
東京住みだが遠いから時間かかる運賃かかるで無理
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:16:08.16 ID:KPgWgUr30.net
まあ国民の過半数が関心ないからなぁ
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:16:11.45 ID:B2G8sC3N0.net
海外パビリオンの全容判明したら面白そうだなってのが出てきて行きたくなるかもしれんが、現時点だとマジでこれといったものがない
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:16:25.88 ID:O5yM3AfF0.net
そもそもあんなの並びに行くようなもんだし
○○館とか行こう思っても時間待ちだろどの国でやっても
食事も買い物も行列だし
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:16:40.62 ID:VZE4JPEE0.net
まあ前回の万博は会場までの移動ですらイベントのひとつだったからな。
- 93 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:16:47.60 ID:PVdC2cB90.net
維新信者おる?
- 94 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:17:14.33 ID:6i6jjaXm0.net
一方で、
【野球】『ドジャースvsカブス』東京ドーム開幕戦、開始30分で完売! 開始数秒で30万人待ちも…衝撃の人気 日本選手5人が揃い踏み [冬月記者★]
- 95 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:17:17.78 ID:HSeE6K/L0.net
維新万博なんか誰が行く?
国民を舐めんな!クソ維新!!!
- 96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:17:19.82 ID:I6OHWP/P0.net
大阪叩きや維新叩きしてるお前らっていつもなら毎日新聞の調査って当てにならないとか言ってる割に維新叩きや大阪叩きができると思って毎日新聞の事を信じるんだねw
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:17:42.47 ID:KYVLWf1J0.net
2月8日に配信された読売新聞オンラインの記事では、電子チケット購入やパビリオン予約に必要な『万博ID』を登録する際、申請者が提供を求められる個人情報が多すぎることが問題になっていると伝えています。記事では、協会側が取得する個人情報として、氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味嗜好(しこう)ーーなどが列挙され、国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」としている。
ヤバすぎだろ
- 98 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:17:57.40 ID:lwrs9OTC0.net
だってなぁ前回の万博だと
缶コーヒーが初めてでてきたり
ケンタッキーが初めてでてきたりしたんだろ?
それなりに食べ物でも感動あったんやろなって
今回はたこ焼きてアホかとバカかと
- 99 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:18:21.76 ID:BBtRkev90.net
毎日新聞、あっ察し。
俺らが行かないことのメリットあんの?
行かなくても、もう施設出来てるのに
行かなかったら、金が返ってくんの?
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:18:29.51 ID:MgwosI6F0.net
貧民家庭はテレビでオータニのサーカスでも見てなさい
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:18:48.31 ID:KPgWgUr30.net
日本の万博じゃないからなあ
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:19:04.58 ID:KYVLWf1J0.net
大阪府民が全くチケット買ってないと露呈したからな
誰が行くんだよ(笑)
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:19:06.84 ID:tp9rCWc00.net
旅行で大阪駅に着いたら赤井英和とトミーズ雅しか居なかった
あそこはコワい所
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:19:15.09 ID:NFpGYO8i0.net
行きたいとは思わない
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:19:23.08 ID:8ZUoTujk0.net
大阪で絶大な人気を誇る維新支持者も懐疑的なんだな
関西ローカルでは派手に宣伝やってないのか
- 108 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:19:43.97 ID:KPgWgUr30.net
貧乏煽りすればムキになって入場者数が増える訳でもないのよな
本当に魅力ないんよ
- 110 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:20:05.99 ID:ypMBZp5y0.net
維新は行きたくないイベントゴリ押しするの天才的やなw
もうやめちゃえよK-POPなんかさ
- 111 名前::2025/02/16(日) 21:20:10.68 ID:l6xGKuf40.net
終わってるな
愛知万博の2200万人もとても達成できないな
前売りチケットすらさばききれなくてどうしてリピーターが生まれるだろうか
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:20:17.16 ID:eirpUnMI0.net
金と時間の無駄
もっと他に有意義なことに使う
- 114 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:20:41.99 ID:CM5QI8Be0.net
お前ら行きたいと思えや!
