ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/03/17(月) 18:03:49.53 ID:AXiw7+1+9.net

    東電HD 1兆9000億円 国に追加資金支援盛り込む 暫定的計画公表 | NHK | 福島第一原発
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752111000.html

    2025年3月17日 17時23分

    東京電力ホールディングスは福島第一原子力発電所の事故の賠償などに必要な費用を賄うための暫定的な計画を公表しました。この中では賠償などの費用が増えることに対応するため、国に対して1兆9000億円の追加の資金支援を求めることが盛り込まれました。

    東京電力ホールディングスは、福島第一原発の事故のあと政府から賠償などに必要な費用の支援を受ける前提となる「総合特別事業計画」について、新たな計画を当初、今月中に策定する予定でしたが、新潟県の柏崎刈羽原発7号機でテロ対策施設の完成が遅れていることなどから、ことし夏以降にずれ込むことになり、今回、暫定的な計画を公表しました。

    それによりますと、福島第一原発の事故の賠償などの費用が増えることに対応するため、国に対して1兆9000億円の追加の資金支援を求めることが盛り込まれました。

    賠償や除染などにかかる費用は支払いが滞らないよう、政府が立て替えるための財源として交付国債を発行していて、今回追加された1兆9000億円は政府がすでに交付国債の発行枠を同じ金額分引き上げ、対応を終えています。

    また、今回新たにグループ5社の収益を合算した業績予想を示しました。

    柏崎刈羽原発が1基再稼働すると想定した上で来年3月までの1年間の最終的な利益は1137億円を見込んでいます。

    一方、手元の資金の収支を示す「フリーキャッシュフロー」は(略)

    ※全文はソースで。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742202229


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:04:25.42 ID:20ltXCf10.net

    電気作るよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:04:39.11 ID:una2W6230.net

    おかわりwww

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:04:50.25 ID:gFCJdZ0u0.net

    ざけんな

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:05:39.10 ID:UYOF/tiW0.net

    負債は国持にして分割して周辺電力会社にやらせろ

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:05:41.29 ID:cbZ/YY/P0.net

    バカも休み休み言え

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:05:43.25 ID:eCBhj6f+0.net

    こんな状態で社員の給料は高給



    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:39:10.81 ID:Zz31Lt+/0.net

    >>7
    出たー妬みマンww


    179 名前:ブサヨ:2025/03/17(月) 18:40:55.69 ID:lp2mbE2t0.net

    >>7
    下請けの下請けのそのまた下請けは給料上がってないから安心汁w


    483 名前:松尾和香ちゃんバンザイ:2025/03/17(月) 20:51:16.91 ID:Cb8vbdH90.net

    >>7
    いいなあ、勝ち組ですね。
    東電の社員になりたいなと少し思ってしまいましたよ。
    どうすれば成れますかね。
    優秀な人しか採用しないのでしょうか。


    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:05:55.66 ID:JKL2JPxL0.net

    はよ金返せ

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:07.56 ID:k67fwnOy0.net

    今の日本を象徴してる

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:27.46 ID:WJnhdcPl0.net

    財源は?

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:33.08 ID:Om//u6Oy0.net

    完全国営化しろ



    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:49.81 ID:yL/z4qwO0.net

    >>1
    は?
    東京電力の管内の東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県(富士川以東)
    の都民県民に払わせろよ!
    後は、赤字なんだから昇給なしのボーナスカットだろ!



    436 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:08:07.09 ID:DhrqPZJ+0.net

    >>12
    被害者ぶってる福島も受益者だろと宮城県民としては思う


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:57.03 ID:Sumpd0q40.net

    東電って自己資本比率高いし配当出してないなら大丈夫じゃね?

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:57.54 ID:Uy8cjGo40.net

    そして俺たちが返済

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:06:57.62 ID:qhjOzSfA0.net

    社員の給与削れや



    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:23.66 ID:7dRGfhKl0.net

    まず経営層や従業員の報酬や本業外のビジネスなど、削れるところをすべて削ってからにしろよ

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:25.92 ID:mwTUrBzp0.net

    確実に今までの支援金も返せないから完全に国有化しちゃった方がいいと思う

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:33.04 ID:jr5zajLO0.net

    原発は安い笑

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:36.76 ID:eCBhj6f+0.net

    と言うかこういう状態なのに株式の掲示板見てると柏崎原発が動けば復配あると言ってるやつがいて驚く
    復配したら国民が怒るから絶対できんぞ
    売り一択



    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:27:37.84 ID:/shuG5KS0.net

    >>19
    東電株でギャンブルやるのがいい
    一口4万5000円くらいで手頃だし
    ちょっと100万くらい遊んでみようかな


    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:41.99 ID:lZDuQQk20.net

    100年間で300兆円 しかも、やっているふりだけで何もやっていない

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:45.04 ID:U0R7j8zj0.net

    マジでふざけんな、役員社員の報酬給与極限まで減らせ、企業年金も最大限カットしろよクソが

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:07:51.73 ID:bCnVNP+U0.net

    なんなのこいつら

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:04.32 ID:a4smj0Bs0.net

    はぁ?もう東電なんか使ってねぇよ

    なんか知らんけど変えてくれみたいな話になって云々(´・ω・`)



    535 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:17:31.91 ID:8NkhF91x0.net

    >>23
    でも結局はその支払先が東電にインフラ使用料を払ってるだけだから


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:20.30 ID:gCm/Pg160.net

    またお前らクソジャップは負けたのか、本当に雑魚だな

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:26.82 ID:YtsYHttU0.net

    東電社員の平均年収1000万円くらい?

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:35.83 ID:Sumpd0q40.net

    柏崎刈羽原発が1基再稼働すると想定した上で来年3月までの1年間の最終的な利益は1137億円を見込んでいます。


    一方、手元の資金の収支を示す「フリーキャッシュフロー」は4400億円余りのマイナスと厳しい経営状況が続く見通しで、賠償や廃炉などの費用を捻出するため、収益をどう改善していくかが課題になっています

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:39.44 ID:GOu2uQzq0.net

    電気代高いくせに湯水のように支援
    国民負担ばかりが増える

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:08:59.66 ID:eziNJ1W10.net

    嫌なら使うなボケェ、異論もあるわけもないなザマァ

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:09:16.23 ID:TkGT3Jn20.net

    >>1
    原発爆発したのは自民党のせいだからな
    自民党のせいで国民負担が増え続けるんだぞ



    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:29.17 ID:U4Pf3QG90.net

    >>29
    菅直人がヘリに乗って福一爆破する為に現地に乗り込んだんじゃなかったっけ?


    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:06:51.37 ID:96oX/6ni0.net

    >>29
    ベントしてれば問題なかったのにな
    馬鹿がノコノコといって状況悪化させただけだった


    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:09:17.21 ID:5+2AQrBy0.net

    東京電力のミスを
    なぜか日本国民が補填するという謎

    東京ってだけで
    アホ確定だから腹立つのに



    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:53.09 ID:BlPZ3Dm80.net

    >>30
    東電管内の電気代に上乗せするのが当たり前だよな


    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:31.10 ID:Yy8VbyrF0.net

    >>30
    文句言うなら当時の民主党政権に言ってよ
    当時あったみんなの党なんかは、責任明確化のために一度東電は潰すべし、って意見だった
    嘘だと思うなら渡辺喜美か江田憲司に聞いてみてくれ(当時のみんなの党の政治家)


    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:31.40 ID:Yy8VbyrF0.net

    >>30
    文句言うなら当時の民主党政権に言ってよ
    当時あったみんなの党なんかは、責任明確化のために一度東電は潰すべし、って意見だった
    嘘だと思うなら渡辺喜美か江田憲司に聞いてみてくれ(当時のみんなの党の政治家)


    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:28:28.33 ID:TkGT3Jn20.net

    >>30
    TEPCOのせいじゃなくて自民党のせいだぞ?
    自民党に投票し続けた自民党支持者のせいなんだから自民党支持者が負担するのは当然だろ


    510 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:27:45.08 ID:2E2v7lLA0.net

    >>30
    関東地方の電気のために福島県に甚大なご迷惑をお掛けしたので全日本国民(被害者の福島含む)で賠償しましょう!

    うん、意味がわからない


    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:09:24.81 ID:x/FdgPmg0.net

    これぞ負の遺産って感じ
    放置するわけにもいかんし



    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:09:25.91 ID:YGoP4Y6G0.net

    国にたかる東電🤣🖕



    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:10:22.34 ID:KMwM6yzM0.net

    アホくさ

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:01.96 ID:BlPZ3Dm80.net

    毎年何万もむしり取られる復興税はどこに消えてんだ?

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:17.22 ID:a4smj0Bs0.net

    倒産させて資産売却して残りを清算するなら話分かるけど(´・ω・`)



    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:36.89 ID:BlPZ3Dm80.net

    >>35
    衰退国家ではそんな当たり前のこともできない


    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:26.75 ID:R0SHMNVY0.net

    未だに国の金で都内のタワマンに避難してると言い張ってる被災者がいるんだろ?



    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:11:27.07 ID:C+WSm6J20.net

    ずっと金だけ貰ってるけどなぜ国営企業にならないんだ?

