ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:Hitzeschleier ★:2025/03/21(金) 20:06:17.66 ID:n0+FpFIv9.net

    https://news.yahoo.co.jp/articles/310ca0ddb69e1685d0ffd8823d5d9676530a032c

     国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。

     石破茂首相は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がない」と困惑しつつ、否定的な見解を示した。

     浜口氏は東名、名神などの主要高速道路に限り、乗用車は利用距離にかかわらず「ワンコイン500円の定額制の料金」とする持論を披露。観光振興や物流コストの低減などにつながると訴えた。浜口氏はトヨタ労組出身。

     首相は「混むところは土地の値段も高い。全国一律は本当に正しいのか」と答弁。浜口氏は「1年間の社会実験」とすることも提起したが、首相は「実験にしてはあまりに規模が壮大だ」と述べるにとどめた。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742555177


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:06:48.29 ID:7YNMmvZE0.net

    それはいらない
    混雑するだけだ



    816 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:11:53.68 ID:wyXHJyp/0.net

    >>2
    高速道路は建設費などの借金を料金収入で返済しており、2065年まで料金を徴収すれば借金を完済できると定められていた
    しかし、高速道路の老朽化が進み、その維持・更新に伴う費用が確保されていないとの理由から、料金徴収期間を延長することになった


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:07:27.52 ID:fN33ln3E0.net

    なんかれいわの方がまともじゃないか



    770 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:06.05 ID:PlGC78TN0.net

    >>3
    気狂いから見たらまともなのか


    777 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:59.14 ID:wyXHJyp/0.net

    >>3
    ちんどん屋


    954 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:06.73 ID:GLuIKOTB0.net

    >>3
    それはない


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:07:27.93 ID:I7iTxtAz0.net

    えっ?民主党は高速道路無料にするんだろ



    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:06.26 ID:a2Q1LWLh0.net

    >>4
    ガソリン値下げ隊でしたよね?

    そうでしたっけ?ふふふ


    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:48.96 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>4
    悪夢の民主党「そうでしたっけ?ウフフ」


    5 名前::2025/03/21(金) 20:07:33.76 ID:hXsZgFEl0.net

    それはやめろ
    ガソリン下げて



    821 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:33.91 ID:wyXHJyp/0.net

    >>5
    高速道路無料化のメリット・デメリット
    メリット:流通コストの低減、地域経済の活性化、SA・PAへの参入がしやすくなるなど
    デメリット:通行量が無料化以前よりも増大し、渋滞につながる可能性がある


    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:07:51.34 ID:JsXmWcfH0.net

    500円だと都内は大変なことなりそうだな

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:07:54.78 ID:vzewdr4m0.net

    口だけよ。まあそれでもマシかもしれんが

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:08:06.11 ID:k3CuQBcF0.net

    は?

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:08:10.42 ID:PdBiGxWT0.net

    これは流通限定でやったほうがいい
    パンピーは倍でいいから



    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:09:24.30 ID:JsXmWcfH0.net

    >>9
    需用が足りなくて不景気なのに供給サイドに補助してどうすんだよ?
    重量の重いトラックの料金を上げろっての


    608 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:38.55 ID:b+bZMv+h0.net

    >>9
    トラックは下げる方向出いいよなぁ


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:08:24.12 ID:BbA3a9vt0.net

    >>1
    せっかく追い風なんだから
    バカな持論を披露するな

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:08:27.15 ID:K9NyfF7r0.net

    実験的に北海道と四国だけやればいい



    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:06.99 ID:CkZibvrH0.net

    >>11
    東名・名神こそ 無料にするべきで 北海道・四国はもっと高額にしろ


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:08:37.20 ID:pxPl0yTc0.net

    上限2000円くらいでいいのに(´・ω・ `)

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:08:53.11 ID:U/M++WWd0.net

    もうれいわとくっつけよ

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:08:54.46 ID:B6DGYj390.net

    化けの皮剥がれてきた感がすごい

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:09:16.13 ID:cRD4SHkn0.net

    そういや民主党のときは高速料金を無料にするとか言ってたよな



    767 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:06:58.97 ID:PQS/6iha0.net

    >>15
    ふふふ、そんなこと言いましたっけw


    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:09:32.67 ID:K3JDhvZT0.net

    ガソリン代リッターあたり50円くらい下げてくれればそれでいいよ



    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:11.34 ID:ki4a7lec0.net

    >>17
    ガソリン暫定税率が令和7年に廃止だからだ
    道路はガソリン税で出来ている
    これは税金取りたい財務省(自民党)と道路の公共事業が欲しい国交省(公明党)のバトルを仕掛けてると思われる


    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:09:46.29 ID:k3CuQBcF0.net

    それよりブルートレインに補助金だせよ



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:09:51.51 ID:ieyfMrIz0.net

    国民民主党は全て思い付きで政策語ってるんやなwww



    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:00.58 ID:p1hvZG4f0.net

    >>19
    岸田メガネも思いつきでポンポンだしてたなあ
    異次元の少子化と
    花粉症対策で杉をどうにかするとか言ってたけどしたのだろうか?


    675 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:58.76 ID:z3OyP+Lp0.net

    >>19
    こいつらミンスの残党だからな。
    絶対に許さない。


    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:10:18.97 ID:KWayO9/x0.net

    数年前こっそり法律変えられたけど
    償還おわったところは無料にする約束だったのよね高速道路



    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:17.72 ID:1r2IaXGg0.net

    >>20
    償還年数はかなり先に延長されたよw


    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:29.63 ID:ZCQQiml70.net

    >>20,30
    笹子トンネル事故あって無料化は無理
    田舎の高速廃止しない限り


    21 名前::2025/03/21(金) 20:10:33.21 ID:hXsZgFEl0.net

    国民民主に投票しようとしてたけどバカな提案するとやっぱり民主党かと思ってしまう

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:10:40.15 ID:PCCD9tWH0.net

    田中角栄が高速道路乱立の財源とするために高速道路の料金プール制をゴリ押しした

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:10:40.17 ID:fwvfeEJT0.net

    また始まった
    財源を言わないバラマキ

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:10:41.21 ID:zkuf5aD10.net

    考えてから言え

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:10:48.23 ID:fiL7Km550.net

    現実的では無いけど、交渉ありきの提案だろう。
    料金に上限を設けたらスムーズに動く。

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:10:53.66 ID:JsXmWcfH0.net

    東名、名神などの主要高速道路に限り、

    これならばアリじゃないかな



    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:12:08.07 ID:BbA3a9vt0.net

    >>26
    朝夕の渋滞が酷い事に。


    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:32.67 ID:wX0AXNK20.net

    >>26
    その二つは、償還が終わってるしな


    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:10:59.50 ID:AHgkh4IG0.net

    参院選向けの花火を打ち上げてて草
    民民は言うことやることがいちいちこすいわ

    28 名前::2025/03/21(金) 20:10:59.87 ID:Qa9q26mX0.net

    石破
    「じゃあ、その財源の一部に、言い出しっぺの国民民主党の議員歳費を全額注ぎ込んでよろしいかと思いますが、如何でしょうか」

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:10.80 ID:DIofNwIx0.net

    逆に貨物を安くしてやれよ



    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:12:24.67 ID:k3CuQBcF0.net

    >>29
    貨物もJR貨物に補助金出して基幹運送は鉄道運送に切り替えよう


    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:19.93 ID:k3CuQBcF0.net

    ブルートレインに補助金出して安く国内観光出来るようにしてよ



    537 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:00.93 ID:CkZibvrH0.net

    >>31
    ブルトレ廃止で


    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:29.28 ID:0fA+i7cS0.net

    バラマキがウケると勘違いしてる



    33 名前::2025/03/21(金) 20:11:30.49 ID:3+xLDCfc0.net

    太平洋ベルト地帯は、すでに高速道路混雑してるから、
    日本海側で実験してみたら良い。



    550 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:48.93 ID:CkZibvrH0.net

    >>33
    反対 大平洋側を無料にしろ


    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:36.53 ID:2tVfJM+n0.net

    斬新な提案も何も、麻生政権の時に高速道路最大1000円にしてむちゃくちゃになったやん。
    またやんの?

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:41.22 ID:xMq799o20.net

    >>1
    各所で渋滞が起きて低速道路に



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:25.13 ID:lZjWuwKg0.net

    >>35
    首都高なんか時間帯では低速どころか停止してるが


    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:42.63 ID:ieyfMrIz0.net

    なぜなんだぜ???

    【悲報】世界日報、ここ数ヶ月突然に国民民主・玉木雄一郎を強く支持。第二の安倍晋三となれるか? [776365898]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742555207/



    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:12.31 ID:AHgkh4IG0.net

    >>36
    前身が民社党


    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:53.88 ID:N/bkuVFk0.net

    石破「どうやって中抜きするんだ?」

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:56.54 ID:BHWg613b0.net

    老人はよしね尊厳死法案国民民主党

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:11:57.96 ID:KyPCGoUW0.net

    結局税金で払うだけなんやろアホらし



    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:16:14.38 ID:YDp4JbK30.net

    >>39
    >結局税金で払うだけなんやろ

    それな


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:12:08.31 ID:JsXmWcfH0.net

    財源の手当がつくならば反対する理由はないけど

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:12:15.81 ID:q/N0HbYr0.net

    高速料金を500円にするために
    新たに高速料金強化税を導入いたしまして・・・

    44 名前::2025/03/21(金) 20:12:32.64 ID:DkKDNpGh0.net

    貧乏人の軽が大渋滞作るだけだろうに



    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:12.49 ID:7L95dL470.net

    >>44
    かつての1,000円だった頃は流れてるところも軽自動車の速度感だったな
    おかげでイライラしながら燃費だけはやたら良かったが


    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:12:58.53 ID:OdyXEOyW0.net

    国民民主党って馬鹿?

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:01.54 ID:FogIcyc00.net

    渋滞天国を作りたいのか?

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:02.14 ID:9DRzcrmB0.net

    思いつきの言い訳=社会実験wwww

    少しは成長してくれよ、民主は

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:07.41 ID:3uyyeQCC0.net

    ミンス政権時代の高速どこまで行っても2000円は良かったw
    まあ使うチャンス無かったんだけどw



    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:10.53 ID:2tVfJM+n0.net

    >>48
    それは自民の麻生政権の時。
    東京大阪周辺以外を上限1000円にした。

    民主政権の時は高速道路無料化を掲げていたけど、
    実際にやったのは田舎高速の末端区間だけ。
    東日本大震災のドサクサで終わった。


    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:16.20 ID:ztS1Uz1I0.net

    国民民主は完全に自動車総連の操り人形政党だな
    党内にはトヨタ自動車出身の議員も居るし
    結局は自民党と同じ支援団体の犬



    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:22.18 ID:JsXmWcfH0.net

    軽自動車の高速道路利用を制限した方がいいわ

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:23.44 ID:myHWT+dG0.net

    こういう甘言を囁く売国政党に騙されてはいけない
    この国の未来を見据え堂々と国民に苛烈な負担を強い続ける自民こそ我々が支持すべき唯一無二の政党

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:29.76 ID:7frrl2CB0.net

    高速道路の料金は今のままで良い
    それよりもガソリン価格をなんとかしろよ



    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:02.91 ID:k3CuQBcF0.net

    >>53
    EUのようにEV補助金止めて、それを財源にガソリン補助金出すか


    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:29.96 ID:SdilwWBp0.net

    思いつきで提案するなよ

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:39.09 ID:BOXAvG+f0.net

    医療費削減で健康保険料半減を主張した方が票が取れそう

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:13:57.57 ID:uq3KcMyD0.net

    >>1
    現行の正規料金を一律半額にするなら賛成

    安すぎると誰でもお気楽に使うから反対



    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:14:21.13 ID:PBPWkpal0.net

    それより軽自動車の高速料金を普通車と同じにするのが先



    603 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:16.24 ID:w6Pzqhun0.net

    >>57
    アルファードとアクアが同じ料金はおかしい
    3ナンバーは税金も安すぎる


    58 名前::2025/03/21(金) 20:14:21.85 ID:7NamkiC20.net

    またやってる感プロレスかよ。国民民主も国債を借金と主張してるから財務省サイドの緊縮増税派PBバランス黒字化家計簿経済なのに何を期待してるんだか



    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:54.70 ID:YDp4JbK30.net

    >>58
    国債とはその名の通り「国の発行する債券」ですよね


    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:14:26.37 ID:4Ar26Mkq0.net

    また国民民主が思いつきで政策出してるw

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:14:28.89 ID:ygC22F2A0.net

    玉木のメロリン化が悲しい。

    なんでこうなった?

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:14:31.87 ID:Pafb4ONx0.net

    正体現しだしてて草
    バカじゃねぇの

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:14:44.99 ID:rRBedAfF0.net

    本来なら無料化してるはずなんだからおかしくない

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:14:48.18 ID:UXxZVLea0.net

    なんでかんでも下げればいいってもんじゃないがしっかり調査して高速料金の適度な設定をしてくれればいい
    道路の維持管理ができない方がよっぽど損害を被る

    66 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2025/03/21(金) 20:15:03.70 ID:AXesAXGf0.net

    (; ゚Д゚)バカか

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:13.64 ID:JsXmWcfH0.net

    実現性は限りなく低いよね

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:28.20 ID:ygC22F2A0.net

    安楽死や高齢者3割負担を訴えてた玉木は、いったい何処に行った?

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:32.17 ID:Xba4bAlF0.net

    >>1
    もうとっくに無料になっているはずだった



    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:58.57 ID:rKELYl0n0.net

    >>69
    それ税金で維持するってことだから、高速を使わない人にも負担がかかるけど良いのか?


    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:33.05 ID:mTS8r5r70.net

    むしろ渋滞が慢性化してるところはあげて欲しい。貧乏人は下道を這え。



    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:49.26 ID:9kSJ2sXj0.net

    なんでもかんでも無料化できるなら税金ゼロでやれ

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:50.44 ID:c/9IbBLC0.net

    バイクは半額にしろよ

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:53.67 ID:KaqoO0bn0.net

    ほんとこいつらって口だけだよな
    新しい政策言う前にまず一個くらい公約を成し遂げてみろよ
    維新ですら公約を果たしてるってのに

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:15:57.54 ID:zaHBSAgc0.net

    無料にしたら物価が下がる

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:16:16.50 ID:tTAty/J90.net

    日本の高速って世界で最も料金が高い高速だったっけ?
    所有するだけでも重量税だ何だで金がかかる
    移動するのにもガソリン税だ何だで金がかかる
    なんだかなぁ

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:16:18.24 ID:ECshMW6o0.net

    国民民主党はお金持ちを優遇します
    https://i.imgur.com/Qi9PiGg.jpeg



    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:43.89 ID:ePIGHH8T0.net

    >>77
    その理屈だと消費税が一番平等な税ってことになるな


    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:45.38 ID:EupGpC9g0.net

    >>77
    自民党案160万だと貧乏人は2万しか減税にならない
    僻みで取り分を減らす馬鹿らしさ…


    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:16:24.61 ID:7pGt6b+Q0.net

    国民民主だけはもうだめだ
    わけのわからない話しかしてこない



    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:16:32.01 ID:4Ar26Mkq0.net

    国民民主信者的には財源なんて必要無いんだろ?w
    高速料金タダにしないとおかしいよな?w

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:16:35.27 ID:c/9IbBLC0.net

    バイクは半額にしろよ

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:16:50.68 ID:9Beunop20.net

    いいぞ
    もっとやれ
    くだらない天皇制とかに金使ってるんじゃねえ

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:00.86 ID:uYBqiwdh0.net

    まーた、選挙前にポピュリズム政策出して馬鹿な有権者ホイホイですかあw?



    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:07.15 ID:YhnqyPF80.net

    こんなスレを読むと通行料を搾取する関所を撤廃して経済を発展させた信長は天才だったなと分かるな
    信長の逆をやっているのが自民党

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:20.76 ID:JnwYAzDP0.net

    首都高だけ3000円で

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:33.72 ID:WxPwVWiD0.net

    馬鹿しか政治家にいないんだな

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:54.28 ID:MD7G6Ggw0.net

    ETC必須にしろ

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:55.83 ID:NRt/gXjW0.net

    麻生政権の時の高速同盟一律1000円は良かった!
    500円なら尚更、良い。あちらこちらに旅行ドライブ出来る。

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:17:57.97 ID:jlWEjHRr0.net

    私学まで無償化とか高速500円とか人気取りしか考えてなさそう
    やっぱり自民に全部任せるのが一番マシなんだな

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:05.61 ID:Fmq7KWsD0.net

    渋滞して大変なことになるやろ
    運送トラックだけ500円にしたら?



