ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:樽悶 ★:2025/03/18(火) 07:16:46.18 ID:usMnVXq79.net

     元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が17日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、食料品などの消費税減税を目指している立憲民主党の江田憲司衆院議員に疑問をぶつけた。

     立憲は7月の参院選に向け、消費税減税などを公約に盛り込むことを目指す勉強会を発足。4月にもまとめ、野田佳彦代表に提出する意向を確認した。食料品については当面0%を目標に掲げる。

     リモートで番組に参加した江田氏に対し、竹中氏は「食料品ゼロはメッセージ性ある」と評する一方で、「あえて理屈を申し上げると、日本はやっぱり税負担が少ない国なんです、ご承知のように。国民負担率はイギリスと同じくらいです」と、国際比較で解説した。その上で「何が多いかって、社会保険料の負担が多いわけですよ。手取りを増やしたいというのは、みんなよく分かるし、政治の役割だと思う、本来なら社会保険料の話から入るべきではないか」と疑問をぶつけた。

     これに江田氏は「まず当面の緊急対策と、恒久的な制度設計と合わせて考えるべき」としつつ、日本経済の低迷について「GDPの5、6割を占める消費が低迷しているから」と指摘。「消費を伸ばさない限りは、経済成長はできないし、国民生活もよくならない、税収も上がらない」と負のスパイラルに危機感を募らせた。

     そうした考えの江田氏に対し、竹中氏は「違う考えを持っていて」と前置きし、「政治は“今は非常時だ”とずっと言っている。だから非常事態だから特別なことをやれとずっとやって、借金がふくらんでいる」と解説した。「消費が進まないっておっしゃるけど、実は貯蓄率はどんどん下がって、消費率はどんどん上がっている。何が問題かというと、消費が増えないんじゃなくて、所得が増えないのが問題」。その上で「所得を増やすためには、今は非常時だから何とかやるんじゃなくて、もっと抜本的なことを日本はやらないと」と見解を示した。

     物価上昇で国民生活は困窮の一途をたどるが、竹中氏は「インフレで困っていると言うけど、世界の中で見ると、日本はインフレ率が極めて低い国。米が上がっているのは確かだけど、それは農水省の減反政策が悪いのであって、そういうところをきちっとやることが必要」と持論を展開した。

    3/17(月) 22:58配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b816f7d3246693dfc964d54563fcfcbf15fd4d
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250317-00000341-spnannex-000-5-view.jpg



    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742249806


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:17:49.26 ID:yhqGiL310.net

    農水省じゃなくてクソ転売屋が悪いんだよw



    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:30.70 ID:d6IR5KQA0.net

    >>2

    やっぱりスパイ防止法が必要だね


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:17:57.50 ID:9u3CSJ9U0.net

    やっぱこいつは国にとって害悪だな

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:18:12.83 ID:U1Ht42RM0.net

    竹中平蔵「日本のインフレ率は極めて低い。日本は税負担が低く社会保険料の負担が多い国」
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742230255/

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:18:26.64 ID:bNs3MJ6g0.net

    竹中平蔵が全て悪い🤗🤗

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:18:42.93 ID:FCGAiLSl0.net

    社会保険料と税金を分けているのが言葉遊びだろ



    983 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:25:36.41 ID:NqsmncsV0.net

    >>6
    まあそうだがこれに関してはそれほどまちがってないぞ
    世界的にみて低負担中福祉だけど
    団塊が75超えたので低負担高福祉になってしまうからね
    https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/20240209.html


    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:18:46.38 ID:VM67vzES0.net

    本当にこいつ嫌い

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:18:59.77 ID:uS4BcvM20.net

    はやく消えてほしい



    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:19:15.51 ID:+qCwLoVq0.net

    コメをつくってる百姓の実入りになるなら少しくらい上がったって納得できるが


    クソ転売屋やしAや膿淋駐禁が儲かるだけなんておかしいんだよw



    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:56.10 ID:rM/R2Lyl0.net

    >>9
    結局は中抜きだしな


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:19:44.52 ID:J5y+hqEO0.net

    国会議員は数%だろうが、一般人は60%じゃねーか

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:19:50.83 ID:yRGDkjhZ0.net

    こいつと維新がでてきてから日本がおかしくなった



    873 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:09:30.03 ID:rrf0dOj60.net

    >>11
    >こいつと維新がでてきてから日本がおかしくなった

    確かに


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:20:08.11 ID:jGEpJc2n0.net

    なんでこいつねらわれないの



    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:32.78 ID:wKUVknew0.net

    >>12
    俺もそれについて考えていたが、その一つの答えとして
    「テレビでこいつが悪いとは放送してないから」
    って言うのが理由の一つだろうな

    テレビのようなメディアで【悪い奴】とされた奴は、そもそも視聴者が情弱バカだから騙されやすく
    そしてバカだから後先考えずに行動に移しやすい

    ネットでのこういう政治の話題に本当に関心を持ってるってだけで少しは知能がある証拠で
    そういう奴はすぐに犯罪を犯そうとは思わない
    これが理由だろうな

    同じネットでも政治の話題以外のアニメとかガチの馬鹿が見る話題だけが好きな奴の方が凶行を犯しやすいね


    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:10:17.74 ID:94xi4PT80.net

    >>12
    居場所と出没先、日時が掴めないからかなあ


    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:42.51 ID:woIugLPI0.net

    >>12
    DSのエージェントだからだよ、だから保護される、殺される心配は一切ない


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:00.17 ID:yd7IhjOT0.net

    日本史上最も嫌われる男

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:15.17 ID:VOjAd3Oz0.net

    維新の会は竹中平蔵
    竹中平蔵は維新の会

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:19.82 ID:rM/R2Lyl0.net

    この嘘が安倍時代には通じた



    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:48.01 ID:xf3lv3150.net

    >>15
    テレビしか見てないバカには
    まだこの嘘が通用する


    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:31:44.15 ID:ZcaJK2Mn0.net

    >>15
    小泉時代な

    最悪の組み合わせだったわ


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:27.19 ID:dI8CQdmR0.net

    地方の中小のサッシ製造会社はガチで潰れる

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:33.75 ID:P/Lcn8t20.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    財務省が解体することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?



    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:58:30.31 ID:zONxLqv+0.net

    >>17
    くそニートには関係ないから死ね


    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:42.62 ID:9mV/L3Z10.net

    脱税のできない外人からも取れる消費税は高いほうが良いって意見もあるね



    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:31:35.24 ID:zNlJd2eP0.net

    >>19
    それなら現消費税(付加価値税)じゃなくて小売売上税にすればいい


    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:10.67 ID:Du4PNFgC0.net

    竹中だけ増税で。
    税負担少ないんだし、おまえは税金から一杯もらってるから良いよね?



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:11.30 ID:iZdBdjXZ0.net

    こいつ…

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:19.42 ID:QcTU/LL/0.net

    帰化人は芸能界やテレビ・出版・マスコミ関係、政治家、弁護士、大学教授の中に多いです。
    皆さん、洗脳されないで下さい。

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:20.25 ID:mgQbDmfs0.net

    マルクス・エンゲルス係数

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:30.65 ID:s/6pB8+Y0.net

    煽ってくるねえw
    絶対に山上されない自信があるのかな



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:25:27.73 ID:LbLcm88J0.net

    >>28
    安倍の刺殺の時まっさきに国外に逃げたよな


    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:31.46 ID:o4dcRA790.net

    重税だと思う

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:34.78 ID:2ofs8Lvt0.net

    こういうとこだな
    自民と違いがわからなくなってきたが立憲の方がマシ

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:36.12 ID:DNvHi8or0.net

    死ねよ



    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:37.70 ID:4RVYWw+v0.net

    消費者米価が倍になってんのにインフレ率低いとか舐めとんのか?😡



    438 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:33.96 ID:lGECycUl0.net

    >>32
    倍?
    元は単一米5kgで1500円+税だったぞ
    今は地域によるが4000円〜5000円だろ


    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:56.69 ID:6z11TNt50.net

    ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か ★3 [樽悶★] (1002) [ニュース速報+]
    2:【国際】「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か ★2 [樽悶★] (1002) [ニュース速報+]
    3:【国際】「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か [樽悶★] (1002) [ニュース速報+]
    4:【国際】ロシア歓迎「平和に最良の貢献」 米のウクライナ軍事支援停止 [樽悶★] (132) [ニュース速報+]
    5:【国際】プーチン大統領、米イラン間の仲介で合意…イランの核開発、反米勢力支援に関する協議巡りロシアがトランプ政権を支援 [樽悶★] (132) [ニュース速報+] 未無
    6:【米国】トランプ氏、ロシア寄

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:59.48 ID:m4ajRaky0.net

    >>1
    竹中殺そう



    445 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:11:19.47 ID:yQRe1QhU0.net

    >>34
    だな


    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:07.27 ID:/LPYqLRI0.net

    国賊ケケ中、最近しゃしゃり出てるな

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:09.36 ID:aAI4g2860.net

    額面の税負担だけ見たらね

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:20.45 ID:iZdBdjXZ0.net

    詭弁とおためごかしという言葉しか思い浮かばん

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:25.04 ID:2u2nl5Pq0.net

    下級は死にかけてんで
    せめて食料くらい年貢を掛けんでも良かろうて
    上級はそれさえもできんようだな
    自分の食い扶持だからだろうな



    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:24:27.96 ID:kqAeCh6y0.net

    >>38
    これ
    主食が倍て


    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:28.09 ID:YYrZOHjz0.net

    こいつ本当に屑だけど金持ちにとっては有利な話するから政治家に大切にされるのほんとクソ

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:43.18 ID:qf1IzQ2Y0.net

    インフレ率に食料品入ってないからじゃね?

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:50.69 ID:bEcKkSv00.net

    森永が消えてなんでこいつ元気なんやろ・・

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:52.74 ID:0PFklKgM0.net

    そろそろケケ中親衛隊がコピペ貼りそうw

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:23:59.15 ID:6z11TNt50.net

    竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 [樽悶★]】日本のブレーン、竹中平蔵氏「トランプ復活でアメリカ経済が良くなるわけがない。米国民の生活水準下げるだけ」 [308389511] (



    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:24:14.23 ID:J5y+hqEO0.net

    こんだけ国民から○を熱望される人間も珍しい

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:24:34.67 ID:IIHhkZGO0.net

    ボケたか

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:24:34.91 ID:lCaaIRny0.net

    詭弁詭弁アンド詭弁



    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:25:34.11 ID:Du4PNFgC0.net

    >>47
    還元率には触れないからな。
    税負担は中位だが、還元率がOECD最低水準だから差し引き糞みたいな負担になる。


    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:24:44.41 ID:zD1KzIZG0.net

    日本を終わらせた男

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:25:24.75 ID:Bp2fU0Tm0.net

    所得増やせってw
    てめーが非正規増やして国民の所得を減らしたからだろうがボケ

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:25:27.24 ID:bEcKkSv00.net

    所得税とか総合すると税負担は相当高いらしいな



    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:32.06 ID:JXGbSU8c0.net

    >>52
    消費税にまとめて(食糧にはかけません)なら国民の落とし所になるかと
    あれも税金これも税金で消費税上げましょうはやっぱ通用しない


    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:25:40.51 ID:UkYTXddI0.net

    税金に取られるからインフレ率低いんだろ…

    56 名前::2025/03/18(火) 07:26:01.56 ID:s1iiwXX40.net

    イギリスの庶民は、インフレで1日3食喰えないそうだ
    「お前たちは3食喰えるではないか まだまだ搾れるな」ってことだろう



    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:19.19 ID:s/6pB8+Y0.net

    >>56
    アイルランドの歴史をみるとどんだけ鬼畜かよくわかるw


    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:03.78 ID:6XcPcUY60.net

    上級国民の味方 竹中

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:13.81 ID:4vAvtN160.net

    やっぱりこいつが街灯に吊るされてない日本って平和だわ

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:14.74 ID:Ch8oIimv0.net

    Abemaで老害論話した張本人が自覚ないのがホント草

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:19.39 ID:STbCKKrg0.net

    日本は世界と比べると肉や野菜などの食料品は高いのでは
    それは政府が農業を補助していないからなのか
    輸入小麦なんかはかなり安いが



    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:28:14.02 ID:hzI0txA40.net

    >>60
    海外は企業レベルで大規模農業やってる
    その分コストはかなり圧縮されるから
    安い


    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:30.75 ID:7QlEVuwu0.net

    >>60
    補助が少ない


    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:25.96 ID:wRwoyoCG0.net

    米騒動が起きたら自分もターゲットだという自覚あるのか?こいつw



    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:37:30.15 ID:STbCKKrg0.net

    >>61
    現代の田沼意次


    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:26.99 ID:mB0tMH2W0.net

    >>1
    竹中HEYZO

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:27.41 ID:SRZ8Nhuf0.net

    チンポスロート中抜

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:29.87 ID:LbLcm88J0.net

    こいつが死んで派遣がなくなれば所得はあがるよ



    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:21:34.61 ID:6z11TNt50.net

    >>64
    質問例文

    「小松未歩さんはビーイング幹部の中出し肉便器だったんですか?」

    「小松未歩さんは接待で某横綱に中出しされたという話は本当ですか?」

    「斉田さんも小松未歩さんに中出ししましたか?」

    「小松未歩さんのオマXコのハメ心地や締まりはどうでしかた?」

    「小松未歩さんは中出しが好きなようでしたか?」

    「小松未歩さんはヤリマンで、仲の良いスタッフにも中出しはさせてたのは本当ですか?」

    「小松未歩さんは避妊に失敗して、ビーイングの誰かの子どもを堕胎したのは本当ですか?」

    こんなところか?


    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:22:23.64 ID:6z11TNt50.net

    ざいむ
    >>64
    質問例文

    「小松未歩さんはビーイング幹部の中出し肉便器だったんですか?」

    「小松未歩さんは接待で某横綱に中出しされたという話は本当ですか?」

    「斉田さんも小松未歩さんに中出ししましたか?」

    「小松未歩さんのオマXコのハメ心地や締まりはどうでしかた?」

    「小松未歩さんは中出しが好きなようでしたか?」

    「小松未歩さんはヤリマンで、仲の良いスタッフにも中出しさせてたのは本当ですか?」

    「小松未歩さんは避妊に失敗して、ビーイングの誰かの子どもを堕胎したのは本当ですか?」

    こんなところか?


    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:33.40 ID:HK+awuYj0.net

    完璧に正しいことを言ってるな。とりあえず食料品消費税ゼロ案は実現させるべき



    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:06.57 ID:HMzCZg680.net

    >>65
    食料品だけゼロにしても大して値段下がらないよ、付加価値税だからね、インボイスを肯定する事にもなるしね
    こっちが財務省の狙いだから財務省的には大賛成なんよ


    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:26:38.90 ID:hzI0txA40.net

    税負担は少ないけど社会保障が高いって
    ことだろ。間違ってはいない
    海外は税金で社会保障賄ってるから
    徴集名目が違うだけで
    キツイのは同じことなんだな
    日本はさらに税金は
    細かく徴集されてるから
    総額合算すると世界最高レベル

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:08.52 ID:Y2s5cst+0.net

    コイツが言うなら半分以上は嘘だな
    いつも自分に都合のいい部分だけ残すor歪曲するからな

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:15.30 ID:ahxnYKLe0.net

    こいつを重用してたのが小泉政権だよな

    完全に狂ってたる

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:17.77 ID:BUAZVcMa0.net

    消費税は誰からも徴収して平等
    無くなって欲しいけど必要



    854 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:06:06.91 ID:8XL9gnyY0.net

    >>70
    いや使いどころが天下り企業だから公平じゃないだろ


    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:17.85 ID:i/j3A0Hl0.net

    >1
    そう思うなら隠れてないで人前に出て演説したら?

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:27.12 ID:f5ssPvhL0.net

    何で他人事のような言い方ができるのかな
    何年も政府自民の戦略会議なんかに主要メンバーとして参加していたのに
    成長戦略は失敗、所得増も失敗

    無能なこの人にも責任がある



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:31:37.06 ID:bEcKkSv00.net

    >>73
    わかる
    主導して日本破壊しておいて第三者目線で腹立つ


    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:51.70 ID:2u2nl5Pq0.net

    5chの下級おぢたちが上級のコオロギを拒否したから
    嫌がらせしとんじゃないか?

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:27:53.33 ID:zNlJd2eP0.net

    >>1
    竹平蔵



    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:28:21.50 ID:t16w+r/n0.net

    >>1
    ケケ中:「(年金保険料を除くと)税負担が低い!」

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:28:47.72 ID:VOjAd3Oz0.net

    生活苦は甘え
    愚民は寝る間も惜しんで働け
    ということ

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:29:05.39 ID:IwNknWBw0.net

    社会保険料と税金を統合しろや

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:29:15.24 ID:LbLcm88J0.net

    日本の場合、名目でなく二重課税三重課税合わせれば超重税国家だろうが
    詭弁にもほどがある

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:29:24.57 ID:lwJVa1DS0.net

    全部経費で落とせる中小企業の経営者は税負担少ないだろうなー

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:29:48.11 ID:vhq+SEln0.net

    こいつバカだろ



    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:29:51.13 ID:deQ2gvZp0.net

    第二の山ネ申君待望論

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:04.41 ID:VB0Fr4kQ0.net

    一万円札に自分の似顔絵描かせるくらいに財務省とズブズブ

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:10.25 ID:7zgdSCvR0.net

    パソナと供に沈め!

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:15.48 ID:i/j3A0Hl0.net

    そういえば大失敗した郵政を再び公務員化する話出てたよな?
    それなら悪法の派遣法も害悪で撤廃しないとダメだよな

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:26.86 ID:ZcaJK2Mn0.net

    >>1
    おい竹中
    日本より相続税の税率が高い国を挙げてみろよ

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:27.73 ID:uOEqrwm+0.net

    所得を増やす政策を語ってなくて草
    そんな方法ないってわかってるやろこいつ

    93 名前::2025/03/18(火) 07:30:35.89 ID:9hav8Ryg0.net

    一般的には税金と社会保険を合わせて税負担という認識だろ

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:50.58 ID:gmW6L4Ig0.net

    消費税を無くした国の話は絶対しないよな

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:53.22 ID:CAjBOuIB0.net

    >>1
    何で竹中を引っ張り出すんだよ
    一番いらない人材



    909 名前::2025/03/18(火) 09:15:32.74 ID:tpS3jPKc0.net

    >>95
    最後まで矢面に立たせられてんだろ


    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:30:53.38 ID:t16w+r/n0.net

    日本の税負担は低い論をする奴は

    ◆◆◆ 必ず年金保険料を除外しとる ◆◆◆

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:31:05.09 ID:wP62+HPG0.net

    山神さま
    コイツです

    100 名前::2025/03/18(火) 07:31:13.72 ID:sc1uNge00.net

    財務省と厚労省が悪い。国民から金取ったら出世ってバカだろ

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:31:16.70 ID:1xeNn7/R0.net

    結局こいつも消費税減税に変説したのか



    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:27.53 ID:8Tl6Wq380.net

    >>101
    立憲が言っても
    そうでしたっけフフフ


    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:31:38.23 ID:zD1KzIZG0.net

    いまだに維新の顧問やったりダボス会議に出たりクソみたいに影響力あるのが謎

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:31:51.05 ID:LbLcm88J0.net

    こいつ山上されるか難病にでもかかってみじめな死に方すればいいのに

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:00.84 ID:TWK3OWa00.net

    竹中平蔵にお金の話はムリ!

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:05.06 ID:SubZA+oG0.net

    竹中解体しろ

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:08.00 ID:PjZm8r9l0.net

    過去30年間の賃金上昇を抑制してきた人が言うと説得力はあるよな。最近のインフレを除けば>>1



    846 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:05:03.05 ID:rQULsRb30.net

    >>110
    まさに、日本経済は、
    賃上げできない理由を考えた
    輸出に不利な円高と物価が下がるデフレという問題点を見つけた
    まず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業の利益を増やして最後に賃金が上がるという作戦を実行してきた
    のであります。
    ですから、物価に影響する賃金のコストを上げる前にまずインフレを成長させるために、賃金以外の物価に影響するコストを上げる事になります。
    ところで、日本経済は海外の原材料を使って回っています。
    なんと、輸出に有利な円安は、原材料費を上げて、インフレにも繋がるようになっているのです。
    お得じゃん。


    111 名前:闇の仕置人:2025/03/18(火) 07:32:23.08 ID:DKGmKBMP0.net

    まずこいつを早く殺す事から始めないと
    引き倒して足で思いっきり5〜6回踏みつけてやれば
    臓器破裂で即死するだろう



    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:44.78 ID:SRZ8Nhuf0.net

    >>111
    闇を蠢くゴキブリデスな!


    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:25.78 ID:hjhIBYOa0.net

    国賊が何か言ってら

    113 名前:@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088):2025/03/18(火) 07:32:32.44 ID:7hg2+4Q20.net

    ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
    @hfafapfapf73088

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:36.48 ID:XZhthybG0.net

    庶民の政党!カルト寄生虫党が反対するから無理です!!庶民のためにバラマキと学費補助でごまかして与党の犬として頑張ってます!大勝利!!!

