ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/03/26(水) 18:54:20.89 ID:cPXlkkgv9.net

    インタビュー:ドル円は120円台が実力か、日本株長期保有に税優遇検討=自民・片山氏 | ロイター
    https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/LRRCRXZXIJNQHOQWD33GNAFUVU-2025-03-26/

    2025年3月26日午後 2:33

    [東京 26日 ロイター] - 自民党金融調査会長を務める片山さつき参院議員はロイターの取材に応じ、「ドル/円は120円台の時期が長かったので、120円から130円、120円台が実力との見方が多い」と述べ、物価高の沈静化に向け円高進行が望ましいとの見解を表明した。円高実現の手段として金融政策については明言を避け、間接的な誘導策の一つとして、日本株の長期保有に対して相続税の一部免除などを実現したいとの意向を示した。

    <為替相場、「変な操作」はよくない>

    片山氏は、為替水準に関し「立場上、あるべき為替水準について断言はできない」と語った。その上で、円高方向への誘導手段として「為替介入はきっかけにはなるが、長期的には効果があまり大きくないので、根本的な対策が必要」と指摘した。自民党として、少額投資非課税制度(NISA)の税制優遇拡充を検討しているとし、「具体的には、高齢者が日本株を長期保有した場合に相続税を一部免除するなどを検討しており、骨太の方針や年末の税調(税制調査会)に盛り込みたい。日本株を保有してくれたら国の成長に貢献してくれることになる」「日本株を長期保有することのメリットをつくっていきたい」と述べた。

    トランプ米大統領は3月初旬、中国の習近平国家主席や「日本の指導者に電話して、通貨安誘導あるいは切り下げを続けることはできないと伝えてきた」と表明した 。
    https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/OPENI4ML4NIVVA6ZEF6U3KNCGQ-2025-03-03/

    片山氏は、米政権からの円高誘導圧力の有無について「2月の日米首脳会談でそのような設定はなかった」と否定した。「為替はファンダメンタルズを反映して動くことが一番。変な操作が入ることは、あらゆる意味ではいいことではない」と言及した。

    同時に「米国がインフレにより一方的に利下げできない一方、日本も一方的に利上げができるかというと、できることとできないことがあることは米国も分かっていると思う」とも付け加えた。

    <関税、米国に日本狙い撃ちの意思ない>

    今後のあるべき利上げペースを含めた日銀の金融政策運営に関しては「自民党の金融調査会会長としてコメントは控えたい」と述べるにとどめた。

    (中略)

    インタビューは25日に行った。
    竹本能文、山崎牧子  編集:内田慎一

    ※全文はソースで。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742982860


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:55:17.91 ID:qAF4gD8L0.net

    >>1



    売国パヨクれいわ信者だんまりwww






    【速報】中国在大阪総領事、れいわ新選組の選挙宣伝動画を拡散WWWWWWWWWWWWW
    hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1729829649/


    【れいわ団体】中国国営テレビが中核派の「日米2プラス2粉砕闘争」デモを取材
    hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722156071/

    【中国れいわ】「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議 [おっさん友の会★]
    asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732263231/


    【速報】れいわ山本太郎さん、中国総領事館で演説 「絶対に外国人参政権実現させます」


    '

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:55:35.29 ID:g7FEIt+j0.net

    1ドル80円時代は楽しかったよね



    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:02:54.82 ID:5IoO+4nK0.net

    >>3

    全然。
    屋台骨産業ボロボロでやばかったわ。


    今がよければそれでいいパチンカスみたいなメンタリティの奴だけはしゃいでた。


    大企業就職してるから安泰だと言っていた知り合いは、円高で会社滅びて、顔を見せなくなった


    414 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:55:19.96 ID:rKkkhbf60.net

    >>3
    PCパーツ安かったな
    マザーボードは2万円以下が普通だった


    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:00:45.10 ID:VwRI1xcg0.net

    >>3
    テイラーメイドのアイアンセットが19,800円で買えた


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:55:50.15 ID:wyDqX7TL0.net

    購買力平価だとどんなもん?
    日本円の評価は外部が決めるから国内の政治家がいっても仕方ないよな

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:55:53.33 ID:WihrTgA00.net

    相続税か
    つまり政治家が得する抜け穴を作るだけだろ

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:56:04.85 ID:YD+enlvc0.net

    まあ、120円台が妥当だな

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:56:17.48 ID:fbhhGvS50.net

    >>1
    いいぞ!
    さつき、やれ!金利引き上げだ!

    8 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 18:57:07.90 ID:hpookw5/0.net

    >>1

    今の円は安すぎです。
    実効為替レートでは1970年代の水準です。実質的に360円以上です。

    自民党などが放漫財政を放置し、国債を積み上げ、それを日銀に保有させたせいです。
    しかも、玉木や山本太郎などの減税積極財政派が今の状況を深化させようとしている。

    https://www.nikkoam.com/market/rakuyomi/2024/vol-1997

    9 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 18:57:37.48 ID:hpookw5/0.net

    アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

    1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
     所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

    https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

    2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
     韓国にまで抜かれる,.



    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:57:17.78 ID:23MpeYu40.net

    >>9
    なんであんなのに騙されるんだろ


    10 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 18:58:01.03 ID:hpookw5/0.net

    30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
    実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

    自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
    賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

    しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
    国民の生活は益々酷くなるでしょう...

    https://www.fukurou.win/news20240311/

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:58:05.18 ID:h61ht3L10.net

    実力が150円だからそうなってるんだろ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:58:21.78 ID:f0sFtTPk0.net

    落ちぶれ衰退国の発行するゴミ通貨の実力がそんなにある訳がない
    一時円高になったがなんだかんだでもう150円まで戻ってるし
    (´・ω・`)



    13 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 18:58:24.12 ID:hpookw5/0.net

    異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
    これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
    アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

    機序
    1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
    2,膨大な資金需要が発生します。
    3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
    4,日銀が日銀券を大量に発行します。
    5,Hインフレが発生します。
    みんなお仲間です。

    今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
    戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
    そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
    さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
    そして、Hインフレが起きます..

    https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806



    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:58:35.64 ID:+FqgdjnT0.net

    市場によって決まるものを価格決めつけるのは愚かな行為

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:58:49.24 ID:MtB/hkg00.net

    実力とかそういう問題じゃないだろ
    日本がすごいから円高、日本だダメだから円安とか思ってるアホが多いけど、ドルに対して安いか高いか、それだけだ



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:01:10.70 ID:DVtax1/q0.net

    >>15
    そらはアメリカとの国力の差で決まるんだから、結局は日本がどれだけスゴいかで決まるんじゃないの?


    16 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 18:59:04.50 ID:hpookw5/0.net

    戦後、激しいインフレが起こったのは、
    戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

    その時と全く同じことをしようとしています。
    今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

    すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
    現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

    法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
    円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます...



    17 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 18:59:25.37 ID:hpookw5/0.net

    日本の崩壊は既に始まっています。
    金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
    2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

    本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
    しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
    実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
    日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
    だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
    これからもっと酷くなります。

    名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
    経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
    自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです..

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:59:33.97 ID:DegzcmPh0.net

    >>1


    円高 → 日本メーカー弱体化、自殺率最悪、就職率最悪、貿易赤字、中韓メーカー有利


    円安 → 日本メーカー復活、自殺率改善、就職率99%、貿易黒字、日本メーカー逆襲




    中韓パ「円安反対!」 ←答え合わせ



    '

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 18:59:45.96 ID:bYay+cuN0.net

    アメリカがコロナ対策でドル高誘導したかわりに
    残りが為替で通貨安になった

    それが 25% で、それに関税をかけているという構図

    日本も アメリカ追随すれば(アメリカにとって)よかっただけの話だが
    まぁ120円維持しようと思えば普通に付き合えた

    20 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 18:59:52.58 ID:hpookw5/0.net

    日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
    つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

    そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
    打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
    他の者はその物事を得られます。

    打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
    あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
    他の者が得られる物事はより多くなります。

    日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
    国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です...

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:00:17.52 ID:sbDHKU1g0.net

    遅い遅すぎるよさつっきーさん

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:01:10.21 ID:+FqgdjnT0.net

    また高齢者向けかよ
    5年保有したら税が10%とかにすんのかと思ったわ

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:01:17.00 ID:1JeZpwDk0.net

    アイラウイスキーを安く飲みたいぞ

    25 名前::2025/03/26(水) 19:02:16.45 ID:1p+nVlQQ0.net

    「利上げできないから増税で引き締め!」

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:03:16.06 ID:Ep69r8wO0.net

    ヘッジなしsp500主体のNISA民死んでしまうの?

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:03:30.67 ID:Gt8KG+Fe0.net

    何のためのNISAだよ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:04:11.90 ID:dC/XdA2e0.net

    公的嵌め込みキターw

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:04:13.37 ID:PC0pT8LG0.net

    >>1
    ワロタw

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:04:41.06 ID:P6dRzKdf0.net

    >>1
    アメリカに直接投資しろって言われてんのに円高になるわけねーだろバカ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:05:49.35 ID:Iv5RtMoi0.net

    天井で買わされ売るに売れない塩漬け凍死家には優遇措置でごめんって事か?