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:00.80 ID:7J/xiQVX0.net

    原発推進派の連中が払ってくれるんだってw

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:09.10 ID:Yy8VbyrF0.net

    凄い額だねぇ



    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:30.30 ID:eCBhj6f+0.net

    >>40
    しかも何回もおかわりしてる


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:19.02 ID:v7IiAcL00.net

    だから東電潰しとけばよかっのにこれもう国営だろ



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:24.54 ID:gCm/Pg160.net

    お前らがギャーギャーー喚いても税金が使われるのは変わらないし、東電の給料も安くならん
    いつまでもそうやってネットの影で騒いでろクソジャップ

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:27.27 ID:a/unCIxL0.net


    コイツラの賃金の平均と中央値は?

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:34.98 ID:o3U+n8r90.net

    プロパー社員の給料を減らさないとねぇ・・・・・・

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:35.82 ID:DKIlOl+e0.net

    役員がわざとメルトダウンさせたんじゃないかと思わせるニュース

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:12:36.79 ID:aIPMlfx90.net

    もう潰せや
    東京は自前で原発建てろ
    それで解決だわ

    50 名前::2025/03/17(月) 18:12:49.47 ID:XzgJdsuH0.net

    まず、人件費を削れよ

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:05.23 ID:n4PuMQDz0.net

    税リーグに文句を言う資格はない

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:10.65 ID:dXHXqHvm0.net

    原発のコストって全然安くないよね

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:33.50 ID:ro7QDbT/0.net

    こういうの全部電気代に含まれてるって聞いたけど



    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:15:19.94 ID:BlPZ3Dm80.net

    >>55
    それはそれこれはこれ


    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:13:52.27 ID:66CVk90g0.net

    賠償と廃炉で最低数百兆は確定だからな
    民間では絶対無理

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:14:22.20 ID:eCBhj6f+0.net

    2024年3月期の執行役16名に対する報酬総額は9800万円増額で5億8200万円

    9800万円増額してる

    一般社員も増えてる



    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:14:54.97 ID:BlPZ3Dm80.net

    >>57
    物価高だから…


    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:15:30.02 ID:Sumpd0q40.net

    >>57
    これなら東電は公務員化した方が給料安くなるだろ


    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:14:42.48 ID:6weS2hlp0.net

    東電社員と東電株主はどんだけ国民からたかるんだよ東電スポンジかよ

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:15:00.01 ID:Q4eVBcqq0.net

    もう増税するしか無いよ😫

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:15:00.21 ID:3HQBZ8ku0.net

    東電の社員と協力企業に沢山給料を上げ
    る事が税金の正しい使い道

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:15:23.17 ID:HQPeBcoq0.net

    財源は?



    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:16:12.78 ID:TF6R/LSO0.net

    最高益出して給料も上げてボーナス満額出してんのに
    何言ってのかななあ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:16:19.44 ID:au0tbV960.net

    もう潰せよ、ほかに電力会社あるんだからそっちに移譲すればいいだろ
    こういう無能の集まりを潰せないのが日本の衰退の大一要因だぞ

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:16:19.40 ID:PJdZQ5Hw0.net

    東電使ってるやつらだけの税金なら文句言わんよ

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:17:04.71 ID:E9cumE4a0.net

    ちゃんと返せよ



    70 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2025/03/17(月) 18:17:52.07 ID:l/hUsGdv0.net

    (; ゚Д゚)スポンジ

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:17:55.17 ID:0HOEQcMh0.net

    日本どころか世界にも打撃与えといて給料は高いわボーナスわ出るわとか焼き払われてもおかしくないほどの所業やな

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:17:55.77 ID:eCBhj6f+0.net

    まあどうでもいいけどね



    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:17:55.85 ID:ro7QDbT/0.net

    これ全部原発の原価なんだけど
    原発稼働しないと電気代上げるくせに、稼働するための資金は税金で賄う?



    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:18:24.32 ID:Sumpd0q40.net

    もう柏崎刈羽原発再稼働してくれよ

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:18:25.82 ID:yXkgRp4Z0.net

    原発は安いなぁ

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:18:33.58 ID:uzrE+hmo0.net

    財源ないです

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:18:50.76 ID:gti41B/l0.net

    >>1
    (゜Д゜)ハァ? ざけんなよ!

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:18:55.24 ID:Iu6XqNYi0.net

    復興税は永遠に終わらなさそうだな

    79 名前::2025/03/17(月) 18:19:12.22 ID:MDtgc4I50.net

    国民はインフラさえ手が届かなくなってきたな。次は一旦沈静化したNTTの売り渡しかな

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:19:21.21 ID:XfugZG4q0.net

    (・ω・)電気代値上げのお知らせです

    まただろうなボケ

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:19:51.96 ID:Sumpd0q40.net

    東電は一旦破綻させて国有化しかない



    85 名前::2025/03/17(月) 18:21:07.80 ID:XzgJdsuH0.net

    >>81
    東電を債務返却専門会社にして、資産と設備を国有化


    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:31:29.98 ID:v7IiAcL00.net

    >>81
    それしかないだろ。東電の元じゃ原発再開なんか国内世論や海外から批判で永遠に無理だし


    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:20:17.15 ID:D6r5hG9q0.net

    原発事故とコロナ禍
    この二つの災禍での丼勘定が日本の没落をここまで急速に進めたと思ってる
    特に原発の廃炉費用は8兆円どころじゃ済むわけがなく年々膨らみ続ける



    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:21:40.85 ID:DldfWhW50.net

    >>83
    廃炉に関してはチェルノブイリみたいに一生の付き合いになると思う


    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:20:31.30 ID:peCtCljq0.net

    やりたい放題だなwww
    議員の娘入社させた効果でましたわ

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:21:12.04 ID:xJI97bZs0.net

    >>1
    ぐーぐるのAIに「東電の平均年収」を聞いたら・・・だって


    東京電力ホールディングスの平均年収は、2024年3月時点で約832万円です。

    【東京電力ホールディングスの平均年収の推移】
    2022年3月期:平均年収約816万円
    2021年3月期:平均年収約819万円
    2020年3月期:平均年収約812万円
    2019年3月期:平均年収約806万円



    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:27:52.25 ID:A/fmCHVR0.net

    >>86
    これがもうアタオカ過ぎるんよね
    こういうの放置して税金捻出して良い話じゃないでしょ
    どこまで行っても責任の所在明確にしないクソ国家と言わざるを得ない
    関東から取るならまだ分かるが国民全員に負担させてるからな
    こう言う事してるから国家そのものがどんどん貧乏になる


    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:21:25.52 ID:BlPZ3Dm80.net

    すごいよな
    戦後も陸軍が何の処分もされず威張り散らして予算増額要求しているようなもんだ
    そりゃ国も滅びるわ



    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:21:45.55 ID:Iu6XqNYi0.net

    言えばもらえるお小遣い感覚かな

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:21:47.84 ID:aQHHeSnR0.net

    原発やっぱ大赤字じゃん



    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:45.11 ID:BlPZ3Dm80.net

    >>90
    これは原発の費用じゃないから良いの!


    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:09.12 ID:Q6MaR53T0.net

    折檻…いや石棺はよ!!

    93 名前::2025/03/17(月) 18:22:21.43 ID:XzgJdsuH0.net

    管理職は2千万とかって噂されてたな

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:31.71 ID:NB+TSnaI0.net

    元々高給
    災害起こした後もフツーに昇給有るしナスもある
    で?税金オカワリ?

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:45.27 ID:6weS2hlp0.net

    東電の株価が4倍ぐらいになってるんだけど、血税で東電株主を助けてあげる必要ある?

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:22:51.90 ID:eMcCKjsZ0.net

    まさか東電は社員にボーナス支給したりしてないだろうな?

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:23:28.57 ID:Ybig1NOx0.net

    利益は自分のモノ
    廃炉は税金っておかしいだろ

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:23:29.02 ID:2mD0FerC0.net

    >>1
    な、財務省と政治家に鉄槌が必要じゃありませんか皆さん?



    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:27:17.77 ID:U+DUDyey0.net

    >>101
    財務省関係なさすぎて草


    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:23:37.04 ID:ASMDUeMr0.net

    >>1
    電気代に盛り込めよ

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:01.64 ID:mgbQ293t0.net

    都民の電気代を上げればいいだけだろ



    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:56.16 ID:Sumpd0q40.net

    >>103
    少なくとも東京都の株式の持ち分は国に移譲すべきだよ


    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:25:44.18 ID:ASMDUeMr0.net

    >>103
    一極集中が是正されて良いよな


    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:30:11.10 ID:yL/z4qwO0.net

    >>103
    東京電力管内は、関東一帯だぞ


    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:09.55 ID:Kg+3tXC00.net

    東電って国営だっけ?
    乞食企業が

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:13.31 ID:EPQw2HGB0.net

    半永久無配なのに日経225に採用されたまま

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:15.48 ID:FPzojhwh0.net

    当然役員の報酬はゼロですよ?



