ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:もん様:2025/02/19(水) 15:47:42.18 ID:cP8lssgQ0●.net BE:421685208-2BP(4000)

    https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif

    日本でも「脱iPhone」加速の一方でAndroidに乗り換えたユーザーたちの戸惑いと想定外 「LINEで既読がついてしまう」「設定の自由度が高すぎる」

    Androidの自由度の高さに驚いた
     iPhoneを手放せず、Androidと併用している人もいる。不動産会社勤務の40代男性・Bさんは、10年以上iPhoneを使ってきたが、Androidの性能の良さに感動してハイエンドモデルの購入を決めた。

    「個人的にはハイエンドモデルはもはやiPhoneを上回るレベルという印象で、“ヌルサク”の操作感と高画質のカメラが最高です。3Dのゲームでも動作が軽いうえに熱くもならず感動しました。ゲームをプレイするならiPhoneが一番だと思い込んでいたので、いい意味で裏切られました」

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e51f1721f13130c5a563487a53b908e6abdf1d&preview=auto


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739947662


    2 名前:もん様:2025/02/19(水) 15:48:02.90 ID:cP8lssgQ0.net BE:421685208-2BP(3000)

    https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
    (´・ω・`)そんな私はiPhone派

    3 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:48:16.44 ID:3ybZRMb40.net

    金がないからな



    360 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:13:08.31 ID:b4IGcYV00.net

    >>3
    泥のハイエンドがいくらか知らなさそう笑
    泥はロールスロイスからランクル、軽自動車まで幅広いのが魅力


    4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:48:39.03 ID:iaOHYc080.net

    iPhoneってさ…使いづらくね?



    11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:51:46.66 ID:5Qs2MqfL0.net

    >>4
    そうだよ
    俺はだからiphone使ってる
    昔はどっぷりAndroidにハマってたがiphoneにしたら使いづらくてスマホ使う時間が激減した


    15 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:53:40.78 ID:xAnU4LyX0.net

    >>4
    独特の文化つーか、ゆとりになってるからなあ
    お子さまランチって感じ


    97 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:15:10.42 ID:X8Db6tkN0.net

    >>4
    らくらくホン
    と同じでスマホの使い方が
    よくわからない人用


    145 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:27:14.08 ID:2tpLEm2B0.net

    >>4
    macOSも使いづらいけど、それを言ったらおしめーよ


    219 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:48:21.96 ID:aV6Kx3KE0.net

    >>4
    使いづらい
    ボタン1個とかインターフェイスをシンプルにし過ぎて、押したとき何起こるか次の挙動が読みづらい


    226 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:51:01.19 ID:sp1F/kSj0.net

    >>4
    なんであんな使いづらいままなのか不思議だわ
    日本の人名なんてまともに変換できない


    285 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:16:28.81 ID:Zf/EQUcI0.net

    >>4
    ウインドウを切り替えるときがストレスたまる
    異論は認める


    296 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:24:09.80 ID:PE660dSN0.net

    >>4
    両方使ってはいるけど、いつまでたっても戻るがずっと左上ってのはなぁ。


    330 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:46:32.36 ID:Ke2P72EM0.net

    >>4
    写真のデータ移動させるだけでいちいち同期させるのがめんどくさい


    334 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:50:43.77 ID:7+fmpgwk0.net

    >>4
    iPhoneにしてみようかなと実機触りに行ったらもういいやってなる


    418 名前::2025/02/19(水) 18:51:55.63 ID:X0aWkod60.net

    >>4
    文字入力がくそすぎる


    5 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:49:12.58 ID:JXjYn+DN0.net

    女でアンドロイド使ってるのめちゃくちゃ少ない
    日本だとアイという響きだけで売れてそう

    6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:49:21.31 ID:CqlCprgH0.net

    何を隠そう、Androidにはchmateがあるからな
    あとLDAC



    7 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:49:30.04 ID:vclRWnqo0.net

    iPhone何がいいか全然分からん。
    アップルはiPad一択やろ。
    iPadはマジで便利。



    40 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:59:31.79 ID:4j8AfPl50.net

    >>7
    完全にそれだわ
    iPadサイズでこそ活きるOSだと思う
    スマホのサイズで3ボタン無しジェスチャーのみとかなんでわざわざ不便にすんの?ってレベル


    61 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:07:00.74 ID:GYtsU6740.net

    >>7
    ドコモからiPhoneが発売された当時に予備機として買ってみたが操作性が悪くてすぐ売ったわ


    8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:49:41.90 ID:25tGUaHk0.net

    ちょっと新SEに失望感

    9 名前::2025/02/19(水) 15:50:30.14 ID:Zuyg+9Lr0.net

    金が無いからI-phoneは除外

    10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:50:48.16 ID:dPYwX41e0.net

    あんまり使わないから戻るとか、マルチタスクキー無くてクソめんどい
    あと文章もうちにくい

    12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:52:51.12 ID:Qxhyu9rD0.net

    iPad新しいの欲しいが金がねえ
    中華タブ怖いしなー



    90 名前:ノクステラ:2025/02/19(水) 16:14:03.70 ID:uvbe6q1w0.net

    >>12
    俺も同じ
    プロ20万だもんな
    ぶざけるなと


    13 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:53:01.78 ID:JMuZZ+g/0.net

    2chMate 0.8.10.191/SHARP/SH-RM11/11/GR

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:53:08.27 ID:CVeoAZLs0.net

    PV稼げますね

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:53:54.35 ID:yWGcAI+D0.net

    アンドロイドスマホの定番であるはずのGalaxyが日本一売れているスマホになれないのは何故か?
    お隣韓国、女性にも若者にも人気の韓国、先進技術の韓国であるにもかかわらずだ



    22 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:55:09.15 ID:xAnU4LyX0.net

    >>16
    SBとバチバチだったんじゃないかって話も
    安くバラ撒くSBが扱わないと普及しないかも


    72 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:09:24.62 ID:eKmcy2vb0.net

    >>16
    Galaxyは人気がない方がいい
    おれが助かる


    171 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:36:23.02 ID:83uRruMp0.net

    >>16
    普通に日本が流行に乗り遅れてるだけじゃね
    まともな先進国だとGalaxyが主流だし


    18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:54:18.09 ID:9jNUW3qY0.net

    iPhoneは文字入力がクソすぎる
    俺のフリック入力速度に追いついてくれない



    19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:54:20.66 ID:JpPFBdC40.net

    泥スマはチー牛御用達

    20 名前::2025/02/19(水) 15:54:35.17 ID:ypnpJUfc0.net

    こういうの買ったほうがいい
    https://i.imgur.com/gzvUyuD.jpeg



    88 名前:!dongur:2025/02/19(水) 16:13:42.85 ID:Zuyg+9Lr0.net

    >>20
    保証充実させて高額な故障するまで使えばドコモなら一萬しないで新品に交換出来る機種は限定されるが


    21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:54:35.89 ID:JwxALhXA0.net

    ねーよ

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:55:20.82 ID:y6Ma+hZ/0.net

    Androidが世界を独占している今、わざわざ弱小のiPhoneを使う人ってw

    25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:56:47.17 ID:25tGUaHk0.net

    アップルがAndroidスマホ作れば良いんだ!

    26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:56:53.21 ID:BUYRvREP0.net

    バッテリー持ちはどうなの?
    iPhoneのがまだいい?
    バッテリー持ちいいなら泥に代えてもいいかなと

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:56:57.31 ID:lrY7OU7Z0.net

    俺のmotoG52J使い始めて2年以上経つが電池の持ちが良すぎて中々変えられない



    36 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:58:52.53 ID:ScJHYILn0.net

    >>27
    仲間がいた


    28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:57:10.18 ID:uY+5Yg4p0.net

    設定の自由度が高すぎるってどういうことなんだ
    設定できないなら気にならなかったけど設定できるとなるといじりたくなるものなのか?



    39 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:59:23.68 ID:3ybZRMb40.net

    >>28
    Androidで何できるのが魅力か分からん
    開発でもしてんの?


