ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:夜のけいちゃん ★:2025/03/21(金) 08:26:29.20 ID:bGN+KkgK9.net

    3/21(金) 6:22配信
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

    ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカのトランプ大統領と19日に行った電話会談で、南部ザポリージャ原子力発電所の所有権について「協議していない」との認識を示しました。

    ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の19日の電話会談を巡って、アメリカ側は「トランプ氏が原発をアメリカが所有することを提案した」と発表しました。

    ゼレンスキー大統領は20日、訪問先のノルウェーで会見し「すべての原発はウクライナ国家のものだ」とした上で、ザポリージャ原発の所有権について「トランプ氏と協議していない」と述べ、アメリカが所有する案に否定的な考えを示しました。

    3月24日に中東のサウジアラビアでアメリカがウクライナ・ロシアとそれぞれ協議する予定で、停戦合意に向けて進むか注目されます。

    ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4937e09525a363d2ceb1f2e5a5b2d0ee99ed1009

    関連スレ 
    トランプ氏がウクライナの原発「所有」を提案 首脳協議で [おっさん友の会★]

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742444639/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742513189


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:26:45.80 ID:slPDHwuh0.net

    >>1
    トランプ2.0は以下3本でお送りします
    1.リストラ
    2.米露同盟
    3.関税合戦

    五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
    imgur.com/FeQvZxm
    imgur.com/KXBpJ23

    3 名前:47:2025/03/21(金) 08:27:31.88 ID:R1Db8+Ab0.net

    アメの物になれば簡単に攻撃できまい



    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:20:29.29 ID:mEBIUTPj0.net

    >>3
    おそらくこれだろうな。
    それで電力をウクライナに全て流すとなれば、ウクライナは妥協しロスケは攻撃を躊躇うことになるといったところか。


    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:36:11.03 ID:LNeTEJ9i0.net

    >>3
    という大義名分で原発からの電力供給を行い電気料金を全てアメリカが搾取するヤクザロジック


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:28:02.97 ID:2oHi+KO60.net

    もうお前の国は大国の言いなりに成り下がったんだよ
    敗戦することによってな

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:28:33.37 ID:l/jWeqAt0.net

    >>1


    これ、税金






    【速報】♂♀共同参画セミナーの仕事、アイヌ踊り+韓国語講座👉諸々14兆円
    hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1735679954/


    日本共産党 男女共同参画費で「韓国朝鮮語講座」



    '