    103 名前::2025/03/21(金) 20:18:49.19 ID:RTYz7t6t0.net

    >>93
    民主党知らんとかキッズか?


    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:09.24 ID:g3ZZTy2A0.net

    出たな無能な働き者

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:11.12 ID:o7vqPuas0.net

    無能かよ
    それなら辞めろ

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:12.95 ID:DJXC+U0g0.net

    ちょっと嬉しいw

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:24.15 ID:eQ1h947m0.net

    平日でもたまに乗ると車が多すぎて不快感しかないのに
    余計なことはやめろ

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:27.65 ID:kExQ2hja0.net

    運送業助けるためにもまずはガソリン代から…

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:33.15 ID:cZHCctqK0.net

    これええやん。
    あとガゾリンリッター100円に下がろよ、もっと走りたいや。



    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:39.54 ID:iYDzeVY40.net

    財源どうすんだよ



    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:36.86 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>101
    国民民主的には財源なんて関係無いんだから高速タダだろ!


    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:44.99 ID:UrvsZJb80.net

    逆にこの提案に即答できたら石破凄いわ
    国民民主は現実的に話し合いになるレベルまで煮詰めてから持ってきてくれ

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:18:51.02 ID:ZQOmFtNs0.net

    自民党へのアシストかな

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:00.54 ID:cv2Iv7b20.net

    外国にばら撒きする前に日本のインフラ直さないとヤバイ

    穴に落ちた爺さんどっか消えたぞ(´・ω・`)

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:02.54 ID:myHWT+dG0.net

    賢い有権者を自称したければ
    手放しではないという他者と結果からみればどうでもいい
    エクスキューズを付け加えて
    消去法で自民党

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:04.40 ID:pM+VAuws0.net

    そもそも後々ただにする約束で徴収してたのに
    補修ガーとか言って延々取り続けてるだけじゃん
    お前の顔の方がユニークだわ



    108 名前::2025/03/21(金) 20:19:11.95 ID:DRPULPEh0.net

    いくら乗っても500円じゃ不平等じゃないの
    長い距離走るほど高速乗るだろ、なんだかな

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:14.46 ID:V1t3FGQF0.net

    こういうこと野党が言い出すから駄目なんだよ

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:16.37 ID:CffThQHj0.net

    また財源の裏付けのない人気取り政策…

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:18.79 ID:pu5+JuJi0.net

    また増税すんのか

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:34.12 ID:DJXC+U0g0.net

    そんなあれは分かるけどw
    こっから感

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:39.06 ID:D9HZLALO0.net

    首都高マジで値上げしすぎ

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:41.06 ID:Nyrq2PAK0.net

    完全に石破舐められてる

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:41.27 ID:M5hlnx480.net

    2115年には無料になるんだから気長に待とうぜ

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:19:50.89 ID:YAO7vK+o0.net

    選挙公約の消費税減税5%ナイナイしたの誤魔化すため躍起

    121 名前::2025/03/21(金) 20:20:04.68 ID:pXyprzpG0.net

    またどうでもいいこといってる

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:20:07.30 ID:k3CuQBcF0.net

    ガソリンは日本の富が流出するから

    ブルートレインと鉄道貨物に補助金だせよ

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:20:13.05 ID:RqPYoOjU0.net

    アホか
    昔1000円高速やってどうなったら知らんのか?
    国民民主党も根が旧民主党だからバカしかいないのかな



    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:07.22 ID:lruYu0OR0.net

    >>124
    麻生だったような


    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:45.22 ID:myHWT+dG0.net

    >>124
    なんか旧民主党が関係あるの?


    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:20:19.80 ID:cFQFoLjU0.net

    反対するバカはネットしか居場所が無さそう

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:20:58.82 ID:6lmgYX0v0.net

    無料にすれば渋滞しても文句言えない
    中途半端に下げると貧乏人クレーマーが暴れ出す

    127 名前::2025/03/21(金) 20:21:03.55 ID:pXyprzpG0.net

    政権交代前の民主党もこんなこといってたような気がするわ
    そうか! こいつらは元ミンス



    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:34.85 ID:myHWT+dG0.net

    >>127
    実際に1000円にした政党にはナニも言わないのはナゼなんでどうして?


    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:04.73 ID:2f5LBKoU0.net

    都内だけ別料金取れば財源なんとかなりそう

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:05.62 ID:JsXmWcfH0.net

    東名は実際に混んでるからな



    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:59.65 ID:k3CuQBcF0.net

    >>129
    第二東名出来てもやっぱ混んでるの?


    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:06.64 ID:OhPfGFhd0.net

    物流トラックは無料にしたほうがいい



    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:36.88 ID:JsXmWcfH0.net

    >>130
    社会主義者か?


    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:19.02 ID:UU7Xii190.net

    思いつきでモノを言う度に脱落者が出て信者の純度が上がって最後は世間に引かれる
    維新がこれで凋落、N党はゲテモノカルト化



    133 名前:@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088):2025/03/21(金) 20:21:21.23 ID:9KXYJrfm0.net

    俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:22.45 ID:MfsIDM420.net

    一般車じゃなくて運送業だったらアリだと思うけど…
    これだと登録制とか面倒な事になりそう



    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:30.99 ID:JsXmWcfH0.net

    >>134
    ここにもアカがいる
    5chって社会主義思想が多いな


    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:30.54 ID:/p5cdrar0.net

    財源がありませんで自民に一蹴されるだけ



    148 名前::2025/03/21(金) 20:22:33.58 ID:RTYz7t6t0.net

    >>135
    万博や東京オリンピックは出来るのにな


    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:30.46 ID:9KXYJrfm0.net

    きせいかいひようれすだよ〜www

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:21:49.41 ID:DJXC+U0g0.net

    少しずつな
    500円はいいと思うけどね

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:04.87 ID:RqPYoOjU0.net

    1000円高速昔やっただろう
    高速道路がどうなったか知らんのかよ
    国民民主党も旧民主党の残党だからバカしかいないんだろね

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:07.43 ID:jCeXd/BV0.net

    首都高とかくそみたいな狭いインフラまず直せやあれ大型走ってると中央線踏みながら走るぐらいゴミ車幅しかないやん
    阪神と名古屋の環状あんなに狭くないぞ?

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:11.53 ID:RWWEGI0+0.net

    >>1
    いや、金を毟り取ることだけ考えるのではなく、景気高揚の為に打てる手を考えるのは悪いことじゃない。

    例えば首都高だけは混雑緩和のために、距離別料金というのはいい。

    首都圏から地方への高速料金が安くなれば観光需要も増える。

    トランプの関税問題もある。
    国内の自動車需要を喚起するために、自動車関連税金の撤廃とかもいいかもしれない。

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:23.38 ID:ibm4XmFk0.net

    3ナンバーの税金上げる方がいいのに



    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:56.04 ID:lruYu0OR0.net

    >>146
    軽を普通車と同等の税制にしたほうがいいな。


    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:44.11 ID:DTz7QIK90.net

    さすが元民主党

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:45.12 ID:cv2Iv7b20.net

    リニアに税金突っ込むのはもうやめろ。あれは完全に失敗(´・ω・`)

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:49.29 ID:4Ar26Mkq0.net

    国民民主のれいわ化が止まらないw
    もうコイツら合併でいいだろw

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:22:52.59 ID:02/VVmd30.net

    渋滞解消のために土日割引なくそうとしてるのに
    こんなのやったら渋滞しまくるわ



    169 名前::2025/03/21(金) 20:24:07.65 ID:RTYz7t6t0.net

    >>154
    差別すればいいだけやぞ
    地方は渋滞してないし


    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:04.27 ID:0aBe50QF0.net

    >>1
    高速道路利用=遠距離ってバカなのか?

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:07.32 ID:paoPxy000.net

    日本は津々浦々まで利権が蔓延ってて
    何もできなくなった国

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:10.09 ID:gimR1PK40.net

    言うだけタダだから

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:14.39 ID:LLA0a9hd0.net

    ポピュリズム政党
    国民民主党



    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:25:50.49 ID:DJXC+U0g0.net

    >>158
    いきなり出来ないだろ
    ガソリン代のなんちゃらって学ぶと沼確定
    ガソリン安くしろ馬鹿は分かるけどさあ


    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:20.54 ID:UY82bgVh0.net

    高速そんな乗らねえからガソリンの方を何とかしてくれ

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:41.95 ID:DJXC+U0g0.net

    あー渋滞はするねw
    怠いな本当

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:43.89 ID:OhPfGFhd0.net

    アメリカに言われれば軍事費を倍にも三倍にもできるんだから、こんな事は簡単にできる

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:55.24 ID:IO+AoioI0.net

    最近、タマキンが変な方向に行ってるな
    もうこれ榛葉を代表にした方がいいんじゃないか?

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:55.59 ID:2wMXV3wD0.net

    さすがトヨタ労組の貴族ではある

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:23:58.66 ID:zKHqFCOT0.net

    なんで混み合ってる主要道路をさらに混ませようとするんだ?アホなのか?
    がら空きの地方の高速網こそ値下げしろよ!

    167 名前::2025/03/21(金) 20:24:02.52 ID:l6rDp2GX0.net

    建築するときには将来無料になるってきいたんがのうー

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:06.62 ID:tGX+8EAG0.net

    国民民主って、いいよね
    節操や品性がない雑食で



    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:25:52.73 ID:V/xyGcOx0.net

    >>168
    言うだけなら誰でも出来る


    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:09.83 ID:uH5ezSBG0.net

    トラックを無料にすれば、消費者に還元出来るんじゃないのか?



    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:02.33 ID:JsXmWcfH0.net

    >>170
    トラックは十分に割安になってるからな


    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:12.03 ID:IcB8QPgf0.net

    さすがにこれを称賛する気にならない…
    与党になる可能性のある政党が非現実的なことを言い出すと正直怖くなってくる



    172 名前::2025/03/21(金) 20:24:19.02 ID:pXyprzpG0.net

    もともと償還したらただになるハズが
    延々と償還できずにオカネとられてるわけだからな



    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:29.72 ID:zKHqFCOT0.net

    >>172
    そりゃ当たり前だ、利権が絡んでるくるんだから手放すわけ無いだろ
    天下り先の椅子が減るようなことは絶対にしません!By自民


    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:22.66 ID:sRbzzcoN0.net

    毎日通勤で1区間270円で利用している。往復1日540円。
    500円になったら往復1000円。困るわ。

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:31.70 ID:Uhn1YFoA0.net

    値上げはあっても値下げや減税をすると
    死ぬ死ぬ病だからまあ無いな

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:36.05 ID:cv2Iv7b20.net

    車高すぎて買えねぇって言ってんだろ、輸出やめろ(´・ω・`)

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:37.31 ID:ieyfMrIz0.net

    まーたバカな日本国民を騙そうとしてる
    国民民主

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:52.15 ID:IO+AoioI0.net

    思うにこれやるなら長距離走ったら割引率が高くなるようにした方が良くね?



    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:24:55.68 ID:+A+03dVu0.net

    都内での乗降だけは高くていいよ

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:25:04.45 ID:WOLRwhzz0.net

    トラッカーが困るからやめとけ

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:25:09.81 ID:xZJHGVss0.net

    トラックやダンプなんかにはこれやれよ

    181 名前::2025/03/21(金) 20:25:21.16 ID:pXyprzpG0.net

    高速道路の料金徴収2115年まで延長決定 改正道路整備特別措置法が成立

    国会で5月末に改正道路整備特別措置法と関連法が成立し、高速道路料金の徴収期間が最長で2115年まで延長されることが決定した。
    徴収期間の延長で「高速道路無料化は事実上撤回」の声もあるが、これにより高速道路の老朽化対応や債務返済に必要な財源を確保する。


    2115年までタダにならないらしいわ

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:25:28.68 ID:OhPfGFhd0.net

    今すぐに物流トラックは無料にしろ。

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:25:48.17 ID:gTFomPQB0.net

    これは、ちょっとアホ過ぎる。
    かつて一度失敗してるのに、懲りないねー。

    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:25:56.21 ID:2tVfJM+n0.net

    1000円高速の時は大都市周辺は渋滞が更に悪化して事故も多発して地獄絵図、
    田舎ではバス会社やフェリー会社が経営悪化。
    最も高速道路を必要とする運送業者には何の恩恵もなく渋滞に巻き込まれるようになっただけ。

    やったらどうなるか、日本中が身を以て経験してるのに、
    また、社会実験とかアホか。

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:04.99 ID:J/Z5/Bir0.net

    田舎はひと区間か2区間まで100円とかでタイパは上がると思う

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:05.29 ID:u+lX6Ner0.net

    受益者負担が原則なんだから
    一律料金なんて論外
    高速利用者に使用した分だけ料金払わせるべき

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:10.51 ID:lruYu0OR0.net

    高速安くなって旅行行こうと思っても京都とか大阪とか外人だらけなんでしょ。民主の頃は空いててよかった

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:11.98 ID:cv2Iv7b20.net

    このアホみたいな売国経済にしたの誰だよ!死ねよ(´・ω・`)

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:19.81 ID:JvjXYZmI0.net

    財源要るなら民営化した方がいい、ただし料金500円の範囲で運営すべき

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:34.43 ID:P3KzUjpP0.net

    国民民主党議員の歳費を一律500円にすれば



    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:41.78 ID:SbHK8pho0.net

    500円だと安すぎて底辺の変なのが大勢乗ってくるからやめろ。



    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:36.67 ID:DJXC+U0g0.net

    >>198
    まあそれでもいいと思う
    車の負担を減らす方向にいかんと
    まず車可哀想みたいなw


    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:56.09 ID:C0noAx7h0.net

    クッコ渋滞するからやめてほしい
    それじゃあ低速道路になる

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:26:57.00 ID:uP2F9xvy0.net

    誰が高速の維持管理費負担するの?



    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:54.43 ID:OhPfGFhd0.net

    >>200
    建設国債を出せばいい。


    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:02.23 ID:/+wlI83C0.net

    うーん、これは要らないかな
    高速使うやつの金で道路の補修費とか賄ってほしいし
    運送業に何らかの補助金出すってのはわかるけど



    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:59.31 ID:Xba4bAlF0.net

    >>201
    そんなこと言ってるから地方の高速はスッキスキ


    202 名前::2025/03/21(金) 20:27:03.26 ID:pXyprzpG0.net

    受益者負担で
    やはり利用するヤツが払わないといけない
    関係ないヤツに払わせるのはよくない

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:09.89 ID:BHWg613b0.net

    政調会長でこのザマ



    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:11.45 ID:ZqcJdEAW0.net

    で、出〜〜〜〜wwwww

    またも出ました高速道路www

    そうでしたっけ?ウフフの悪夢の民主党から何も変わってないなw

    境界知能って何度でも騙せるから美味しいよな

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:15.25 ID:tVjb2M0z0.net

    札ドと日ハムの確執の顛末を見れば
    日本はどうなるかは火を見るより明らか

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:18.30 ID:OhPfGFhd0.net

    トラックは高速無料にして、国道を禁止にしろ。



    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:50.86 ID:JsXmWcfH0.net

    >>206
    こういう共産主義者もメンドクサイ


    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:34.04 ID:4Ar26Mkq0.net

    国民民主党が高速無料と公約で出せよw

    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:38.24 ID:tec8JmFe0.net

    >>1
    やめろ
    高速が混んだら高速乗る意味無し
    あと貧乏人が高速乗ると運転めちゃくちゃ下手、流れに乗れない下手、アホな運転する奴、メンテ不足の車が増えるからやめろ

    商用車、一年車検の車両に限定するならあり

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:40.70 ID:fojt3BX10.net

    どうせ財源は政府が考えろって言うんだろ
    れいわ新選組とか維新とか財源とのバランスを考えて物を言えよ

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:42.51 ID:C0noAx7h0.net

    渋滞する確率が高いときはむしろ倍額でもいい

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:47.02 ID:xRsZg0bx0.net

    なんか見たことある流れ
    高速代1000円って前に…

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:47.17 ID:hFrRehoz0.net

    政治家は頼むから仕事してくれ



    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:30.22 ID:tec8JmFe0.net

    >>213
    通勤手当に課税とか議論してるじゃんw


    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:35.82 ID:uhvZXXCj0.net

    >>213
    無能で馬鹿な奴しかいないし
    言っても無理だよw


    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:53.00 ID:n1a1HrJh0.net

    >>1
    電気料金下げるとか賦課金無くすとかよボケ

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:27:53.33 ID:59cxt5hx0.net

    500円はやり過ぎだけど、東名等の人気区間の黒字で他の政治家の票のために作った過疎高速を補填するやり方は汚いと思う

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:24.14 ID:NXushRSB0.net

    民主の時みたいにまた騙される奴いるんだろうな

    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:26.60 ID:9gG+f6An0.net

    支持率上昇でだんだん調子こいで来たな
    旧民主党政権時代の何一つ達成出来なかった事は忘れない

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:35.12 ID:ZqcJdEAW0.net

    国民民主党「高速道路を一律500円に」

    与党「・・・・財源は?」

    国民民主党「財源は与党が考えろ。」

    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:39.34 ID:1UFSsWkB0.net

    ええやん
    本来無料になってるはずのものだ

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:39.52 ID:DolHWDd30.net

    また方針がブレてきた
    クルマ乗る人だけメリット出ても仕方ないぞ

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:45.74 ID:sMOnRQ1c0.net

    物流問題を改革してる最中に一律500円は逆行してる意見だな
    トラックドライバーは1時間渋滞起こったら1時間拘束時間増えるんだけどな



    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:48.16 ID:2tVfJM+n0.net

    >>229
    だよなぁ。
    昔は何時間でも運転し続けられたけど、
    今は430休憩?とか規制が厳しくなったんだろ。
    結果としてSAやPAはどこも満車でいかに駐車台数を増やすか苦心している状況。
    なぜそこで更に混雑に拍車をかける施策をするか?


