ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/03/26(水) 07:33:21.53 ID:iY5tkPxJ9.net

     米ホワイトハウスは25日、サウジアラビアの首都リヤドであった実務者協議の結果、ロシア、ウクライナそれぞれと黒海での戦闘停止で合意したと発表した。ロシアは引き換えに経済制裁の解除を求めている。米国とロシアの間で停戦を巡る認識の食い違いが目立ち、先行きは不透明だ。

     米国は23〜25日、ロシア、ウクライナそれぞれの代表団と二国間協議を行い、協議結果も別々に発表した。発表によると、米国は両国と「黒海における安全な航行の確保や武力行使の排除、商業船舶の軍事目的使用の禁止」で合意した。トランプ大統領がロシアのプーチン大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領と個別の電話協議で合意していたエネルギー施設への攻撃停止については「実施に移す措置を策定」することで合意したという。いずれの合意も、実施に向けた支援で「第三国の仲介」を歓迎するとした。

     黒海での停戦を巡る米ロ協議では、ロシア産農産物や肥料の世界市場への輸出回復、海上輸送の保険料低下、関連した取引のための港湾や決済システムの利用拡大について、米国がロシアを支援することでも合意したという。

     一方、ロシア大統領府は、黒…(以下有料版で,残り356文字)

    朝日新聞 2025年3月26日 7時24分
    https://www.asahi.com/articles/AST3T7F3LT3TSFVU00MM.html?ref=tw_asahi


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742942001


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:33:52.19 ID:woC/mJCT0.net

    トランプなら制裁解除しそう



    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:40:25.03 ID:b9hI+hzk0.net

    >>2
    制裁解除しない限り戦争はやめないってなれば、
    解除しそうだな


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:34:00.70 ID:m6ACg+ZJ0.net

    ロシアボロボロすぎだろ



    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:16:43.03 ID:90WUmK760.net

    >>3
    西側メディアを信じすぎ


    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:38:08.65 ID:bFpW1eXa0.net

    >>3
    歳出は戦争で滅茶苦茶多いが景気はそこまで悪くない
    原油も天然ガスも高いしBRICSの連携も強い


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:34:07.63 ID:OXiZgzEc0.net

    極貧パヨクにも制裁😚😚😚

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:34:45.27 ID:s5xH4jfS0.net

    >>1
    トランプ2.0は以下3本でお送りします
    1.リストラ
    2.米露同盟
    3.関税合戦

    五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
    imgur.com/FeQvZxm
    imgur.com/KXBpJ23

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:39:34.47 ID:a3SGrq6e0.net

    ロシア擁護派の主張だと制裁は効いてないはずなんだがね

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:40:24.47 ID:PguJLTFI0.net

    制裁効いてるんだ、へえ

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:43:43.02 ID:+r7sKpYn0.net

    韓国の半導体製造材料みたい
    もう作れるようになったから制裁の意味ないよ
    早く解除しなよ



    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:53:16.20 ID:rgxfBIh10.net

    >>9
    苦しいから解除してくれニダ
    ってかw


    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:45:27.35 ID:XoZk4TZ40.net

    制裁解除条件にするなら全停戦しろよ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:45:38.67 ID:JvP2rlLS0.net

    仲介してる奴が一番ホラ吹きという地獄



    23 名前::2025/03/26(水) 07:55:02.22 ID:o9t9y8SK0.net

    >>12
    こういうのってお互いこれ絶対無理だろ?な無茶言ってそっから妥協して歩み寄るのが交渉なんだよ。日本人は交渉したくないからギリギリガールズしすぎなんだよ


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:46:41.13 ID:v+IVKi1W0.net

    トランプのメンツぐちゃぐちゃだな



    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:47:09.54 ID:PY3ACKd20.net

    つまり合意してないって事じゃん
    もうアメ公は飛ばし記事ばっかりで何が本当なのかわからなくなってきたな



    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:48:27.32 ID:D7t3czwJ0.net

    >>14
    そりゃアホな国民への支持率回復よ


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:49:32.21 ID:1e+0GLR60.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:49:54.40 ID:A8f4E6uj0.net

    トランプさんとりあえず北朝鮮空爆しようぜ

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:50:38.42 ID:Shnjh75V0.net

    チャーハンを作る準備の計画や条件について検討する用意があることを確認するための会議の実施について合意した

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:51:27.47 ID:PguJLTFI0.net

    トランプ『就任24時間で停戦!』
    トラ信『さすがトランプ、USA!USA!』
    ハリス『真面目に考えていない人の言い草』
    トラ信『ハリス無能ハリス無能ハリス無能!』

    こんなだったな



    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:02:54.78 ID:VPCWtZzn0.net

    >>19
    バイデンのほうが有能というか普通だったな
    トランプは外交も経済も駄目で何ならできるんだろう


    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:53:06.50 ID:aol+3/Gz0.net

    これは疑わしい

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:53:39.50 ID:e55ZihGy0.net

    全く合意してなくて草

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:53:50.17 ID:lmHLCJ3D0.net

    アホだな。
    まぁ覇権国家からロシアのケツ舐め転落したアメ公ざまぁとしか。

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:56:46.98 ID:D7t3czwJ0.net

    制裁やっぱ結構効いてるってことじゃん

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:57:06.09 ID:d3HukixN0.net

    つまり合意する気はないでござる

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:57:12.71 ID:k2+UrNvO0.net

    ディールでロシアに歯が立たないトランプさん

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:58:13.81 ID:/SgpmKvz0.net

    制裁って聞いてないんじゃなかったっけ?