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:05:56.17 ID:lpt5I4p50.net

    だからマネタリーベースで考えたら普通に
    120円台でしょうに

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:06:18.14 ID:kDkx+6pa0.net

    長く持たせるとかリスク負わそうとしてて草

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:06:32.58 ID:IWVm/a9j0.net

    日本人の投資額程度で為替を操作できるんか?



    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:07:05.91 ID:xQcN3dwZ0.net

    気軽に海外旅行に行きたいから、
    早いとこ円高に進めて欲しい。

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:07:51.84 ID:oNGycA0V0.net

    今のNISAって米国株だって買える訳で
    日本株を買う動機になっているかというと怪しい

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:07:59.86 ID:7AusiW6p0.net

    120円も円安方向に思えるね100円前後で良いわ

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:08:48.92 ID:GBEC2BXJ0.net

    小泉改革で財務省から来たはずだが、あの時は10年、今はその後20年やけど
    成果でてないじゃん、自分の意見間違ってるといつ認めるの?

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:08:52.97 ID:qufYHHzP0.net

    相続税の一部免除なら含みに課税してからねww



    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:09:15.77 ID:UnVFV5SI0.net

    過去最大の円買いポジションなのに150円までしか円高になってないんだぞ
    120円なんてありえるのか



    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:09:19.57 ID:jhCy/XVg0.net

    NISAで円安誘導してるんじゃないのか?

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:09:26.17 ID:hdgSXwEd0.net

    馬鹿みたいに円安誘導しといて今更こんなこと言ってるのか

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:09:26.63 ID:Ep69r8wO0.net

    たった4年間しかも後半は大地震の対応でほとんど費やされた民主党の責任にして卑怯きわまりない



    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:09:48.54 ID:qsueXoUh0.net

    ポンズスキームってやつだな



    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:09:48.65 ID:jBHTG+HG0.net

    FX界のレジェンド・モーモーミルク界さんが圧勝するやろ

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:10:00.91 ID:zVKlAogn0.net

    金利差考えたら120円台になるわけないだろカス

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:10:18.23 ID:FQFODSKI0.net

    実力とか関係なくドル円は米国との金利差で決まるだけ
    金利差ほぼ無しだった2022年3月以前までは100~110円台
    アメ公がインフレ対策でアホみたいに利上げしてゼロ金利解除から約一年半で5.5%まで上げたから円安になった
    ちなみに金利差が1%縮まるごとに約10円円高になる
    5.5%の差だった時は160円前後だったが今は金利差4%で150円前後
    3%で140円、2%で130円、1%で120円、金利差0で110円

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:10:28.02 ID:XEOVyHLF0.net

    制度をシンプルにしろよ。
    制度ごとにすべて利権がくっついてくる。

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:10:31.81 ID:jjtoOe100.net

    NISAは国内株だけ対象にすべきだったよな

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:10:44.60 ID:vkjOjOjP0.net

    「高齢者が日本株を長期保有」

    意味不明過ぎる

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:11:06.36 ID:GKZG2QIE0.net

    物価高、円安、貧困化が止まらない
    連動して治安の悪化、少子化も止まらない

    ありがとう地獄の統一裏金売国自民党

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:11:29.63 ID:8kipOqlC0.net

    誰でも思うことを言ってくれるのが 片山しかいなくなった
    資産として優遇するなら 長期保有のものだけでいい,短期売買を優遇するのは愚かしい

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:12:13.77 ID:aTSJaU1t0.net

    Nisaを日本株にしとけばよかったのに政治屋は国民がどれだけ日本に失望してるか気付いてないんだろな

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:12:33.81 ID:3PQLuPk90.net

    黒田東彦のせえで円安が止まらんのですよ
    黒田東彦が2022年に利上げしていれば防げた
    黒田東彦による人災だ

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:13:06.82 ID:erwGMoLE0.net

    日曜にテレビ出てて生きてたんだなって思った

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:13:54.53 ID:Z5KVs9+y0.net

    安倍の野郎

    63 名前:亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To:2025/03/26(水) 19:14:07.63 ID:sOFtkQ8z0.net

    高橋洋一も120には戻る言うてたな

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:14:24.65 ID:HuzM5TWl0.net

    片山さつき議員さすがナマポ減額するきっかけ作っただけあるわ
    日本株保有者に税優遇、上級階層を護りたいだけ

    今必要なのは現役世代の減税の財源
    現役世代に余裕与えれば消費も増え更に賃金も上がり
    少子化も鈍らせる
    その為には富裕層と大企業の増税と相続税の100%しかない
    相続税100%にして生前贈与を優遇すれば生きてる間に
    親族親戚に分配され経済が回る親族に生活困窮者がいれば生活保護受けるの防げる 
    自民党では無理

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:14:28.27 ID:3PQLuPk90.net

    黒田東彦のせえとなぜ言わんのだ
    利上げ遅すぎたのは明らか

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:14:31.61 ID:miOHYGe90.net

    https://x.com/e14bxTHI8o9FHc7/status/1884011349187125637?s=19


    ↑コレマジ?



    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:15:47.89 ID:7JqCQcIL0.net

    これはいいかもな
    でも貸株やってたら長期保有とは認められないだろうな



    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:15:51.88 ID:ZWorIbZC0.net

    100円、何ならアベノミクス始まる前の水準でいいよ
    輸出企業?潰れるか輸出以外に活路を見出せ

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:16:02.56 ID:Ep69r8wO0.net

    不労所得のチンピラ投資家が富裕層となり貧富の差は拡大
    真面目に働くよりどんな手段でも金持ったったやつが勝ち
    その結果闇バイトで老人を平然とバットでなぐり殺すやつまで

    安倍政権下で日本人のモラルはボロボロになってしまった

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:16:03.35 ID:rJThSMz70.net

    現状は誰も彼も馬鹿みたいに円キャリーして海外投資してるだけと思われるからな
    それよりはましになるんかね?果たして

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:16:17.59 ID:P0hjWXA60.net

    ETF入れてね

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:17:59.01 ID:3PQLuPk90.net

    スイスフランとの差の開き方をみると黒田東彦のせいは明らか
    白川の時は最強通貨だからね



    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:18:36.35 ID:yzNYJRzO0.net

    円がそんなに価値あるわけないだろ
    1ドル1000円でも高すぎる



    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:18:39.20 ID:eUepSlmn0.net

    > 日本株を保有してくれたら国の成長に貢献してくれることになる
    なら高齢者に限定すんなよ
    あとNISAは国内のみに限定しろ

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:19:12.06 ID:iYsQz4+80.net

    ゼンショー株買ったわ

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:20:56.04 ID:+oih3Gfm0.net

    円高になると株安になるが
    その代償として長期保有するなら税優遇するって感じか

    80 名前:@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫):2025/03/26(水) 19:22:44.23 ID:l+AQj6yr0.net

    ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:22:46.18 ID:jp8sGIBL0.net

    博打に補助金

    82 名前:@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫):2025/03/26(水) 19:22:57.06 ID:l+AQj6yr0.net

    俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:23:07.69 ID:AyxKMKTE0.net

    自民党ってマジで経済音痴よな
    選挙の度に政権担当能力とか言われてたけどそんなもんないじゃん

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:23:10.50 ID:4AIN0jiA0.net

    バカなこと言ってるんじゃないよw
    儲かるなら勝手に買われるんだから、変な介入せずにGDPを成長させることを考えろよ
    自民は小手先ばかり

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:23:15.99 ID:l+AQj6yr0.net

    木背委華伊日予宇

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:24:42.25 ID:AN+q43QV0.net

    実力・・・?
    よくわからん

    90 名前::2025/03/26(水) 19:25:03.29 ID:SxQ8Fclq0.net

    相続税?

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:25:56.80 ID:anI1O57e0.net

    自民だし保持した期間に比例して売るときに税かけそうwww

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:26:21.93 ID:UGsQffJR0.net

    120円代で1ドルの価値があると思うとか、なんでそんなに日本を買い被れるんだろ
    どう考えても200円ぐらい持ってこないと1ドルの価値にならないのに

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:27:07.04 ID:fylyDrf20.net

    金利上げろよ

    (´・д・`)バーカ

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:27:47.19 ID:UDVsKLK+0.net

    nisa国内限定しろや

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:29:00.18 ID:K0AOJsfy0.net

    100円でいい。
    モノは安くなるし、外国人も来にくくなる。



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:29:32.31 ID:qftHICEa0.net

    また老人優遇
    いい加減にしろよ



    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:29:55.46 ID:AN+q43QV0.net

    米NISA勢とドル持ちが必死なの草

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:29:57.95 ID:PuiXxpSC0.net

    完全に頭がイカれてる。
    経済学を無視した為替設定っって
    バカジャネーノ??