    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:45.85 ID:sWtAWxMx0.net

    国民民主はとにかく国民の負担減ること言えば人気出るから今ラッキータイムだな



    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:12.91 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>230
    言うだけな


    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:49.09 ID:MElfQBp00.net

    将来フリーウェイになる前提で始まったよなー

    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:58.46 ID:uhJLTjo40.net

    高速1000円の時、大渋滞が起きたこと
    他の交通機関の利用が減ってマイナスが多かったこと
    ただ、観光地は経済効果プラスが多かったこと
    トータル的に経済的にはマイナスって評価だったけど

    500円になったらどうなるんだろう?



    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:52.43 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>234
    悪夢の民主党から何も変わってないなw

    議席増えたら消費税増税って言い出すまでがお約束


    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:28:58.63 ID:W8GSNuQ60.net

    ポピュリズムに全振りで草
    でもこれに騙される奴がたくさんいるからしょうがないな



    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:12.16 ID:IcB8QPgf0.net

    結局財源を与党に丸投げするから怖いんだよな
    自民党は仕方ないと言いながら嬉々として大増税するだろうし…
    国民民主が与党になってから改めて500円を提案してくれ
    もちろん国民民主なら増税なしでやってくれるだろうし

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:14.02 ID:7eRXkKY30.net

    民主が出来た唯一無二のこと
    高速1000円(笑)



    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:17.53 ID:myHWT+dG0.net

    >>238
    やっぱり宮廷()理系卒って設定で
    高学歴自称して高卒やFランdisってたりするの?
    (笑)


    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:11.40 ID:i2jY+qDY0.net

    >>238
    それ始めたのアホの麻生


    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:15.10 ID:GlaUbtMO0.net

    高速深夜割の改悪中止して
    もう料金は単純化でいい
    基本料金が高すぎる
    改定改定

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:17.96 ID:EvPqYUEB0.net

    国民民主は突っ込みどころがそこじゃないってのばかりだな本気で改革する気がない

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:25.29 ID:0FCZqpZ30.net

    週末だけ安くする社会実験したら物流関係が悲鳴上げてやめただろもう忘れたんか

    243 名前::2025/03/21(金) 20:29:27.61 ID:RTYz7t6t0.net

    国民全員が500円払わなきゃダメだとしたら行けそうじゃね
    月500円ならみんな払うやろ

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:42.17 ID:oMOMOp5C0.net

    >>1
    トヨタ労組から一億献金されてる人だね

    https://i.imgur.com/qpWFNmb.jpeg

    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:43.17 ID:i2jY+qDY0.net

    はい鉄道壊滅

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:29:48.25 ID:BMDJltYd0.net

    国民民主党ってバカばっかり

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:09.97 ID:5izB4RQl0.net

    ただ道を通りたいだけなのに
    税金を払う意味は分からない



    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:19.97 ID:a2Q1LWLh0.net

    >>251
    その道はどうやって作られてどうやって整備されてるんだい?


    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:13.41 ID:x9C9cFak0.net

    民主党の残党?

    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:15.32 ID:dxWnl4vF0.net

    こいつらただの乞食やん

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:19.76 ID:IW1xMzbR0.net

    悪夢の民主党政権思い出す

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:26.94 ID:dYOkD/6N0.net

    なるほどガソリンをリッター500円ぐらいにするのかな

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:28.76 ID:Zqcv91Rh0.net

    一体何のためなのかよくわかんないね

    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:30.90 ID:cv2Iv7b20.net

    軽自動車の規格は廃止しろよ。こないだも追突されて炎上してた(´・ω・`)

    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:45.59 ID:Hp3EIYmv0.net

    まあ自民党で大人しく退職金に
    課税されようぜ



    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:45.69 ID:C0noAx7h0.net

    渋滞ばっかりしてそういうところはもう高速道路名乗るのやめてほしい

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:49.09 ID:FraU5GUZ0.net

    参議院選挙で国民に入れたろって思ってたのに、フルパワーでブレーキかけられたら気分だわ

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:30:50.85 ID:OhPfGFhd0.net

    さっさとトラックだけ無料にしろ。



    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:45.82 ID:GlaUbtMO0.net

    >>262
    トラックはむしろ値上げでいい
    トラックが原因で道路の劣化がめちゃめちゃ進行する
    修繕するのはトラック大型車が原因


    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:07.66 ID:64i+UQik0.net

    元民主は、無料化実験の結果を発表しろよ

    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:09.06 ID:g1DVo0v10.net

    高速道路の料金は政府が決めるものなのか?



    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:26.65 ID:2tVfJM+n0.net

    >>265
    そうだよ。
    NEXCOは政府の言われるがままに料金収受したり保守したり休憩所を運営したりする立場。
    NEXCOが高速道路自体を運営しているわけではない。


    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:25.33 ID:eQ1h947m0.net

    公務員の給与を半額以下にして財源にするとでも言うならわかるが
    ただ耳障りのいいことを言うだけの人になってないか?

    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:27.70 ID:fsls0Fbh0.net

    やろうと思えば無料にだってできるが他にもっと先にやることがあるだろw

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:38.22 ID:uLjPz20w0.net

    メンテナンスしながら使い続けたいのなら無理 八潮の下水道のようになる

    日本のインフラはすべてメンテナンス費用をチェック・見直す必要がある

    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:40.61 ID:DJXC+U0g0.net

    ガチでこれは賛成
    財源がなんちゃらは知らん



    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:33.93 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>272
    俺ならお前らに10億円(非課税)配布できるけどな

    財源は自公が考えるから問題ない


    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:31:50.54 ID:ieyfMrIz0.net

    国民民主党って
    あれもやります
    これもやります
    と言って失敗した民主党の正式な後継政党なんだよな

    正当な民主党の後継政党
    国民民主党に悪夢の民主党と言う人が居ない不思議

    国民民主、11日に解散 「民主党」の歴史に幕
    https://www.sankei.com/article/20200909-MQAJRSUP3VJHRDKEOBPBJZUH2A/

    国民としての期間は2年4カ月だが、旧民主党、旧民進党の法的な継承政党としては22年超の歴史に幕を下ろすことになる。



    302 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:44.99 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>275
    悪夢の民主党から何も変わってないなw

    最終的に、増税して自民に明け渡すだけのゴミ


    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:07.08 ID:wX0AXNK20.net

    財源は一般財源化したのを、また特定財源に戻せば良い。
    他の用途に回す余裕あるなら、こっちに使え。

    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:07.78 ID:W8GSNuQ60.net

    そもそもタダで道を通るのは無理に決まってるじゃん
    高速料金がいいかはともかく
    誰かがどこかで負担する必要があるのは当たり前
    付け替えの問題だけどこんなのに騙されるのがたくさんいるからな



    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:28.21 ID:fHIU9Wx+0.net

    高速料金が安くなると、普通車が使いまくってトラックのじゃまになったりするんだよな
    ちゃんと計画立てないと絵空事にしかならないよ
    思いつきで民主党のようなことは言わないほうがいい
    国民民主は減税に集中しとけ

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:43.61 ID:KYKli5OL0.net

    物流コストが下がると効果大きいだろうな



    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:15.42 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>283
    渋滞でトラックの運ちゃんの拘束時間が増えそうだけどw


    284 名前::2025/03/21(金) 20:32:45.75 ID:pXyprzpG0.net

    もう国民民主はミンスよばわりでいいわ

    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:48.29 ID:gvu/dutJ0.net

    ワンコインってETC専用だからコイン関係ねーだろ

    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:55.41 ID:cv2Iv7b20.net

    排気量の区分とか直してくれよ。EVとかハイブリットとかあんだろ。昔のままじゃねぇか(´・ω・`)

    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:58.74 ID:D1ZVOcvx0.net

    国民民主はなにを主張してもok牧場!石破君が狼狽えればそれで良し。
    石破君、正直に謝罪でもすりゃ見直したのに、最後に嘘吐き見苦しすぎる。



    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:32:59.53 ID:x9C9cFak0.net

    それって税金を湯水のごとく道路公団幹部の懐に入れるためですか?

    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:06.99 ID:4Ar26Mkq0.net

    マジでれいわと国民民主大差ねーなw

    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:07.53 ID:utXdntUD0.net

    言ったもん勝ちだと思ってるやろ?
    無理なもんは無理やぞ。
    どうせ、現役世代と将来の借金前借してるだけや。

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:16.24 ID:yo0Gcduk0.net

    今の日本で何かやろうとしても
    あちこちの利権に抵触して
    猛反発食らうからどうせ何もできんよ
    かたや国民の負担を増やす方は
    猛スピードで決まるけどな



    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:34.87 ID:N/RhJJ+d0.net

    >>293
    結局そこよね。
    自民党は特にその柵が強いから色々矛盾が発生して酷い結果を産む


    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:26.31 ID:uhvZXXCj0.net

    高速なんか殆ど使わないし
    一律1万でも良いぞ
    知らんがなw

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:26.45 ID:QCILuc8o0.net

    ブレてないぞ
    国民民主は積極財政でれいわに近い



    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:32.00 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>295
    国民民主党もれいわ新選組も口先だけのパフォーマンス政党なところが同じ


    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:30.47 ID:0dw2MW+L0.net

    今日高速のGSで見た価格がハイオク215円だった
    せめて150円を上限にしてくれよ

    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:35.48 ID:U/M++WWd0.net

    車関連の優遇策ばかり言ってるな何か裏があるんだろ

    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:36.94 ID:cv2Iv7b20.net

    創価民の選挙権はく奪しろ(´・ω・`)

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:38.23 ID:YK0mTvgi0.net

    >>1
    思いついたら言えばいいのか
    お前はトランプ脳なのか

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:42.81 ID:9egi0rQn0.net

    こういう飛躍したこと言い出すと
    色もの政党と思われかねない
    実現可能と思って発言してんのか本当に

    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:45.83 ID:JvjXYZmI0.net

    すでに民営化されているのに政治が勝手なことを言うな



    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:33:59.01 ID:iYDzeVY40.net

    もうちょっと裏付けのある話をしないと
    そろそろ国民民主党バブルも崩壊しそうな予感

    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:06.39 ID:M4INRnXV0.net

    過疎地に住む人々の生活が第一としてこれは反対。

    しかし自民党関係者はどうでもいい案件だろうけどw

    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:14.63 ID:aOcFQk2v0.net

    道路公団が圧力かけてくるぞ。
    あそこ議員の親族、国交省、総務省、財務省からかなりの天下りがあるから猛反対は必至。
    でもやって欲しいな。

    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:17.90 ID:UyBsycd60.net

    埋蔵金はありまぁす

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:21.25 ID:Cyin9qWs0.net

    今より遥かに物価が低い時代の1000円ですら地獄のような大渋滞だったからな
    二度とやらんでくれ
    高速は金払うやつだけが乗ればいい

    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:23.81 ID:NZNpGtF/0.net

    民主党出身者は信用が出来ない
    高速道路無料化、ガソリン暫定税率廃止、何も出来なかった
    簡単だと思われた八ッ場ダム中止も出来なかった
    政権公約としてこれはやりますと言って政権を取ったんだから無責任な事は言わないように
    民主党出身者はホラ吹きの集まり



    319 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:00.49 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>312
    悪夢の民主党「そうでしたっけ?ウフフ・・・」


    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:16.91 ID:C0noAx7h0.net

    >>312
    できないからやらせるだけ
    こう考えると良いか悪いかは別として立憲と違って国民には学びがある


    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:59.69 ID:I7iTxtAz0.net

    >>312
    テレビ番組で高速道路は無料化するのでETCの機械は絶対に買わないで下さいと言ってたからなぁ
    うちのじいさんみたいに死ぬまで信じてた人もいるんから罪深いよな


    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:30.26 ID:9hY9bSpZ0.net

    そんなことより議員報酬引き下げを言えよ

    3,000万の仕事してないだろが、ふざけんな ! !

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:34:35.57 ID:PFcDe6jR0.net

    トラックや大型バスを安くしたらいい

    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:04.07 ID:UrzziFvO0.net

    お前ら学校で習っただろ?信長さんは関所を廃止して経済を活発にしたって
    高速道路で料金取るとか関所だろ完全に



    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:36.52 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>320
    一般道はタダじゃんw


    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:19.47 ID:gvu/dutJ0.net

    重量✖走った距離でしっかり取れよ

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:26.12 ID:7L3GnbMp0.net

    都市圏以外でいいんじゃない?
    都市部は渋滞やばいやろ

    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:26.17 ID:fwvfeEJT0.net

    民主政権では税収が最低レベルで、国債発行額が過去最大
    国の運営が借金だらけでどうにもならなくなって、結局消費税を増税した
    https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/features/82117/82117.png



    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:54.89 ID:N/RhJJ+d0.net

    >>324
    国民負担率下げてたもんな。


    因みに消費税増税については民主党が提案して決めた訳ではなく、麻生政権が言い始めた事たが


    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:26.47 ID:98H/3p7W0.net

    維持費どうすんだよ

    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:29.71 ID:k3CuQBcF0.net

    鉄道貨物とブルートレインに力入れろよ



    565 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:52.98 ID:M3KfgdOa0.net

    >>326
    なんで電車なんかに金つかうの?


    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:38.67 ID:6AECS5Hz0.net

    これは一般車両と輸送用大型車両に分けて、一般車両は今まで通りでいいだろ
    むしろ大型輸送車両を無料化すれば輸送費を安くできて一般道路を走る縛りも無くせる

    329 名前::2025/03/21(金) 20:35:44.52 ID:pXyprzpG0.net

    高速代払いたくなかったら一般道使えばいい

    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:46.96 ID:Y5cVffsH0.net

    高速は急ぐ時に仕方なくカネ出して早くいく手段で
    低料金にして混雑したらしょうがねーだろうに



    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:55.64 ID:J/Z5/Bir0.net

    >>330
    移動の総量が同じなら、高速使うのが増えたら、その分混雑は無くなるでしょ?


    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:53.76 ID:KONfZXTE0.net

    また財源で突っ込まれるだけだろ
    懲りないな不倫男は



    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:01.61 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>332
    国民民主党「同じ事を言わせないでくれ。財源は与党が考えろ。」


    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:35:54.82 ID:V2RCVHIR0.net

    さすが元民主党 国民民主
    高速道路無償化をマニフェストの目玉にして
    政権を取ったら梨の礫
    国民民主も178万円引き上げも
    高速道路500円化も政権を取れば
    全て梨の礫

    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:16.29 ID:VgycewA00.net

    むしろ10万よこせや
    ケチかよ

    338 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:27.62 ID:TRUSKTiL0.net

    人口減少で高速道路のメンテ代を維持できなくなった今不可能な話

    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:32.03 ID:JsXmWcfH0.net

    財源を提示してくれないと何とも言えないよな

    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:38.49 ID:aiZaaMma0.net

    出来もしねぇことほざいて、バカから票かすめ取るって上手く行きすぎて止めれないんだろ



    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:10.43 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>342
    悪夢の民主党から何も変わってないなw
    バカは何度でも騙せるから美味しいんだよなマジで


    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:40.34 ID:yHquI6+C0.net

    >>1
    自民党さらに終了

    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:43.04 ID:vKXr2zcI0.net

    難しいよね
    高速無料化や低価格帯にすると間違いなく混むからな

    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:48.76 ID:j4sE5mkj0.net

    困惑ワロタ

    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:49.43 ID:Zqcv91Rh0.net

    これからゴールデンウィークだから益々渋滞するしな
    まじでこの人どこみて政治してんの

    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:36:56.44 ID:MYMhczLc0.net

    いや無料にしろよ
    そしたら料金所だのETCだのの無駄な費用使わなくて済む



    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:23.88 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>347
    悪夢の民主党「そうでしたっけ?ウフフ」


    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:42.28 ID:gvu/dutJ0.net

    >>347
    一般道走れや


    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:11.63 ID:qZhHgbSM0.net

    通行料は大事な外貨獲得なので
    料金値上げの方がいいからな

    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:12.44 ID:RBARd4j70.net

    まあ、安くなるんなら進めるべき。物流で人件費高騰の足しになるだろ。反対する奴らは財務省勤務なのかな?