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 07:58:33.33 ID:jiFIpnUi0.net

    ディール=うるさく喚くだけ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:00:39.58 ID:djZiqeV40.net

    農作物と肥料くらいはええやろ
    日本も食うものなくて餓死しそうだし

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:00:40.78 ID:KE+VH/lD0.net

    言う事を聞かないと攻めるぞって
    軍事力をチラつかせてこその停戦交渉だろうに
    アホだから最初からロシアの肩持っちまったんで舐められ放題

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:00:50.00 ID:qdiPr24T0.net

    吹いて既成事実化を狙うヅランプ流ディール(笑)が全然効いてないな

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:02:11.64 ID:HXWkcpZ+0.net

    黒海での戦闘停止でメリットがあるのはウクライナではなくロシアだろ?
    なんで経済制裁解除なんていう交換条件を主張できるのか意味がわからん



    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:13:28.64 ID:RRiROva70.net

    >>33
    これだよね
    ドローンで黒海艦隊の〇〇を撃沈って戦果()を吹聴出来なくなるから
    >ウクライナ


    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:02:50.59 ID:aQHzU0Jw0.net

    もうちっとだけ続くんじゃ

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:04:15.73 ID:JvP2rlLS0.net

    トランプ「金正恩は小さなロケットマン」
    トランプ「我々は友好的だ」
    トランプ「アメリカが安全を保証するよ」
    金正恩「全面制裁解除な」
    トランプ「うーん、まぁ(ゴニョゴニョ」

    北朝鮮→核保有国



    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:05:52.36 ID:8rKG4RGD0.net

    制裁は意味ないとここの連中は言ってたのにおかしいな



    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:07:08.88 ID:0HwH41uo0.net

    ほぼトランプスポーツの記事
    トラスポさんのネタ記事

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:07:35.20 ID:iV0wXMA90.net

    そもそもロシアが民間のコンテナ船を攻撃したり拿捕したので仕方ない。

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:07:44.61 ID:+7dk1UaG0.net

    ずいぶん長い24時間だぜ
    トゥエンティフォーワンシーズンぐらいあんのかな



    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:00:38.58 ID:HmlLs1We0.net

    >>40
    悪の大統領が病気理由に引退軟禁されるのか


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:07:46.19 ID:fuJHiTrI0.net

    合意してねーじゃん

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:08:17.67 ID:iV0wXMA90.net

    それって停戦なの?

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:10:21.16 ID:VPCWtZzn0.net

    早期停戦公約して大統領になったのに
    殆ど破綻して邪魔にしかなってない



    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:12:51.74 ID:jiFIpnUi0.net

    >>43
    嘘つきとしか思われてないから公約破りがダメージにならない
    支持者も変だな


    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:15:45.64 ID:PxsqoimW0.net

    >>43
    24時間を6か月に修正したけど、大きく批判はされてないな
    まあ6か月も無理


    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:11:05.46 ID:PxsqoimW0.net

    黒海ではロシアの艦隊がボコボコにされてるからロシア側への譲歩いらんだろ?



    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:19:19.31 ID:XBwAGicM0.net

    >>44
    だからこそトランプはロシアのために停戦を急いでいる


    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:11:46.39 ID:W1HrIMlQ0.net

     
     
    祝!!

    統一教会解散命令
     
    高市早苗総裁熱望一派大爆死!!
     
     

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:12:32.32 ID:Y7obhIJp0.net

    ウクライナ応援×トランプ支持
    って一番意味不明だよな

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:12:45.07 ID:scNtmTac0.net

    合意してないwwwwwwwwwwww

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:13:17.64 ID:Y7obhIJp0.net

    自分に物言う人間やメディアを粛清してるのも草草

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:13:45.84 ID:d9kre0010.net

    カーターを超える無能が遂に現るw

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:13:48.16 ID:xYbYGbnH0.net

    トランプ「合意できた!」
    プー「いやこれが出来てない」
    トランプ「ようやく漕ぎ着けた!」
    プー「これが抜けてる」

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:16:53.97 ID:+WsZJw5F0.net

    北朝鮮と同じだな
    安倍ちゃんは合意出来る訳無いと分かってて止めたがトランプは勘違いし続ける

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:17:11.30 ID:3Vnzrrbh0.net

    ロシア調子に乗り過ぎで草
    これに応じたらさすがのトランプ支持者も三行半突きつけるだろ



    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:20:47.57 ID:PxsqoimW0.net

    >>54
    ロシア産農産物や肥料の世界市場への輸出回復はまわりまわって日本にも好影響でそうだから、これは逆に認めてほしいな
    アメリカの農産物輸出とはかち合わないし