    29 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:57:30.28 ID:3GEnt+Ul0.net

    iPhoneのシェアの方が高いのガチで日本くらいじゃねえの?ガラパゴスだわ



    295 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:23:52.58 ID:XQK+MlCT0.net

    >>29
    日本のiPhoneユーザーも減少しているからAppleは今中国に力を入れているけどその中国でさえ売上げが下がっているんだよ
    もう最新機種にしなくても普通の人は不満なく使えるから最新機種に拘るのは生粋のiPhone信者かバカくらいだよ


    30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:57:40.42 ID:KP7vgaGj0.net

    泥はハイエンドモデルのほとんどが中韓スマホなのが嫌なんだ



    37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:58:57.00 ID:u5ihfUH30.net

    >>30
    病気?


    69 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:08:59.75 ID:HkvH2YEq0.net

    >>30
    若者世代だとiPhone持っててもどうせやる事はLINEとTiktokだから


    31 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:58:02.20 ID:Zb+FJwMA0.net

    アイホン定期的に買い替えてるけど、ぶっちゃけiPhone10あたりからほとんど進化してないんだよな



    32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:58:08.98 ID:LQiYhHRx0.net

    読んだけど酷い記事だった

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:58:30.62 ID:mpp+3ee/0.net

    ハイエンドモデルとかiPhoneと変わらず高すぎる
    どっちも買えねえから補償ループしてんだろうが!

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:58:36.43 ID:HdWIYdGW0.net

    iPhone乞食できなくなったから?

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:58:38.82 ID:ndT4Tzm40.net

    25%関税かけてくるような国の製品
    使ってるやつおるん?

    38 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:59:04.45 ID:/J4SplXI0.net

    林檎の機械は一つも持った事ねぇな
    ちょうど車移動に切り替わったタイミングだったから、携帯型の音楽プレイヤーが要らなくなったのもあってipodすら持ったこと無い

    41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:01:08.96 ID:zf5BfcGs0.net

    途上国らしく安物使えよw

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:01:17.25 ID:25tGUaHk0.net

    シャープの、R5GだけどR7にしようかなぁ……。

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:01:26.43 ID:hizoVlKp0.net

    今夜発表のiPhone16E

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:01:38.76 ID:EWgfBA+90.net

    俺はAndroid派だけどPCだけは絶対Mac



    45 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/19(水) 16:02:45.33 ID:cUdqNYML0.net

    ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w

    46 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:02:52.25 ID:3GEnt+Ul0.net

    女子供は何を選んだらいいかわからないからとりあえずiPhoneなら安心
    学生は同調圧力で泥でないと異質扱いされるからとりあえずiPhone
    という消極的理由で選ばれてきたがもうそろそろそういうまやかしも効かなくなってきたようだ

    47 名前:@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863):2025/02/19(水) 16:02:57.00 ID:cUdqNYML0.net

    俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^

    48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:02:59.45 ID:IGRgR5rJ0.net

    iPhoneはSE3でネットバンキングとネットショッピングのみ使用。
    これで満足ですわ。

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:03:12.99 ID:cUdqNYML0.net

    木背委華伊日予宇

    50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:03:24.81 ID:P3aHelVV0.net

    日本でも脱intelの波が… 「AMDすげぇーーー!!!!うぉぉぉぉーー!!!!

    51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:03:37.85 ID:bDHUTek/0.net

    子供には仕方なくios持たせてるけど触る度にぶち切れそうになる

    52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:04:33.91 ID:QCt2ZOvf0.net

    スマホなんてどっちでもいい

    53 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:04:55.16 ID:EQfhdkjO0.net

    ずっとAndroidだけどiPhoneとAirPods持ってたら満足すぎてAndroidなんて気になることないんじゃないの?

    54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:05:29.18 ID:GSO8Fubv0.net

    単に高いからだろうか? SE4で多少は若者を釣れるかな?

    55 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:05:47.05 ID:URykqlar0.net

    おすすめののAndroid教えてくれ
    アスファルトに落として背面がバキバキになってしまった

    2chMate 0.8.10.187/Sony/SOV39/10/LR



    66 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:08:24.79 ID:EQfhdkjO0.net

    >>55
    RAM 12GBあって安くて国産
    ということでAQUOS R9買ったけど悪くないよ
    2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-51E/14/DR


    137 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:24:27.64 ID:uulMM8RG0.net

    >>55
    アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走っとけ


    230 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:51:39.69 ID:5BCVLsEi0.net

    >>55
    Nothing Phone


    412 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:49:01.63 ID:j90PmRIA0.net

    >>55
    釘も打てるOPPO A3 5G


    56 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:05:58.95 ID:eKmcy2vb0.net

    >>1
    iPhone土人の文明開化か
    元iPhoneの土人はザンギリ頭にしろよ
    未だにiPhoneのやつはちょんまげな

    57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:06:08.80 ID:rg7pLVQS0.net

    逆に自由度はなくなってiPhoneみたいになってるよ
    ファイラーでAndroidのdata見れないもん



    79 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:11:29.13 ID:MgQ9bHAb0.net

    >>57
    ストアから完全抹消されてるからapkに抽出して新しい端末にインストするのも古すぎるのはそのままじゃインストできなくなっちまたしなあ、動くかどうかは別にして


    58 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:06:39.79 ID:19oQJ0mC0.net

    「LINEで既読がついてしまう」
    何のことかと思ったらiPhoneは既読付けずに読めるんか



    85 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:12:35.25 ID:GYtsU6740.net

    >>58
    Androidでも機内モードにすれば既読付けずにLINE見れるべ


    59 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:06:54.29 ID:zYpgScrE0.net

    社級がiPhoneだけど使いにくいわ
    よくこんなんで文字打てるよな



    60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:06:58.83 ID:FullP06F0.net

    Android推してんのどうせ斜に構えたブサイクチー牛だろ
    人と関わらないでブヒヒヒって言ってるだけだから格安Androidで満足
    ハイエンドモデルの性能を活かしてるのは脳内の世界だけ

    62 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:07:21.77 ID:djKI0hjH0.net

    金ないだけだろw

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:07:22.91 ID:25tGUaHk0.net

    17早く出せよミリ波対応させて。

    64 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:07:32.29 ID:C+8aa1Ht0.net

    日本人貧乏になって買えなくなっただけだろ。
    あとスガのせいもあるか。

    65 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:08:01.43 ID:yQqQE8OA0.net

    スマホサイズのハイエンドとかもういらん

    67 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:08:31.08 ID:91I6MUOx0.net

    情報が得られて、そこそこ使えれば良いしな 10000くらいので十分や

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:09:15.80 ID:LlDd4L9A0.net

    スマホは泥だけどPCはpowerbookつこてる

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:09:22.94 ID:PpmwsmUE0.net

    iPhoneやテスラに限らず、米国製はステマがヤバい
    買いたいものが米国製なら、騙されてないか一度立ち止まるべし

    73 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:09:26.16 ID:swadCxMm0.net

    わしも最初AndroidだったけどiPhone使い始めてから色々楽でもう抜け出せないだろなこれw



    74 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:09:43.76 ID:0h5IETkv0.net

    PCはWindows派だな
    なので相互でやり取りしやすい安物Androidタブレット持ってる



    75 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:09:48.97 ID:hKJVXxaU0.net

    ぶっちゃけPixelもiPhoneも操作性大して変わらん
    ただ今やiPhoneは各ファイルの扱いが謎でくっそ使い辛い
    昔母艦にMac使ってた頃はiPhoneの方が使いやすかったけど

    76 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:10:17.65 ID:3/WAoYbD0.net

    わいも次はAndroidにしようかと思ってる
    自由度が高いしアプリも多いしAndroidベースで作ってるのが多いのかAndroidのが安定してる

    77 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:10:56.31 ID:qsToT6Kk0.net

    なんていうか、スタバでiPhone以外使ってる人見ると、なんか生活苦しそうで同情しちゃうんだよ



    87 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:13:32.02 ID:1TrpoyDv0.net

    >>77
    むしろ無理して高価な最新iPhoneなんか次々買ってちや貧乏なるのに馬鹿だなあとしか
    余った金は貯蓄と投資に回すべき


    80 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:11:44.60 ID:3nWZrmh20.net