    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:23.00 ID:16pKgxo/0.net

    安い嬉しい

    財源と交通事情が不明

    確実に混むだろうな

    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:26.61 ID:MoBfomGz0.net

    500円ならアダプティブクルーズコントロールとキープレーンアシスト、電動パーキングブレーキ搭載の
    車に買い替えたから大活躍しそうだ

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:28.48 ID:sEbQNnlz0.net

    バイクだけ500円にすればいいよ、道路傷めないし台数も少ないからいいだろ
    トヨタが儲からない?スズキのバイクにトヨタのエンブレム付けて売ればいい

    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:31.15 ID:98H/3p7W0.net

    所詮は元民主党なんだよなあ…

    358 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:32.59 ID:9egi0rQn0.net

    庶民が喜びそうなこと言うとけばええだろみたいな安直さを感じるわ
    本人自身が実現できると思ってねえだろよ

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:33.05 ID:Nvrj0lwY0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    361 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:42.60 ID:AgoFyb3/0.net

    >>1
    また民主党の亡霊が蘇って来たな

    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:43.33 ID:yZsLRFIV0.net

    「おまえは奇特なアホだ」って言ってやれw
    電車運賃も一律500円で提案しとけよw

    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:44.07 ID:FIdfzkPO0.net

    安くしすぎれば都心特に大渋滞だろうな。
    行く方向によって料金かかるとかすればいいんでないの?



    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:46.74 ID:yZsLRFIV0.net

    >>363
    利用距離をまず無視するな


    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:45.34 ID:9DRzcrmB0.net

    出張帰りにカーラジで聴いてたけど、コイツとか731部隊の質問が国民生活、予算より大切な共産党とか、
    なぁ、おまえら、政権取る気ゼロだろ



    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:15.77 ID:KZ9ZywP80.net

    >>364
    取ったら困ること自分たちでわかってるから
    突拍子もないこと言って票減らす努力してる


    365 名前:(。・_・。)ノ:2025/03/21(金) 20:37:47.46 ID:m2BM+G1/0.net

    地方創生が本気ならばこういうのもありだよなぁ
    そうすれば物流拠点が東京と大阪間の地方都市で成り立つ訳だし

    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:37:53.16 ID:BMZcLpfJ0.net

    自民党の真似して財源ガー言ってる奴の浅はかさよ



    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:27.47 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>366
    それじゃ、高速タダと主張しなさい国民民主はw


    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:00.37 ID:UvwQj6cx0.net

    1年の実証実験ならもう少し狭めろよ、広すぎw



    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:08.11 ID:iYDzeVY40.net

    元記事についている石破首相の写真に笑った

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:15.10 ID:hAgE0sOs0.net

    ここの人たちは、うさんくさすぎる
    チョンれいわと同じ匂いしかしない

    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:18.06 ID:YrLETa4g0.net

    そうでしたっけウフフ

    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:18.91 ID:QmXCfP9d0.net

    普段乗らない下手くそドライバーが乗ってきて渋滞するから嫌だ

    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:20.36 ID:GlaUbtMO0.net

    自民党はガソリン補助金で総額15兆円使ったからな
    その結果ガソリン元売は過去最高益
    財源なんて余裕余裕

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:21.30 ID:I906fQcm0.net

    >首相は「混むところは土地の値段も高い

    高速道路使った事ないの?

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:34.59 ID:7pCRU/ID0.net

    ワンコインで無理やり始めても数年で2000円とか3000円とになってるのがオチ
    米の高騰と同じ日本においては既得権益者の機嫌を損ねるのはご法度それこそ息の根止められかねない

    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:41.30 ID:yc8b9/9k0.net

    元民主党の奴らって困るね

    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:44.83 ID:AocgW3BF0.net

    >>1
    人気取りだけして
    財源は与党よろしく
    だから酷いなー元官僚のくせに

    382 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:58.15 ID:KdWKKjPS0.net

    高速も中抜きするから老朽化してるの直せないのじゃないのか
    SUVじゃないと走れないくらい凸凹し始めてるだろ



    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:30.75 ID:JsXmWcfH0.net

    >>382
    道路の痛みを最小限に抑えたいのならば大型車を規制すれば一発で寿命が延びる
    首都高が予定よりも痛みが早かったのは物流トラックによるダメージだな


    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:38:59.08 ID:zQbzikpB0.net

    東名が500円として
    全線開通もしてない新東名の立場は?

    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:00.24 ID:eQ1h947m0.net

    財源を示さないなら聞く価値はない



    395 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:53.26 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>384
    国民民主党「だから言ってるじゃないですか。財源は与党が考えろって。何度も。」


    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:05.08 ID:g6OUSXPr0.net

    国民民主って、帰ってきた民主党だよな
    鳩山やん



    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:38.21 ID:D9HZLALO0.net

    >>385
    息子は居るが、まともだぞ


    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:20.49 ID:cv2Iv7b20.net

    消費税廃止しろよ(´・ω・`)



    499 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/21(金) 20:45:41.14 ID:0Q72mOft0.net

    >>387
    国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

    地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
    その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

    生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
    しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
    額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

    国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
    憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。


    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:23.17 ID:3Quuexcs0.net

    利用者は500円だけ負担
    残りの分は自動車やバイクメーカーから徴収で良いよ
    製造メーカーは道路の充実化で車が売れるからそれぐらい安いもんだろ

    392 名前::2025/03/21(金) 20:39:41.96 ID:pXyprzpG0.net

    高速乗ってタダにしたら
    そのタダの分は、ただでさえたりない一般財源からとられることになる
    車乗ってないヤツからも税金とることになる



    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:19.10 ID:FIdfzkPO0.net

    >>392
    ある意味いいんじゃないの?とも思えるが。
    緊縮緊縮うだうだ言ってる方向性変わる気もしないでもない。


    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:55.50 ID:S4np3heR0.net

    どうせ次の選挙で大量の席失うのに
    言いたい放題だな、言うだけならタダだし

    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:39:57.46 ID:E98bIXEf0.net

    これはいらん
    足りない維持費は税金から回されるだけだぞ

    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:08.46 ID:XO0Zv6am0.net

    上限5000円くらいだととても助かる

    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:09.23 ID:QQTPxiL20.net

    ETCの時代でワンコインて発想は古いわ

    403 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/21(金) 20:40:14.03 ID:0Q72mOft0.net

    玉木や山本太郎らリフレ派が深化させようとしているアベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

    1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
     所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

    https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

    2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
     韓国にまで抜かれる。

    3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。



    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:07.33 ID:RBARd4j70.net

    >>403
    深化の意味わかってないだろ。ホントアホばっかだな。


    405 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:26.07 ID:lgwfXds+0.net

    財源とか考えずに好き勝手言っている事は誰もが分かるはず

    >賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選

    国民民主のインフレ・アベノミクス継続路線が分 か ら な い 人が
    いるのいか

    これを続ければ便乗値上げの負のサイクルになる

    取ってつけたような金融税は上げたが国民民主もネット工作も
    金持ちから税金を取って補填に当てるという簡単な解さえ認めないという事

    消費税が上がっているし所得税も大企業が便乗値上げした分を給料に
    転化しているだけ値上げして過去最高利益などと言っているのだから
    分かるはず

    国民民主は完全に確信犯

    賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
    ならない。小学生でも分かる話

    国民は馬鹿だと思っているメディアと国民民主とネット工作は
    グルで状況を作っているだけ
    誰も追及しないから馬鹿国民は騙し放題としか思っていない

    テレビ局 社長語録
    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」



    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:26.72 ID:I906fQcm0.net

    ムダな省庁で2つで毎年20兆円
    20兆円で賄える減税なんて腐るほどあるんだよ



    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:36.71 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>406
    それを作ったのが、国民民主党というね・・・・


    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:34.34 ID:RDp2qXN+0.net

    うんこプーン

    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:34.35 ID:ZCQQiml70.net

    500円でなく1000円でいい
    ETC限定でな

    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:34.55 ID:IFbO2Ehi0.net

    五百円だとちょい乗り渋滞するから一律二千円で

    411 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:45.33 ID:g4a9vEbp0.net

    今懸命に軽自動車の税金上げようと頑張ってるのになんてこと言うんですか

    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:47.36 ID:hQX8g3DC0.net

    さすが、鳩山政権の中枢にいた連中の集まりなだけはあるな。



    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:49.38 ID:QhIaAxmk0.net

    国民も中身は民主党なんだな



    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:50.18 ID:HObqF8St0.net

    >>414
    でも比較対象が石破自民だからなあ

    民主のほうがましまである


    417 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:57.02 ID:MIrPyhwp0.net

    流通関連の認定制度で定額にしてもいいけど
    一般車両からは金とれよ

    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:40:59.63 ID:ICCDdXRn0.net

    車格別料金を一律にすればいい
    軽自動車もトレーラーも同額

    421 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:01.37 ID:waWwc5mH0.net

    玉木もこいつも無責任に言うだけ

    玉木は香川のホテルの名簿に
    女性の名前、住所、電話番号を正確に書かなかった
    旅館業法違反の犯罪者である容疑がかかっている

    国民民主党党首の容疑を追求してみろ



    438 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:57.14 ID:RBARd4j70.net

    >>421
    裏金で税金払ってない自民よりはマシだよなw


    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:08.28 ID:dDfh1NyT0.net

    なんかこいつら、口だけで風呂敷広げまくってないか?

    424 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:10.09 ID:V/TfzBrH0.net

    地方活性化にいいと思うぞ

    高速高すぎる

    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:15.72 ID:Zqcv91Rh0.net

    仕事で通る車ならまだしもこの人観光だの含んでんだろ
    いい加減にしろ仕事してる人の邪魔だ

    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:17.76 ID:AJVdHi6m0.net

    なんか化けの皮剥がれてきたなぁ

    430 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:22.60 ID:Y5cVffsH0.net

    アクアラインみたく
    いつもガラガラな高速の料金下げるとかは考えられるけど
    全部500円とかじゃ混雑して高速としての機能が果たせなくなる道路が大量発生すんだろ
    簡単に500円にまとめないで場所ごとに丁寧に考えろよ



    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:46.14 ID:UrzziFvO0.net

    >>430
    アクアラインガラガラっていつの時代の話だよ
    あれこそ料金下げて経済活動活発になった好例だろ


    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:22.63 ID:HObqF8St0.net

    人民、、中国人工作員が多すぎる



    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:32.34 ID:JdDyrsSk0.net

    ガソリン二重課税してる当てつけじゃね?
    トリガーもやらんし
    それどころか連休三日以上続く時は休日割引無しとか決めてなかったっけ?自民党

    436 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:41:49.07 ID:Z9mKy2so0.net

    そうでしたっけ?うふふ

    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:01.29 ID:/JoUK0e+0.net

    今まで高速利用してる連中が負担してたのに
    500円にすることで不足する財源は
    国民全員から徴収することになるんだぞ
    恩恵受けない人に高速料金負担しろって言ってるのと同義



    481 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:54.83 ID:X4U9HLhm0.net

    >>439
    高速儲かってんだから誰かがちょろまかしてんだろ


    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:07.53 ID:D9HZLALO0.net

    ちゃんと言っていかないと、またロクな税金の使い方せんぞ。

    442 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:26.21 ID:iZuCqWAA0.net

    やっぱ民主党時代のほうが良かったよな



    539 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:06.12 ID:e8Gzd8mc0.net

    >>442
    ほんとそれ


    444 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:34.96 ID:QwA4Z7ya0.net

    これが日本の政治家のレベルです



    445 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:35.66 ID:E5oTC2Ne0.net

    将来的に無料にする約束だったろ

    それを自民盗、自公で利権まみれにして食いつぶしてきた結果値上げwww



    454 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:08.74 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>445
    そうでしたっけ?ウフフ


    465 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:56.42 ID:gvu/dutJ0.net

    >>445
    無料にするって事は利用してない人間から金を取るって事だぞw


    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:39.49 ID:A+qiN0wK0.net

    こういうのは全員の特にならねーから消費税下げるなどをしてよ。物流だけ割引は多分うまくできないでしょ

    448 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:42.75 ID:e8Gzd8mc0.net

    そんなことよりガソリン下げろ

    450 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:42:48.54 ID:w6Pzqhun0.net

    もともと無料にする計画だしな
    案外出来るのに巧妙な手口でだまされてんのかもな



    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:46.50 ID:UrzziFvO0.net

    >>450
    日本以外は無料のところもあるのにな
    こう言う時は海外を見習えって言わないのなんで?


    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:08.71 ID:P/4WvKM80.net

    高速一律500円でーす
    財源はガソリン税上げまーす
    高速使わない人も一律でーす

    455 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:09.10 ID:Hjp71ne40.net

    もうウクライナに資金援助して戦争を終わらせるしかない。

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:22.29 ID:jx/N4ji30.net

    インフラの劣化で問題が起きているのに
    無責任過ぎね



    502 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:52.03 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>456
    財源なんて関係無いらしいから国民民主党が政権とったら全国のインフラが新しくなるぞ!!!www


    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:27.41 ID:cv2Iv7b20.net

    中国人には補助金だしてろくな試験もやらずに免許配ってるのに
    俺には補助金ださないで激ムズ免許試験なんだよ

    マジどこの国の政府だよ(´・ω・`)

    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:28.25 ID:trPdLZRG0.net

    フェリーあたりに補助金いれてくれねぇかな。

    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:28.54 ID:AgoFyb3/0.net

    あんなこといいな
    できたらいいな

    「国見民主党」の頭ん中はそんなのばっかりなんだよ

    https://i.imgur.com/bD3GQ3q.jpeg



    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:18.71 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>460
    ほんと、口先だけのパフォーマンス政党だな

    騙されてる支持者は、知的障害者レベルだわ


    483 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:58.97 ID:RBARd4j70.net

    >>460
    でもあんなこともこんなこともできない自民よりマシだろ。


    461 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:39.08 ID:SkSmq0h40.net

    外国人は割引乗り放題切符あるが、日本人には移動させたくないらしい

    463 名前::2025/03/21(金) 20:43:49.38 ID:pXyprzpG0.net

    たださえ道路特定財源が一般財源化されて
    田舎の道路の補修は車乗ってるヤツ以外も負担してるというのに



    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:22.65 ID:Rn2oz4Hb0.net

    >>463
    ガソリン税を道路整備以外に引っ張ってった財務省クソ過ぎるわ


    464 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:54.98 ID:DJXC+U0g0.net

    そうそう本当は無料でいんだよなw
    まあ渋滞するよねえ



    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:35.50 ID:UrzziFvO0.net

    >>464
    渋滞するならその区間だけ取れば良い話
    まずは全部無料
    そこから値段をつけてコントロールする


    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:43:57.98 ID:iZuCqWAA0.net

    消去法で真っ先に消去するのは
    自民党だよな
    2択なら共産党入れるわ

    467 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:00.24 ID:Y5cVffsH0.net

    全部500円とか言っちゃえばアピール力はあるんだろうけど
    それって結局選挙のための理由だろうに
    調子に乗んじゃねえぞ

    468 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:02.22 ID:uhvZXXCj0.net

    不当に高いものに近寄らない
    手放しで執着を絶って安楽な人生を
    お菓子、スナック菓子、みんなやめた
    高速道路なんか使わないし
    米も食う量減らしてる

    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:11.36 ID:3A+z9siC0.net

    責任を持たずに言うだけの野党って世界一楽な職業じゃないか?
    言うだけなら最低時給を1万円でも何でも言える



    475 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:45.79 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>469
    俺ならお前らに10億円(非課税)配布できるけどな

    財源は自公が考えるから問題ない


    472 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:21.32 ID:W8GSNuQ60.net

    まだ道路が無料だと思ってるバカがいるのかよ
    奴隷に作らせて維持管理してるのかよ



    511 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:13.68 ID:UrzziFvO0.net

    >>472
    日本人の給料になってるって事じゃん


    517 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:40.59 ID:iO8Pj1lZ0.net

    >>472
    無料じゃないのは分かるけど高いと感じない?
    中抜きしてない?大丈夫?