    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:29:02.50 ID:d8fmX0LU0.net

    >>106
    東電の役員報酬総額約7億円だって


    役員報酬の合計
    2024年3月期の役員に対する報酬総額は1億600万円増額の6億9400万円

    https://irbank.net/E04498/fee
    (IRbank)


    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:24:27.16 ID:eCBhj6f+0.net

    世の中不条理だなぁ

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:25:00.75 ID:xeWqOfrh0.net

    アホか
    ボーナス無くしてから言え

    111 名前::2025/03/17(月) 18:25:31.69 ID:bCnVNP+U0.net

    文句あるなら電気使わなければ?w マジでこのスタンス

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:25:35.68 ID:DttlumxY0.net

    あれだけの不祥事起こして誰も責任取らないくせに
    もっと税金下さいとか舐めてるの?
    解体したら??



    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:20.03 ID:ASMDUeMr0.net

    >>112
    この前、無罪判決が出たばかりだが


    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:25:52.98 ID:zM3b+IgM0.net

    トランプが日本に要求してる1/80くらいか
    はした金だな😂

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:03.00 ID:PyHHP+gw0.net

    財産売ってから言えよ

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:35.37 ID:xhQ+MoEi0.net

    支援じゃなくて株を全て国に渡して賠償とか廃炉や除染は任せた方がよくね?

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:35.46 ID:3O49wJfb0.net

    電気代に上乗せしたら



    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:43.86 ID:nCzeFlGp0.net

    国じゃなくて東京都に払わせろよ
    それぐらい出せるだろ



    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:28:24.98 ID:BlPZ3Dm80.net

    >>119
    東京都の子育て支援予算は2兆円だから、まあ軽く出せるね。


    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:26:48.08 ID:iZasGpAw0.net

    東電破綻したらこまるぞ。ちゃんと原発稼働させて儲けさせてやれよ

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:27:51.70 ID:fqzj8SMI0.net

    賛成派だけで払ってくれない?

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:27:59.21 ID:qpU4LA8G0.net

    おかわり草

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:28:15.79 ID:Q4eVBcqq0.net

    別に事故ったのは社員一人一人のせいじゃねーし
    そもそも自民に入れてたお前らは原発支持派だろ
    責任取れよ



    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:28:51.45 ID:U4Pf3QG90.net

    >>127
    菅直人がヘリに乗って福一爆破する為に現地に乗り込んだんじゃなかったっけ?


    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:28:33.82 ID:6weS2hlp0.net

    株価4倍はおかしいだろ
    血税で投資家を儲けさせる

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:28:53.62 ID:XB+qpkLy0.net

    消費者に莫大な負担させてるくせにまだ足りねえのかよ
    際限なく儲けたいだけだろが

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:29:26.27 ID:eCBhj6f+0.net

    去年1000円まで上がってるんだよね
    新にーさはじめた人がわけもわからず東電ってだけで買って機関も乗っかったのかね?



    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:29:45.87 ID:mnVsR84w0.net

    関西電力の株価に影響ある?



    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:29:54.18 ID:bkL19nJM0.net

    そういえば東京電力って取締役専用の病院を一般開放したのけ?

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:30:13.45 ID:gNwsXB8G0.net

    火力より安価で済むまであと何円なのか公開するべき、簡単な計算だろう
    事故を起こした東電にはその義務がある

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:30:38.67 ID:XC06j4NR0.net

    国民の税金がなんで
    賠償金に使われるの?

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:30:48.90 ID:I1ylu76K0.net

    原子炉を壊した方が儲かると言う亡国スキーム
    そら衰退しますわな

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:30:53.66 ID:7pv5JJdu0.net

    >>1
    なんで企業のやらかしを税金で補填するわけ?
    まずは経営陣と役員給料98%カットしてからだろ

    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:31:03.37 ID:Sumpd0q40.net

    JERAを上場させて、その利益で賄えば?

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:31:54.09 ID:jAQ0xRHu0.net

    ほら原発のせいで電気代が高くなってる

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:32:30.40 ID:px92Rid00.net

    >>1
    農林中央金庫の損失と同じだ
    米など農産物高騰は農林中央金庫とJAがグルじゃね?

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:33:14.85 ID:MeOpV00p0.net

    東京電力 「その代わり、社員の給料は世界一高いけどなwww



    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:33:49.93 ID:Pp/xR/Fv0.net

    関東の奴らはリスク押し付けて電気使ってんだから一人100万くらい払ってやれよ

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:34:01.71 ID:PT1+ezd50.net

    日本一嫌われている会社やな

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:34:13.36 ID:Hg0bQjbk0.net

    結局国民が払うことになるんだよ
    さっさと原発再稼働させて電気料金下げろ
    つーか復興税いつまで取るんだよ

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:34:47.72 ID:PhGL5M7U0.net

    管轄内から徴収しろよ
    さすがにさ

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:34:48.20 ID:TF6R/LSO0.net

    ところで3.11直後に入社した石破の娘って
    まだ東電にいるのかなあ

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:34:48.41 ID:6weS2hlp0.net

    会社は株主の物なんだから血税を使わずに株主に支払わせろよ

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:35:05.33 ID:A/fmCHVR0.net

    やってる事サブプライムの時のアメリカと同じだね
    あの時もバンカーは救済の社会主義適応させて普通の国民は放置の資本主義適応
    そりゃ貧民がキレるのも無理ないよ

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:35:07.98 ID:g4ucyYh70.net

    あ・・あれ?

    東京電力年収3.9%上げ! 3年連続でベア実施
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135MD0T10C25A3000000/



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:36:06.01 ID:eCBhj6f+0.net

    >>159
    ヘイト貯めてく主義w


    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:41:42.27 ID:LifCw5PC0.net

    >>159
    これはなんですかね


    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:35:43.58 ID:jAQ0xRHu0.net

    原発事故による膨大な賠償金に膨大な廃炉費用原発が不要だということが証明されてしまった

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:36:00.45 ID:nsVk3ADo0.net

    値上げして埋めろや乞食

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:36:45.44 ID:8ACjB/gj0.net

    トラブったら税金で費用を出すから安い計算にしとく電源ってありなん?

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:37:03.64 ID:5Q4Uerpt0.net

    国に集るな、東京。

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:37:07.04 ID:B1pkxTmZ0.net

    東京都民が払えよ

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:37:16.66 ID:eCBhj6f+0.net

    まあまあみんな給料上げてこーよ

    俺も上げて欲しいな

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:37:31.39 ID:wo1fQu510.net

    一度潰して新会社でやり直すべき



    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:41:01.38 ID:6weS2hlp0.net

    >>171
    上場企業なんだから株主責任も問わないで血税投入しまくるっておかしいよね


    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:38:40.21 ID:5Q4Uerpt0.net

    東京の電気料金で回収したら、東京一極集中が緩和するんだよ。

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:39:31.81 ID:ZM4oXylv0.net

    金儲けで無差別に人殺しすると無罪で
    報復で1匹人殺しすると殺人にとわれるらしいな

    何故かオームは死刑だったな
    金儲けだとセーフなのか

    どうしたぁ?自称政府のサル未満どもwwwwwwwwwwwwww
    脳味噌ついてねぇ癒着ザコどもが

    都合が悪いからな
    黄金饅頭食ってるとな

    銭ゲバ団の筆頭格だったしな
    もう忘れたかwwwwそれはゴキブリのお前の中だけだぜ

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:39:43.03 ID:o+2Qr5Lz0.net

    ガソリンの暫定税率の廃止と震災復興税の増税のセットでやればよい

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:39:53.69 ID:aYGQT1Wr0.net

    さてここから
    いったい何割抜くんだろか

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:40:52.06 ID:kHRUhi4y0.net

    これは当然だろ

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:40:56.43 ID:x9vL0FYJ0.net

    ここの経営陣は役員報酬いくら取ってんの?

    182 名前::2025/03/17(月) 18:41:07.63 ID:BpZMtzmt0.net

    焼け太り

    いや一旦潰せよ

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:41:31.11 ID:T4u2himl0.net

    電気代で取ってさらに国にたかるとかお殿様すぎんだろ



    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:41:58.89 ID:IrYt2Pc10.net

    >>1
    再エネ賦課金を強制徴収するの止めろや💢

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:42:55.31 ID:ZM4oXylv0.net

    自壺党の自称政府は証拠と成果しかないリアルスパイで犯罪組織だからな
    監視が強まろうが平然とインチキをしまくる天然のカスヒトモドキだからなwwwwww

    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:43:09.21 ID:VA9J4H6D0.net

    どうせ現場に降りるのは2000億程度
    税金から中抜き美味しいっすw

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:43:09.35 ID:W2ntitza0.net

    そのまえに人員整理と給料減額か接収で国営が妥当
    こんなの民間会社にしておく理由がない

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:43:41.01 ID:FBGKay6+0.net

    >>1
    給料減らせよゴミカス死ね

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:43:48.67 ID:9pf0tQgG0.net

    こども家庭庁を廃止したりすればいい

    原発は必要 反対しているのは中国共産党系の団体と飼われてるパヨクばっかりだった

    反原発デモに潜り込んだからよく分かった
    日本共産党が半分いたね あとは日教組系とか
    USAIDから金もらってそうな団体が付き合いで人よこしてたりしてた
    自己陶酔のキチガイばっかりで草

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:43:51.66 ID:IrYt2Pc10.net

    自民党議員の子息も多いんだっけな、東電💩

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:44:11.85 ID:x/abORhG0.net

    財務官僚

    『財源?国債発行するだけなんだが😗』

    195 名前::2025/03/17(月) 18:44:32.54 ID:UZGeyo5c0.net

    何が原子力は安いだよ金食い虫じゃねーか

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:44:48.97 ID:ZM4oXylv0.net

    まだゴキジェットプロで殺されてないのでまだ盗める
    一時物陰に隠れよう

    こういうレベルwww
    まさにゴキブ李

    198 名前:警備員[Lv.7][新芽]:2025/03/17(月) 18:44:52.46 ID:jzLI0v6B0.net

    財源ほー?