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:37.72 ID:HMzCZg680.net

    財務省は消費税をヨーロッパ形式に変えたいんだよ



    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:37.25 ID:Y12CG/n40.net

    >>115
    でも行政が江戸時代なんだよ


    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:37.96 ID:SR5MwZcf0.net

    税負担が高く竹中らに貪られている国

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:40.54 ID:JgbcFkNs0.net

    >>1
    こいつぶっ殺そうぜ

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:43.91 ID:mr4SoQHG0.net

    >>1
    ケケ中は銭ゲバ
    イーロンと同類

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:45.07 ID:7hg2+4Q20.net

    俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
    @hfafapfapf73088

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:32:57.17 ID:fWNBtr270.net

    食料品ゼロでなく廃止しろ
    消費税は複雑過ぎ



    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:03.81 ID:Qq8g+NbJ0.net

    条件が違いすぎるから他国と比較するのは失当

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:18.60 ID:2ofs8Lvt0.net

    倫理観が低くても社会に許されるのは25歳が限界だ

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:24.58 ID:x7CIVVw+0.net

    ケケ中は無茶苦茶過ぎる

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:33.13 ID:hQzhhMcw0.net

    コイツを相手にすんなよ

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:47.20 ID:G7z07YJO0.net

    それと大きな問題点として、グローバリズムにより日本は中間層が消えて、二極化した。インフレに応じて賃金が上がる上層階級と、インフレでも賃金が上がらず消費を削って生活する下層階級に分かれた。竹中さんらの論理にはこの二極化して上と下に分かれた社会をあえて無視してる。もう消えてしまった中産階級がたくさんいる昭和の社会を持ち出してきてるわけだ。これがかれらグローバリストたちの大きな嘘の本質。

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:33:59.97 ID:qbo1h+wv0.net

    >>1
    この人が関わる日本が悪くなるエビデンス

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:34:04.60 ID:fesiFFmU0.net

    >>1
    五公五民で税負担が少ないんだとよwwww



    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:34:28.45 ID:WABzS9vk0.net

    1990年と比較して日本の大企業の株主配当は700%になってるからね。
    経団連、自民党、財務省、竹中平蔵のやりたかった事がコレ。

    不景気をわざと長引かせて人件費を抑制して、消費税増税して法人税減税して経団連の税負担を日本人の庶民と中小企業に擦り付けてきた😠😠😠😠😠
    その他、雇用の非正規化、輸出還付金などで国民へ負担を押し付ける事しかやってこなかったのが経団連、自民党、財務省、竹中平蔵😠😠😠😠😠
    これが失われた30年の正体やで😠😠😠😠😠

    アホの日本人は分かってる?

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:34:41.52 ID:74U6ndIX0.net

    消費税はぶっちゃけ無くせと米国から圧力かかりそうだよな
    米国も売上税とかあるけど日本のはもっと複雑じゃね?
    なくせば良くなるだろ



    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:36:04.15 ID:s/6pB8+Y0.net

    >>132
    実質輸出企業への補助金になっててダンピングの原資だからね
    お目溢しはないだろうね


    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:34:46.27 ID:deQ2gvZp0.net

    竹中「日本は税負担が少ない
    もっとワシを中抜きで稼がせろ!!」

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:34:55.17 ID:gehC2tfN0.net

    ヨーロッパやアメリカは食料品非課税だな
    生活が苦しい者に満足に食わせるのは当たり前

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:34:57.89 ID:A7r2TTPO0.net

    消費税はいいんだよな、誰も脱税出来ない税だから。
    ヤクザも半グレもクソガキも僧侶もみーんなから徴収できる
    でもガソリン税みたいな2重取りの税金などは廃止しろ



    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:35:51.08 ID:X+fwhHel0.net

    >>135
    タダの戻し税です。
    いい加減止めましょう


    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:36:25.78 ID:mB0tMH2W0.net

    >>135
    誰も脱税できないのは消費者ですね
    なお


    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:35:01.36 ID:X+fwhHel0.net

    >>1
    ケケ中が言うんだから反対が正解か。
    コイツはたまに正しいこと混ぜて来るから気をつけろ

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:35:14.62 ID:Nden1CeU0.net

    税負担が少ないのは嘘やな

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:35:21.06 ID:LbLcm88J0.net

    メディアに出てくる度に心の底から市ねと思うのはこいつだわ

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:35:53.81 ID:T+OgfqNf0.net

    これが小泉安倍と並ぶ保守の象徴

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:35:53.88 ID:ZkYfeJHk0.net

    嘘つきやな
    実質の税金でもある社会保険料も合わせたら日本は重税国家だろ



    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:37:17.38 ID:bXZzQ7Nk0.net

    >>141
    だから社会保険料下げたほうがいいって竹中は言ってるじゃん


    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:38:32.24 ID:Yi/29HHt0.net

    >>141
    合わせればもちろん高いけど
    税金だけなら大した事ない
    何しろ高いのは社会保険


    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:35:55.41 ID:kFL1Z2of0.net

    Abemaって竹中大好きよな

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:36:17.95 ID:ne2dRoNt0.net

    >>1
    大増税腹話術人形さん

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:36:21.03 ID:bXZzQ7Nk0.net

    タイトルえげつないけど合ってるじゃん
    あと固定資産税が高すぎると思うけど

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:36:23.23 ID:64ThfSZb0.net

    ケケ中が早くお星さまになりますように(⁠>⁠人<⁠;⁠)

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:36:37.06 ID:EgkKfmcb0.net

    竹中抜平蔵の分際で

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:36:43.46 ID:CQIu0Ahv0.net

    なんで未だにこの人間の屑をゲストに呼ぶのか
    食料品のインフレ率はどっからどう見ても「高い」だろ
    これで自民党は高齢者の自民党票すら失ったな。立憲に流れるから

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:37:01.98 ID:Yi/29HHt0.net

    竹中を毛嫌いしてるやつが多いな
    言ってることは間違ってないと思うがな



    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:37.36 ID:eNlbqjTK0.net

    >>150
    他国と比較するなら生活必需品に税金なんてかけるなよ
    自分たちに不都合な部分に触れないで語るのは間違ってると言ってもいい
    北朝鮮は幹部にとっては天国かもしれないがだからって北朝鮮は天国とはならない


    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:37:10.37 ID:0PFklKgM0.net

    社会保険費を下げて消費税を上げたいと言う事を
    おっしゃっている
    つまりこの人は昔から罪務症の人なんだわ

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:37:25.34 ID:cG8Swo1D0.net

    税率低くてもおまえがピンハネやって賃金減らしてきたから苦しいのだが

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:38:08.32 ID:4vsYissS0.net

    飲食店が立ち行かなくなってるほどに
    高くなってんのに
    まだこんなこと言ってんのか
    まさに国賊だわ



    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:40:32.89 ID:Ki6/b49t0.net

    >>155
    今年は閉店廃業加速しまくると思うわ。物価上がりすぎて節約しないと生活できない。外食なんて贅沢する余裕無い


    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:52.64 ID:qbo1h+wv0.net

    >>155
    外食産業の崩壊はこれからだぞ
    スーパーの食品棚も高齢化の小食で崩壊する...


    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:44:20.04 ID:STbCKKrg0.net

    >>155
    自分自身が腐敗している事に気が付いていないのでは
    政治家に近いから、庶民との乖離がかなりある


    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:48:31.07 ID:8Tl6Wq380.net

    >>155
    余裕のあるところが毎年オープンしてるがな


    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:38:26.46 ID:tWVg5a0K0.net

    食料品の消費税ゼロにしたところで減税しとかないと結局は消費が落ち込むんじゃね
    社会保障費削ったほうが確かに平等だし効果があるのもわかるけどどうせ時間はかかるんだしそれより今は減税して手取りを増やすことが大事だろ



    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:40:16.57 ID:Yi/29HHt0.net

    >>156
    手取りを増やすとは言え
    所得税減税したら恩恵を受けるのは高額所得者だからな
    彼らがバンバン消費するようになるとインフレがさらに加速し
    低所得者の生活はさらに苦しくなる


    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:38:31.75 ID:fGEFIEAl0.net

    社会福祉が充実している言わば還元率も高いスェーデンなどの国と比べると
    負担率は高いのに将来的にも還元されるお金はスズメの涙程度
    潜在的税負担は世界でもトップクラス
    https://president.jp/articles/-/69367?page=1



    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:41:11.36 ID:bXZzQ7Nk0.net

    >>157
    一番大きいのは相続税だよ


    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:41:12.39 ID:bXZzQ7Nk0.net

    >>157
    一番大きいのは相続税だよ


    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:38:34.69 ID:WABzS9vk0.net

    竹中平蔵は国際金融資本の日本エージェントだからね。
    経団連の大企業の株主である国際金融資本の利益を最大化する事が竹中平蔵のお仕事だから。
    だから、経団連の大企業の株価を上げるために、人件費を抑えるために日本の経済成長を妨げ、非正規雇用を推進してる訳だ。

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:38:50.48 ID:i+b9jrr30.net

    コストプッシュインフレで
    インフレ率が低いという詭弁
    日本も含めてそれ以上にインフレ不況の欧米の
    世界的不況なのにインフレ進めろってアホかよww

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:39:11.13 ID:CQIu0Ahv0.net

    最終的に次の政権は国民民主と立憲民主の連立政権になるだろうな
    自民党・維新 この辺りの意見はもう社会から認められなくなる

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:39:31.79 ID:Xhgua1/+0.net

    まだ、こんなデタラメ言ってんのかよこいつ

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:39:44.02 ID:cG8Swo1D0.net

    イギリスと税負担は同じだけど賃金が違うだろ
    おまえが派遣非正規拡大して賃下げしてきたからな

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:39:49.95 ID:tGInRKDJ0.net

    持論て、日本税金安すぎなのは周知の事実やろ
    まあ🇺🇸が異常すぎるんだけど



    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:41:22.15 ID:i+b9jrr30.net

    >>166
    🇺🇸の税金が高い?
    経済に口を出すな
    低学歴は世界のことも知らないが
    日本のことも知らないからなお前みたいに


    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:40:37.78 ID:Xhgua1/+0.net

    韓国政府のアドバイザーを
    御払い箱にされたくせにクソ平蔵

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:40:48.30 ID:F0yeRGj+0.net

    税負担増やしたら、バカの政治家が私腹を肥やす為に大企業が儲かる仕組みばっかり企ててんじゃねーかよハゲ

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:40:48.27 ID:qbo1h+wv0.net

    成田に論破されてひよってたよね?

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:41:01.68 ID:EP4EEzAU0.net

    暴力が必要な時もあるような気がしてくるな

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:41:10.07 ID:+VsAO0oe0.net

    まずは非正規の派遣社員制度を廃止してみてはどうだろうか?

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:41:31.61 ID:joYt+Rxj0.net

    >>1
    分かったからお前は特亜で暮らせ!鬱陶しい

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:42:17.61 ID:Xhgua1/+0.net

    誰にも相手にされなくて
    YouTubeに開設したんだろ
    そこで独り言言ってろバカ平蔵



    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:42:20.83 ID:q2a79MoW0.net

    安倍の次くらいには日本国民の恨み買っていると言う自覚あるんだろうか、こいつ。
    まあ自覚あったから安倍天誅の折即日パソナ会長辞任してコソコソ息を潜めていたんだがねw
    最近ほとぼりが冷めたと思ったのかまた偉そうな口きくようにはなったが、
    日本国民決して貴様の悪行忘れてはいない。

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:42:33.13 ID:Ki6/b49t0.net

    安倍自民に圧勝させたら安倍が財務省とも戦いやすくなるとか脳みそお花畑みたいなこと信じてたわ。結果、増税しやすくなっただけだった

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:42:53.64 ID:cG8Swo1D0.net

    賃金を下げてきたケケ中を殺せばすべて解決だろ

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:01.90 ID:CQIu0Ahv0.net

    竹中は自民党支持者にとっても存在してほしくない人間だから
    そろそろ銃撃が飛んできそう

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:19.67 ID:Yi/29HHt0.net

    社会保険料は所得が上に行くほど負担割合が少なくなる
    上限があるからな
    社会保険も所得税と同じように金持ちの負担を多くすれば庶民は救われる

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:27.18 ID:5GxMP2hQ0.net

    税負担が低いぃ?ああ?
    バカじゃねーのこいつ

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:32.69 ID:k6CcJ9RC0.net

    まともなこと言っても文句言われる男kk中
    まぁ奥にBIへの誘導が見え隠れしてるから仕方ないけど

    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:38.71 ID:YN1Z/HG/0.net

    景気が悪いのは政治が悪いから
    それでも国民は自民党を選ぶ
    景気の良し悪しは二の次なんだろうね日本人は

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:43:49.87 ID:wP62+HPG0.net

    ちんかす平蔵

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:44:06.70 ID:GaOOjZTb0.net

    また憎しみの心を持った人達に検索されちゃうの?

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:44:08.22 ID:H1CkWPhx0.net

    世界と比べる必要ない
    国民が高いと感じるかどうかだろ



    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:30.41 ID:7USWPBVX0.net

    >>192
    マスゴミもよくやるけど他国と比較して国内問題解説する奴にろくなのいない


    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:44:18.80 ID:7USWPBVX0.net

    それっぽいこと言ってるように見えるだけで言葉遊びして遊んでるだけやんコイツ



    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:44:35.09 ID:G7z07YJO0.net

    増税をすることでプライマリーバランスを達成するという戦術は、歳入を増やすことでバランスをとろうとするもの。イーロンマスクのやってるDOGEとは、正反対に支出を効率化することでバランスをとろうとしてる。この場合増税という民間消費を落とす政策は愚策以外のなにものでもない。竹中さんが嫌われるのは、最善手をあえて口にすることなく、役人が合意しやすい政商としての発言をするからだ。

    197 名前::2025/03/18(火) 07:44:44.90 ID:sc1uNge00.net

    消費税増税で得する大企業。誰だよこんなシステム作ったのは



    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:26.02 ID:k6CcJ9RC0.net

    >>197
    大企業も消費税は安い方がいいけど
    トヨタなんて消費税だけで1兆円近く払ってるんだから


    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:02.86 ID:YBBlIuAY0.net

    もうこいつの意見自体聞くな

    ああ言えば上祐の類だろ

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:21.90 ID:0ESgdFZO0.net

    竹中は痴呆か糖質か?
    どこのパラレルワールドに住んでるんだ?

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:34.26 ID:JT9kL8FV0.net

    世界でもトップクラスの重税国なんだけど



    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:48:22.10 ID:qbo1h+wv0.net

    >>203
    イーロン「消費税は無駄」
    イーロン「社会保障はネズミ講」
    イーロン「社会保険は税金」
    イーロン「日本は所得の64%が税金」
    トランプ「大規模関税するわ」


    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:35.76 ID:2d2oZIr30.net

    竹中はよ山上されろや



    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:43.48 ID:JXGbSU8c0.net

    所得が増えないのお前が元凶やろ…

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:49.97 ID:llMA8Ms80.net

    カネ刷ってインフレ率伸ばして金利上げればいいだけだよ

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:51.70 ID:AC953+nD0.net

    お前が非正規制度を導入して日本経済が
    終了したからだろw。地獄に落ちろ。
    小泉一家も本当に無能。
    バカ須賀市民は日本を潰した責任を
    命で取れよ。

    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:45:59.94 ID:j3r3UQig0.net

    キチガイ
    なんでこいつが殺されないんだろうと思う

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:02.33 ID:CQIu0Ahv0.net

    親が金持ちだけど正直竹中は金持ちにとっても邪魔なんだよね
    デタラメな事ばかりほざいて敵に塩を送り続けてる馬鹿だから
    大金持ちがやってくれねえかな



    321 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:04.28 ID:Ki6/b49t0.net

    >>209
    10年後20年後を想像すると移民だらけで滅茶苦茶になってるんじゃなかろうか。金持ちだって子や孫が暮らす社会がこんなことになってて嬉しいはずないと思うわ


    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:14.38 ID:OeaSWAjB0.net

    お前ら給料もらってるのか?

    所得税1万円しか引かれてないのに
    社会保障費で5万円以上引かれてるのに

    なんで社会保障費減らせ
    と言わずに
    税金減らせ
    とかわけのわからないこと言ってるんだ?

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:20.69 ID:AgCxlrD70.net

    国際競争力 首位から38位まで落とした元凶の理論は
    いいぞ w  日本の敵

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:23.17 ID:1xMnKEHV0.net

    投げ銭したりパチスロしたり
    まだまだ余裕あるってさ

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:29.11 ID:5GxMP2hQ0.net

    真上からグーパンして2センチくらい縮めてやりたいわ

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:46.08 ID:qZBEFkC70.net

    この人は富裕層の代弁者でしかないw



    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:53.77 ID:CQIu0Ahv0.net

    >>215
    違う
    富裕層の代弁者どころか単なる敵
    勘違いしないでほしいが金持ちにも日本という国が存続してもらわなきゃ困る理由がある


    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:54.08 ID:HMzCZg680.net

    >>215
    富裕層だってこんなん反対だよw大体富裕層にもレベルがある、多少の金持ちじゃ今の物価高には困ってるよ
    トヨタのような消費税で得する人にとっては賛成だろうけど


    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:46.86 ID:cG8Swo1D0.net

    5ちゃんを盛り上げるためにわざとケケ中の記事出してるだろ



    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:46:59.23 ID:i+b9jrr30.net

    もうアベノミクスの
    リフレカルトは終わってるぞ
    昭和の経済観念って
    バレてるから
    化け中www

    リフレカルトを今時信仰してるのは
    財務省デモやってる氷河期無職だけwww



    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:49:59.33 ID:X+fwhHel0.net

    >>217
    リフレとか思考にもなかったわ
    いつまでレッテル貼って一人で気持ちよくなってんの?


    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:03.87 ID:UAV0V7Xe0.net

    老害

    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:24.22 ID:w8Oq1tGO0.net

    >12
    行動を掴めないからだろうなぁ
    オープンな講演会をバンバン開催して欲しいところですわ

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:24.58 ID:3JYJoRdW0.net

    こいつの主張はずっと一貫してる

    今の日本は衰退もしていないし悪くない
    生活が苦しいのは努力が足りないからだ

    どうなんすかね?
    こいつの主張は?



    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:52:03.43 ID:Jz6YTNff0.net

    >>221
    個人の話ならその通り 政治で言えば間違い 


    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:27.77 ID:YBBlIuAY0.net

    平成を壊した人
    財務省とこの人

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:29.94 ID:cUt4BS+F0.net

    じゃあ内部留保税と富裕層税を作れよ。

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:33.56 ID:DZepDDP80.net

    一時的にゼロにしても意味が無い。
    国民民主の様に、恒久的な減税案を出せ。

    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:35.93 ID:oCrKJmFK0.net

    ガールズちゃんねるでもフルボッコだからなこいつ



    450 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:11:57.88 ID:GWDpB5+y0.net

    >>227
    逆にネットで援護されることあるんかコイツ


    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:47:36.85 ID:STbCKKrg0.net

    この人に政治を任せてはいけない
    責任も取らない
    こんな事があっていいわけがない

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:48:02.76 ID:UhvKHMmG0.net

    こいつよく襲われねえよなあ

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:48:08.25 ID:jdVybASk0.net

    模倣犯はやく出てこいよ

    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:48:11.72 ID:6XgTRyxN0.net

    おまえの存在が日本の負担だ



    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:48:37.16 ID:Nr5qc4FP0.net

    頭おかしいね
    コレでもかと言うほど各種税金取りまくってるのに
    トータルの税金搾取じゃ世界トップクラスというのはもうバレてるからな

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:48:59.38 ID:ABUOoZTL0.net

    税負担が多いから消費しない

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:49:05.04 ID:i+b9jrr30.net

    それじゃさっさと野田に政権交代だ

    240 名前:i:2025/03/18(火) 07:49:12.22 ID:50rJPeF+0.net

    まだ生きてたんか
    早くどうにかしろよ

    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:49:18.14 ID:50rJPeF+0.net

    まだ生きてたんか
    早くどうにかしろよ

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:49:30.46 ID:uWxI/0P+0.net

    貿易赤字が続いてこれどうにかしなとまずいって話でしょ
    油田があるわけでもなく 資源がそもそもない
    さらに人口動態で悪化する気配がある
    で どうしましょうかって事を本格的に国民含めて話す時期が来たって事で朝生的な番組売れるかもね

    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:49:44.66 ID:STbCKKrg0.net

    この人は2ちゃんねるの西村博之さんと同じような人だとしっかり認識をするべき
    政府がそういう人を重用しているという認識をしっかりした方がいい



    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:52:00.83 ID:X+fwhHel0.net

    >>243
    共感能力皆無だわな。
    こう言うヤツは指導側に立っちゃいけない。
    持論をわめくだけ


    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:49:45.18 ID:FVecZhsS0.net

    なんだっけ あれだ
    切腹がどうたらこうたら

    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:49:55.41 ID:9cyk6Dfx0.net

    正論やん
    お前ら底辺なんて年間の所得税5万とかだろw
    いったいどこら辺で税金取られてるのか
    社会保険料こそが問題だろ



    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:37.88 ID:0ESgdFZO0.net

    平等と公平は意味が違うからな
    >>245
    消費税無くせばな


    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:52:21.53 ID:Yi/29HHt0.net

    >>245
    いや5万も払ってないやつが多いと思う。
    2024年は定額減税があったからな。

    俺もローン控除でゼロだ。


    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:56:37.99 ID:qOfbvXox0.net

    >>245
    社会保険料は徴収源がおかしいからな。
    投資課税で賄わないとまずいのに労働者から取ってたりするしな。
    で、利益は
    投資家と閣僚と公務員が
    何も生産性無い仕事で吸い上げる

    落ちぶれないわけがない。


    250 名前::2025/03/18(火) 07:50:08.94 ID:sc1uNge00.net

    ://x.com/poppincoco/status/1901108031464894559?s=61&t=fgr4sJc73T20NkNC6i1mdQ

    今日もこの人の貼っとこう。

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:12.30 ID:iWSUnRiL0.net

    老害を批判する老害

    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:14.66 ID:DdTZhyXl0.net

    >>1
    ゼロ融資も融資という形態とったらインフレ抑えてるんだろ
    備蓄米も戻すなら下がらないだろ

    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:16.64 ID:WABzS9vk0.net

    竹中平蔵は国際金融資本の日本エージェントや。
    日本国民からお金を奪って国際金融資本の利益を最大化することが竹中平蔵の仕事や。
    それが消費税を初めとする増税やで。
    日本人からお金を奪って経団連の株主である国際金融資本の利益を生む財政政策を30年間続けてきたのが自民党と財務省や。
    それを止めようとしてるのがトランプや。

    アホの日本人は分かってる?

    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:41.18 ID:BQUkQN690.net

    何十年間非常時なんだよカス

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:48.51 ID:p6I9lMxu0.net

    所得が増える人はインフレのほうが良いのだろうけどな 

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:50.22 ID:Lz9T9d9j0.net

    竹中平蔵 次

    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:50:56.29 ID:Nk04SmVU0.net

    そろそろ襲われるだろうな流石に

    265 名前:「」:2025/03/18(火) 07:51:23.43 ID:0Jt2Fdvu0.net

    食料品はインフレ率高いわアホか



    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:51:23.98 ID:llMA8Ms80.net

    物価上がったから名目は上がったろ あとは実質
    物価が上がることはGDPが伸びるから正しい あとはそれで生活が苦しくなる人を金刷って助ければいいだけ
    ただ老人が年老いて亡くなることは自然な事なので社会保障費のためにお金を刷る必要はさほどない

    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:51:26.38 ID:wym+/t9p0.net

    中抜き組織ぶっ壊してえな
    米農家に直接恩恵あるならまだしも転売してる奴が儲けるとか嫌悪感しかない

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:51:30.76 ID:eb6QNpyr0.net

    >>1
    30年前の話してる?

