ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:お断り ★:2025/02/16(日) 14:51:45.45 ID:nZB2dN4Q9.net

    ウクライナに米軍派遣もと報道 バンス副大統領、対ロシアで発言
    ロシアがウクライナとの和平交渉に誠実に応じなければ、米軍をウクライナに送る選択肢もあると述べた。ヘグセス国防長官は派遣を否定したが、よりロシアに厳しい姿勢
    「われわれはウクライナが主権と独立を維持することを重視している」とも話した。
    詳細はソース 2025/2/14
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2cb28fe97ec8c2f5f19bfdc164fe3a8ec3c0e9


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739685105


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:52:25.18 ID:XjtR5H4K0.net

    そっちか

    3 名前::2025/02/16(日) 14:52:38.98 ID:y+26BrFp0.net

    でも、言ってることがハッタリです。

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:53:08.99 ID:FLcncvaH0.net

    トランプとバンスで役割分担ができているみたい



    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:21:01.08 ID:RzxMzski0.net

    >>4
    両陣営にそれぞれアメとムチを提示するとかw


    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:20:11.00 ID:smfC3zm70.net

    >>4
    トランプ
    欧州に関税かけるぞ
    ヴァンス
    ロシアは脅威ではないが欧州は敵

    どこが?


    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:23:39.21 ID:28yXFFby0.net

    >>4
    おもしろくないよ


    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:54:15.29 ID:6MLWGUnF0.net

    ロシア中国北朝鮮イスラムVSアメリカウクライナイスラエルの構図で戦争なったらオモロイんやけどのぉ



    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:24:28.81 ID:btieQKwo0.net

    >>5
    日本もはいる 自衛隊カワイソス


    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:46:52.97 ID:pLJHJ7Kv0.net

    >>5
    日本も確実に戦場になるよ
    ロシア中国北朝鮮辺りは攻めてくる


    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:54:41.65 ID:qMty0EkJ0.net

    バイデン以下じゃねぇか



    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:55:39.72 ID:MSaaL+4T0.net

    >>6
    いやさっさと殲滅して終わらせた方がいいやろw


    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:06:41.70 ID:5DCzjdNh0.net

    >>6
    バイデンは名を伏せていただけ
    休暇扱いの傭兵が米兵の軍服に着替えるだけ


    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:24:40.75 ID:NUpeawgi0.net

    >>6
    親ロ派にとったらなw


    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:55:07.02 ID:MSaaL+4T0.net

    素晴らしい

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:55:22.55 ID:t92muT9Q0.net

    と言う建前の発言はするけど裏ではどこまで資源の権利を取るかを話し合ってると言う
    ウクライナ国民悲惨だな



    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:37:01.43 ID:qMty0EkJ0.net

    >>8
    話し合ってない
    一方的に署名迫ってゼレが拒否したところ


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:55:27.92 ID:wDKp6Ifz0.net

    この発言バンスが自分で火消ししてなかった?

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:55:55.49 ID:AFN1r2c10.net

    バイデンがロシアの勢力圏たるウクライナでちょっかいを出したのが始まりなのに、ヤクザすぎませんかね



    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:02:25.21 ID:QeI5YQ8O0.net

    >>11
    ほんまそれ

    アホな日本国民は突然ロシアが攻めてきたと思ってるのが大多数だがw


    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:28:14.14 ID:6nhl67n60.net

    >>11
    ウクライナを勝ち目のない博打にハメて、借金のカタに80兆円の鉱物資源をよこせとか

    ジョセフ・ナイが言ったとされる、日中戦争させてからアメリカか仲裁して、日本海の石油を根こそぎ簒奪する計画と同じじゃねーか…


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:56:13.18 ID:LpQpBDwE0.net

    世界大戦にしたいのか



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:59:37.44 ID:Smeg5u9U0.net

    >>12
    露ミサイル燃料すら無い情報もある


    13 名前::2025/02/16(日) 14:56:54.57 ID:nditN7f00.net

    ロシア「条件は?」
    アメリカ「どんな要望がある?」

    これでは駄目だ。

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:57:23.48 ID:LKRUCGVr0.net

    周回遅れニュース



    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:25:19.92 ID:mYizjdgf0.net

    >>15
    派遣否定した後のニュースらしいけど分離主義者は追い詰められているので分断したくて必死だからなw


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:58:01.76 ID:qg3ik3780.net

    ディールさ

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:58:47.05 ID:Smeg5u9U0.net

    ま、シリアを落としたのが大きいな。強気で行ける

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 14:58:49.95 ID:rGj+LeAh0.net

    トランプはウクライナを切りにかかってるんじゃないのか

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:00:00.92 ID:kgglpWjz0.net

    いや東部割譲なら応じるだろ

    よくある営業トークのテクニック
    要はロシア贔屓ではないと印象操作するためのペテンだよ

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:00:02.62 ID:4VufQRo+0.net

    実費欧州や米軍傭兵はとっくに送ってるだろ

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:00:05.33 ID:MeuGJfH90.net

    それは流石にアメリカ国民が反対するわw

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:00:36.19 ID:KEPIZxx70.net

    バンスがとっくに否定したフェイクニュースでまたスレ立てたのか

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:00:44.72 ID:KQw59uCa0.net

    アメリカが絡むと拗れるからやめたほうがいいと思う



    29 名前::2025/02/16(日) 15:03:53.33 ID:2PLRr4Lk0.net

    >>24
    ベトコン戦争とかイランとかマジでこれ


    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:01:14.85 ID:RY9Ieeqk0.net

    もう言ってること支離滅裂だなw

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:02:34.42 ID:eWh1SZOX0.net

    完全にヤクザじゃねーかw

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:02:53.99 ID:zH8cLN1+0.net

    結局美味しいところはアメリカ様がとる。

    28 名前::2025/02/16(日) 15:03:06.67 ID:2PLRr4Lk0.net

    米軍がロシアに加担してウクライナを攻めるん?