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:29:59.65 ID:vjeHqBOR0.net

    円高なったら日本株下がるからな

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:30:04.21 ID:nr5KKH4y0.net

    絶対的な〇〇円が適当とか5ちゃんのアホとか小学生とか同レベルか
    推移の速度と賃金や燃料費がキーであって接待的数値にクソほどの価値もない

    安くグラボが買えるからーとか日本掲載にとって死ぬほどどうでもいい

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:31:11.58 ID:9HGVVBLT0.net

    200円になーれ



    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:31:31.82 ID:sTjpmq0K0.net

    改良型NISAがまた出てくるのかな

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:31:38.02 ID:H/Vd/ofs0.net

    国父・安倍さんの残された指示に従わなければ日本は滅亡一直線
    1ドル500円にして美しい国日本を取り戻そう

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:32:22.74 ID:qT/7gKXl0.net

    (´・ω・`)・・・損するから要らん

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:32:35.79 ID:OFpeIEKO0.net

    反社自民党のチンピラババアのハナシは本気で聞いたらアカンぞ



    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:33:21.98 ID:PuiXxpSC0.net

    マネタリーベース比でドル円の比が
    120円台だったと言うだけのこと。
    ソレが日本経済にとってどういう状況かを議論しなければいけないのに、
    マネタリーベース比で120円台すら議論にならず、
    長年120円だったとかデタラメもいいとこ。

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:33:39.35 ID:9Xm4nDSE0.net

    オルカンSP500ばかりになるのなんて分かりきってただろうに

    112 名前:警備員[Lv.32][苗]:2025/03/26(水) 19:33:56.44 ID:9uhCnyAh0.net

    120ならGDPドイツに勝てるな

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:34:21.97 ID:1MiRpIr10.net

    散々国力落としておいてなにが120円だ
    そんな力はもうない
    そんな夢物語してるうちに200円目指すぞ

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:34:22.89 ID:hnw134sq0.net

    自民のせいで150円になってるということだな

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:34:40.18 ID:ReaF05fy0.net

    本当に駄目な国になると自国通貨守る為に経済犠牲にしてでも金利20%にするからね、ロシアだけど

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:34:48.32 ID:VYaU1+Uf0.net

    実力って

    今が実力だろアホか

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:35:26.89 ID:LcANVqiv0.net

    日本と日本人ヤスイデスネー

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:35:52.30 ID:q345yXVA0.net

    いやー今さら日本株はいりませんw

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:36:08.62 ID:tI4jxANo0.net

    日銀による株式長期保有

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:36:50.54 ID:crU8AHcT0.net

    中国が経済がやばいからって色々な事してるよね
    韓国にも火をつけたし分かりやすいわほんと

    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:36:59.58 ID:0Qi6pNub0.net

    所詮為替
    ヘッジファンド次第

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:37:37.48 ID:DeNcTxwK0.net

    アメリカの給与が2.5倍だから
    今の値の40%が適正
    つまり60円くらい

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:38:15.33 ID:VZruqqjJ0.net

    1ドル=ガソリン1ℓ
    くらいが妥当だと思う
    100-120円くらいで

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:38:21.84 ID:0KwDfxUq0.net

    こんなところで減税するなら消費税減税して景気対策しろよ

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:38:29.50 ID:PuiXxpSC0.net

    日本円の正しい為替相場は、
    完全雇用を実現するための相場が必要で、
    ソレはインフレにして4%、
    為替において160円台が理論上正しい。
    マネタリーベース比において40円ほど開きがあるので
    状況に応じて、金融緩和を継続する必要がある。
    また購買力平価は98円台であるので、
    大幅な減税等によって国民所得を増やして
    160円台まで近づけていかなければいけない。

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:38:37.75 ID:uhpSHQfI0.net

    1月1日と比べると8円高くなってるけど
    2週間前に5ヶ月ぶりに146円を記録ってニュースになったわりに
    今は150円まで安くなってるのな



    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:38:48.42 ID:8c7PxNF40.net

    これは助かるがどうかね

    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:38:56.59 ID:W1HrIMlQ0.net

     
    悪魔のアベノミクス円安は他人事

    死ねよ
     

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:39:15.80 ID:zqMfmFmO0.net

    でも円高になるよ

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:39:34.58 ID:3PQLuPk90.net

    円が安すぎるか
    物価が安すぎるかのどちらか
    最近の値上げみると物価が円に追いつくのかもなあ

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:39:41.88 ID:UDnUzE+j0.net

    nisaを最初から国内株限定にしておけば良かっただろうに

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:39:47.38 ID:cgHN1Jy80.net

    そんなに円が強いわけないだろ
    長期で見れば円安だよ

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:39:48.81 ID:AN+q43QV0.net

    ハイオク115円時代に戻ってよはやく

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:39:54.67 ID:24KA6cNV0.net

    国内で素材や部品を全てを製造しているんなら今の円安は大歓迎だったろうが、実際は国外からの輸入もあってそこまで旨味が無い
    120円くらいが妥当



    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:42:22.53 ID:H/Vd/ofs0.net

    >>135
    まだまだ円高だからメリットが見えてこないだけ
    1ドル500円、できれば1000円にすれば製造業が戻ってきて日本は第二の高度成長期を迎える


    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:40:26.45 ID:C3xAKKEo0.net

    さつき!中に出すぞ!



    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:41:08.01 ID:6OsEZzve0.net

    円高だったミンスは悪夢ってさんざん言い続けてたから
    今さら嘘でしたごめんなさいとは言えんわな

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:41:24.13 ID:hGX1EATb0.net

    がんばれがんばれやればできる

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:42:09.05 ID:PuiXxpSC0.net

    現状実質賃金がマイナスと言うことは、
    間違いなく完全雇用には到達していないという事。
    労働者本位で賃金が上昇する為には、
    まだまだインフレが不足していると言うことが
    数字上明らかである。
    経済学を無視した自民党の議論にはあきれて物が言えない。

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:43:24.44 ID:FQFODSKI0.net

    この円安は日米の金利差によるものだが日本の利上げが効果あるのかは不明
    何故なら米国がゼロ金利から一気に5.5%まで上げたのが原因だから
    米国が1%利下げするごとに10円ずつ円高ドル安が進むのははぼ間違いない
    米国が5.5%から現在の4.5%に下げたら160円前後だったのが150円前後になった
    3.5%で140円、2.5%で130円、1.5%で120円、0.5%で110円で元通り
    単純に金利差だけならさっき書いたように日本の利上げも効果があることになるが

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:43:51.74 ID:SEp+Lf3M0.net

    ドル/円また上がってるんだが
    また160円目指すと思う

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:44:02.34 ID:iYnnJg6M0.net

    100円くらいであるべきだよ
    今が安すぎて感覚狂ってる120円でも安い



    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:44:58.81 ID:H/Vd/ofs0.net

    >>148
    日本が滅びてしまう
    1ドル1000円のほうが日本にとってメリットが大きい


    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:44:07.90 ID:rZhV5YlY0.net

    円よりスイスの金利低くなったんで円キャリートレードヤクザがスイスフラン金利トレードに切り替えて来るんで円高不可避だよ

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:44:18.47 ID:H/Vd/ofs0.net

    そもそも今が円安だというのは印象操作も甚だしい

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:45:03.89 ID:B7birwrj0.net

    植田が喋るたびに円安になるんよ

    156 名前:ネトサポハンター:2025/03/26(水) 19:46:00.75 ID:PvqVk63H0.net

    黒丸ネット工作婆さんが何言ってもな

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:46:32.16 ID:fylyDrf20.net

    民主党時代は

    日本のGDPは6兆ドル

    それが安倍晋三のクソバカのせいで

    3兆ドルになった

    半分だぜ半分



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:47:55.79 ID:BM7ALqzU0.net

    >>158
    >民主党時代は

    円高ウォン安で韓国が大儲けだったよなw


    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:46:52.87 ID:piqctmVX0.net

    ここだけの話 事実を言うぞ
    日米で話し合い、円レートは150円台に落ち着かせるって裏で合意してるんだよ

    これは中国からサプライチェーンを取り戻す日米合同の戦略なの
    トランプだってここ知ってるんだから

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:47:02.98 ID:shWuafXq0.net

    また自民党の思いつき失策
    もうこいつらだめだろ
    その場しのぎで政策してばっかり
    10年後20年後にどういう日本にしたいか自民党議員に聞いてみたいわ
    皆無言になるだろうけど

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:48:00.26 ID:PuiXxpSC0.net

    実質賃金がプラスになる
    いわゆる売り手市場にする為には、
    完全雇用の経済状況が実現されなければいけない。
    日本の過去のフィリップス曲線に基づき、
    日本の完全雇用はインフレ4%前後で実現されることが分かっている。
    インフレと為替は連動するため、
    インフレ4%を実現するためのドル円レート=160円台キープが
    日本円の正しい相場になり
    理論上覆ることはない。



    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:50:56.75 ID:H/Vd/ofs0.net

    >>164
    1ドル160円では円高すぎて雇用が生まれない
    最低でも1ドル500円、できれば1ドル1000円を実現して製造業を日本に回帰させないと完全雇用はムリ