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:28:42.18 ID:q0l+wJun0.net

    東電もスペースXやトランプオーガナイゼーションに管理して貰いたいよ

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:29:07.98 ID:tA6ySNvY0.net

    >>1
    検証できるように、口頭の約束ではなくて、決まったことを紙に書いて発表してくれよ

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:29:17.42 ID:qrn+Pt3l0.net

    原発あげるけど、もし攻撃されたらトランプに負けな~
    ってことねw

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:31:14.18 ID:/98c41a00.net

    アメリカ所有になったら、ロシアのフリした攻撃出来ないもんな。

    10 名前::2025/03/21(金) 08:31:29.45 ID:lJP1Yy8z0.net

    トランプ、虚言多すぎ



    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:41:26.80 ID:3Gu83rlV0.net

    >>10
    わかってやってるんだよ
    ゼレンスキー、お前はクビだ!ってこと


    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:32:56.19 ID:TZocEadN0.net

    ゼレ公ザマァに違いないんだがアメ公さすがにヤクザだわ



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:42:59.65 ID:3Gu83rlV0.net

    >>11
    MAGA「米露中で世界を三等分しようぜ」

    だんだんこうなってる


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:35:52.86 ID:ndW7aViJ0.net

    また言った言わない
    国のトップ同士がこれだとあかんやろ



    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:49:12.92 ID:ncvLa6QC0.net

    >>13
    なんかアメリカの政治発表が韓国政府の報道みたいになってるよな。
    トランプが精査せずにSNSで発信してるせいだろう。


    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:35:55.24 ID:QbaVo7gQ0.net

    トランプは何を言ってんだ

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:36:04.76 ID:KyPCGoUW0.net

    ホランプ大統領w

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:36:52.58 ID:jro8QFdh0.net

    基地外+妄想+核のボタン



    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:37:18.99 ID:GL3i1QRx0.net

    ホラじゃなくて妄想を見てるんだろ



    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:37:33.91 ID:B9xeKdTZ0.net

    何でアメリカが所有すんだよ
    火事場泥棒の乞食かよ

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:39:04.86 ID:q0l+wJun0.net

    ゼレンスキーは各国首脳に核武装やダーティーボムを口にしてNATO加盟を迫ったとドイツ保守メディアだったかも報道したんだろ
    石破が福島第一サティアンの燃料棒ぶち撒けるよ??って言い出したらどうすんだって話よ

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:41:42.66 ID:NmQ4nw/z0.net

    もうアメリカとウクライナで戦争したらいいんだよ

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:43:07.41 ID:qwrKyGrh0.net

    ウクライナ応援×トランプ支持のアホはどこいったん?

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:43:39.00 ID:eSyuemdf0.net

    宗主国が出てきているのに属国の酋長に決定権があるわけないだろ

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:44:21.42 ID:YSozNZHt0.net

    願望を飛ばしにするとかトランプは日経かよw



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:05:30.99 ID:Kr8KY3uG0.net

    >>27
    言い続ければ本当になるという考えの人なんだろう


    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:44:38.25 ID:xxn3fDHn0.net

    >>1
    停戦合意にエネルギー施設への攻撃もあり絶対にロシアから攻撃を受けないようにアメリカはウクライナの為に所有すると言ってるのも分からんのか、アホ

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:47:23.76 ID:VMT82A0/0.net

    現状ザポリージャはロシアに抑えられてるんだから別に悪い話でもなくね?
    まぁ原子力施設への攻撃自演が出来なくなるのは困るんだろうけど



    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:40:35.19 ID:V7hXAd3G0.net

    >>29
    アメリカの所有になると
    ロシアからの攻撃が収まっても
    イスラム過激派の格好のターゲットになる。
    アメリカがカネかけて厳重に警備する
    というのなら話は違ってくるが、
    トランプの意図はそういうことじゃないだろ。


    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:49:18.28 ID:oVTbTpCm0.net

    廃炉にした後は米国所有でいいのではないか?

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:51:10.94 ID:wdcBfp9S0.net

    このボケ老人迷惑かけ過ぎだろ

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:51:52.14 ID:q0l+wJun0.net

    ウクライナの技術は凄い、旧ソ連はウクライナの科学者が支えていた、その気になれば2週間で核武装できるんや
    こんな事を言っていては平和は訪れないし、核施設の運用をさせる訳にもいかない

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:52:07.49 ID:UMrXexd+0.net

    またかよ痴呆ジジイ
    自分の都合の悪いことはフェイク!と文句言いながら自分がフェイクだらけのボケトランプ



    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:55:41.86 ID:TIwaNa4/0.net

    認知症の方の主張がたとえ事実と違ったとしても、本人はそれを事実だと感じています。

    認知症の方が思い描いているイメージをただ否定することは、お互いの信頼関係を崩すことにつながります。

    認知症の人の言動に対して真面目に返しても、信頼関係が崩れるだけです。
    本人のプライドや尊厳を守る接し方を何より心がけましょう。

    認知症の方と会話するときは、褒める、感謝する、相槌を打つの3つを心がけましょう。

    Q. 認知症の方への接し方のポイントは?話し方の基本や症状別の対応方法を解説|みんなの介護
    https://www.minnanokaigo.com/qa/no13/

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:57:46.66 ID:A4YOypUQ0.net

    トラソプ「外回り営業マンごときとこんな重要な話をするわけがねーべよw」

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 08:59:22.52 ID:Nvrj0lwY0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?