    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:05:10.38 ID:ClAphgFm0.net

    >>28
    ロシアは土地をアメリカはレアメタルをウィンウィン
    この2国が組むとストッパーがいないからやりたい放題になるな


    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:05:28.76 ID:F4ILTWed0.net

    >>28
    一番平和に終わりそうだしな


    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:04:02.30 ID:F4ILTWed0.net

    ロシアとアメリカでウクライナを挟み撃ちか

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:05:04.44 ID:aovl5iSX0.net

    仁義なき戦い

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:05:38.06 ID:t1VwkCt+0.net

    日本は北チョーセンと仲良くして資源を送らないといけない
    なぜならあの国には大量のレアアースが眠っているからと言って融和を呼びかけてた左翼系の人いたよね

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:07:15.69 ID:AQvr80HF0.net

    早く核戦争起こして世界を滅ぼして欲しい

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:10:06.52 ID:GzQCCHka0.net

    EU向けのやってる感アピールでしょw

    38 名前:ブサヨ:2025/02/16(日) 15:10:40.40 ID:Lszk4uf/0.net

    で 米軍がウク軍を壊滅させると…w
    それなら嫌でも戦争は終わるねw

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:10:58.68 ID:JH+HqaMD0.net

    さっさと米軍を送って終わらせろよ、、、
    ウクライナにすら勝てない露助が米国に核戦争を挑むとかあり得んから安心しな

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:12:13.51 ID:7pg/RGLV0.net

    JD Vance
    @JDVance
    President Trump is the ultimate deal maker and will bring peace to the region by ending the war in Ukraine. As we've always said, American troops should never be put into harm's way where it doesn’t advance American interests and security. This war is between Russia and Ukraine.
    (トランプ大統領は究極のディールメーカーであり、ウクライナ戦争を終わらせることでこの地域に平和をもたらすだろう。我々が常に言ってきたように、アメリカの利益と安全保障を促進できない危険な場所にアメリカ軍を派遣すべきではない。この戦争はロシアとウクライナの間の戦争だ。)

    The fact that the WSJ twisted my words in the way they did for this story is absurd, but not surprising considering they have spent years pushing for more American sons and daughters in uniform to be unnecessarily deployed overseas.
    (WSJがこの記事のために私の言葉を歪曲したという事実は不合理だが、彼らが何年もかけてさらに多くのアメリカ人軍人の息子や娘を不必要に海外に派遣するよう圧力をかけてきたことを考えると、驚くことではない。)

    「ウクライナへの米軍派遣も選択肢」 米副大統領、露の対応次第で [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739574086/



    45 名前::2025/02/16(日) 15:20:40.91 ID:iFGVjlrP0.net

    >>40
    あらら 


    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:23:29.30 ID:HcPh98X90.net

    >>40
    マジかw
    戦争の拡大ってマスコミがやるんだな
    日本の戦中もそうだったけど


    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:31:35.42 ID:ztP3dQIJ0.net

    >>40
    まじかよ
    ウクライナ関係は大丈夫そうだな
    バンス氏にはグーグルの件を期待してる


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:15:22.97 ID:cPBvVTRc0.net

    こんなフェイクニュースを真に受けてる奴が普段はマスゴミガーとか言ってるんだから救えねぇ

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:17:06.82 ID:0oqvqm080.net

    北方領土にも米軍送るって言ってよバンス!

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:17:08.45 ID:LzI325PV0.net

    実際にこういう脅しが言えるのが超大国アメリカの凄さだよな
    弱小国日本が同じセリフをほざいても鼻で笑われるだけ

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:20:02.33 ID:jTvjoXqo0.net

    このネタはデマだと火消しに走っただろ

    米軍ウクライナ派遣も”米報道 バンス氏「発言をねじまげ」
    2025年2月15日 10時34分 ウクライナ情勢
    アメリカのバンス副大統領はウクライナへの侵攻を続けるロシアの対応次第では、アメリカ軍のウクライナへの派遣も選択肢になりうると述べたと有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えました。一方、バンス副大統領は報道のあと、「発言がねじまげられた」とSNSに投稿しました

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:21:10.05 ID:fUxPka2d0.net

    トランプ 「ロシア全土とウクライナ全土をアメリカ領土にすればすべて解決やで」

    トランプの戦争終結案

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:22:48.88 ID:fUxPka2d0.net

    トランプ 「ロシアのモノはアメリカのモノ、ウクライナのモノはアメリカのモノ」

    ジャイアン理論

    50 名前::2025/02/16(日) 15:23:32.82 ID:UgknBBJf0.net

    レアメタルくれてやる代わりに米軍出せ

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:23:36.16 ID:LDA5Tfvu0.net

    米軍をウクライナに送って
    レアメタルをゲット

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:23:44.23 ID:DM3qWw070.net

    仲介役が脅してる

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:24:06.07 ID:ItqVLApd0.net

    このハッタリは通用しないわ流石に

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:24:45.46 ID:Z1M0OMdG0.net

    プーチンはまともに停戦交渉する気無いしな
    そのせいでトランプの発言がどんどん後退してるわけだし 

    55 名前:ネトサポハンター:2025/02/16(日) 15:24:52.28 ID:uR47n3xm0.net

     

    中国とロシア2正面作戦?

    へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     
    https://o.5ch.net/227rp.png

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:25:41.85 ID:5Ck+H3Ce0.net

    重複

    「ウクライナへの米軍派遣も選択肢」 米副大統領、露の対応次第で [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739574086/

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:25:54.20 ID:6nhl67n60.net

    >>1
    これフェイクニュースだと聞いたが?

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:26:27.21 ID:gdPT6WFD0.net

    はいはいw

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:30:19.20 ID:wCu5rs3R0.net

    パットン大戦車軍団のモスクワ侵攻がとうとう実現するんか

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:30:24.30 ID:xrieaaTy0.net

    絶対しないくせに

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:30:47.29 ID:mYizjdgf0.net

    ラブロフとルビオは電話会談で今後も相互に連絡を取り合うと関係改善に向けて対話継続を了承
    ウクライナ代表団はサウジ会談に招待されなかったw

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:33:45.13 ID:bwvt9Khh0.net

    今の弱りきったロシアなら米軍が参戦すればロシア全土占領も可能じゃない どさくさに紛れて日本も樺太くらい頂こうぜ



    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:36:19.09 ID:Ipd+ENpP0.net

    無能なバンスさんか

    70 名前::2025/02/16(日) 15:37:59.59 ID:S7CKltc60.net

    アメリカが参戦したら初手から核兵器
    ロシア側に領土放棄要請してるみたいだし、まとまらんわ

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:39:23.88 ID:fUxPka2d0.net

    ロシアの資源とウクライナの資源はアメリカ総取りで終わり

    来年にはロシアもウクライナも消えているよ

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:39:37.95 ID:bYcUnyPb0.net

     
     
     シナチョン露 VS 人類
     
     