    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:23.36 ID:Rn2oz4Hb0.net

    そう言えば年単位の長期の民間の工事があってトラックが滅茶苦茶通った道がガタガタになってたの思い出した
    補修はされずガタガタのまま
    工事の会社が補修するとかしないんだなあれって

    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:43.04 ID:QwA4Z7ya0.net

    国会には悪党、バカ、無能しかいない
    全員クビにして公職永久追放にしろ

    477 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:49.07 ID:NQZO0AKW0.net

    15年ぶりだね



    505 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:59.35 ID:eQ1h947m0.net

    >>477
    15年前も玉木はテレビに映る発言力を持った有名人で打てた策は多かったはずだがな


    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:52.65 ID:p3bnrSwD0.net

    アホだろwww
    学級会じゃないんだよ

    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:54.19 ID:XUAk+yIc0.net

    そんなんよりも電気代とガス代をまた安くしろ!

    482 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:44:54.79 ID:fI8x5Y5P0.net

    それができるなら1円でもガソリン税下げるのが先だろ

    485 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:03.22 ID:VEwVODmI0.net

    やっぱり民主党やんこいつら
    民主党時代より粗悪なポピュリスト
    こんなのに騙される奴多くてこの国おしまいかもな

    486 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:04.26 ID:wVKJBYlp0.net

    みんなタバコ吸えタバコ

    487 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:05.06 ID:cFIY0U0A0.net

    立憲共産党は0円にすると嘘ついてウフフした案件

    488 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:05.52 ID:GfschvgV0.net

    >>1
    ドル箱路線はヤバいだろ
    地方の高速は無料にしないと

    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:15.44 ID:jx/N4ji30.net

    インフラの維持管理費用は誰が出すん



    509 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:11.54 ID:yZsLRFIV0.net

    >>489
    国民とその子孫


    490 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:15.54 ID:Zqcv91Rh0.net

    子供庁だのデジタル庁だの余計なことばっかりしやがって!ふざけんな金返せ

    491 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/21(金) 20:45:16.00 ID:0Q72mOft0.net

    自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
    減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

    国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
    東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
    得られる物事はどんどん減っていきます。

    しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
    年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

    すべて大きな戦争を起こすための布石です。
    老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
    財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。

    492 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:18.70 ID:/2tQnSSI0.net

    >>1
    高速代安くなるのはありがたいけどポピュリズム暴走政党になったらあかんで
    財源のアテとその責任は負ってもらわないと

    493 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:20.99 ID:JsXmWcfH0.net

    安すぎると雑に使わて高速道路の目的であった速達性がスポイルされるってのはあるだろうからな

    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:26.43 ID:ollDIXTz0.net

    自民党道路族利権

    無理だろ(爆笑)

    497 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:37.61 ID:DJXC+U0g0.net

    ガソリンの話は結構ダルいよ
    これからも上がる

    503 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:45:53.46 ID:fwvfeEJT0.net

    https://tanba.jp/2009/08/%E7%94%98%E3%81%84%E8%A9%B1%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A3%8F%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B/

    > イソップ物語の話―。
    > のどがからからに渇いたヤギが井戸にやって来た。
    > 井戸をのぞくと、誤って井戸に落ち込んだキツネがいる。
    > 「その水はおいしいか」と尋ねたヤギに、キツネは「こんなにおいしい水はない」とほめまくる。
    > ヤギは、水が飲みたい一心で井戸に飛び込んだ。
    > 悪知恵を働かしたキツネはまんまと井戸から脱出するものの、ヤギは井戸に取り残されるというのが、この物語の落ち。
    > 井戸から抜け出す方法に考えを巡らすことなく、水がほしいばっかりにキツネの甘い言葉に乗せられたヤギの浅はかさを戒めた物語とも読める。

    > 「気をつけよう、うまい話と甘い汁」「儲け話には裏がある」など、甘い話には安易に飛びつかないよう戒めたことわざがある。
    > これは古今東西に通じる戒めのようで、「どんな美しいバラにも刺がある」は、5大陸すべての国にあるそうだ。
    > それほど人は、甘い話に引っかかりやすいということの証左でもある。

    > 衆議院選挙に向けて各政党のマニフェストが出そろった。
    > 「うまい話」と評するのは失礼かもしれないが、本当に実現できるのかと疑いたくなるものもある。

    パヨク野党w



    507 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/21(金) 20:46:07.53 ID:0Q72mOft0.net

    米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
    それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
    日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

    昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
    ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
    さらに、改憲を果たそうとしているからです。

    グレートリセットは近いです。

    510 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:11.94 ID:gBRpqZqD0.net

    そもそも高速道路なんてインフラ投資なんだから建設国債でいいんだよ

    512 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:14.65 ID:/2tQnSSI0.net

    命名するなら、無責任ポピュリズム暴走党かな

    513 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:16.90 ID:wM6B8L290.net

    自公維立民国民だけはない
    参政保守共産れいわのがマシ



    545 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:32.34 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>513
    そんなゴミみたいなもんがマシとかお前キチガイやろ


    514 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:21.11 ID:qZCBnj4L0.net

    何でいつも国交相は公明党議員から選ばれるんだよ



    579 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:37.38 ID:aOcFQk2v0.net

    >>514
    国交省の官僚の半数近くが公明党員だからだよ。


    516 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:34.42 ID:2Dt6tL2B0.net

    そんなことより、外国人の国民健康保険加入要件を3ヶ月から1年間に戻せ
    あと民間保険の加入をビザ発給の条件にしろ

    518 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:40.69 ID:fIGVQ2yl0.net

    皆が高速に群がるから大渋滞するだけや
    道路を酷使するからメンテナンスの間隔も短くなって金かかるだけ
    アホの極み



    543 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:18.94 ID:UrzziFvO0.net

    >>518
    それなら需要があるって事だから増やせばいい


    520 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:47.93 ID:cv2Iv7b20.net

    今日もC1をあの時代走っておいて良かったみたいな話をした(´・ω・`)

    521 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/21(金) 20:46:50.22 ID:0Q72mOft0.net

    今後、台湾有事などが起こり、日本が戦争状態に陥れば、
    徴兵制が必ず敷かれます。

    国民民主党は改憲派です。徴兵を可能にする法案が出れば必ず賛成します。
    自民党が駄目だからと言って、維新や国民民主党などの改憲派の勢力を増やせば、
    戦争を装った虐殺に遭うでしょう。

    目先の利益で政治家を選ぶ人たちは、政治に対する危機感が足りなすぎです。



    533 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/21(金) 20:47:41.39 ID:0Q72mOft0.net

    >>521
    共産党など知性ある左派に支持が集まらないのは、
    米国(ユダヤ)が事ある毎に共産党などを犬に批判させているからです。
    日本を全体主義化して、中露などと戦争させるためです。
    戦争を起こすには共産党など知性ある左派は非常に邪魔です。

    米国(ユダヤ)のプロパガンダに騙されれば、
    改憲や解釈改憲により、ウクライナのように無理やり徴兵されて、
    戦争を装った虐殺にあうでしょう。

    「ナチスが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
    彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。
    ― マルティン・ニーメラー」


    522 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:46:54.95 ID:jx/N4ji30.net

    発想が幼稚園児レベル
    路面の劣化、橋、トンネルの維持費用はどうするん

    524 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:08.87 ID:JHQb1Zu60.net

    そもそもの計画で無料になるはずなんだけど



    525 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:20.34 ID:XQNcVjwT0.net

    営業ナンバーのトラックは無料にしたら



    562 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:36.49 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>525
    ダメだ。トラックのせいで道路ダメージ受けてる


    526 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:26.84 ID:dPIzRyp30.net

    etcオンリーにして時価にすればいい
    交通量に応じて変動させてフィードバックさせれば渋滞を抑えられる

    530 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:38.57 ID:l7+gu6qg0.net

    一律とかこんなん無理やん
    石破でも困惑するわw

    531 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:41.16 ID:N0LYeZ1A0.net

    フェリーやバスが壊滅するけど
    地方のインフラ維持に国民民主党は責任取ってくれるの?

    534 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:42.48 ID:/3keXSsQ0.net

    国債発行を言わないゲームはまだ続けるの?(´・ω・`)



    549 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:46.20 ID:cv2Iv7b20.net

    >>534
    プライマリーバランス(´・ω・`)


    576 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:21.99 ID:fsls0Fbh0.net

    >>534
    国民に財源を知られたら愚民を統治するのに影響がでるだろ、ごめんね


    535 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:44.16 ID:E5oTC2Ne0.net

    これ一番いいのは

    親の介護にいくのが楽になるんだよ



    536 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:47:54.99 ID:maaOJMRw0.net

    新シム
    未だ書き込めた

    538 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:02.21 ID:UP7Uod5y0.net

    石破が困惑ってだけで正しい提案に思えてくる不思議

    540 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:07.90 ID:Rn2oz4Hb0.net

    わかった
    観光税取ろうぜ
    外人から高速道路税取るんだよ

    541 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:10.12 ID:N0LYeZ1A0.net

    高速安くしても観光地は外国人しかいないから
    出かけても仕方ない

    542 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:12.22 ID:Be1wAzWq0.net

    高速道路を使い続けるには維持費管理費必要なんだよ頭に叩き込め



    566 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:53.66 ID:qgQQy4c90.net

    >>542
    それって立憲の増税の理屈じゃん
    必要なんだから仕方ないね


    544 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:25.23 ID:vQpAnKBa0.net

    そうじゃ無いんだよな
    もし、こんなのが実現したら喜んで増税しやがる
    もっと行政の無駄遣いを減らす方向で攻めなきゃ

    546 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:35.99 ID:NoeQwUjE0.net

    500円は安いよ
    800円くらいが妥当

    547 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:36.56 ID:xZJHGVss0.net

    このスレ真性のアホが多すぎやろ
    これ前からの自動車総連の意向で言ってる事
    そもそも浜口が自動車総連やし
    人気取りとかでもなくバックにいる組織のスピーカー
    政治スレは元々アホも多いけどたまにアホすぎて見てられなくなるわ

    548 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:48:44.77 ID:M3KfgdOa0.net

    ガソリンと高速道路を両方下げてほしい。
    この提案に文句言ってる人は高速使わないで下道使って。



    583 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:02.39 ID:Rn2oz4Hb0.net

    >>548
    高速道路なんてめったに使わないし下げないでいいわ
    高速道路使用する物流に関しては何らかの補助でええやろ


    551 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:00.27 ID:DJXC+U0g0.net

    高速500円はいいと思う
    ゲル反応してくれ

    552 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:03.26 ID:6l428EaY0.net

    国民民主党ってアホばかりだな
    こんなのに多数の議席を与えたら日本が滅ぶよ

    553 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:14.00 ID:JdDyrsSk0.net

    もしかしたら私立高校無償化の当てつけかもしれん



    577 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:30.02 ID:UrzziFvO0.net

    >>553
    それな
    高校は無料で運営できないのに無料
    高速道路も無料で運営できないのは同じなのに、なぜ無料化できないのか?
    論理が破綻してる


    554 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:17.10 ID:uA1+x7Ua0.net

    国民民主党って票が取れそうなことばかり言って現実的でないな



    574 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:19.84 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>554
    バカは何度でも騙せるから美味しいよなww


    555 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:23.27 ID:+3s4Lb440.net

    自民ははよ無料化しろよ いつまだかかってんだダボ



    567 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:54.56 ID:N0LYeZ1A0.net

    >>555
    二酸化炭素削減のためむしろ値上げすべき


    556 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:24.42 ID:N0LYeZ1A0.net

    国民民主の言うことってネット民にさえウケれば後はどうなろうと知ったこっちゃないって主張にしか見えない

    559 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:33.86 ID:FQCX66cY0.net

    なぜ消費税減税って言えないんだ?



    573 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:17.68 ID:/+wlI83C0.net

    >>559
    公約には書いてあるけどな


    563 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:47.16 ID:l7+gu6qg0.net

    九州東京間が500円?



    590 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:15.28 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>563
    北海道〜沖縄まで500円だ

    財源は与党が考えろ


    568 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:58.12 ID:8f6Pm2Gq0.net

    こんなんポピュリズムだろ
    あほ丸出し

    569 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:49:59.98 ID:m/f+gsHS0.net

    左傾化した自民より国民民主党だよ

    571 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:10.38 ID:lZ//oHrl0.net

    アホか
    +3000円とかにしろよ
    物流だけ据え置きでいい

    572 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:14.30 ID:iZ8B49Tf0.net

    あれ、こいつらETCは無駄だから買わないでくださいって言ってたよな
    嘘つきの本領を発揮してきたか

    578 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:50:32.27 ID:ygC22F2A0.net

    メロリン国民党



    581 名前::2025/03/21(金) 20:50:58.18 ID:pXyprzpG0.net

    むしろ電車が一番エコだからな
    EVなんか電車と比べたら環境負荷がおおきすぎるからな

    585 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:09.41 ID:vzk41kyx0.net

    混むからやめてほしいんだけど
    本当はすでに無料のはずなんだよなぁ
    と思うと政府は約束破るなよ!
    とは思う

    586 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:10.84 ID:+PQE7EeM0.net

    高速道路メンテできなくなるだろ

    588 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:13.47 ID:pjIq09ty0.net

    chatgptに聞くから即答できませんと言え

    593 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:29.07 ID:YbYjODmu.net

    しょせん民主の残党

    594 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:39.90 ID:nUPLP5yx0.net

    そもそも高速道路って元取れたら無料にするとかって話じゃなかった?
    天下り先になったからもう無理って話なんだろうけど



    621 名前::2025/03/21(金) 20:53:28.04 ID:eyKKfG5w0.net

    >>594
    ランニングコストが高いからね
    税金で賄うなら相当な増税になる
    受益者負担は正しいよ


    624 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:35.16 ID:Rn2oz4Hb0.net

    >>594
    そもそも定期的にメンテナンス必要なのに無料とか無理だろっていう
    騙された馬鹿おるん?


    645 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:24.78 ID:sMOnRQ1c0.net

    >>594
    無料にしたら混みまくって高速道路の高速って意味が分からなくなるから
    低速道路に名称変更した方がいい


    657 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:56:34.75 ID:wX0AXNK20.net

    >>594
    まだその方針は生きてる。
    現時点での償還期限は2115年という、遠い未来ですけど。


    595 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:43.80 ID:N/RhJJ+d0.net

    自民党、TPP断固反対!

    ↓選挙後

    TPPを全力で推進してゆく


    これ以上のスピード感ある掌返しっぷりを俺はまだ見たことがない…

    //i.imgur.com/EFSqywR.jpeg

    596 名前::2025/03/21(金) 20:51:47.74 ID:eyKKfG5w0.net

    頭おかしい
    女遊びのやり過ぎか?

    597 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:53.58 ID:Y5cVffsH0.net

    レジャーとかで高速使ってるなら料金下げて混雑しても我慢しろで済まされるけど
    トラックとか物流なんかで使ってたり仕事で使われてるんだから
    輸送時間や運転手の勤務時間不足とかで産業に大打撃になりかねんぞ



    646 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:25.10 ID:Rn2oz4Hb0.net

    >>597
    混んだら物流に大ダメージよな
    ヤマトとか佐川とか郵政とか運送会社はわざわざ高速道路のインター近くにでっけえ中継基地作ってんのに


    599 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:51:58.01 ID:p+jlcevh0.net

    下道の混雑も緩和される
    渋滞が少なくなると環境と精神的にも良い



    622 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:33.33 ID:w6Pzqhun0.net

    >>599
    三十年前に比べたら渋滞なんて上も下も可愛いもんだわ


    601 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:09.06 ID:DJXC+U0g0.net

    ガソリン値下げは無理だよ
    それより関所料を安くするっていいよな
    これさあ…真面目に国会でやれよ



    612 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:44.63 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>601
    悪夢の民主党「そうでしたっけ?ウフフ」


    602 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:12.10 ID:1UaPnWu50.net

    人気取りですかねえ

    604 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:21.29 ID:FIdfzkPO0.net

    「利用してない人からも金取る」か。
    ネクスコ東日本のネットcmが分かりやすいのかね
    産地から運ばれる野菜果物魚介類。間接的に全国民利用してるぞっと。

    605 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:25.60 ID:J/Z5/Bir0.net

    渋滞が無駄(時間、燃料)なんだから、先ずは他の国みたいに都内とかは制限設けたら?