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:45:47.22 ID:x9vL0FYJ0.net

    原発は必要
    だけど東京電力は不要

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:45:49.06 ID:BJl1uc0F0.net

    原発は安い

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:46:24.90 ID:ZM4oXylv0.net

    どうやって盗みタカリしてるか手口を理解してりゃゴキブリのすること何ぞ寝ててもわかるぞ
    小汚い腐れのドクサレ阿呆どもだからなwwwwwwwwww

    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:46:25.70 ID:IrYt2Pc10.net

    財務官僚
     
    「財源?過去最高税収だから財源はあるよ。奴隷国民には足りないと言い続けて搾り取るけどな」

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:47:01.26 ID:Ma9E6MSp0.net

    電気代に上乗せするか
    税金で払うか
    どっちにしろ一般市民に押しつけられることは変わりない。

    民主党に払わせればいいのに

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:47:02.03 ID:x/m92FKy0.net

    デブリ冷やし続けるしかないんだから金はやれ
    仕方ない

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:47:29.76 ID:DCVdyuZB0.net

    >なぜ東電が払うべき9.2兆円が国民に? 電気代に上乗せされた賠償金

    もう分かるはず

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:47:44.35 ID:Y/nX+lbI0.net

    悪いのは民主党!
    悪夢の民主党なんだあああああああああああああああああああああああああああめあああああああああああ

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:47:59.73 ID:kUVvw2w/0.net

    株主にもマイナス配当金(負債相続)させろよ



    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:48:14.49 ID:POgSXPCK0.net

    どこが仕方かもないんだか
    安倍にかいならされた奴隷は心が広いー

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:48:25.00 ID:jFCScFnp0.net

    でもボーナス支給してんでしょ?

    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:48:29.52 ID:MUjauni60.net

    よっぽど利権だろ
    中国人よりたちが悪い

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:48:40.28 ID:G6E6DsFw0.net

    国はすでに賠償しないことを決めましたよ

    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:48:48.41 ID:7jTrUKjQ0.net

    いくらでも引っ張れるよ!w

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:49:00.53 ID:z7rMLP6T0.net

    責任取らずに無限おかわり利権党天下り官僚で価格も上げ放題

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:49:01.13 ID:eCBhj6f+0.net

    社会が混乱した方が俺は動きやすい

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:49:22.25 ID:GgrMJAea0.net

    東電以外から電気買わせろや
    自由化になっても送電網を東電Gが握ってるからほとんど意味がない

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:49:27.17 ID:eCBhj6f+0.net

    俺は動きたくないから

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:49:27.24 ID:pvd9S3Tt0.net

    民主党政権の時の復興支援金600億円以上が特亜に流出しているからね
    財務省も関係者だし 本当にやばいよ

    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:49:33.51 ID:r1+GT3Xl0.net

    東電が税金ねだるのは東電役員が政治家や元官僚に流してくれるからこそだぞ
    そういう上流ネット構造

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:49:38.76 ID:7jTrUKjQ0.net

    100年かけるつもりだろw

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:50:08.55 ID:qZHTjC9b0.net

    そもそも、安倍が総理の時に津波対策を野党から進言されたのに鼻で笑って何の対策もしなかったからこんなことになってる



    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:50:14.05 ID:TtRNIuJx0.net

    ただで支援すんな
    送電網を買い取れ
    そして、ただの一電力供給会社にしろ
    全く反省してない
    相変わらず高級をとり
    自分らの落ち度を電気代の値上げで補っている

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:50:14.29 ID:TtRNIuJx0.net

    ただで支援すんな
    送電網を買い取れ
    そして、ただの一電力供給会社にしろ
    全く反省してない
    相変わらず高級をとり
    自分らの落ち度を電気代の値上げで補っている

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:50:27.05 ID:gNwsXB8G0.net

    もうデブリは取り出せないのだから海側を埋めてでも石棺するなり水没させるなりするべきでは?
    汚染水を海に放出してるなら同じことでは?ただの飯のタネになってるだろう

    237 名前::2025/03/17(月) 18:50:36.50 ID:UZGeyo5c0.net

    安倍が国会で設計指摘されたときまともに取り合って入ればなあ…

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:50:57.42 ID:TxWcBSkC0.net

    お友達は迅速に支援!

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:51:08.76 ID:ycQQPm2e0.net

    勝又の分が浮いたからか

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:51:12.49 ID:thHVPC6s0.net

    その金で配当出してよ(´・ω・`)

    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:51:33.77 ID:eCBhj6f+0.net

    社会の安定を望むわ
    本当に

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:51:36.77 ID:RVjsAkld0.net

    国民民主躍進したらまた電力会社有利になりかねんな

    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:51:58.79 ID:IrYt2Pc10.net

    東電「中抜きにハマったら薬物みたいに抜けられないィィィ!w」

    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:52:39.40 ID:8+SgEChG0.net

    結局、俺たちが払うのか

    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:53:06.48 ID:qZHTjC9b0.net

    そもそも、安倍が総理の時に津波対策を野党から進言されたのに鼻で笑って何の対策もしなかったからこんなことになってる

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:54:56.42 ID:YdvGu2DO0.net

    東電ってもはや国庫から被害者へ賠償金を運ぶパイプに過ぎない会社じゃね?

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:55:41.76 ID:cKzfzYKa0.net

    東電潰せよボケ

    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:56:02.10 ID:eCBhj6f+0.net

    国から金を出してもらって配当出しました
    政治は何をやってんだって声が絶対あがる
    自民支持は下がる

    多分配当出そうとしたら政治の圧力もあるんじゃ?



    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:56:03.21 ID:6oO4bTkd0.net

    東京電力は年収高くないと誰も入社しないだろうし、インフラだから給料が日本人平均年収より高いのは仕方がない
    ただ年収同じなら俺なら別会社に行くがな

    262 名前:警備員[Lv.7][新芽]:2025/03/17(月) 18:56:03.76 ID:zl0Jh7GW0.net

    都民ための発電所の不祥事を
    何で全国民で分かち合わなきゃならんのだ

    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:56:16.76 ID:ZM4oXylv0.net

    馬鹿の中では行政の区割りで現象が収まるからな
    予測される爆発飛散物と事前に此処まで飛んでいいですよとwww
    ここから先は飛べません管轄外ですよとwwww打ち合わせでもしたんだろうwwwwwwwwwwwwwwwww

    くるくるぱーwwwwwwww

    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:56:40.54 ID:f0W5O0ps0.net

    テロ対策は三菱のレーザーガンがあるだろ
    あれでドローンを撃ち落とせばいい

    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:57:03.81 ID:YdvGu2DO0.net

    東電は単なる導管。コンデュイットだよ。

    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:57:11.88 ID:MVcBDcp40.net

    >国に追加資金支援

    結局、我々の血税なんだぜ

    自分たちは高給取りで、ツケは全部、国民に押しつける

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:57:17.73 ID:9p02IwQT0.net

    ふざけんな!
    職員の給与と年金で賄え

    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:57:32.10 ID:OUNzU1p60.net

    イーロンマスクに仕切らせればいい。



    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:57:37.49 ID:1CuoRLS30.net

    問題はどうキャッシュバックするかだろう。私学の無償化も探られた先には、公立よりキャッシュバックしやすいから
    と指摘されている。副社長ポストを20人にして天下リッチを作る算段できたとか。いや見えない形だろうなw

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 18:58:40.28 ID:A/fmCHVR0.net

    どう見ても関東の電気料金でちゃんと負担すべき案件
    ほんと腐ってるわ
    あらゆるとこで社会主義みたいな事してりゃシステム自体崩壊すんの当たり前だろ

    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:00:31.15 ID:93n91J320.net

    焼け太り

    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:00:52.10 ID:RgEvFL0R0.net

    全国民に負担を強いるのマジで止めろや
    関東人と原発推進した歴代政治家と役人の財産とりあえず全て没収してからにしろや
    事故起こした張本人どもが左団扇で生活してて関係ない地方にまで金を出させるな

    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:00:59.15 ID:4gyW9HdH0.net

    利益剰余金が毎年増え続けているのは何故?