    何を使おうと自由だろ
    2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7a/15/DT



    119 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:20:22.04 ID:25tGUaHk0.net

    >>80
    さいごのDTに反応した


    81 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:12:07.74 ID:l5TEhSvX0.net

    ミドルスペックがどんどん底上げされてて、糞重いゲームやらなきゃ何の不満も無い
    発売1年ぐらい経過したら1万以下で買えるしw

    82 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:12:09.55 ID:4VFBuzFO0.net

    サポートうんこだったのが改善されてきたからな
    泥国産メーカーキャリア端末なんてメジャーアップデート1回だけとかクソなのが多かった
    そら淘汰されるわ

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:12:15.05 ID:wY5PTYxK0.net

    俺はどっちでも使いこなせるよ

    84 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:12:27.96 ID:Sg7MsnF+0.net

    iPhoneはださい

    89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:13:50.92 ID:O4G5zH4E0.net

    今夜はSE4祭りか・・・

    91 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:14:17.63 ID:HUlYNN170.net

    まあこんな所にいる人達はAndroid多いわな

    93 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:14:39.28 ID:0h5IETkv0.net

    Androidちらっと見ると動きが遅そうなローエンド機多いのよね
    みんなピクセルなら評判も違ってこよう

    94 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:14:56.60 ID:ITZsiAId0.net

    会社の携帯がiPhoneだけど
    なんでこんなにユーザーのことを考えていない商品が売れたのか不思議



    106 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:17:30.37 ID:xAnU4LyX0.net

    >>94
    安かったから
    ってのとAndroid初期の端末がゴミ過ぎた

    今の中華スマホみたいな扱いがかつてのiPhone
    ソフトバンクがせっせとiPhone売国してきたからな


    95 名前:ノクステラ:2025/02/19(水) 16:15:07.75 ID:uvbe6q1w0.net

    でもXperiaがクソすぎて…
    高すぎる
    Xperia 1なんか20万近くするからな



    101 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:16:38.18 ID:EQfhdkjO0.net

    >>95
    Xperia気に入ってたけどさすがに今回は諦めた
    そろそろ反省して値段下げてくれんかの


    98 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:15:58.88 ID:nSfHuwo50.net

    androidだとgalaxy一択だな
    中華もシャオミオッポあたりは使ってみたが細かい独自仕様やバグがうざい
    コスパは悪いがgalaxySシリーズ買っとけば間違いない

    99 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:16:09.54 ID:rPBZJJEK0.net

    AQUOSのSence9でも良いじゃないの?
    こないだ替えたけど、これで特に日常困ることは無いかな



    113 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:18:37.90 ID:xAnU4LyX0.net

    >>99
    SE4らしきのが日本時間の20日2時頃発表だから
    iPhoneじゃないとって人はsense9は選ばれなくなると思う


    100 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:16:21.41 ID:ZUEV+S3K0.net

    学校でiPhoneじゃないとイジメられるからな



    102 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:16:55.28 ID:O0lgk9SJ0.net

    >>1
    honorおぬぬめ

    103 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:16:59.52 ID:qsToT6Kk0.net

    やっぱiPhoneとAndroidじゃ高級感が違うんだよな
    なんていうかAndroidのチープさよ
    そこがまた良いっていう人もいるが
    高級感がダンチ



    109 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:17:58.73 ID:5vxKWCXA0.net

    >>103
    AndroidってOSの名称だけど具体的にはどの端末の話をしてるの?


    117 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:20:07.81 ID:l5TEhSvX0.net

    >>103
    Androidって言ったって物凄い種類あんのに、こんな漠然とした事を言うアホがあいぽん信者w


    104 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:17:08.90 ID:gNF+46xz0.net

    HUAWEIから乗換えるスマホがない

    105 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:17:10.23 ID:hxKazQni0.net

    わりとマジでずっとiPhone使ってるヤツって時代に取り残されてるバカだと思う

    112 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:18:37.24 ID:uOk6383c0.net

    日本人の特に若い子は周りと同じじゃないとアイデンティティ保てないからiPhoneしか流行らんのやろ



    116 名前::2025/02/19(水) 16:19:47.25 ID:fQHkT6Bt0.net

    >>112
    そのかわりあいぽんが飽きられたらあいぽんが売れなくなるのも早いやろな


    120 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:20:27.99 ID:qsToT6Kk0.net

    >>112
    ていうかZ世代を中心とした若者は「iPhoneであらずんば人にあらずだよ」
    Androidだと人間扱いされんのよw


    114 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:18:54.28 ID:X8Db6tkN0.net

    Xperia 1 VI
    に勝てるもの無し

    115 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:19:10.52 ID:GJ+KGAfM0.net

    別にどっちでもいいと思ってるし両方使ったことある俺って少数派?



    121 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:20:37.67 ID:0h5IETkv0.net

    >>115
    俺もタブレット両方あるわ
    Androidの勉強面倒くさいのでiPad率高い


    123 名前::2025/02/19(水) 16:20:46.92 ID:fQHkT6Bt0.net

    >>115
    俺も両方使ったことあるがあいぽんのファイルの場所教えたくないは異常
    あと簡単なかわりになにかしようとすると面倒


    134 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:23:26.44 ID:fBMUbheW0.net

    >>115
    俺は最初ずっとandroid だったけど家族のiPhone 包囲網に屈した。面倒くさいから以後iPhone


    118 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:20:13.32 ID:Bfx89yJ60.net

    どっちも使っとるがiPhoneはミーハーな奴が多いイメージだな 



    122 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:20:44.35 ID:74YNphHF0.net

    iPhone以上の性能ってGalaxyのUltraとかだろ?
    でもiPhoneより高いわけで、そこをどう考えるかだな
    大抵の人はじゃあiPhoneのままでいいやって思いそう



    139 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:25:12.10 ID:4+kQTG7m0.net

    apkでエロゲいけるのがいいよね。RPGツクールエロゲタイトルもいけるし。

    >>122
    S22ultraなら美品中古6万ぐらいだから、お手頃になってきた。


    124 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:20:51.30 ID:EhpiVmNn0.net

    android15は通知が糞
    pixel8は通知が来ても暗い
    まじで

    126 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:21:44.05 ID:7GlNB+Dy0.net

    iPhone SE 4名称を「iPhone 16E」に変更する運びとなりました!
    この名称変更の主な理由は、従来のSEシリーズとは一線を画す全く新しい設計思想と技術が採用されるため
    という話が流れてるとか

    128 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:22:14.81 ID:E1Cxp8Tv0.net

    Androidユーザーだけど
    OSアプデはiPhoneの方が対応幅が広いだろ
    Pixelぐらいしか泥は対応してくれない

    129 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:22:24.86 ID:z++557oE0.net

    若いVtuberもJKもスマホはiPhoneなのにPCはWindowsとかいう意味不明なことしてる
    Windows使えるならAndroidのほうが使いやすいだろ

    130 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:22:50.75 ID:jpPQnwPy0.net

    貧しくなっただけ

    131 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:22:55.83 ID:0h5IETkv0.net

    電車で高そうなXperia持ってるJKは見たことある

    132 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:23:04.45 ID:UGYBm5Oo0.net

    >>1
    お金ないだけだろ

    133 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:23:10.81 ID:ndT4Tzm40.net

    iphoneの何が良いの?
    Androidの方が圧倒的にいいのに

    135 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:23:36.05 ID:EhpiVmNn0.net

    android15は朝起きてスマホ触ると一斉に通知がくる
    まじで糞

    138 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:24:45.25 ID:qsToT6Kk0.net

    iPhoneの方が綺麗なんだよな
    Androidは粗雑なんだよ
    なんていうか、iPhoneの方が高級時計みたいに洗練されてて綺麗
    Androidは100均のデジタル腕時計みたいで、どうしても受け入れんわ

    140 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:25:27.82 ID:x7H75BuX0.net

    電話とwifi出来ればなんでも良い。

    141 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:25:44.37 ID:DwRQJ5Qd0.net

    他人のスマホをチラ見してニヤついてるキョロ充がなんか言ってんね

    142 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:26:01.23 ID:Q5foj4jV0.net