    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:48:25.27 ID:PDlffb3w0.net

    1ドル150円中小企業が復活する
    1ドル150円日本の船が売れ始める
    1ドル180円造船業が復活
    1ドル240円石油化学製品が復活する
    1ドル360円重工業が復活する
    1ドル520円日の丸半導体復活
    1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
    1ドル2450円三菱が火星基地建設

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:49:04.07 ID:3PQLuPk90.net

    ドル円以上に動く通貨ペアないからな
    黒田東彦の125円突破からこうなった



    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:49:06.96 ID:nn+vVmzh0.net

    120円はトランプがいってたから便乗してるだけじゃないの。

    日本的には135円がぬるま湯みたいだけど。

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:49:13.74 ID:lYboUFj20.net

    増税と年金減額が正解
    政治家の仕事

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:49:38.17 ID:hGX1EATb0.net

    がんばれ超がんばれ

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:49:43.27 ID:PDlffb3w0.net

    120円では累進課税でよけいに払う税金対策に仕事を減らす
    120円では衰退するし派遣切り

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:50:12.84 ID:PDlffb3w0.net

    議員が無知で衰退するんだな

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:50:26.22 ID:M+ZOdg8J0.net

    実力ってバカかこいつ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:50:41.94 ID:PuiXxpSC0.net

    完全雇用が実現されれば
    売り手市場となって実質賃金がプラスになり
    所得移転が起こる。
    こんな簡単な事を議論できないとか、
    もう自民党は終わってんだよ。



    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:51:54.12 ID:1KHPHdOQ0.net

    >>177
    完全雇用などない
    そうならないように自民は移民をいれてるから


    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:51:15.44 ID:PDlffb3w0.net

    絶対に日本経済がよくならないように財務省やその操り人形議員が
    衰退するように動く

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:51:46.30 ID:PuiXxpSC0.net

    バカは考えるな、覚えろ。



    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:51:52.15 ID:sTjpmq0K0.net

    >具体的には、高齢者が日本株を長期保有した場合に
    >相続税を一部免除するなどを検討しており

    長期保有、一部免除とかじゃなしに相続で日本株をそのまま同じ銘柄を
    引き継いで保有する際にその日本株の評価額には相続税が
    かからないとすればいいんじゃないの?



    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:51:52.29 ID:3PQLuPk90.net

    セカイジュウガ利上げする中
    ただ一人マイナス金利にこだわって
    円を最弱通貨にしたのが黒田東彦
    これが事実だと思うがなあ



    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:53:16.16 ID:PDlffb3w0.net

    >>185
    円安にしないよう嫌がらせしたのが黒田
    円安にしてくれたのがバフェット


    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:53:24.53 ID:1KHPHdOQ0.net

    >>185
    政治が介入して株価下げさせないようにさせたからだ
    つまりは安倍菅岸田のせい


    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:52:19.60 ID:o0Z5PYCO0.net

    え?

    実力なら500円だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    444 名前::2025/03/26(水) 21:03:05.30 ID:gsAbZ4DH0.net

    >>187
    イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:52:28.06 ID:PDlffb3w0.net

    ドル円相場で言うなら1ドル260円よりも円高になってから少子化してきた
    もっと円安にならないと少子化は終わらない

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:52:40.52 ID:iO7AzkkW0.net

    アベノミクス批判わろた

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:52:44.25 ID:piqctmVX0.net

    通貨安で製造業が戻ってくる説は嘘だからな?

    製造業は工場を移す条件として「作れば現地でも売れる国」を選んでるの
    だから若者人口が多いインド、インドネシアが選ばれてるんだから



    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:44.58 ID:H/Vd/ofs0.net

    >>192
    世界一人件費が安い国になれば必ず製造業は日本に戻ってくる


    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:52:45.49 ID:pSn6OHWf0.net

    また金持ち優遇かよ

    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:52:54.58 ID:H/Vd/ofs0.net

    日本の進むべき道は故・安倍さんが示してくれた
    安倍さんの教え、アベノミクスを墨守して1ドル1000円の高みを目指すべき
    そうすれば必ず美しい国日本は不死鳥のように蘇る

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:53:01.15 ID:j2gbDifk0.net

    今後関税25%のダメージ軽減を考慮すると
    今のままが妥当じゃないかな

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:53:17.00 ID:piqctmVX0.net

    老人栄えて国滅ぶ

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:53:30.39 ID:Uix4rzAX0.net

    120円くらいがいちばん調子良かった



    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:35.14 ID:PuiXxpSC0.net

    >>200
    購買力平価は98円台なんだから、
    国民所得からしたら
    120円台でも円安な。


    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:47.44 ID:piqctmVX0.net

    >>200
    老人から見ればそうだわな
    老人は毎月、必ず決まった金額の年金が入るんだし


    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:53:57.11 ID:PDlffb3w0.net

    1ドル120円になればデフレになる
    全力でデフレにするくせにインフレにしようだとか酷すぎる

    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:16.65 ID:qftHICEa0.net

    金持ち老人の相続税免除
    ほんとクソみたい

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:22.34 ID:HSbhPBxS0.net

    実質金利がマイナスなのに120円の実力は
    もうないよ

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:29.84 ID:jivwzRxC0.net

    そもそも外国人ならほとんどの国が相続税なんてない日本よ遥かに軽いからな



    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:32.63 ID:fq1ChneA0.net

    結局為替市場の値段が実力を表してるよ。
    それが市場経済や。

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:43.84 ID:vrEdc98s0.net

    何を時代錯誤な事をおっしゃっているのかw 片山さつきはオワコン

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:44.96 ID:65JShBqj0.net

    実力とは?

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:54:51.62 ID:Jh4zEmXO0.net

    こういうのはだいだいハメコミなので、逆に行く
    マジだよ

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:55:02.65 ID:3PQLuPk90.net

    黒田東彦が馬鹿すぎた
    世界が利上げする中で
    ただひとり指値オペで世界と逆行した
    半年後にはギブアップで利上げするし
    半年やぞ、馬鹿じゃん



    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:56.92 ID:1KHPHdOQ0.net

    >>215
    植田の年末チャレンジングからの年明け緩和的環境を続けるもかなりひどいあれで160まで行ってしまった


    216 名前::2025/03/26(水) 19:55:07.04 ID:iTaQeIlE0.net

    もう120円の実力はないだろ

    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:55:12.63 ID:oYrX1soN0.net

    これがあるから外貨預金できない

    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:55:14.36 ID:fylyDrf20.net

    民主党時代は

    日本のGDPは6兆ドル

    それが安倍晋三のクソバカのせいで

    3兆ドルになった

    半分だぜ半分



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:07.04 ID:H/Vd/ofs0.net

    >>218
    ドルで日本のGDPを計算したり他国と比較してもまったく意味がない


    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:24.13 ID:BM7ALqzU0.net

    >>218
    >それが安倍晋三のクソバカのせいで

    ん?円安は岸田じゃね


    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:55:58.26 ID:hAgQVHri0.net

    100~120円の間をふらふらしてるくらいがちょうどいい



    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:11.09 ID:w0cmGlwE0.net

    NISAで外国株投資させといて今更何言ってんだよ

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:16.83 ID:vrEdc98s0.net

    今は高齢で多額の金融資産を持つ人から税金を搾り取って 若年層や実労世代の負担を下げるのが正しい政策

    昭和脳のジジイは役に立たない

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:19.42 ID:8ZzRqCuS0.net

    年金は意図的に崩壊させられた
    真相も暴露されている↓

    https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/

    データーも改ざんされている
    こいつらをどうにかしないと解決しない

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:21.59 ID:O7/70Deh0.net

    今の1ドル120円は

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:52.51 ID:bgF2Q9KY0.net

    インフレや物価高が進んでいます。日本は経済政策を失敗したのですか?
    インフレや物価高が進行している背景には、国内外のさまざまな要因が絡んでいます。
    日本の経済政策が失敗したかどうかを一概に判断するのは難しいですが、以下のようなポイントが挙げられます。
    世界的なインフレの影響: 新型コロナウイルスの影響で供給チェーンが混乱し、エネルギー価格や原材料費が高騰しました。これが日本にも波及しています。
    金融政策: 日本銀行は長年にわたり低金利政策を維持してきましたが、これが物価上昇を抑える一方で、円安を招き輸入品の価格を押し上げる要因ともなっています。
    賃金の伸び悩み: 物価が上昇しても賃金が追いつかない場合、実質的な購買力が低下し、生活への影響が大きくなります。

    AIはこう言ってる

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:56:58.09 ID:hDwmUzMc0.net

    アベノミクスが無ければ90~100円くらいが妥当かな。

    アベノミクス後で先進国は高金利やってると150~160でも妥当だけど

    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:57:54.29 ID:piqctmVX0.net

    「通貨安になれば製造業は戻ってくる」

    これ言う人ってね
    頭の中が1980年代で止まってるんだよw
    マジでw


    その頃とは人口構成が違うのに

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:57:56.61 ID:a2wWDVPn0.net

    日本はもはや買われる国だよ
    何にも産業が育って無いじゃん
    そのくせ休むことばっかり考えてるし

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:58:20.41 ID:3PQLuPk90.net

    黒田東彦ってホント馬鹿だと思うわ
    白川ならこうならんし
    黒田東彦批判とかじゃなくて事実でこう思えるから

    237 名前::2025/03/26(水) 19:58:25.48 ID:iTaQeIlE0.net

    それにしても50点取った学生が80点の時期が長かったんだから80点程度が僕の実力だとはならんだろ

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 19:59:35.20 ID:e2Y0ldYw0.net