    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:41:48.96 ID:eVdVMsuD0.net

    >>72
    数か月後、お前は日中露北vs南チョン南シナとか言ってるよ


    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:40:43.20 ID:fUxPka2d0.net

    数カ月後にアメリカから日本に連絡が来て
    「日本のロシア大使館跡地はアメリカが使うからよろしく」

    って連絡が来るよ

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:41:29.51 ID:vbU/6uzF0.net

    ロシアに対するハッタリとしては米軍派兵をちらつかせたいけど、米軍派兵はアメリカ国内では最大のタブーだからねえ

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:44:52.98 ID:M8vToT3a0.net

    嘘つきハッタリ野郎



    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:22:41.90 ID:4C6ciUmQ0.net

    >>79
    あ、情弱さんだー


    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:46:33.58 ID:9Dcbxk7e0.net

    ガザのディールリベンジ

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:47:03.43 ID:zXOe9/uO0.net

    軍事においてのブラフは所詮ブラフでしかないと
    すでに見透かされるようになったトランプはあしらわれるだけ

    トランプに対し、軍事力行使をやる気があるならやってみなw まである



    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:51:56.67 ID:BtCkpA7N0.net

    >>81
    トランプは日本の政治家の利権や保身や裏金なんてキッズレベルと言わんばかりに
    徹底して己の利益と金儲けしか考えていないとバレてるからな

    なまじ軍事力世界一の国だから脅しには使えるってんで言ってるだけだもんな
    すでにトランプは軍事力を実際に行使するだけの器量はないとバレてる


    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:52:34.51 ID:Xk3gjlud0.net

    アメだけにムチもだそうで。



    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:55:00.96 ID:eVdVMsuD0.net

    マズいことつい漏らしてしまって対応に追われた結果、プーチンとの早期会談を目指すハメになった



    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:56:38.37 ID:eVdVMsuD0.net

    長くねえなこの政権
    制御する奴がどうも反トラに回ったようで、今回政権を制御出来てる奴がいない
    イーロンも権力盾にやりたい放題しとるし

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:57:53.74 ID:yUbp10qi0.net

    通常兵器じゃロシアは勝てない
    いきなり核戦争か

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:58:05.36 ID:jSSzuzx+0.net

    失業者になった20万人を送れば、いい処分先になるよな

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 15:58:30.21 ID:kG6yElVC0.net

    核戦争くるうううううううう

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:04:12.22 ID:uHQ/k3e60.net

    バンズいいね

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:04:15.99 ID:mYizjdgf0.net

    ヴァンスは勇敢な男だ:メドベージェフは米国に対するレトリックを変えた
    アメリカのJ・D・ヴァンス副大統領は、現在のヨーロッパは実に弱く、魅力がなく、事実上ヨーロッパ以外には誰も必要とされていないと真実を語った。
    これはロシア連邦安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長によって述べられた。w

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:04:39.27 ID:6GSbNt740.net

    国際条約、国際法をいとも簡単に破棄するのがトランプアメリカ。アメリカは日本を守るも口先と理解した方が良い。平和条約などそんな紙切れ1秒で破られる。

    トランプがなりふり構わず露骨に突っ走るおかげで、AIPAC(エイパック)が目指す世界がはっきり見えたわけだ。

    アメリカユダヤ(AIPAC)、イスラエルユダヤ(世界シオニスト会議)、ロシアユダヤ(FJCR)による世界統治。それが"彼らの国益"。陰謀論でもなんでもない、今まさに目の前で起きていること。

    日本人は目を覚まし、主権と国民を守る為に核武装すべき。

    トランプはさんざん「日韓は独自で核兵器保有を」と言ってきた。遠慮する必要はない。

    核武装して、初めて日本の主権と国民を守る事ができる。信じるべきは、紙ではなく力なり。

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:04:56.68 ID:6GSbNt740.net

    だからね、中共工作員の皆さん、考え時だよ。

    ロシアの肩を持ったり、ロシア寄りのトランプを称えたり、日本を侮辱する行為は、逆説的にユダヤ金融財閥を喜ばせ、華僑にとって有害行為であると気づくべき。

    アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)
    アメリカ・イスラエル公共問題委員会(AIPAC)
    ロシアユダヤ人組織連盟(FJCR)
    イスラエル世界シオニスト会議

    華僑にとって、アジアの民にとって友好的かつ無害な存在か?"大人"なら分かるだろ。

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:07:19.89 ID:jLsWg4kI0.net

    参戦して領土奪還しなよ

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:07:58.82 ID:Pl4wSJTi0.net

    トランプ政権そのものは4年しかないが、共和党が次政権を担うかどうかはこの2年が勝負だからな
    中間選挙までにトランプが何をやったかで決まるのだから
    アメリカ第1主義を掲げるトランプがウクライナに米軍を派遣するわけがない

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:12:25.11 ID:w0VG8eVI0.net

    米軍もドローン部隊作って実戦で訓練したくて仕方ないんだろう

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:13:40.32 ID:2ePPH7OX0.net

    アメリカはウクライナ助ける気ないよ

    【悲報】ゼレンスキー大統領「アメリカの『資源要求』にはウクライナの求める安全保障が含まれず、国益にならない」CIAクーデター不可避 [519511584]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739688842/