    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:51:37.34 ID:cG8Swo1D0.net

    国民を苦しめることばかり持論を持ち出す財務省の犬
    プライマリーバランスを作ったのもこいつ

    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:51:40.42 ID:G4DMMDZX0.net

    企業の負担も多いから給料上げにくいんだよ
    インボイスも廃止しろ

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:51:42.49 ID:g7fLQoKq0.net

    究極逆張りおじいちゃんwww

    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:51:56.93 ID:crE3Rp2g0.net

    立憲脱糞民主党が消費税増税したんやんwww

    アホかこいつら



    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:56:17.46 ID:44TyNASY0.net

    >>272
    自民が三党合意に加わった事も安倍が景気条項取っ払って消費税増税強行したことも無かった事にしようってか
    さっさと死んどけやキチガイ統一工作員


    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:04.25 ID:STbCKKrg0.net

    >>272
    消費税を10%にしたのは安倍晋三元首相

    消費税が10%になった理由は何ですか?

    消費税を10%に増税した理由は、主に年金や医療など社会保障の財源確保のためです。 社会保障制度の財源としては保険料だけでなく、税金や、国債の発行など国の借金に頼っており、子や孫などの将来世代に負担を先送りしているのが現状です。


    274 名前::2025/03/18(火) 07:52:01.09 ID:Qf9aM9ri0.net

    米の値段が上がってるのも堂島先物でこれにも竹中が関与してる

    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:52:09.40 ID:44TyNASY0.net

    この国賊、無間地獄行き確定の自覚あるから怖いもん無しだな

    277 名前::2025/03/18(火) 07:52:14.34 ID:bVq2dnO70.net

    >>1
    中抜き率下げでから文句言ってどうぞ

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:52:34.55 ID:WABzS9vk0.net

    デフレギャップの基準値は2001年に竹中平蔵によって日本の供給力の見積もりを最大値から平均値へと変えられているからな。

    今の日本のデフレギャップの値は、コロナ禍の日本の供給力が最低レベルに下がった状態も含めて計算してる平均値な訳だ。

    つまり、今のデフレギャップの値は、竹中平蔵によって低く捏造されているということ。

    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:52:57.40 ID:nCU2PfDd0.net

    住宅ローン組んで都内にマンション買ってマジで良かったわ
    値上がり凄すぎて含み益が1.5億超えた

    インフレで家賃上がりまくっていくのに
    賃貸とか、大損だしホームレスになるところだった

    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:53:31.78 ID:h+kgspRE0.net

    もう誰かコイツを黙らせろよ
    先進国ダントツのエンゲル係数なのに何いってんだよ

    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:53:45.04 ID:Nr5qc4FP0.net

    こいつはかつて韓国の李明博元大統領の経済ブレーンもしてたヤバい人

    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:53:48.16 ID:T+OgfqNf0.net

    経済学とは嘘つきを産む学問

    288 名前::2025/03/18(火) 07:53:52.84 ID:aZCP/eht0.net

    金持ちほど負担税が少ない国と言い換えてはどうか?一般国民の収入の3割持ってかれる社会保険。年収一億ごえだとわずか4%ほど日産社長みたいに6億とかいけば1%にも満たない。



    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:55:46.26 ID:k6CcJ9RC0.net

    >>288
    それが問題だよねって竹中は言ってるのに何故か文句言われてるんだわw


    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:22.23 ID:Yi/29HHt0.net

    >>288
    社会保険料は上限があるからな
    庶民の負担が多くて金持ちは負担が少ない
    累進課税はやりすぎだが、少なくとも上限は撤廃すべきと思うがな


    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:53:55.17 ID:+oKp/ErA0.net

    つ相続税

    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:05.47 ID:qOfbvXox0.net

    政治家や閣僚がこれだけろくに仕事して無くて
    泥棒をお手盛りにしておいて
    税なんて取るとか言語道断。

    おまえらマイナスだから(特にケケ中)
    国民にマイナス税を払うべきレベルだわ。



    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:09.79 ID:WABzS9vk0.net

    経団連と関経連と読売テレビと維新と竹中平蔵ら新自由主義者・グローバリストどもがズブズブだって事ですね。

    こんなの国民洗脳テレビやんけww

    テレビを見なければ良いだけ。

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:16.21 ID:lCaaIRny0.net

    現役地方公務員だけど省庁の大号令をかけてるのは財務省だから
    批判の矛先を社保とか子育て費とかにそらそうとしたら論点そらし
    結局5公5民のPB目標に邁進してるのは財務省

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:19.74 ID:k6CcJ9RC0.net

    なんか未だに消費税を誰が払っているのか分かってない人がまばらにいるな…

    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:26.05 ID:ByUcm7Xp0.net

    税を掻き集め日本の為に使うならまだしも…外国の発展に全力投球だから始末悪い

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:34.98 ID:Mz5x1Byo0.net

    立憲は割れそうなんだってな
    軽減税率対象品目をゼロ%にしよう
    (なぜなら選挙に勝ちたいから)
    という勢力のほうがマジョリティだと
    しかし中枢はそれらを強硬に拒否
    野田は緊縮財政の権化、小川は消費税増税論者、実際のところ中枢がそんなんじゃ夏の参議院選は風前の灯だろう
    他方で江田憲司のグループは財政出動派、れいわ新撰組ほどラディカルではないが、かなりのケインズ型分配政策論者と三すくみ 
    マジョリティが新党つくって、野田グループは石破と連立なんてこともなきにしもあらず

    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:40.14 ID:DsF8wfCv0.net

    >>1
    実質の税負担率62%が少ないんですか?
    世界トップクラスというか世界一では??
    あたおか平蔵さん

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:41.04 ID:vuvGCA620.net

    マジ老害だから早く消えてくんないかな?



    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:41.44 ID:phyfPSNV0.net

    こいつの言う通りにやってきてできたのが今の日本
    ならばこいつの反対に行かなきゃいけない

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:52.77 ID:/PBqJz7M0.net

    おい
    なんとかならんのかコイツ

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:54:54.54 ID:0iPMF8Rs0.net

    やり方はどうあれ、国民のために動いてる立花が狙われて
    国民の敵であるこいつがのうのうと生きてるのがムカつくわ。

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:55:08.19 ID:hEP6wlSR0.net

    金持ちは逃げ出す設定どこ行った

    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:55:12.30 ID:EP4EEzAU0.net

    悪意を黙らせる方法は物理以外ないんだよな〜



    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:04.49 ID:mgQbDmfs0.net

    >>305
    物理=mountain GOD


    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:55:33.27 ID:O4tyaf+P0.net

    年末までに135円だろーな

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:55:53.70 ID:H1vgQVbZ0.net

    また竹中か!!

    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:56:05.59 ID:JOsSitrl0.net

    消費税5%から8%に上げた政党が今度は食料だけ0%だ?
    信用できないね!

    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:56:12.63 ID:BaOP6CrG0.net

    ポアされるべきだろこいつ

    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:56:18.51 ID:vt3Chues0.net

    平ちゃん「日本をぶっこわーす!」

    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:56:30.11 ID:Yi/29HHt0.net

    社会保険料に注目させようとするのは正しいやり方だと思うけどな
    給料明細見てみろよ
    社会保険料ですげぇ引かれてんじゃん
    政治家が庶民のためにやるべきは社会保険料の負担を下げることだぜ

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:56:34.87 ID:ywJMND4K.net

    通り魔くんは立花よりこいつ狙うべきだったのでは🤔?



    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:14.72 ID:+5a3bKLj0.net

    竹中平蔵の子供はどこで何してんの?
    出てこいやー!

    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:22.03 ID:og2BreE80.net

    こいつ嫌いー
    山上みたいなやつおらんの?

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:24.51 ID:bKYSO2Pq0.net

    山上様!

    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:40.00 ID:QK/TQb/Q0.net

    非正規制度だよ、この国をここまで貶めたのは



    351 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:37.06 ID:+5a3bKLj0.net

    >>327
    それは本当にそう。
    非正規制度が先行き絶望感を氷河期世代に植え付けて「あーやる気だしても無駄だったわ、もうどーでもいーわ」みたいになって現在に至る


    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:40.30 ID:cUt4BS+F0.net

    消費税導入して日本が右肩下がりになった。

    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:42.46 ID:5+kWiODe0.net

    悪と悪が癒着した茶番劇をご覧下さい

    財務省「財務省批判を火消ししろ!」

    竹中平蔵「おかのした」

    竹中平蔵「日本は税負担軽い地上の楽園だよ(真っ赤な嘘)」



    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:57:53.95 ID:jE5Lk3vs0.net

    いっかい消費税をなくしてみよう
    それで庶民の暮らしが楽になればいい



    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:01:09.71 ID:5+kWiODe0.net

    >>331
    無くすのは公務員
    公務員が多過ぎるから公務員は既得権益を求め国民から金を搾り取る

    だから公務員を減らせば目に見えて金が余る
    公務員半減させても役所は回る
    それほど公務員は働いてない


    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:58:09.63 ID:X+fwhHel0.net

    ネトサポバイト社会保険料連呼で笑う
    ホント烏合の衆だな。



    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:27.35 ID:CQIu0Ahv0.net

    >>334
    ネトサポも嘘が下手だからクソの集まりなんだよな
    こんなん雇ってるからどんどん支持率が下がる


    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:58:28.84 ID:IkT+AXla0.net

    学者(竹中平蔵)が提案して、
    政治家(竹中平蔵)が採択して、
    実業家(竹中平蔵)が受注する

    こいつ害毒では?🤔

    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:09.57 ID:OwNA7MEO0.net

    自分から煽るんじゃ警備の人大変だね(´・ω・`)

    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:11.03 ID:WABzS9vk0.net

    経団連と関経連と読売テレビと維新と竹中平蔵ら新自由主義者・グローバリストどもがズブズブだって事ですね。

    こんなの国民洗脳テレビやんけww

    テレビを見なければ良いだけ。

    343 名前::2025/03/18(火) 07:59:14.06 ID:DOl0P2jA0.net

    こいつもどっかで殴られそう



    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:17.57 ID:zHURqvLr0.net

    平蔵いつまでいるんだよ

    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:21.26 ID:WABzS9vk0.net

    経団連と関経連と読売テレビと維新と竹中平蔵ら新自由主義者・グローバリストどもがズブズブだって事ですね。

    こんなの国民洗脳テレビやんけww

    テレビを見なければ良いだけ。

    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:34.09 ID:6P5XFF3a0.net

    消費税はこれ以上上げなければそれでいい
    ただし、食料品以外の軽減税率は無くせ

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:35.55 ID:1kdfDpLf0.net

    とっとと死なねえかなこいつ

    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:36.46 ID:i+b9jrr30.net

    まさに化け中の操り人形が
    財務省デモやってる氷河期無職の連中

    森永卓郎信者
    タマキンにれいわヒカルに青汁安倍派という香ばしさ

    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:37.95 ID:GWDpB5+y0.net

    ちゃんと外歩けよ



    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:39.91 ID:Bbiu3fKi0.net

    石原慎太郎氏が嫌っただけあるわ

    354 名前::2025/03/18(火) 07:59:48.77 ID:3aQbqSNw0.net

    >>1
    還元率が先進国最低やぞ

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 07:59:56.70 ID:9cyk6Dfx0.net

    高齢化率って知ってる?
    日本て世界トップランクなんだわ

    これの意味わかる?
    日本は国民負担率が実際に高くなっても
    それは当たり前なんだよ
    高齢化率の低い国と比べて負担率が高いとか文句言っても
    そりゃ無理ってもんだよw

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:03.42 ID:scwkB9RB0.net

    よくもまあしゃあしゃあとメディアに顔を出せるもんだ
    日本の雇用がボロボロになったのは、こいつと小泉の責任だろうが

    狙うならこいつ

    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:18.83 ID:G7z07YJO0.net

    日本は中産階級が消えて、二極化した社会なので上層階級には増税をし、下層階級の庶民は減税するべきなんだよ。なぜならインフレに応じて上層階級は賃金があがるのだから増税しても影響はないの。日本の下層階級には減税をするべきなの。

    358 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:19.29 ID:WABzS9vk0.net

    竹中平蔵は国際金融資本の日本エージェントだからね。
    経団連の大企業の株主である国際金融資本の利益を最大化する事が竹中平蔵のお仕事だから。

    経団連の大企業の株価を上げるという目的で、日本の経済成長を妨げるためにPB黒字化を提唱し、消費税を節税するために非正規雇用を推進してる訳だ。

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:21.52 ID:10fCY+d50.net

    税負担が少ないってのは高所得者だけ
    議論をごまかすゴミ

    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:29.15 ID:BqjOYs0k0.net

    >>1
    社会負担率世界一の日本で何言ってんねん
    痴呆老人か?

    361 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:30.04 ID:HMzCZg680.net

    消費税で喜ぶのは輸出系企業と消費税増税の代わりの法人税減税で配当を得たい投資家だけ
    みんな消費税なんか無くなって欲しいと思ってるよ

    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:43.48 ID:cG8Swo1D0.net

    日本はインフレ率が低いとかおまえが賃下げしてきたからだろーが
    このインチキ野郎

    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:52.40 ID:0ESgdFZO0.net

    平等と公平は違う

    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:00:54.18 ID:uTguybNm0.net

    将来紙幣の肖像画となられる竹中大先生のいう事だだいたいd正しい



    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:01:16.15 ID:oMYDf7P/0.net

    日本を没落させた張本人が偉そうに
    だいたい文系が出しゃばり過ぎたから日本の産業が衰退して中韓の台頭を許した

    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:01:26.39 ID:iWgWNpmT0.net

    消費税に否定的な事ばかり言っておきながら
    いざとなったら、これ。

    うそつき。

    ほんとにこいつは、極悪人だわ。

    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:01:28.01 ID:glCg32qE0.net

    ケケ中は生まれの貧しさがモロに出てるね

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:01:56.47 ID:Nr5qc4FP0.net

    大阪の堂島取引所で始まった昨年令和6年8月の令和の米騒動

    堂島取引所の大株主はSBIホールディングス
    SBIの社外取締役が竹中平蔵

    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:00.41 ID:21rxn3ee0.net

    いいこと思いついた!
    人材派遣会社の利益に高税率を課そう!

    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:06.11 ID:9cyk6Dfx0.net

    日本の平均年齢ってすでに約50才だぞ
    人口に占める65歳以上の比率は世界ナンバー2だぞw

    もともと税負担だろうが社会保険料の負担だろうが
    上がって当たり前の国なんだよ
    それをどうするかって問題はそんな簡単じゃないんだよ
    税金少なくしろとか
    じゃあタバコや酒やめろよド底辺w



    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:07.05 ID:0PFklKgM0.net

    小泉政権で民間人大臣になって
    2004年に参院比例区では自民党候補としてトップ当選
    当時のマスメディアの小泉フィーバー作戦が効いたのだろうか
    投票用紙に竹中へいぞうと書く奴が多かった
    その時の有権者の選択ミスが今なお引きずっているわけだが?

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:08.22 ID:8qTjYSfK0.net

    消費税減税するなら年金も減らさなきゃダメだな

    年金も一律5%カットしましょう

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:16.73 ID:jE5Lk3vs0.net

    どこに投票するあるいは誰を支持すればいいんだ

    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:19.27 ID:8ZKjCSel0.net

    なんでこいつは殺されないんだろうな
    給料からどれだけ引かれてるとおもとんねん

    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:25.59 ID:GpLEMMw/0.net

    インフレ時に減税なんてバカのする事
    インフレ時には増税一択
    消費税もいい機会だから20%くらいに増税すべき
    将来的には30%も視野に入れなきゃダメだしな



    411 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:06:13.69 ID:cG8Swo1D0.net

    >>379
    バカ
    インフレで増税していい時はディマンドプル・インフレの時だ


    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:44.23 ID:igRcwyy80.net

    >>379
    そうだな
    分離課税50%に法人税50%だな
    持ってるところから取らないと


    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:13:44.59 ID:JXGbSU8c0.net

    >>379
    知らねえよ
    資産にかけろ


    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:28.14 ID:llMA8Ms80.net

    社会保険料が多いのはジジババが多いから
    本来その分は国債発行してインフレ率でジジババの寿命調節して
    老人天国にならない様にしないといけなかった
    しかし強欲な老人たちは緊縮財政を敷き氷河期まで作り長生きの道を選んだ
    やったのは小泉竹中

    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:32.89 ID:G7z07YJO0.net

    みんなも一律に減税を訴えるのではなくて、下層階級である私たち庶民は減税されるべきだと言うべきだ。消費税を半分または撤廃し、同時に上層階級には増税する。

    382 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:34.75 ID:WABzS9vk0.net

    日本人は反日自民党、反日財務省に30年間騙し取られ続けたお金を取り返そうぜ😠😠😠😠😠

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:35.61 ID:CQIu0Ahv0.net

    あのね
    「実際に公平である必要はないけど、公平感は大事」
    って兵藤会長ですら言ってんだわ
    分かりやすい嘘をつくと公平感がどんどん消えていくんだよ3流

    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:48.14 ID:Mz5x1Byo0.net

    プライマリーバランス黒字化は竹中平蔵がそもそもはじめたことだならな
    PBが財政健全化目標となったのは小泉政権下における2002年度の「骨太の方針」から 検索してみろ 竹中平蔵が日本の経済をめちゃくちゃにした犯人といっても過言ではない

    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:54.02 ID:19Bep5wF0.net

    もう平蔵は黙ってろよ

    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:02:56.58 ID:wZ2LxNII0.net

    山上事件で隠れてた寄生虫が最近またでしゃばり出したね。



    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:03:07.42 ID:wKUVknew0.net

    それでもネットの情報だけでこいつに危害を加えたいと画策するとしたら、
    同じネットでも政治の話題ではなく情弱バカの集まるアニメとかつべ配信者に対しても
    「竹中のせいで○○が悪くなってる」という拡散をしたらいいかも

    情弱バカの集まるネット界隈の方が絶対的にやばい奴が集まってるからね
    そういう奴はすぐに行動に移す可能性がある

    安倍なんかも結局あいつがやられた理由は政治への不満じゃなかったしな

    392 名前::2025/03/18(火) 08:03:22.30 ID:3aQbqSNw0.net

    >>租税負担(国と地方)と社会保険料負担の合計額から、国民に社会保障給付として、どれだけ還元されているのか見てみましょう。 スウェーデンが75.6%、ドイツ・イギリスで約59.0%なのに対し、日本は41.6%と、先進国中最低です。

    税金低いって帰ってこない



    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:04:57.38 ID:Ko3GjBC60.net

    >>392
    まだ日本が先進国だと思ってる人が居た


    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:03:50.98 ID:8/BiJZS10.net

    数十年日本経済を停滞させた無能経済学者に経済の話を聞いてどうするんだ?

    395 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:04:17.90 ID:Q676Cdu00.net

    こいつ頭大丈夫か?
    国民は無意味な重税に苦しんでいるのに

    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:04:52.28 ID:frDmjYQ90.net

    でも実際データを見れば税負担は比較的少ないしインフレ率は極端に低いんだよな
    問題はすぐ愚痴をこぼすこらえ性のなさなのかね

    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:04:52.24 ID:Ki6/b49t0.net

    日本は税負担が少ない国
    なので増税が必要
    ってことか



    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:12.94 ID:8SX6XDLx0.net

    >>398
    年金と健保の社会保障負担は税じゃないと言い張ってる稀有な国だから
    それ足すと他の先進国並み 還元率は最悪


    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:04:52.62 ID:8SX6XDLx0.net

    >>1
    竹中にしてはまともな気が
    年金と健保は大抵の国は税扱いだが日本はしてない 社会保険料に本来無関係な子供への支出を割増してるし 企業が労働者の所得に還元してないのも正しいし
    誰かが書いてる還元率が最低も言えば文句のつけようがない

    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:05:16.30 ID:G7z07YJO0.net

    社会保険の不都合とは何か。
    資産が3億円の老人は社会保険を貰い、預貯金20万円の賃貸住まいの若者が高額の社会保険を支払う。貧乏人が金持ちに小遣いを渡すのが日本。つまり資産の在る老人からはもっともっと税金を取るべきなんだよ。

    403 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:05:16.56 ID:bKYSO2Pq0.net

    ナタじゃ成功率低いから、ナイフか飛び道具

    404 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:05:24.03 ID:HeISA8CJ0.net

    竹中は国を効率よく衰退させる方法を教えてくれる

    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:05:47.77 ID:8orN+daG0.net

    派遣会社を規制すれば全ては丸く収まる

    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:05:48.54 ID:5CaoqHZ80.net

    竹中の考えは自民党の政治そのものだからな

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:05:56.79 ID:9cyk6Dfx0.net

    本来さ、労働者の賃金upをするには
    モノやサービスの値上げが必要なんだよ
    日本の企業はその値上げを極力避けてきたんだよ
    「労働者の賃金upを抑える」という間違った企業努力によってねw
    だから日本の物価は安いしインフレ率は低かったんだよ
    これは紛れもない事実
    でも底辺はその値上げに怒るじゃん
    矛盾してることに気付けよw

    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:06:12.19 ID:JMWrezIz0.net

    マスゴミは立憲民主に支配されてしまっているのか?
    本当に気持ち悪い。

    こんなのに騙されるなよ
    竹中が嫌いだからと言って
    立憲民主が国民の敵であることを忘れてはならない。

    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:06:13.48 ID:dyH/RvUJ0.net

    草加の在ニチ犯罪者
    通称名:江上 宙子
    大阪市 北浜

    通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
    知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
    誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

    草加による 全国的に超有名な
    集団嫌がらせ(集団stalker)
    はんざい行為の実行犯 やみバイター
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
    やみバイト収入脱税 被害者多数

    草加十八番
    他人の家に火災報知器交換を装って
    盗聴盗撮機を仕掛け
    聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
    お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
    ちょっとした闇バイト 小遣い稼ぎ
    知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

    犯罪収入は雑所得 課税対象
    ちゃんと税務署に申告しとるんか?
    誰に頼まれてやってんの?
    他には どこの誰にどんな嫌がらせして
    いくらもらってんの?