    66 名前::2025/03/26(水) 08:26:15.25 ID:xwz3O9W+0.net

    >>54
    ライトな支持層はともかく
    コア層はこの程度で支持しなくなる訳ないやん


    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:18:23.32 ID:D7t3czwJ0.net

    トランプはプーチンのケツをなめ
    プーチン将軍様のケツをなめ
    将軍様トランプのケツをなめる

    これを三身一体説といいます

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:18:56.02 ID:Shnjh75V0.net

    さすがディールの手腕がすごくて過去6回破産して
    ロシアどんにケツ拭いてもらってきた天才爺さんだけはあるぜ!

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:19:18.28 ID:QqK66YS60.net

    独裁キチガイ政権
    統一教会はトランプのスポンサー
    終わりだよアメリカw

    ニュースに出演した米長官の額に「黒い十字架」…「トランプ氏がいて祝福」
    news.yahoo.co.jp/articles/eae0a8dafd6a984cafb521ecf6fd67ee6ee84848

    i.imgur.com/IIPJ9ed.jpeg
    i.imgur.com/56duF71.jpeg
    i.imgur.com/ki8ICCD.jpeg
    i.imgur.com/1N7SiJa.jpeg
    i.imgur.com/W0qIdZH.jpeg
    i.imgur.com/upWGIMl.jpeg
    i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg
    i.imgur.com/24lJBr9.jpeg
    i.imgur.com/LiOBzcl.jpeg
    i.imgur.com/92V9Gxr.jpeg
    i.imgur.com/ETCXr34.jpeg
    i.imgur.com/8C4t5Jb.jpeg
    i.imgur.com/cfRCalV.jpeg
    i.imgur.com/Lyvz5lA.jpeg
    i.imgur.com/lkHi0g7.jpeg

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:19:20.88 ID:beiJ5YOS0.net

    そりゃ6回破産しますわ(笑)交渉にすらねってねえ

    63 名前::2025/03/26(水) 08:22:56.72 ID:XRTtqAsD0.net

    会見がドタキャンされた話はどうなったんだろ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:28:11.84 ID:pT1Dp8EZ0.net

    ロシアは黒海での停戦を切実に望んでいるよな。もうほぼ全滅だもんな。ロシア海軍の戦力50%が消えたんだもん。



    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:07:33.97 ID:Y3jmPY7w0.net

    >>67
    そうなの?


    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:31:21.13 ID:NBpNLyxf0.net

    石油で潤ってるから効いてない、中国

    支援あるしノダメとか親露みてぇなのが言ってたが
    効いてんじゃねぇか
    中国依存も厳しいんだろうな
    見返りやり続けなきゃならん

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:31:22.16 ID:NTxBo/Gx0.net

    バイデンの尻拭いだろ

    72 名前::2025/03/26(水) 08:34:35.45 ID:xwz3O9W+0.net

    Signalのアレとか見てても
    絶対に笑ってはいけないホワイトハウス24時
    みたいな状態になってそう

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:34:54.96 ID:EhBrl+C50.net

    侵略やめればいいんじゃねw



    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:40:04.00 ID:mPjLeLfC0.net

    >>73
    ウクライナも侵略してるし終わらない


    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:35:19.49 ID:XfmHjw/L0.net

    プーチン 約束は破るためにある

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:36:00.33 ID:JvP2rlLS0.net

    アメリカ人にとってはウクライナ戦争なんてどうでも良いからな。福音派トランプ支持層はライトであれコアであれイスラエルを完全にユダヤ人の土地にすることが外交的関心事の全て。

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:37:53.18 ID:D7t3czwJ0.net

    7回目は全米を巻き込んでとか思ってそう
    Make America Gone Again

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:37:59.17 ID:nH/h6PIn0.net

    分かりました制裁強化しますって言えばロシア折れるでしょう

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:38:35.02 ID:Bpsj3pRg0.net

    トランプ
    「プー珍、金を出せや。」



    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:39:02.03 ID:wLxsx+D80.net

    トランプはアホだろ
    停戦交渉は相手をこれ以上戦争続けるとまずいなって思わせなきゃならんのにわざわざゼレンスキーに戦争やめろって言ってるんだからな
    プーチンは大喜びだよ
    本来は武器をウクライナにガンガン送る振りしてゼレンスキーをけしかけてゼレンスキーを止められるのはアメリカしかいないってロシアに思わせて停戦交渉に入らにゃならんのに
    プーチンは濡てに粟の大儲けの状態
    さらに和平交渉を渋って追加の利益を取りにくるのは当たり前の話
    トランプはビジネス上手いって勘違いしてる人多いけど上手かったら6回も破産しない
    交渉は下手くそだよ