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:13:59.77 ID:vAkE4SlZ0.net

    いつものハッタリですねイスラエルなら兎も角ウクライナの為にロシアとの戦争なんてトランプが選ぶ訳がない



    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:16:29.63 ID:TUGIx8gc0.net

    >>100
    戦争するとは言ってない
    送るだけ
    攻撃されたら仕方ないやるしかないね


    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:19:39.13 ID:IQZ7N4ye0.net

    トランプ金集めて関税で  戦争を  

    米参戦へと

    30%


    日本兵糧攻め

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:22:35.71 ID:9QKu6LKX0.net

    ウクライナを割譲するのかよ
    世界は19世紀に逆戻り

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:26:28.68 ID:fiTG+muF0.net

    アメリカ国家でブーイングが起こるカナダの光景って地味に効くな

    アメリカがいやらしい国になった、もう戻らない

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:28:08.84 ID:PLTu8RNw0.net

    出来るわけない
    そんな事が出来るならとっくに参戦してる
    核重要だねー日本も早く持て

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:29:21.37 ID:GoSvsQ2Z0.net

    イラクに派兵するようなもんだな



    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:29:34.90 ID:GgcnkTSF0.net

    そりゃ選択肢としては前からあったろ
    実際選択したら戦術核くらいは飛んでくると思うけどな。

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:32:14.69 ID:J55sf8t60.net

    よわよわロシア怒りのロバ輸送騎馬突撃

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:32:20.88 ID:1c//Dy8F0.net

    バンス「オラオラうちの親分の言うことが聞けんのか!」
    トランプ「まーまーそー言わんと 先方さんも都合があるやないか」

    ヤクザの交渉でよくある役割分担

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:35:10.49 ID:P3meQVPO0.net

    ゼレンスキーの為の欧州軍作るんでしょ

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:35:56.62 ID:8q7mqTMf0.net

    はよ、行ってくれ
    頼む

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:40:52.76 ID:e/wbOciz0.net

    バンスが言ってもトランプが否定するから意味ない
    副大統領なんて飾りみたいなもん

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:44:22.91 ID:VyXgQfgz0.net

    バンスって元々アンチトランプだったからな
    もしかして初めから造反するつもりで共和党に潜り込んでたのかもな

    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:45:29.76 ID:Nxtof6cm0.net

    バンスとゼレンスキー二人並ぶとスゴいホモっぽい

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:47:00.60 ID:ktvp53BT0.net

    米軍派遣してやる代わりに地下資源半分寄越せっていうディール

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:47:57.19 ID:apGwAiiz0.net

    ブダペスト覚書はどうなるか?

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:56:52.83 ID:bWk5xgod0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?



    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:00:13.57 ID:zLqtycBK0.net

    >>124
    血が詳しい人に聞きたいんだけど、
    どっかの臓器が拒絶反応することで他方の造血臓器の仕事減る?死ぬ?


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 16:57:17.82 ID:fiTG+muF0.net

    副大統領、国防長官・特使がみんな言う事バラバラで
    それでも世界がオロオロして従うと思ってる、すごい時代だな



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:11:56.14 ID:jTvjoXqo0.net

    >>126
    それをUSAUSAと言って支持するアメリカ国民
    どうなっているのか


    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:16:11.18 ID:1c//Dy8F0.net

    >>126
    民主主義の行きつく先はポピュリズムと衆愚政治


    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:11:49.68 ID:9WRQk2UZ0.net

    ロシアがいちばん嫌がる条件出して交渉するとはやるじゃないか

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:16:24.07 ID:1c//Dy8F0.net

    そしてそのあとは独裁

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:18:33.29 ID:1c//Dy8F0.net

    APが締め出しくらいつつあるのは報道されてるけど
    ハシゲも嫌いな記者は締めだすように圧力かけてたし
    黒田は嫌いな記者の質問には答えなかった

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:22:26.47 ID:r3GBnLMq0.net

    早速ウクライナがアメリカとの署名拒否したな
    交渉継続中だが



    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:24:49.42 ID:XdArFQ7E0.net

    >>134
    だってレアアース半分よこせとかロシアより質悪いやん


    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:24:12.14 ID:+ZJmgvRr0.net

    そもそもお前と英国がそうやってウクライナに核捨てさせたんだろうが

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:25:18.31 ID:g8Gww3m00.net

    >>1
    バンスがフェイクニュースだって言ってんのにしつけえなw
    さすが陰謀論のデマゴーグ5ちゃんねるw

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:32:37.42 ID:55QN/vG80.net

    な?ハルマゲドンって言ったよな?

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:41:11.31 ID:w0VG8eVI0.net

    関係国全員がアメリカの言うことをガン無視して、アメリカ大統領の権威ごっこが崩壊して
    単なる裸の王様になるだけじゃないの

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:45:57.30 ID:mYizjdgf0.net

    ヴァンス氏、ルーマニアの選挙中止を非難

    ドイツの選挙まであと10日もないからな
    ルーマニアの二の舞にさせないよう米国は監視しないといけない

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 17:54:17.34 ID:6a04IDnh0.net

    正副共に駄目だこりゃ

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:00:03.74 ID:wzSomjo/0.net

    >>1
    ウクライナを制圧するの?



    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:02:21.77 ID:XB6uXmiz0.net

    JD Vance
    @JDVance
    President Trump is the ultimate deal maker and will bring peace to the region by ending the war in Ukraine. As we've always said, American troops should never be put into harm's way where it doesn’t advance American interests and security. This war is between Russia and Ukraine.
    (トランプ大統領は究極のディールメーカーであり、ウクライナ戦争を終わらせることでこの地域に平和をもたらすだろう。我々が常に言ってきたように、アメリカの利益と安全保障を促進できない危険な場所にアメリカ軍を派遣すべきではない。この戦争はロシアとウクライナの間の戦争だ。)

    The fact that the WSJ twisted my words in the way they did for this story is absurd, but not surprising considering they have spent years pushing for more American sons and daughters in uniform to be unnecessarily deployed overseas.
    (WSJがこの記事のために私の言葉を歪曲したという事実は不合理だが、彼らが何年もかけてさらに多くのアメリカ人軍人の息子や娘を不必要に海外に派遣するよう圧力をかけてきたことを考えると、驚くことではない。)

    「ウクライナへの米軍派遣も選択肢」 米副大統領、露の対応次第で [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739574086/



    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:07:56.40 ID:eVdVMsuD0.net

    >>145
    米軍派遣も選択肢言うたんは事実やろ


    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:04:37.18 ID:Lcmd54ll0.net

    米軍参入してロシア滅ぼしてよ

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:09:04.32 ID:RJrR9FX90.net

    何がしたいのか分からん

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:18:57.88 ID:gO1le0mC0.net

    いい警官悪い警官ってやつか!!

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:21:28.72 ID:IQZ7N4ye0.net

    週刊誌ひなんするとアクキン

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:22:39.08 ID:YnGM7/NT0.net

    あちこち全てに脅迫をするシナリカだな

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:23:23.89 ID:fFY7ZraT0.net

    どっちも後に引けるわけがない
    無理無理

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:24:16.55 ID:mgXlHtVN0.net

    トランブは自由陣営の裏切者
    ロシアは今ボロボロ
    もう一押しでロシア連邦分裂解体
    ロシア滅亡
    アメリカの宿敵ロシアを潰す絶好のチャンス
    しかしトランプはプーチンを助 守っている
    事業が倒産寸前でプーチンが資金提供
    モスクワ訪問時エロエロ接待うけ脅され
    アメリカの大統領がプーチンの犬
    怖ろしいことです
    日本もこの裏切りに備えよ

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:25:36.80 ID:AJ4XAhZZ0.net

    国防長官を差し置いて副大統領がこんな発言するわけねーし

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:27:57.76 ID:biUqy77B0.net

    北チョンも追加派兵しないと見捨てられた小ロシア踏んだり蹴ったりやなワロタ(笑)