    れっきとしたすっとか〜犯罪者です
    ぜひ通報、拡散してください

    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:06:36.19 ID:h/HglcID0.net

    その税に意味があるのかって話になってるんだが何を言っとるんだコイツは
    過去最高に搾り取ってまだ足りないって役人が無能なだけだろって

    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:06:47.94 ID:llMA8Ms80.net

    スタグフレーションの後は大幅に賃金上がるから何言っても貧乏老人はもう助からないよ
    まもなくインフレの時代になる



    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:12.46 ID:JXGbSU8c0.net

    >>414
    はよ上がってくれ
    無利子奨学金が返しやすくなる


    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:06:48.76 ID:tc8L7nWw0.net

    税にたかる寄生虫が巨大になりすぎている



    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:08:36.00 ID:CQIu0Ahv0.net

    >>415
    そういうのってほとんどが居てもいなくてもいい、現状維持を望む小金持ちだからな
    小金持ちの意見はもう政治から外すべき


    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:07:02.16 ID:K5vf2hDH0.net

     


    インフレ率が少ないのは税負担が世界一重いから


    増税はデフレ政策だからな

    素人の竹中平蔵は知らないようだが

     

    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:07:26.74 ID:1xeNn7/R0.net

    日本にもDOGEが必要

    419 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:07:34.76 ID:G7z07YJO0.net

    つまり歳をとったから社会保険をもらえるというビジネスモデル自体が、もう最初から破綻してるわけだ。なぜなら人間は知恵を重ねて資産を築くからだ。老人だから助けるという構図そのものが大きな大きな嘘なんだよ。

    421 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:07:52.95 ID:RhuW9kSg0.net

    この題だけではミスリード 社会保険料まで書かないと こういうのが愚民を育てんのよな

    424 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:08:39.16 ID:Mfl88YZe0.net

    アルファでありオメガであった経済政策が通用しなかったんだから敗軍の将は兵を語らずでいて欲しいね
    池田みたいに目標年より数年早く所得倍増させる人もいるんだから
    そう言えばノーベル賞の人も目標達成だな

    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:08:50.80 ID:JakeFiX70.net

    コメ下げろ

    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:08:54.54 ID:5CaoqHZ80.net

    自民党はネオコンでネオリベの
    アメリカみたいな極左軍事政権だからな



    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:08:55.46 ID:FylUHOzk0.net

    しょうもない嘘をつくな売国奴が

    430 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:08:58.17 ID:NKZAcsyh0.net

    このガイジも早く山しろっての
    国民負担率なんだと思ってんだ

    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:00.79 ID:ouJDaWEv0.net

    派遣の時給を1.5倍にすべき



    490 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:15:37.52 ID:LbLcm88J0.net

    >>431
    そうするとこの屑の中抜きが増えるだけ


    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:16.88 ID:Sl6aoCKj0.net

    第二の山上さんー

    436 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:25.29 ID:IBHSEM5O0.net

    所得増えなくした原因が所得が増えないのが問題だってよw

    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:29.69 ID:/M32wgTj0.net

    竹中みたいなカスが何ぬかしとんじゃ!ボケ!!

    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:09:45.24 ID:9cyk6Dfx0.net

    この相反する2つのことをやらないとダメだから
    老人が多すぎる日本は難しいわけ


    ・現役労働者の賃金upを促していくためには適度なインフレ率の実現が必要
    モノやサービスの値上げをせずに賃上げ分の原資は出ない
    経済成長とはインフレと同意。もっというと経済成長とは物価が上昇すること

    ・でもその一方で、莫大に増えた老人(票田でもある)のために
    物価抑制策という耳障りだけはいい政策を一応アピールしてやらないとダメ
    しか物価の抑制とはつまるところ
    労働者の賃金を低く抑えることでしか実現しない

    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:10:26.29 ID:nt7SImRv0.net

    政商は夢洲の工事現場で働けよ

    442 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:10:42.28 ID:WABzS9vk0.net

    竹中平蔵はアメリカの国際金融資本の日本エージェントなので、
    経団連の大企業の外国人株主(=国際金融資本)の利益を最大化する事が竹中平蔵の仕事です。

    そのために、日本人の庶民と中小企業からお金を搾取して、経団連の大企業の株主配当金を増やす消費税増税(法人税減税、雇用の非正規化、輸出還付金)を推進してます。
    消費税を増税すればするほど、その恩恵は経団連の大企業の株主配当を増やしているのです。

    443 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:10:55.25 ID:5CaoqHZ80.net

    25年ものあいだ戦時体制やってるバカ国家

    446 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:11:29.79 ID:8mD1yhuH0.net

    助けてハングマン!

    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:11:31.58 ID:Mz5x1Byo0.net

    いやだから、北欧のような高負担高福祉の大きな政府のケインズ型の分配政策で行くなら理はある
    しかし竹中のは小さな政府の優勝劣敗のネオリベ政策だからね トリクルダウンは起きたのか?起きませんでした
    そして消費税は収入が低いほど重い負担を強いられる逆進的な税金だと言う事



    448 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:11:38.10 ID:9cyk6Dfx0.net

    現役労働者のために持続的な賃金upをしていかないとダメ
    その為には当たり前だけどモノやサービスの値上げが伴う

    でもそれだと老人共が怒り狂う
    この老人達を納得させるためには物価抑制策をやるしかないけど
    でもそれは現役労働者の賃金upが抑えられることとイコール
    だから現実はそんなことはできない
    だからこの底辺や非課税世帯には給付金という名目で現金をバラまいて煙に巻く
    ということしかやりようがないんだよ
    ホントこれしかないんだよ
    もうそれぐらい老人多すぎて無理な国になってんだよw

    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:11:47.28 ID:ZLNqVjMn0.net

    増税しまくってるからインフレ率が低い
    インフレ率が低いから減税しても良い

    全く逆なんだよな竹中

    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:01.46 ID:QR/3luei0.net

    税と社会保険料とを合わせて、実質的にすべて税金だという話をしているのに、竹中平蔵はほんと日本国民の敵だわ

    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:05.52 ID:WABzS9vk0.net

    トランプがDS、ネオコン、国際金融資本を壊滅させるために世界中の付加価値税(消費税)を潰そうとしているのだから、日本人はこれに乗れば良いだけ。

    国際金融資本を儲けさせるための消費税は廃止すれば良いだけ。
    その代わりに、所得税の累進課税を強化し、法人税を増税し、物品税を復活させれば良いだけ。

    株主資本主義も止めれば良いだけ。

    最初から答えは出てる。

    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:10.10 ID:IBHSEM5O0.net

    もう保険も年金も一元化でいいよな
    国保と国民年金だけにしてすっきりしようぜ
    多く払ったから多くもらうなんて浅ましいことももう言わない

    454 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:11.12 ID:Q7JzYwgq0.net

    エネルギーと食品をインフレ率の時に混ぜて言及するかね

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:22.75 ID:CuRCp3Xw0.net

    山上されたいのか最近挑発的な発言するなこいつ



    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:13:30.14 ID:44TyNASY0.net

    >>456
    コイツ死んだらマジで祝電届くと思うわ


    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:35.49 ID:9cyk6Dfx0.net

    底辺さんてひょっとして
    値上げしなくても労働者の賃金だけは右肩上がりで上がっていく社会や国が
    この世に存在してるとでも思ってるの?
    草生える

    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:38.72 ID:fxcvYpV90.net

    インボイスは益税対策である
    消費税は商品の対価の一部であり預り税ではないから必ずしも国に納める必要はない

    ザイムの主張らしい
    https://www.instagram.com/reel/DCkqa5oIdgx/?igsh=cXh2b2R6bzhldWgy

    山本には創価応援団がついていることを忘れるなよ



    868 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:09:00.82 ID:Cabvgn9P0.net

    >>458
    消費税は新規開業2年は免除されるんだよ
    受け取る側が国に納めず会社の運転資金にしてよいってこと
    たぶん消費税の半分くらい以上は事業者側の収益になってるんじゃないか

    社会保障の財源もなにも事業者側に優位な仕組みでしかないから
    消費者側には消費者廃止が正しい

    で竹中は会社を2年置きに新設したり売上1000万未満の子会社を作ったりしてないか?


    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:12:47.98 ID:Ko3GjBC60.net

    万博も国税540億も投入して
    ボランティア集まりません!
    竹中の派遣が日当貰ってボランティアに投入されるんだろ?

    マジで日本の癌

    463 名前::2025/03/18(火) 08:12:50.54 ID:sc1uNge00.net

    財務省「消費税上げったったわ」
    厚労省「こっちは社会保険料上げったったわ」

    財務省VS厚労省

    464 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:13:02.10 ID:LjVmiQ6F0.net

    国民の敵

    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:13:06.88 ID:lBBGkRu10.net

    常に国に関わろとする人間の屑

    468 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:13:27.58 ID:WABzS9vk0.net

    アメリカの国際金融資本が日本の経団連の大企業の株主になっちゃったからね。
    (バブル崩壊後の不良債権処理とやらで銀行が保有してた日本企業の株をアメリカの国際金融資本に売ったのは竹中平蔵)
    ここの恫喝に屈しない人間は居ないけどね。

    コイツラが消費税その他増税によって経団連の税負担を日本の庶民と中小企業に押し付けて利益を上げてるんやろ。

    470 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:13:39.12 ID:cHv5vxDr0.net

    万死に値する

    472 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:13:45.03 ID:tPaR83c00.net

    机上の空論うんざり

    475 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:20.81 ID:WABzS9vk0.net

    1990年と比較して日本の大企業の株主配当は700%になってるからね。
    経団連、自民党、財務省のやりたかった事がコレ。

    不景気の中で上記を実現するために、消費税増税して経団連の税負担を日本人の庶民と中小企業に擦り付けてきた😠😠😠😠😠
    その他、雇用の非正規化、輸出還付金などで国民へ負担を押し付ける事しかやってこなかったのが経団連、自民党、財務省😠😠😠😠😠
    これが失われた30年の正体やで😠😠😠😠😠

    アホの日本人は分かってる?

    476 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:26.00 ID:aHPtz3Xz0.net

    もっと抜本的な事って、解雇規制緩和だろ? 

    477 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:28.64 ID:Ki6/b49t0.net

    最初に消費税3%導入したのが大間違いだったな。あのときは別に3%くらいなら別にええやんってみんな思ってた



    478 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:32.81 ID:t4K6YcS60.net

    低福祉高負担

    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:41.91 ID:7zgdSCvR0.net

    大阪万博のボランティアが足りないので、パソナに人材を集めてもらう
    発注は1人あたり1日10万になるだろうな
    下手すりゃ20万とかになるかもね

    481 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:50.35 ID:WABzS9vk0.net

    日本人は反日自民党、反日財務省に30年間騙し取られ続けたお金を取り返そうぜ😠😠😠😠😠

    482 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:51.21 ID:5lJ7gvbT0.net

    オールドメディア御用達の財務省の駄犬
    もう日本から出ていけよ

    483 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:14:55.97 ID:gtrYFIYN0.net

    この竹中とかたぶん資産1000億円近く持ってんだろ?
    金持ちの税負担軽いからこんな異常に膨れ上がる資産ある訳でしょ

    ただのガリガリ亡者のくせに世間から非難されるのは嫌みたいで自己正当化したくて矛盾したことばっか主張してんだよね

    何も弁明せず金の亡者やってる奴の方が正直者なだけマシだよ



    484 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:15:00.61 ID:F836M1gX0.net

    だから奴隷になれと?

    485 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:15:10.04 ID:QR/3luei0.net

    労働者を守っていた様々な制度を、小泉−竹中改革によって徹底的に破壊し、日本国民を貧困へと陥れた張本人

    こいつがいまだに生きていることが疑問だわ

    487 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:15:14.65 ID:G8YaVi5I0.net

    >>1
    これな
    竹中先生のおっしゃる通り、氷河期のカスは努力の足りない奴ばかり
    己の怠慢で所得が増えないのを社会のせいにしているだけの生ゴミ揃い
    同世代としてそんな雑魚どもと同列に見られるのは恥ずかしくてならない。
    少し頑張れば年収1000万くらいにはなるだろ?



    488 名前::2025/03/18(火) 08:15:17.85 ID:APqD1oOj0.net

    日本はそれ以上に中抜きが酷いよな

    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:15:22.55 ID:mFlP/Wpq0.net

    税と社会保険に関してはそうだろうけどインフレ率は食品含めると4%程度伸びてるんじゃなかったか
    実質賃金がマイナスではコメ高騰筆頭に買い物で体感的にインフレを実感するわ

    491 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:15:38.91 ID:onkPQQDU0.net

    殺っちゃえ 平蔵!

    492 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:15:48.09 ID:Yi/29HHt0.net

    社会保険料こそが手取りを少なくする原因になっている
    社会保険料の金持ち負担を増やし
    庶民の負担を減らすべきだ
    竹中氏は庶民の味方だ
    彼を毛嫌いしてはいけない
    竹中氏の話にきちんと耳を傾けるべきだ

    493 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:16:02.68 ID:llMA8Ms80.net

    名目GDP600兆円
    物価上がったからGDP50兆円いきなり伸びた
    実質GDP558兆円
    物価上がったけど政府が金刷らなかったから給与上がらず物価に賃金が追いついてないってこと

    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:16:04.07 ID:9cyk6Dfx0.net

    1、原材料等の高騰分を価格に上乗せする
    +
    2、労働者の賃金up分を価格に上乗せする



    従業員の給料を上げるにはこの2つのコストを価格に転嫁しないとダメなのわかるよね
    でも日本の企業は「値上げはお客様に申し訳ないこと」
    などと言う間違った哲学が蔓延していたので
    30年間も1番のコストしか上乗せしてこなかったわけ
    これが失われた30年の正体
    微妙に値上げは続いてきたけど賃金upはほとんどなかった理由がこれ
    だから今、まっとうな企業から続々とより踏み込んだ大幅な値上げをしてるんだよ
    欧米先進国がやってきたように従業員の給料upのためにね



    910 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:15:36.61 ID:9cyk6Dfx0.net

    実質賃金が上がらないメカニズムも
    >>494あたりから説明してるから底辺さん読んでみてw


    932 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:49.44 ID:CQvtUvDP0.net

    >>494
    でも広く使われてる非正規には大してあげてないよね
    正社員ばかりズバーンと上げて


    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:16:15.71 ID:cG8Swo1D0.net

    インフレ率が低いとか抜かしてるけど
    おまえがデフレ経済にしたんだろ
    ピンハネ賃下げ派遣非正規拡大して生産性は下げるし
    小さな政府で緊縮財政するし

    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:16:44.20 ID:21nPgUYo0.net

    税金には触れてるけど社会保険料には触れてないのがポイント

    497 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:16:54.52 ID:1xeNn7/R0.net

    社会保険料はやめて、社会保障税にしないと
    所得の再分配

    498 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:16:55.54 ID:7Uuw9vHy0.net

    消費税は廃止でOK
    税収も上がるよ

    499 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:16:59.95 ID:+brQs9dx0.net

    自身の経済の権威という背景を利用してプライマリーバランス黒字化を一般会計のみでやるべき!とか絶対出来ない事を言い出した竹中は、日本をネガティヴな方向へ導き、低迷させた事をどう思ってるのか…

    500 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:17:03.12 ID:E34n0kQx0.net

    こいつ頃すしかないんじゃね



    588 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:29:36.59 ID:qOfbvXox0.net

    >>500
    まぁね。
    暴君は
    クーデターか暗殺くらいしか
    まともな流れになった前例ないからね。


    501 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:17:12.91 ID:L14+BhPo0.net

    パソナ門康彦大勝利

    503 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:17:21.44 ID:tHBO3zqu0.net

    これは竹中の言ってるが事正しいだろうに…
    給料の30%が社会保障費で引かれるんだから
    消費税と社会保障費どちらを廃止するかなら社会保障費だろ



    543 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:00.85 ID:V4VWPfGI0.net

    >>503
    そりゃ言ってることは正しいかもしれんがコイツに言われると腹立つやん


    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:17:27.97 ID:cG8Swo1D0.net

    インフレ率が低いとか抜かしてるけど
    おまえがデフレ経済にしたんだろ
    ピンハネ賃下げ派遣非正規拡大して生産性は下げるし
    小さな政府で緊縮財政するし
    おまえはただの国賊だ 早く殺されろ



    520 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:19:31.47 ID:i+b9jrr30.net

    >>504
    こういう氷河期無職が竹中に操られてきたんだわ
    まんま竹中と同じ主張
    デフレがー

    な?財務省デモやってたような氷河期無職って救いようないだろwww


    506 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:17:50.01 ID:Cim/e5iC0.net

    国民の生活の安定性と所得を正社員から派遣へと切り替えて奪った張本人が所得の倍増とか何かぬかしてる

    507 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:06.00 ID:0TQZMwCf0.net

    こいつなんとかせな

    508 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:12.29 ID:pOpRmyNR0.net

    どうせ社会保険料は税金じゃないとか言うクソ理論だろ
    税金だよ



    510 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:20.37 ID:WABzS9vk0.net

    世界中の国がアメリカのDS、ネオコン、国際金融資本らの新自由主義・グローバリズム、株主資本主義にやられてるからね。

    ヨーロッパとアメリカは保守政党が選挙で勝って新自由主義・グローバリズム、株主資本主義の悪夢から目覚めてる。

    日本も先の衆院選で自公が過半数割れして、新自由主義・グローバリズム、株主資本主義の悪夢から目覚めつつある。

    竹中平蔵はその国際金融資本の日本エージェントだからね。

    アホの日本人は分かってる?

    511 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:26.48 ID:fg24OhS/0.net

    札束丸めて口に突っ込んで黙らせてぇなぁ
    だけど僕には札束が無い

    512 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:30.24 ID:9cyk6Dfx0.net

    1、原材料等の高騰分を価格に上乗せする
    +
    2、労働者の賃金up分を価格に上乗せする


    日本の企業は2番のコストを価格にほとんど上乗せしてこなかったんだよ
    だからインフレ率は低く日本は物価の安い国なわけ
    世界経済フォーラムでも
    Why is inflation so low in Japan?
    という記事が掲載されるほどだったんだよ

    513 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:33.43 ID:Zh3l1rvn0.net

    消費税は老害・反社・宗教法人から
    善良な日本人が金を取り戻す唯一の
    手段😾

    514 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:37.42 ID:17YgxL5H0.net

    お前の持論なんかどうでもいいんだよ、国民投票しようや
    しょせんお前も1億5000万分の1に過ぎんことを自覚しろ
    しょせん1票や

    515 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:40.30 ID:pXF8uY2h0.net

    >>1
    郵政民営化大失敗して何も責任取らないんだから何言っても無責任で羨ましい

    516 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:47.56 ID:IBHSEM5O0.net

    法人税は今の利率でもいいから利益じゃなく売り上げにかけろよ

    517 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:52.82 ID:xMttUPcM0.net

    >>1

    この人だけは



    本気で

    消えて

    518 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:18:54.12 ID:C9IB+OPj0.net

    都合のいい数字だけでイギリスと並べるなよ
    比べるなら全部比較して見ろよ
    学者ならエビデンスで示せ

    521 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:19:40.46 ID:H3bcIiUp0.net

    社会保障が多いなら税負担少なくても同じじゃないかね

    522 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:19:46.07 ID:XSf4HCUx0.net

    中抜きの達人ケケ中

    523 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:20:02.87 ID:9cyk6Dfx0.net

    1、原材料等の高騰分を価格に上乗せする
    +
    2、労働者の賃金up分を価格に上乗せする


    底辺さんや年金老人が望む
    物価の上昇が無くて賃金だけが上がる社会が実現したらいいよね
    多分宇宙の果てのパラレルワールドにもないと思うけどw

    524 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:20:43.22 ID:G7z07YJO0.net

    日本にはリフレ派の影響が近年つよくて、アベノミクスとかがアイコンになってて、金をばらまくだけで努力しなくても生活が楽になるという嘘が蔓延してる。だれでも理解できるけども、社会の半分より下の庶民は、税金と社会保障費が大きく下がるだけで生活は楽になるの。リフレ派の嘘にだまされるな。

    525 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:20:54.26 ID:tPaR83c00.net

    アメリカ行ってイキってるだけだろコイツ

    526 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:21:05.50 ID:6lN3st7U0.net

    率がどうとか関係なく食料品の急な値上がりが起きてるから対策するのが政府だろw
    バカじゃないの

    527 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:21:07.25 ID:1B/IwMuJ0.net

    日本の可処分所得は下がり続けてるんだが
    持論に都合いい数字だけ出してくるな卑怯者



    537 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:23:04.69 ID:Zh3l1rvn0.net

    >>527
    老害に対する社会保障費が高すぎる
    と言っている

    現役世代の医療保険負担・年金負担は
    異常な高負担

    老害栄えて子供が飢える日本


    528 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:21:14.40 ID:CSaafqSY0.net

    >>1
    こいつだけ消費税100%くらいに
    してやれ、金余り余ってんだろ

    529 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:21:14.97 ID:LbLcm88J0.net

    五輪につづき万博でいくら中抜きしてんだろうな、この人/非/人

    530 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:21:33.15 ID:RrNt+AJy0.net

    社会保険料の話から入るってwwww
    本当に竹中はお前ら氷河期の敵だなぁwww



    531 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:21:54.08 ID:J6U4Z+kf0.net

    身内からも難しいという声が出てるのに
    無意味どころか悪印象を与えかねない提案をして何がしたいんだ

    532 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:21:57.82 ID:mXb3dpN10.net

    ナタが必要なのは立花じゃなくてコッチだろ。

    533 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:22:20.56 ID:G7z07YJO0.net

    積極財政なんて大企業だけが仕事を貰えて楽になるんだよ。庶民は税金と社会保障費の削減だよ。これが先なの。

    534 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:22:39.07 ID:9cyk6Dfx0.net

    1、原材料等の高騰分を価格に上乗せする
    +
    2、労働者の賃金up分を価格に上乗せする


    この2つのコストを価格に転嫁した
    より踏み込んだ大幅な値上げをしないと
    労働者の賃金upにも繋げられないんだから
    800円のランチが825円になります
    お客様申し訳ないです^^
    なんてやってるようでは
    そりゃ全然賃金が上がらんの当たり前だとわかるだろ
    他先進国だとすでにランチ代の相場は15ドル2000円超えだし
    アメリカやオーストラリアやロンドンなど一部の国や地域では
    5000円でも足りないの知ってるだろ
    いまだに千円以下で外食できる日本がいかに安いかわかるだろw

    535 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:22:52.76 ID:+brQs9dx0.net

    竹中は経済を語るなら、まず前提として消費税と特別会計の使用用途を全て明確に提示すべきやな…

    そもそもの日本の経済の根本がこのブラックボックスの2点の為に歪んで滅茶苦茶

    ここまで経済が瀕死で持ち堪えてるのは一般庶民の国民性の為であり、政府はそれにおんぶに抱っこ状態
    世界でもトップクラスの貯蓄国家なのにこのアホさよ

    536 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:22:57.19 ID:XIGFnRLw0.net

    >>1
    嘘つき

    538 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:23:31.97 ID:llMA8Ms80.net

    高市に変えるしかないだろ
    仕方ないじゃないか積極財政が
    高市 タマキン れいわの山本しかいないんだから
    俺は別に積極財政でGDP上げてくれたら誰でもいいけど



    542 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:23:59.06 ID:LfClj1L10.net

    >>538
    裏金派統一派はNGです


    539 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:23:40.89 ID:o+ACNxHC0.net

    日本人を民族浄化して半島人と大陸人で
    新しいニッポン自治区を作るのが目標です

    540 名前::2025/03/18(火) 08:23:42.88 ID:J/cMs5fK0.net

    完璧なる老害命を大事にしてほしい

    541 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:23:55.04 ID:WABzS9vk0.net

    1990年と比較して日本の大企業の株主配当は700%になってるからね。
    経団連、自民党、財務省のやりたかった事がコレ。
    国際金融資本の日本エージェントである竹中平蔵の目的もコレ。

    不景気の中で上記を実現するために、消費税増税して経団連の税負担を日本人の庶民と中小企業に擦り付けてきた😠😠😠😠😠
    その他、雇用の非正規化、輸出還付金などで国民へ負担を押し付ける事しかやってこなかったのが経団連、自民党、財務省😠😠😠😠😠
    これが失われた30年の正体やで😠😠😠😠😠

    アホの日本人は分かってる?