    NISAがあるからとりあえず保有続けるわ
    企業独自の長期保有特典は採用するところ増えてきた印象

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:00:03.77 ID:O7/70Deh0.net

    令和の1ドル120円は昭和の1ドル360円と大体同じ意味だよな
    今と昔じゃ物価が違うから1円辺りの持つ意味も違うし

    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:00:37.83 ID:23MpeYu40.net

    言っとくけどこいつも安倍派に入ろうとしてた奴だからね
    入る前か入ってすぐに殺されたけど

    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:00:42.16 ID:PuiXxpSC0.net

    日本の完全雇用はインフレ4%前後である事がハッキリしているので、
    120円台のアベノミクスでは、
    賃金が売り手市場で上昇するまで至らなかったというのが
    経済学上の結論になる。
    日本の完全雇用は4%前後である事は確定しており
    理論上覆ることはない。
    経済学に抗っても何のプラスもないどころか、
    マイナスしかない訳で、
    経済理論に従って粛々と経済を動かしていくことが求められている。

    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:00:54.16 ID:b3qiB58H0.net

    これはいい岸田のNISAのせいで円安が進んだ

    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:01:13.25 ID:Kz1B13Rt0.net

    >>1
    さつきちゃんって国民の事を考えてたんだ

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:01:45.66 ID:OO57C+iQ0.net

    これから日本株がもっと下がるってことだな。



    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:02:57.84 ID:3PQLuPk90.net

    >>247
    日銀はETF抱え続ける
    株が下がれば日銀は債務超過になるというだけ


    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:02:19.09 ID:pK6k5eYM0.net

    120円とかにしたら企業がまた海外に逃げるわ
    その分関税とか30%とか引き上げるのなら解るけど
    雇用が失われる恐怖を散々体験したのは失われた30年で経験済みだろ

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:02:41.43 ID:hDwmUzMc0.net

    //i.imgur.com/Wx5dxA5.jpeg

    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:02:59.06 ID:oxl8tHvt0.net

    新NISAで初心者はめて今度は退職金狙いで老人はめる予定かな?

    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:03:18.27 ID:Jp0AHlZJ0.net

    投信で日本株買っててよかったわ
    かなり上がってる

    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:04:22.88 ID:NzCenWT20.net

    アベミックソ否定とかw
    こいつビジネス極右だからなw
    最初立候補したのリベラルズだったろw



    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:05:11.25 ID:NzCenWT20.net

    >>253
    誤爆スマソ


    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:04:29.24 ID:oxl8tHvt0.net

    なんか会議の場で真剣に言ってそう
    「まだ手付かずの金脈があります、それは団塊世代の退職金です!」みたいなこと

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:04:33.96 ID:hDwmUzMc0.net

    世界的なインフレこなければ…

    //i.imgur.com/tHViQDI.jpeg

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:04:55.49 ID:PuiXxpSC0.net

    根本的に、「120円が実力か」ではなく、
    マネタリーベース比でドル円レートは120円台。
    ソレだけの事でしか無い。
    そもそも円の実力とか何だよ。
    何なんだよ。
    購買力平価はコレすら追いついてないからな。
    金融緩和を継続して、
    インフレ4%前後、
    為替160円台をキープし
    減税して国民所得を増やして、
    マネタリーベース比と購買力平価を
    160円台に持っていけと言う事だ。

    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:05:04.79 ID:WT+nxA070.net

    円高になると株価が下がるのがわかっているから税優遇はいいとして
    何で一部免除が相続税なんだよ



    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:05:49.79 ID:71yfCPHE0.net

    長期で見て期待できない株なんて持ちたくない

    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:06:05.48 ID:UgTK6zrT0.net

    円高不況は御免だ
    日本産業がものすごく衰退した
    円安大歓迎 日本の経済が潤う
    昔は1ドル360円だったていうじゃないか
    1ドル200円で行こうや
    輸出爆増で日本経済爆走だぜ

    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:07:24.31 ID:7c2f5hI20.net

    日本株を最も多く最も長期に保有してるのは日銀なんだよなあ

    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:07:28.06 ID:PuiXxpSC0.net

    ETFなんて内部留保とトレードオフだからな。

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:07:59.83 ID:lVJ0NLbX0.net

    片山さつきっていつも口だけで何かを実現したことあるの?



    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:09:11.61 ID:XKArxr5w0.net

    >>268
    口だけのコメントカルトババア
    いかにも安倍派らしい


    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:59:59.52 ID:lHbW1LRv0.net

    >>268

    【竹島問題】 片山さつき議員 「日韓スワップ協定の凍結、韓国に経済制裁を
    https://itest.5ch.net/kako/test/read.cgi/newsplus/1344798132


    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:08:24.17 ID:XKArxr5w0.net

    カルトババア片山さつきは、大失敗ゲリノミクスについてコメントしないの? 安倍派でしょ?

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:08:33.94 ID:fq1ChneA0.net

    円安になれば原材料が高くなる。
    原材料が高くてモノが作れませんてことになるだけ。

    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:08:34.87 ID:fylyDrf20.net

    民主党時代は

    日本のGDPは6兆ドル

    それが安倍晋三のクソバカのせいで

    3兆ドルになった

    半分だぜ半分



    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:10:05.41 ID:XKArxr5w0.net

    >>272
    しかもキングボンビー安倍はGDP下駄履かせてかさ増し偽装してる


    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:08:56.46 ID:FEDOGMrZ0.net

    となると現金での資産保有が合理的だな

    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:09:14.65 ID:Hxc5PBEp0.net

    >>1
    円安政策しといて何言ってんの?



    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:10:48.52 ID:XKArxr5w0.net

    >>275
    大失敗ゲリノミクスについて記憶喪失みたい


    277 名前:ネトサポハンター:2025/03/26(水) 20:09:38.09 ID:PvqVk63H0.net

    日本円なんか信用できるか

    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:09:43.44 ID:fq1ChneA0.net

    やつは二階派ジャネーの



    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:12:29.41 ID:XKArxr5w0.net

    >>278

    二階派→無派閥→安倍派→無派閥

    今の無派閥は派閥無しだから実質安倍派だよ


    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:10:13.80 ID:eJtUYTwp0.net

    >>1
    そもそも新NISAで海外株買えるのがおかしいだろ
    これが相当にドル高円安圧力になっている



    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:12:07.21 ID:fq1ChneA0.net

    >>280
    どこの株買ったっていいやん。
    日本株買おうが外国株買おうが投資家の勝手やん。


    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:11:14.12 ID:1R2K9gDy0.net

    そもそもNISA対象を国内銘柄限定にしておけば良かったのにマジで無能だと思う

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:11:16.66 ID:fOVjaZGY0.net

    MMTとか財源のない減税ばっか企んでる国の通貨は売るに限る
    国民も泥棒ばっか



    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:11:17.74 ID:6XSxG02l0.net

    新興市場はハイリスクすぎ、てかゴミすぎる
    だから優遇税制はいるわな



    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:11:31.99 ID:PuiXxpSC0.net

    しかし、経済学に基づいた議論が1ミリも存在しないのは
    恐ろしい事だよ。
    日本のトップに経済学に精通した人材が皆無なので、
    変化の局面で必ず間違いが起こると
    バーナンキは言っているな。

    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:11:41.21 ID:OmZ7BHb60.net

    長期ならNTT買いたい
    今底値だろ

    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:12:14.35 ID:CMAxaNB80.net

    誰だか知らんが、発言しても動きに全く影響出てない時点でたかが知れている

    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:12:19.42 ID:jauIye+y0.net

    実質賃金下がるんだったら円高デフレのままでよかったよな



    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:14:21.57 ID:H/Vd/ofs0.net

    >>290
    賃金が安いことはそのまま国際競争力に繋がる
    日本は世界一安い賃金を目指すべき


    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:12:24.75 ID:Eq+YIo/F0.net

    片山さつきが総理になったら日本復活するで

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:12:25.23 ID:wainzGtd0.net

    この人もカマラハリスみたいだって話だよな。
    何でこの人が円の妥当な価格でコメントしてるのかも理解に苦しむね。
    トランプ氏が滅茶苦茶な事をしてるから円の適正価格がいくらになるかなんて
    分かる訳がないのにね。



    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:15:39.58 ID:Eq+YIo/F0.net

    >>292
    ちなみにトランプは脱ドル政策で
    ドル捨てる気満々やで
    つまり1ドル=50円を予言した紫BBAが
    復活するお\(^o^)/