    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:40:50.12 ID:mPjLeLfC0.net

    >>79
    別にあんたが損するわけでもないでしょう


    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:59:00.52 ID:rgxfBIh10.net

    >>79
    アホというかその逆やってるんだろ
    ゼレンスキーにこれ以上戦争続けるとまずいなって思わせるためにプーチンをよいしょしているw


    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:39:29.69 ID:vcwwoSfD0.net

    米が停戦に強く介入するせいでややこしくなった
    無頓着が自然停戦(互いに疲弊し、先頭車両を主に武器も減っていく)の一番の近道だったのに
    この調子だとウ露戦争はあと5年は続くだろう

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:43:19.84 ID:x0/pnIGV0.net

    制裁効いてないとか言ってたのにアホだなプーチンw
    ほんと北朝鮮以下のみっともない三流国家になったもんだ



    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:48:03.69 ID:KWspf0vy0.net

    >>83
    最先端のテクノロジーへの制裁を何年も続けられると迂回ルートがあっても潰れていくんだよ


    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:43:45.57 ID:vcwwoSfD0.net

    80は戦闘車両の間違い

    トランプ政権下では停戦に至らず、4年後の新政権次第ではより積極的な軍事支援が予想され、ロシア次第ではあるがウクライナの反転攻勢もあり得る
    そうなるとプーチンは意地でも戦い続ける

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:44:15.48 ID:jMTINMfs0.net

    だからロシアは戦争やめねーって
    ウクライナすべて乗っ取るまでもう引き返せない



    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:51:56.19 ID:SO/8iWiw0.net

    >>85
    トランプがウラジミールと同じ夢を見てるからどうにもならない


    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:47:15.10 ID:g5UXgtNz0.net

    西側メディアじゃ報道しないんだろうが

    ウクライナは合意を破り民族浄化をやってた

    これを報道するだけで一気に流れ変わると思うけど
    宗主国イスラエルが民族浄化全開だからタブーなんだろうな
    ウクライナ側の悪しき部分が抜け落ちてるからロシアが一方的に侵略したイメージになってる
    そういうプロパガンダなんだろうが

    大義のある(と思い込んでいる)戦争は終わらない
    結局長引きそうだな



    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:28:02.98 ID:ns+6TQLL0.net

    >>87
    いつウクライナに入った? ウクライナ語はどこで勉強したの?


    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:24:49.73 ID:TIvPbxP50.net

    >>87
    マスコミはそうかもしれないけど
    当然知ってる自公や外務省は解体すべきだよな
    国民に知られないように隠蔽する反民主主義の連中だから


    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:50:37.12 ID:3twkFonR0.net

    1ヶ月の停戦も蹴るしロシア必死だな
    少しはトランプの顔を立てるのかと思ったが

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:50:46.59 ID:tRwZ/BSW0.net

    こんな邪悪な国の制裁なんか最低100年は解くなよ



    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:16:13.18 ID:HSyFU6YM0.net

    >>90
    それより各国が協力して攻め込んで、ロシアを解体しないと


    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:52:48.47 ID:eKN9QGnc0.net

    元々ソ連やし

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:56:31.58 ID:QqK66YS60.net

    ★コードネームは【クラスノフ】
    KGBアセット ドナルド・トランプ

    *遂に、米議会で論戦「トランプはロシアの工作員か」
    m.youtube.com/watch?v=cjWwd16pEzs

    *ロシア国営放送で大特集「メラニア・トランプヌード」
    youtu.be/HJkXPkndYPQ?si=gszbG6UBWx40IqpH
    i.imgur.com/gpOz1nr.jpeg

    *カザフスタン国家安全保障委員会
    元委員長アルヌール・ムサエフ氏
    「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」

    Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。"トランプがFSBによってクラスノフと名付けられた40年来のロシアの諜報員であったことが明らかになったので、私が書いたことのすべての真実を確固たるものにする様々な情報の断片をシンプルなスレッドに書きます。"
    ソース;
    twitter.com/anthony7andrews
    m.youtube.com/watch?v=PJ64lx3tsmc

    *元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏
    「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」
    ソース;
    Yuri Shvets
    en.m.wikipedia.org/wiki/Yuri_Shvets
    www.businessinsider.jp/article/228854/

    *ハーバード大学卒米国人ジャーナリスト
    クレイグ・アンガー氏著
    「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年)
    ソース;
    m.youtube.com/watch?v=YsIntuxmXf0

    i.imgur.com/RjaoFcV.jpeg
    i.imgur.com/WV1KlrK.jpeg
    i.imgur.com/2G9EShq.jpeg
    imgur.com/ses4apD.png
    (deleted an unsolicited ad)



    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:57:10.98 ID:mPjLeLfC0.net

    困ったふりを見せないと交渉はうまくいかない



    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:57:55.69 ID:pgvwC6Xp0.net

    露助は黒海に戦力なんか持ってないだろ
    レーダーも効かんみたいだし

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 08:58:25.38 ID:/SgpmKvz0.net