    545 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:01.89 ID:cr+7Uid+0.net

    新聞からちゃんと10%とれ

    546 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:07.26 ID:9cyk6Dfx0.net

    日本て物価が高い国と思ってる奴が語ることは全部頓珍漢なんだよな
    だって「前提」が間違ってるんだから当たり前だけど

    どうして日本て未だにこんなに安いんだろう
    という正しい前提で考察しないと正しい答えも出ないのは当たり前
    どうして安いの?
    日本の企業は過去30年「労働者の賃金を低く抑え続けることで」
    値上げを最少で済ましてきたからですw
    これが解答ですw



    687 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:43:49.10 ID:FTGapqjZ0.net

    >>546
    うん。その労働者の賃金を抑えるための仕組みを推進したのが竹中だよな


    548 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:26.48 ID:Zh3l1rvn0.net

    老害から金を取り戻し
    給食の完全無料化を!!

    消費税は老害・反社に奪われた金を
    取り戻す唯一の手段

    549 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:27.42 ID:/M32wgTj0.net

    腐りきった政治家官僚上級国民を殺せ!!

    550 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:28.64 ID:Mfl88YZe0.net

    んーでも欧米オセアニアレベルになりたいと思わんしな
    あそこまで値が振れるのも問題よ
    日本は値動きまだ限定的だからな
    初任給だけはどんどん上げて行ってるのは分かるな



    551 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:31.41 ID:STbCKKrg0.net

    アベノミクスは、低賃金労働者を切り捨てた
    小泉竹中内閣で低賃金労働者を生み出し、安倍内閣で切り捨ててしまった



    564 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:26:10.24 ID:Zh3l1rvn0.net

    >>551
    アベノミクスは底辺層に職を
    与えるために円安誘導したんだよ

    それももう限界


    552 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:45.31 ID:G7z07YJO0.net

    イーロンマスクのやってるDOGEのように、ムダな支出をなくして、下層階級である庶民には減税だよ。社会保障費だって貧乏人からとらなくていい。むしろ金持ちならば70歳の爺さんからも社会保障費をとれ。

    553 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:51.69 ID:FkdayK6D0.net

    社保の削減は支出の削減の話になりやすいからだろうな



    554 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:24:56.09 ID:I1riwi0X0.net

    10年くらい前もベンジャミンに
    おまえ500億どしたんだよって突っ込まれてたよね?

    555 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:25:00.50 ID:RhuW9kSg0.net

    江田はどこから財源もっと来るって言ってたっけ 民主党政権のことは騙されたけど



    566 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:26:16.99 ID:cG8Swo1D0.net

    >>555
    特別会計の外貨準備金なんか200兆もいらねえ


    556 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:25:05.09 ID:cG8Swo1D0.net

    こいつ消費税を守ってまた緊縮財政にしようとしてる

    558 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:25:23.57 ID:tVHSvJxp0.net

    なんか最近言われてることが無茶苦茶なんだよな
    日本は世界一税金が高いとSNSで話題になったあとに竹中がこんな事言うし
    誰かが嘘をついているのか?



    567 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:26:34.94 ID:4gcIe0el0.net

    >>558
    税金の認識の問題だろ
    社会保険料と年金は税金じゃないけど実質税金だろ


    559 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:25:26.17 ID:FclRs8jc0.net

    自宅周辺の警備強化ですね、もう充分稼いだんだからこう言う大衆を煽るような発言やめてくれよ

    560 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:25:35.73 ID:WLjvBDCI0.net

    アホか、額面35万円が手取り22万円になる重税国家だぞマヌケ



    575 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:43.12 ID:tVHSvJxp0.net

    >>560
    給料から引かれる税金ランキングで日本がぶっちぎりの1位なんだよな
    それでも竹中は税負担が少ない国と本気で思ってるのか
    それとも国民は馬鹿だから嘘言っておけばいいと思ってるのか…


    561 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:25:44.18 ID:sb4H6Lo00.net

    よく出てられるな

    562 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:26:02.49 ID:WABzS9vk0.net

    1990年と比較して経団連の大企業の株主配当は700%になってるからね。
    国際金融資本の日本エージェントである竹中平蔵の目的がコレ。

    経団連の大企業の株主配当を増やすことが株主である国際金融資本の利益になるからな。

    565 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:26:13.62 ID:AzW3eE3P0.net

    ケケ中の言っている事の真逆が正義

    569 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:02.65 ID:5VPsQX9J0.net

    党内の一部が勉強会やってるだけななのにこうやってメディアに出てきて党の掲げる政策であるかのように振る舞うスタンドプレーはやめて欲しい

    570 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:07.31 ID:IU1Pkx4i0.net

    1998年に経済戦略会議の委員になってから何もよくなってないのに
    菅義偉みたいな信奉者がまだまだいるのが不思議な人

    571 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:27.41 ID:p9aAjbwe0.net

    俺はネット民がデフレ脱却を要求していたことを覚えているぞ。

    572 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:36.44 ID:7zgdSCvR0.net

    フランスの付加価値税をやらないで、アメリカの売上税にすればいいんだよ

    アメリカの場合は、小売店が10%売上税を消費者から預かりその10%を納税

    日本の場合は、大企業が商品を製造して卸し業者、そこから小売店、小売店から消費者
    各、卸し価格に消費税、消費者も消費税
    其々が支払った消費税から受け取る消費税の差額を納税
    ところが、商品を製造して大企業が輸出した場合、製造コストに支払った消費税を還付される仕組み
    従って、大企業有利になると仕組み
    トランプはこの方式に激怒
    輸入品にも10%の消費税が関税0でも掛けられるから

    573 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:36.97 ID:2F2aios50.net

    狂ってるだろ…



    574 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:38.23 ID:CQIu0Ahv0.net

    金持ちや大金持ちがみんな「やっぱり積極財政にしなきゃもうあかんよね、パスポートの価値がこれ以上落ちるのはやめてほしい」
    と言ってるのにこういうキチガイと小金持ちは延々と税金にたかり続けてる
    その税金もともと金持ちや大金持ちが収めたものだから、お前らの意見を国政から叩き出してもいいよね

    576 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:43.77 ID:03sIt2oi0.net

    ここまでヘイトを集める人もいままでいただろうか?

    578 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:27:49.57 ID:9nNPzegq0.net

    竹中が正しいわ。
    OECD加盟国で税金は安い方。
    現役の社会保障費が馬鹿高い。

    世代間格差が世界の中でダントツ。

    高齢者バラマキが諸悪の根源。

    高齢者から取るには消費税しかない



    586 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:29:11.07 ID:cG8Swo1D0.net

    >>578
    そんな緊縮的な政策じゃもっと悪くなる
    税負担が重いのはデフレでケケ中どもが日本を壊してきたからだ


    580 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:28:03.77 ID:G7z07YJO0.net

    若者が年寄りをささえるのではなくて、金持ちが老人をささえればいいだけ。この当たり前の政策転換をすればいい。



    608 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:32:30.97 ID:STbCKKrg0.net

    >>580
    人間の欲は深いから、お金持ちはいくら貰ってもさらにお金を欲しがる
    だから格差もなくならない
    人間の業の深さ


    581 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:28:08.35 ID:9cyk6Dfx0.net

    youtubeを見たら
    世界中の国に在住してる日本人youtuberがいて
    その国の政治や経済や教育、治安、物価など
    様々な情報を発信してくれてるけど
    ああいうの見てたらほんと日本てすげー恵まれてるし
    物価も安いのわかんだよな

    医療がタダの国に住んでるyoutuberの発信を見てても
    医療がタダっていいことでもないとわかんだよな
    ほんと、ああいうガチの生の情報を見たら
    日本やっぱありがてーありがてーってなるもんなw



    939 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:18:44.93 ID:9cyk6Dfx0.net

    食料品は世界と比べても安くない?
    >>581あたりを読んで自分で調べて見てよ底辺さんw


    582 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:28:13.39 ID:c/j+nkmz0.net

    その抜本的な施策とは例えば何なのか?を言えよ

    584 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:28:56.83 ID:G7z07YJO0.net

    金持ちの老人が、貧乏な老人をささえるのが社会保障のあるべき姿だ。なぜなら年齢を経るごとに資産は増えるから。

    585 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:29:09.27 ID:llMA8Ms80.net

    低賃金で働けば国際競争力が上がると言った竹中先生
    上がるわけないだろ 下がるわ。と言った森永卓郎
    腹黒い老人たちは自分たちが長生きしたいがためだけに下の世代を切り捨て竹中先生に投票しまくった

    589 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:29:36.98 ID:2GQFTuUM0.net

    いや、税金高いだろ

    592 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:30:03.89 ID:iRwRBmgl0.net

    竹中の反対が正解

    594 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:30:34.47 ID:I2pGt7WW0.net

    ぬけぬけと良くこんな事言えるな
    このおっさん
    お前の様な高所得層の節税が露骨で税負担が少ないんだよ

    595 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:30:46.50 ID:q+tcXILe0.net

    この人の言う通りにした結果、今の日本はどうなっているのか

    597 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:31:05.85 ID:RhuW9kSg0.net

    また円安に振れたら減税効果など一瞬で終わり

    598 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:31:18.07 ID:lik0u+Mi0.net

    スキルを磨いて自分らしく働こうwww

    600 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:31:31.67 ID:f7JVX7vx0.net

    税が少ない?
    ガソリンとか二重課税されてるの放置してるのに良くいう



    601 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:31:34.46 ID:3/eFgsBZ0.net

    >>1
    オマエが小鼠純一郎と組んで派遣増やしてハゲが激増したんだろ?いくら儲けたんだよ?淡路島に本社移して維新とナアナアで万博で大儲け、学者アドバイザーから政商に鞍替えしたんだろ?反吐が出る

    602 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:31:37.49 ID:ZGWlXuJp0.net

    トランプが真似してやってんじゃん
    関税って言うけどあれ消費税とおなじやで
    同じ関税がかかったフランス産ワインを買うとしたら
    金持ちも貧乏人も同じ負担だから

    消費税のキチガイさがわかるだろ

    603 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:31:52.60 ID:9cyk6Dfx0.net

    ホワイト企業
    「うちの従業員の給料を上げるためにもより踏み込んだ値上げをしていきます」

    ブラック企業
    「値上げは悪でございます。我が社はお客様のために限界までお値段据え置きを頑張ります^^」
    (=労働者の賃金upを抑え続けますっていってるのとイコール)


    過去30年の反省から
    今どんどん前者の企業が増えてる最中
    とてもいいこと



    604 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:32:03.21 ID:PKUZBqXO0.net

    能登も八潮の陥没もやっているふりをして何にもしてないし
    すごい帰化人政府だよこいつら

    606 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:32:17.11 ID:G7z07YJO0.net

    日本の金融資産の70%以上は、年齢60歳以上の老人層らしいよね。ここからみても若者が老人を養うべきだという論理は崩れてる。



    638 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:37:20.30 ID:PKUZBqXO0.net

    >>606
    支払った公的年金が政治家、官僚が使い込んでほとんどをなくなってしまったこと
    高齢者医療費は医師会と政治家と官僚が抜き取るから高額になっているんだよバーカ


    609 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:32:43.14 ID:b/6nJxAE0.net

    だから消費税っていう呼び名をかえろって言ってるじゃん
    物買ったら税金取られるって言えば誰も消費したくなくなるわ
    取引税とか売買税にすりゃ誰も気にしなくなる



    610 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:32:52.43 ID:1B/IwMuJ0.net

    今の日本は社会保障費は再配分されるが税金は金持ちに移転するだけ
    こいつの言ってること間に受けたらさらに貧富の差が拡大するぞ

    611 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:32:53.87 ID:ZCtt+0qQ0.net

    すべての値段が上がってるから出費せざる負えない状態貯金も切り崩してんだわ

    612 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:33:13.44 ID:WABzS9vk0.net

    日本人は反日自民党、反日財務省に30年間騙し取られ続けたお金を取り返そうぜ😠😠😠😠😠

    613 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:33:43.55 ID:p+RqJ7qD0.net

    日本はリセッションだから減税するしかない
    食料品だけじゃなく全て消費税廃止すればいいよ

    614 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:33:53.58 ID:tPaR83c00.net

    日本人に合わない政策で庶民はヘトヘト
    他所の国と比べて持ってくんなボケ

    615 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:34:06.72 ID:LIzqCndt0.net

    そう簡単に所得が増やせるなら苦労しねーよボケ
    ほんと薄っぺらいことしか言わねーなこいつ

    616 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:34:17.25 ID:SDW8+03y0.net

    税負担50%先進国最強で間違い
    消費低迷は円安による物価高。円高にしないとどうにもならん。金利を上げろ。
    信用創造とかいう打ち出の小槌から金を捏造してるだけの銀行を優遇するな。
    所得を増やすのは結局他国との競争に勝たないとできない。
    池田の所得倍増時代は国外から黒字加工貿易で奪っていたから成り立った。
    結局、他国との競争力を削いでる原因はスパイ。スパイ防止法が必要という事だぞケケ中

    617 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:34:26.36 ID:ULHcIyhO0.net

    ケケ中は社会保険料からは使い道決まってるから中抜きできない
    税金をもっと増やして欲しいって言ってんだよ。

    618 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:34:43.89 ID:FkdayK6D0.net

    まあ一つ言えることは小泉竹中路線で成長もしなかったし所得も減ったという事

    619 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:34:53.14 ID:9cyk6Dfx0.net

    日本の企業は株主の配当と内部留保だけ上げてきて
    労働者の賃金を据え置くことで値上げを極力抑えてきた
    30年もね

    ところがこれだと
    収入が増えない労働者(=消費者でもある)の消費活動は活発にならず
    モノが売れなくなっていき
    経済成長は鈍化し市場の拡大も止まってしまったんだよ
    この反省から続々とより踏み込んだ値上げをする企業が増えてきてるんだよ
    だから初任給30万企業も出てきた

    一方、底辺さんが勤めてるような会社や業界は
    その「値上げ」が立場的にできない弱小、末端、下請け、ゾンビ企業だから
    当然労働者の賃金もなかなか上がらないw

    622 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:35:03.32 ID:i9Jg32K20.net

    日本の消費税が嘘だらけ

    日本以外で消費税はない

    消費税という名前も嘘で海外では
    名前が 付加価値税(輸出戻し税)

    大企業への還付金と法人税減税のために
    つくられた

    623 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:35:06.00 ID:i9Jg32K20.net

    日本の消費税が嘘だらけ

    日本以外で消費税はない

    消費税という名前も嘘で海外では
    名前が 付加価値税(輸出戻し税)

    大企業への還付金と法人税減税のために
    つくられた



    624 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:35:20.11 ID:B4exZCkD0.net

    税負担が低いは嘘トータルはそんな変わらん
    インフレ率が低いはまあそうだが賃金もとんでもなく低い
    議員報酬は世界の中でもダントツで高いw
    こいつしったかしすぎだろ
    本当に経済学者かよ

    626 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:35:29.74 ID:DsF8wfCv0.net

    >>1
    この人安倍ちゃんと顔似てるね
    似てるってことは竹中平蔵も善人だね

    627 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:35:31.78 ID:iPqvuWGm0.net

    米が2倍になってるのに消費税無くしただけでは意味がない
    主食である米に補助金ピンポイントで付けなよ

    628 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:35:48.11 ID:ZjY+JFp70.net

    そりゃあ日本の消費税は、法人税を減らす為なのと、輸出大企業に輸出補助金をプレゼントする財源にするから、無くせないし減らせないwww



    637 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:37:18.46 ID:Ko3GjBC60.net

    >>628
    中小から吸い上げてるだけだからね
    中小の賃金上がらんのも消費税のせい


    629 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:36:08.74 ID:9cyk6Dfx0.net

    底辺さんへ

    あなたの給料が上がるには
    あなたの会社の生み出してるモノやサービスの「値上げ」が必要なんだよ
    どう?その値上げができそうな会社や業界?w



    655 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:39:51.50 ID:nDWg4fOC0.net

    >>629
    社会の底辺です
    1%の裕福な人間がお金の50%を持っています
    私の給料を上げるには、値上げが必要なのではなく、裕福層からお金を奪い取ることが必要なのです


    630 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:36:12.08 ID:wn8Emvc20.net

    天下りと消費税無くすしか日本に未来はない



    631 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:36:20.17 ID:d27CPbs20.net

    中抜きが日本の生産性低下の元凶なんだよな
    人ひとりが頑張っても生産性ゼロの中抜屑が10人くらいぶら下がっているのが日本

    632 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:36:20.29 ID:fR5cr+EP0.net

    お前ら最も山上されて欲しいランキング作って下さい。

    634 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:36:34.88 ID:IBHSEM5O0.net

    まあ178万でもめて123万になった時点でこの国終わってんのよ
    少しでも働いたら社会保障費巻き上げようとしてるわけだし



    652 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:39:44.70 ID:cG8Swo1D0.net

    >>634
    財務省が景気回復の邪魔してるだけだろ
    アベノミクス第二の矢で機動的な財政政策で財政支出を嫌って消費税増税にされて
    景気回復を邪魔された こいつら国賊だよ毎回邪魔してくる


    636 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:37:07.95 ID:Sx+W0K8w0.net

    だから安倍就任で雇用が回復した時点で改悪派遣制度は終わらせるべきだった
    それ以降のこいつは害悪でしかない

    639 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:37:25.19 ID:G7z07YJO0.net

    積極財政と緊縮という二項対立にするのはダメ。積極財政っていうのは単に大企業に金をばらまくっていうだけ。そうではなくムダな支出はなくすのが先。予算が小さくなれば貧乏人への減税もできる。積極財政にはみんなが期待したほどの効果は無い。

    641 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:37:31.64 ID:x6dYESsb0.net

    でも刺客は放たれ無い。
    コイツを庇護する勢力は、、。

    642 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:37:37.43 ID:igRcwyy80.net

    ケケ中クラスになると逆に税金が低くなっちゃうから分離課税を引き上げてケケ中クラスからもガッポリ税金を毟り取らないとね
    よくわかってらっしゃいますねケケ中さんはw

    643 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:38:09.20 ID:ZjY+JFp70.net

    日本の国民(大多数が庶民)から税金を等しく搾り取る最高の手段が消費税システムw



    653 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:39:49.45 ID:iPqvuWGm0.net

    >>643
    労働者以外からも税を課すことができるのが消費税だけどな


    645 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:38:22.86 ID:UbUekBEh0.net

    先ずは税の使い方改善すべき
    アメリカに習え

    648 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:39:03.01 ID:h/uDAtGJ0.net

    電気代上がってんのが1番痛い

    650 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:39:23.84 ID:f7JVX7vx0.net

    山上ーはやくきてくれー

    651 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:39:37.20 ID:G7z07YJO0.net

    そもそもおかしいのは、老人が多くなって働かないので税金がとれません、だから消費税を入れると老人からもとれますというが、普通に資産家課税すればいいだけ。むしろ貧乏人も金持ちもいる国民に対して、若者とか老人という区別を持ち込むこと自体がおかしい。



    654 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:39:49.67 ID:B4YRBX5E0.net

    お前が日本人の給料を下げなければこんな騒ぎにはならなかた

    657 名前:エラ通信:2025/03/18(火) 08:40:06.83 ID:KW5qR4sJ0.net

    こいつのいうことにはうらがある


    食料品も消費税10パーセントにしようという思惑じゃないかな



    665 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:02.71 ID:Ko3GjBC60.net

    >>657
    最終的に25%が目標らしいで


    658 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:40:23.00 ID:OWzajvRh0.net

    ロシアでも北朝鮮でも中国でも良いからこいつの自宅にミサイルブチ込んで下さい



    659 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:40:25.60 ID:WABzS9vk0.net

    アメリカの国際金融資本の日本エージェントである竹中平蔵はメッチャ成果上げてるやんけ。
    日本の庶民と中小企業からお金を搾取して、経団連の大企業にそのお金を流し株価を上げる。
    1990年から株主配当は700%増やで。
    経団連の大企業の株主である国際金融資本は日本の庶民と中小企業から搾取したお金で豪遊してるから。

    660 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:40:29.61 ID:CaYbar3V0.net

    やっぱり馬鹿だった

    661 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:40:35.83 ID:FB0Fz3Nv0.net

    こんなヤツに自由に語らせてはダメだ



    662 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:40:41.18 ID:/M32wgTj0.net

    腐りきった政治家官僚上級国民を狙え!!