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:02:11.27 ID:6S1bEkn20.net

    やりたい放題だな

    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:02:23.73 ID:DjKKSX/L0.net

    東電が起こした事故なんだから関東民の電気料金だけで払えよ
    関東は電力自由化を停止するか賠償賦課金義務化してもいいからマジで他の地方は巻き込まないで

    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:02:51.86 ID:sV+ra6RK0.net

    その前に給料減らせよ

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:03:05.25 ID:gNwsXB8G0.net

    閣議決定された「エネルギー基本計画」は、原子力エネルギーについて、「最大限活用する」としている。
    一方で、これまで掲げてきた「依存度を可能な限り低減する」という文言は削除されている。

    知らんかったわ、自民党やばいね

    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:03:23.41 ID:ZM4oXylv0.net

    ゴミが未来語ってて笑えるwwww
    お前みたいな鼻クソがスパイの下請けのチンピラだろ

    国賊を死刑にしないで
    明日の話してるオバカ半ぐれ君

    ドやってる設定らしいが永田のゴキブリモドキしてクルクルパー自慢してるだけ

    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:03:43.74 ID:XAOpkZv40.net

    バカ「原発は安い?!もっと増やせ〜!?」

    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:04:06.61 ID:RVjsAkld0.net

    もうマジで辛いわ…
    なんで日本て敗者復活戦ないの?
    俺も大企業入りたかった

    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:04:11.61 ID:HbMIma7L0.net

    株主と社員はウハウハw

    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:05:08.80 ID:HbMIma7L0.net

    東電は腐っても東電ということ
    その辺りの雑魚企業とは違うのだよ
    原発再稼働待ったなし!

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:05:09.54 ID:EsrRe6Vt0.net

    財源どうするのコレ?



    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:05:36.78 ID:YE8tbtnF0.net

    でもボーナスは貰いますw

    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:05:44.57 ID:0EwT9Kuu0.net

    ほんま金の成る木だなw

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:05:46.25 ID:HbMIma7L0.net

    石破も東電の株主w

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:06:11.04 ID:6Kq/d2+z0.net

    普段は民間企業を理由にクソみたいな値上げして
    しくじったら公金にたかるって
    そんな都合のいい話あるの?

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:07:18.25 ID:+2kwURoo0.net

    電力労連最高や!

    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:07:40.37 ID:4gyW9HdH0.net

    「良い電力会社」=「事故を起こさない電力会社」
    「良い電力会社」≠「従業員の待遇が良い電力会社」

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:07:52.40 ID:m1m8/odp0.net

    ゴミ企業が

    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:08:21.90 ID:QOfjyVvW0.net

    被害者も支払う税金で賠償というのに矛盾を感じる



    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:08:35.69 ID:gNwsXB8G0.net

    東電なら下の世代は貰えない企業年金とか色々金かかりすぎてるだろ?
    少なくとも民間なんだから一回潰すべきだよ

    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:08:40.12 ID:3HZVfHoU0.net

    流石にこれなら国営化しろよ。全員公務員ベースの給料にしろ

    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:09:11.21 ID:UxCtDgOG0.net

    人口1億2千万人で割って、国民1人あたり1万6千円ぐらいか
    原発高いね
    これ以外にも補助金で払うんでしょ

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:09:18.57 ID:8mqsi+VO0.net

    インフラと食料を人質にとってる業種は
    テロされても文句言えない

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:10:10.06 ID:VjHWRxsX0.net

    万博のリソースを原発に回せばいい

    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:10:12.22 ID:9pXstBuj0.net

    原発賛成派が負担しろよ

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:10:27.85 ID:le+96MvG0.net

    責任者の資産を差し押さえろw

    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:11:50.02 ID:klN5mi4F0.net

    原発はコスパガガガw

    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:11:50.91 ID:OFhTLrMT0.net

    万博会場至近に最新式小型原発置いて発電すればいい
    地産地消しろ
    今どきトレーラーサイズで発電出来る

    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:11:51.26 ID:4gyW9HdH0.net

    東京電力ホールディングスの2023年度末の利益剰余金が1兆1088億円あるのに
    なぜ追加支援を要望するんだ?
    盗人が追い銭要求か?

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:12:01.64 ID:7BWMwVFX0.net

    賠償金を税金www

    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:12:35.41 ID:NdYISXX40.net

    割とマジでなんでボーナスがあんの?

    319 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:13:08.70 ID:Wixg0eJY0.net

    建て替えと言っているけど返す予定もつもりもありませんってハッキリ言えよw

    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:13:13.35 ID:pgrz+x2c0.net

    お断りやろ
    ボーナスまで出して馬鹿なんか



    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:13:30.47 ID:tqMdpvj70.net

    悪魔かこいつら

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:13:56.09 ID:bGyiISk60.net

    もう国営化しろよ

    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:14:05.18 ID:gNwsXB8G0.net

    能登半島地震の震源地近くに建設が計画されていた「珠洲(すず)原発」。建設予定地だった石川県珠洲市高屋町は
    今回の地震で住宅の大半が壊れ、陸路も海路も閉ざされて孤立状態に陥った。

    マジで自民に任せてたら日本は壊滅するぞ

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:14:18.24 ID:Kse9D2o10.net

    国営化しろよ

    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:14:22.90 ID:+I+ZcV4N0.net

    この構図はいつもの出来れ

    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:14:36.51 ID:XCbKBtfK0.net

    電気料金もあげるんじゃね?

    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:15:09.48 ID:7014Ix9h0.net

    津波後の対応も無茶苦茶だったって内部から暴露あったし国民が負担する意味がわからんよな

    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:16:25.45 ID:Hn4IFvRK0.net

    バブル崩壊時に日本の敵、朝.鮮信用組合に1兆4千億円の国費を勝手に私的流用した痔民党のノナカ・ヒロム。
    売国奴ノナカ。
    日本の金融機関…長銀、北海道拓殖銀行、山一証券がバタバタ潰れるのはほっといて。
    朝.鮮信用組合は地上げで儲け、取得した土地価格が暴落し不良債権化した自業自得なのに。



    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:17:10.26 ID:wH8a3m5G0.net

    まさかボーナス出てないよね?

    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:17:46.03 ID:Kal9qTlC0.net

    原発再稼働言ってるヤツに全額払わせろよ

    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:17:53.33 ID:VHJZXs9x0.net

    で、東電さんの社員はどのくらいのお給料なのかな?

    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:18:42.38 ID:LspLmK860.net

    給料カットして、ボーナスカットして、どうにもならない場合は補填して良いよ。

    もっと頑張りましょう

    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:18:44.44 ID:/BA78pkZ0.net

    アホ菅がアルバイトで
    東電の下請けに入るそうだ
    社長とけんかしたらしいな

    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:20:44.07 ID:0grf89II0.net

    電気料金値上げして爆益あげて
    補助金だと?

    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:21:26.25 ID:Yek2r08K0.net

    ざけんじゃねーよ
    社員で返せよ

    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:22:11.80 ID:1CuoRLS30.net

    アメリカの国防も移動式マイクロ炉、テキサスもマイクロ炉、イギリスもマイクロ炉の建設計画を進めている。
    日本は上級世界がマックロロ・・・ いまいち

    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:22:18.58 ID:Yek2r08K0.net

    賠償おわるまで役員は最低賃金でやれ、あほが

    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:22:40.51 ID:/BA78pkZ0.net

    東電の給料減らせよ
    誰か責任とった人いるの?
    防潮堤の高さとか
    非常用発電機地下に作ってどうすんの
    まったくのボケだよな
    地震あってから1ヶ月足らずで
    非常用発電機高いところに
    移転してやんの
    あほんだら

    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:23:17.31 ID:+veNSAyj0.net

    営業エリアを売れば?
    江戸時代なら不祥事起こした藩は石高減らされて改易になる
    令和は江戸時代以下なのか?

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:23:22.93 ID:le+96MvG0.net

    原発で明るい未来w

    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:23:23.83 ID:efvwAdUP0.net

    原発は安い

    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:24:13.67 ID:n2Qoe+Tv0.net

    とっととスマホアプリ作れよアホ

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:24:54.64 ID:qasnkaXo0.net

    主権持ってて権利だけ主張して責任は東京電力社員?
    ふざけんなって
    自然災害なめんな



    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:25:09.50 ID:8qeuJg8v0.net

    やっぱり暴力に訴えないとこの国は浄化されないんだね・・・

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:26:15.59 ID:Yek2r08K0.net

    賠償終わるまで役員は最低賃金、社員は中小企業並でやれや

    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:26:24.45 ID:fmsAehNZ0.net

    たまたま地下水流入とかで難を逃れたから良かったものの下手したら日本消滅させそうになった事もう忘れてるだろこいつら…

    361 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:26:46.68 ID:NdwXQ/mV0.net

    給料ボーナス削減して役員報酬削減
    グループ会社の持ちビルや土地を売却しろ!
    話はそれからだ 身銭切らず何ほざいてんだよ公務員かよ 

    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:27:28.92 ID:UR4NJXdB0.net

    役員全員とっかえろよな

    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:28:22.22 ID:qasnkaXo0.net

    アンチは同じことしか言わないな。
    給料下げたら社員いなくて電気使えないよ?しかも給料は安い
    30代で1000万円無いんだから

    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:28:27.65 ID:LtgJp1pX0.net

    株券刷って増資して賄えよ

    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:28:43.59 ID:1CuoRLS30.net

    東北の震災でなんか知らんが車の保険も上がったんだよなぁ。
    東電も資金降りるとなったらインサイダー決めちゃってるだろうし。
    テロ対策施設の完成が遅れているってもう資金の使われ方が別腹w

    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:29:26.63 ID:JPV0FiC70.net

    東電管内の契約者でなんとかしろ
    他地域に迷惑かけるな

    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:29:34.35 ID:A/fmCHVR0.net

    東電って国民の平均どころか上位10%より給料たけぇだろって話
    笑うわ正直
    税金で補填する前にやることあんだろ

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:30:34.30 ID:yThXB8xt0.net

    これが上場したままで、電力自由化言われております
    なんだかなぁ

    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:30:52.42 ID:iGNLDZVo0.net

    福島原発の後始末に国民の税金を投入するのをやめろ!
    全て東電の金で処理すべき
    東電は30兆円を国に返せ!