    ロシアなんて約束は破るものみたいな考えなのになんでトランプはこうも信じてしまうのか…

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:00:03.62 ID:uAbUaSSg0.net

    制裁解除はありえない

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:01:03.44 ID:+/N+uhFm0.net

    最初から実現不可能な条件付けて何がしたいのか
    トランプはロシアの傀儡とか陰謀論とバカにできなくなってきた

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:04:44.19 ID:2htvAYwJ0.net

    制裁強化するしかないな

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:04:45.28 ID:2htvAYwJ0.net

    制裁強化するしかないな

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:05:52.68 ID:2+re0jeg0.net

    トランプ使えねえ

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:09:18.42 ID:JvP2rlLS0.net

    アメリカはもはやレジームチェンジされる側まで墜ちたからな。。。

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:11:52.02 ID:7nnrZioB0.net

    黒海艦隊攻撃できない場所まで引っ込んでるんでしょ
    合意したらまた出てくるじゃん

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:12:05.26 ID:n8+blhmA0.net

    停戦もなにも、ロシアから輸出できる小麦が消えつつある
    ラニーニャは去年を起点に10数年続く周期変動だから、これからロシアの小麦は減る
    そもそも、ロシア国民が食べる分を確保できないのでは?



    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:16:55.91 ID:JvP2rlLS0.net

    >>105
    いや、ロシアの食料自給率は全体でみると上昇してるというか国内消費が落ちてるから輸出したいんだよ。あと、原油はサウジに安く売ってる(サウジは安いロシア産を自国で使い自国産は高値で輸出して丸儲け)。


    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:13:40.82 ID:2sYlQIdi0.net

    壺ンプは交渉なんてできないし
    毎回高圧的に脅すだけ

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:13:58.11 ID:iBWJzKJc0.net

    どうせまたテロライナがすぐに破るだろうね

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:14:15.94 ID:HTYCJVqs0.net

    二枚舌プーチンが協定なんか
    守る訳ねぇだろ

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:15:04.12 ID:i9cvDPKO0.net

    >>1
    制裁はむしろよかったって言ってたのにw



    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:19:40.97 ID:JvP2rlLS0.net

    >>110
    それも本当のことではあるんだよ。ロシアへの経済制裁はEUの景気後退リスクでもあるから。


    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:17:26.87 ID:1CawRDf+0.net

    日本ではあまりニュースになってないが
    米国で今大騒動になっているのが
    軍事作戦をトランプ政権自ら一般人に情報漏洩するという信じられないやらかし

    >アメリカの戦争計画は通常、厳重に警備された施設で行われる。しかしトランプ政権はグループチャットを使ってフーシ派への攻撃を計画し、誤ってアトランティック誌の編集長も含まれていた

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:19:29.67 ID:zk4c0FAZ0.net

    制裁解除が目当てなだけじゃん
    解除後にウクライナが攻撃してきたって言って攻撃再開するよ

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:20:52.74 ID:1Sq2DIc/0.net

    結局トランプが混乱させて戦争を長引かせている
    バイデンのままならウクの勝利で終わってた

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:26:23.98 ID:n8+blhmA0.net

    ロシアは穀物を「輸入する」航路の安全を確保したいのだろうが、
    ドル決済が停止されたままでは、穀物を買うことはできないので、何らかの条件緩和を求めてくるだろうね。

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:31:39.49 ID:odiZ8GXT0.net

    ウク信涙目で草

    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:34:10.09 ID:ZzmHKk4j0.net

    どこの会社にもいる無能な手柄乞食の典型例



    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:37:31.32 ID:n8+blhmA0.net

    ところでみんな、ロシアへの穀物輸出と人道援助を許可すべきだと思う?



    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:39:25.19 ID:/AgJIS9d0.net

    ロシアにだけ有利 まあ、さすがに米露連合には逆らえませんわな 世もまつや



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:50:30.73 ID:ALJ1kWG30.net

    >>123
    全世界に有利だよ
    ロシア制裁と黒海の物流の停滞のせいでどれだけインフレが加速してるか


    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:39:53.03 ID:0bqE9CxT0.net

    今後数カ月でもっとアメリカとロシアが考えられないぐらい友好的になって行くだろうな
    トランプもプーチンも真の敵は欧州だと思っているから

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:42:21.39 ID:QglpQnEP0.net

    アメリカが合意と発表、関係国はそんなの知らんorまだ決まってない
    もうこればっかりだなw

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:48:32.08 ID:wYdpxezh0.net

    制裁解除反対してるやつは
    戦争が大好きと

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:53:17.31 ID:SO/8iWiw0.net

    日本含むロシア周辺国の安保には不利だな

    133 名前::2025/03/26(水) 09:54:42.84 ID:/jryNjf40.net

    関税によるインフラどんをこっちで少しでも相殺したいのかな

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:54:49.84 ID:n8+blhmA0.net

    >128 戦争には賛成だよ
    西側としては戦わずしてロシアを潰せるのだから、ウクライナとロシアの戦争はだらだら続いてほしい

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:55:04.77 ID:Reo3vqVA0.net

    ロシアが約束を守ったことあるのか



    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:57:32.88 ID:n8+blhmA0.net

    >>135 ソ連が「信頼できる敵国」と称賛されたのは、過去の話だな

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:59:28.49 ID:IjECr9EL0.net

    ◆早稲田大学が研究不正 
    ◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

    ★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

    早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

    https://www.mynewsjapan.com/reports/4644


    ※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 09:59:33.17 ID:0TpOvZAw0.net