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:20:52.72 ID:XVW8VVjR0.net
メディアも旅行者も静かだな
万博ツアーとか大々的にやってもよさそうなのに
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:21:05.65 ID:7eY8A3Vw0.net
先日大阪に行ったが
万博ムード全開かと思ったが全然そうでなくてワロタ
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:21:13.68 ID:+QMUPe300.net
チケットは売れず入場者は集まらずに最終的には赤字になるけど
交通費やホテル代など見えない数字を含めて見れば黒字、大成功だったとか訳の分からん言葉で締めくくられ
周りは白けているのに関係者だけ拍手喝采笑顔満面で終わるような気がするんだよね
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:21:15.26 ID:Av9vD2UF0.net
万博推しの人も結構だが
まずは見たいと思えるものを挙げてくれ
今思いつくのは空飛ぶ車位しかないが…
リングは別になあ
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:21:33.23 ID:2Uc10/2R0.net
K-POP知事も維新だっけ?
維新てこのごろ評判悪いな
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:21:36.70 ID:eVajINZ90.net
宝島って雑誌があるんだね
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:22:06.83 ID:KKMPsF6b0.net
バカ万博
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:22:38.34 ID:s93FBDWQ0.net
今更中止になるわけでもなし、せっかくやるのなら盛り上げてやればいいのにね
- 126 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:23:09.18 ID:1Q5z9Zpl0.net
始まるとわからんね
案外人来るかもしれん
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:23:30.96 ID:Tuu8fPZ60.net
何月かにもよるような
ゴールデンウィークはもう外にいたら暑い
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:23:58.77 ID:FlbfRdqi0.net
みゃくみゃくを公式キャラにした時から
既に結果は見えていたんだよ
楽しませることを考えてないってこと
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:24:23.10 ID:HyVBidru0.net
今もって内容が不明なのに行きたいと思うはずがないだろ
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:24:40.45 ID:KPgWgUr30.net
あんな気持ち悪いマスコットキャラ初めて見たなぁ
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:24:42.83 ID:UyJuoncv0.net
いや、行かねえから?(笑)
絶対にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:24:52.90 ID:SwUnIYbN0.net
万博よりUFJやな
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:25:09.24 ID:09ged3Fs0.net
交通費往復宿泊代チケット代全部出してくれるなら行ってみたい
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:25:19.39 ID:yHh4H9sk0.net
1人3万で足りる?
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:25:37.25 ID:zkqZaIXG0.net
最低限のノルマとしてチケを捌いてくれたら別に来なくてもいいんよ
たくさん来ても陥没事故起きたらアウトだしな
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:25:39.69 ID:UPloqPQp0.net
ダチョウ倶楽部(笑)
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:25:46.36 ID:NJHjrMFt0.net
>>1
インターネットの時代、万博の意味って何?
- 141 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:26:03.83 ID:L384xLZ/0.net
カジノのためにインフラに整えたいがための万博
維新ヤクザの賭場のプレイベントが万博
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:26:11.53 ID:YR83EFcH0.net
穴掘って埋めるになっちゃった。
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:26:19.59 ID:VZE4JPEE0.net
突然だけど明日見学会やるからなとちらっと宣伝しただけで2000人ほど集まった坂本城の石垣のほうがよほど人気だな。
- 145 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:26:32.36 ID:TzRGF4uX0.net
展示物の半分以上がCG映像
- 146 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:26:32.68 ID:MgwosI6F0.net
>>衆院選比例代表のブロック別でみると
マスゴミがこれ
衰退して貧民だらけになるべくしてなった感じ
- 147 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:26:49.86 ID:bxIS8at10.net
行きたくないというか絶対に行かないし1円も万博に落としたくない
国民の税金を無駄遣いした挙句、超大赤字になりそうでその赤字分まで国民の税金で補填しようとしてるから
リスクを負わずに人のカネで金儲けしようとしてる大阪を応援する国民なんかいるわけねーだろ
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:27:00.57 ID:NJHjrMFt0.net
>>1
これ、金払ってんの、誰? まさか国民?!