    664 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:40:50.78 ID:cG8Swo1D0.net

    毎回景気回復の邪魔する財務省は解体されるべき

    666 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:07.95 ID:/mhiJaTW0.net

    竹中の、この、ブツブツ言うてることって、ほぼ、ドアホ反社維新の公式見解やのぉ
    ドアホ反社維新のセイでほぼ増税確定したしのぉ

    667 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:17.36 ID:IbN5TsYl0.net

    街中に出てきて演説してくれ

    668 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:22.03 ID:KG+iE9860.net

    不安定な雇用を減らさない限り収入は増えないし当然子育て世帯も増えない
    何故なら日本は婚姻関係にあるもの同士から子供が増えてるから
    唯一の例外が氷河期世代でシングルマザーが多い
    この原因作った政権ってまず民主党ではないよな
    じゃあ2000年あたりのどの政権だったか振り返ってみようか?

    669 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:23.48 ID:G7z07YJO0.net

    老人になったら社会保障を渡します。この何気なく聞き流すフレーズがそもそもおかしい。老人のほうが資産をつくってるのだから社会保障で保護する必要性は低いんだよ。大きな歴史的な欺瞞の構造がある。

    670 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:23.96 ID:dTWBVUpJ0.net

    こいつの言い方はまさに士農工商
    お前ら農民だぜ

    671 名前:donguri!:2025/03/18(火) 08:41:25.41 ID:Z0M6gFVO0.net

    竹中平蔵の住所は?

    672 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:30.46 ID:G2eg2vmi0.net

    この人どこに住んでるんだ?
    自炊やったこと有るのか?

    673 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:41:51.42 ID:ePFGIgm40.net

    所得税の累進率を下げて消費税そのままな方が極悪上流にはいい 庶民は庶民の政党を支持しないと

    674 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:42:00.76 ID:fn2Q1kg70.net

    山神さまー

    675 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:42:01.01 ID:qcB1mjp80.net

    富裕層、勝ち組、意識高い系の代弁者

    と負け組が申してますは禁止ねw



    676 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:42:34.33 ID:l/kZZm2Q0.net

    コイツが地獄へ堕ちますように

    678 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:42:38.15 ID:9nNPzegq0.net

    メロリン教の山本太郎や玉木が勢力を増しそうなので、それに押された自公もバラマキやるだろう。

    このままだと、インフレ円安が進んで、そのおかげで国債借金をちゃらにして、社会保障費の自動切り下げが進む。
    現役世代はそれに備えて、外貨や金で備えるしかねえよ

    679 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:42:44.53 ID:i+b9jrr30.net

    化け中の残骸の氷河期無職
    タマキン信者が妄想して
    現実見られずドヤ顔してんのが笑えるわwww
    さすが中共工作員財務省デモをれいわとやってる氷河期無職www
    腹いてwww

    680 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:42:47.02 ID:H4LDdMha0.net

    プロ嫌われリスト竹中さんスレ大杉w 



    682 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:43:22.33 ID:i0d2HM4G0.net

    まぁ何言おうが自由だけど次の標的は確実にお前

    683 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:43:28.69 ID:G7z07YJO0.net

    社会保障を再定義すればいい。資産が3000万円以下の老人だけに社会保障という保護をします。それ以外は資産をつかって生活する。



    702 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:48.14 ID:Iwk8A0NL0.net

    >>683
    資産と言っても田畑や自宅とか漁船はどうするの?
    その定義だと田舎の多くの農民や漁民は入ってしまうが


    684 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:43:33.74 ID:Uq0wbD6B0.net

    中抜き派遣会社禁止しよう

    685 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:43:40.07 ID:wV+cg+PE0.net

    維新「ガバナンス委員会に竹中平蔵を迎えます、万博きてねー」

    686 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:43:43.71 ID:9cyk6Dfx0.net

    値上げがなかなかできない業界の例が物流業界ね
    ドライバーの給料upには「運賃の値上げ」が必要なことは
    業界みんなわかってんだよ
    でもそれがなかなかできない業界
    だってモノを運ぶだけの仕事だから他社との差別化もできない
    荷主からしたら運賃なんて安い業者に頼んだらいいだけだから
    値上げ交渉してもなかなか受け入れてもらえない

    このように
    「値上げ」ができない企業や業界の労働者の賃金は
    なかなか上がらないんだよ
    あったりまえの理屈だよ底辺さんw
    値上げに文句ばっかり言うことは
    みんなで首を絞め合って労働者の賃金が上がらない社会にしてるのと一緒なんだよw



    722 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:48:03.68 ID:STbCKKrg0.net

    >>686
    配送料無料とか当日配送とか再配達も
    これらをなくした方がいい


    688 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:01.83 ID:8RBuxFVW0.net

    なんぼインフレしても非正規は食えないけどねえ

    689 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:07.67 ID:rpMrBiYc0.net

    もっと抜本的なことをやって雇用の流動化という労働力のディスカウントをやったんだよな
    企業はゾンビ化して就職氷河期世代を爆誕させただけというね
    だからこそ企業献金なんて悪しき慣習から断たないと抜本的な改革にならねえよな

    690 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:08.51 ID:d/ty4g3z0.net

    配当から賃金へ。

    691 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:15.55 ID:ZaFdwxJG0.net

    氷河期の恨みを一身に引き受ける男

    692 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:23.97 ID:suqIa2xS0.net

    日本人は反日自民党、反日財務省に30年間騙し取られ続けたお金を取り返そうぜ😠😠😠😠😠

    693 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:26.02 ID:y/ZUGJwz0.net

    食料に使う消費税額っていくらか考えたらNHK受信料と変わらない、NHKってのがすごい負担になってるんだよ

    694 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:50.54 ID:+xqRRUPt0.net

    立花なんかよりコイツだよな〜

    695 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:44:58.91 ID:qYcdBdC+0.net

    でも海外に比べて~とか一切言わなくなったじゃん
    以前は何かと比べて海外はこんなに優れてるって日本を卑下してたのに
    実際海外の方が税金は高いし、インフレも進んでるから触れられなくなっただけで



    728 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:48:55.80 ID:STbCKKrg0.net

    >>695

    食品に消費税がない国はどこですか?

    イスラエル、メキシコ、豪州では0%、韓国は食料品が非課税対象となっています。アジア・ASEANで見ると、中国が9%、シンガポールが7%、ベトナムが5%となっていますが、それ以外の国・地域では食料品が非課税対象となっています。

    消費税・付加価値税率と食料品に対する適用税率に差が無い国は、デンマーク、バルト三国、チリ、ニュージーランド、シンガポールで、それ以外は食料品に対して低い税率・もしくは非課税としていることが分かります。 特にアジアでは、食料品に対して非課税としている国が多いことが分かります。

    https://dec.2chan.net/up2/src/fu4779778.jpeg


    https://www.ohmae.ac.jp/mbaswitch/_watch_consumptiontax


    696 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:19.66 ID:1BaY6f/A0.net

    竹ちゃん資産を全国民に分配してくれよ



    698 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:38.29 ID:n/2vKXEm0.net

    毎回偉そうなこと言ってるけどさ
    30年衰退してんだぜこの国wwwwwwwwww

    699 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:41.85 ID:fn2Q1kg70.net

    竹中さん握手会やりませんか?

    700 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:43.70 ID:E0jZmrJe0.net

    消費(需要)が増えないと供給も増えないんだから当然所得も増えないじゃん
    経済学者の肩書きで活動してなかったっけ?
    経済の基礎も知らないのこの人?



    721 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:48:03.36 ID:tKVv3Ncx0.net

    >>700
    サプライサイド経済学というオカルト経済学の信奉者
    企業の供給力を高めれば需要不足も失業率も改善するそうですw


    701 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:46.41 ID:CeK8g1bI0.net

    日本は税金がやや安い国だからね
    日本の国民租税率はアメリカより低い
    アメリカ32%に対して日本は26%ほど
    日本の税金はOECDの中では
    平均、中央値共に下

    一方、社会保障費負担は異次元レベル
    で、社会保障費の負担は現役世代と企業の
    労使折半分で重くのしかっかってる

    日本はハッキリ言って税金より社会保障費負担

    703 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:51.56 ID:i9Jg32K20.net

    大企業への法人税減税と還付金のために導入された

    それで内部留保が500兆円超えて

    それを使って最近、初任給を上げてる

    今までで10兆円くらい大企業に還付金

    704 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:52.35 ID:BqbJApGe0.net

    収入で税金 消費して税金 国民は苦しい
    政治家は金余りで議員なかまにばらまき



    705 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:45:58.95 ID:tSQDi+su0.net

    立花さんより嫌われてるのに襲われない不思議



    726 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:48:46.92 ID:0T03SwBF0.net

    >>705
    家の前に交番が立ったなんて噂もあるからね
    その辺の愚民とは区別されてるんだろうねw


    707 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:46:02.02 ID:OYKYvcUa0.net

    htt://youtu.be/12q-w4Q51pE?si=1TQunnA_kNY8u-hs

    5:00〜竹中平蔵の脱税疑惑、国に関与している立場でもある
    金に汚いから嫌われているんだよ

    708 名前::2025/03/18(火) 08:46:02.32 ID:sc1uNge00.net

    アメ公と中華に吸われまくって瀕死の日本人



    718 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:45.51 ID:SVyfqM8E0.net

    >>708
    近いうちに日本はアメちゃんに天然ガスを抑えられて中華には米を抑えられて奴隷にされるよ
    冗談じゃなくて着実にそうなってる


    709 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:46:16.20 ID:38VxtjWt0.net

    やっぱ企業献金が害悪だよ
    アベノミクスだって結果的に輸出企業の内部留保だけが積み上がって庶民は実質賃金マイナスと物価高で苦しんでるだけだもんな
    結果からしてロクなシステムじゃないね



    740 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:02.24 ID:cG8Swo1D0.net

    >>709
    富裕層がより富裕層になるための第一の矢しかやってないからだよ
    貧乏人のための減税や公共事業とかの第二の矢、やってねーだろ
    第二の矢は山本太郎がやろうとしてる


    710 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:46:24.96 ID:wI8tDaSK0.net

    >>1
    インフレ率でごまかすな、A級戦犯御用学者。
    日本のエンゲル指数は、ぶっちげりで世界ランキングトップの貧困た。食品価格上昇に賃金上昇が追いつかない。
    お前と小泉が非正規促進した賜物だろ。

    i.imgur.com/VoA50ns.jpeg
    i.imgur.com/QYq1vWp.jpeg



    723 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:48:08.88 ID:Iwk8A0NL0.net

    >>710
    エンゲル係数とか余り参考にならない
    収入の内、どれだけ食費にするかは、各国で違い過ぎる


    711 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:46:46.28 ID:K5qJOTQu0.net

    全然全敗のプロ棋士が将棋のノウハウを語ってるようなもんだよな

    712 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:46:54.48 ID:sdFTC3V10.net

    オカルト的な話を検証したいから氷河期の非正規組はマジで竹中の事を呪ってみてよ。
    その結果が出たらオカルトとかホラーを信じる。



    734 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:50:13.39 ID:1BaY6f/A0.net

    >>712
    氷河期じゃないけどやってみようか?
    丑の刻参りはちと身体がキツイからやるのを躊躇うが


    713 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:04.07 ID:Y7BD5Zmu0.net

    経済成長させないまま増税して老人票獲得のため社会保障充実させてきた経緯を無視してるよな
    これが昨年のGDP900兆円ですとかだったら話は別なんだけど
    インフレ率低いどころかデフレだったわけだし
    つまり自分の功罪を棚上げするための詭弁



    729 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:49:30.38 ID:V/0qbSIA0.net

    >>713
    老人獲得票とか言ってるけどザイム真理教だっけ?あれを考案したのも年寄りだよね
    結局日本人って年寄りの言いなりだよねw


    714 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:04.20 ID:uLJTv2D50.net

    社会保障しなくて何のための政治だよ
    麺抜きのラーメンかよ

    715 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:07.88 ID:1VAh+MmN0.net

    私は竹中晋三先生を心から応援するものです!

    716 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:08.55 ID:/M32wgTj0.net

    腐りきった政治家官僚皇族医者外人を潰せ!!



    717 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:35.74 ID:R5YkKrL20.net

    国民の40代以上の大半はへえーそうなんだって感じで適当に自民党に入れるシグナルになってるからな

    719 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:50.23 ID:3/eFgsBZ0.net

    >>1
    最近、コイツが出しゃばり始めてるのは小泉進次郎推しだろ?石破が墜ちたら、次に進次郎立たせて、利権でバクバク大儲け狙ってんだろ?カス野郎がよ

    720 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:47:57.21 ID:j88txbh10.net

    ネクスト山上さんの登場まだ?



    725 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:48:28.24 ID:uLJTv2D50.net

    >>720
    この人は無防備な街頭演説とかしないからな


    724 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:48:13.15 ID:K3nRniCv0.net

    もう結果出てんのによくこのトーンで喋れるよなw

    730 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:49:41.20 ID:SJTB02Yv0.net

    屁蔵が言ってるならその逆が正しいな

    731 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:49:50.63 ID:SPF3ZYEJ0.net

    消費税が導入されてから経済が衰退していったのはもう明白
    だから廃止しなきゃならない
    社会保険料も減税すりゃいい



    770 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:55:31.11 ID:STbCKKrg0.net

    >>731
    消費税でも、食品や生活必需品は軽減税率を低くするか非課税にすればまだ良かった
    日本は食品や生活必需品にも消費税をかける世界でも数少ない国


    732 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:49:58.72 ID:WABzS9vk0.net

    GDPギャップがマイナスのスタグフレーション(「需要<供給」)期の日本に必要なのは『需要』。

    『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なんだよ。
    だから、さっさと消費税とガソリン税を廃止して、社会保険料を減免して、公共投資を拡大して、日本を経済成長させれば良いだけ。

    アホの日本人は、「生産性を上げれば経済成長する」とか「解雇規制緩和して労働を流動化すれば経済成長する」とか20年間もずっとトンチンカンな事を言っている。
    それ『売る側(供給)』の話だからね。

    問題は2点。
    1点目は、『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なのに『売る側(供給)』の効率化ばかり図ってきてる。
    「需要>供給」にしなければならないところを20年間も「需要<<供給」してきたのがアホの日本人やで。
    財務省にお金を出させれば良いだけやで。

    2点目は、「生産性を上げる」とか「解雇規制緩和する」とかミクロ経済(企業経営)の視点では儲けは出せるだろうが、デフレ期にそれやったらマクロ経済(国家財政)の視点ではデフレスパイラルするだけだからね(「合成の誤謬」)
    ミクロ経済の話とマクロ経済の話が頭の中で整理出来てないのがアホの日本人やで。

    アメリカ人投機家、ハゲタカファンド、国際金融資本ら新自由主義者・グローバリスト、ネオコンというホンモノの悪魔の手先である竹中平蔵の洗脳工作がアホの日本人の頭の中に染み付いてるんだよねえ。

    733 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:49:59.30 ID:drEsuOAz0.net

    コイツほとぼりが冷めたらちょこちょこ出る様になったな

    735 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:50:22.42 ID:bG9sEws+0.net

    >本来なら社会保険料の話から入るべきではないか

    郵政の金を外資に売り渡した次は
    高額療養費負担上限額引き上げて
    日本人の貯蓄を外資保険に誘導ですか



    806 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:00:41.19 ID:RrNt+AJy0.net

    >>735
    日本国民の貯蓄をアメリカに売り渡すのがお前だけは優遇してやると言われた男の使命です。

    50億の話って本当なのかどうかは知らんが


    736 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:50:28.56 ID:9nNPzegq0.net

    社会保障費は毎年2兆円上がり続けて、支える現役世代はどんどん減っていくから、
    今の社会保障をキープするには、増税しかないのは自明。



    776 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:56:19.07 ID:fXBlGdEL0.net

    >>736
    社会保障が無かった江戸期でも五公五民だったことを思い出そう


    737 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:50:42.17 ID:mbTIJC270.net

    こいつが正しいなら日本は成長してるはずなんだが
    世界2位から50位ぐらいまで転落してんだぞ

    738 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:50:44.24 ID:G7z07YJO0.net

    全ての金の流れを分配という目線でみると、貧乏な若者から金持ちの老人への社会保障はおかしな分配になる。おかしいことだから正せばいい。

    739 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:50:54.35 ID:9cyk6Dfx0.net

    底辺さんが勤めてる会社や業界っていうのは
    付加価値を生みだせなくて他社との差別化も難しく
    「他社より安い」とういようなことしかウリがなかったりするんだよ

    うちはもっと安いですよ!
    という低価格をウリにして仕事を請け負ったり売ってるだけの会社だったりする
    当然だけどその低価格は
    労働者の賃金を低く抑えることで実現するんだよ

    だから底辺さんが働いてるような会社や業界では
    給料もなかなか上がらなくて当たり前なんだよ

    741 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:07.72 ID:5w0Z0XS80.net

    実質国民負担率46%だぞ、普通、半分が税金なら、学費も医療も無料なんだよ。

    NHKだってTV捨てても、NHKが赤字出したら税金から補填されるんだよ。
    1秒も観てないモノに金を取られるってヤクザ以上じゃねえかよ。

    竹中平蔵は嘘つかないと死ぬ病気?



    765 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:54:14.16 ID:9nNPzegq0.net

    >>741
    竹中は税金よりも、社会保障費がデカイから、そちらにメスを入れるべきと言ってる。

    メロリン教の消費税ゼロは愚策


    893 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:12:38.27 ID:1VAh+MmN0.net

    >>741
    国民負担率は表面上46%だけど実質62%だよ
    そんなチンケな増税はしてない
    竹中先生を侮辱するな


    742 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:15.37 ID:070habLO0.net

    エンゲル係数が役に立たないというには賃金を低く抑えたい側の常套句だよな
    可処分所得なんか増えてもらったら困るからね



    759 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:53:24.53 ID:a1Hht2na0.net

    >>742
    エンゲル係数が高くても構わないって発想自体がデフレマインドなんだけどな
    例えば食料価格が上がれば総所得に占める可処分所得が減って安物買に走るから結果的にデフレマインドにならざるを得ない
    エンゲル係数を参考にできない奴は総じてデフレマインドだよね


    743 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:32.19 ID:lreCuSdT0.net

    喋れば喋るほど胡散臭く聞こえるのってもはや才能だよな

    744 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:33.53 ID:n6QzMgFc0.net

    竹中さん


    最近あなた


    必死ですね(爆笑)



    746 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:48.41 ID:rOLm3ixH0.net

    >>1
    財務省の犬は黙ってろ

    748 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:50.49 ID:qYcdBdC+0.net

    所得税、消費税ともに平均を下回って、法人税は平均的

    どう考えても日本は国民への税負担を軽くしてるんだけどね
    でも海外の事情なんて見て見ぬふりの馬鹿は日本だけ税金が高い国だと思い込んでる

    749 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:51:56.61 ID:zvJKmcSE0.net

    >>1
    税負担が少なくても経済が回っていたのに無理矢理税を詐取して経済を崩壊させたのはお前ら売国奴だからな

    751 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:52:17.84 ID:9cyk6Dfx0.net

    底辺さんへ

    転職活動をする時は
    その会社が産み出してるモノやサービスの「値上げ」ができる立場にあるかどうか
    という視点で探しなよ
    立場が弱くて値上げになかなか踏み切れない会社や業界は
    労働者の賃金だって全然上がらんのよ
    すっげー当たり前の理屈なんだよ



    764 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:54:05.17 ID:uLJTv2D50.net

    >>751
    世の中がそういう業種だけになったらみんなが困るだろうが


    752 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:52:37.73 ID:cFPIr5oo0.net

    竹中さんの街頭演説が聞きたいです

    753 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:52:43.57 ID:R9VIqB5G0.net

    悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
    脱糞共産れいわはリベラルなんかではなくキチガイ

    最近のリベラル派の脳内では
    北朝鮮の出先機関は朝鮮総連ではなく統一教会ってことになってるよ なぜなら統一教会は自民党の支持母体の一つで、朝鮮総連が支援してるのは立憲民主党と共産党とれいわ新撰組だから
    と、アホのれいわ支持者が白状したぞ

    朝鮮総連、脱糞共産れいわをぶっ潰そう

    6年前、韓国の海軍艦が自衛隊の哨戒機にレーダーを照射しました。なんとムン・ジェイン大統領が金正恩総書記に指示されて韓国海軍に命令していたことがわかりました。韓国は完全に北朝鮮に飲み込まれていたということです。

    自民党内の中共や北朝鮮のスパイどもは
    一掃しましょう

    754 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:52:53.60 ID:QyqvEOkf0.net

    日本のキングボンビー竹平蔵



    755 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:52:57.53 ID:G7z07YJO0.net

    社会保障を支えるのは現役の若い人という構図そのものが破綻してる。そうではなく金があるところから、金がないところに分配するだけで経済は循環し活性化する。むしろ貧乏な若者からの徴税は経済を不活性化する悪政だよ。やってはいけないこと。



    766 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:54:20.27 ID:xSUbKVY50.net

    >>755
    今でも金ある老人は3割負担だぞ


    756 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:53:08.19 ID:Ikte96RO0.net

    >>1
    ケケが推奨したプライマリーバランスって
    一般会計しか見てないクソ指標

    一般会計と特別会計の順計で見たら
    30年間黒字できてるんじゃねw

    増税する必要すらない
    だから特別会計を調べる議員が不幸なことになってるのが現状
    ケケの責任は極めて重いぞw

    757 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:53:09.11 ID:Najp9Vn00.net

    竹中のような金持ちはすぐ社会保障削減に話を持っていこうとする

    758 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:53:17.86 ID:wn7UEyjA0.net

    お金のためにしか動かない男が最近スゲー働いてるねw

    ザイム乞食にいくら貰ってんだ?