    トランプ  停戦合意した!
    プーチン  合意したとは言ってない
    ゼレンスキー 合意したとは言ってない

    なにこれ

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:00:30.71 ID:+FqgdjnT0.net

    もうロシアは黒海では以前の影響力を大分失っていたしこれで制裁解除取れればロシアは儲けもの
    一方ウクライナの穀物輸送は別の輸送路が開拓されて輸送量は回復しているんだし取引材料としては微妙な気がする
    トランプは停戦成果が欲しくてロシアに言いくるめられてないか



    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:06:34.12 ID:mPjLeLfC0.net

    >>141
    そもそもロシアの黒海での活動を世界が隠してウクライナの成果ばかり強調するもんだから
    ゼレンスキーの発言がグチャグチャになってんだよ


    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:02:54.74 ID:LTZrKGqr0.net

    そうこうしてるうちに、なんかリトアニアからきな臭い話が出てるけど大丈夫かね?



    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:11:16.92 ID:JvP2rlLS0.net

    >>143
    毒殺から放火までようやるよな。ロンドンでも起きてる


    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:05:15.85 ID:C1Gwkt1M0.net

    まだ始まったばっかなのに
    無能呼ばわりとかwwww
    無能に言われてもトランプも困るぞ。



    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:08:00.50 ID:LTZrKGqr0.net

    >>144
    そら、ここにいる俺を含めた無能だけの評価ならともかく、本来は同盟国だったはずのEUやカナダなどの首脳陣からも総スカン食らってるのが現状のトランプだぞ
    こんなん、一般的に見ても無能と言わざるを得ないだろ…


    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:19:10.16 ID:7tEqj/yU0.net

    もはやアメリカの制裁解除は秒読みやな
    そして沖縄侵攻もしくは割譲も30年スパンで見ると現実的可能性になってきてるわ
    台湾に至っては現状でいられる確率すでに半分くらいやろ



    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:25:27.02 ID:6I7Xj3pk0.net

    >>155
    台湾問題は内政干渉で中国が突っぱねたらどうせ国連も動けないでしょ
    特別軍事作戦名目で米軍が駐留するとか言い出したらそれこそロシアと変らない


    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:22:44.24 ID:uWYV7Eoo0.net

    コサックというのは
    ほとんど騎馬民族だ
    ほぼ同じ
    "コサック"もトルコ語からきているもので
    性質とか文化などは大体同じと考えてよい

    違うのは彼らは欧州系ということ
    基本的にコーカソイドでキリスト教正教徒
    民族は混合
    ウクライナ人、トルコ人、ポーランド人、ドイツ人などがいたと言われる

    特徴としては兵が強い

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:25:18.88 ID:L/lvOAv/0.net

    金豚のときと同じだな、トランプの『俺なら説得できる』からの金豚ゼロ回答。

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:26:15.64 ID:ZzmHKk4j0.net

    アメリカにだってロシア相手に商売している連中は大勢いる訳で、そういった奴らが
    ほんの少しの進展でも制裁解除しろって圧力かけてるんだろう

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:30:03.61 ID:ZzmHKk4j0.net

    バイデンが無能なのは誰が見ても分かるだろ

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:31:54.75 ID:IGbODt4D0.net

    補給路の確保に使われてるだけですなあ

    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:32:17.62 ID:nrA1VChV0.net

    トランプ面白いなあ
    どっかと戦争やれやw

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:45:15.33 ID:wdtiJKTT0.net

    これ制裁解除だとタンカーの新しいものを購入して保険かけることができるんだよね。

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:47:46.63 ID:ApIcHxEe0.net

    そりゃロシアは そう言うでしょう
    だって、ロシアは べつにアメリカの花嫁とかじゃないからなw

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 10:57:17.71 ID:mKu/IGDT0.net

    >>1
    アメリカのカードのはずが、ロシアのカードになってて草
    おいトランプ!カードがなかったのはウクライナじゃなかったのかよwww

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:01:36.49 ID:tDA34i6g0.net

    制裁解除は無理だろw

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:03:51.91 ID:qKE3jO/s0.net

    平和よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:21:46.29 ID:Mlfo+/RU0.net

    制裁解除カードは強力だから
    そう簡単には解除しないだろ
    しないだろ・・・

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:27:53.44 ID:n8+blhmA0.net

    だんだん本音が出てきた
    2025年の秋以降、ロシアの小麦自給率は100を割る年が増えるから、
    小麦など食糧を輸入する経路が欲しいんだよ

    だったら答えは簡単
    このまま貿易を閉ざして、ロシア干し殺せ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:28:43.25 ID:mOotKiYt0.net