- 150 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:27:10.05 ID:BnhdniVM0.net
そらいつ爆発するか分からん危険地帯に行きたい奴なんて自殺志願者か変人しかいないからな
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:27:25.92 ID:R30UDJQn0.net
閉幕後が楽しみやね
東京五輪後の逮捕大連鎖はなかなかだった
逃すなよ
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:27:55.23 ID:B9q1PWLV0.net
無料でも見に行かないわな
- 153 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:28:09.17 ID:KYVLWf1J0.net
万博の赤字は大阪城売ればいい
- 154 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:28:15.19 ID:x2/yKVDp0.net
んなこと言いながらもなんだかんbだで行くのが日本人w
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:28:36.23 ID:O5yM3AfF0.net
これテンバイヤー対策どうしてるんかな
大量に中国人が絡みそうだが
- 157 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:28:46.51 ID:jmjsVvHn0.net
兵庫県民だけど、高すぎやな
家族4人でいくらや、3万?
それならユニバいくわ
- 159 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:28:49.43 ID:0GLyBS6Y0.net
チケット高い
交通ルート細い
予約面倒で取れない
泊まると高い
並ばない万博だそうだから
だれも来るなってことかな
- 160 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:29:09.93 ID:nnHzFLMM0.net
2027横浜花博も失敗確定だから、今からでも規模縮小しろ
- 161 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:29:12.71 ID:PVdC2cB90.net
悪意なく維新信者に問いかけるけど
大阪万博ってなにが目玉なの?
これは見ないと損だって催しはどれ?
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:29:33.35 ID:O6hXlSO40.net
維新支持の大阪人が万博を嫌がってちゃ世話ないな
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:29:56.72 ID:Bz8twWjb0.net
オレ関西じゃないけど当日券売り出したら行くかも
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:29:57.58 ID:rdMhgpfY0.net
何博なんだよ、何が目玉なのか全く伝わってこない
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:30:00.90 ID:5XadR7B00.net
転売しても捌けないだろうな
日本人が忌避してるものを外人が見たいとは思えない
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:30:12.54 ID:be2lEtFi0.net
大阪に行きたいと思わないもんなあ
- 172 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:30:21.36 ID:z5OerTiX0.net
仮に行くにしても
遠方でホテルに泊まるにしてもさ
トコジラミは大丈夫なのか?
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:30:36.29 ID:eL4jt/cI0.net
こんなことに13兆も使うくらいならインフラ修復に金かけろよアホの維珍
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:30:47.20 ID:toWqXXsU0.net
大阪IRの前座
維新の中抜き天国
- 177 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:30:52.87 ID:oxhYS/mx0.net
集合体恐怖症なのでキャラが無理
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:30:59.11 ID:YiZFjq640.net
電通排除したらもれなくこうなる好例だな
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:31:11.34 ID:q+elXoQp0.net
食い物持ち込み不可
飲み物の容器持参
手荷物預かり不可
あとなんだっけ
- 180 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:31:15.72 ID:9xT/gpM/0.net
そもそも論なんだが行って何すんの?
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:31:16.32 ID:36wEfSC/0.net
行ったって言うと学校で馬鹿にされる😭
- 182 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:31:55.83 ID:aWP7K0pe0.net
火星の石じゃなくて火星にある機械を実際に操作出来て火星のリアルタイムの様子が見れるとかだったら俺多分行ってたな
- 184 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:32:31.23 ID:JYhnlO3j0.net
どうせカジノが目的なんだし万博はどうでもいい
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:32:31.62 ID:iLCyoi4f0.net
すいてたら行く
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:32:58.11 ID:x2/yKVDp0.net
1970年生まれだから、実際当時の万博しらんのよね。万博ってを見るのは最後と思ってるから楽しみなんだが、少数派なんかね?