    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:16:07.71 ID:BwQue85A0.net

    >>39
    知的障害者が死亡する


    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:02:10.63 ID:olIv/Q2W0.net

    嘘つきトランプが定着したな

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:02:25.76 ID:HP/yRUol0.net

    トランプはうそを言うのも辞さないからな



    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:21:13.34 ID:0OFbJvF00.net

    >>41
    「これから毎日のニュースが楽しくなるぞ」
    トランプが就任して言ったことで本当だったのは基本的にこれだけ。


    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:06:18.18 ID:rsDWuFpS0.net

    アメリカの軍事力と経済力をもってしてもカバーできず
    反発されるのは、人の上に立つ才能がマイナス設定だな

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:06:48.84 ID:ZFFtKZga0.net

    いっそガザみたいにウクライナ全部アメリカに所有してもらおうや

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:13:04.62 ID:7HKcps6T0.net

    これまで散々クレクレしてたのに逆はイヤイヤとかどんだけ守銭奴なんだよ

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:17:29.44 ID:0OFbJvF00.net

    またホラッチョかよ笑

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:18:49.15 ID:DRnf2vgi0.net

    USAIDでCIAのカバーは難しかろうになぁ。

    "ドンバス 2016"ドキュメンタリー映画【日本語字幕付き】("Donbass 2016" Documentary by Anne Laure Bonnel subtitles JAPANESE)
    youtu.be/ln8goeR5Rs4?feature=shared

    ↓ 火消しのためにタイトル同じ映画を作る

    「戦争が与える真の苦しみが何かを伝えたい」カンヌに出品の「ドンバス」舞台にした映画 ウクライナ人監督が“侵攻”を撮り続ける理由|TBS NEWS DIG
    youtu.be/McjnXEP7VGE?feature=shared

    ウクライナなんて荒地の歴史については

    ドキュメンタリー映画『ウクライナ・オン・ファイヤー ―Ukraine on fire—』【日本語字幕版】
    2022.04.03 | アメリカ, ロシア
    thefact.jp/2022/3812/

    でこれも困るから

    ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ 自由への闘い - A Netflix Documentary [HD]
    youtu.be/te6XqAEXJvs?feature=shared

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:18:50.92 ID:kebRDaWu0.net

    原発は戦争リスク

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:19:08.96 ID:kebRDaWu0.net

    原発は安全保障リスク

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:22:55.48 ID:cLLyrpI30.net

    トランプは嘘つき

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:23:26.61 ID:5SAjYhiT0.net

    日本の原発を中国が所有するのと同じだよ
    あり得ないこと
    自国の発電所を外国に渡す国はないよ

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:23:43.60 ID:HScQ1kFk0.net

    ウクライナは空母売り払ったり兵器横流ししたり過去に何度もやらかしてるからな
    中国が支援名目で接近したらゼレンスキーは喜んで売り払いそうで危なくてしょうがない
    アメリカに管理させた方がよっぽど安全



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:25:26.98 ID:5SAjYhiT0.net

    >>60
    日本が中国に原発を渡すか?
    それと同じだよ


    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:27:48.49 ID:0OFbJvF00.net

    >>60
    火事場泥棒って色んな屁理屈をこねるもんだな。


    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:24:35.34 ID:7Q8wsWKC0.net

    対中露に過剰な譲歩したりセルフ軍縮したり平和賞狙ったり
    身内でも二枚舌をぜったに許さなかったのが虚言癖化したり
    なんか逆張りの対象がオバマからオバマに逆張りする一期目の自分自身になっている感がある

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:25:21.83 ID:znF34vBo0.net

    どうにも話がかみ合いませんな。



    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:28:55.14 ID:0OFbJvF00.net

    >>63
    アメリカ国内でも全く話が噛み合わないからな。裁判所命令はアーアー聞こえなーいの人だし


    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:28:18.76 ID:Kr8KY3uG0.net

    ロシアに攻撃させない
    アメリカの利益になる
    ウクライナに核兵器作らせない
    インフラ握ることでディールのカードになる

    多分、四つ目がダメなんだろうな、ウクライナにとっては



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:43:42.80 ID:q0l+wJun0.net

    >>67
    ナイル川上流にダムが作られ食糧難に陥ったエジプトはIMFに
    石油や軍保有含む32の国営企業を売却させられたんだろ
    既に負債がウクのGDPでは利払いすら不可能なレベルらしいので
    どっち道何もかも失うだろう、金のトランプ像を建ててトランプさんを褒め称えた方がいい筈


