2025年03月25日23:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2025/03/25(火) 21:46:22.42 ID:3uoUgQxW0.net BE:479913954-2BP(1931)
[世界最高のグルメ都市20]
1位:ニューオーリンズ(米国)
2位:バンコク(タイ)
3位:メデジン(コロンビア)
4位:ケープタウン(南アフリカ)
5位:マドリード(スペイン)
6位:メキシコシティ(メキシコ)
7位:ラゴス(ナイジェリア)
8位:上海(中国)
9位:パリ(フランス)
10位:ジャカルタ(インドネシア)
11位:マラキシュ(モロッコ)
12位:リマ(ペルー)
13位:リヤド(サウジアラビア)
14位:ムンバイ(インド)
15位:アブダビ(アラブ首長国連邦)
16位:カイロ(エジプト)
17位:ポルト(ポルトガル)
18位:モントリオール(カナダ)
19位:ナポリ(イタリア)
20位:サンホセ(コスタリカ)
http://thai.news-agency.jp/articles/article/16497
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742906782
- 2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2025/03/25(火) 21:46:35.70 ID:3uoUgQxW0.net BE:479913954-2BP(1931)
一体なぜ…
- 3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2025/03/25(火) 21:47:15.26 ID:3uoUgQxW0.net BE:479913954-2BP(1931)
わざわざ予約して数万払わないとまともな飯が食えない国だもんな…
- 4 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2025/03/25(火) 21:47:25.21 ID:lTwYbna60.net
甘い料理と癖のある料理と生物が多すぎ
- 5 名前:名無しさん@涙目です。(糸) [HK]:2025/03/25(火) 21:47:53.45 ID:Oj8sTx+/0.net
日本で美味しいのはたこ焼きだけ
- 7 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]:2025/03/25(火) 21:48:08.28 ID:kDNDlmln0.net
ドコのソースニカ?
- 8 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2025/03/25(火) 21:48:58.12 ID:tnNH9qdU0.net
都合のいいデータだけ持ってきて日本下げ
惨めだな
- 9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2025/03/25(火) 21:49:12.20 ID:eNZYrwve0.net
日本の食い物は美味しいのも多いが一般向けは甘すぎると思う
- 10 名前:名無しさん@涙目です。(光) [IL]:2025/03/25(火) 21:49:19.33 ID:+UseSzUj0.net
日本においしいものなんてないよ
ウナギもタコもマグロも美味しくないから日本人が責任を持って消費するよ
- 11 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2025/03/25(火) 21:49:39.15 ID:Vt0bsYYr0.net
メデジンってカルテルのおかげで潤ってるのか?
- 12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/03/25(火) 21:49:53.75 ID:w23JiLgR0.net
サブ無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 13 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2025/03/25(火) 21:49:54.57 ID:7Vjo2/640.net
米みたいなネチネチの食材が主食の時点で論外の国
- 14 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US]:2025/03/25(火) 21:49:57.52 ID:otK/Fxg80.net
ジャップの食い物はなんでも甘い
不味い
- 15 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2025/03/25(火) 21:50:03.61 ID:oHEEH16n0.net
お前はタイ人かよw
- 20 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2025/03/25(火) 21:51:08.38 ID:FGvWZC8d0.net
入らなくていいよ
飯とか好みの話だから
- 21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/03/25(火) 21:51:24.64 ID:khU37AFt0.net
バンコクはマジで何食っても美味いな
日本より遥かに美味い
- 22 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2025/03/25(火) 21:52:15.39 ID:Jp2c3iCw0.net
住民投票でクカ
- 23 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/25(火) 21:53:00.09 ID:hjm5CCXo0.net
アメリカ料理っていまひとつピンとこないのよね
- 27 名前:名無しさん@涙目です。(糸) [HK]:2025/03/25(火) 21:54:00.89 ID:Oj8sTx+/0.net
ハンバーガー
- 28 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2025/03/25(火) 21:54:05.43 ID:vdflOv8y0.net
ミシュランガイドのCEOのフランス人のおっさんは日本は間違いなく世界一の美食国だと言ってだけどあれは間違いってわけなのねw
- 30 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2025/03/25(火) 21:54:15.41 ID:syQJMTTT0.net
和食ぐらいなんよな、砂糖たくさん使うの
アメリカのお菓子見て日本人はよく「うわ、絶対甘すぎでしょ」みたく若干馬鹿にして言うけど、人のこと言えんぞと思ってるわ
- 31 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2025/03/25(火) 21:54:24.75 ID:uAazEvNe0.net
アメリカにも美味い飯あるの?
- 34 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/03/25(火) 21:56:10.61 ID:Ui9yIhRv0.net
>タイムアウトは都市住民を対象に、幸福度やナイトライフ、利便性など生活に関するアンケートを実施。
>また食事の豊かさは街の重要な要素になるため、各都市のグルメ事情についても18基準から調査した。
旅行者等の他所の人間からとったアンケートで決めるんじゃなくて、地域住民のアンケートを基準に決めるって意味あるんか?
