2025年02月18日00:00
- 1 名前:蚤の市 ★:2025/02/17(月) 23:32:23.30 ID:OXDUgfhu9.net
政府・自民党は所得税の課税最低ライン「103万円の壁」について、年収が200万円以下なら「150万円」程度に引き上げる方向で調整に入った。自民幹部が17日明らかにした。自民は18日に再開する公明、国民民主両党との税制調査会長協議で提示する見通し。「178万円」を主張する国民民主と折り合えるかが焦点だ。
3党の税調会長協議は2カ月ぶり。政府・自民は年収200万~500万円の層についても、控除を引き上げる方向で検討している。
3党税調会長は昨年、「103万円」の引き上げに向けて協議に入ったが、国民民主が同12月、自民の主張する「123万円」では不十分だと猛反発し、中断した。「123万円」への引き上げを盛り込んだ2025年度税制改正関連法案は14日に衆院で審議入りした。
時事通信 政治部2025年02月17日23時22分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025021701003&g=pol
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739802743
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:34:30.30 ID:4lrfNRJs0.net
社会保険料を下げろ
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:34:34.17 ID:hTqAgaLc0.net
年収200万から150万も税金とるのか
やるじゃん
ぶっちゃけ今は200万じゃ生活できねーだろうし全額無税でもいいレベルだろ
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:34:49.20 ID:iS1ftubD0.net
税金取らなくなるのに給食無償化とかどこから毟り取る予定なの?(´・ω・`)
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:34:54.52 ID:7AKniumA0.net
んなもん意味が無い
社保の控除増やせ
やってるふりすんな
通用しない
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:35:19.82 ID:iS1ftubD0.net
(´・ω・`)消費税無くすほうが良くない?
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:35:58.52 ID:7AKniumA0.net
やってるフリ
やったフリ
自民党😠
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:37:53.82 ID:vvZPasPV0.net
自民はクソすぎる
これに応じたら国民はクソ以上にクソすぎる
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:38:27.37 ID:bUAml4eF0.net
物価連動性にした方がいい
たった一回壁動かすだけでこんな大騒ぎなら、インフレに追いつけない
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:39:47.89 ID:/T6g18ot0.net
ガソリンはよ下げろや
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:40:02.92 ID:qhDK50wm0.net
何所得制限かけてんだよ
ふざけたマネしてんじゃねーよ
国民民主もこんな馬鹿にした案飲むなよ
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:40:18.95 ID:DRxT6zhQ0.net
何で自民はそんなに抵抗するのかな
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:40:26.83 ID:lJkKIlOy0.net
まさに俺
年収200万ない
働くの嫌いで週3バイト
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:41:06.77 ID:IB9ITUTc0.net
うちの奥さんも、もっと働いて欲しいもんだわ。
子供も小学生になるしな。
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:41:57.69 ID:cVxD19jq0.net
宮沢のメンツ丸つぶれ
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:42:01.95 ID:Xvzh2DCX0.net
お前らが自民に投票した結果や
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:42:14.87 ID:n2V022Ms0.net
税収が減るのは嫌なので、話が進まない
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:43:21.44 ID:QwdmywQb0.net
ダミだこりゃー
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:44:21.63 ID:5Q3xBESl0.net
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
- 23 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:44:38.20 ID:C5uQUcur0.net
ほぼ変わらんだろ
これで折れたら国民民主終わるわ
- 25 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:45:10.20 ID:5Q3xBESl0.net
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:45:54.85 ID:glWvlrUV0.net
国民の手取りが増えてしまう…!!