    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:29:26.02 ID:sjI6O4sR0.net

    トランプさんはボナパルト=ナポレオンのようなエンペラーな気質なんだな
    似合うかもしれない
    ローマ法王のもとでトランプさんが戴冠式をやったら王冠を自分で手に取って自分でかぶせそうだな

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:29:30.97 ID:i4fFNaCR0.net

    前門の虎、後門の狼

    食い物にされるウクライナ
    カワイソス

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:31:23.89 ID:5SAjYhiT0.net

    米中露三国同盟だろ

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:31:25.96 ID:UfWcUP/C0.net

    資源の話もそうだけど、米国人が国内に常駐してくれると、ロシアは手出しできないという観点もある。

    ロシアがアメリカの原発を攻撃できるか、と考えることもできる。

    物は考えよう。



    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:34:12.81 ID:5SAjYhiT0.net

    >>73
    中国の
    がラオスの水力発電所持ってるのと同じか
    大国の所有物なら他国は手出しできない
    アンコールワットのチケット収入もカンボジアは
    ベトナムに売ったんだよな
    タイに渡すぐらいならベトナムにと


    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:32:04.38 ID:qOss501c0.net

    全ての原発はウクライナ国民のものであり、私有財産ではない。
    はっきり拒否した上に協議もしていないとなれば
    この話は終わりだろ、トランプボケてるわな

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:32:38.14 ID:IkLyYqYS0.net

    話し合いができない
    相手の気持ちがわからない
    自分のことを一方的に話すだけw

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:32:56.38 ID:UfWcUP/C0.net

    アメリカの原発

    日本の原発もアメリカの原発にすると、攻撃できなくなる国はあるかもね

    このロジックで各国の原発を所有できる、とアメリカは目論んでるのかもしれないけど



    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:37:46.72 ID:znF34vBo0.net

    >>79
    電気料金はアメリカの思いのまま、利益もアメリカの思いのままですな


    80 名前:ななし:2025/03/21(金) 09:33:09.88 ID:6Z8P9aOt0.net

    >>1
    こないだのプーチンとの電話会談も
    トラ「ウクライナ支援は協議してない」
    プー「ウクライナ支援の停止を求めた」

    トランプ嘘ばっかり言ってるのか?

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:35:45.32 ID:UE0qkF6m0.net

    マスクがウクライナ人スタッフをリストラして、原発が事故を起こすんだろ

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:36:15.50 ID:QJUsIEsS0.net

    トランプて人はあいまいな発言しておいて、自分の中ではこう決まったって思い込んでるんだろうなw
    ビジネスマンとしては最低だろw

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:36:53.24 ID:UfWcUP/C0.net

    もっといえば、裏でもう米国所有に合意してるかもしれない
    と、思わせれば、それだけでロシアは攻撃できなくなるかもしれない
    いや、米国の所有になりそうな原発、でも良いのかもしれないけど

    つまり、曖昧な状態は事実上の保護になってるかもしれない

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:37:07.71 ID:0OFbJvF00.net

    トランプの虚言も可哀想ではあるんだよな。オバマに「嘘吐き」と公然と罵られて強迫反復行動だから。
    嘘吐くのを止めたらオバマが正しかったことを自分自身が意識下から認めることになるからな。



    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:40:59.57 ID:Y+mqYKVn0.net

    >>86
    まぁオバマの嘘なんてスノーデンが暴露してるがな
    すでにスノーデンが暴露してんのに忘れてる人多過ぎね


    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:37:45.18 ID:su2t5ozm0.net

    戦争を止めさせるが公約のトランプが核兵器製造を認めるが如くは無いよなぁ

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:38:40.38 ID:Kr8KY3uG0.net

    ロシアが攻撃できないのはいいがトランプ大統領を怒らせたら原発からの電力停止されなくない?