- 35 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2025/03/25(火) 21:57:32.45 ID:tMlAhrMi0.net
記事を書いた奴の主観に決まってんだろ
- 37 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2025/03/25(火) 21:57:42.95 ID:5hwmmjsx0.net
ニューオーリンズ!?
笑わせんなw
- 39 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2025/03/25(火) 22:00:30.94 ID:BHYwro4E0.net
しかも1位のニューオリンズって文化衝突地帯でアメリカ料理って場所ではないし
フランス・スペイン・メキシコ・アフリカ系のミックスだろ?
じゃあニューオリンズの「アメリカ料理」ってなんなのかと言うと
ジャンバラヤぐらい
ジャンバラヤが世界一美味しいのか?(笑)
- 41 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2025/03/25(火) 22:01:22.61 ID:FGvWZC8d0.net
こんなランキング入りたい?
どうでもいいわ
- 44 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR]:2025/03/25(火) 22:03:36.84 ID:XV04fPsf0.net
ペルーはクイとかいうネズミ食うでしょ
いくら高級でうまいといってもちょっと
- 45 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US]:2025/03/25(火) 22:04:18.01 ID:otK/Fxg80.net
日本の美味しい個人店はコロナでみんな消えたからな
日本はゴミみたいなチェーン店ばかりになって終わった
- 47 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2025/03/25(火) 22:04:48.51 ID:hsElZn0B0.net
ソース記事 「タイ通」
クソワロタ
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:05:23.70 ID:rq/cwgb50.net
誰も元記事を読まずに罵るネットの典型なスレ
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:05:56.54 ID:MmW39ETU0.net
1位がアメリカとかwww
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:07:20.29 ID:ZMeRwLJR0.net
タイよりベトナムの方が上だろ
タイは辛いだけ
ベトナムはいい匂い
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:07:36.48 ID:a3chWPVr0.net
食の都大阪入って無いじゃん
- 53 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:08:09.34 ID:uxMVXJpe0.net
ソースの大元はイギリスのタイムアウト誌らしい
味覚が人間じゃないイギリス人の評価とか最悪やろ
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:08:19.34 ID:JF4/VvTw0.net
ニューオリンズつうとコレしか思い浮かばん
https://x.com/ken29716939/status/1826455216566440014
- 55 名前::2025/03/25(火) 22:08:57.95 ID:FCUCTdF40.net
世界の車ランキングで
日本メーカーだけハブられた
ランキングを思い出したw
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:09:13.47 ID:KHKsD2x30.net
そもそもニューオーリンズに何があるんだ
ガンボとジャンバラヤぐらいしか知らないわ
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:09:50.86 ID:wErSRK5J0.net
確かに海外に行くと和食の存在感ゼロなんだよな
人気なのはラーメンくらいかな
寿司も鉄板焼も偽物が横行してるだけだし
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:10:01.95 ID:LWbZK85/0.net
ミシュランで一番多く星とってる都市は東京らしいけど、おかしいなー
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:10:14.97 ID:ZBWvoFn+0.net
1位がアメリカのクソ田舎とか何の冗談だ?
ニューヨークとワシントンD.C.、サンフランシスコ以外まともな食事すら食えない激マズ料理都市がアメリカなんだが。
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:10:42.58 ID:8QUdacdG0.net
こういう時どこの国の記事かって重要だよな
日本でアンケ取ったらどうせ日本が上位きちゃうし
- 61 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:11:16.22 ID:QfZTOa4i0.net
ナイジェリアや南アフリカって土人が汚い皿に盛り付けた残飯みたいな料理のイメージだけど実際は美味いもん多いのか?