    制裁解除は欧州が飲まないだろ

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:32:43.47 ID:gOR5NLYr0.net

    朝日新聞とかロシアメディアと言ってる事がぜんぜん違うじゃんw
    制裁解除が条件とか言ってないし西側メディアはデマデタラメと歪曲ばかりだな

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:34:22.65 ID:rvqTA5LW0.net

    経済制裁の解除は検討なのに
    合意って笑うところかw

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:38:39.55 ID:gOR5NLYr0.net

    基本的にロシアの主張は、キエフ政権が信用できないので、すぐには合意できないと述べている
    エネルギーインフラへの攻撃停止への違反とか



    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:44:58.59 ID:N00nqCDe0.net

    >>180
    ゼレンスキーが消えて代わりに超親ロシアの大統領になれば部分停戦どころか全面停戦に進むよ
    そのあとウクライナがどうなるかは知らんw
    個人的にはウクライナが全土ロシアに併合されて、復興資金のための借金の債務保証が日本から消えればうれしい。プーチンが嫌がるだろうから無理だろうけど


    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:38:48.29 ID:QdbDNl6w0.net

    徐々に和平が進んでるな
    良いことだよ
    何かにつけて文句言う奴なんなの



    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:45:55.83 ID:n8+blhmA0.net

    >>181
    いや、戦争でロシアが弱体化したから世界が平和なんだ
    このまま干し殺すぞ 10年ぐらいは旱魃が多い気候が続く


    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:43:00.16 ID:/AL6GCGP0.net

    まぁロシアは戦争やめる気ないし



    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:49:03.51 ID:N00nqCDe0.net

    >>182
    そうなんだけど、プーチンが停戦交渉で何をアメリカから引き出したいのかまだ見えない
    それが目的でこの茶番に付き合ってるはずなんだがなあ


    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:47:22.57 ID:lnZ5u2g50.net

    プーチンが退場しないかぎり、ヨーロッパや、アメリカ以外の西側諸国の制裁解除はないだろ。

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:51:49.84 ID:J+HwJOYI0.net

    アメリカが制裁解除したところで他の国は制裁解除しないわけだろ?
    で、そもそもロシアからあまり輸入してないだろうアメリカ単独でどこまでの影響力あるんだ?

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:58:11.79 ID:gOR5NLYr0.net

    西側メディアの大半を依然として支配しているグローバリストたちは、今日、ウクライナのために戦っているのではなく、ウクライナは単なる戦場であり、戦争の継続のためでもなく、直接トランプに対して戦っているのだ
    彼らにとって主な脅威とみなされているのは彼である
    その他すべては、望ましい画像を作成するための単なるツールです

    合意もしてないのに合意したかのように見せかけてトランプに責任を負わせようと貶めているのなw

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 11:58:34.73 ID:DlnBZEfP0.net

    ディールなんて約束を守る相手にしか何の効果も力もないんだが?
    トランプなんて無力もいいとこ

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:03:38.10 ID:L588NRX+0.net

    アメリカ合衆国の政権がロシアの傀儡政権?
    トランプ支持者もロシアの工作員?

    192 名前::2025/03/26(水) 12:04:25.71 ID:VQTXb7T+0.net

    制裁解除が目的だろ

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:11:03.85 ID:woML5ZwX0.net

    またトランプ一人で合意してるのか

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:11:52.83 ID:gOR5NLYr0.net

    海上での停戦を開始するには、米国はロシア連邦に対する制裁の一部を解除する必要があると言ってるなw
    ロシアの要求に対するアメリカの態度がはっきり見えていないので合意の採択はされてないようだ

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:13:03.14 ID:2htvAYwJ0.net

    制裁強化が答えだってことだ
    第三国に制裁強化だろ

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:13:40.04 ID:2htvAYwJ0.net

    中国とかイランとか
    まあ中国だろう

    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:14:16.60 ID:2htvAYwJ0.net

    金融かな

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:16:19.48 ID:0aG136fr0.net

    ロシアのメリットでか過ぎて笑いが止まらんな

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:16:26.69 ID:eUepSlmn0.net

    > 一方、ロシア大統領府は、黒
    これ以降でスレタイの「制裁解除が条件」って話になるんだろうが底に書いてある内容次第では本当に合意してるのか疑わしいな

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:19:50.68 ID:ElqV3vLa0.net

    合意してもテロ国家ウクライナがロシア攻撃やめないだろうから、仕掛けるだろうから
    核でも打たれてスッキリ消え去れば良いよ

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:19:50.87 ID:ElqV3vLa0.net

    合意してもテロ国家ウクライナがロシア攻撃やめないだろうから、仕掛けるだろうから
    核でも打たれてスッキリ消え去れば良いよ

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:25:12.59 ID:OHD3uiBY0.net

    ロシアなんか分裂した方がはるかに平和だろ
    一回も戦争やめたことない
    自国が一回も安定してないのは
    ロシアとアフリカくらい



    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:26:58.75 ID:0aG136fr0.net

    >>202
    西ロシア東ロシアで分かれてるもんな
    東側は西側を同じ国と見てないからな


    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:27:52.87 ID:L/lvOAv/0.net

    国内向けだな、トランプのコア支持層はパスポート持ったことがなくてカリフォルニアもメキシコも外国と思ってるかどっちもアメリカの一部と思ってるようなレベルだから細かいことはどうでもいいんだわ