    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:12:57.82 ID:PDlffb3w0.net

    三菱とか過去最高のボーナスが出たのに
    それがボーナスでなくなる120円がいいなんて
    反日の議員が自民党にいるんだな

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:13:35.20 ID:alUqvWkP0.net

    将来的には200円だろこの国に未来などない



    302 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:14:55.95 ID:H/Vd/ofs0.net

    >>295
    200円でもまだまだ円高


    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:13:36.97 ID:uOc4HyUQ0.net

    舛添要一さんなんか言ってやってよ

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:13:52.88 ID:OVNngiAt0.net

    そうだな、120は欲しい所
    観光周りを見ても日本に途上国人が
    押し寄せるだけでバランスがまったく良くない
    インバウンドは盛況でも
    出国者数はコロナ前の2019年1月と比較すると
    今年1月は37.2%減だとか

    外へじゃなく国内への投資を優遇しないと
    始まらないのもそう、アベノミクスは失敗
    金儲けしたい奴はせっせと国内をみきって
    外の成長に期待して投資、対外純資産は世界一、他国の成長を助けて自らは何も成長しなかった
    それが今の日本だろ

    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:14:35.89 ID:OmZ7BHb60.net

    YouTubeとかでトランプ、ゴールド、ビットコインで検索したらトランプが何を考えてるかわかる

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:14:47.72 ID:jDJQABKa0.net

    100円でいいよw

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:14:53.09 ID:PDlffb3w0.net

    財務省の言いなりになって大臣がやりたいという意思表示だな
    まだ大臣なりたいんだなやる気あるんだな

    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:15:12.01 ID:Bok6al8w0.net

    >>1
    105円程度じゃね?
    計算が面倒だから100円で良いよ

    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:16:05.27 ID:5rPkLZmn0.net

    バカなのか
    創業者一族が税金払わなくなるだけじゃん

    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:16:25.98 ID:U5/LfUrt0.net

    最後の柱だった自動車産業で稼げなくなって
    円安定着だと思うけどな

    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:17:26.65 ID:owJ5aCqZ0.net

    自動車を中心とする製造業と
    インバウンド関連の旅行業者・観光地・宿泊業者のための円安
    .
    120円が実力だと思うけど、20円も円高に持っていったら
    コイツらは即死するんで、自民党に陳情してるんだろ

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:17:40.63 ID:s1oDi5Jq0.net

    キチガイ発狂中

    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:17:47.36 ID:wSuqPcib0.net

    アホ、議員が具体的な為替レートに言及するな
    円高であればあるほどいいんだよ

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:17:59.67 ID:roaQrU9J0.net

    >>1
    これは良策。

    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:18:25.71 ID:EC3OH0KJ0.net

    輸出依存度が極めて低い日本が
    自国の通貨を棄損するなんていうキチガイ行為
    国民全員が輸出大企業に勤めているわけではないのに

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:19:13.08 ID:RjRjvgv60.net

    またしても老人優遇

    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:19:56.44 ID:p7WfGl2S0.net

    コイツはなんかピントズレてんだよな

    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:20:30.46 ID:alUqvWkP0.net

    円安は外国人労働者バンバンいれて国内の金送金してるのもあるだろ

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:20:33.23 ID:wKhKYkjO0.net

    150円でいいって



    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:20:40.63 ID:yq1LVhBV0.net

    円高バカ信者が今日も吠えてて草

    319 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:20:52.65 ID:F6Blx9HM0.net

    ドル円は120円とか経世済民的には理想じゃん

    321 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:21:20.41 ID:o1eJj7ym0.net

    異次元金融緩和で諭吉さん印刷しすぎて円の価値はシャブシャブに薄いジンバブエンなんでしょうか?

    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:21:30.79 ID:yq1LVhBV0.net

    バカ「利上げしろ」

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:21:49.91 ID:a1FJhc080.net

    いやもう実力だから120円なんですよ
    はよなれやw

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:21:59.70 ID:PuiXxpSC0.net

    インフレによって失業率が低下し、
    これ以上失業率が下がらないインフレ値が実現された時、
    完全雇用が実現されたと言う。
    完全雇用が実現されると
    売り手市場が実現され、
    賃金が上昇し、
    賃金上昇によって経済成長が実現される状況が訪れる。
    この時に労働者に所得移転が実現されるので、
    貧困や格差や少子化の問題も解決される事になる。
    バカは考えるな。
    オレの言ったことを覚えろ。

    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:22:55.59 ID:yq1LVhBV0.net

    物価なんかまだまだ上がりまーす

    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:23:13.27 ID:QcWdhnFX0.net

    海外株買ったら税金優遇しますってほんと意味分からない

    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:23:23.79 ID:79P3JzMd0.net

    これが官製相場じゃなくてなんだっていうんだwww



    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:23:38.43 ID:KxsM/VIE0.net

    適性は360円だぞ片山さつきみたいな無能とは違う
    過去複数の政権でアドバイスしてきたミスター時計泥棒がそういってる

    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:23:39.89 ID:KOsvxxXY0.net

    近隣窮乏化政策いくでー

    333 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:24:04.83 ID:a1FJhc080.net

    つまり…売りですか!?

    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:24:24.05 ID:wSuqPcib0.net

    自民党は全員死刑でいいだろもう

    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:24:44.98 ID:I3mWEQ6F0.net

    120か、、、\キャリーが解消すれば地相場はそんなもんかもな

    338 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:24:47.34 ID:s8YFMLis0.net

    こんだけ円安誘導して国民苦しめてるんだから
    消費税の輸出還付金は止めろよ

    どんだけ大企業と天下りに甘いんだよ
    一昔前なら事件になってるぞ

    340 名前::2025/03/26(水) 20:25:27.06 ID:wpc8TtCs0.net

    なぜ相続税なのか
    借金で日本を食い潰した老害

    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:25:34.48 ID:tDA34i6g0.net

    外国株を買った新NISAには、株式譲渡税40%かけろよ

    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:26:41.07 ID:79P3JzMd0.net

    国内株かってほしければ減税して景気回復させればいいだけでは?
    日本株買うメリットなんて無いわ。

    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:26:53.58 ID:tDA34i6g0.net

    >高齢者が日本株を長期保有した場合に相続税を一部免除するなどを検討しており

    政治家優遇ですね。
    わかります

    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:27:32.03 ID:PuiXxpSC0.net

    単にマネタリーベース比が120円台というだけの事で、
    円の実力ガーとか、
    なんの根拠も伴わない言いがかりでしか無い。
    購買力平価は120円台ですら円安だからな。
    完全雇用を実現するための為替は
    1ドル160円台は確定しており、
    金融緩和によってマネタリーベース比を160円台キープ。
    減税等によって国民所得を増やして
    購買力平価を160円台に近づけていく事でしか無い訳で、
    円の実力ガーとか何の根拠も伴わない妄想で意味ねえのよ。

    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:28:21.39 ID:fwiWisy20.net

    実力ねー

    80円から150円まで落ちたって相当だぞ?
    これが実力なら

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:29:48.07 ID:RJvdT7PB0.net

    片山さつきの存在忘れてたわ旬の化け物顔は完全に高市に取られたな(笑)

    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:30:14.38 ID:s8YFMLis0.net

    企業の内部留保は貯まる一方で

    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:31:12.82 ID:xBpoFxJ30.net

    そこまでフォローされないといけない日本株とか怖くて買えねーだろ😂

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:32:05.75 ID:edPvJdN10.net

    安倍が目指した300円

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:32:05.89 ID:U5/LfUrt0.net

    今年は株価が44000円になるの次はドル円120円かよ

    こいつら頭の中に寄生虫でもいるのと違うか?



    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:32:14.03 ID:PuiXxpSC0.net

    岸田の時代に急激な円安が起こった時に、
    岸田が40兆にも及ぶGDPギャップを放置してしまった。
    これが実質賃金23ヶ月連続マイナスを引き起こした訳で、
    購買力平価が98円にとどまった原因もまさにそこにある。
    キチンと経済学を学んで、正しい経済対策を行える人材を日本のトップに据えないと
    日本の経済が経済理論に基づいて
    正しく発展できないのは当たり前の事だよ。

    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:32:25.44 ID:VrAJ/oA10.net

    トヨタが新しい工場を作ったのも中国だし

    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:33:05.57 ID:l7/HTawk0.net

    今のままなら解体セール

    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:33:58.01 ID:UKj/yPcc0.net

    景気悪くしたいの?