    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:32:32.92 ID:biUqy77B0.net

    ロスケオワタwww



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:36:25.00 ID:lyOhmXkM0.net

    今すぐ送ってやれと思うが・・・

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:39:08.34 ID:mYizjdgf0.net

    ローマ法王、欧州にロシアに対する制裁解除を要請

    フランシスコ法王は、欧州に対しロシアに対する制裁を解除し、
    直行便を再開するよう求めた、とフランシスコ法王と連絡を取り合っている世界古儀式派連合のレオニード・セバスチャノフ代表が2月16日、レグナムに語った。

    カトリック教会の指導者は、欧州諸国がウクライナ和平交渉に参加すべきだと考えているが、
    そのためにはロシアに対する制裁の解除を始めなければならないとセバスチャノフ氏は指摘した。w



    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:57:55.18 ID:eVdVMsuD0.net

    >>164
    やっぱりそっち側だったかこいつ


    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:40:40.27 ID:AckyPPzf0.net

    >>1
    米紙「ウクライナへの軍派遣も選択肢」と報道 米副大統領は発言否定
    2025/2/15 07:47
    https://mainichi.jp/articles/20250215/k00/00m/030/018000c

     米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は14日、バンス米副大統領がインタビューで、ロシアがウクライナとの和平に向けた交渉に誠実に応じない場合、米軍のウクライナへの派遣も選択肢になると語ったと報じた。一方、バンス氏はX(ツイッター)で、発言が「ねじ曲げられた」と主張。「米国の利益や安全保障に寄与しない場所で、米軍を危険にさらすべきではない」とした。

     ヘグセス米国防長官は12日、ウクライナの安全の保証について、米軍の派遣を否定。北大西洋条約機構(NATO)の枠組みではなく、欧州などの部隊が担うべきだとの考えを示している。

     バンス氏はインタビューで、停戦後にロシアの支配下に残るウクライナの領土の規模や、米国と他の同盟国がウクライナに提供できる安全保障の詳細については、交渉で詰める必要があると説明。「さまざまな形式や構成が考えられるが、ウクライナの主権や独立は重視している」とした。

     ただ、仮に停戦合意が成立した場合は、ロシアとの関係を「リセット」する用意があるとも発言した。ロシアは現在、欧米の市場から孤立し、中国の下位のパートナーになっていると指摘し、「プーチン氏にとって中国との連合で弟分になることは利益にならない」と述べた。【ワシントン松井聡】

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:50:08.18 ID:mYizjdgf0.net

    ゼレンスキーはウクライナを最後まで苦しめるだろう、と米国メディアは述べた
    ps://thehill.com/opinion/5146149-zelensky-war-ego/

    キエフ政権のゼレンスキー氏は、ウクライナの悲惨な状況にもかかわらず、必死になって紛争を継続しようとしている。
    アメリカメディアの「ザ・ヒル」は、彼がこのように権力を維持しようとしていると報じた。

    167 名前::2025/02/16(日) 18:55:22.28 ID:77fWpZq/0.net

    ハッタリ

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 18:55:59.01 ID:eVdVMsuD0.net

    >中国の下位のパートナーになっていると指摘し、
    >「プーチン氏にとって中国との連合で弟分になることは利益にならない」と述べた。

    すんげえ嫌味



    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:01:49.09 ID:jTvjoXqo0.net

    >>168
    バンス米副大統領は14日、ドイツ南部ミュンヘンで開催中のミュンヘン安全保障会議で演説し、「欧州が最も懸念すべき脅威はロシアではない。中国でもない。欧州内部だ」