    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:31:21.32 ID:qasnkaXo0.net

    株式とかの復興特別所得税0.315%を10%にすればいい
    裕福な投資家に払って貰う
    東電社員の賃金上げないといけない

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:31:24.13 ID:9Tfkph1E0.net

    歴代役員連中の資産没収して賠償金にあてろよ

    375 名前:警備員[Lv.6][新芽]:2025/03/17(月) 19:32:12.56 ID:KP9aRL7g0.net

    原発再稼働賛成派は支払い頑張ってな

    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:32:39.11 ID:tC/1it9y0.net

    東電管内だけ電気料金を2倍にしろ。他地域が負担するのはおかしい

    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:34:16.38 ID:DCE4Zc5p0.net

    全国民が負担するのかよ

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:35:07.76 ID:BOGEgtLT0.net

    中部電力と合併したらどうかな
    3兆ぐらい持ってるし

    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:35:18.35 ID:DpwW1jEd0.net

    能登半島の被災者のおばあちゃん「お願いします。はやく、はやく助けてください」
    石破「アーハイハイ、安心してくださいね。すぐにね。」

     ↓ ↓ ↓

    東電 1.9兆円
    能登半島 0円

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:35:25.75 ID:D5RLRimn0.net

    廃炉って急ぐ必要あるのか?
    とりあえず向こう1000年とか石棺なりで封印、半径数10kmを土地を買い上げて国有化とかしたほうが安上がりなんじゃないのか?

    放射線が落ち着いてから廃炉する、
    地元へだってこういうリスクの為に毎年地元自治体へ補助金なり出してるんでしょ?
    リスクを負わないなら原発補助金のタダ取りじゃん



    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:36:10.32 ID:Sumpd0q40.net

    福一爆発してから入社して若手は可哀想だけどな

    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:36:20.05 ID:HXpm3bes0.net

    なら電気料金値下げして
    役員職員報酬給料は激減な

    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:36:20.81 ID:ktWu+QAQ0.net

    汚染水はお前らが飲め!

    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:36:23.43 ID:fmsAehNZ0.net

    想定外で我々東電首脳部に落ち度も責任はなかった( ・`д・´)キリッ
    だってこれだもん…こいつら…

    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:37:44.91 ID:DCE4Zc5p0.net

    だから東京湾か房総か三浦半島に次世代型原発作ってそれで儲ければ良いだろ
    もうボロボロの柏崎刈羽に頼るなよ

    390 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:38:00.49 ID:gNwsXB8G0.net

    800トンのうち0.7グラムしかいまだにデブリ回収できてないのに脳死で作業続けてるのは流石に頭おかしいだろう

    392 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:38:54.12 ID:JyQ+XTIk0.net

    だから宇宙に捨てろって言ってるだろうが
    こっそりイプシロンに乗せて飛ばせよ

    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:40:07.17 ID:z2ONU1cv0.net

    東京電力管内の電気代上げて回収すればいいだろ
    全国民に負担させるなよ

    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:40:44.79 ID:mgbRGYjO0.net

    賃下げしてからにしろ

    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:42:59.99 ID:yEDj+CpV0.net

    柏崎動かせよ
    年1兆円は増益する



    403 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:45:05.66 ID:DjzJ3eTn0.net

    >>398
    そこなら毎年事故や不正を製造してるだろ
    それで我慢しろ


    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:43:00.42 ID:+moIoMyx0.net

    つまり、原発事故の責任は日本国民にあって、東電や国には無いって事やなぁ…

    405 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:46:50.97 ID:iklTF4p80.net

    まあここは潰すわけにもいかん
    何せ政府の責任を誤魔化すためのスケープゴートだからな、何兆だろうとぶち込むさ、どうせ税金だw



    417 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:54:23.04 ID:TkGT3Jn20.net

    >>405
    2回のオイルショックを経験して原発推進に賛成した国民の責任でもあるからな


    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:47:12.29 ID:7TCyqBMN0.net

    どんな惨事やらかしても税金で穴埋めしてくれる気楽な商売

    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:47:57.69 ID:DpsT4hjJ0.net

    東電は既得権益の城だからな。
    東電の幹部は生まれてきた段階で決まってる。
    叩き上げでは絶対になれない学閥と派閥が存在してる。

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:49:05.74 ID:I5cjHAsT0.net

    また下級から吸い上げるのか
    それが一番吸い上げられやすいんやろな



    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:49:25.58 ID:MMlIQo070.net

    全社員の給料を年収100万円以下に削って経営陣を無報酬にしても許さん

    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:50:10.25 ID:/lHuKxxk0.net

    大手はどんな事故でも天下り経由で庶民から搾取した金使うんだろうな

    411 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:51:19.37 ID:DCE4Zc5p0.net

    柏崎刈羽の1号機なんて40年だぞ
    もう廃炉の検討の頃合いじゃねえか
    そんな原発を再稼働させて利益1000億ですってバカじゃねえの



    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:04:37.49 ID:yUjz4XV/0.net

    >>411
    原発推進派にとっては原発を爆発させたら数兆円の利益だしなw


    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:51:33.49 ID:HBdtN9h00.net

    社員全員今のタクシー運転手と仕事交代させたらいい

    413 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:51:36.78 ID:A/fmCHVR0.net

    こういうのが続くならそりゃ貧民焚き付けて暴れさせるようなのが政権に食い込んできても文句は言えないね
    実際にそれ実践しちゃったのがアメリカなわけで

    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:52:17.11 ID:OO782KEh0.net

    こういうときにおとなしい議員もしくは推進する議員は賄賂

    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:53:45.71 ID:/lHuKxxk0.net

    明日愛媛は再稼働の判決なんだと
    廃墟な未来しか浮かばないよなw

    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:53:57.51 ID:yL/z4qwO0.net

    東京電力は、上級国民を囲ってるからだろ



    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:00:06.22 ID:DpsT4hjJ0.net

    >>416
    議員の親族、官僚、官僚の家族、マスコミ関係者、有力者、有力者の親族。
    東電の各子会社の要職に就いてるのはこういう奴らだよ。


    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:55:20.70 ID:/lHuKxxk0.net

    上級てか米の在庫処りで
    守られてるだろうけど

    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:57:38.28 ID:o2usK2DM0.net

    ボーナスウハウハ

    425 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 19:59:38.73 ID:GilTlMNV0.net

    >>1
    ボーナスカットと賃下げが先だろが!!



    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:01:58.66 ID:TkGT3Jn20.net

    >>425
    敗戦処理企業の賃金を下げたら人材なんて集まらないよ
    お前が廃炉作業やれば?


    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:03:33.18 ID:VMHxVBSB0.net

    これで原発は安いとか宣う奴はまだおりゅ?

    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:05:07.84 ID:96oX/6ni0.net

    自然災害はどこでも起こりえる
    これ批判するやつは原発由来電気を使ったことない奴だけな



    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:32:21.41 ID:A/fmCHVR0.net

    >>432
    例えどこに来るか分からん罰ゲームだったとしても責任取るのが当たり前
    コロナなったからと言って被害受けた企業全部丸ごと補償したら国が傾く
    東電にやってるのはそういう事
    思いも寄らないリスクなんてあらゆる企業にあるのに特別扱いするからおかしくなる


    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:06:59.24 ID:QrVXdy0q0.net

    仕事出来ない金食い虫だし東電はろくでもない

    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:07:32.38 ID:hys9w/Oe0.net

    原発は安い!