    630 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:55.58 ID:eQ1h947m0.net

    >>605
    自動車を減らして公共交通機関や自転車の利用を増やすのがこれからの政治家の仕事
    医療費も減らせる自転車がいいな


    606 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:32.10 ID:JdDyrsSk0.net

    天下り無くせ

    607 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:38.50 ID:05GT7U0R0.net

    いい加減にしろ



    610 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:42.32 ID:GDlcg6Mx0.net

    ヨタのやりたい放題認めてたら多重下請けは雁首そろえてごきげんようだよ

    611 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:44.20 ID:QmeFkPfh0.net

    そもそも高速って無料になるんじゃねえの?

    613 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:48.48 ID:MQXEbDw90.net

    実験はもうやったやんけ…
    激混み渋滞だったやんけ…



    659 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:56:50.69 ID:UrzziFvO0.net

    >>613
    それなら高速道路をさらに建設すれば良い
    経済成長するじゃん


    614 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:52.53 ID:t1xsFvQj0.net

    民主党政権の時は1000円だったっけ

    615 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:52.87 ID:XTfxw9gR0.net

    反対だな。貧乏人が高速に入ってくると迷惑する。

    616 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:52:58.59 ID:iZ8B49Tf0.net

    また息を吐くようにウソをついて国民を騙す民主党に逆戻りか



    617 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:04.37 ID:Cou9bxDx0.net

    立民みたいになってきた

    619 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:23.83 ID:t1xsFvQj0.net

    事故が増えそう

    623 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:35.07 ID:EiiEC+G00.net

    あれ?
    国民民主に追い風吹いてたのとちゃうの🤣



    638 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:47.10 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>623
    馬鹿の票をれいわと取り合ってるやん!w
    大人気やぞ!w


    625 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:37.51 ID:8fdnH2Gf0.net

    ダイナミックプライシング導入して最大50万とか100万にするならガラガラの時だけ500円にするのはアリだけど
    一律500円とか公害増えるだけじゃん

    このままでは選挙勝ちそうなので焦って必死で負けること言い始めてるだろこれ



    643 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:04.53 ID:l7+gu6qg0.net

    >>625
    参議院は議席とればいいじゃん、政治責任無いんだしw


    626 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:42.89 ID:uCYw+GqM0.net

    178万にしろ、高速ワンコインにしろ
    財源は?
    お前が考えろ

    国民民主はこればかりやん



    639 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:47.23 ID:XTfxw9gR0.net

    >>626
    維新はみたいにズバリ社会保障削減と言えばいい。


    627 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:47.71 ID:gs/kR0li0.net

    これかいなぁ…

    アンカリング効果とは、最初に提示された情報や数値が基準となって、その後の判断や意思決定に影響を与える心理現象です。

    628 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:49.15 ID:ZqcJdEAW0.net

    悪夢の民主党から何も変わってないなw

    脱糞国民民主党



    665 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:17.24 ID:N/RhJJ+d0.net

    >>628
    国民民主党もアレだが、自民党がそれ以上にクソだからな…


    629 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:53:49.39 ID:8XkQ4OK00.net

    ブルートレインはどの種類が復活熱望されてるの?
    富士?
    はやぶさ?



    650 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:45.12 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>629
    日本海だよ

    大阪〜青森な

    はぴらいん福井が問題だが


    631 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:04.18 ID:cv2Iv7b20.net

    どの辺が公正平等な税制なんだよねこのくに(´・ω・`)

    633 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:13.83 ID:ZqcJdEAW0.net

    俺ならお前らに10億円(非課税)配布できるけどな

    財源は自公が考えるから問題ない

    634 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:34.56 ID:OP5mWTBs0.net

    >>1
    あと○○者だから無料というのもやめてほしい。健常者への差別たから。

    635 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:36.77 ID:ZznSo/Ck0.net

    これは悪夢の民主党思い出すから駄目だわ



    636 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:36.97 ID:RLgUy3+D0.net

    一律ってバカかよ
    渋滞するだけだろ
    想像力も無く過去のやらかしの学習もしないくせに口を開くな

    637 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:41.09 ID:2ShG/g2O0.net

    政調会長という重職が言ってんだから終わってる
    高速道路の修繕費はどこから調達するのかまで提案してね
    特別会計だから高速道路を利用してる人が払うのが当たり前という大前提がある
    その大前提を覆して車を乗ってる人全員で負担するのですか?
    自動車税、重量税の増額ですか?
    大前提を覆すなよ、高速道路を利用してる人が高速道路を維持する経費を払えよ

    640 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:55.11 ID:ixzZJyxX0.net

    >>1
    財政規模はお幾ら万円?

    641 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:54:57.35 ID:oMLt06Cd0.net

    こども家庭庁
    「わたしを解体してください。国民の負担が多過ぎる」

    だってよ早く解体しよう



    664 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:12.32 ID:XTfxw9gR0.net

    >>641
    老人には毎年100兆円を垂れ流し


    642 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:01.38 ID:wP9ggcsX0.net

    また言うだけ
    今度は運送関係の支持を適当な嘘で騙しとろうって魂胆か

    644 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:16.52 ID:cv2Iv7b20.net

    車種別高速料金導入しろよ

    フェラーリの高速料金10万で速度無制限とか(´・ω・`)



    648 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:32.75 ID:OlI6PR1q0.net

    渋滞ひどくて仕事にならないだろ
    ふざけんな馬鹿

    649 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:43.58 ID:UDnGmFzd0.net

    そもそも全線無料化を掲げて着工したのに、半世紀以上経った今も金を取り続けてる自民がヤバいのは確か。



    672 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:43.97 ID:Rn2oz4Hb0.net

    >>649
    つーか全路線無料化って前提が無理だろっっていう


    653 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:55:58.42 ID:iZ8B49Tf0.net

    これでルーピーをお迎えすれば、完全体になるな

    654 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:56:08.88 ID:DaiYxrJf0.net

    ギャヒィイイ〜!!!!!
    全力支持ィ〜!!!!!


    タマキンっ!
    タマキンッ!
    シンバ!
    シンバ!

    ワンコイン高速早くしろーーーー!!!!!!

    655 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:56:11.57 ID:w8uLwwEa0.net

    税金は財源ではない

    当然無料にできる

    遠出しやすくなり地方に金も落ちる

    高速道路が世界一高いから

    下道が混む



    658 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:56:43.50 ID:uhJLTjo40.net

    >>655
    財源は税金と債券


    656 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:56:27.99 ID:cAIq+vwA0.net

    車の利用促進って昭和かよ
    鉄道シフトが世界標準

    660 名前::2025/03/21(金) 20:56:57.34 ID:pXyprzpG0.net

    電車で運べるのはどんどん電車で運んだ方がいい
    長距離トラックは減らす方向がいいからな

    661 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:56:58.09 ID:U/M++WWd0.net

    こんなポエム政党を一番支持してる世代があるらしい

    663 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:10.26 ID:ZqcJdEAW0.net

    国民民主党「財源は与党が考えろ。我々は提案するだけだ。」



    752 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:05:05.01 ID:N/RhJJ+d0.net

    >>663

    国民民主党「財源は与党が考えろ。我々は提案するだけだ。」

    自民党「財源は庶民から搾り取れば良い」

    れいわ「財源は国債発行すれば良い」

    立憲「財源は資本家から搾り取れば良い」

    こうかな。

    維新はどうなんだろ。自民党寄りかや


    666 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:19.73 ID:EkSw8rmB0.net

    消費税減税とかインバウンド廃止とかどこいったんや?

    668 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:26.06 ID:WTQevND60.net

    困惑もクソも元々無料にするって話だったろ



    683 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:42.04 ID:l7+gu6qg0.net

    >>668
    国民民主がいう500円とか無料とかできるけど、
    どっかで補うため大増税するだけじゃん。


    669 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:29.97 ID:DaiYxrJf0.net

    いやー、まえまえから国民民主最高くさいなーと思ってたんだが、ここまで最高だと最高だわ
    まじで国民民主以外がゴミだわ

    671 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:34.62 ID:xaDnvKNv0.net

    ドイツは高速道路無料
    日本だって田舎に無駄な高速道路作らなきゃ今頃、東名、名神、中国道、東北道仙台以南あたりは無料になってるだろうに



    729 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:02:08.94 ID:ZCQQiml70.net

    >>671
    それな
    田舎に無駄な高速作らなければ
    メンテしても問題なかっただろう


    673 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:50.54 ID:qmdHnkr40.net

    変わりに別の所を増税したら意味がないですし

    674 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:57:58.50 ID:XqJbP1Vw0.net

    倫理観ゼロの嘘つき売国トリガー不倫党www

    676 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:03.43 ID:jf+IxksL0.net

    むちゃくちゃだわな

    677 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:05.21 ID:uETfO41K0.net

    名神などの主要高速道に限ってるから問題ないとはならないよな
    物流コスト下げたいなら補助金出すしかねーよ

    678 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:07.96 ID:usI+sVum0.net

    >>1
    国民民主の言いたい放題やめて欲しい
    近年のトリガー凍結解除を自公と三党合意してたよね
    立憲の前の政党、値下げ隊がうふふの件変わらないぞ

    これで維新叩くしな
    なんかおかしいんだよな



    716 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:57.94 ID:N/RhJJ+d0.net

    >>678
    値下げ隊のすっとぼけにも呆れたが、まさかその後に安倍政権のTPPで最速掌返しが来たからな。すっとぼけすらしない。あんなに堂々と嘘をつけるのはある意味凄い


    680 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:35.30 ID:DJXC+U0g0.net

    細かいシコシコで関所安くできると思うんだよね 
    渋滞が酷いは今更だし

    682 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:40.17 ID:DaiYxrJf0.net

    いしばしねまじで
    自民しねまじで
    いしんもしね

    反対する奴は高速道路禁止だから!!!しね!!!

    684 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:43.41 ID:HhvNdeNm0.net

    それは別にしなくていい

    685 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:44.91 ID:9wfNXxhZ0.net

    実現不可能なのをわかっていってるだろこれ
    ただのパフォーマンスよ

    686 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:45.28 ID:HP/yRUol0.net

    バカすぎ

    687 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:58:48.98 ID:JsXmWcfH0.net

    ゴメン15万円くらいか

    690 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:01.14 ID:cv2Iv7b20.net

    逆に走ったら500円振り込まれるようにしてくれ。何で取られることが前提なんだよ天才すぎる(´・ω・`)

    691 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:14.92 ID:876aj/vO0.net

    じゃあガソリン税上げるか
    中抜きを放置して500円にしろなんて馬鹿なこと喚いてるなら
    こうでもするしかないよな



    708 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:06.67 ID:XTfxw9gR0.net

    >>691
    老人の医療費自己負担を引き上げで財源にすれば良い


    692 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:16.03 ID:cmXo3nL30.net

    料金所をなくしてSA・PAで入場料とれば

    693 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:21.57 ID:iZ8B49Tf0.net

    ETCは無駄だから買わないでくださいって言われて本当に我慢してた事が僕にもありました

    694 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:29.71 ID:7lCafnUC0.net

    アホか
    国民が本当に望んでるのは高速無償化と
    車検制度の廃止、あとガソリンの全額国会議員持ちだぞ



    705 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:58.94 ID:ZqcJdEAW0.net

    >>694
    悪夢の民主党「そうでしたっけ?ウフフ」


    736 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:05.78 ID:eQ1h947m0.net

    >>694
    ガソリンの全額国会議員持ちだけでいい


    695 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:35.25 ID:ZqcJdEAW0.net

    国民民主党も信者もバカばっかりやな

    バカは何度でも騙せるから美味しいんだよな

    696 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:36.11 ID:I906fQcm0.net

    壺自公は
    海外視察しても
    国民の生活が良くなるモノは見てこないんだろうな

    697 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:38.44 ID:xM2d7mQ50.net

    どこの民主党だよ

    700 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 20:59:45.44 ID:r0suoGC70.net

    似非保守にまんまと乗せられるバカな党

    706 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:05.22 ID:gE56ttvT0.net

    高速は自動運転車専用路線にするんだろう
    夜間は無人自動運転トラックやバスが走るだけになる

    707 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:06.30 ID:mQmbTFDl0.net

    大渋滞で拘束道路になるだろ



    711 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:31.94 ID:XTfxw9gR0.net

    >>707
    うまい


    709 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:15.55 ID:O2oZlBZp0.net

    トラックは無料それ以外は倍プッシュで

    710 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:26.80 ID:k3CuQBcF0.net

    道路財源を鉄道維持に充てろよ

    713 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:37.43 ID:I906fQcm0.net

    無知な老害が
    壺自公の票田ってのが
    よく分るスレw

    714 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:43.60 ID:fguLAhYu0.net

    ぬしろ利用者が少ない田舎間を500円にすれば活性化に繋がるかもしれんのではなかろうか

    一般道で60分の近隣市にいくのに
    往復1300円は悩ましいのだw



    715 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:00:48.96 ID:3quNbQKD0.net

    これはないわ

    玉木見てるー?
    たまきチャンネルで解説しろよw

    717 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:01.58 ID:MSYWCzAD0.net

    色々ある中で優先して高速料金安くする事が必要か

    718 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:03.31 ID:ZrEixqr90.net

    アホすぎる

    719 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:08.88 ID:cff0ErBX0.net

    ピンハネクソ官僚と天下りを減らせば釣りが来るんだよな
    何千人もゴミを飼ってるからな

    721 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:24.86 ID:4Ar26Mkq0.net

    紙の保険証夫婦別姓はクソだけど国民民主もれいわ化してるしマジでクソしかねーなw



    762 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:06:20.68 ID:JaGpzgMt0.net

    >>721
    普通にお前が無知なだけじゃん…
    元々れいわに近い


    722 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:25.19 ID:i4fFNaCR0.net

    タマキンw

    小泉みゆきとセックスし過ぎて脳みそまで放出したんかw

    あほな事言う前に
    ・178万
    ・ガソリン減税
    さっさと実現しろよw



    724 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:30.08 ID:876aj/vO0.net

    国民民主なんてむしろ利権のどっぷりつかってる側なのに何を期待してるんだよ

    725 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:30.96 ID:/P0tp38h0.net

    トラックは無料でいいけど追い越し禁止してくれ

    726 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:44.06 ID:JsXmWcfH0.net

    ホテルみたいに込み具合で料金が変わるようにすればいいんだけど

    予算が立たないと不評になるだろうな

    727 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:01:58.02 ID:Qu7diqyy0.net

    500円に設定しても税金で補助するだけなら意味ないだろ



    744 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:55.38 ID:UrzziFvO0.net

    >>727
    いいや意味はある
    国民全体の移動距離が伸びる
    この数字と経済が相関する事ぐらいとっくの昔に証明されてる


    728 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:02:02.17 ID:Fl5mwMA+0.net

    妄想かたって悦に浸ってんだろ
    もう議員やめろ

    733 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:02:46.87 ID:NLYNkB1g0.net

    首都高は5000円でいい
    毎日金払って渋滞とかクソ
    払えないなら下道走れば良い
    中途半端な金額だから混む
    バイパスも有料にすべき
    保土ヶ谷バイパスとか2000円くらい取れよ
    東名も都内~静岡まで3倍にしろやボケ
    安くする必要ないわ
    値上げして混雑緩和させろ無能

    734 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:02:47.56 ID:mfffKV5F0.net

    大都市圏は高くていいよ
    と言うか高くしないと高速が高速で無くなる

    737 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:10.24 ID:ZRpBqxxl0.net

    >>1
    あんま変なことは言わない方がいい
    高速自動車国道に一般自動車が増えたら物流にも影響出る
    あと、民主党みたいに思う人も出てくるから基礎控除178万円まで上げるの1本に絞って訴えた方がいい

    738 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:14.64 ID:gE56ttvT0.net

    トンネルも相当老朽化してるからそのうち地震で崩れて大騒ぎになるだろうけど

    739 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:24.93 ID:M3KfgdOa0.net

    高速を一律500円にしてくれるなら、絶対そこに一票入れる。
    地方の活性化につながる。

    740 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:25.90 ID:PQS/6iha0.net

    >>1
    代わりに走行税導入かな

    741 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:42.41 ID:DJXC+U0g0.net

    タマキンこれはいいと思うで
    できないじゃなくてやらないなんだよなあ…
    とんでも考案でもいいからたまにやれる事ってあるんだよねえ

    742 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:49.93 ID:yLFzTojD0.net

    また馬鹿騙しの政策か
    受益者負担でいいよ

    743 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:03:50.59 ID:wE4Y8Si/0.net

    セルフ経済制裁を解いたら、日本の底力があらわれてしまう

    745 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:04:01.85 ID:8qoEUoNg0.net

    民主党を思い出させるのは悪手だろ
    支持者は民主党時代知らないからいいのか?もう一回騙せるドン

    746 名前::2025/03/21(金) 21:04:02.41 ID:C0pBGa/d0.net

    バーコードだねー

    747 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:04:03.88 ID:DYWi+vfa0.net

    いいね
    そもそも高すぎなんだよ

    748 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:04:41.31 ID:BdnZOa8h0.net

    この前の政権の成果を総括してみ?
    高速無料化謳って何が出来たんだっけ?