    アイフォーン
    https://i.imgur.com/HO2eFO6.jpeg

    143 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:26:47.35 ID:oElVy0p90.net

    スマホはAndroidな俺
    15年はiPadminiと併用してる。
    この組み合わせが正解だと思ってる
    特に端子がUSB-Cに成ってから
    (≧∇≦)b

    144 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:27:14.09 ID:HLYQNws/0.net

    androidもいいがiPhoneもいい


    2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8a/15/LR

    146 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:27:22.16 ID:MdS+9Uqs0.net

    こじらせオッサンなのでiPhone使ったときも無いw



    148 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:28:02.59 ID:RmI1w6Ze0.net

    高いからねえ

    150 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:28:28.26 ID:i3wQG+9F0.net

    AndroidはGalaxyとPixel以外は妥協感を感じる

    151 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:28:38.49 ID:7BQpSTYP0.net

    なんで金だして使ってるだけのユーザーが勝ち誇ったりしてるのかが謎



    153 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:29:27.16 ID:eGet+UCA0.net

    >>151
    スマホ依存度が極めて高いんだろうね。
    ちょっと気の毒な気もする。


    157 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:30:32.29 ID:2tpLEm2B0.net

    >>151
    それがiPhoneを使うことのアイデンティティだから…


    152 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:29:04.98 ID:lIeQ+v9U0.net

    学校でAndroidなんか使ったらスクールカースト最下層決定なんで



    154 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:29:41.11 ID:5vxKWCXA0.net

    >>152
    まあそういう事だろうな~
    iPhoneはiPhoneでもSEはまたバカにされるとか...


    155 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:29:44.77 ID:/WEnqCcU0.net

    micro SDないとエロ動画入れられんやろ

    156 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:30:27.68 ID:z++557oE0.net

    親の金で買ってもらったものでイキるキッズたち

    158 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:30:38.36 ID:fBMUbheW0.net

    そもそもスマホでゲームなんかしねーよ
    当然コンシューマー機でもやらんぞ
    ゲームは家に帰ってPCでやれ
    そんなワタスはアイホンです

    159 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:31:02.84 ID:b9uwnWa+0.net

    正直もう何でもいいわ
    メモリ少ないのだけ避ければいい

    160 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:32:10.38 ID:25tGUaHk0.net

    エロ動画はiPadで見る派



    161 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:32:37.53 ID:3uXSVjhU0.net

    Pixelの壊れやすさは異常
    ハードとしてはiPhoneが勝つ



    164 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:33:52.00 ID:OhTO3ZlM0.net

    タブはiPad
    スマホは泥

    >>161
    そんな買われやすいかね
    2chMate 0.8.10.188 dev/Google/Pixel 7/15/DT


    162 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:33:38.23 ID:qPK4UDxL0.net

    iPhoneに刺さってるSIMカードってAndroidに挿したら使える?

    163 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:33:45.08 ID:ApEaKzhn0.net

    LINEだけはAndroidじゃないとまともに使えない
    そういう設計

    166 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:34:19.29 ID:nbJ1dbTo0.net

    でもandroidは2年しか保たないしなw



    167 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:35:15.94 ID:eGet+UCA0.net

    >>166
    実例を教えてくれんかね


    168 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:35:24.94 ID:91I6MUOx0.net

    >>166
    2年しかってどんな作業に使ってるの?


    169 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:36:05.16 ID:xCZCYmm00.net

    Windowsか?Macか?論争と変わらんて

    なもんは使いたいもんを使えば良いだろ

    いつまでもやってろや



    172 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:37:21.76 ID:eGet+UCA0.net

    >>169
    このスレに居る人も殆どは話のタネに
    ちょっとだべってるだけ、みたいな感覚でしょ。
    本気でこっちが良いー!あっちダメー!とか
    やってたら残念な人だわ。


    170 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:36:18.05 ID:oElVy0p90.net

    iPhoneとiPadの日本語入力が同じなら絶対にiPhone使わねー
    左右移動のカーソルが無いとかクソ過ぎる

    173 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:37:33.97 ID:2ZuSaQIQ0.net

    IPhoneに拘ってないわ
    定期的に最新の中華スマホ買い替え
    快適🤗

    174 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:37:55.16 ID:i4LZsySq0.net

    万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
    どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う

    内部の構成部品の中で一部反日国の部品を使ってるだけならまだ良いが、
    発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
    情報端末だから

    「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
    アメリカと韓国中国どちらに個人情報抜かれるのがマシかの天秤かけてるだけだし
    そもそもアメリカのOSが無いとスマホ使えねーし

    175 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:37:55.58 ID:Fvf46AEL0.net

    泥ならPCから入れるだけで大体同じ事出来るからな
    iPhoneだと対象コードに変えなきゃならない
    まあまだ7対3くらいでiPhoneだろよ日本は

    176 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:38:10.84 ID:i4LZsySq0.net

    サンドラ・ブロック主演の映画「ザ・インターネット」でもアメリカの社会保障番号(ソーシャルセキュリティナンバー)が乗っ取られるシーンがあったよな?
    この映画は確か1995年くらいの映画だぜ?
    ネット黎明期からこういう懸念がされてたわけ

    なのに日本ときたら2024年になってもそんなことお構いなしで韓国製や中国製のスマホ本体やSNSアプリや会議アプリや家電製品を使ってる(笑)

    177 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:38:15.74 ID:HhIykiUl0.net

    アップデート期間がiPhone並みの機種ならAndroid環境も嫌いじゃない
    安物はその他の面を含めてダメだから結局はけっこうなお値段になるが



    178 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:38:23.96 ID:i4LZsySq0.net

    かつてのメールは送受信の仕組みのことでありクライアント側は自由にいろんなアプリを使えた

    なのに昨今のSNSはその一企業のアプリを使わないと何も出来ない
    そんなものを政府や自治体が公式に使ってること自体アホ丸出し

    179 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:38:37.51 ID:i4LZsySq0.net

    日本国内に産業スパイや破壊工作員が紛れ込んでてもそれが誰が誰か分からない
    だから反日国からの移民や留学生は受け入れるべきでない
    何しろ国民に対して反日を刷り込んでる国だからな
    そんな危険因子をなぜ「差別するな!」という言葉を盾にして受け入れるのか
    もはや日本という国は内部から簡単に蝕まれてる
    テレビをつければぶっ込みやゴリ押しだらけ
    大学に行けば反日国出身者の教授だらけ
    コンビニやスーパーのレジ打ちも反日国出身者だらけ
    日本の企業もなぜか反日国の企業に身売りする

    どうなってるんだこの国

    180 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:38:50.84 ID:i4LZsySq0.net

    カルト宗教の犬
    アメリカの犬
    中国の犬
    韓国の犬
    ロシアの犬
    北朝鮮の犬
    社会主義者
    共産主義者
    守銭奴
    スケベ

    しかし戦後の日本の政治家や日本のメディアはこんなのばっか(笑)

    183 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:39:15.48 ID:74YNphHF0.net

    iPhoneのアカンところは自由度とか性能じゃなくて、圧倒的に日本語入力だわ

    185 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:39:21.42 ID:VI1PfsV70.net

    ファイル管理がめんどくさいのは同意
    Androidの方が楽だよな



    191 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:41:36.94 ID:eGet+UCA0.net

    >>185
    そういう管理を一切意識させずに
    使うコンセプトだからなあ。ちょっとでも
    PC的にカスタマイズしたければ
    Androidの方が良いやね。


    186 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:39:30.43 ID:oElVy0p90.net

    新幹線乗ったり飛行機乗ったり
    一寸前まで国内メーカーAndroidしか対応して無かったからiPhoneは除外されてたわ

    187 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:39:39.93 ID:foeJzjpT0.net

    文章打って間違えたときとかどうやって修正箇所まで戻るのか分からん

    ダメホン アホン

    189 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:40:35.27 ID:XQxwjL190.net

    2年後に売るときアンドロイドって高く売れる?
    OSのアップデートがいつまであるかわからないから二束三文になったりしない?
    ちなみにiPhone14proは10万円近くでじゃんぱらに買い取ってもらえた



    196 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:43:29.12 ID:oElVy0p90.net

    >>189
    机の下に
    古いAndroidが6台転がってる
    古いiPadminiが3台転がってる
    売るとか無いわ


    228 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:51:21.28 ID:pB2zPUdJ0.net

    >>189
    とくとくプランとかならキャリアがそのまま引き取ってくれるじゃん。

    最初の2年間48円とか言うのを買えばいいんだよ。


    251 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:56:34.28 ID:l5TEhSvX0.net

    >>189
    多分買値が1万の機種を10万で買い取らないだろなw
    でも普通に電話もネットもやれるよね


    190 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:41:28.76 ID:BKd0GNEh0.net

    アイポンなんてありがたがるのは
    JCぐらいなもんじゃねの?

