ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/03/13(木) 06:45:49.31 ID:nE05IqBP9.net

     石破茂首相が2月の日米首脳会談で、米国製の大型輸送機C17の機種名を挙げ、トランプ米大統領に日本には同機を購入する意欲があると伝えていたことが分かった。「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」政策を進めるトランプ政権の先手を打ち、防衛装備品購入でも日本は米国に積極的に貢献する姿勢を示したとみられる。

     複数の政府関係者が明らかにした。首相は会談でC17の名前に言及し、購入が可能かどうか打診。トランプ氏は提案を歓迎する姿勢を示したという。トランプ政権は米国が抱える貿易赤字解消のため、同盟国・友好国が米国製防衛装備品の購入を増やすことを望んでいる。1期目当時の2018年、安倍政権が米国製戦闘機F35について取得中の42機からさらに105機を追加購入することを決めた経緯もある。

     C17は米軍のほか、英国、豪州、カナダ、インドなどが保有。自衛隊は現在、国産のC2や米国製のC130などの輸送機を運用しているが、C17はこれらの輸送機より大型で、C2の2倍以上の積載が可能になる。

     防衛庁長官や防衛相を歴任し…(以下有料版で,残り1271文字)

    朝日新聞 2025年3月12日 20時00分
    https://www.asahi.com/articles/AST382CHGT38UTFK00GM.html?iref=comtop_7_02


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741815949


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:46:38.29 ID:plgqb5nS0.net

    核兵器も買いますよ

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:47:50.67 ID:yrERaavL0.net

    関税問題付きまとうんだからこういう事は素直に賛成した方がいいと気付いた



    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:19:36.50 ID:C/EzgKp60.net

    >>3
    すでに2015年に生産中止してる中古品ですよ


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:48:35.70 ID:wyiwtV5M0.net

    >>1
    トランプ2.0は以下3本でお送りします
    1.リストラ
    2.米露同盟
    3.関税合戦

    五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
    imgur.com/FeQvZxm
    imgur.com/KXBpJ23

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:48:35.82 ID:gTzzbelo0.net

    「鹿児島 私立中学 寮 事件」や「学校名 寮 いじめ」で画像検索したらどこかわかるけど、絶対に探すなよ
    i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png

    ソース 鹿児島放送 動画 www.tiktok.com/@kkb_kagoshima5/video/7428406277253926162

    【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める

    鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。

    学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

    被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

    7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。

    保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

    9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
    教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

    この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。

    南日本新聞
    373news.com/_news/storyid/202380/
    373news.com/_news/storyid/203141/



    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:49:10.79 ID:u8rqV2tD0.net

    売国政府



    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:49:17.84 ID:O9lK94uK0.net

    金を渡す事でしか仲良くなれない植民地ジャップ



    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:04:25.13 ID:s9DBZwY+0.net

    >>7
    石破ほどブサイクなアホ顔メタボ男が相手ししてもらうには金を出すしかない
    おまえらはそのブ男の金づるにされる


    99 名前::2025/03/13(木) 07:28:48.73 ID:nVqlY9QN0.net

    >>7
    何をしても全世界からの嫌われて差別され、
    民族全体で日本人に成り済ますしかない、
    生まれた時点で人生負け組の惨めな穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人がなんだって?w


    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:49:19.80 ID:d4SVOLxk0.net

    デカすぎて設備の改修が必要と読んだが
    つまり石破のスタンドプレイということ?



    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:53:03.05 ID:GpReQVDS0.net

    >>8
    趣味の買物でしょ

    戦車空輸萌える!っていう


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:49:34.62 ID:F5zDPakv0.net



    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:50:42.59 ID:GpReQVDS0.net

    C-17なんて生産ライン閉鎖しとんのに



    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:52:47.30 ID:CR5NTnD60.net

    >>10
    中古買うんだってさ


    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:50:57.97 ID:tm/nV1m70.net

    C17のことは語ったけど関税問題については
    おくびにも出さなかったという

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:51:17.42 ID:XNi7Sjzs0.net

    今更そう言ってたとか主張してもまるで関税考慮されてないのは石破は完全に失敗したって事じゃないのか



    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:54:32.76 ID:LsmcvzTd0.net

    >>12
    はいロジハラ


    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:53:29.98 ID:hSx0e9DN0.net

    c17のことなんだろうけど、あんなでかいのどこの国が運用するのよ?
    有事の時は、アントノフみたいな運命になるだけじゃないの?