チケットあるし。まぁ最も安く手にはいったからだがw
- 191 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:33:22.60 ID:gAktlkRj0.net
万博の飲食店
インドカレー
韓国料理
ベトナム料理
ハラル、ヴィーガン料理
大阪市内でいくらでも食べられるものばっかりじゃん
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:33:22.97 ID:PZnNoJXX0.net
これがいざフタを開けてみると・・・
「行きたいとは思わない」が98%に
- 195 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:33:41.14 ID:KYVLWf1J0.net
まず大阪府民がチケット全く買ってないと露呈した時点でアウト
- 197 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:34:09.96 ID:VZE4JPEE0.net
大阪で万博をやると大事故が起こるって、よく考えたらつくばの年も123便が墜落してた。
- 198 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:34:17.30 ID:CuLSWqtl0.net
いちいち世論調査するのは気になって仕方がないからだよね
- 199 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:34:17.34 ID:hh+f3Ttb0.net
第三者に個人情報を提供するってやつはさすがに呆れた
- 201 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:34:26.58 ID:PVdC2cB90.net
維新信者はもちろん行きたいよね
100%全員行くよね
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:34:48.76 ID:wRcFROlb0.net
バーチャル万博〜空飛ぶ夢洲〜
これはダメだと思った
行きたくはならんな
こんなんで楽しめない、子供騙しかよ
- 204 名前:「あ〜、おんちかった♪」:2025/02/16(日) 21:34:54.78 ID:nqjUhi6z0.net
551蓬莱の豚まん1個500円とか
北極のアイスキャンデー1本500円とか
恩地の鍋焼き天ぷらうどん1杯1,000円とかでも
外国人ウケしそうやな…
- 205 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:34:55.02 ID:pPTg/XFK0.net
損失は松井橋下吉村のポケットマネーで払えよ
みんな否定的だったのに話進めたんだから税金で損失補填すんなよな
- 206 名前:「あ〜、おんちかった♪」:2025/02/16(日) 21:34:56.25 ID:nqjUhi6z0.net
551蓬莱の豚まん1個500円とか
北極のアイスキャンデー1本500円とか
恩地の鍋焼き天ぷらうどん1杯1,000円とかでも
外国人ウケしそうやな…
- 207 名前:「あ〜、おんちかった♪」:2025/02/16(日) 21:34:56.61 ID:nqjUhi6z0.net
551蓬莱の豚まん1個500円とか
北極のアイスキャンデー1本500円とか
恩地の鍋焼き天ぷらうどん1杯1,000円とかでも
外国人ウケしそうやな…
- 208 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:35:21.69 ID:tceaGFE+0.net
行きたいやつは何を見に行きたいの?
報道されてないだけで凄い展示物ありそうなの?
- 209 名前:安倍晋三🏺:2025/02/16(日) 21:35:29.30 ID:H0mIuBHP0.net
中抜きされまくったくだらない万博だよ
- 214 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:36:22.29 ID:CuLSWqtl0.net
俺たちが見に行って博覧会協会を黒字にするよりは俺たちの出費をおさえる方がいいに決まっているわ
- 216 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:36:50.80 ID:BBtRkev90.net
パヨの方は危険なんで来なくて良いです
こなくてもパビリオン予約落選するくらい人気なんで
- 218 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:36:56.07 ID:UXvlGeAb0.net
支持者は行けよ
エセかな
- 219 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:37:02.45 ID:sJJLrOqt0.net
反維新の毎日、、、
よくもまあ恥ずかしげもなくこんな記事出したな
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:37:04.35 ID:2+oiAeO/0.net
岩屋外相が訪中して隣国に関する不都合な情報をSNS規制することに合意してきた
後に、維新万博で全SNSのログイン情報ぶっこ抜くって一連の流れが恐ろしいな
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:37:08.29 ID:Xf3sMiDo0.net
行きたいとか行きたくないは関係ない
関西人は3回行くのが義務
- 222 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:37:14.80 ID:TLRwV5wK0.net
今からでもいいからあのマスコットなしにしてほしい
キモ過ぎる見たくない万博始まってニュースで流れるの嫌すぎ
- 223 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:37:25.07 ID:1S5iKi+h0.net
チケット購入時の異常な個人情報収集のせいで
中国人の犯罪者に強盗や自分の子供が誘拐されても、自業自得文句言うなよ
自分から情報提供してるんだから
- 226 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:38:11.31 ID:V8jIxNaE0.net
全く行きたくないな
大地震起きたら帰れなくなりそう
万博だからじゃなくて、あの場所に人が集まる状況に安心感が全くない
しかもテロ対策やら環境アピールでガチガチでしょ
全然楽しめない
隔離されに行くみたいな感じ
- 227 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:38:13.88 ID:pPTg/XFK0.net
誰も行かないで万博コケた時の吉村の顔が早く見たいです
- 228 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:38:23.93 ID:O3+i/AYA0.net
昔の万博は月の石がメインだったが、今度のは何がメインなの?