    192 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:42:19.46 ID:qsToT6Kk0.net

    UIは絶対iPhone
    Androidは雑

    iPhoneのUIの完成度が圧倒的に高く、Androidは作り込みが甘いと言う感じ

    両方使用していた俺が言うんだから間違いない



    198 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:44:09.32 ID:eGet+UCA0.net

    >>192
    iOSはなんで頑なにカーソルキーを実装しないんだろね?
    あれだけはどーしても納得が行かん。


    193 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:43:21.38 ID:25tGUaHk0.net

    iPhone同士のesimの移し替え簡単なのはいいと思った。



    194 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:43:22.70 ID:W6x7agbc0.net

    iPhoneってさ文字入力してて一文字前の文字に戻すときイライラしない?



    204 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:45:08.15 ID:JHvMloqO0.net

    >>194
    分かる。
    あれは完全に英語用だなとは思う


    248 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:55:30.71 ID:xqL+TIGD0.net

    >>194
    まあ最初はね
    でも空白長押しのカーソル移動に慣れるとそんなんでも無くなったわ


    195 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:43:23.20 ID:JHvMloqO0.net

    Androidで何か買いたいものあるかね

    199 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:44:09.90 ID:G7QktcIj0.net

    着電があると応答、拒否、AIが応答、の3種類が表示されるピクセル最高
    不明な番号は全部AIにまかせてる

    2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LR

    200 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:44:25.89 ID:GJElH4BS0.net

    数年ぶりに機種変しようと思って仕様調べたら
    今スナップドラゴン採用してないの多いのな

    202 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:44:30.34 ID:L5wLhv/H0.net

    んなもんなんでもいいよ
    どうせ使いこなしてる奴なんて何パーいることか



    205 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:45:28.02 ID:pTrtOAxi0.net

    iPhoneは3キャリアがバラ撒いた貧乏人用のスマホだしな元来w

    iPhone買えなくなって泥に移行w

    206 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:45:30.70 ID:lqDNf3IL0.net

    アンドロだと毎月10000ポイントくらい稼げます。

    207 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:45:44.63 ID:Kw4SJCJC0.net

    いらんわ
    iPhoneでいい

    208 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:45:59.59 ID:T3aPUeSn0.net

    iPhoneの性能で満足してる層が泥なんて買うわけねえだろ

    209 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:46:04.39 ID:Tt/TrrN20.net

    ファイルズでチンコ画像散布

    210 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:46:06.47 ID:25tGUaHk0.net

    借り物のiPhone……ふふふ

    212 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:46:28.27 ID:e/eukTwn0.net

    iPhoneちょっとタップしただけでいきなり電話発信してしまうのだけは
    マジで困ってる

    213 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:46:34.34 ID:j1eVDozE0.net

    iPhoneは利便性を追求してないから
    使いたくない



    214 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:46:38.90 ID:BMGFpBTw0.net

    iPhoneはケースとかアクセサリーが豊富だからデコりたい女子学生に人気なんやろ。
    Androidは種類が多すぎてアクセサリーが限定もしくは無い場合も。



    217 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:47:57.27 ID:eGet+UCA0.net

    >>214
    ちょっとでもマイナーな機種を選ぶと
    まぁ〜アクセサリーは選べないよねw


    215 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:47:01.93 ID:jpPQnwPy0.net

    MacとiPod使ってるけど、それでもスマホはAndroidだわ。

    216 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:47:02.56 ID:kVQKcFGj0.net

    10年近く前にスマホゲーの企業で企画の仕事してた
    どのゲームもAndroidの方が1割強多いんだけど
    課金率はiPhoneの方が2割弱ほど多かったよ。課金額もiPhone高め。
    Androidは課金したがらない傾向が強いんだなあとそんときは思ってたけど

    218 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:48:18.74 ID:oElVy0p90.net

    アルファポリスの小説読む時
    Androidは行で送れるのにiPhoneはぺージ送り
    これだけでiPhoneは無い

    221 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:48:55.20 ID:uPwG/jiu0.net

    ビッグウェーブに16回以上も乗り続けてさすがに疲れたか

    222 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:49:07.99 ID:J9RaGEvT0.net

    安いiphone出るから中国人があせってるのかー

    223 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:49:26.37 ID:cnl606Mi0.net

    でも同じ機種を長く使うならゲームはiPhoneでしょ
    ちょっと古いiPhoneにも対応させてゲーム作ってる



    232 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:51:51.01 ID:eGet+UCA0.net

    >>223
    と言うかiOSのアプデが適用される限りは
    古い機種でも動くよって話でね。その辺は
    AndoroidよりもiPhoneの方がユーザーフレンドりだな。
    購入時にはガッツリ高いが、大事に使えば長く
    使えるのはどちらかと言えばiPhoneの方だろう。


    278 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:09:50.84 ID:QkD5UdHy0.net

    >>223
    泥はだいぶ古い端末でも対応してる
    なんならAPK拾ってくれば対応してない端末でもゲームできる


    224 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:49:29.78 ID:akOpE1gA0.net

    だから私はエクスペリア



    237 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:53:01.46 ID:JHvMloqO0.net

    >>224
    5の後継機待ってんだけど


    225 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:50:39.80 ID:CROb1ruK0.net

    電車の吊り革に掴まりながら楽に片手操作できるサイズ以下が絶対条件だわ
    つまり現状は13mini一択



    242 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:54:00.66 ID:JHvMloqO0.net

    >>225
    あれ価値下がらんよな。えげつないわ。iPadmini7より高いんだけどw


    227 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:51:17.34 ID:uMh4nqpV0.net

    中古でいいからiPhone一択だわ

    229 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:51:24.10 ID:2HjZ1H500.net

    いやどう考えてもオタク以外持ってないじゃん
    外出たことないの

    234 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:52:21.68 ID:E5JQOuxv0.net

    >>1
    でも、Samsungは買いません



    245 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:55:12.62 ID:74YNphHF0.net

    >>234
    真面目な話Galaxy除外するとAndroidを選ぶメリットが半減すると思うんだが
    値段だけ考えて中華というんじゃなければ
    スマホ選ぶとiPhoneとGalaxyはどうしたって選択肢になるだろ


    235 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:52:27.88 ID:3CN8lPPS0.net

    新しい物に飛びつきすぎやろw
    オレはまだWindowsCEだぜ

    236 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:52:53.06 ID:uMh4nqpV0.net

    iPhone壊れた事ないしな。バッテリー寿命以外

    238 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:53:02.73 ID:aeTvaacT0.net

    中華アレルギーだとまともな選択肢がない



    239 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:53:18.29 ID:SNjFJ1Am0.net

    AQUOSでサーセン



    241 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:53:53.21 ID:+lnf2tdh0.net

    両方持ちだからなんでも良いです

    246 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:55:14.61 ID:ufG0OU7g0.net

    これだけは言える
    iPhoneの予測変換は糞

    249 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:55:38.17 ID:dvNS6U7I0.net

    Androidはセキュリティの課題に気を使うのが面倒だから使わない
    GoogleがAppleみたいに責任持って監督してくれるなら使うけど、各ベンダーやり放題だからいろんなプレイヤーの信用を管理してられない

    250 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:56:32.58 ID:Xk4/LRsT0.net

    ソースがマネーポストWebじゃなかったらそうなんだって思ったけど
    マネーポストWebじゃなあ
    この登場人物って全員存在しないんでしょ?

    252 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:56:45.93 ID:MVjysOi00.net

    まさかとは思うけど中華スマホ握りしめてここでアンドロイダー面してる訳じゃないよね?