    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:30:34.57 ID:iTWUbstc0.net

    >>15
    C-5じゅあるまいし


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:53:48.37 ID:nOUUzLNJ0.net

    売れない事を分かってて弄ってる

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:54:17.38 ID:N9mBbk0W0.net

    >>1
    B-52を買っていずもに載せようぜ

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:56:37.70 ID:2pn2Lpbc0.net

    これがディール(ねっとり)



    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:56:44.22 ID:mPN3eniN0.net

    なんでC-17なんだよ
    C-5のがデカいだろ



    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:56:46.80 ID:nOUUzLNJ0.net

    日本が求める物を売れない事実だけは残す

    トランプは思い付きで好き放題に喋ると身動き出来なくなる。



    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:22:05.31 ID:LdESXTug0.net

    >>21
    前に言ったことはきれいに忘れる老人力を発揮する


    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:58:47.14 ID:s9DBZwY+0.net

    このア石破は大型機が運用範囲が限られることが理解できんのか
    C2で十分じゃ
    搭載能力が足りんのなら複数のC2に分ければええだけやんけ

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 06:59:50.98 ID:rI2dl7vm0.net

    それよりガバメント輸入して国民に配ろうぜ
    害人に私刑出来るように クルド人対策

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:00:17.32 ID:s9DBZwY+0.net

    経団連のために違法為替操作をやめず
    余分なものを買うことで解決しようとする
    国民を奴隷としか認識してない自民党

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:00:20.44 ID:+NIPRZMd0.net

    自衛隊から脱兎の如く嫌われてる石破

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:01:36.24 ID:FfG6rTrV0.net

    どこに輸送機を買う金があるんだよ
    石破も財務省も防衛省も財源を示せよ

    日本国民への給付や減税にはシブチンなくせにダブスタだわ

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:01:43.62 ID:ODgC2Z8O0.net

    アメリカの戦闘機に関税かけろ



    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:03:14.52 ID:gAwNetvj0.net

    >>27
    買うのは政府しかないのに
    高く買わされるだけやんw


    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:02:56.00 ID:dl8U5M7L0.net

    無駄装備の大人買いは防衛省の十八番だからな。やったね!

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:03:38.11 ID:H5rOhywk0.net

    >>1
    空母と原潜も売ってもらえって

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:03:51.70 ID:OZdxoZKp0.net

    それなのに日本は関税掛けられるんか



    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:05:28.02 ID:Z7+biBRg0.net

    >>31
    逆に断ればいいよね
    関税かけるならこの話はないって


    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:04:26.85 ID:KKW1Ikxf0.net

    石「B2を買いたい」
    ト「どこを?空爆で?」
    石「そそそ、それは言えない」

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:05:16.06 ID:JlGS79/K0.net

    台湾TSMCがインテルに出資だって
    トランプさんからの要請に応じた形
    50%は超えない様にして工場はTSMCが運営
    台湾の先端半導体シェア9割も終わりっぽいな

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:05:22.16 ID:bnCXq5j80.net

    関税かけられてアメリカから買うアホwww

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:05:46.08 ID:zL+YYfws0.net

    アメリカでも売れ残ってるからトラに買わされたんだろうな
    日本じゃ余計に使い道なさそうだけど

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:05:50.97 ID:Q+2Eanhy0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:05:52.24 ID:gQAk1rg00.net

    あまりトランプを甘やかさないほうが良い
    こういうキチガイを当選させたらアメリカ自身が損をする、
    二度と選んではいけない、というメッセージを送る必要がある

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:06:10.51 ID:i2UPmM6K0.net

    ライン再構築の費用もこっち持ちで超高額になる緊急展開機でどこに10式を送り込もうってんだ

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:06:40.56 ID:MaT2dD7L0.net

    C-130買いまししろよ
    震災で不整地着陸能力がいかに重要か石破見てないのか?

    米軍がヘリで降下して滑走路のデカイゴミ片付けて発煙筒の誘導でC-130強行着陸
    レーダーや管制無線機材を降ろして仙台空港を復活させた

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:06:40.92 ID:tXkg9j700.net

    ガンダムで例えたら何?

    43 名前::2025/03/13(木) 07:06:51.67 ID:FEQWK0jV0.net

    モデルS?

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:07:19.61 ID:vnLdcb0/0.net

    だから何?
    買うから関税かけないでってお願いしたのか?
    どうせしてないだろ
    意思疎通出来てないんだからよ



    45 名前::2025/03/13(木) 07:08:51.06 ID:+6Ij/gEz0.net

    トランプ大統領は、何をやっても上手くいか苦り切ってるはず
    こういう時にサッと手を挙げて日本は防衛力強化に努力します!と行動で示すのは鋭鋒をかわすのには懸命な判断



    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:10:33.60 ID:VjtgyH0e0.net

    >>1
    またゴミを

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:12:47.19 ID:HWFSRpTl0.net

    C-17の代わりはC-130では出来ないからな

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:13:06.18 ID:mkDe1bgw0.net

    C17はさすがに自衛隊がどこでどう利用するか考えさせられる
    いずもには使えない
    馬毛島でも厳しい



    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:16:36.66 ID:OCsNe3le0.net

    >>48
    いずもってwww
    想像すらせんわwww

    お前は福島瑞穂かwww


    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:13:25.81 ID:sUqFtpf70.net

    大丈夫か
    輸送中でアメリカからキルスイッチ押されたら落ちるぞ

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:13:29.58 ID:NCLnDl/80.net

    ロッキード?