    761 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:53:49.53 ID:3ONQqR9Z0.net

    もうすぐ3月24日、あの日も季節外れの大雪でござった…
    「井伊大老が開国以来、物の値段が上がり続け、米、絹、金銀の高騰凄まじく庶民は幕府を恨んでおります。
    そこで井伊直弼を討ち取ったあなた様初め水戸浪士様。世間では『桜田烈士』と呼んでございます。
    あなた様は天下国家のため、大義のため全てを捨てなさった。必ずや今一度わが国のお役に立つ日が参ります。我々は命を賭してあなた様をお守りいたします」
    思えばあの日から全てが変わったのじゃ…
    合掌



    839 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:15.09 ID:qOfbvXox0.net

    >>761
    抜け駆け大好き男、井伊直弼か。

    関ヶ原の合戦では
    兵数東軍10万対西軍8万
    (小早川は寝返り先の東軍扱い。小早川は兵数1万超えで、つまり、初期配置兵数では西軍の方が多い。)
    という圧倒的優勢の東軍を
    地の利を作った周辺部隊を壊滅に追い込み、(←※現場猫顔で)
    (小早川の裏切りなしでは)
    すごく東軍を負けそうにしたという、
    伝説の男だなw

    不毛の抜け駆けスキル持ちの
    部下に最も要らねぇヤツナンバーワンの名をほしいままにしたという、
    伝説の!あの!(以下略)

    と、どっちを書くか迷ったんだけど
    もったいないんでどっちも書くわ💕


    762 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:53:54.17 ID:39NT16JF0.net

    単にこいつは税制を含めて資本家が得するような状態を作りたいだけだからな

    767 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:54:54.52 ID:uLJTv2D50.net

    金ある老人は5割でもいいけどな

    768 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:55:02.58 ID:Mg7cDis10.net

    出てきた時と同じ事言ってんな
    だから改革が必要だと
    国民を欺いて日本を破壊した

    内債なのに借金って誰に借りてんだよって話だし
    社会保障費もお前が借金を盾にして
    国債発行(景気対策)させないようにしたから
    経済成長出来ないまま上がってるだけの話
    今はインフレってコストプッシュは悪政だからコレ
    インフレと名がついても実際はデフレ対策が必要だから

    771 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:55:48.52 ID:56S+uC6L0.net

    竹中さん、特別会計は???



    772 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:55:51.00 ID:SPF3ZYEJ0.net

    消費率が上がってるのって手取価格増えてないのに、全ての物価がバカみたいに上がり続けてるからだろ

    773 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:55:55.27 ID:G7z07YJO0.net

    老人という言葉にこだわりすぎて日本中が呪術を受けてる。老人という存在は無くて、そこにいるのは貧乏人と金持ちしかいない。若者という存在はいなくて、貧乏人の群れしかいない。わたしたちがこのスレで大きく間違ってるのはこれ。



    774 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:55:56.03 ID:0kmnAtV40.net

    >所得を上げる為の抜本的な改革
    派遣会社を潰し中抜き分を労働者に渡すとか?

    775 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:56:08.66 ID:bd1KUwcv0.net

    自民党の支持率が高いのは直近データは60代以上
    80代56%
    70代42%
    60代41%

    50代は34%
    40代は19%
    18~30代は18%
    どう考えても現役層の負担率が自民党離れを引き起こしているのが分かるな。
    自民党ってバカなの?



    794 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:58:44.01 ID:gH0NF/AK0.net

    >>775
    現役世代が払わなくて誰が払うんだ馬鹿


    777 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:56:29.89 ID:nl/AA6Rf0.net

    減税なんて無能なポピュリズム政党が唱えるものよ
    経済政策を持っていないから国民に媚びるような事を言う
    増税辞さずで国債を償還し国民激減社会に備える事を考えよ



    785 名前:donguri!:2025/03/18(火) 08:57:49.94 ID:Z0M6gFVO0.net

    >>777
    税は景気調整や格差是正のために徴収するもので財源ではないよ。
    社会保険料は税を名前を変えてとってるだけだよ。


    780 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:57:01.37 ID:9LYk8eAj0.net

    消費税があるとどうしてもデフレに向かうからな
    まぁ他の国は知らないが賢い日本国民ならそうだろう
    だって高いものを買うと消費税が高くなるんだから

    781 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:57:29.59 ID:XMLgmuh90.net

    賃金が上がってないだけってのは国民の8割が知っていること
    経済学者じゃなくて奴隷の王としての何か意図があるの?w

    782 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:57:38.06 ID:qYcdBdC+0.net

    俺は自営業だけど、コロナ明けで収入は倍に増えたよ
    こんな底辺の俺ですら収入上がってて、街に出ればどこも活気があり、レストランは予約なしでは入れない
    こんな日本のどこが不景気なんだよ



    804 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:00:27.29 ID:tPaR83c00.net

    >>782
    倒産してるからだろ


    816 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:47.49 ID:WBRLedHt0.net

    >>782
    お前は底辺じゃないって事だろ
    自慢かよ


    821 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:02:16.00 ID:STbCKKrg0.net

    >>782

    4種のさかさま
     仏教には四顚倒(してんどう)ということばがあります。顚倒とは、正しい見方やあり方の反対、さかさま、誤った考えという意味です。真実のあり方に背く四種の見方をいいます。最初は、常顚倒(じょうてんどう)と出てきます。無常なるものを常と顚倒してみるという意味です。また二番目からは、苦しみの世界を楽しみの世界とみてしまう楽(らく)顚倒、無我(むが)であるのに我はあるという我顚倒、不浄(ふじょう)を浄と思う浄顚倒。合わせて、凡夫(ぼんぶ)の四顚倒というのです。


    783 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:57:41.06 ID:QeEzS8PG0.net

    エンゲル係数もはや先進国のレベルじゃないんですが

    784 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:57:47.62 ID:9cyk6Dfx0.net

    値上げしないとダメなことは
    自分が経営者や個人事業主なら簡単にわかるんだよな

    仮に一ページ2万の原稿料を取ってるなら
    次から2.5万でお願いしますと値上げ交渉して
    了承を取り付けないとダメ
    んで、この値上げができる立場とできない立場にわかれるんだよ
    底辺さんが働いてるのは値上げがなかなかできないお仕事w

    786 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:58:03.43 ID:ME/41gLA0.net

    これもう竹中屁蔵だろ

    787 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:58:09.76 ID:Nk5Vf0uu0.net

    とりあえずコイツと反対の事をしろ!

    789 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:58:22.23 ID:03CtFUl10.net

    米だけ消費税ゼロで良いかもね

    792 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:58:27.29 ID:ASaPDrSa0.net

    だって先進国じゃないし

    793 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:58:32.96 ID:jJhiUaZD0.net

    ゼロにせんでいいから5%にして

    795 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:59:01.62 ID:A723KRxv0.net

    食品業界からも中抜きしてんのかよww

    797 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 08:59:24.62 ID:GaGZeVuK0.net

    絶対事件アレされたいんだよ道徳的に否定してる奴は恩恵受けてるやつかお花畑な奴だけで、誰がどういうふうにやってもキャリーオーバー発生中なのではないでしょうか

    799 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:00:07.09 ID:XIizHmTr0.net

    日本の消費税は海外に比べたら安いよ(ソースあり5chスレもあり)

    【朗報】日本の消費税、世界的には全然高くなかった………欧州では20%台が当たり前 [359211581]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686481167/l50

    【主要国「消費税額」トップ20】
    1位…27.0%「ハンガリー」
    2位…25.0%「デンマーク」「ノルウェー」「スウェーデン」
    5位…24.0%「フィンランド」「ギリシャ」「アイスランド」
    8位…23.0%「アイルランド」「ポーランド」 「ポルトガル」
    11位…22.0%「イタリア」「スロベニア」
    13位…21.0%「ベルギー」「チェコ」「ラトビア」「リトアニア」「オランダ」「スペイン」
    19位…20.0%「オーストリア」「エストニア」「フランス」「スロバキア」「イギリス」
    出所:OECD

    このように見ていくと、日本の消費税率は世界と比較すると低く、まだまだ引き上げる余地があるように見えます。

    https://gentosha-go.com/articles/-/35297?page=2&per_page=1



    808 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:06.76 ID:1B/IwMuJ0.net

    >>799
    それらの国はそれを社会保障に使ってるだろ


    810 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:17.40 ID:B/FG9cCG0.net

    >>799
    消費税っていつから付加価値税になったの?
    いつもこれには答えないよね


    824 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:02:40.78 ID:QVBx82h00.net

    >>799
    一般財源化している消費税と他国の目的税を同列に置くのは自民党すらやってないよね
    あなたどの立場から仰ってるの?


    857 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:06:21.08 ID:STbCKKrg0.net

    >>799

    食品に消費税がない国はどこですか?

    イスラエル、メキシコ、豪州では0%、韓国は食料品が非課税対象となっています。アジア・ASEANで見ると、中国が9%、シンガポールが7%、ベトナムが5%となっていますが、それ以外の国・地域では食料品が非課税対象となっています。

    消費税・付加価値税率と食料品に対する適用税率に差が無い国は、デンマーク、バルト三国、チリ、ニュージーランド、シンガポールで、それ以外は食料品に対して低い税率・もしくは非課税としていることが分かります。 特にアジアでは、食料品に対して非課税としている国が多いことが分かります。

    https://dec.2chan.net/up2/src/fu4779778.jpeg


    https://www.ohmae.ac.jp/mbaswitch/_watch_consumptiontax


    803 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:00:22.72 ID:AJkl4n8l0.net

    インフレ率は極めて低いのはおまえらが低賃金奴隷労働させてるせいだろ

    807 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:04.91 ID:JHRIWWfv0.net

    立花よりもコイツなんだよなあ



    809 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:13.48 ID:dYpSG8lo0.net

    日本人の賃金は元から低く上に実質賃金が下がり続けてるのに

    811 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:17.71 ID:MuIYmGLM0.net

    減税するとハイパーインフレや実質賃金マイナスは安倍が戦犯だと言ってるようなもんだからな
    竹中は絶対認めんやろ

    813 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:29.13 ID:1fJ5GSHb0.net

    竹中達上級の税負担が軽いだけだろ
    一般人は重税に喘いでるわ

    815 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:44.46 ID:WABzS9vk0.net

    消費税とは、日本の庶民と中小企業からお金を搾取して、大企業にその搾取したお金を渡すシステムだからな。
    社会保険料は目的税だから中抜き出来ないからな。

    アホの日本人は分かってる?

    817 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:01:50.50 ID:3jHS34LA0.net

    平均値とか総合値しか見ないで分析すると竹中みたいな考え方になる
    底辺にいる庶民の生活なんて眼中にない分析だな



    900 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:13:56.82 ID:tKVv3Ncx0.net

    >>817
    厚労省の2005年のデータ
     派遣労働者を年齢階級別にみると、25〜29歳25.5%、30〜34歳24.5%、20〜24歳10.0%となっており、15〜34歳の若年層で60.8%を占めている。
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/haken/04/kekka7.html

    竹中平蔵「派遣社員はたったの2.5です!!」

    ↑こんな感じか


    818 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:02:04.78 ID:8XL9gnyY0.net

    じゃあ金持ちから10倍ぐらい絞りとれよ

    820 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:02:11.97 ID:85ZaLiDp0.net

    いやガチで税負担少ないとか言ってる奴たまに居るけど頭狂ってるの?

    822 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:02:30.26 ID:9cyk6Dfx0.net

    世界経済フォーラム
    「Why is inflation so low in Japan?」

    日本人(底辺と年金老人共)
    「また10円値上げだ許せない!ギャアアア」



    835 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:05.95 ID:WBRLedHt0.net

    >>822
    底辺と年金老人共のおかげでインフレが緩やかなんだよ
    気づけよマヌケ


    823 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:02:33.02 ID:ScmoN8En0.net

    何一つ間違えたこと言ってないな

    825 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:02:58.66 ID:ATNSd/av0.net

    給料低くて税負担重い国だろ・・・

    827 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:03:12.19 ID:3cYPNgfT0.net

    フランス革命もパンの高騰から始まりましたな
    エサがあるうちは大人しい連中も
    エサがなくなると話が違ってくるんだぜ
    (´・ω・`)

    828 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:03:24.27 ID:9cyk6Dfx0.net

    だ・か・ら
    高齢化率がこれだけ高い国で負担が増えるの当然じゃね?って話だよね
    老人比率が低い国の負担と比べて日本は高すぎるとか文句言うの
    それはちょっとちげーだろって話でさ



    838 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:13.74 ID:YVjoNYff0.net

    >>828
    法人税が下がってる企業に言おうな


    934 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:55.45 ID:fXBlGdEL0.net

    >>828
    全く関係ない
    五公五民の江戸期を思い出せ


    830 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:03:40.50 ID:MwZFCGcG0.net

    日本は低税率の国
    高いのは年金・医療費保険負担

    現実直視しろ🥸

    831 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:03:42.27 ID:Mg7cDis10.net

    もともと物品税だったのに
    わざわざ撤廃して消費税に変えたんだからな

    コイツ等がやってきた事は国家犯罪だよ
    人がどれくらい死に追い
    込まれたか考えた事ないのかね
    日露戦争よりは絶対死んでる
    昭和の頃よりも、年の自殺者数が1万人も増えたんだから
    今は数を隠蔽してる感じしかしないけど

    832 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:03:47.54 ID:HTVzxEdR0.net

    日本て何故か国民が親露になる事を異常に恐れてるよな



    833 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:03:52.94 ID:qldreyGP0.net

    減税はデフレ対策
    これだから青民出身の共産党関係者は新自由主義のふりしてても駄目だ

    834 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:03:54.49 ID:iy8xaLKL0.net

    消費税が他国に比べて低いとか頓珍漢なことを言うのはかつてノーパンしゃぶしゃぶで国民から大変な顰蹙を買った旧大蔵省出身者くらいだろうね

    836 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:10.69 ID:2evL1gaT0.net

    あほか
    食料品のインフレ率はめっちゃ高いだろうが
    実質賃金 マイナス
    エンゲル係数 G7の中で圧倒的1位



    837 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:11.48 ID:vNXRgQME0.net

    こいつも抵抗勢力かぁ。

    840 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:21.70 ID:8IWMW6HA0.net

    「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」

    何をご冗談を



    865 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:07:58.59 ID:qOfbvXox0.net

    >>840
    それが本当なら
    世界の中で日本だけこんなに落ちぶれてる説明はつかねぇわな。
    金を誰に集めるかで失策してる以上、経済も景気も確実に死ぬよ。

    日本は泥棒以外の生存権ないから、
    まぁ、「持ってあと30年」っつったトコだろう。


    841 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:40.34 ID:3ONQqR9Z0.net

    〉4月にもまとめ、野田佳彦代表に提出する意向を確認した。食料品については当面0%を目標に掲げる。
    食品減税は大いに賛成。ただしファストフード、菓子パンとか不要不急、嗜好性の食品はむしろ大幅増税でも全然構わんよ。 
    自己管理できない意志薄弱な連中の健康保険料は負担したくねぇな。
    だらしない奴等の面倒見る必要はない。

    842 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:44.43 ID:9cyk6Dfx0.net

    年収300万のゴキブリ底辺なんて控除控除で所得税数万ぐらいだろw
    そんなに税金を払いたくないならまずタバコと酒やめろって言ってんだよ底辺w

    843 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:04:47.98 ID:WABzS9vk0.net

    竹中平蔵の言動は、すべて経団連の大企業の株価を上げるため。

    竹中平蔵はアメリカの国際金融資本の日本エージェントであり、
    国際金融資本は日本の経団連の大企業の株主だからな。

    848 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:05:16.74 ID:Y7BD5Zmu0.net

    食品・光熱費など生活必需品の消費税率0%にしている国があることを平然と無視してるよな
    貧困層ほど負担が重たくなる逆進課税だけど未曾有のパンデミックですら改定しなかった
    今起こっているインフレの主因は食品価格なのに政治が何もしないからエンゲル係数爆上がり

    849 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:05:16.84 ID:9cyk6Dfx0.net

    俺のレス全部読めよ
    インフレが緩やか=労働者の賃金upがないってことなんだよ
    ほんとド底辺て救いようが無いよなw

    850 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:05:28.18 ID:/AUp4yhF0.net

    ケケ中( °∀°)

    851 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:05:29.47 ID:SPF3ZYEJ0.net

    税制を消費税導入前の昭和に戻せよ



    871 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:09:23.08 ID:9LYk8eAj0.net

    >>851
    日本経済が最高に上り調子の頃だったからな
    まぁ日本は消費税とJリーグの導入がよくなかったな
    後はブルマーの廃止か
    悪いものを導入すれば悪い結果なるという


    908 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:15:23.46 ID:3ONQqR9Z0.net

    >>851
    物品税で十分だったのにね。なぜに逆進性の消費税に?


    852 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:06:01.90 ID:+LpBaA/K0.net

    ほんと、老人=票=自分のカネのことしか考えない

    853 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:06:06.60 ID:1qwyJLza0.net

    消費税は社会保障のために使うとか言ってたのにしれっと一般財源化して税率は低いとか国民舐めてるyいなw

    855 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:06:11.47 ID:VOjAd3Oz0.net

    竹中平蔵はいつだって正しいがチャンスがあれば自分も儲けたいと思ってるところがダメやね

    858 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:06:34.43 ID:9cyk6Dfx0.net

    法人税が下がったら何か問題あるんか?w

    859 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:07:07.51 ID:UdkVIkQY0.net

    金融課税を上げるべきだよ、2000億なら80%くらいはとっても良い、それでも400億残るからな

    860 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:07:14.42 ID:2evL1gaT0.net

    インフレ率の発表には生鮮食品の価格は含まれてねえんだよ



    904 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:14:19.98 ID:STbCKKrg0.net

    >>860
    政治家は、食料品や生活必需品の値段が適正かどうかを判断出来ないんだろう
    自分達の生活は困っていないから
    これほど腐敗している時代という事


    861 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:07:26.88 ID:UG6baYfJ0.net

    便所の落書きに自意識過剰なほど自己主張を繰り返す人生って虚しくならないのかね

    862 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:07:29.89 ID:lId3+7Wd0.net

    ”税”とつく税金は少ないが
    実質の税金を合わせると超重税国家

    863 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:07:29.88 ID:KJswDU6x0.net

    >>1
    令和3年度の国の決算で、
    税収および印紙収入が約64兆円
    社会保障関連費が約55兆円

    つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

    日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
    障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
    現役世代の負担が増えていくんだよ。

    社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
    無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

    社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。



    864 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:07:31.96 ID:xuim5RmO0.net

    竹中平蔵
    旧姓 李平蔵

    866 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:08:40.84 ID:WABzS9vk0.net

    消費税を増税すればするほど、
    法人税は減税され、
    消費税の節税対策で雇用の非正規化が進み、
    輸出還付金は増額される。

    消費税を増税すればするほど、
    日本の庶民と中小企業のお金が搾取され、そのお金を大企業が得る事が出来て儲かるんやで。

    アホの日本人は分かってる?

    867 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:08:43.20 ID:2evL1gaT0.net

    コメの価格なんか
    暴騰前は日本はセルビアが1位の世界2位だったけど
    いまは世界1位だぞこら

    869 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:09:15.11 ID:9cyk6Dfx0.net

    ド底辺さんの比較がこれ

    インフレ率が高かかった頃からようやくインフレ率が落ち着いた今の他先進国と
    インフレ率が低かった日本がようやくインフレ率が上がり出した今の日本を
    比較してるのが底辺さんw

    870 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:09:22.07 ID:cG8Swo1D0.net

    減税や公共事業拡大(水道管メンテナンス)とかが必要
    コストプッシュインフレではこのような政策が必要コストで値上げしてんだから
    コストをを緩和してやれば逆に値上げしなくなるんだよ



    892 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:12:23.88 ID:rrf0dOj60.net

    >>870
    必要な公共事業とそうでないものの切り分けが大事だろうね
    必要のない公共事業はやめる事が最も必要


    874 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:10:00.93 ID:EqwsDjVT0.net

    安倍ちゃんが呼んでる

    875 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:10:01.85 ID:zf8eHxx40.net

    安部ちゃんが、こいつは国際金融機関の窓口って言ってたな
    正解だった

    876 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:10:01.53 ID:2XzSkYPI0.net

    真面目に働いて貧困層になる日本
    小泉竹中が見た日本がこれ

    877 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:10:02.77 ID:GRjw4ubO0.net

    こいつは韓国のスパイのなりすましだから、こいつの言う事は一切参考にせずに
    普通に論理的に考えて経済政策を進めればいいだけの話ですね。

    こいつの反対とか言ってたら、こういうのはそれを逆手にとって行動するからね、
    国賊と断定して政治経済関係の政策とは切り離して考えないとね。

    財務省デモにも裏ではこいつらが絡んでるみたいですしね、こいつらは本当に姑息で卑怯な手で
    日本人を騙そうとすることを理解しないとね、どんな行動をしてくるかを知っていれば恐れずに足らずですが。

    「日本人は本当に愚かだ。韓国を見習え。」なんて言う奴が日本人なわけがない、
    冷静に考えたらすぐにわかる事ですね。こいつが何で慶應の教授を名乗れるのか、本当に無神経で無思慮な男だよ。
    こいつは早稲田の教授になれば良かったのにねw

    879 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:10:20.13 ID:9cyk6Dfx0.net

    日本は「今までが安すぎた」から
    物価が急に高くなった印象を持ちやすいだけ
    高くなった今ですら他先進国から見ると安いんだよ
    底辺は正しい物の見方が出来ないんだよw



    897 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:13:34.37 ID:cG8Swo1D0.net

    >>879
    実質賃金が上がらないとそんなこと誰も納得しない


    901 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:13:57.84 ID:Y7BD5Zmu0.net

    >>879
    問題は可処分所得と物価上昇率の対比だけど
    現状どうなってるかは言わなくていいよ
    政治が無能過ぎることは皆知ってるから


    930 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:35.90 ID:STbCKKrg0.net

    >>879
    食料品は世界と比べても安くはない
    これを考えないと
    ある一部だけ提示しても意味がない


    880 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:10:31.71 ID:AV4Z4UpY0.net

    インフレ率インフレ率っていうがインフレ自体は単なる値上がりでしかない
    ただ値上げがひたすら続いていくだけならどんな国にとっても負担増でしかない

    881 名前::2025/03/18(火) 09:10:35.89 ID:tpS3jPKc0.net

    >>1
    国民の消費税を200%に、社会保険料を5倍にしようぜ!!!!!
    ヘーキヘーキ

    882 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:11:10.52 ID:3aIGy9p30.net

    社会保険と年金入れたら半分税金じゃねーか!
    世界でも有数の高い税率だわ!