    これもなかなか。何処まで本気なんだろうな


    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:00:27.29 ID:iPqWjh/q0.net

    相手と仲直りする提案の言葉とは思えないし
    アメリカは日本に原爆投下した国だし

    やっぱしロシアのほうが信用できる



    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:25:31.85 ID:Oz7ooqTe0.net

    >>170
    アメリカは敵対国だからわかるんだが、ソ連ロシアは中立組んでたのに、原爆落としされて負けとわかった途端にのりこんでくるやつらだからなあ


    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:01:33.61 ID:47CV+yq10.net

    口だけ口だけ

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:01:54.67 ID:mKkPPUGL0.net

    早く停戦させようとしてロシアに有利にしすぎたら、ウクとEUが反発
    ロシアには米軍派遣で脅して和平交渉に応じさせようとする

    なんか、無理筋すぎて成功するとは思えないな

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:02:58.91 ID:pWI6RW/a0.net

    日本政府はウクライナの借金連帯保証人の日本に不利益を最小限に留める道をえらべば

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:03:58.46 ID:RvmQapNI0.net

    バンスの目と眉の距離が全く無い顔は怖いよな
    長過ぎて平過ぎる日本人の顔はもっと怖いけどw



    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:06:51.77 ID:pWI6RW/a0.net

    >>175
    一度見たら忘れない西部劇のガンマン顔


    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:04:11.27 ID:0lAAAZOH0.net

    逃げずにトランプが言えよ

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:08:01.53 ID:yvbA6LRm0.net

    アメリカが買い取るとか言い出しそうな勢いだな
    もう米と露と宇で共同管理すればいい



    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:12:18.96 ID:5eZC6Rs10.net

    >>179
    アメリカがウクライナから核を奪った時点で保護責任あるんだし、アメリカが最初から全部面倒見ておけばよかったんだよね


    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:09:41.36 ID:pWI6RW/a0.net

    ゼレはタックスヘイブンに支援金ちょろまかして資産隠してるんだし
    負けさせないとマズイ

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:11:06.07 ID:5eZC6Rs10.net

    >>1
    バンスくん、なんか言ってること二転三転してない?
    結局お前はどっちの味方なんだよ

    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:11:38.13 ID:eYf3Hd3O0.net

    ガザは派遣しないのにウクライナに送るとか

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:15:09.41 ID:pWI6RW/a0.net

    アメリカが日本から軍隊を奪ったから保護責任あるとかw



    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:16:00.74 ID:5eZC6Rs10.net

    >>186
    実際その通りになってるじゃん


    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:21:42.77 ID:ZtA/G82c0.net

    >>186
    日本がアメリカ経済を越えないのを呑むとか、日本はその代償を払ってるからな


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:16:51.01 ID:ZtA/G82c0.net

    開戦前にバイデンが、米軍が受けて立つと言っていれば、ロシアの侵攻はなかったんだよなあ



    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:44:58.80 ID:7LQzuT6t0.net

    >>188
    ロシア軍が疲弊するまで待って米軍をチラつかせる狡猾さですよw


    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:17:36.66 ID:pWI6RW/a0.net

    ドイツは反イスラエル移民政策推進してきたがイスラエルは批判できない
    この手のダブスタはもう終わりだよ



    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:27:42.15 ID:eVdVMsuD0.net

    >>189
    日本もそうだが独はイスラエル支持しながら何故かテロを援助してきたからな


    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:18:31.32 ID:pWI6RW/a0.net

    独も日本の自縄自縛

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:23:09.32 ID:pWI6RW/a0.net

    プーチンの開戦の辞では東部のロシア人居住地域を解放するのが目的



    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:24:15.55 ID:eVdVMsuD0.net

    >>192
    もう併合宣言しちゃったので今じゃ意味ないな


    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:23:10.35 ID:uHQ/k3e60.net

    ヘイヘイ、プーチンビビッてる!w

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:23:59.13 ID:mYizjdgf0.net

    日本のゴミメディアが第155機械化旅団の大量脱走兵の話を今頃してて笑った
    しかも実はこんなことがあったみたいな演出しててw

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:26:09.54 ID:sAyhM4LG0.net

    まあハッタリだろうな
    冷戦の頃からアメリカとソ連は直接交戦になる事は避けてきた
    一応強いアメリカってのも見せておかないといけない

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:26:45.87 ID:pWI6RW/a0.net

    デンマークはロシアとの国交正常化へ舵を切るようです

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:27:54.99 ID:1ngRqT+v0.net

    米軍を動かすのなら
    ウクライナ経由じゃなくて
    直接ロシアを攻撃することにならないのか?

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:29:26.85 ID:mMv8qxnU0.net

    大阪市西区の靭公園で

    「おかされる〜 怖い!!」

    と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
    公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
    行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

    なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
    建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
    名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
    現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
    見かけたら警察に通報を!!
    そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
    最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
    本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

    草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
    こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
    危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

    ※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
    今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
    家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
    民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
    (幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
    建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
    →いめぴく.jp/20250206/309630

    今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
    「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
    現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
    通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
    偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜

    草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
    何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

    是非通報・拡散してください

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:33:26.70 ID:pWI6RW/a0.net

    南京大虐殺を否定しても逮捕されないのにね



    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:36:24.99 ID:ZtA/G82c0.net

    >>205
    そんなので逮捕したら憲法違反だからな


    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:33:42.98 ID:sAyhM4LG0.net

    アメリカがキューバに露中の軍が展開するのを看過する訳が無いが
    ロシアにとってのウクライナがそれに当たる
    ヌーランドみたいなのに引き摺られたアメリカに西側諸国民は迷惑してるのが実態だわな



    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:35:38.99 ID:eVdVMsuD0.net

    >>206
    自分からNATO増やしてんじゃんロシアは


    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:36:53.23 ID:pWI6RW/a0.net

    テキサス州が独立したら大騒ぎになるだろうし

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:41:54.19 ID:Q/mimYqN0.net

    ものすごい横取りw

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:41:57.62 ID:dmdPKSvD0.net

    >>1
    安保条約結んじゃえよ



    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:06:25.97 ID:fJPq5Sdj0.net

    >>213
    アメはNATOの盟主だからNATO加盟させないでアメと軍事同盟とか意味不明な話だよ
    NATOとは北大西洋条約機構というものでヨーロッパ諸国+アメリカ、カナダの軍事同盟だよ
    ウクライナの場合はストレートにNATO入りさせればいいだけじゃん(´・ω・`)
    日本はヨーロッパ軍事同盟に入るのは無理があるよねアジアの島だから
    アメリカと同盟してるとアメリカが盟主のNATOとも繋がりが連鎖的にできるんだよ
    「集団的自衛権で自衛隊は動けるのか?」みたいな話は聞いたことがあるよね?


    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:47:00.00 ID:O8NT/OxU0.net

    既にバンスがフェイクニュースだと言ってるのに、真に受けてる連中がマスゴミガーは草だな

    >Wall Street Journalが自身発言を歪曲したと指摘し、ロシアが交渉に応じない場合
    >「ウクライナに米軍派遣を派遣する選択肢」を検討中というのはデタラメだ
    >この戦争はウクライナとロシアのもので「米軍を派遣すべきではない」と主張した



    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:26:30.61 ID:MS0LEa3E0.net

    >>216
    火元はハッキリしてるんだよな
    しかしWSJの責任にできるからとフェイクニュース拡散して延焼させてく日本マスゴミも酷い


    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:48:38.74 ID:uHQ/k3e60.net

    JD vance

    女子大生バンズ



    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:49:23.50 ID:KLtxSUFm0.net

    ウクライナを切り捨てると穀物の値段が上がる

    アメリカはいいかも知れないが、他の国が困るわけで

    カルト宗教信者はそれが分かってない

    ロシアに加担した教祖なんかとっくに死んで地獄で罰を受けてるぞ



    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:52:06.22 ID:Qi3J8UWo0.net

    >>218
    ウクライナが潰れても穀物は無くならないからな
    疲弊してるところを買い叩くだけだろ


    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:52:29.85 ID:QTuTv9yb0.net

    EU圏よ 金出さないなら 俺がやるから俺が全部もらうぞコノヤロー

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:55:51.79 ID:340+3WLF0.net

    さっさとロシア潰さないからこうなったんだよ
    民間人無差別攻撃開始した時点でNATOは先に核使って滅ぼさな

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 19:56:12.00 ID:KLtxSUFm0.net

    ロシアが穀物をそのまま売るかよ

    その程度の知能もねえ

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:15:07.60 ID:fiTG+muF0.net

    いちいち前半がヨイショで始まるヴァンス
    ちっさ

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:29:24.28 ID:yV7BURJ60.net

    結論からいうと米軍は送り込めない
    理由を言えば徴兵されたら20代の若者が駆り出されるから
    なぜかというと大学行くための奨学金と引き換えに兵役に就くことが条件になってるから
    こいつらは必死で抵抗するから無理なんだな

    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:36:08.11 ID:P58IM+uZ0.net

    トランプは送らないって言ったのにどっちなんだよw



    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:37:18.51 ID:eVdVMsuD0.net

    >>233
    マジレスすっと送る訳がない
    マジで大戦やる気かよって話になるからな


    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:36:28.84 ID:J967eJJr0.net

    NATOでモスクワに核落せば詰むだろ。

    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:38:24.48 ID:J967eJJr0.net

    NATOでモスクワに核落せば詰むだろ。

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 20:38:27.24 ID:SJHvbOFJ0.net