    254 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:58:16.43 ID:tOiZ6KX40.net

    poco x7 pro
    もうこのコスパに
    勝てるのないのよね…



    259 名前::2025/02/19(水) 17:01:14.93 ID:GAuXN4+K0.net

    >>254
    >The MediaTek Dimensity 8400 Ultra scores between 1,579 and 1,639 on Geekbench 6's single-core test.

    100円でMNP一括購入できるiPhone SE2(中古)に搭載されてるA13 BionicはGB6 Singleが1710

    すまん、性能iPhone SE2未満のゴミはいらん


    255 名前::2025/02/19(水) 16:58:25.58 ID:ASQxoGRW0.net

    タブiPad
    スマホアンドロイドだな
    ただiPadはファイル管理がホントに面倒

    256 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:59:16.84 ID:akOpE1gA0.net

    泥ならPixelかGalaxy買っときゃ間違いない
    日本人ならXperia買え
    ただXperiaは1と5以外うんこだから要注意



    257 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:00:13.80 ID:siGEiCaR0.net

    もうiPhoneも機能がAndroid化してるのiPhone使いは知らないんだろうな
    全部二世代三世代遅れて吟味して機能模倣してるのにあたかもiPhoneは先進性もった機能を小洒落た横文字で並べてさ、やってることはAndroidの型落ち何だよ?
    今度はタイプCに変わって絶対に今更、今頃、高速充電模倣するだろ、これは言い切れる
    それでiPhone使いはすげーとか言うんだろな



    267 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:03:02.80 ID:kVQKcFGj0.net

    >>257 実際、スマホにそこまでの機能の豊富さはいらない、なくても困らない、欲しければAndroidでどうぞ

    ってのがAppleの姿勢だからねえ。disっても何もはじまらない


    268 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:03:18.66 ID:JHvMloqO0.net

    >>257
    PixelがiPhoneに寄せてるじゃないか
    後追いでGalaxyも居るけど

    PixelもGalaxyも価値が半減した
    Pixelも良かったのは最初だけ


    258 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:00:18.23 ID:XWmSb/MD0.net

    何で世界で日本人だけiPhone信仰しているの?



    260 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:01:24.52 ID:IGLZaehi0.net

    >>258
    キャリアが投げ売りを続けたのと、Androidをクソアプリ満載にして使えなくしたから


    263 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:01:47.42 ID:eGet+UCA0.net

    >>258
    皆と一緒が大好きだから


    264 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:02:12.40 ID:l5TEhSvX0.net

    >>258
    治安が良いからだろ
    外人は持ち歩く物に金かけない


    261 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:01:40.85 ID:kVQKcFGj0.net

    > 日本人だけiPhone信仰

    んなわけあるかよ、世界を歩いたわけでもなかろうに



    272 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:04:31.82 ID:JHvMloqO0.net

    >>261
    日本に出稼ぎに来てるアジア人すらiPhone使ってるからな
    皆欲しいんだろやっぱり。俺にはよく分からんが


    262 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:01:46.00 ID:2Pketjvv0.net

    開発用に7a買ってみたが結構いいな。
    普段使いは12miniだが

    265 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:02:31.22 ID:GrzZc2zR0.net

    astroslide使ってるのはσ(゚∀゚ )オレだけでいい

    266 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:02:54.30 ID:fW0iXpVO0.net

    iPhone高すぎだし、AppleCareも値上げしすぎだわ。
    さすがに付いていけん

    269 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:03:44.10 ID:X6F5M0LZ0.net

    Android使ってるけど、たまーにLINEの通知が来ない。とにかくうざい。iphoneではこんな事なかったのにな。。



    274 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:05:32.15 ID:oElVy0p90.net

    >>269
    楽◯回線乙


    270 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:04:25.57 ID:9Hqzmsyh0.net

    iPhoneとAndroid両方もってるけど、iPhoneは操作がなんかライフハックみたいだよな
    この操作の仕方みんな知ってた?っていうのに群がる感じ

    Androidはよりパソコンっぽいから単にやりたいことをやる感じ

    275 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:06:03.67 ID:6YEb6KA30.net

    チードロイドなんて恥ずかしくて使える訳ねぇだろ
    人間やっちゃいけない事があるって親に教わらなかったのか?

    276 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:06:55.63 ID:dJUg1X2V0.net

    世界にはiPhone欲しさに臓器を売る奴らもいる
    泥くんきみは?

    279 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:12:07.31 ID:IGLZaehi0.net

    iPhoneを選ぶ層は主に3つ
    ①アップル製品が好きな層
    ②キャリアが投げ売りしてるからって層
    ③スマホに詳しくないけど馬鹿にされたくない層

    ①が勘違いして②や③を仲間だと思ってるのが笑えるんだよな
    PixelやAQUOSでAndroidシェアが上がってきて現実を知ることになる

    280 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:12:19.79 ID:Jc/3+YKX0.net

    Galaxyがめっちゃ欲しいんだけど世間様の目が気になって買えない



    284 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:16:27.52 ID:5vxKWCXA0.net

    >>280
    みんな大好きiPhoneにもサムスンの部品はたっぷり使われてるし


    291 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:21:38.28 ID:JHvMloqO0.net

    >>280
    この前縦パカのGalaxy端末持ってる女見たわ
    つか持ってるやつ初めて見たわw


    300 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:29:10.15 ID:9S8BgVcn0.net

    >>280
    俺は韓国大嫌いだけどGalaxy使ってる
    iPhoneと価格大して変わらないのにな
    チョンスマホ最高だぞ


    281 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:12:51.84 ID:VSkoyOOq0.net

    エバンジェリストwとかいう基地外がいた頃からApple製品は嫌いでね。

    282 名前:hage:2025/02/19(水) 17:14:01.22 ID:zbSC3bzm0.net

    両方買えばいいじゃん
    ケチケチすんな

    283 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:15:44.57 ID:PTUlXcV+0.net

    galaxyの二つ折りのスマホをもう3年ぐらい使ってるけどこれに慣れると小さい画面のスマホには戻れないわ



    287 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:18:05.15 ID:uddUZEQc0.net

    韓国はみんな避けるよ
    日本人はみんな朝鮮人大嫌いだから

    288 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:19:42.70 ID:Zf/EQUcI0.net

    Windowsはいろいろ気に入らないところがあるのだが、これはMacが頑張って
    いるとはいえ、まだまだ独占に近い状態だからだと思う
    だからiPhoneも頑張ってほしい

    289 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:19:59.25 ID:H7rWqfel0.net

    kindle fireとXaomiのSIM入るPadは使ってるけどメインは躊躇する

    290 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:21:18.62 ID:LPO7fIvS0.net

    やはり、中国の最新テクノロジーのAndroidが勝つ
    日本はオワコン

    292 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:23:08.82 ID:dc/62bel0.net

    Appleの工作員がネットで「泥はダサい!JKはみんなiPhone!」

    まんまと釣られるアホなガキ共が同様の書き込み

    この手口がバレる←今ここ

    293 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:23:21.52 ID:LPO7fIvS0.net

    ハイテクなら中国と韓国の圧勝なんよ

    297 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:24:39.64 ID:d/k56b7s0.net

    20年後にはiPhoneとはなんだったのか?ってスレがここに立ってるよ。

    298 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:27:42.63 ID:dAgUPk/80.net

    iPhone持ちはバカと女



    301 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:30:15.26 ID:oVp8XJYC0.net

    国産メーカー…
    https://i.imgur.com/Bd2d0zw.jpeg



    347 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:01:10.97 ID:uK1hfhLQ0.net

    >>301
    もうXperiaも全然アカンのね


    366 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:19:07.91 ID:vUi/JSC20.net

    >>301 AQUOS senseの人気が機能に比して無さ過ぎ
    ZETAのイメージが強いからかsense2以降は隔世の感がある


    302 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:30:16.93 ID:sMHuWYcw0.net

    40代男性がスマホゲームすんなよ

    303 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:30:55.89 ID:EK7RUDpr0.net