- 229 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:38:26.38 ID:bxIS8at10.net
東京 400億でスカイツリー、今も観光の目玉
大阪 350億で無駄リング、使い道なし
- 230 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:38:34.45 ID:ajpYmQ4m0.net
万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250208-OYT1I50044/
- 235 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:38:44.53 ID:TXCF6xc50.net
れいわ以下に落ちぶれた維新の支持層ってほとんどが大阪府在住者だろうに其れでもか
- 237 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:39:17.21 ID:q+elXoQp0.net
全自動猫洗い機
- 238 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:39:41.05 ID:5XadR7B00.net
吉村はんはプロレス演じてるだけやろ
- 239 名前::2025/02/16(日) 21:39:42.00 ID:yqNAJs/F0.net
個人情報が漏れても差ほど問題はない人生だが「漏れるかも」って言われると警戒しちゃうw
- 240 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:40:06.90 ID:US7bAXMd0.net
維新のアホども悲惨やろ
- 241 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:40:11.61 ID:TLRwV5wK0.net
今からでもいいからあのマスコットなしにしてほしい
キモ過ぎるし見たくない万博始まってニュースで流れるの嫌すぎ
- 242 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:40:31.71 ID:az29xeFQ0.net
すったもんだあった愛知万博も始まったらなかなか好評で
最終的には黒字だったらしいが
大阪痰壺博にそのミラクルは起きないだろうな
(´・ω・`)
- 243 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:40:44.06 ID:uHQ/k3e60.net
ところで愛・地球博のマンモスのコピー出来たの?
- 246 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:41:26.36 ID:csee8J8o0.net
維新…
- 247 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:41:35.48 ID:XKy6iq080.net
火星の石は立川の国立極地研究所 南極・北極科学館(入場無料)で見れるらしいな
- 250 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:42:05.08 ID:j8RE4tcn0.net
金の無駄
- 251 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:42:15.87 ID:PVdC2cB90.net
万博って催事場じゃんか
ガワなわけ
中では何が催されるのかわかんないのよ
オペラ?ジャズ?