    既に本人からデマだと意思表示されちゃったね



    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:02:51.71 ID:DYQL1aPN0.net

    大惨事

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:04:55.14 ID:0lAAAZOH0.net

    そにまで言うならウクライナ人を交えずに直に戦えばいいだろ
    王様気取り見苦しい

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:07:33.05 ID:jtHvZ0zi0.net

    共和党の中には停戦に応じなければかつてない規模の軍事援助をするべきという主張もある
    加えてミサイルの機能制限も撤廃
    トランプ本人は最近口にしないがやはり強硬策も考えてるか
    もちろんウクライナの希少資源と引き換えに



    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:15:45.73 ID:eVdVMsuD0.net

    >>251
    ゼレンスキーが断ったから負け確だよ
    米政府や軍幹部が乗り気でも米世論や軍需が利益の無い争いを毛嫌いしてる

    プーチンの勝ちであり、次期覇権国確定だ
    ロシアを散々罵ってた連中は今手先化したイーロンが調べてリスト化してる


    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:10:48.32 ID:2nBtfGjt0.net

    トランプにそんな度胸は100%ありません

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:14:49.96 ID:uHQ/k3e60.net

    バンスは元々トランプの支持層だった極右を引き継いでるからアメリカではしてやったりだろw

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:17:47.83 ID:eVdVMsuD0.net

    ロシア支配の恐ろしさをとくと味わうがいいジャップ!欧州!シナチョン!



    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:53:02.16 ID:vnf12KxC0.net

    >>257
    おまいなに人やねん
    あっ察し・・・


    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:21:19.40 ID:4YB+KzOk0.net

    バレバレのハッタリ
    こりゃプーチンに舐められるわなw



    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:23:45.98 ID:2nBtfGjt0.net

    >>259
    トランプがチキンなのは完全に見透かされてるわな


    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:21:43.05 ID:a3+hh0UY0.net

    フェイクニュースでスレ立てんなボケ

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:22:37.14 ID:O8NT/OxU0.net

    >極東戦力とかアホすぎて草
    >お前の世界の米軍は艦隊を移動させないんだな

    「パナマ運河を航行する原子力空母をシナが監視してるからw」云々言ってた
    自称・愛国軍師を思い出したわ

    大西洋の空母打撃群が太平洋に出てくるのは凄く簡単そうだな(白目)

    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:23:49.08 ID:doSnq8kc0.net

    アメリカ強えなあ

    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:29:55.38 ID:77Tmo1Rp0.net

    就任したら一日で終わらせるのじゃなかったのかよ



    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:35:06.79 ID:feBVjWhz0.net

    >>265
    それ、選挙中の空手形


    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:32:52.19 ID:uHQ/k3e60.net

    テレ朝はトランプの悪口言ってるだけやな

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:41:58.34 ID:O8NT/OxU0.net

    軍事にちょっと興味があれば、米海軍の空母が常時オンステーションできてないこと、
    護衛の巡洋艦・駆逐艦が故障続きで同行できないことが多かったこと、原潜さえ不足気味で
    前衛に原潜が居なかったこと、空母航空団の数は空母の隻数程も無いこと

    さらに海軍は既存艦の修理もままならず、特に原潜は酷い状態で修理待ちの艦が係留されっぱなしなこと
    (昨年やっと9年ぶりにメンテナンスを受けられた艦まである)新規建造は数年の遅れ気味、かつ予算超過で
    隻数が減らされること、ミサイル生産数はロケットモーター製造数に限りがあり総数を増やせないこと、そのため
    弾道ミサイル迎撃用のSM3などは年間12発しか生産できない事など・・・

    色々と知ってる筈なのだが・・・まるで米海軍が原潜200隻保有してたり、AUKUSで豪にくれてやれるほど
    原潜があったり、「月刊空母」のアメリかだから、空母がすぐに30隻まで増やせたり、トマホークが年間1万発生産できたり、
    F−35が年間1000機生産もすぐできると思い込んでるのだろうか?

    どうも愛国軍師様は精神論に偏りがちで困るな。・・・令和の牟田〇将軍なのだろうか?

    日頃「兵站が現代戦では重要」等と言ってみても、実際には米軍の兵站事情や生産・修理能力などには
    関心が「まるでない」のも、そのレスの端々から明らかになってしまうのだが

    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:48:35.87 ID:O8NT/OxU0.net

    ついでに強襲揚陸艦でF−35を運用するのは難しすぎて、米海軍・海兵隊さえ運用は最低限にすること
    (F−35に関しては、海兵隊はBの調達数を激減させて、Cを増やして原子力空母に載せる。もはや前線展開は
    F−35Bに関してはせずに、無人機に任せる)

    もっというと、現状のF−35ブロック3Fは、基本的な空対空ミサイル(アムラームC−7までで最新のDは使えない)
    爆弾しか運用できず、対艦ミサイルも巡航ミサイルも運用できない。できるのは、早くても2030年代半ば以降・・・
    従って、対艦攻撃というと、太平洋戦争よろしく、至近まで接近して急降下爆撃を試みて撃墜されるか、急降下中に負荷で尾翼が取れるかの二択

    ということも知ってそうなのだが

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:52:22.37 ID:qyLwQDke0.net

    ロシアはやる時はやるからな
    人類が滅びようとロシアが滅びるよりマシという考え方だからそういう選択を取る



    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:08:56.40 ID:eVdVMsuD0.net

    >>271
    というポーズだけだったが、まんまと米はハメられたな


    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:09:18.61 ID:fJPq5Sdj0.net

    >>271
    そうか?
    自国民にドメスティックだけどバルチック艦隊が日本人に沈められたり、ヤルタ秘密協定で対日本で参戦するからとか言ってたらアメリカ単独で日本降伏させる形で梯子外されたり(´・ω・`)凶暴な道化のイメージしかないな
    凶暴だからやばくはあるよ
    ただ、強面の割に間抜けな面が目立つよな


    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 21:59:43.20 ID:fJPq5Sdj0.net

    >>1
    ロシアは「チキンレースで降りる気はない」と言われて続けられるとある時ポッキリ逝く

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:22:08.67 ID:VCyQjuO20.net

    ウクライナめ!
    アメリカを呼び込もうとするなんて許さん!
    あのような対話も不可能な仇敵を!
    目を覚ますまで叩きのめしてくれるわ!!