    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:08:50.46 ID:IiZR9Kzd0.net

    こんなんでも東電社員は年収1000万円超えですw

    438 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:10:10.74 ID:qzTS+tSM0.net

    いや過去最高のボーナス出してましたやんww



    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:11:38.51 ID:96oX/6ni0.net

    >>438
    インフレなのに下げたらだめだろ


    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:10:29.64 ID:96oX/6ni0.net

    マジレスすると国内で金回るなら問題ない

    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:10:56.46 ID:GovTenCh0.net

    ちゃんと返せよな

    444 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:13:06.12 ID:qzTS+tSM0.net

    東電株が130円の時に買った奴大笑いやろな

    446 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:13:46.12 ID:qzTS+tSM0.net

    解体すべきは財務省より東電でしたね

    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:15:29.00 ID:L70mpa0C0.net

    東電は税金の無駄

    450 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:16:39.91 ID:Y8Mfnzpf0.net

    草加の在ニチ犯罪者
    通称名:江上 宙子
    大阪市 中央区 北浜

    通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
    知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
    誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

    草加による 全国的に超有名な
    集団嫌がらせ(集団stalker)
    はんざい行為の実行犯 やみバイター
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
    やみバイト収入脱税 被害者多数

    草加十八番
    他人の家に火災報知器交換を装って
    盗聴盗撮機を仕掛け
    聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
    お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
    ちょっとした闇バイト 脅迫で小遣い稼ぎ
    知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

    犯罪収入は雑所得 課税対象
    ちゃんと税務署に申告しとるんか?
    誰に頼まれてやってんの?
    他には どこの誰にどんな嫌がらせして
    いくらもらってんの?

    れっきとしたすっとか〜犯罪者です
    ぜひ通報、拡散してください



    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:17:05.16 ID:dXqtHcoA0.net

    自国の電気代値上げまでしてウクライナに2兆円注ぎ込んでるマヌケだからな

    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:18:11.16 ID:K8tHkCho0.net

    潰れない会社


    ほんと、すげーな

    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:18:18.63 ID:ZM4oXylv0.net

    ギロチンやらイスラム式の警報がなぜあるのかよくわかるわ
    こういう増長した小物のゴミカスは底が抜けてるのだ

    455 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:19:47.05 ID:mYv/tovC0.net

    マジでクソ
    過去最高利益上げて自分たちの年俸だけアップしてる
    福島のツケは利用者に押しつけ

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:21:00.67 ID:ZM4oXylv0.net

    おやぁ?自壺一味の犯罪者どもが
    どうやって盗んでるかお前らにも理解できたかwwwww

    わははははwwwwww
    死刑しかない重犯罪者どもよ

    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:22:58.62 ID:TQIiclMH0.net

    「1兆9000億もあれば足りよう」

    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:24:06.94 ID:m4HA3GwO0.net

    で、給料は当然下がったんよな?

    461 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:25:30.10 ID:ZM4oXylv0.net

    嘘は常時
    盗みは基本業務
    宇宙一の反日犯罪組織

    テーネー語でお役人朗読してるだけの棒読みチョンたるアイコックコソ泥の群れwww

    それが自壺党一味



    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:26:25.75 ID:t7GLqTMl0.net

    国も支援なんかしてねえで一度潰してみたらどうだ
    そうでもしねえと本気出さねえだろここ

    464 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:29:47.58 ID:XpYM2UaY0.net

    関東の電気代に上乗せしろよ



    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:36:46.02 ID:Sumpd0q40.net

    >>464
    東京都民だけ負担な
    東京都に本社があって法人税を長年東京都に払ってきた
    東京都は大株主で今まで多額の配当を受け取ってきた


    465 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:30:48.30 ID:Sh7Ib//H0.net

    明日の株は下がっちゃうのかな。



    475 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:41:40.60 ID:opIMMhCk0.net

    >>465
    もう支援は決定してるし上がるだろ


    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:31:05.01 ID:85/32czr0.net

    意味分からん

    467 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:31:51.83 ID:0ImV2Vlt0.net

    電気代を10倍にしろ

    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:34:54.33 ID:q4dgMeU20.net

    なら値上げするなよ

    472 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:35:26.78 ID:doCXILag0.net

    儲かったら東電が頂きます
    儲からない事は国民負担でお願いします
    東電です

    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:38:54.62 ID:wP4Hgflh0.net

    こんな事やってちゃ減税は無理だな

    477 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:43:36.62 ID:04KI5h2V0.net

    <UAE〜豊富な化石資源を有するも原子力発電を導入>
    2021年時点で総発電電力量の8割以上を天然ガス火力発電で賄っている。しかしながら、高い経済成長が見込まれるなか、2007年に政府が実施した調査で以下の点が指摘されている。
    ●国内における発電のために利用できる天然ガスのみでは、将来の電力需要を賄うことができない。
    ●石油等の液体化石燃料による発電は、可能であるがコスト面や環境面で負担が大きい。
    ●石炭火力発電は安価な発電手段となりうるが、環境面で受け入れることができず、また供給安定性の観点から脆弱である。
    ●再生可能エネルギー等の導入は望ましいが、得られる電力は2020年時点で必要となる総発電量の6〜7%に過ぎない(この割合はのちに4%に引き下げられている)。



    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:09:20.20 ID:gNwsXB8G0.net

    >>477
    事故がなければその通り、だが日本ではそうはならなかった現実を直視しなければな


    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:44:45.62 ID:pIaNkJZf0.net

    ボーナスも給与も満額で上がってるじゃねーか。
    ふざけてんのか?

    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:46:03.23 ID:jzQP2arq0.net

    原発爆破しても大丈夫www

    484 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:53:20.12 ID:/VwwnLA+0.net

    >>1
    もっと酒を飲め!タバコを吸え!車に乗れ!ということですね分かります

    485 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:55:03.97 ID:I8w1fZLH0.net

    最近、輪番停電かよってぐらい関東各地で停電が多かったのはこの所為ですか?w

    486 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 20:57:56.22 ID:vE9PkjYE0.net

    ざけんなよ
    むしろ国民に返金と迷惑料出せ



    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:00:56.97 ID:kUVvw2w/0.net

    税金経由して徴収されるおかしさ
    東電と関係ない関西の俺たちの反応を知りたけりゃ
    東電は東電の賠償金の為に1兆9000億円下さい
    って隣国に言って見ろ

    自分でなんとかしろ
    まずは全社員生活保護民と同額の給料にしろ

    491 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:01:48.01 ID:9VcrRzq70.net

    支援ってのはいただきってことなんですか?まあ借り入れだとしてもこういうのって返してるのか怪しいもんやけども

    492 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:03:23.09 ID:ZMcrg9Kx0.net

    >>1
    やべえなこの企業と松本人志

    493 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:04:15.18 ID:aOsMsWbQ0.net

    これもふざけんなよって感じだな。
    お前らが災害対策に消極的で対策怠っただけだろうがよ!!
    マジ、ふさけんな!!!

    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:04:44.27 ID:9VcrRzq70.net

    というかどっちにしてもこれたしかやるべきことをやらなかったどころかわざわざ安全装置外したどうこうってのを見た記憶があるぞ🧐そいつらに全部被せりゃいいじゃん

    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:06:51.70 ID:Rh0nePGx0.net

    ちっうっせーな
    お前ら貧乏人は俺達東電社員の為にせっせと税金納めろよ

    ん?
    俺らの年収?
    平均800万wwwwww
    めんごめんごwwwwwwwwwwww

    497 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:11:14.13 ID:gbWlDmlA0.net

    未来の子供達の事は一切考えず消費税廃止や財務省解体とか騒いでる老人ばかり
    後世の歴史家に最悪の世代と言われるな

    498 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:12:06.25 ID:kfRPKKkw0.net

    ゾンビオブゾンビ



    499 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:12:27.27 ID:P1qZJQiY0.net

    俺の会社にも1億でいいからくれよ



    501 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:12:57.01 ID:v9CoiMO30.net

    うんこじみんに献金してんなゴミ業界が

    502 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:13:28.04 ID:40uA0TDl0.net

    ほんとこういう奴ら血祭りにしてやりたい

    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:19:40.80 ID:a7lj+LNM0.net

    東電の皆様のボーナス代でぇす♥

    505 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:21:04.12 ID:gKgqWW6R0.net

    実際現場で危険作業してる人の給料を上げるなら納得だが、実際は離れた涼しいオフィスでPCパチパチ野郎共の高給を減らさないための
    なんだろうな。

    506 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:23:10.23 ID:vWVk/rUX0.net

    糞ゲルの娘がいるんだっけか?
    潰せよ

    507 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:25:51.87 ID:NXK4KDNM0.net

    従業員の高給を維持しないといけないんです

    508 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:26:12.95 ID:rHPxr5JS0.net

    ヤクザの資金源

    512 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:29:18.23 ID:/ZRsGbmQ0.net

    税金使わず、東京の電気代上げろ

    513 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:35:34.51 ID:M8tRLHGL0.net

    社員の給料1000万円超え

    514 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:37:25.53 ID:xZLqB5TF0.net

    コストカッターの経営者を外部から入れろや!
    税金投入するなら最低限としてリストラ、賃金削減やってからだボケ!