    749 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:04:42.76 ID:JsXmWcfH0.net

    空いているときは500円でいいけどな

    751 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:05:03.85 ID:jysJNhIc0.net

    >>1
    高速イメージ
    https://img.kaikai.ch/img/48623/1

    753 名前::2025/03/21(金) 21:05:05.46 ID:3y7w1/ja0.net

    賛成やな
    給食費無料よりも納得感のある政策やわ

    754 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:05:12.51 ID:BkPkdx1o0.net

    自民は税金取りまくって何に使うんだよ?

    755 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:05:21.74 ID:B3pnYPwj0.net

    さすがに玉木だって半分ネタのつもりだったんじゃないのか
    こんな無茶苦茶な案を擁護する信者がいることにビビる

    757 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:05:28.77 ID:OI2bkql+0.net

    今ですら毎週末事故渋滞起こしてる関越が毎日事故るようになりそう

    758 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:05:51.93 ID:JsXmWcfH0.net

    500円で高速道路が渋滞しちゃったら本末転倒だからな



    771 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:07.72 ID:UrzziFvO0.net

    >>758
    それが理由ならええよ
    渋滞するところだけ料金上げろ
    そして新規に建設して渋滞を減らせ
    これで土木の仕事が増えて経済成長する


    759 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:05:56.18 ID:I906fQcm0.net

    そもそもいまの国民負担率は
    ミンス時代より悪いんだよw



    776 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:56.93 ID:N/RhJJ+d0.net

    >>759
    ミンス時代はむしろ国民負担率下げてたからな


    761 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:06:19.91 ID:PQS/6iha0.net

    ポピュリズム政治花盛り
    高速と下道の使い分けが無くなるな
    今の日本なら埼玉の下水みたいに崩落したりして
    維持管理大変やな
    誰がするんやろ
    国民民主がするんかな

    763 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:06:22.80 ID:ZCQQiml70.net

    地方の高速は今の料金の10倍にすればいい
    必要なら自治体が負担して安くすればいい
    アクアラインのように

    764 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:06:39.30 ID:oXYQ4A6a0.net

    見たくも無いNHKに金を取られているのを先に何とかしろ



    765 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:06:44.44 ID:5WPRZaQO0.net

    これは最悪だろ
    長距離移動するやつは得だが大半の人はその分増税じゃん

    766 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:06:52.60 ID:fguLAhYu0.net

    いまガソリン代だけでかなり食うからなw
    ちょっと隣接市に行くだけで
    高速と合算で2000円ほどかかる

    セコいワシは躊躇するのであるw

    交通量に余裕がある田舎を安くしてくれw
    地方活性化!w



    788 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:59.51 ID:PQS/6iha0.net

    >>766
    ちょっとお隣へでそんなするんや
    田舎は大変やな


    768 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:01.34 ID:qwrKyGrh0.net

    民主党「高速1,000円」
    国民「ありえんだろw財源は?ww」「まあ遊びに行くけどw」

    国民民主「高速500円」
    国民「っぱ国民民主よ!!これは景気良くなるぞ!」

    769 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:03.94 ID:N/RhJJ+d0.net

    結局どの政権が良かったのか…

    麻生政権(2009)VS(2012年)VS自民党(2022年)の経済実績

    有効求人倍率は0.47倍→0.8倍→1.31倍
    平均給与は4.5万ドル→5.2万ドル→3万ドル
    国民負担率は39.2%→37.2%→48%
    実質賃金は104→106→97(2020年を100とした場合)
    日本人の人口は1.27→1.27億人→1.19億人
    就業者数は6400→6200万人→6700万人
    失業者数は336万人→285万人→200万人
    生産人口8200万人→8000万人→7400万人
    自殺者数は32000人→28000人→20000人
    在留外国人は230万人→200万人→340万人
    出生数は107万人→103万人→72万人
    出生率は1.37→1.41→1.26

    日経平均は80ドル→105ドル→250ドル
    日銀の資産保有率は23%→25%→125%
    日銀の国債保有率7%→7%→53%
    政府債務残高GDP比は200%→225%→260%
    正社員の数は3300万人→3300万人→3500万人
    高齢労働者は579万人→596万人→927万人
    外国人労働者は56万人→68万人→180万人
    女性の労働参加率59%→61%→72%
    非正規労働者の割合33%→33%→37%
    年金運用益は1200億ドル→2600億ドル→7000億ドル円 
    名目GDPは5.3兆ドル→6.3兆ドル→3.7兆ドル  
    実質GDPは5.4兆ドル→6.6兆ドル→3.7兆ドル  
    最低賃金は7.9ドル→9.1ドル→6.57ドル
    実質実効為替レートは95→100→55(2012を100とした場合)

    772 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:11.05 ID:9GsF3tX70.net

    CO2減らしたいんだろ、鉄道五百円にしたほうが

    773 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:07:11.26 ID:rewmU8Sb0.net

    何でお前が困惑すんだよ



    775 名前::2025/03/21(金) 21:07:25.54 ID:tbqqdGwZ0.net

    旧民主党の休日1000円でどれだけフェリー会社を潰したか
    フェリーが残ってれば2024年問題も軽減できた



    787 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:56.76 ID:9GsF3tX70.net

    >>775
    自民党が現在進行系で東京湾フェリー潰そうとしているけどな


    778 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:06.16 ID:RWvjvQYu0.net

    100km毎にプラス千円で

    780 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:21.11 ID:pH087RpI0.net

    7月の参院選

    中道派は国民民主党へ
    保守派は参政党へ
    リベラル反対はれいわ新撰組へ

    783 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:46.96 ID:SJpDH2e10.net

    トラックの重量税上げて大型車のトラックの高速無料にして
    トラック全部高速に乗せて下道走らなくした方がお互いのための気はする

    784 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:54.63 ID:yvvcZ9T60.net

    ただでさえ混んでるのに貧民流入で地獄絵図になるからやめろ

    785 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:55.32 ID:rwrygANJ0.net

    前にやってた通勤時間帯割引でいいよ

    786 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:08:56.18 ID:pH087RpI0.net

    間違えたw

    7月の参院選

    中道派は国民民主党へ
    保守派は参政党へ
    リベラル派はれいわ新撰組へ



    805 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:32.85 ID:+qzNTZvV0.net

    >>786
    れいわがリベラルってすげー違和感


    789 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:09:06.77 ID:SUfoglhW0.net

    代わりにタイヤ税新設だなw
    道路を傷める=タイヤを傷めるだから

    791 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:09:25.29 ID:c1+i6fMj0.net

    1000円の時、最高やったやん

    792 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:09:33.56 ID:riEk7uI60.net

    わしらの年金から税金取るのやめろ

    794 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:09:40.02 ID:rewmU8Sb0.net

    株式会社が運営してるのに?

    795 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:09:49.63 ID:DJXC+U0g0.net

    ミンス1000円w
    まあとはいえ動け動け



    796 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:09:49.66 ID:YaQ32Gm60.net

    高速道路の政策を提案をした政党にロクな党はない。有権者は体で覚えてしまっている

    799 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/21(金) 21:10:16.99 ID:0Q72mOft0.net

    米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
    それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
    台湾有事もです。

    日本は中国との間で中台は一つだという条約に調印しています。
    その認識は米国においても同様です。だから、国連に台湾が加盟できない。
    従って、台湾有事は中国の内戦です。

    中国の内戦である台湾有事に日本が巻き込まれるのは、
    台湾有事が起こって米軍が介入すると、
    安倍政権が解釈改憲して立てた安保法制と日米同盟により、
    米軍を支援しなければならないからです。

    日本が台湾有事に巻き込まれるのは、国際法を破って台湾有事に介入する米国のせいです。
    すべて日本を台湾有事に巻き込もうとする米国の茶番です。

    800 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:20.41 ID:ZNrHxHjH0.net

    人は記憶型と思考型に大別できる

    これ、400年以上前に結論が出ている
    無料が正しい
    故に、より無料に近い方が正しい

    有料にすると経済が停滞するんよ
    では、なぜ有料にするのか
    天下り維持の為さ



    853 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:49.46 ID:ZNrHxHjH0.net

    >>800 の続き

    建設費をどうするか?
    ガソリン税がある
    国債でもいい
    料金システムの維持だけで、人材と資源とエネルギーの無駄使い


    801 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:21.38 ID:VvL95kXl0.net

    500円なんて超赤字じゃん この浜口さんて人大丈夫なの?



    879 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:18:06.95 ID:Xba4bAlF0.net

    >>801
    道路は金儲けの手段じゃないでしょ


    803 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:28.23 ID:v3JLbRdE0.net

    「高速料金を一律500円に」
    どこにそんな財源があるんだよ

    804 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:30.19 ID:5a87s1ww0.net

    安くしたら渋滞して高速の意味がないだろ
    車とガソリンの多重税を無くした方がみんな喜ぶでしょ
    それに道路の整備の財源はどこから出すの?
    一律500円にして足りるの?



    855 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:52.59 ID:bfz0VmZx0.net

    >>804
    今まで乗らなかった人が乗れば。


    806 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:41.22 ID:uHqkfEOU0.net

    民主は1000円だっけ
    ほんと高速乗りまくったわ

    807 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:43.75 ID:TLCzmbL20.net

    結局それが可能なのかどうかすら一般庶民には材料情報がない・・

    809 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:10:59.81 ID:OdZZXVvi0.net

    なんでもかんでも安くすりゃ良いって訳ないだろ大丈夫か?

    810 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:11:01.54 ID:KNb5cVLc0.net

    こいつら金を使うことしか提案できんのか?
    そんなんアホでもできるわ

    812 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:11:08.25 ID:5IjfRUMA0.net

    極端すぎるわ
    頭おかしい

    815 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:11:37.36 ID:kvNg4iaV0.net

    車種ごとに上限を設けて、例えば小型車だったらどこまで走っても1回の上限3000円、普通車だったら3500円とかにしろよ

    こうすれば都会の渋滞は回避しつつ、都会から地方に人が流れる

    819 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:15.52 ID:OQ5pPhlF0.net

    これはさすがに引くな
    調子に乗りすぎだと思う

    822 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:36.54 ID:cv2Iv7b20.net

    お前らは俺の分まで高速代払え。俺は無料で(´・ω・`)

    823 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:39.98 ID:GXohxxzB0.net

    渋滞している区間は極端に料金上げて渋滞を緩和出来ないですかね
    出来ないなら一般車両はもっと料金上げて渋滞を緩和して欲しい

    824 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:45.21 ID:ndW7aViJ0.net

    やるならさっさとやれ、やる気ねえならそもそも話題に出すな
    スピード感が全くねえんだよ



    841 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:38.60 ID:Zqcv91Rh0.net

    >>824
    それな
    本気でやろうともしてねーのにマジで腹立ってくる給料返納させてほしいわ


    843 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:53.16 ID:OI2bkql+0.net

    >>824
    ガースー(ビクッ)


    825 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:47.92 ID:4h0dEp8J0.net

    大渋滞不可避

    827 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:51.66 ID:Com6S4JW0.net

    また思いつきでデタラメいってらw
    しょうもないポピュリズム政党

    828 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:12:54.49 ID:TLCzmbL20.net

    利権政治屋官僚献金企業万博などのやりたい放題みてると
    思い切った要求してもいいじゃないか
    それが高速500円がいいのかは知らないけど

    829 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:13:01.33 ID:k3CuQBcF0.net

    トランプやイーロン・マスクみたいな奴は居ないのかな?



    832 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:13:48.65 ID:UrzziFvO0.net

    >>829
    いただろ小泉竹中が
    トランプイーロンがやってることはこの二人の真似だ


    830 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:13:19.59 ID:TJkSlmQ50.net

    じゃあ誰の金で直すんや



    837 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:07.00 ID:UrzziFvO0.net

    >>830
    政府


    831 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:13:22.36 ID:8iiopRb70.net

    >>1
    それよか旅行にくる外国人からお金をとるシステムでも考えなよ

    833 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:13:53.20 ID:vCTBPgx40.net

    ネオ・ミンスに名前変更しろよ

    834 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:13:54.38 ID:fPBwMJS50.net

    これは難しいと思う
    日本高速道路保有 債務返済機構の借金額が
    25兆とか言う天文学的な借金額だから

    前身組織の道路公団を潰せなかった理由が
    莫大は借金のせいでこの借金どうするのみたいなw



    835 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:13:57.15 ID:HLoNYsjD0.net

    暫定税率廃止の話どこいったんやw

    836 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:06.50 ID:A+kBz7Za0.net

    シンガソリン値下げ隊ギター

    838 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:13.63 ID:JsXmWcfH0.net

    高速道路が高速でなくなるのはやっぱりダメだと思う

    839 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:28.77 ID:Com6S4JW0.net

    財源は高齢者処刑wwwww
    基地外カルト政党
    そういやつぼともずぶずぶだといわれてるし
    国民民主とれいわがもっとも頭おかしい政党だろ

    840 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:36.67 ID:su2t5ozm0.net

    受益者負担でいいのだけれど
    物流業界が一息つけて、結果的に物価が下がる可能性をきちんと研究してからにして欲しい

    844 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:53.35 ID:EOILs/jY0.net

    よく混んでるところは困る
    車少ないところはむしろ安くしろ

    845 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:14:54.48 ID:4h0dEp8J0.net

    おまえら並みの知能

    846 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:07.10 ID:c8e3NcQB0.net

    これ民主がやった悪手じゃん
    先にガソリンの値段下げろや



    851 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:47.33 ID:UrzziFvO0.net

    >>846
    ガソリン下げるのはとっくの昔に主張してんだろ


    847 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:11.94 ID:2VdP9gVa0.net

    高速1,000円で懲りてないのか?

    849 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:16.66 ID:TLCzmbL20.net

    借金って言っても一般国民のつけじゃなく
    政治屋役人献金企業でジャブジャブ税金使って中抜きしまくって私腹を肥やしてきた連中の
    財産没収するくらいしてほしい。

    850 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:46.62 ID:nm2rWI9P0.net

    500円で都内に車で来て駐車場代に5000円払う



    852 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:48.96 ID:QzlSeYTz0.net

    国民民主は欲張らないほうがいい
    今は力のない野党なんだから一点突破型で行くしかない
    とにかく手取りを増やすための減税で行け
    それ以外の政策は参院選で大勝ちしたあとでいい



    858 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:16.64 ID:su2t5ozm0.net

    >>852
    同意


    865 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:54.89 ID:+ewurhz/0.net

    >>852
    全く持ってその通り


    869 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:11.98 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>852
    馬鹿の票を釣るのが目的なんだから国民民主は正しいだろマヌケw


    885 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:18:28.17 ID:A+kBz7Za0.net

    >>852
    バカか
    国民民主の主張してるような
    8兆円も使って逆累進減税なんかやれば
    金持ちに金がさらに集まり
    インフレがますます進むだけだ
    お前らのような底辺がまだ先に死ぬわ


    897 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:20:15.19 ID:ECshMW6o0.net

    >>852
    国民民主党の言っていた103万の壁で働きたくとも働けない層は自公案で解決した

    だから、今後はお金持ちの手取りを増やしたいから減税しろ言えよ


    854 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:15:49.77 ID:/GahQKoj0.net

    そもそももう無料になってないとおかしいだろ
    なめてんのかこいつら



    902 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:20:52.67 ID:Com6S4JW0.net

    >>854
    巨大な中抜きシステムがあるからね
    そこにメスをいれるべきだが国民民主は経団連の下請けで既得権益側だから絶対にいわない
    弱いところをぶっ叩いてぶんどるだけ


    857 名前::2025/03/21(金) 21:16:12.49 ID:eyKKfG5w0.net

    さすがは仕分けとメルトダウンの厄災やらかした人たちだね

    859 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:17.10 ID:DJXC+U0g0.net

    ガソリン値下げとミンスはあれだけど財源ってあると思うで

    861 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:27.79 ID:gyE3iIey0.net

    >>1

    ( °∀°)いいねぇ。少しでもネサゲ勝ち取ったらコクミンスの勝利ダシ。参院選またゾロ国民はコクミンスにトーヒョーすんじゃね?