    対米交渉
    えと・・ウチのウクライナがあなたと仲良くしたいと言いまして
    あなかからも言ってやって下さい・・・
    あなたは対話不能な敵だと

    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:24:17.83 ID:YDYZC4Gk0.net

    ロシアウクライナ戦争が長引くと自国で小麦生産出来てるアメリカ的にはプラスなんじゃないの?とか思うけどどうなんだろう



    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:28:19.74 ID:vnf12KxC0.net

    >>281
    仲介やってます感だしておけば裏で兵器じゃんじゃん送ってもロシアの目を逸らせられる


    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:31:21.38 ID:VCyQjuO20.net

    ロシア応援団が言うには
    ロシアとアメリカが仲良くなって
    ウクライナがハシゴはずされるらしい
    ロシアってなんのためにアメリカ避けてんの



    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:34:37.18 ID:mYizjdgf0.net

    ロシアは大統領でもないゼレンスキーとは交渉もしないし合意もしないよ
    少なくともウクライナとの合意を結ぶ前に言い逃れの出来ない絶対的な正当性が必要なのでウクライナに選挙を要求する
    そして米国が実施するようウクライナに選挙するよう要求する

    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:37:49.04 ID:2AUPkGFH0.net

    プーチンやラブロフがずっと繰り返し言っていただろ
    ウクライナは22年に大統領がロシアと停戦交渉できない法に署名したからやりたくても交渉できないよねって
    ゼレンスキーはさっさと法改正すべきなんだよ
    やらなくてもいいならもうただの独裁者だろ
    民主主義国家なら手続きを守れよって話だからね
    日本のマスコミは事実関係をちゃんと精査していないからな滅茶苦茶な報道やってるよ



    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:50:13.49 ID:VCyQjuO20.net

    >>286
    アホか
    戦時の首長なんて誰もやりたがらんわ
    平和ボケのサイコパスロシア応援団が
    班長の一つもやったことのないドニートのくせに
    仕事の話に口出すなよ
    幼稚か


    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:41:43.74 ID:eVdVMsuD0.net

    プーカスもそれを盾に表出ようとしないね

    288 名前:タイガーうっぴゅ:2025/02/16(日) 22:43:01.89 ID:qVSmyZQc0.net

    米軍が1人来ても出兵。そんなもんだ。



    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 22:44:08.02 ID:eVdVMsuD0.net

    >>288
    逆に言えば米軍所属でなければよいわけだ


    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 23:05:32.67 ID:wouxZDzb0.net

    アメリカ・ファースト
    ロシアのエネルギーに圧力をかける権利が得られればウクライナの領土なんか知ったことではないだろ

    292 名前::2025/02/16(日) 23:42:52.19 ID:jLjYS2zb0.net

    >>1
    この副大統領は軍隊に入った時はヒラの兵隊だったのにここまで成り上がった
    米軍の中では希望の星

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 23:48:17.12 ID:jy938mLz0.net

    デマなのに

    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/16(日) 23:54:33.12 ID:jy938mLz0.net

    WSJのインタビューと見出しが全然違うって話なのに
    訂正もクソもない
    誰でもわかる

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 00:01:58.37 ID:pxeASR1e0.net

    Q: では、私があなたの言葉を正しく理解しているか
    確認したいのですが。このプロセスの最後に
    ウクライナのNATO加盟の可能性、あるいはウクライナに
    米軍が駐留する可能性さえも公式にはなくなる
    わけではないとおっしゃるのですか?

    ヴァンス副大統領:大統領は
    ウクライナをNATOに
    加盟させるという考えを好まないことは、大統領が非
    常に明確にしています。その点については、大統領
    はこれまでも非常に明確にしてきました。また、
    大統領は交渉の場に臨むときはいつでも、あらゆる
    ことを議題に挙げていることも非常に明確にしていると思います



    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 00:04:48.64 ID:pxeASR1e0.net

    Q: プーチン大統領にとって何が脅威になるのか、お考えですか? つまり、
    どんな合意でも、これを守らなければ署名すらしなくてはならない
    という暗黙の脅しを伴うのは明らかです。
    何か圧力をかけることを考えていますか?

    ヴァンス副大統領:確かに、そこを見てください。
    確かに、それは圧力の手段です。そして、
    トランプ大統領のアプローチを見れば、選択肢の
    範囲は極めて広く、経済的な手段もあります。
    もちろん、軍事的な手段もあります。私たち
    にできることは山ほどあります。しかし、
    基本的に、大統領はプーチン大統領とゼレンスキー
    大統領の両者と生産的な交渉をしたいと思っていると
    思います。



    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 00:37:13.56 ID:TSaUHepB0.net

    >>296
    口下手やな
    本音が垣間見えてる
    トランプとはそりが合わないと


    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 00:11:22.04 ID:pxeASR1e0.net

    これレジェンドメディアがあからさまに嘘を流しているだけではなく
    他のメディアがインタビューの中身無視で追従してる異様さを教えてるんだが
    どうなってんだよ

    298 名前::2025/02/17(月) 00:26:51.68 ID:YHD3Hpn30.net

    脅しで比較的楽に利益を得る。893そのもの。

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 03:01:17.47 ID:5OL9YOk20.net

    イスラエルはガチで派兵して助けるけどウクライナにはそこまでしないだろw

    302 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 03:23:46.46 ID:v221J0g60.net

    トランプと会談するプーチンの顔が初めて見るほど媚びてたなw
    やっぱ怖いのかな

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 03:48:37.44 ID:4DKRvVM50.net

    むりむり
    お前ら口先だけってバレてるもの
    親分が他国のために軍隊送るのアホらしいって言っちゃってるもの



    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 05:30:10.54 ID:lt5wJrEs0.net

    >>304
    トランプは前回から口先だけだしな


    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 03:56:02.33 ID:A/hOwMhU.net

    停戦ラインどこに引くかでアメリカの鉱物資源権益がガラッと変わるから、ロシアだけにいいようにはしないと思う
    現支配地域から一定程度後退させるも選択肢に含まれてるはず

    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 04:27:51.51 ID:tqdcrbc20.net

    絶対送らないとは言ってないって話でしょ
    バカバカしい

    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 04:33:51.80 ID:zKX7RPZZ0.net

    良い警官と悪い警官
    やな

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 06:34:44.39 ID:tbxJRoKR0.net

    ペニスからバンスに変わったのか

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 10:34:45.68 ID:J5ViSBQn0.net

    日本のマスゴミが
    極めてロシア寄りの報道し続けた結果

    ロシアの都合が良い停戦条件で停戦かとか
    報道しまくってたら

    実際はやはり全く違うと言うね
    停戦交渉打ちきりで
    ロシアが逆ギレしてチェルノブイリ原発やモルドバへの攻撃を開始



    お勧め記事

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