火星の石でした
なんて見に行くわけないでしょ
これぐらいわかりなさい
- 252 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:42:17.15 ID:pxEbg7xL0.net
万博の何が魅力なのかさっぱり分からない
大阪まで新幹線とホテル代掛けてまで行く価値があるとは思えないな
大阪ならUSJにはまた行きたいと思ってる
- 253 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:42:42.14 ID:CuLSWqtl0.net
参加企業や国家のPRを見に行くのに高額の入場料を取るというのはどうかと思うわ
- 256 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:43:13.10 ID:Jr+e9UWS0.net
予約サイトで購入しようとすると家族構成と所属してる企業と役職とか不必要な個人情報の記入求められるから
行きたい人は企業から払い下げのチケットショップで売ってる半額券がおすすめだよ
- 260 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:43:35.29 ID:fo9l3JSw0.net
仮に行きたいと思っても金なし暇なしだからね…
- 261 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:43:42.79 ID:US7bAXMd0.net
地元だが3万商品券くれるんなら行くけどな
そのレベル
- 262 名前:( ・∀・):2025/02/16(日) 21:43:47.24 ID:OGmR/HxM0.net
>>1
いや、さすがに馬鹿に投票したカルト信者達は責任とって行けよ( ・∀・)
虫が良すぎない?(笑)
いや、まあそういう政党とカルト信者達だと分かっているけど(笑)
- 263 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:43:47.70 ID:KYVLWf1J0.net
杉村太蔵とホリエが激混みになると言ってる時点で開通直後のアクアラインよりスカスカになるのは確定している
- 264 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:43:48.84 ID:kRdXQOlO0.net
350億てアゼルバイジャンのフレイムタワーズと一緒だからな、建設費w
いま建てたらもっと掛かるだろうけどな
- 265 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:44:22.15 ID:q+elXoQp0.net
森憎
木殺だっけ
- 267 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:44:57.28 ID:V8jIxNaE0.net
愛知万博は僻地にあって自然もあって行きづらい場所だったけど
ああいう場所の方がいいな
愛知万博は叩かれてなかったし、行きたくないって人ここまで多くなかったよな
交通費や宿泊費考えると行けないやって人は多かっただろうけど
今回のは大阪の人も行きたくないって言ってる
- 270 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:45:31.68 ID:vBZ1aT630.net
結局何が見れるの?
空飛ぶクルマなら空港行けばジャンボジェット見れるし……
- 271 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:45:41.32 ID:CuLSWqtl0.net
未来社会言うならドッグランや自炊スペースも設置してほしい
- 272 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:45:46.27 ID:V02KoEnD0.net
万博のせいで地下鉄中央線が夢洲まで延びてダイヤが変わって
けいはんな線の朝のラッシュ時の本数が減った
めちゃくちゃ迷惑
- 273 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:45:54.24 ID:sAyhM4LG0.net
毎日新聞の世論調査って
例の社内調査センターとか馬鹿にされてたとこかw
- 275 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:46:09.40 ID:OgoGYqa30.net
化石イベント
- 276 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:46:11.97 ID:O3+i/AYA0.net
そういえば吉村知事が言ってたコロナの大阪ワクチンはできたのかな?
- 279 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:46:54.93 ID:ruBcg9TX0.net
もう吉村が裸で洗濯機に入って人間洗濯機やるしか残された道はないんじゃないか
- 280 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:47:03.94 ID:6jDN/Ej30.net
維新支持者は行けよ
お前らの教祖がやっている万博なんだから行けよ
- 282 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:47:32.02 ID:7+T0nKLF0.net
トランプに頼んで宇宙人のミイラでも展示しとけ
- 283 名前::2025/02/16(日) 21:47:42.62 ID:c+3GbzRg0.net
空飛ぶミャクミャクは実現できそうか?
- 284 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:47:45.85 ID:KYVLWf1J0.net
大阪・関西万博チケット1000枚、徳島県内の学生に配布へ 東京海上日動火災が寄付
社員に押し付けられない廃棄物処分(笑)
- 285 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:47:46.57 ID:CM5QI8Be0.net
お前ら自身が行きたいと思う努力してるかどうかやぞ
国民のお祭りなんだから盛り上げていこうぜ
- 286 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:47:50.00 ID:I6OHWP/P0.net
吉村はチケット規約や販売方法を変えろって言ってる側な!