    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:34:01.06 ID:NCNOnrz90.net

    > 日本株の長期保有に対して相続税の一部免除などを実現したいとの意向を示した。

    これは素晴らしいな
    こういうのでいいんだよ
    日本は長期保有投資家を冷遇しすぎ

    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:34:04.72 ID:kqscoCAi0.net

    更に消費税上げて輸出業に援助するだろ?還付制度で

    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:35:21.36 ID:RyEiiJ550.net

    120円台は長くなかったろ
    アベノ10年は黒田バズーカ第三弾がマイナス金利だと判明してからは概ね113〜103円程度で推移
    戦争からは120円は一瞬で過ぎ去って150→130→150→140→160
    なんで老人ってチャート見れば1秒でバレる嘘を付くんだろう

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:37:21.50 ID:a1FJhc080.net

    おじが亡くなり多額の国債やバブルの隠し遺産が発見された
    見知らぬ親類が大暴れして辟易したから生前贈与してくれ…

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:37:51.08 ID:Eq+YIo/F0.net

    日本の実力なめすぎだろ
    1ドル=1万円が妥当



    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:38:08.40 ID:PuiXxpSC0.net

    国民所得から来る購買力平価が98円台なんだから、
    国民の生活にとっては120円台ですら円安。
    こんなモノは円の実力とか関係ないからな。
    日本の完全雇用のインフレ値は4%前後で
    その時の為替レートは1ドル160円台は分かっている事なんで、
    完全雇用を実現する為の1ドル160円台をキープする事が
    国家の経済として望まれている。

    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:39:28.23 ID:BGbR03SH0.net

    この湯ばあば まだ議員やってんのかよ

    378 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:39:43.81 ID:PPsXSjd60.net

    アベノミクスで円の価値下がったんだから120円が実力なのは昔の話

    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:39:45.00 ID:+U6k7LMZ0.net

    インテリア濱田 @愛媛砥部 集団ストーカー 内装業者
    在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
    大阪から逃亡した犯罪者
    未だに大阪の犯罪者仲間に 
    犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者

    愛媛県警松山南署に潜伏中の
    草加警察パトをケツモチに
    本業そっちのけで 集団ストーカー
    土日も絶賛専業中
    日本人につきまとい
    監視嫌がらせして 生計立てる
    朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
    一般警察に紛れた草加警察パトが
    一般市民につきまとうのは超有名

    草加による 集団嫌がらせ
    (ナオキマンの著書でも有名
    国会でも取り上げられ
    みんな知ってる集団ストーカー
    =犯罪行為)実行犯
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 
    盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
    弱い抵抗反撃できないと思った人
    だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

    選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
    嫌がらせのシノギできんようになったら
    別国警察がケツモチにつくとかいう
    大ウソを本気で信じてるw
    ルフィが受け子のケツなんかもつか?

    黙ってるとバレてないと思い込んで
    悪いことしまくるんで
    ぜひ通報、拡散して下さい

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:40:20.95 ID:Eq+YIo/F0.net

    森永卓郎「本来なら1ドル70円が適正価格」
    紫BBA「1ドル=50円になる\(^o^)/」

    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:40:33.34 ID:O1dViwzy0.net

    安倍ちゃんは300円で好景気言ってたで!

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:40:50.92 ID:vh/VLA1m0.net

    余計なことすんなよ

    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:41:21.39 ID:XlEfZGsN0.net

    介入以外で円高になる要素あるの?
    140円がギリギリの実力だろ

    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:41:39.36 ID:JqKUXIjT0.net

    1ドル100円でええやねん
    計算めんどいねんな

    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:43:10.83 ID:CpTrAnGr0.net

    成長枠が拡張した上で国内株限定になりそう。
    積立100万 成長300万 位で積立部分のルール変更なし。

    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:44:00.44 ID:EC3OH0KJ0.net

    少子高齢化の日本という株を買いたいとは思わんだろ
    投資というのは将来、見込みのある国にするもんだ
    それを無理やり上げたのがアベノミクス
    その弊害が主食の価格が倍になる円安物価高

    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:44:00.95 ID:XFygL7oh0.net

    また金持ち有利の政策か
    流石金持ちの為の自民党

    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:44:06.22 ID:Eq+YIo/F0.net

    ちなみに1ドル=79円だった時
    日経平均6000円台で
    日本経済オワタってなってたな笑

    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:44:24.68 ID:PuiXxpSC0.net

    本来あるべき円の為替水準は、
    日本の完全雇用が4%前後で、
    その時の為替レートが160円台なので、
    1ドル160円台が日本が望むべき為替水準という事になる。
    円の実力ガーとか、
    何の経済学上の根拠のある数字なのか、
    さっぱり意味不明で、
    1ドル120円台の為替は、
    単に現状のマネタリーベース比が
    120円台ということでしかない。

    392 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:44:30.31 ID:/wjnPXld0.net

    世界はもう日本は貧乏だとおもってるんだって

    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:45:17.23 ID:wpiReC/Q0.net

    安倍晋三「1ドル300円になれば日本は復活する」

    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:46:22.16 ID:gNGIxbwH0.net

    己の為に
    利益誘導
    犯罪組織
    自民党



    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:47:30.05 ID:nxsQvBCX0.net

    グラボ買いに行くから円高になりやがれ

    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:47:31.76 ID:MuZh1gk/0.net

    金持ち優遇しかやらねーよなクソ自民党は

    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:47:41.78 ID:6cvKBjeS0.net

    増税分には困ってるけどインフレには困ってない
    インフレで困るのは年金のジジババだけだろ
    2024年の賃金上昇率は4%を超えていてインフレ分の2%はカバーできてる
    増税分が多すぎるだけで現状で賃上げは十分されてるよ

    403 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:48:23.66 ID:PuiXxpSC0.net

    160円台をキープし、
    完全雇用を実現すれば、
    売り手市場が実現して
    労働者への所得移転が起こる。
    これが憲法に保障された勤労の権利である事は言うまでも無い事。
    1ドル120円台はあくまでも
    金融緩和の結果としての
    マネタリーベース比が120円台ということでしかなく、
    円の実力ガーとか全く何の根拠のない言いがりでしかない。



    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:02:31.90 ID:o6fB7PrU0.net

    >>403
    お金の量が増える効果に繋がると言われる金融緩和は、昔の考え方では「お金の量が増えるとインフレが起こる」という結果が期待されていたようです。
    しかし、日本経済の場合はインフレだけでなく円安も求めていて、円安が進めばインフレにも繋がるので、金融緩和の結果、円安さえ進めばよかったのです。
    一方で、まるで異次元みたいな金融緩和が続いた事は、ネット上では、なんか、「配られるはずのお金が配られていない」みたいに解釈されてしまったのではないでしょうか。


    404 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:49:07.32 ID:6cvKBjeS0.net

    手取りが増えないのは日本の税金と社会保障費のせいだよ
    企業は何だかんだで頑張ってる



    407 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:51:31.72 ID:24KA6cNV0.net

    >>404
    その通り
    儲けを享受してこそ財布の紐が緩むのに、緩む前に税金や社会保険料で持っていかれるからブーイングなわけで


    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:52:08.29 ID:Eq+YIo/F0.net

    >>404
    しかし税金と社会保障費が増えた原因は少子高齢化で
    氷河期世代に賃上げしてこなかった企業の
    怠慢が招いた結果でもあるんだよ👀


    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:50:42.68 ID:v3tJSXh40.net

    >>1
    >「世界恐慌の可能性は…」2025年米国株の行方を大予測。トランプ政権はアメリカを景気後退に導くのか?(エミン・ユルマズ、上念司、馬渕磨理子)/TheUPDATE

    エミン・ユルマズが正しい
    上念も馬渕もエスタブリッシュ思考だから理解できないか封印する

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:52:03.31 ID:kqscoCAi0.net

    輸出で儲かっても国内工場建てないよなあ

    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:52:04.82 ID:qGpQQkPm0.net

    ドル建て資産が目減りするからいらないこというな



    413 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:54:15.20 ID:l9ox9Ph30.net

    今の円にそんな価値はないから、ドルがゴミになるしかねぇな🥹

    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:55:39.23 ID:EC3OH0KJ0.net

    日本企業が海外に出て行った理由は
    円高のせいではなく、地産地消が一番の理由な
    国内生産では輸送費が嵩むからね



    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:58:26.97 ID:6cvKBjeS0.net

    >>415
    輸送費がネックになるなら世界中の市場が中華せいであふれるわけないだろ


    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:01:31.66 ID:24KA6cNV0.net

    >>415
    モノが飽和状態で薄利多売するしかなかったのだから国外に逃げるしかなかったのが正解だ
    典型的なデフレの末路


    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:11:40.38 ID:PDlffb3w0.net

    >>415
    グローバル化で中国進出乗り遅れるなという号令でやってた


    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:55:41.23 ID:cZicUI4t0.net

    購買力平価からすると

    417 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:55:51.06 ID:qBq5MbsV0.net

    >>1
    去年新NISAで買った3銘柄が、すべて赤字だな
    慌てて売るような話ではないが、旧NISAとの違いに今年のNISA枠を使うか悩む

    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:56:06.80 ID:XKArxr5w0.net

    統一教会大好き安倍壺派

    419 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:56:53.18 ID:ebvf6Uv50.net

    120円になるなら円売っとけ



    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:57:42.99 ID:bKQtKJHu0.net

    >>419
    損するやん


    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:57:54.89 ID:hnbj3md/0.net

    >>419
    え?


