ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:27:35.35 ID:3GRYrdT50.net BE:123322212-PLT(13121)

    https://img.5ch.net/ico/pc3.gif

    ブラジルのルラ大統領は今回の来日で日本に牛肉の輸入解禁や、メルコスル(南米南部共同市場)との経済連携協定(EPA)締結の必要性を訴えた。
    日本はいずれも慎重な姿勢に終始しており、2国間関係に影を落としている。

    石破茂首相は26日の首脳会談後の共同記者発表で「日本メルコスル経済関係をさらなる高みに引き上げたい」と述べた。
    牛肉の輸入解禁を巡り「今後、情報収集のために専門家を派遣したい」と言及した。...

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN266ON0W5A320C2000000/


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742995655


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:28:27.25 ID:dwGt3VHT0.net

    円安だし国産買うわ

    3 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:29:27.76 ID:+4v+L65g0.net

    オージービーフと比べたらどっちが旨いの?

    4 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:13.20 ID:3wBT2n/J0.net

    どんどん 輸入しろよ。



    5 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:24.62 ID:jToANAyW0.net

    ドーピングで半年くらいで
    完全成長して出荷されるんだろ



    6 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:33.42 ID:3wBT2n/J0.net

    農家も 訳のわからん 外人に米 横流し してるし。

    7 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:58.28 ID:oRfRLAnn0.net

    人肉が混ざってそう

    8 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:30:59.77 ID:u+mx4SRr0.net

    円安なんでメリット無いです

    9 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:31:06.08 ID:3wBT2n/J0.net

    円はブラジルレアルに対して弱くはない。

    10 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:31:31.22 ID:3wBT2n/J0.net

    ブラジルレアルに対しては円高だぞ。

    11 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:31:52.61 ID:3wBT2n/J0.net

    どんどん 輸入しろ。

    12 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:31:53.54 ID:Y5PytcIf0.net

    ヤバいもんが色々添加されてるんだろう?
    バレてますよ



    14 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:32:28.82 ID:3wBT2n/J0.net

    >>12 ブラジル産鶏肉はすでに大量に輸入してる。

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:32:59.88 ID:3wBT2n/J0.net

    >>12 ジャップ産を信じてるのか?

    18 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:33:05.58 ID:oRfRLAnn0.net

    >>12
    それな
    中国産と同じレベルで忌避したいわ


    36 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:37:44.87 ID:VjAjeDvY0.net

    >>12
    米国に禁輸されてから沢山輸入してる


    13 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:32:01.70 ID:3wBT2n/J0.net

    物価を下げろ。

    15 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:32:32.52 ID:zXM5YIVS0.net

    最近買ったオージービーフはあんまり美味しくなかった
    近所のスーパーでアメリカ産牛肉を全然見なくなったけどなんでだろ?



    21 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:33:38.79 ID:3wBT2n/J0.net

    >>15 円安で全然安くない。

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:32:50.27 ID:cCdxQBaO0.net

    鶏肉はよく買ってるよ

    19 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:33:10.62 ID:9TGHQtTV0.net

    鶏肉は日本の女の乳を肥大化させたけど牛肉は何がでかくなるの

    20 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:33:14.08 ID:1kGNZymO0.net

    ブラジルの鶏肉めっちゃ臭いからな

    22 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:34:06.47 ID:SNLtaBoC0.net

    ブラジル産は鶏も牛もなんか食っちゃいけないヤベー味がする
    多分あれブラジルのド底辺肉しか日本に入ってないんじゃないかな
    だってブラジルで飯食ったとき普通に美味かったから



    24 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:34:58.21 ID:3wBT2n/J0.net

    >>22 ブラジルは世界最大級の鶏肉 輸出国だろ

    26 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:35:04.80 ID:oRfRLAnn0.net

    >>22
    そういう国だからな
    中国産と同じぐらい避けてるわ


    23 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:34:15.11 ID:f1DxGzeI0.net

    まともな人間になってから声かけてくれ

    25 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:35:04.19 ID:82dMQLo+0.net

    安い弁当の鶏肉はブラジル産だぞ

    27 名前::2025/03/26(水) 22:35:16.74 ID:FliQESHA0.net

    ブラジル産ならアルゼンチンから買った方がマシな気がする



    41 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:39:03.75 ID:SNLtaBoC0.net

    >>27
    アルゼンチンは侮れない食える肉がたまにあるから
    頑張り次第で日本の家庭に定着するかもしれない
    ただ現状はムリだと思う
    ってかオセアニアビーフが日本でレギュラーに買えてるのがすごく不思議
    あれもちょっとクオリティ的に厳しいよな
    本国で食うと美味いからやっぱ日本には値段優先でド底辺が入ってきてるのかな


    28 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:35:55.70 ID:Y5PytcIf0.net

    サイゼの鶏肉ってブラ産?

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:16.41 ID:3e9VysQX0.net

    地理的に腐ってそう

    30 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:18.11 ID:D4ht0heU0.net

    ブラジル産は臭くてマズい

    31 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:22.18 ID:lanaXvQ10.net

    買う買うたくさん売ってくれ

    32 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:24.49 ID:zVAyWhNY0.net

    外食で出てくる鶏はだいたいブラジルやぞ

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:36:38.77 ID:QdR+45xW0.net

    ウルグアイ産にします

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:37:02.21 ID:xRjpdnCM0.net

    ブラ汁だったらOKだったけど
    ブラジルはNGだわ

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:37:42.76 ID:3wBT2n/J0.net

    世界最大の鶏肉 輸出国 だから下手なジャップ産 より信用あるぞ。

    37 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:38:04.13 ID:x2sSrtsL0.net

    和牛より美味しいなら
    幾らでも買ってあげるけど
    オージー並に不味いなら安くても要らん!



    44 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:39:15.14 ID:nhPPJqjA0.net

    >>37
    オージー最高じゃん


    38 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:38:11.20 ID:jaSE2gr30.net

    貧乏人は哀れやな
    発展途上国の牛肉に喰らいつく😁
    狂牛病かな(*^^*)

    39 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:38:43.78 ID:OBdN7msE0.net

    >>1
    断る

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:38:48.85 ID:C+5qxnja0.net

    輸入牛肉って今も狂牛病の検査やってんの?

    42 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:39:09.12 ID:jaSE2gr30.net

    牛丼しか食えない
    東京もんの家無し(*^^*)

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2025/03/26(水) 22:39:13.97 ID:MKLr4yYP0.net

    いらんわ糞土人



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月26日 23:50 ID:85IQDLdI0
    美味しくて安全で安いならいっぱい買うよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年03月27日 01:43 ID:FyF1Y3HG0
    現状は日本(というか欧米の基準を満たす)が認可した施設での畜産牛のみ輸入可能なんよね。
    ブラジル国内では、その基準で取り締まって無い。で、その基準を下げるか上げるかして輸入量を増やして欲しいって事なんだけど、現状ブラジル国内の基準を上げるってのは非現実的なんで安全基準を下げてって事なんだろう。ブラジル国内で食っても平気だから、きっと大丈夫!って理屈じゃないかなぁ
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年03月27日 09:48 ID:z7YDEAx30
    不衛生で中国から拒否られた南米牛肉
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年03月27日 11:51 ID:z82SQ0bw0
    拒否ンゴ!っていっとるやつは外食もしてないんだろうな

    え?食ってる?ハハハハ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