    FOMA時代からずっとxperiaだわ
    途中心折れそうになったけどxperia5からは文句なし



    305 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:32:13.37 ID:PE660dSN0.net

    >>303
    5はもう先がないから、1か10になるな。
    まぁ10もAceとかあるから存在意義は?だが。


    304 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:31:48.17 ID:V9APb/lH0.net

    元から情弱だまして値段釣りあげたゴミやん
    そらヴァフェットも株売るで

    306 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:32:32.03 ID:TxjPbEi10.net

    iPhone持ってるのにMac持ってないとか意味ないだろwww
    しかもiPhone持つ理由が皆持ってるとかiPhoneじゃないと虐められるとかだろwww
    アタオカだな



    314 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:35:39.83 ID:ygckq+tJ0.net

    >>306
    iPhoneで完結してんだからMacなんか要らねえよw


    307 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:33:00.70 ID:EZsZ7mX+0.net

    MotorolaかXperiaかな
    Galaxyは電池爆発のイメージ強くて無理
    pixelはsocと本体とromの作りが甘い
    中華は論外



    355 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:11:46.67 ID:FNFvurDA0.net

    >>307
    Motorola って中華やんw


    308 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:33:09.81 ID:+R9ciqM/0.net

    se4が来たら戻ってやってもいいかな

    309 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:33:17.09 ID:vx7thbJi0.net

    チャンメイトのためにドロイドと2台持ち
    写真はiPhoneの方がエモいの撮れる
    普段使いはドロイドだわ

    311 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:34:18.71 ID:0e+bwnQ90.net

    そろそろ機種変する予定なんだけど具体的にどの機種がいいの?

    312 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:34:32.90 ID:vx7thbJi0.net

    俺のはASUSU…誰か使ってる?

    315 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:36:51.63 ID:6tueNeJx0.net

    あれだけ高けりゃアイフォン捨てるわ

    316 名前::2025/02/19(水) 17:37:04.39 ID:+hsQPvK50.net

    パヨ涙目



    ウクライナを韓国軍と信じて戦闘 ロシア派遣の北朝鮮兵捕虜が証言 [2/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739950978/

    317 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:37:16.74 ID:PB35VVLa0.net

    iPhoneからアンドロイドに乗り換えるとしたら
    アプリケーションの載せ替えがめんどくさいわな

    簡単にできるの?



    324 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:43:08.28 ID:UA/QJN650.net

    >>317
    Wi-FiとかType-C接続とかでできるはず


    318 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:39:37.20 ID:hxSQOX1s0.net

    面倒くさがりの人にはAndroidは向かない

    319 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:40:11.46 ID:jzOcm1p10.net

    iPhoneの悪い点

    ・プラグアンドプレイでPCとやり取りできない
    ・エミュレーター使えない
    ・充電ケーブルが糞(解決済)
    ・メールで送られた曲を取り込めない
    ・アプリの自由度がなさすぎる



    323 名前:hage:2025/02/19(水) 17:42:59.10 ID:KCJQeoY70.net

    >>319
    エミュレータあるよ(´・ω・`)
    https://i.imgur.com/WV0axgl.png


    320 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:40:34.81 ID:BAm1VA/M0.net

    日本人はキョロ充民族だから周りと同じものを持ってないと落ち着かないからな



    321 名前:hage:2025/02/19(水) 17:40:44.43 ID:KCJQeoY70.net

    機種変ようやるな
    iPhone→iPhoneでも大変なのに
    まあウォレットや証券銀行アプリとか何もぶっ込んでない人は楽だろうな

    322 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:42:46.24 ID:r5+EDNT80.net

    iphoneはpcにバックアップとる手順が死ぬほどめんどくさいし、ssd繋いでも一括で移動できない一個一個選択しないと行けないから死ぬほどめんどくさい
    Appleとしてはオンラインストレージ推奨したいんだろうけど俺にとっては逆効果

    325 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:43:11.82 ID:2Vz3wV+M0.net

    シャープのandroidは最低最悪だった



    329 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:46:29.51 ID:lmZX8C6o0.net

    >>325
    R9やsense9でようやく他人にも勧められる品質になったぞ
    特にsense9はコンパクトなスマホが欲しくてゲームやらない人にはお勧めできる


    326 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:43:32.71 ID:BLc2j9Sn0.net

    ヤフコメやここはドロ派が多いが何故それが世の中のスマホ事情に反映されないのか
    結局マイノリティの声は無駄にデカいって事だ

    327 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:45:32.96 ID:pcnmFDtr0.net

    ソシャゲをやるなら泥に限る
    iosは審査に時間がかかって常に出遅れる

    328 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:46:07.88 ID:NbUosqy+0.net

    朝鮮でんわやあいやーフォンマンセーしてる奴って中国人朝鮮人なの?何で祖国のsns使わないで日本の掲示板で必死にマンセーしてんの?



    331 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:46:36.70 ID:Ucuvdhxc0.net

    >>328
    バイトだろうな


    348 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:01:47.20 ID:9S8BgVcn0.net

    >>328
    良い物は良いと認めた方がいい
    チョン製だから全部ダメ!って思考停止するのは果たして正しいか?
    お前は自分の頭で物事を考えたことがあるか?


    333 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:49:14.96 ID:Ke2P72EM0.net

    >72
    売れ残りの投げ売りGalaxyはコスパがいいよな



    345 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:59:34.23 ID:pcyfw7rI0.net

    >>333
    Galaxyが投げ売りとかどこの世界線だよ
    中華や国産じゃあるまいし


    335 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:50:46.44 ID:rV1CnR1V0.net

    5ちゃんやっててiPhoneとかアタオカかな?

    2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 9 Pro/15/LR



    337 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:53:04.79 ID:0YUD8Qby0.net

    好きなの使えばいいじゃん

    338 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:53:35.02 ID:eCgePTk80.net

    金ないやつ、バイトやリーマンで稼げないやつがローン組んで所有してる不思議
    残クレアルファードとか、身の丈合ってないやつ多すぎ
    高額商品欲しかったら見合うだけ稼げるようになってからだろ

    339 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:53:50.51 ID:x6ll3E1s0.net

    詳しく知らなかったが特別秀でた機能ってないんだよなiPhone、ただ単に高いだけ。
    なんで何時もコスパコスパ連呼する奴がスマホだけはコスパ最悪の商品選ぶんだろう?

    340 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:54:54.28 ID:EhpiVmNn0.net

    android15は通知が糞
    pixel8は通知が来ても暗い
    まじで

    341 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:56:10.56 ID:vkeUCR2v0.net

    Pixel8aからiPhone16Eに変えよかな

    342 名前:hage:2025/02/19(水) 17:56:39.96 ID:KCJQeoY70.net

    アップル自体嫌いな人いるからしゃない
    わいもソニーやシャープとか生理的に受け付けないから分かる(´・ω・`)

    343 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:58:16.65 ID:TxjPbEi10.net

    XiaomiとかOukitelやOscalがいいよな
    個性的でさ

    344 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:59:17.18 ID:u+KFxvYv0.net

    iPhone専用の資産とかもう呪いのようなもんだよね

    351 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:06:07.03 ID:bQdWsrvJ0.net

    Androidとか貧乏人でしょwww
    持っているだけで底年収だと分かるわ



    354 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:10:35.66 ID:7+fmpgwk0.net

    >>351
    悲しく浅い世界


    352 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:08:44.86 ID:gMQFfUBo0.net

    こんな消耗品に大金払わなくても良かろう。うちは型落ちAndroidで10Kちょいで買ったわ。実質ただの何十回払いとかアホ過ぎるわw



    357 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:12:26.71 ID:EYpmmGdn0.net

    >>352
    それOSやセキュリティアップデートできるん?


    353 名前::2025/02/19(水) 18:09:23.27 ID:7GNmWoN50.net

    iPhoneってエッチなのダメなんだろ?