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:13:59.04 ID:0cVhu0AY0.net

     
    ★豚総理がC-17購入意欲:FAQ

    Q)C-17なんて購入してどうするの?
    A)A-320と同じ位の大きさで国際空港レベルの大きさの空港が必要です。
     自衛隊が運用するには大きすぎますね。

    Q)でも50屯の戦車が積めるとか
    A)戦車は車体と砲塔を分離できるので2回で運べばC-2で十分です。

    Q)教育訓練費なんかも考えてもあまり利がない・・・
    A)無能な奴が総理になると周囲に媚びるもの。早く消えて欲しいものです

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:14:09.52 ID:fM795ch90.net

    カツアゲ

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:14:10.87 ID:6LrwAkV50.net

    またばら撒きかよwwwwwwww

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:15:08.09 ID:F5zDPakv0.net

    日本人特有の察してよかよ
    まあガン無視されて川ドブだなwwww

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:15:13.62 ID:M+Vz2o930.net

    そもそももう製造してない機種www

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:15:45.79 ID:IwGj4KqS0.net

    昔から国産機に情の無い奴

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:15:53.18 ID:9x3kagq+0.net

    おべんちゃら首相



    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:16:28.25 ID:9h/VZZwS0.net

    こいつは確固たる見識あって防衛装備品に口出ししてるわけじゃないからな。
    国産嫌いなのも、ただ単純に輸入商社からのキックバック目当てだとしか思えん。



    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:16:50.15 ID:nOUUzLNJ0.net

    プーチンのウクライナ侵攻で世界の軍オタはおしなべて無能と分かったから、踊らされるなよ。

    一方、石破総理は軍オタではない。
    敵の思想と変遷を知るために赤旗・前進を定期購読している軍オタがいるなら、教えてくれ。

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:18:12.06 ID:nOUUzLNJ0.net

    反日侮日を早く捨てなさい。
    隣人に襲われるぞ。

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:18:49.54 ID:Uncz2o4O0.net

    石破はF-2配備数も削減し
    P-1もC-2も反対してたんだよな
    でも、石破が反対した案件は
    ことごとく成功している

    つねに石破の逆が正解なんだよ

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:18:58.77 ID:wyiwtV5M0.net

    キルスイッチ

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:19:45.37 ID:JlGS79/K0.net

    たぶん日鉄もTSMC方式に米企業と共同出資で50%超えない様にして技術支援を行う形になるんじゃないかこれ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:20:18.32 ID:5da3WVnB0.net

    アメリカのご機嫌取り
    報復関税もやりゃしない

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:20:29.65 ID:QRGVFIbn0.net

    自由諸国はどこもアメリカ離れまじでやってるのにいつまでへいこらしてんだ
    やめろ 米兵器は信用できないと世界が確認したばかりだぞ
    日本の軍事費増やして、欧州みたいに軍需産業育成しろ
    景気もよくなる

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:20:39.73 ID:IwGj4KqS0.net

    コイツの言った通り、タイフーンなんぞを買っていたら、今頃どういうことになっていたか、寒気がする

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:21:06.21 ID:4mMOIQrq0.net

    カリフォルニア米買えよ

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:21:14.98 ID:16XeMsBe0.net

    トランプは石破の顔を見て露骨に嫌な顔をするのが面白い

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:21:31.68 ID:9h/VZZwS0.net

    C-17の荷重に耐えうる空港どれだけある?
    ムリに運用したらあちこちの滑走路でわだちができて使用不能だわ。

    戦車で例えると分かりやすい。
    スペック厨が日本もレオ2を!
    いざ導入したら重量制限で通れない橋だらけ。
    90式でも本州で運用できないのに。。
    このまんまの話。



    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:27:28.35 ID:HT6d5wZP0.net

    >>72
    浜松基地はE-767就航で滑走路改修したからC-17余裕


    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:22:28.21 ID:cJqaECwE0.net

    >>1
    日本は戦前から一貫して爆撃機・輸送機は

    ・小型で俊足
    ・航続距離が長い
    ・多数を運用する

    をモットーとしてきた。
    大型機に対して輸送力は劣っても
    俊足と航続距離を活かして本土と前線をピストン輸送して
    大型機に対してアドバンテージを取るという戦術

    例えて言うなら大量の貨物を積めるけど足が遅い海上輸送ではなく
    積載量は少ないけど足が速い航空便を何便も飛ばして高速かつ大量に
    輸送しましょう、という戦術

    石破の考えはこの方針に明らかに矛盾してるんだわ

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:22:47.29 ID:8SaL92mp0.net

    石破とトランプぶん殴り合いだとどっちが強いの?