- 62 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:11:38.27 ID:AA1/m5H70.net
バカ舌の評価なんだろ
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:11:53.02 ID:CKPOxW/i0.net
良かった
来なくてええで
特に中国韓国ベトナムインドネシア人は
- 65 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:12:11.84 ID:fNf6+/uz0.net
上位がクッソ味の濃いものが名物の街の時点で英国人の味覚が知れる
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:12:47.37 ID:jXnsyUwd0.net
https://i.imgur.com/2cj7uSs.jpeg
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:16:37.64 ID:L9aVYVIl0.net
タイ人向けなんで辛さが足りない日本料理じゃな
つーか一般的に旨いと言われるトルコやギリシャ、イタリア入ってないやん
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:18:14.06 ID:v5XGCD5K0.net
ジャンバラヤとかのケイジャン料理の知識は昔のエロゲーでヒロインが喋ってて知った(´・ω・`)
- 72 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:18:36.86 ID:BHYwro4E0.net
ふざけたこと抜かすなよ本当に
中国の四川や上海に勝てる者などいないし
次点で必ず挙がるフランスパリ、イタリアナポリは当然として
その次に日本の福岡が来なきゃおかしい
- 73 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:19:09.72 ID:ItA0+5rs0.net
こういう時にこそ
理系の人間が作るランキングって、意味があるんだなあって思う
全て数値化できるからね
- 74 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:19:13.20 ID:4AxGv4E00.net
ランキング的に下位だけどイタリアのナポリ入ってるよ
- 75 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:19:42.43 ID:pU/ig5EX0.net
米国が1位とかアフリカランクインとかギャグかよ
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:21:10.61 ID:ek2vD76u0.net
そもそも細かい塩加減だの切り方の違いだの
そういう所で味の差を出す日本料理は外人にゃ合わんだろう
- 78 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:24:04.13 ID:WN9fTnxL0.net
訪日外国人全員「日本食は世界一美味い」
イタリア人「悔しいがイタリア料理は2位だ」
アメリカ人「サーモンとマグロしか食ったことねーよ」
他の国の奴等「俺らは魚自体を食ったことねーよ」
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:25:19.92 ID:I0Sh7rl50.net
上位に評価するほどコロンビアやナイジェリアやモロッコに行ってるのか?英国人
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:26:46.14 ID:Ui9yIhRv0.net
その都市に住んでる住民のアンケを対象にしてる時点で意味のないランキングだよ
例えば「ラーメンが一番美味しい店は?」ってランキングやるとして、アンケをとる対象が「お客さん」じゃなくて
「店の関係者」だとしたら、みんな「ウチが一番美味い!」って言うだろ?何のアテにもならんよ
- 82 名前:hage:2025/03/25(火) 22:31:38.70 ID:nTJJ3U0f0.net
日本食は寿司和牛ラーメンだろ
他のメニュー外人が誉めてる所見たことないわ(´・ω・`)
- 83 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:31:39.68 ID:RC8at+MQ0.net
騙されないでこれ都市だからね
国レベルだとまた変わってくるよ
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:31:47.15 ID:pT0xx+Cr0.net
>>1
なんか治安の悪そうなとこばっかり
- 85 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:32:24.70 ID:yOzMyh+b0.net
アメリカはねえわ
- 86 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:35:42.13 ID:cMx+jACA0.net
まぁイギリスの雑誌のランキングだからな。
日本の飯は口に合わないんだろ
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:36:24.37 ID:233NjikH0.net
アフリカマジかよ
- 88 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:36:39.94 ID:cWilTpE40.net
ミシュランで星が多いの東京じゃないの?
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:38:27.99 ID:v5XGCD5K0.net
メデジンも麻薬カルテルが有る事しか知らんぞ
- 91 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:39:31.60 ID:5AtN66uk0.net
日本が誇るバラムツだけは死守しないとな
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:39:41.01 ID:mnu+1N2T0.net
トルコのガジアンテップこそ至高
- 93 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/25(火) 22:40:03.54 ID:nRhVUh1Z0.net
香辛料の使い方だろうね
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2025年03月25日 23:47 ID:1LkUhrOc0
そもそも飯なんて現地の食材と人間に合わせて発展するものだから、
本場の味に忠実なほど外人には「?」って味になるので
外人による外国料理評なんて「俺は個人的にこれ結構好き」以上のものじゃないわ
本場の味に忠実なほど外人には「?」って味になるので
外人による外国料理評なんて「俺は個人的にこれ結構好き」以上のものじゃないわ
2. 名前:名無しマッチョ 2025年03月26日 00:52 ID:IMENcL0C0
そうか
そっち行ってろや
来んな
そっち行ってろや
来んな
3. 名前:名無しマッチョ 2025年03月26日 01:03 ID:Bz4rv27N0
中国とイタリアは美味しいがイタリアはボッタクられ笑ってしまった
4. 名前:名無しマッチョ 2025年03月26日 06:14 ID:oxQyKTwN0
こんなに説得力の無いランキングも珍しいなw
しかもソースはどこよ?
しかもソースはどこよ?
5. 名前:名無しマッチョ 2025年03月26日 06:42 ID:hIk2JZEB0
ジャップと日本語で呼ぶのは朝鮮人
6. 名前:名無しマッチョ 2025年03月26日 11:16 ID:1vm6Sar70
コメ欄のID赤いのは仕様?
7. 名前:名無しマッチョ 2025年03月27日 12:25 ID:KrM1Xwvn0
圏外で良いよ、インバウンドは迷惑だ食材の需要が過多になると困るんだよ。
秋刀魚は高くなるし、今じゃ国産米まで輸出しようとしてるからなぁ
秋刀魚は高くなるし、今じゃ国産米まで輸出しようとしてるからなぁ