    883 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:11:40.37 ID:acipC4Uk0.net

    消費税はいじらんでいいから 他を下げろよ



    896 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:13:16.88 ID:Ikte96RO0.net

    >>883
    消費税はいじらない代わりに
    社会保障費をいじってますよねw

    まぁ維新のおかげで
    消費税増税の大義名分が出来上がったのは事実


    884 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:11:45.84 ID:hydeopE10.net

    金持ち優遇税率だから大多数にとって負担がでかいんよ



    885 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:11:47.12 ID:9cyk6Dfx0.net

    何度も繰り返すが

    日本でどうして今までこんなに物価が安かったんだろうね?

    日本の企業は「労働者の賃金を低く抑え続ける」という
    キチガイみたいな方法で
    値上げを極力避ける・値上げを最少で済ます
    という経営努力(笑)をしてきたから
    30年もねw

    886 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:11:51.33 ID:2evL1gaT0.net

    インフレは適正値が年2%といわれてる
    食品の値上げは何%だよ
    10%以上をなんどもやってるだろ
    コメなんか年90%あがってやがる

    そりゃエンゲル係数トップなわけだわ
    エンゲル係数が高いほど経済は回らない

    で食品だけ税なくせって手のは理にかなってる



    903 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:14:18.11 ID:QYem92MX0.net

    >>886
    適正値というけど貨幣の価値が以前に比べて低くなったからと言って何が適正なのかだよな
    ドル円で円安になりましたと言って適正なのか?状況によるというがだったら2%のインフレターゲットの状況によって変わる筈だよな
    そもそも2%適正論が正しいのかすら怪しいよな


    887 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:11:53.00 ID:Bv1sm+wm0.net

    立憲も国民も反日野党



    920 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:36.28 ID:s0Bp5jNM0.net

    >>887
    滅日竹中乙


    888 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:11:56.76 ID:TGnY1Uos0.net

    消費税導入といえば竹下登の消費税導入と橋本龍太郎の5%と安倍晋三の8%と10%これ全部自民党政権だよね



    938 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:18:27.76 ID:rQULsRb30.net

    >>888,889
    どちらにしろ、日本経済には、円高とデフレの他に、少子高齢化という問題もありました。
    少子高齢化に対応するために使えるとか言われる消費税を10%に上げた後も、少子高齢化は続いているようです。
    なんてこった。
    ところで、なんか、インフレには高齢者の貯金の価値を下げる効果が期待されているようです。
    また、どうやら、消費税も高齢者が負担できる点が評価されているようです。
    ならば、少子高齢化が続く中で、インフレと消費税のダブルパンチは、人々の「今、人生は百年ある。最近、高齢者が元気になってきた。年をとってもはたらきたい」みたいな意欲に繋がるのではないでしょうか。


    890 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:12:15.68 ID:i2UgW2bq0.net

    下を見て満足しろ

    江戸時代の発想かな
    税負担に対する見返りが少ないから文句出てるんでしょ

    891 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:12:18.91 ID:cG8Swo1D0.net

    ばら撒きや公共事業を拡大してコストの圧力を軽減させよう
    庶民の懐を温かくすればコスト上昇に歯止めが効くようになってかえって物価上昇は止まる



    898 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:13:44.28 ID:rrf0dOj60.net

    >>891←ばら撒き推奨してるやつ

    894 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:12:41.85 ID:K5H3O+/S0.net

    食料品だろうと税率下げろとか一律から変えるというのはおかしいと思うけど、
    日本は税負担は少ない国とかこんなの今時丸め込めるバカまだいるのかよ?
    負担は税だけでは無いのだから

    895 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:12:52.19 ID:qldreyGP0.net

    青民出身のパイセンの言うことを聞けないから
    お前らは底辺奴隷やらされてんでしょ

    899 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:13:47.41 ID:A1/dH34Z0.net

    何いってんだか

    902 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:14:03.86 ID:C58aFJyR0.net

    相変わらず安全圏から好き勝手言ってやがるなぁ

    905 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:14:32.04 ID:2evL1gaT0.net

    日本のエンゲル係数は、主要7か国(G7)の中で最も高く、家計支出に占める食費の割合が28%を超えています

    エンゲル係数が高いということは、家計の消費支出に占める食費の割合が大きいことを示し、生活水準が低いことを意味しま



    928 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:33.51 ID:Y7BD5Zmu0.net

    >>905
    米価格倍になってさすがに食品レジャーに支出するようになったとは言えないわな


    906 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:14:39.19 ID:9cyk6Dfx0.net

    お値段据え置きや低価格を実現するには
    コストを限界まで削減しないとダメだよね

    で、コストって何?
    当然だけど人件費も含まれるんだよ
    底辺や年金老人が望む物価の安い社会とは
    労働者がずっと低賃金で働かされてる社会ってことだ
    いやはやたまったもんじゃないよね我々真っ当な現役労働者からするとw

    907 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:15:10.14 ID:laQYp+bd0.net

    マスコミはいつまでもこいつを識者扱いするなよ

    911 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:15:49.43 ID:CQvtUvDP0.net

    どこがだよ竹中
    日本はなんだかんだ隠れ税金も含めて税金まみれじゃねーか
    ガソリン代に至っては揮発油税に消費税をかける二重課税までやらかしてる

    912 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:15:53.41 ID:/fAEwYWJ0.net

    こいつのせいで日本の若者は貧乏になった

    913 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:15:57.26 ID:vSFNLXCg0.net

    年金ピンハネしたやつ誰なん?

    914 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:10.41 ID:tQZ9z1lp0.net

    頼むから安倍ところに行ってくれ

    915 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:10.50 ID:6P5XFF3a0.net

    新聞の軽減税率、あれホントいらない
    国民の知るべきことを報道していない世論操作会社



    916 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:13.18 ID:AV4Z4UpY0.net

    インフレ率にこだわるのは机上の数字に囚われすぎじゃねぇのっていつも思うがね
    単なる値上げラッシュの連続なんて経済的にプラスに働くわけがない

    917 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:16.10 ID:e7FzIMWH0.net

    実際消費税ないか末端のとこだけ物によってかけるならここまで相対的に低迷してないと思う
    企業間でも一律支払って受け取ってってやってるとどうしても利幅にも影響ありそうだしそれが従業員の給与上がりにくいつう状況作ってんじゃないの
    おさめるのは差額つっても

    918 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:25.11 ID:+2RvAGZK0.net

    竹中はともかく立憲の主張は国民民主の二匹目のドジョウを狙ってる印象がするな
    まあ国民民主が従来の民主党のやり方を受け継いでるだけかもしれんが



    919 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:33.91 ID:zcbT7vS60.net

    もうそんな嘘には誰も興味ないよ

    921 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:47.89 ID:2evL1gaT0.net

    【高騰】「貧困化が進んでいる」エンゲル係数が43年ぶりの高水準!『カレーライス物価指数』も9か月連続で最高値を更新…カレーの定番野菜の価格にプロも危機感「まだこれから上がる」

    923 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:16:59.85 ID:9cyk6Dfx0.net

    物価上昇っていっても
    「不作」なら値上がりするんだよ
    サンマでもキャベツでもコメでも一緒だよ
    不作が理由な値上げに対して政治が悪いだのへったくれだの
    だから底辺はバカなんだよw



    976 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:24:24.74 ID:STbCKKrg0.net

    >>923
    日本の農業も今や近代化して機械を使う
    燃料は輸入だし肥料も輸入が多い
    魚介類は温暖化の影響が強いから獲れないものは多い


    926 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:17.94 ID:WABzS9vk0.net

    「『日本の』消費税」とは、

    ・法人税減税の原資が消費税
    ・法人の負担する消費税は大企業ほど価格に転嫁できて庶民に押し付ける事が出来る(大企業ほど消費税を負担していない)←これは法人税も消費税も同じ
    ・消費に対する罰金であり消費を抑制する。
    ・価格転嫁された分コストプッシュインフレする。
    ・消費税の税収は輸出還付金として輸出大企業だけに年間約10兆円程が戻される
    ・消費税は正規雇用の人件費に掛かるため、企業は節税のために従業員を非正規化する→日本人の雇用を不安定化させる
    ・食料品・光熱費・生活必需品にも消費税は掛かる
    ・法人税率が高いと節税対策として、従業員の給料、設備投資に使われるため国民に戻って来るが、法人税率が低いと企業は普通に法人税を納めて残りは内部留保になるだけで国民に戻ってこない。
    ・赤字でも納めなければならない中小企業にとっては過酷な税金
    ・「社会保障の財源」と言っておきながら、特別会計になっておらず一般会計のまま(=財務省のお小遣い)
    ・インボイス導入によって更に消費税増税
    ・消費税が増税される分、法人税が減税されてるのだから、価格への転嫁はプラマイゼロのはずなのに、消費税増税分だけが追加で価格に転嫁され、なぜか法人税減税分は価格に転嫁されず、結果的に価格が高騰(コストプッシュインフレ)してる→価格は事業者が自由に決められるのだけどね

    お金を庶民から搾取して大企業に渡すという、逆進性を超越した格差を拡げるための鬼畜税制が日本の消費税。
    まあ、酷いもんよ。
    アホの日本人はよくもまあこんな酷い税金を承認するよな。

    しかも日本の消費税は、マクロ経済学(世界共通の財政政策)のセオリーに反して、日本が景気が悪い時に増税され続けてきたよな。
    この消費税が原因で日本が経済成長出来てない。
    財政政策はタイミングを間違えると逆効果だからな。

    日本の消費税はその質も増税のタイミングも最悪だということ😠👊

    927 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:23.76 ID:E0jZmrJe0.net

    減税しないと消費が増えない
    消費が増えないと企業の生産も増えない
    企業の生産が増えないから所得も増えない

    つまり減税しないと所得は増えない

    間違った経済理論で日本経済の成長を止めた男はもう出てこないでくれ

    929 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:35.81 ID:2evL1gaT0.net

    「エンゲル係数が上がったということは貧困化が進んでいるということと同じ意味。主要先進国と比べると日本の数値は突出して高い」と話しています。

    931 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:36.44 ID:zjOLYPxz0.net

    給料全く上がってないおかげでインフレ率も抑えられています
    なお円安

    933 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:17:55.07 ID:9nNPzegq0.net

    竹中平蔵を叩いたところで、稼げる日本企業が増えるわけじゃない。

    どんどん膨らんでる医療介護は、1円も外貨を産まない訳で、それを支えるために稼げる日本企業が必要。

    民間が頑張らないとどうにもならん



    952 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:20.23 ID:GRjw4ubO0.net

    >>933
    御託はいいからさっさと出て行けって、お前らも一緒に。
    こいつは日本をおかしくした国賊なんだから叩いて追い出すのは当然の話だろうが。

    本当にこいつらの責任逃れの屁理屈のような言い訳にもうんざりですね。


    962 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:22:07.98 ID:rQULsRb30.net

    >>933,938
    ところで、日本経済は、少子高齢化が続く中で、インフレをともなう円安を続ける事ができました。
    背景には、長引く少子高齢化を受けて、人々は「こんな事もあろうかと、人数が減る日本人の需要は減る事を見込み、インフレが消費をさらに弱らせるリスクよりも、輸出やインバウンドに有利で海外で活躍する世界的な大企業の追い風になる事が期待される円安のメリットを重視してきてよかった」と感じているのではないでしょうか。


    936 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:18:05.81 ID:e7FzIMWH0.net

    世の中の金を回しにくくしてんのは確実だよな
    だから中小とかの経営者も財布の紐締める的なあれじゃないが社員給与アップとかシビアになるんでないの

    937 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:18:23.52 ID:dpCvWK7Q0.net

    バブル崩壊を救った英雄
    やはり言うことがまともだ

    940 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:18:54.13 ID:7g7uzOBr0.net

    社会保険料の負担を下げるべきって言ってるならタイトルで税金負担が低いことを強調するのはおかしいだろ

    942 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:19:37.91 ID:2evL1gaT0.net

    実質賃金、4カ月連続マイナス コメ・野菜の値上がり響く

    944 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:19:49.00 ID:hQm/zE780.net

    派遣業も増税も全て中抜きと日本人を貧困に落とす為



    994 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:17.38 ID:3ONQqR9Z0.net

    >>944
    昔は正社員とアルバイトくらいしかなかった。
    コイツが派遣法改悪してから、派遣だの請負だの契約社員だの非正規が底なしに広がった。いまや非正規が国民の4割。
    こんな惨めな生活ねぇわ。コイツこそ国賊。


    945 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:06.91 ID:9cyk6Dfx0.net

    youtubeで
    アメリカ 物価 で検索するだけで簡単にわかることだよね

    ほんと不思議だけど
    どこそこの国は食料品だけは安い!とか
    いったいどこからそんな情報が脳に入ってきたのか
    底辺さんの都合のいい脳構造ほんと草生えるよなw



    969 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:23:27.34 ID:2evL1gaT0.net

    >>945
    あほか
    所得に対しての食料品の値段がくそたけえんだよ
    だからエンゲル係数がアメリカの2倍ほどあって
    実質賃金もマイナスなんだろうが
    くそぼけ


    946 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:07.85 ID:tP5e5aZB0.net

    >>1

    いやあ、これが学者とか認めちゃう経済学って、ホントに学問の体を成してないよなぁ



    947 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:09.20 ID:jJhiUaZD0.net

    日銀が指標にしてるインフレは食料品生鮮品は除いてるからね
    それで本当にいいのかって話はある



    963 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:22:15.04 ID:VOjAd3Oz0.net

    >>947
    エンゲル係数の高い日本ではそれ除いちゃダメだよね


    949 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:14.36 ID:g7doPRp/0.net

    死ね



    950 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:14.70 ID:mhLX+fPP0.net

    令和の世に成ってもコイツが好き勝手言ってやがる

    951 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:14.99 ID:vNzW+SDx0.net

    また〜竹中平蔵か!
    コイツをなんとかしろ!

    953 名前::2025/03/18(火) 09:20:20.12 ID:9VTdxEtj0.net

    BIやってくれ

    954 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:29.39 ID:7MMt8HTt0.net

    今考えると小泉竹中改革って最悪やったな

    955 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:20:35.69 ID:G7z07YJO0.net

    国家の問題を高齢化として捉えることそのものが間違いだ。なぜならば70歳のおじいちゃんでも仕事はできるのだから社会の歯車になる。そうすると本質的な社会の問題は、これ高齢化ではなくて貧乏人が増えてきて消費が伸びないことだ。老人には資産家層が多いのだからむしろ高齢化は資産家の拡大という側面をもつ。そういう意味では社会の本質的な問題ではない。



    978 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:24:43.56 ID:rQULsRb30.net

    >>955,962
    あと、インフレをともなう円安は、「雇用が増えた、やってよかった」と歓迎されてきました。
    そこで、日本経済は「少子高齢化でだんだん小さくなるパイ」なのではなく、人数が減るかわりに、ママや高齢者もふくむ1億人全員が(外国人労働者といっしょに)活躍しようとしている、と考えてはどうか。


    956 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:21:06.98 ID:QRd+WzZm0.net

    >何が問題かというと、消費が増えないんじゃなくて、所得が増えないのが問題

    つまりパソナケケ中、お前が問題なんじゃねーかw

    957 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:21:11.36 ID:9cyk6Dfx0.net

    現地在住の日本人youtuberが
    その国に住んで思ったことや感じたことを
    たくさん発信してくれてる時代だよ
    自分が理想と思う国に住んでるyoutuberさんの動画を見てみたらいいんじゃないかなw

    959 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:21:46.37 ID:x9JgcOVm0.net

    (´・ω・`)ほんと分かり易い犬なコイツ・・・言葉ねんだわ、このレベルになると

    960 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:22:00.48 ID:PE2Uzr+30.net

    税負担は少ないかも知れんが
    中抜きと汚職が多すぎるんやろボケ

    これ無くしたらもっと良い国になってるぞ

    961 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:22:00.73 ID:bG9sEws+0.net

    まず国民に郵政民営化の失敗を謝罪しないと

    964 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:22:36.27 ID:Ikte96RO0.net

    プライマリーバランスで一般会計を赤字に見せるために
    特別会計って枠があるんだよ

    政府が言ってる財政プール論(笑)から言えば
    一般会計の水が溢れ出ないように
    ザイムが水量をコントロールして
    特別会計に流しているってレトリックが成立してたら
    これって国民が暴動してでも財務省解体する原動力になるよねw

    プライマリーバランスの生みの親であるケケ
    シークレットサービス増やしたほうがいいんじゃね?

    965 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:22:52.48 ID:Wmv3NTAq0.net

    何でこんなズル賢いペテン師野郎が2ちゃんネルニュース出るんだよ
    気持ち悪いからヤメテくれよ

    967 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:23:06.27 ID:QYz0a6ld0.net

    またノコノコ出てきて日本の邪魔すんのか

    968 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:23:16.49 ID:Wmv3NTAq0.net

    何でこんなズル賢いペテン師野郎が2ちゃんネルニュース出るんだよ
    気持ち悪いからヤメテくれよ

    970 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:23:36.42 ID:PXSMMqwz0.net

    抜本的なことをやらないとってなんだよ
    非正規労働者増やして
    平均所得下げさせたお前が元凶だよ

    972 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:23:55.86 ID:G7z07YJO0.net

    そうすると社会保障費の増大という社会現象が高齢化という本質ではなく、老人という富裕層が多いにもかかわらず社会が保護しようとする、その根本的な老人愛護の姿勢そのものが金持ち優遇政策になってることだ。広く一般的には若者と老人を比べると老人のほうが資産家だ。つまり本質は保護する必要などないわけだ。



    973 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:23:59.91 ID:9cyk6Dfx0.net

    だから、
    その所得はモノやサービスの値上げが必要だって言う話をしてるんだよ
    底辺さん草生えるw



    980 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:25:04.00 ID:2evL1gaT0.net

    >>973
    食品が90%あがるなら
    給料も90%あがってないと計算が合わないんだよくそぼけ


    974 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:24:14.16 ID:4SWRGM0k0.net

    この人もどっかの国のスパイだったりすんのかな
    一般人にしては政府に口出ししすぎだからな

    975 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:24:17.09 ID:MM4rtG8R0.net

    ピンハネ奴隷商人



    977 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:24:40.32 ID:9cyk6Dfx0.net

    パスポート取得率17%の日本人は
    日本が物価の安い時間の止まった取り残された国だということすら
    わかってないんだよなw

    979 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:25:03.00 ID:cFPIr5oo0.net

    やっぱり朝晩は竹中こうさくい⋯
    もといサポーターの元気がない

    982 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:25:19.68 ID:krOArjAw0.net

    >>1

    黙れ!

    985 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:26:08.89 ID:rQULsRb30.net

    どちらにしろ、「食がレジャー化してきた」などと言われているようです。
    きっと、消費者の食べ物への関心が、高くなっているのでしょう。



    999 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:44.11 ID:tP5e5aZB0.net

    >>985
    エンゲル係数がなぜ問題になるか、というと、基本的に食料消費量ってのは、人口以外の要素では変わらない、から


    986 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:26:25.44 ID:rrf0dOj60.net

    公共事業の 必要、不要 はきちんと見るべきだね
    いらない小公共事業は切り捨て重要度の高いところに予算を回すべき

    988 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:26:39.90 ID:HXBk0qe10.net

    誰か、コイツを黙らせてくれ。

    989 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:26:47.05 ID:gyUdh4Hh0.net

    この人現状認識がおかしいな

    990 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:26:52.42 ID:PE2Uzr+30.net

    質問)派遣労働推進したの貴方じゃ亡いですか?
    ケケ中→違いますよーー
    質問)でも貴方は以前派遣会社のパソナの役員やっていましたし、その株を持ってますよね?利益相反じゃ無いですか?
    ケケ中→それの何処が悪いのですか?

    これを平然と言える腹の図太さ

    991 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:07.50 ID:oGIpgtr90.net

    コイツがいなくならないと日本がよくなるわけがない

    992 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:12.20 ID:G7z07YJO0.net

    若者よりも老人の方が資産家の傾向がある。この経済学上のルールを無視して、なぜか老人へと社会保障をつぎ込もうとする社会の反応そのものが間違いなのだ。経済学上は国家が保護する必要のない、老人という富裕層をなぜか手厚く保護するからこそ矛盾が拡大し、若者にその政策矛盾が押し付けられてる。

    993 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:12.66 ID:y61z9s1q0.net

    氷河期、今日は一段と荒れてますな。

    995 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:25.11 ID:4SWRGM0k0.net

    ベラルーシでスパイが拘束されて実刑の記事読むと日本にいるこういう不思議と権力持ってる奴らも全員怪しく見えてくるわ

    996 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:36.97 ID:9cyk6Dfx0.net

    わいが外国人と会話した時の話書くわw



    来日外国人
    「日本安すぎワロタwww天国じゃんこの国www」

    ボク
    「でもね外国人さん、じゃあどうして安いのかって考えてくれたことある?
    その低価格は日本人労働者が低賃金で働かされることで実現してるだけなんだよ
    本当に僕達日本人は幸せだと思う?」

    来日外国人
    「あーなる。安いことばっかり有難がって望んでたら駄目ってことだねスマンかった」

    997 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:37.51 ID:xWRyqONo0.net

    お米券配れば

    998 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/18(火) 09:27:38.42 ID:rQULsRb30.net

    そこで、日本の食べ物を輸出してはどうか。





    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月18日 10:43 ID:mdjoLaD70
    やっぱり竹中はダメだな
    経済成長が起きてないために回らなくなってる状況を理解せず、税制見直しの話で社会保障支出削れは財務省と同じ愚かさ
    消費税減税をすべきかどうかで社会保障は関係ない
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年03月18日 11:23 ID:.njmpgMy0
    竹中さんって今どこに住んでるんだろ?
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年03月18日 11:28 ID:ohhHl.Gz0
    確かにスパイ防止法は必要だ。
    しかし国会議員が法律があるのに守りもしないし、自分達には適用されないと法律があって無い様な使い方されたら誰も守らないだろ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年03月18日 11:41 ID:UAsCOAfb0
    言いながら派遣が無くなったら今度は仕事がなくなると
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年03月18日 13:35 ID:JSscp9hr0
    小泉ケケ中の大失策

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