    356 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:12:09.34 ID:vHff9U2c0.net

    sense9が気になってる
    新型iPhoneがずっこけたら、悩ましい

    358 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:12:27.23 ID:B1fF91EF0.net

    Galaxyがここまでシェア伸ばしたのは、初期Androidの頃にマトモに動くのが実質Samsungだけだったからだな
    その頃の国産は電話やメールすら満足にできなかったし

    359 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:12:34.76 ID:hi27Edvb0.net

    iPhoneじゃないといけない理由も無いからchmate使える泥だわ

    362 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:16:26.44 ID:TxjPbEi10.net

    Galaxyのハイエンドは30万円

    363 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:17:01.68 ID:ymHCG3K10.net

    ソニー信者だからXPERIA一択(´・ω・`)



    413 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:49:22.14 ID:zAJriPop0.net

    >>363
    ワシもこれやわ


    364 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:17:59.09 ID:d/us2At30.net

    DTMが趣味だから
    スマホやタブレットは
    iOS以外の選択肢がない



    368 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:19:44.76 ID:bPGFjZPJ0.net

    >>364
    iOSタブレットなんて今時売ってないんだが


    365 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:18:48.56 ID:8SPCyy4+0.net

    スマホはiPhoneが好みでタブレットはAndroidが好き

    ……逆だったらよかったのにねー

    367 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:19:32.15 ID:EQfhdkjO0.net

    有名YouTuberはiPhone

    369 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:20:50.81 ID:KHyh34iV0.net

    周りに合わせるのは学生までよ

    371 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2025/02/19(水) 18:21:42.04 ID:rNdjkZ420.net

    最近スマホ変えた
    iPhone買わずにgoogle pixel9pro買った

    372 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE]:2025/02/19(水) 18:21:47.62 ID:PMU9kDqS0.net

    Androidは貧乏くさいしパヨクって感じ

    374 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2025/02/19(水) 18:23:37.49 ID:hOLTP3hP0.net

    アホはiPhone
    かしこはAndroid

    375 名前:名無(庭) [ニダ]:2025/02/19(水) 18:24:36.42 ID:cyCKR65P0.net

    開発向けオプションでスケールを0.5にするとアンドロイドのレスポンスが速くなるから便利



    376 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2025/02/19(水) 18:25:17.15 ID:W1nkwicZ0.net

    AndroidとiPhoneの対立煽りって色々ある中でも最底辺でしょw

    380 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2025/02/19(水) 18:26:08.00 ID:nqjscKvw0.net

    アンドロイドで2ちゃんが簡単に見れなくなったら変えるかもしれん



    404 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:41:57.23 ID:l9bRT/R20.net

    >>380
    chmate強すぎんよ


    381 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/02/19(水) 18:27:39.37 ID:Jr3gZKif0.net

    最初に買ったスマホがiPhoneだったからiPhone続けてるだけ
    下取り価格も高いし
    sdカード使えるの羨ましいわAndroid

    382 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BM]:2025/02/19(水) 18:27:43.93 ID:Bzd6V9c00.net

    iPhoneてLINEの既読つかないの?



    401 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:40:48.16 ID:JwIhn9zB0.net

    >>382
    長押ししたら未読部分のプレビューがフローティングされる。


    385 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2025/02/19(水) 18:29:34.45 ID:A3R4XFMJ0.net

    iPhoneとAndroidの2台持ちが普通じゃね?

    386 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [NO]:2025/02/19(水) 18:30:38.20 ID:Btt7YR2R0.net

    若い娘なんてLINEとTiktokくらいにしか使わんのにオーバースペックすぎやろ
    ほとんどファッション感覚でiPhone選んでるだけ

    391 名前:警備員[Lv.4][新芽](千葉県) [ニダ]:2025/02/19(水) 18:34:18.34 ID:hruEX2UM0.net

    みんなが欲しい安い(安くない?)iPhoneである
    SE4…じゃなくて16Eになるとか言われてるけど、
    取りあえず出るから恐らくかなり売れそう
    個人的には魅力感じないけど普通に使うには十分だろう

    392 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/02/19(水) 18:34:21.77 ID:qB+2kgon0.net

    iPhone6の次にAndroid使ってて久しぶりにiPhoneに戻ったけど何でこれ出来んのって機能多すぎ
    ブラウザの画面にホームに戻るすら無いし他にも色々と当たり前レベルのものが無いんよね

    394 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2025/02/19(水) 18:36:14.79 ID:drK6wTNA0.net

    きてないきてない

    396 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/02/19(水) 18:37:21.83 ID:aiu7VFYu0.net

    やっと分割払いさせてiPhoneを買わせるのに限界がきたか
    住宅も同じだな
    住宅の場合は中華製スマホを分割払いしてる感じだからもっと悲惨だな

    397 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:38:30.23 ID:S0sRiy080.net

    どっちも大して変わらないんだから、好きに使えばいいのに。
    くだらない優越感や妬みで、いちいち争うな。

    399 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:39:16.11 ID:3sTwFyUr0.net

    Android 15は開発者サービスから
    一部アニメーションだけOFFにすると逆に動作不安定になる
    3種類あるアニメ設定全てをOFFにしないと■ボタンがバグる

    …というかAndroid 15はよくこれでイケると思ったなぁ
    というレベルでバグが多い
    13や14はそうでも無かったのに…

    400 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:39:45.86 ID:LgntL4ZT0.net

    数字で語れよ

    402 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:41:19.25 ID:IKiar35P0.net

    冗談抜きでiPhoneって減ってきてるのは感じる



    410 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:47:18.13 ID:6eD2XEdf0.net

    >>402
    pixelも勘違いして高級路線にいって減ってきてるだろ


    403 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:41:56.39 ID:8mH3/Amp0.net

    SE4発表だろ?

    被せにきたの?被せになってないような気もするけど



    405 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:42:46.16 ID:hLW99fkQ0.net

    iPhoneを上回るレベルって…そんなの当たり前だろっていうね…



    406 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:44:07.64 ID:2bmOB4py0.net

    REDMAGIC使ってるヤツおらん?
    すげー気になってる

    407 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:44:28.23 ID:6eD2XEdf0.net

    Xiaomiでいいんだよ(ホントはHuaweiがいい)
    あとはマスターカードのタッチ決済がAndroidでもできるようになってくれたらiPhoneなんて居らんわ

    408 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:45:28.05 ID:XK1i9mWj0.net

    高校とかだとiPhone9割とかじゃないの?

    411 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:48:28.98 ID:J9yRNd6z0.net

    親が〇〇が動かなくなったんだけど見て、とか言ってくるからたまに触るけど、マジでUIクソすぎてイライラしてくる

    415 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:50:26.59 ID:/QDFOcYh0.net

    iPhoneは子供に人気あるよね。

    416 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:50:38.13 ID:3sTwFyUr0.net

    Pixelの上位モデルはスナドラ端末の半分くらいの性能なのに
    他の上位モデルのAndroidとほぼ同じ値段で売ってるから今や完全に信者ビジネス
    普通この値段ならスナドラ積むべきだけどGチップ積むぐらいならせめてDimensityにしろよと…

    417 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:51:19.40 ID:LQErnrXu0.net

    端末の買い替えを考えると、データを丸ごと移せるiPhoneは手放せない。
    Androidの時はデータの移行が面倒で、ついつい時間とともに分散していくだけだった。



    421 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:52:54.57 ID:uP9mVbmC0.net

    >>417
    こういう面倒臭がりや機械音痴向けなのがiPhone


    420 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:52:46.14 ID:z++557oE0.net

    ipadはipadでホワイトスポットとかいう糞不具合あるしな



    423 名前:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 18:55:01.63 ID:B1e7XXEV0.net

    ちょっと前までiPhoneのシェアが6割だったが減ってきてるんだね
    自分はスマホなんて何でもよくてこだわりないからネットのApple Storeで
    iPhone買ってAhamoとPoboをデュアルSIMで使ってる
    いろいろこだわりのある人にはAndroidの方がいいのかも知れないね



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年02月19日 22:04 ID:h.QYYFBd0
    Wear OSがiPhoneで使えなくなってクソ化した面はある
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年02月19日 22:22 ID:YfjvhplZ0
    iPhoneは、カメラの性能だけど、スマホはゲームの性能か
    住みわけができて良かったね
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年02月20日 00:11 ID:1.Zy9Xqi0
    iPhone使いってマジでiPhoneしか知識がないからなあ
    ガラパゴスジャパンに丁度いい

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