    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:56:55.55 ID:l/u+AuRD0.net

    金利差がどの程度まで縮まれば円キャリーの手仕舞いが加速すんのさ

    424 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:57:58.50 ID:Hu7EDRaY0.net

    早くドル円360円に戻してほしい



    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:58:58.97 ID:XKArxr5w0.net

    >>424
    アタオカ壺


    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 20:58:06.64 ID:zfzdCpym0.net

    タァンプは操作すんなってキレてたけどなんもなかったな

    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:01:05.90 ID:3WY7TpO50.net

    相続税一部免除なら親に株たんまり買ってもらっとくわw

    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:01:06.93 ID:Ej9s7g820.net

    なんかもうニュースの内容関係なく「自民」ってみただけでイラッとするわ



    442 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:02:40.39 ID:QPeyjVOD0.net

    >>434
    分かるけど、野党が政権取るともっとイラってするぞ
    なんせ売国しまくるからな


    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:01:17.49 ID:QPeyjVOD0.net

    物価が上がれば、日銀は利上げするから、そうなれば円高に振れる
    もっと物価を上げよう

    438 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:01:37.21 ID:mYOlUidj0.net

    配当5%義務付けりゃ誰も売らずに長期保有するよ

    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:02:16.40 ID:2I27nALn0.net

    さつきが何か発言しても信頼する奴いるの?



    448 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:03:59.57 ID:6cvKBjeS0.net

    >>440
    いないと思うぞ
    高市の劣化版ガス抜き要員


    443 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 21:02:51.49 ID:hpookw5/0.net

    自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
    減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

    国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
    東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
    得られる物事はどんどん減っていきます。

    しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
    年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

    すべて大きな戦争を起こすための布石です。
    老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
    財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。



    446 名前:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/03/26(水) 21:03:18.73 ID:hpookw5/0.net

    国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

    地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
    その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

    生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
    しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
    額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

    国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
    憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。

    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:03:43.77 ID:oX9mkMZ+0.net

    95円を目指そう

    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:04:17.26 ID:SE2K2Aj40.net

    早くしてくれ
    steamが高くてベトナム人プレイヤーにかなわん
    ドル50円くらいにしてよ

    450 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:04:17.51 ID:2I27nALn0.net

    大失敗ゲリノミクスにはダンマリのカルトババアさつき

    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:04:25.39 ID:e6E6h1Mj0.net

    90円が妥当なとこだけど
    景気は悪くなるな



    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:05:10.90 ID:2I27nALn0.net

    >>451
    生活はしやすくなる


    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:04:51.41 ID:PPLGmVEO0.net

    でetfとGPIFで売り浴びせるんでしょw
    自民盗



    455 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:05:58.91 ID:2I27nALn0.net

    >>452
    どちらも含み益だけで儲けたアピールだからタチ悪いよな


    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:06:19.06 ID:d5MTYSmR0.net

    日本株の税優遇じゃなく海外株の金融課税強化でいいだろ

    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:06:55.78 ID:UpDoNM1h0.net

    金持ち減税?

    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:08:14.23 ID:tEpTwWin0.net

    高齢者…



    461 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:09:10.81 ID:RQ4llXmj0.net

    ドル円120円になったら、
    今オルカン持ってるヤツは3割上がらんと元本割れ起こすんだぜ

    462 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:09:11.52 ID:tWMyac/N0.net

    >>1
    所詮、日本の議員の感想でしかない
    トランプ政権のドル安政策には勝てない

    463 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:09:23.15 ID:kpC5So/90.net

    ビッグマック米1250円、日本500円。ほぼ2.5倍
    → 1ドル75円位でいいんじゃないの

    467 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:10:25.99 ID:341BmiAW0.net

    レートは相場が決める
    実力がどうこうは全く意味がない(´・ω・`)



    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:14:19.68 ID:F+U+63J90.net

    >>467
    まあこれ
    相場が決めるはずのレートを
    政治取り引きでデノミしたから経済がおかしくなってる
    正直言って240円とかが適性で
    車よりも食品とか輸出できたりしたほうが良かったんじゃねーのって思う


    468 名前::2025/03/26(水) 21:10:50.59 ID:P9d2b+av0.net

    めちゃくちゃええやん
    老人の金が株に流れ込む

    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:11:07.97 ID:MtCz1Ohb0.net

    野党になるおばさんが今更こんなことを言っても遅すぎ

    470 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:11:20.71 ID:BU5xsWC80.net

    老人とクレクレ乞食だらけの国で
    通貨高なんてありえないよ。

    納税者より税金にたかるやつが多くなってる。
    中長期は円安。

    472 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:11:54.85 ID:nmEHU4Dp0.net

    33年間高値更新しない相場ww

    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:12:10.68 ID:+yx+urXc0.net

    トランプで米が内戦クラスで荒れないと有り得なくないか
    バイデン続いてたら今頃160円じゃ済んでないだろ。円どんだけ過大評価してんだよ

    475 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:12:59.69 ID:RkdKR4Pz0.net

    物価をあと20%は上げないと海外に追いつかないし買い負けるよ

    476 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:13:11.43 ID:bVYzo7C+0.net

    オレが持ってる日本株は10年もの以上が多いんだけど優遇してくれるの?
    1銘柄を除いて含み益あり。

    477 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:13:25.05 ID:341BmiAW0.net

    日本が浮上する未来が見えないから保有しろと言われても‥

    そもそもアホノミクスどうだったんだよってな(´・ω・`)

    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:14:40.51 ID:4aJw399V0.net

    120円まで戻れば、再び海外出張をやってもいい。
    宿泊費だけでも旅費規定をオーバーするし、文句を
    言えば、スラムに泊まれって会計課は言う。
    食事代も高騰しているから、出張すればボーナス分は
    全て消えてしまった。
    もう海外出張は拒否する。

    481 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:15:01.66 ID:ZE+SDQIc0.net

    日本と米国の政策金利が同じくらいになれば、120円になるかも。
    でも、借金大国日本の金利は、あまり上げられない。
    米国のインフレが収まるとは思えないので、米金利は下がらない。
    結局、150円。

    482 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:15:23.77 ID:341BmiAW0.net

    もはや貧乏人達は株価を買い支えて
    浮遊層をもっと安定させろにしか見えない(´・ω・`)

    484 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:16:04.23 ID:z8d2OKog0.net

    低所得者に税制優遇しろ!
    金持ちばかり優遇するな、糞ジャップ

    485 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:16:10.97 ID:RjRjvgv60.net

    てかこれも選挙対策だろ?
    どうせ検討で終わるわ



    490 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:17:37.54 ID:6cvKBjeS0.net

    >>485
    さつきはどこまで行ってもただのガス抜き要員


    488 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:16:38.77 ID:k4fIVhCA0.net

    円高確定やんけ

    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:17:08.93 ID:ajfZbsym0.net

    さつきちゃんありがとう🥰

    491 名前:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2025/03/26(水) 21:18:19.31 ID:g8K2jrwc0.net

    いま4万かせいだw

    493 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:18:49.08 ID:yw4DDm/T0.net

    言ってることブレブレじゃね

    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:18:51.96 ID:Ra3fBpDc0.net

    今は日銀が実質ゾンビ企業の株を買い支えてる状態だからな
    この株をどうにか庶民どもに購入させないと日銀が破綻してしまうから
    バレる前に美味しい投資先に見せかけて売り抜ける必要がある



    506 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:22:23.36 ID:6cvKBjeS0.net

    >>494
    財政法4条を改正して政府が無利子国債を発行し日銀の持つETFと交換すれば解決するよ


    495 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:19:03.41 ID:KEwlCilX0.net

    壺のポエムwwwwwwwww

    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:19:14.50 ID:eBWLak6z0.net

    馬鹿たれ

    497 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:19:41.26 ID:ejivVha70.net

    アメリカのAIに沢山金払ってるから円安は困るわ〜

    498 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:20:45.27 ID:Eq+YIo/F0.net

    おまいらビットコインとインゴット買っとけ
    アメリカは備蓄するためにゴールド回収し始めてるぞ

    500 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:20:57.16 ID:A9xbspUO0.net

    そう言えば株主ばかりに良い思いさせてる保険屋のCEOがぶっ殺されたよな

    502 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:21:47.15 ID:sTjpmq0K0.net

    今のドル円が今、評価されている日本の実力
    こんなはずじゃないは通用しません。

    504 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:21:53.23 ID:A9xbspUO0.net

    もしかして統一教会って信者から巻き上げた金で株買い込んでる?

    508 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:24:59.52 ID:yNH+Pu8e0.net

    息子は屑の前日銀エリートの後始末。
    この国のエリートってなんだ?

    509 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:25:50.03 ID:y6YFZnbC0.net

    年初一括とは
    何だったのか

    510 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/26(水) 21:26:28.44 ID:wfbri9ln0.net

    また金持ち優遇の相続税対策にするのか自民党はw
    長期保有で相続税免除なんて金持ちしか恩恵ねえよ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月27日 17:41 ID:Xfw7y0aF0
    まーマジでS&P500メインなので利益減るので困るよ
    経済の健全化の結果そうなるならしゃーなしではあるが
    妙な思い付きで円高誘導して日本経済も死にましたってなるんじゃないのか

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