    ( °∀°)コクミンスはまともなレーワだわ。

    ( °∀°)つ酒
    (/◎\)グビビー

    862 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:39.11 ID:BHfzUKKZ0.net

    自民党&財務省「クルマは贅沢品。高所得者以外はクルマ持たないで家でゲームかネットでもやってればいいのに...」
    「低中所得者は電車で十分。公共交通は完全民営だから、不採算で廃線廃止になろうが国は助けないよ。自助自助。」
    「車なくたって生活できるだろ。移動しない自粛生活が一番のエコ。二酸化炭素排出削減で渋滞もなくなる。駅口からホームまで、乗り換え時に通路が長くてたくさん歩こうが知らん。運動になるだろ。低中所得者は猛暑でも寒波でも歩け。長距離列車は全て予約制にします。満員電車は我慢してね。」



    863 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:43.44 ID:5OShaV8R0.net

    ガソリン値上げ隊が必要だな

    864 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:53.78 ID:OI2bkql+0.net

    原付きで乗るバカ出てきそう

    867 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:16:59.63 ID:ywqv4MIH0.net

    高速は料金より混まないことが最優先

    868 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:03.85 ID:ALYLjW6G0.net

    まだ16年も前の悪夢民主とか言ってる糖質

    870 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:26.24 ID:bcKLb8eR0.net

    でぇ財源はぁ?
    キンタマはまずそこから語れよ 

    871 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:37.31 ID:QEld3V/+0.net

    1年に4回使えるとかにしろよ

    872 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:38.76 ID:PFPFmV2F0.net

    暫定税率廃止とセットでやれば支持率上がるんじゃね?

    873 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:40.48 ID:pFfLJKTd0.net

    困惑するような内容か?ホントなら高速道路無料化のはずだろ?

    874 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:46.06 ID:4h0dEp8J0.net

    おまえらと同じくらい馬鹿

    876 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:17:50.99 ID:ALYLjW6G0.net

    子育てとか言ってる自公

    877 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:18:01.82 ID:VuC4XKmh0.net

    業務車両に限るにしろよ一般車両は今まで通り

    878 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:18:04.69 ID:+ewurhz/0.net

    消費税の廃止掲げてれいわと組むほうがマシ



    881 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:18:17.74 ID:ALYLjW6G0.net

    独身には辛い自公の子育て政策



    903 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:20:54.61 ID:N/RhJJ+d0.net

    >>881
    自民党は今更過ぎるのよね。
    国民民主は少子化対策とかあんま興味なさそうね。他は自民党以上かな


    882 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:18:22.27 ID:4p2Z3SPW0.net

    これだから民主党はアホなんだよ

    883 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:18:24.24 ID:Com6S4JW0.net

    国民民主の議員で高齢者福祉で頑張ってる人たちは困惑してるらしいな
    玉木が犬猫野菜票獲得のためにめちゃくちゃ言ってるから

    886 名前::2025/03/21(金) 21:18:47.27 ID:eyKKfG5w0.net

    高速道路はとんでもないランニングコストが必要
    数百メートルの舗装の補修だけでも億単位
    桁の補修、橋脚の補修なんて普通の道路は考えられない金額

    消費税を数パーセント上げる覚悟があるのかな



    970 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:45.31 ID:Xba4bAlF0.net

    >>886
    外国に垂れ流しているカネを止めればいいでしょ


    889 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:19:22.03 ID:8+DjCsmm0.net

    それはいらん
    ゴミがイキって事故増える上に渋滞しまくるやろ
    流通限定なら良いかもしれんが

    893 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:19:47.26 ID:N89WaVFC0.net

    国民民主はもう終わったな
    こんな事しか提案できない
    世間も失笑



    894 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:19:54.70 ID:ALYLjW6G0.net

    消費税廃止一番先にすること

    895 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:19:58.95 ID:MIztFyCd0.net

    積極財政じゃないのって自民と立憲だからなw
    れいわはもちろん参政党も積極財政だしどうすんのお前らw

    904 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:20:59.96 ID:R88pOyf90.net

    草加の在ニチ犯罪者
    通称名:江上 宙子
    大阪市 中央区 北浜

    通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
    知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので 
    誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww

    草加による 全国的に超有名な
    集団嫌がらせ(集団stalker)
    はんざい行為の実行犯 やみバイター
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
    やみバイト収入脱税 被害者多数

    草加十八番
    他人の家に火災報知器交換を装って
    盗聴盗撮機を仕掛け
    聞き取った言葉 よいしょを唱題しまくって
    お前の家は盗聴盗撮されてるゾと脅迫
    ちょっとした闇バイト 脅迫で小遣い稼ぎ
    知ってるよ お前で一体何人目だと思ってんだ(爆笑)

    犯罪収入は雑所得 課税対象
    ちゃんと税務署に申告しとるんか?
    誰に頼まれてやってんの?
    他には どこの誰にどんな嫌がらせして
    いくらもらってんの?

    れっきとしたすっと〜か〜犯罪者です
    ぜひ通報、拡散してください

    906 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:09.88 ID:MkLhHwNz0.net

    まーた、国民に耳聞こえ良いことだけを言って人気集めか?

    907 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:11.53 ID:WGsCUg3+0.net

    通行料じゃなくてサブスクにしたらええんや

    908 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:11.80 ID:dYH61++X0.net

    1区間100円 乗降手数料200円 で良いと思う

    909 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:13.87 ID:7WFwzGn60.net

    米1キロ500円の方が喜ばれると思う

    910 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:26.21 ID:RuzBGsVO0.net

    道路陥没したのもう忘れちゃったの?

    911 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:28.51 ID:XriV+sVc0.net

    言うだけならタダの精神
    無責任

    912 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:39.46 ID:pFfLJKTd0.net

    今2025年なのになんで高速道路無料か実現してないの?
    約束したよね?ww



    913 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:46.85 ID:jEtFWEuH0.net

    円安&観光立国なんだし
    インバウンド客の足代を倍にしたらいい
    ただし白ナンバーでの乗客輸送は会社も運転手も客もタヒ刑でおk

    914 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:46.99 ID:JF1b346b0.net

    高速道路なんて国営じゃないのに国会で料金を決められるわけないでしょ

    915 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:47.06 ID:ALYLjW6G0.net

    ゴミ自公より遥かに現実的

    917 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:21:55.82 ID:JsXmWcfH0.net

    これは言わない方が良かったやつだな

    919 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:12.63 ID:R88pOyf90.net

    東梅田の集団すっと〜か〜
    通称名:鶴屋 康貴

    草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
    相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
    女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
    聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋 
    「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
    ↑通報、拡散したって下さい

    椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
    ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる with 西野 瑠花
    → 進化して椅子蹴り悪口を 藤林 西水     水本その他に依頼w @東梅田
    通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん

    趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
    趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
    他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
    犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
    なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww

    ↑通報、拡散したって下さい

    草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
    はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
    闇バイト収入脱税

    真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
    口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
    淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w

    定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
    近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
    東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw

    「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
    合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww

    通報・拡散お願いします!!

    920 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:31.70 ID:Ly0ljNb10.net

    道路特定財源も別に使われるようになったしできるんじゃねーの
    知らんけど



    921 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:33.80 ID:DJXC+U0g0.net

    無料は無理だろ

    923 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:34.49 ID:75/DYc9z0.net

    疑問なのは完済時に無料化すると言いながら
    老朽化による補習費用がかかる為とか
    そんな事鼻から分かってただろ、バカか



    940 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:58.51 ID:jV24MEHV0.net

    >>923
    ほんとこれな
    有料時に積み立てておけと


    924 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:35.79 ID:h5YePnUl0.net

    税金を国民の手に返そう!
    なども含めて鳩山民主党ごっこでした

    925 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:39.45 ID:jV24MEHV0.net

    何が困惑だよ
    高速道路は将来的に無料になるはずだろ
    あと自動車税も重量税もガソリン税も廃止しやがれ

    926 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:43.13 ID:7Ts5eZ370.net

    また、また、また、マスゴミの国民民主マンセーかよ

    927 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:55.30 ID:ALYLjW6G0.net

    公明票がまたどれだけ減らすかや

    928 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:22:56.73 ID:1X7cM/Iz0.net

    投げっぱなしジャーマンばっか連発する国民民主党ってプロレス団体なん?



    934 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:27.68 ID:A+kBz7Za0.net

    >>928
    ただのミンスのデジャヴです


    941 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:05.46 ID:Xccwlkkk0.net

    >>928
    また新たなDDTの犠牲者が


    929 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:06.65 ID:k3CuQBcF0.net

    未来を見据えた緊縮財政と少子化対策訴える政党ないのかよ

    930 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:15.51 ID:Ynif0qIL0.net

    困惑する理由は?



    944 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:09.32 ID:l7+gu6qg0.net

    >>930
    似たようなの一回やって大不評だったからじゃないか?


    963 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:48.63 ID:QQTPxiL20.net

    >>930
    一律にする意味がわからないからただ困惑


    976 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:27:26.94 ID:8+DjCsmm0.net

    >>930
    一度民主時代に叩かれまくったものまたやろうとするとは思わんだろ
    民主党のイメージに戻るやんけ


    932 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:19.13 ID:HTDF1gQh0.net

    通行料でなく、税金で支払えってことか

    無駄に高速長距離走る奴が増えるだけだろ

    935 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:33.37 ID:vOkB0Mh40.net

    そんなんやってたらそのうちトンネル崩落するやろ



    936 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:36.07 ID:AqgQ72kc0.net

    財源は?

    937 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:41.48 ID:U/M++WWd0.net

    コイツラ胡散臭いと思わないのがSNS真理教の限界

    939 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:23:44.03 ID:hSuhGhwx0.net

    トラックのみ優遇はありと思う。ただしパーキングを宿泊所代わりにして駐車場占領奴。てめーは駄目だ

    942 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:07.72 ID:KdWKKjPS0.net

    血液の流れと同じだからな
    ガゾリンと高速を安くすると国は活性化する
    消費税もな

    943 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:08.51 ID:m/uwVk6l0.net

    国民民主推してたけど流石にこれは無いわ…次の参院選は消去法で自民になりそうだな…



    958 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:25.89 ID:vgTHLYvT0.net

    >>943
    まあ普通に自民と立憲が勝ってるし
    ネットがアホなだけ


    971 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:55.93 ID:4Ar26Mkq0.net

    >>943
    いいじゃんw
    国民民主に政権とらせてアメリカトランプみたいにセルフ経済制裁しようぜw


    945 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:11.22 ID:9keTkbhh0.net

    >>1
    こいつ馬鹿だろ



    946 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:22.63 ID:iHdGjrpa0.net

    500円なんてしたらヤカラが増える
    逆走車も増加する

    949 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:34.47 ID:l/DGYtQA0.net

    高速1000円で瀬戸大橋渡れたから連絡船フェリー廃止になったからなぁ〜
    まぁ時間の問題だっただろうけど

    950 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:24:58.18 ID:4Ar26Mkq0.net

    国民民主のメッキがどんどん剥がれてきて草不可避w

    953 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:03.36 ID:XJpHKZ/b0.net

    アウトバーン作ればええやん

    955 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:07.60 ID:DJXC+U0g0.net

    財源うんぬん言ったらあかんぬ
    まずは500円

    959 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:26.83 ID:yM2s50qJ0.net

    運送業は軽油の税金全て免除とかしたほうがよさそう

    960 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:31.43 ID:lsNhG12E0.net

    こくみん国民民主はばかなんだのバカなんだ乃

    961 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:33.37 ID:eU9SDzsG0.net

    あたま悪い子みたい

    962 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:25:46.21 ID:5NS/LmZm0.net

    で、ガソリン税を値上げするのが民主党のやり方
    じゃないと補修費用とか捻出できないという言い訳をするだろう
    つまり高速道路を使わない一般道オンリーの車からも高速道路の維持費を負担させる迷惑なやり方

    964 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:11.04 ID:KkLaVNCB0.net

    まずは第三京浜無料から

    965 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:25.35 ID:zaAQFtP50.net

    トラック輸送業者か、日ごろマイカーで悠々旅行してる人間しか
    得をしないな

    966 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:29.24 ID:OcuXiuHE0.net

    これは応援するわ



    967 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:30.39 ID:+ewurhz/0.net

    むしろ都会の高速の料金上げてしまったほうが良いようなw

    968 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:36.74 ID:ECshMW6o0.net

    次スレ

    国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742559940/



    980 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:27:50.39 ID:DJXC+U0g0.net

    >>968
    ゲル反応してよ
    良案なのにさ


    969 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:38.10 ID:Wax4ve/a0.net

    流通関係だけガソリン定額でいいだろ
    プライベート含めて。それくらい重要なんだわ。

    972 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:26:57.63 ID:JsXmWcfH0.net

    ガソリン減税も意味不明だが
    この500円料金も更に意味不明だな

    973 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:27:07.80 ID:k3CuQBcF0.net

    次スレ

    国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742559940/

    977 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:27:33.53 ID:lonA7ccr0.net

    民主党の太陽光電パネルを思い出すわ
    あれも癒着だろ



    978 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:27:38.86 ID:4LrK+As80.net

    道路利権に食い込まず
    バカをだますポピュリズムだけ
    いかにも国民民主

    979 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:27:48.34 ID:fwvfeEJT0.net

    高速道路500円を聞いた石破が目に手を当てる
    https://news.yahoo.co.jp/articles/310ca0ddb69e1685d0ffd8823d5d9676530a032c/images/000

    982 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:27:55.71 ID:pLkH6UQ80.net

    平日だけ無料にすればええ

    983 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:28:10.88 ID:TJNebCj/0.net

    安くは結構だが その原資は何だよ
    それだけの余剰があるのか?
    寿命もあってインフラ整備これからまだまだ掛かる
    欲しがって鳴くだけなら犬や赤ん坊でもできる
    原資をハッキリさせて算出のプロセスまで説明しろ
    まさか国債で借金上乗せじゃ無ぇだろうな



    992 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:14.83 ID:Wax4ve/a0.net

    >>983
    で、何も変えられないw
    なんで良くする事だけ考えて何も出来ないを選ぶんだよw


    984 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:28:22.02 ID:Vn+MJiKx0.net

    一先ず半額くらいから実験してみては?
    混雑大丈夫そうなら段階的に下げていく感じで



    994 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:40.25 ID:l7+gu6qg0.net

    >>984
    もう実験は一回した


    988 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:28:47.74 ID:m/uwVk6l0.net

    財源は埋蔵金とかそのうち言い出しそう…

    989 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:28:49.85 ID:1vB78EeH0.net

    トラックは無料でレジャーとバイクは今の3倍取れば良いよ



    999 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:30:10.12 ID:JsXmWcfH0.net

    >>989
    供給過剰で需用が足りないのに
    供給サイドを援助してどうする?

    バカだろお前w


    990 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:08.21 ID:k3CuQBcF0.net

    次スレ

    国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742559940/

    991 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:10.73 ID:3B8piOU80.net

    無料化の時と同じく高速パンクするなw

    俺はわざわざ高速使わないけど中央道パンクすると、20号が即死するのマジ迷惑

    993 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:25.55 ID:Ip+eOOlF0.net

    >>1
    バカすぎる
    旧ミンス党より駄目だろ

    995 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:41.48 ID:vdFGZe+60.net

    これはやめた方がいい。渋滞がひどくなる
    期間限定でやれば国民も酷い政策だと理解する



    996 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:49.17 ID:k3CuQBcF0.net

    次スレ

    国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742559940/

    997 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:29:56.09 ID:LFhnToHx0.net

    良いと思うがね
    物流がしゆやすくなって生産性も上がるだろう

    混むというのなら、それこそ公共事業やりゃいいだけ

    998 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/21(金) 21:30:03.26 ID:NdaaYL0G0.net

    ミンスらしいな



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月21日 23:05 ID:NtqCm8a20
    無料化だと蹴られるから、とりあえずってところかな
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年03月22日 13:34 ID:G8QklwUi0
    取り敢えず妥当と思える見積もりを数値で出せば?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