とかほざくのが自民党やで
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:47:04.17 ID:8A5cBtw60.net
これって本当に103万円の働き控えしか面倒を見る気はないしほかはそのままってことね
なら消費税は廃止してもらうか
- 29 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:48:14.51 ID:kJKWA/7q0.net
国の借金が爆発的に増える事に何の抵抗もない馬鹿共は全てを無償化すればいい
残された子どもたちは息吸うだけで有料の日本が待ち受けている
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:48:14.90 ID:8Aoaad2Y0.net
どうせやらないのに議論すんなよ
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:48:26.88 ID:OYbCrCDz0.net
さっさと革命起こした方が良い
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:48:33.42 ID:hpsHL7bR0.net
所得税限定では国民は納得しない。
103万の壁の話が出た直後のSNSの主反応は
保険料負担のほうが重いというそれだったからだ。
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:49:25.58 ID:VLNUbZtV0.net
>>1
もう貧乏人優遇はいいから
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:49:41.91 ID:K6EGT2sq0.net
国民民主も最初から300万くらい吹っかけてたら今頃200万くらいで手打ちできてたとのにアホや
- 38 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:50:18.93 ID:XtqP8ABm0.net
壁を上げるんじゃなくて下げてもっとたくさん働けるようにしろよ
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:50:40.69 ID:v3zYr6Ew0.net
まあそれでいいんじゃないの?
もちろん社会保険料の130万も引き上げるよな?
引き上げないと強制になるだろ
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:50:58.77 ID:mmeD/mal0.net
こんなので折り合える訳ないだろ
今まで何してたんだよ
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:51:05.44 ID:yMWnuywp0.net
178万にした所でそもそも意味なんてないだろ
本当にやるべきは年金や社会保険制度廃止
あとは天下り廃止と特別会計枠の追及
- 44 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:51:34.37 ID:q8Gs/zB80.net
税金払いたくないなら日鉄から出ていけよ
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:52:09.79 ID:loPKgtCZ0.net
200万以下から取るなよ
最低限度の文化的な生活もできんやろ
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/02/17(月) 23:52:36.17 ID:DBa2hPfD0.net
そこは非課税だろ
300万円以下は非課税でいい
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 00:27 ID:uQWJciYh0
年収200万なら150万は課税しないってどういう意味だ…?
2. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 00:44 ID:pLX2Xkxb0
自民党の考えは素晴らしいね
3. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 01:07 ID:RNLCGEZo0
>>1
年収200万ならうち50万円にだけ課税するけど年収500万の連中からは今まで通り奪ってやるぜってことじゃない?
まあ国民民主は今流れがきてるんだからゲルは増税の象徴と印象付けるためにも拒否すればいいだけだ
年収200万ならうち50万円にだけ課税するけど年収500万の連中からは今まで通り奪ってやるぜってことじゃない?
まあ国民民主は今流れがきてるんだからゲルは増税の象徴と印象付けるためにも拒否すればいいだけだ
4. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 01:13 ID:EDNWI2TO0
国民民主は絶対折れるなよ最低賃金に合わせた178万円以外認めてはいけない
30年無駄に増税してたんだし最初に財務省が出した7,8兆円政府の減収、国民の減税にしないと意味がない
30年無駄に増税してたんだし最初に財務省が出した7,8兆円政府の減収、国民の減税にしないと意味がない
5. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 01:44 ID:k5xtApb70
自民党立憲とかいう帰化無能売国老人犯罪者の集まり中国人かよコイツら日本じゃなきゃ逮捕だろ石破岸田岩屋二階
6. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 08:21 ID:v5H3EKPn0
年収200万以下の場合:今の基礎控除30万残して今回の石破発言+150万=180万は控除って事でいいのか
7. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 10:48 ID:VLkfGBDX0
一律200万まで控除でもおかしくないだろが今後の物価高なら
8. 名前:名無しマッチョ 2025年02月18日 11:43 ID:X3oQJk3M0
1人当たりの年間社会保障費が増加
さらに寿命が長くなって期間も増える
さらに労働人口との比率が大きくなるので
この傾向が続く以上増税するしかない
さらに寿命が長くなって期間も増える
さらに労働人口との比率が大きくなるので
この傾向が続く以上増税するしかない