    515 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:41:16.01 ID:NP9ih2J90.net

    むしろ1.9兆円で済むのなら格安だよ。



    520 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:47:34.62 ID:1jdfFB4S0.net

    >>515
    国がこれまで東電に支援した額は計15.4兆円


    516 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:44:55.74 ID:nZVenPH50.net

    はぁ?死ねよ
    何で関東だけでしか使われてない電力会社に国の金入れんのよ

    517 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:45:25.34 ID:9+32rnOs0.net

    ぽぽぽぽーん

    518 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:46:34.22 ID:715IjwcD0.net

    こんな大問題なのに全然盛り上がらないんだよな
    結局エンタメ性がないとダメなんだよね
    その点ホストとか旭川とかのワードはどんな話題でも盛り上がるからすごいと思う
    東電なんて何兆円も国から税金支援されててもこんなもんだからな

    519 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:46:55.32 ID:HQPeBcoq0.net

    爆発して良かったと思ってそう



    522 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:55:58.96 ID:hz//GG2Q0.net

    結局 国民が払ってるだけじゃん

    523 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 21:57:21.28 ID:lcAtTdSF0.net

    よくわからんけどなんで東電の賠償責任を税で賄うの?

    524 名前::2025/03/17(月) 22:00:24.17 ID:2guuLbYM0.net

    インフラ業無敵すぎだな

    525 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:00:45.75 ID:PveGlK+B0.net

    何焼け太りしてんのこいつら

    526 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:02:42.40 ID:sWA+1elU0.net

    金出さないと東京都民の電気を停止するぞ、という脅迫。
    この居直り、凄いな東京電力

    527 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:05:27.19 ID:PB1NBH4J0.net

    東電は一度潰して株を紙切れにして資金を調達
    それを賠償に当ててそれ以上は責任取れませんで整理しておけばよかったのに

    なまじ投資家守って潰さなかったもんだから、
    以降、延々会社責任を問われて賠償だのなんだのでむしり取られ続けている

    会社整理のやり方間違えたね



    534 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:15:34.39 ID:8NkhF91x0.net

    >>527
    なんのために政治家の親族をコネ入社させてると思ってんだ!
    石破総理の長女も東京電力なんだぞ!


    528 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:10:12.09 ID:eVA9D7Oq0.net

    事故以降の役員報酬で賄えよ!

    529 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:10:29.35 ID:Yek2r08K0.net

    電力とかNHKとか経営を国に頼る企業は最低でも給料を公務員に合わせろ
    やらかした場合は減額せよ



    530 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:13:54.12 ID:wjnhn7PG0.net

    石破茂の娘は東京電力で働いているこんなの、身内への裏金じゃねーかよ
    石破茂は裏金ばかりの日本国民の敵だわ

    娘のいる会社に金をバラまくなよ!

    531 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:13:54.99 ID:wjnhn7PG0.net

    石破茂の娘は東京電力で働いているこんなの、身内への裏金じゃねーかよ
    石破茂は裏金ばかりの日本国民の敵だわ

    娘のいる会社に金をバラまくなよ!

    532 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:13:55.31 ID:wjnhn7PG0.net

    石破茂の娘は東京電力で働いているこんなの、身内への裏金じゃねーかよ
    石破茂は裏金ばかりの日本国民の敵だわ

    娘のいる会社に金をバラまくなよ!

    533 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:14:52.84 ID:s1Ukmkeo0.net

    それだけかいっ 農林中金

    536 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:29:12.49 ID:TImBigFq0.net

    原発は 結局 高い

    537 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:29:36.92 ID:/UiDXk3g0.net

    株価爆上がり

    538 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:32:52.33 ID:IzTLBna+0.net

    安倍晋三が生きている証拠がまた出たね。
    安倍派は戒名にしろよ 安倍派は存続していることが問題なんじゃなく
    まんま今も 安倍派 と名乗っていることが異常なんだよ
    死んだ人間の名を使い続ける 朝鮮の異常さが気色悪いんだよ

    な、安倍 そうだろ?

    死んでない証拠はいっぱいあるぞ

    警察はウソをつく
    病院はウソをつく
    TV新聞はウソをつく
    ネットもウソをつく
    床屋のおやじだってウソをつく
    美容院なら尚更だ(奥様今日はお美しい)

    信じる奴はほぼ犯罪者並みの脳みそで うんこついてるレベル
    ウンコしか産めないのは垂れ流し情報がすべてウソだから

    裁判まだかよ
    証拠の捏造に手間取ってるんだろうな
    特に市販の円筒形スチールを使った撃鉄部の鉄蓋だが
    溶接でもない限り破裂することが判明してしまい
    どうやって溶接技術もない犯人にそれをやらせるかが問題になっていそう
    もういいよ 諦めろ 
    10発以上の弾丸一つでも見つかったのか?
    あるって言うなら捏造してない証拠写真を頼むは

    539 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:33:07.44 ID:FRNlaX5d0.net

    東電にどれだけ責任があるかだよなあ
    政治的に制限かけられてたんだろ

    540 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:34:35.23 ID:BiT0Fmub0.net

    国債にして日本破産か

    541 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:35:15.44 ID:8+zy54N40.net

    役員の報酬無くせよ

    542 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:35:26.61 ID:6BA1Nh9c0.net

    関東の電気料金を鬼のように上げれば済むじゃん。
    太陽光パネル義務化(笑)するならいけるよ。

    543 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:36:40.49 ID:PVERkEDe0.net

    いつまで関東乞食の面倒を見ればいいの?



    571 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:23:42.42 ID:hArAbiAC0.net

    >>543
    東京都に税金恵んでもらってるのは地方だろ
    こんな鼻くそみたいなカネでグダグダ抜かすなよ


    544 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:37:28.17 ID:C7EgQlok0.net

    ボロい商売やで

    546 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:41:22.36 ID:loRLehNg0.net

    東電は上級国民



    547 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:42:18.82 ID:6DVbMd6t0.net

    こいつらに税金突っ込むとか頭おかしい
    無給で働けよボケ

    548 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:45:49.23 ID:llkzi7Op0.net

    株式上場してるんだからお金ないなら株主に負担させればいいでしょうが
    なんで国民にタカるんだよ

    549 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:49:18.31 ID:Qid5jx2/0.net

    実際の何とかしなけりゃいけない責任をとっているのは現場で働く人達
    そうでない責任者は責任とらず

    550 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:52:03.83 ID:Dgp4tc2A0.net

    大卒が税金をおいしくいただく

    551 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:52:08.15 ID:jAQ0xRHu0.net

    電気代高騰は原発のせいだな

    552 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:52:13.18 ID:OM3QGQot0.net

    ここに金を突っ込んだら石破はお役御免か

    553 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:52:55.45 ID:9+32rnOs0.net

    ドブに税金使うのやめろ

    554 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:53:42.25 ID:LXJ8J8IZ0.net

    自分でケツ拭かずに政府に泣き寝入りかよ



    555 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:53:46.09 ID:05lILkwW0.net

    関東土人の乞食っぷり半端ない



    556 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 22:59:50.92 ID:myF6EJQt0.net

    社員の給料を下げる、電気代を上げることが先じゃないのか?

    557 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:00:01.23 ID:nZVenPH50.net

    東京人って関東大震災で大阪経済界が自分たちの経済も落ち込むくらい支援してもらったのに感謝どころか恩を仇で返してくるよな



    567 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:18:33.28 ID:CNht7GPF0.net

    >>557
    チョンみたいな奴らだな、関東人って


    558 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:00:19.01 ID:63n4oQ5G0.net

    無配延長20年確定ってことか。

    559 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:03:23.78 ID:ugQGfA/Z0.net

    は?財源は?

    560 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:09:54.11 ID:fpL88mu+0.net

    ふざけんな

    561 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:11:03.99 ID:l2PScxY+0.net

    資金支援ってなに?

    貸付?出資?寄付?
    寄付なら許さんけど

    562 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:11:47.39 ID:qntV+5t10.net

    これは都民が負担しろよ
    他の地方に集るな

    563 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:12:31.03 ID:SI7yhEvl0.net

    海面レベルに非常用電源設置すんのはヤバいって現場から意見出てたのに
    握り潰した経営陣が責任取れよ

    564 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:12:49.80 ID:kMPA6bLT0.net

    え!!国民に賠償するために国民からの血税を!?

    565 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:14:49.67 ID:UFu1EZ1V0.net

    国有化しろよ

    566 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:15:06.13 ID:SI7yhEvl0.net

    農林中金は2兆円運用損出して
    JAが1兆円以上補填して
    ちゃんと米代で回収してるぞ!

    569 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:20:56.48 ID:tC/1it9y0.net

    とりあえず周波数を60に統一しよう

    570 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:22:28.56 ID:Dgp4tc2A0.net

    車買ってステーキ食べていくぅ~
    子ども手当ももらっていくぅ~

    572 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:27:08.87 ID:QJb7OwRf0.net

    とりあえず倒産させて幹部社員全員首にすべきなんじゃないから

    573 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:29:13.78 ID:gnt7TpAv0.net

    電気代バンバン値上げして庶民を苦しめて
    社員の給料ボーナスもウハウハなのに
    更に国から金もらうのかよ



    574 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:29:42.29 ID:VpEWCpne0.net

    >>1
    債務超過だな

    まず株を紙屑にしろ

    575 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:30:01.53 ID:8sbTqoZ70.net

    世界の敵企業がなに厚かましいことやってんだよ

    576 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/17(月) 23:39:06.11 ID:5JLiqowO0.net

    東京は日本の敵北朝鮮様ポチッと頼むよ



    お勧め記事

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