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:23:19.24 ID:HT39K8dg0.net

    練習機か買うだろ 買わないのか

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:23:25.87 ID:OqNsbBCu0.net

    ミリオタなので趣味全開の機種選定すると思ったが意外だな。

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:23:33.32 ID:yjZKjjS/0.net

    ありがとう自民党
    皆で選んだ自民党

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:24:02.54 ID:5gYpBdCt0.net

    既に生産ラインも閉鎖
    運用できる空港は国際空港クラス
    ミリオタとしての趣味だな
    調整・根回しもせず思いつきで突っ走るのとところは前原の友人w

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:24:15.98 ID:F5zDPakv0.net

    米国の属国のひと言で全て理解される今のポジションだからな

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:24:33.35 ID:dKYcAWGJ0.net

    新規生産してないのにどうすんだよ

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:24:47.18 ID:HT6d5wZP0.net

    C-17グローブマスター買うなら急いで決めろ、後の政見になったら取りやめにしかねない

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:25:21.56 ID:9h/VZZwS0.net

    どうせアメリカの御機嫌取りで吹っ掛けるなら
    バージニア級原潜売ってくれ!くらい言ってみろw

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:25:39.91 ID:OqNsbBCu0.net

    自衛隊基地の短めの滑走路に離着陸できる?



    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:28:18.32 ID:HT6d5wZP0.net

    >>86
    問題なくできる


    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:25:42.30 ID:HWFSRpTl0.net

    C130のペイロード 約3トン

    C17のペイロード  77トン



    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:28:08.33 ID:IoIAGx4+0.net

    >>87
    なんだ嘘か


    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:30:50.09 ID:GpReQVDS0.net

    >>87
    C-2が、最大約30t

    それでええんちゃう?
    C-2なんか形状がカワイイし


    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:26:02.43 ID:+YEFot6e0.net

    C2をストレッチしエンジンを強化すればいい



    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:26:48.98 ID:Czvhx0r/0.net

    関税で遺憾砲やって
    飛行機買います言うてご機嫌取りかw
    アホじゃねえのこの国

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:26:58.21 ID:xv22x3y80.net

    あまり餌を与えないほうが

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:27:36.80 ID:SBvxRSJt0.net

    トランプのチンポ舐めるだけのジャップ
    恥ずかしいな

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:28:14.89 ID:gNAGyRup0.net

    国内防衛産業の保護は?

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:29:10.56 ID:rsS9BpwO0.net

    大は小を兼ねるともいうからC-5買っとけ



    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:29:58.77 ID:jQYAwQ8J0.net

    >>100
    それも同じく生産してないw


    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:29:27.24 ID:kDNtSr1i0.net

    貢ぐ君

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:29:47.32 ID:HWFSRpTl0.net

    離島防御を考えると、大型輸送機(鈍足のプロペラ機)以外も必要だよ。

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:29:51.62 ID:9h/VZZwS0.net

    中古の輸送機ってのがねえ。。
    海自が中古のC-130Rを導入して、ガタガタで運用に手を焼いてるのを知らんのか?
    輸送機ってフル積載したら着陸の度に機体がボロボロになる代物だぞ。
    (海自も、東日本大震災でYS-11をそれで消耗してC-130R導入だし)
    とっくに生産設備が失せてるC-17が欲しいって、同じ轍を踏むのかよ。。

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:29:54.53 ID:gp0VdOn70.net

    アメリカ合衆国がグレートになるためには必要なことだよね

    アメリカ製輸送機をどんどん買おうず

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:30:21.19 ID:2ALeHjmw0.net

    オスプレイでいいじゃん



    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/13(木) 07:31:32.52 ID:HWFSRpTl0.net

    >>106
    オスプレイには装甲車すら積載出来ん




    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月13日 08:22 ID:PedNTmT.0
    日本の「外交」っていつも相手に媚びへつらうだけなんよなw

    少しはカナダを見習えや
    「カナダ、米国への電力を完全遮断か」
    「カナダは、保有する3,240億ドルに上る膨大な米国債の売却を開始する申請を行った」

    これが「ディールに使うカード」や

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