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:39:08.75 ID:L3kuh0kZ0.net

    エビデンス

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:39:21.27 ID:KyPCGoUW0.net

    「そんなこと言ってない」
    頻繁にこう言われてた韓国大統領がいましたね
    そして韓国はルールよりも情緒が優先される国

    トランプ王国の正体は韓国だった

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:39:44.16 ID:7K2vSEpe0.net

    停戦に合意済みも嘘だったし、石破との電話も嘘だったし
    今回もウソ
    なんなんだ この爺さん



    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:45:07.45 ID:znF34vBo0.net

    >>95
    こんなこといいな、出来たらいいなと望むことをすべて発表してしまう人でしょ


    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:40:40.29 ID:5lpDAxC70.net

    その原発ロシアが領有権主張して侵攻している場所じゃないの?
    そこをアメリカが頂戴したいということ?プーチンもウクライナ政府も
    ええ?と思うだろう
    中国みたいに何でも欲しがるから

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:41:28.22 ID:UfWcUP/C0.net

    曖昧戦略として有名なのがイスラエルの核
    持ってるとも、持ってないとも言わない
    持ってるかも、と思わせるだけで目的達成しているし、持っているといえばそれはそれで厄介

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:42:43.71 ID:7K2vSEpe0.net

    ヒトラーのセリフ
    「大衆は小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。 なぜなら、彼らは小さな嘘はじぶんでもつくが、大きな嘘は怖くてつけないからだ。」
    考え方が同じ

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:43:11.02 ID:p3bnrSwD0.net

    もうまもなくトラちゃん相手にしてもらえなくなると思うw
    またボケ老人が何か言ってらて感じでwwwwwwwwww
    時間の問題だろwww
    FRBには完全スルーじゃん

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:43:55.27 ID:HScQ1kFk0.net

    ついでにアメリカが原発抑えとけばウクライナの独自核開発をけん制できるし流出を防止できるからな
    国内がさらに不安定になったら核物質流出、ダーティボムテロの発生とかありうる



    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:45:37.27 ID:ciSej3Eb0.net

    >>104
    トランプの発言にそんな理屈はない 


    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:44:23.23 ID:UfWcUP/C0.net

    曖昧こそ力、というのは、何やるか分からないことこそ力、というトランプには整合している

    言動もよくわからんし、嘘かもしれないし本当かもしれない、訳が分からない人物が世界最強の軍を動かせる

    第1期は、それで乗り切った気がするが。
    ますます磨きがかかってる。さあ、どうする?



    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:48:24.40 ID:0OFbJvF00.net

    >>105
    なにが「曖昧こそ力」だよ。それただのモラハラだからな?


    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:45:17.93 ID:vuaaQ9ve0.net

    痴呆を引きずり下ろしたらもっと深刻な痴呆が大統領になったでござる

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:45:19.27 ID:NEkFCn3E0.net

    アメリカ所有でも運営するのはウクライナ人(ロシア系)だということ
    そいつらはウクライナのためには働かない
    トランプの考えは全てロシア工作員として捉えれば理解しやすい

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:46:35.70 ID:IzJ55JxV0.net

    トランプは認知症なんじゃないの?
    たぶん初期段階
    親も認知症だったから遺伝的になりやすい
    明らかにおかしな発言が目立つ
    なぜ共和党の議員らは止めないのか?



    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:47:10.90 ID:UfWcUP/C0.net

    >>111
    直接公選制の問題もあるし、逆切れ怖いというのもあるし


    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:46:43.34 ID:7pGt6b+Q0.net

    根回しが決定的に不足したバカトランプ
    お前が好き勝手にやれるような国でもなくなっている
    国債売り浴びせられてアメリカなんぞ信用ガタ落ち

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:47:00.82 ID:5GxsOkRQ0.net

    守るって言われていろいろ署名したらやばいで
    ヤクザの常套手段だから
    アメリカは信用出来ない

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:47:03.93 ID:5SAjYhiT0.net

    米中露三国同盟だろ

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 09:48:45.76 ID:5SAjYhiT0.net

    中国が日本に原発くれというのと同じだろ
    普通じゃ外国にそんなこと言えないけどな
    軍を派遣して守ってやるというならわかるけど



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月21日 10:24 ID:Ob5Fo1F20
    誰が攻撃したのかをなすり合うのなら今と同じな予感
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年03月21日 12:38 ID:NtqCm8a20
    これは聞かなかったことにしたか、そもそも高官とは話ついてるかだな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