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:29:01.48 ID:ElqV3vLa0.net

    アメリカが解除の笛を吹いて従わなければロシアの的になるんだぞ
    欧州で何が起こってもアメリカは助けない 勿論日本に対しても。
    そもそも解除が無ければ物価高は止まらない。解除しなければ欧州も日本も物価高のまんまで
    アメリカだけが脱する 規制を掛けているつもりが自分の首を絞めているのがこの物価高だからね

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:29:01.54 ID:ElqV3vLa0.net

    アメリカが解除の笛を吹いて従わなければロシアの的になるんだぞ
    欧州で何が起こってもアメリカは助けない 勿論日本に対しても。
    そもそも解除が無ければ物価高は止まらない。解除しなければ欧州も日本も物価高のまんまで
    アメリカだけが脱する 規制を掛けているつもりが自分の首を絞めているのがこの物価高だからね

    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:32:07.50 ID:mPjLeLfC0.net

    ネット民「◯◯国は分裂しろ〜!」←これ何が楽しいんだ?



    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:32:17.22 ID:01KvM84G0.net

    他の国を巻き込むには難しいかもだが、アメリカが独自に制裁解除するだけでもロシアは大分助かるのでは。
    アメリカの風当たりは強くなるだろうが今更そういう事を機にするとも思えんし。

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:35:24.17 ID:2htvAYwJ0.net

    中間選挙があるので制裁解除とか無理ですよ

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:38:38.66 ID:ZzmHKk4j0.net

    しかしウクライナも新たにベルゴロドに侵攻してるしお互い停戦する気ゼロだな

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:40:43.29 ID:L/lvOAv/0.net

    ウクライナ民はロシアを知り尽くしているんだよ

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:45:08.23 ID:ZoQmZ9bH0.net

    >>1
    ガザが停戦破りされて攻撃されてる以上もう平和賞なんてあり得ないんだからトランプも無理矢理な早期決着は諦めろよ
    害悪過ぎるわ

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:47:46.75 ID:GHWyJMpS0.net

    そもそも戦力があるのか

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 12:52:32.23 ID:vyOuqxGE0.net

    ロシアの使い走りのトランプ
    しくじり経営者が政治政略のプロにかなうわけないw

    218 名前::2025/03/26(水) 12:53:39.44 ID:zxGwU8S20.net

    ロシアが完勝の勢い

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 13:00:37.39 ID:4hW93mL80.net

    なんかアメリカが前のめりで停戦合意させたいみたいだけど
    当のロシアとウクライナが全然本気で停戦しようとしてないでしょ
    停戦合意の後もどうせ戦闘が行われて
    双方がやった、やってないの水掛け論になるだけ
    バカバカしいわ



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 13:10:37.91 ID:0aG136fr0.net

    >>219
    この戦いの根幹もウクライナ軍からの東部地域への砲撃が引き金みたいなもんだしな


    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 13:18:59.32 ID:RjAvf67W0.net

    制裁解除・・・・・

    さすがKGB出身だね、交渉上手

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 13:23:43.59 ID:EFflEwip0.net

    黒海ってロシアが一方的にやられてるだけじゃないの?



    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 13:47:43.96 ID:bNw5Hh3O0.net

    >>222
    ウクライナがそもそも黒海に資源を持ってないので、やられるものが無いて所だろ
    ウクライナが軍事行動を起こそうとしたら直ぐにミサイルやらドローンで排除される

    互いに身動き出来ない状態に持ち込んだのは事実だけども
    ウクライナが海を支配している状況では全くないかと


    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 13:27:22.99 ID:j/wn8QQe0.net

    ぶっちゃけ今のアメリカは中露と手を結んでるとしか思えないような動きだわ

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 13:40:13.14 ID:I8c6m2F20.net

    割とお互いに利がある停戦条件だと思うけどな
    ウクライナはとにかく海路使いたい
    ロシアは決済システムなんとかしたい
    これが一番だろ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月26日 18:12 ID:pJMy3ywO0
    ロシアへの経済制裁っていうけど、欧米や日本が大打撃を受けてんじゃん。
    このままだとBRICKも更に強大になっていくから、停戦条件に問わず解除すべき。
    まあGoogleあたりは凍結を理由に好き勝手やって払うべき物を払わないでいたから、経済制裁解除されたらロシアからの請求でやばい事になるだろうけど。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