首相頼み?…吉村知事が議論なく直談判で協会困惑
万博協会の理事を務める吉村氏はこれまで、入場券の販売方法の改善を理事会で提案してきたが、協会側との対立が目立った。
石破首相が5日、会場で購入できる当日券の導入などテコ入れを図る考えを表明した。大阪府の吉村洋文知事らの「直談判」に応えた形だ。
- 287 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:47:53.18 ID:UhKiU9nW0.net
万博で未来とかのテーマするより
昔の昭和や戦後の闇市や世界各地の昔の市場とかの祭典でもしたほうがいい掘り出し物とか見てるとワクワクするだろ
世界ガラクタ闇市
- 289 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:48:06.27 ID:5XadR7B00.net
大阪万博の「〝中国製〟バス100台」に疑問
2025年4月に開幕する大阪・関西万博で、来場者輸送などのため電気自動車(EV)バス計100台が納車されることになり、話題を呼んでいる。「大阪での万博なのに、なぜ事実上中国製のEVバスが使われるのか」といった疑問・異論の声もあるが、実態はどうなっているのか。
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)へのEVバス納車を発表したのは国内メーカー、EVモーターズ・ジャパン(本社・北九州市)。日本で走行するEVバスは100台程度。そこへ一挙に100台という国内最大の大口契約が結ばれたのだ。
同社は2019年設立のベンチャーで、EVバスでは唯一の「国内メーカー」。ただ、製造の大半は中国メーカーに委託しており、今回の契約でも先月、福建省にある中国メーカーの工場で大々的に「納車式」が行われた。同社は「生産されるバスには一部自社で開発された重要な技術も使われている」と説明する。
大阪メトロでは現在、万博へ向けさらに約50台のEVバスを導入する計画で、同社広報もメーカーについては「一切未定。あらゆる選択肢の中から決めたい」と話す。
国内自動車大手はこれまでEVバスを限定的にしか生産しておらず、国内で走っているのもほぼ中国製だ。
- 291 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:48:50.60 ID:tDIJKOIl0.net
投票したなら行くのが責任
- 292 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:48:51.67 ID:JnY41Bie0.net
命の危険すら感じるの俺だけか?
- 293 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:49:12.33 ID:BBtRkev90.net
未来がない爺婆は来なくて良いよ
来てもカスハラするだけだし
- 297 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:49:40.02 ID:US7bAXMd0.net
開催中にどでかい地震来たらヤバすぎる
津波もあるし
- 298 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:49:49.64 ID:CuLSWqtl0.net
森下が関わって成功したものが会ったっけ?
- 300 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:50:19.63 ID:gAktlkRj0.net
ネットが完全普及した現代
体験型万博じゃないと人集まるわけないわ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2025年02月16日 22:13 ID:9SCkUyBF0
これ学生に売れてないチケット配られてるようだけど、まさか学生の個人情報を保護者の同意無し、また保護者への十分な説明無しに万博側へ渡してるとかないよな?
そもそも個人情報は維新の選挙戦術にまで使われかねないし
そもそも個人情報は維新の選挙戦術にまで使われかねないし
2. 名前:名無しマッチョ 2025年02月16日 22:35 ID:BnHvZpk70
やっぱ維新の支持層は33%が「行きたいと思う」で全国平均の16%の倍かぁ
信仰心って怖いな
信仰心って怖いな
3. 名前:名無しマッチョ 2025年02月16日 22:37 ID:BnHvZpk70
>>1
それ、確か「チケットID」を配ってるだけで、登録は生徒自身が行うはず
まあ、登録した時点で個人情報が万博側に渡るわけやが…
それ、確か「チケットID」を配ってるだけで、登録は生徒自身が行うはず
まあ、登録した時点で個人情報が万博側に渡るわけやが…
4. 名前:名無しマッチョ 2025年02月16日 22:56 ID:ToTnz9cS0
おい、大阪府の公務員と議員は給料全部額面分のチケットでいいだろ、転売すんなよ
5. 名前:名無しマッチョ 2025年02月16日 22:56 ID:YGcsDClO0
指紋やパスワードって、正気かよ
6. 名前:名無しマッチョ 2025年02月17日 08:23 ID:zO7Qn1p30
万博なんてネットも多様性なかった時代の娯楽。時代遅れ。
7. 名前:名無しマッチョ 2025年02月17日 13:15 ID:ES.WFt6r0
全く未来感の無い万博
8. 名前:名無しマッチョ 2025年02月17日 13:29 ID:mLLAUJGO0
3月19日に大阪・関西万博 公式ガイドブック出るんでそ。そいうの見ないと盛り上がらないよな