ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/03/27(木) 16:36:37.37 ID:5xwlPycU9.net

    日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人当たりの実質国内総生産(GDP)について、日本は2024年の29位から75年には45位に下がる。世界の中位群に後退する。成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用や雇用慣行の改革が必要と提起した。

    日経センターはおおむね5年ごとに独自の長期経済予測を公表している。香港と台湾を含む83カ国・地域を対象とした。今回は中間報告で、今夏にも日本経済の改革シナリオを盛り込んだ最終報告をまとめる。

    日本全体の実質GDPは24年の4位(3.5兆ドル)から75年に11位(4.4兆ドル)となる。マイナス成長は回避するものの、71〜75年の平均成長率は0.3%にとどまる。

    国別GDPでは、米国と中国が1位と2位を維持し続ける。ともにAIの活用で情報サービスや金融・保険を中心に生産性が上がる。日本は米中よりもこうした産業の厚みがなく、AIによる生産性押し上げ効果は乏しい。

    人口動態も独自に推計した結果、1人の女性が生涯のうちに産む子どもの数の平均値を示す合計特殊出生率は、中国は75年に0.8となった。その結果、GDP規模の米中逆転は起きないとの試算になった。

    1人当たりGDPについて日本は75年に4万5800ドル(現在の為替換算で約690万円)と24年比で1.6倍となるものの、主要7カ国(G7)では最下位の状態が続く。

    75年に韓国は21位となり、およそ7万9200ドルとなった。日本の所得水準はチェコ(27位)、スロベニア(28位)などの中東欧諸国や、ブルネイ(33位)、カザフスタン(36位)、ロシア(42位)なども下回ることになる。

    人口減による働き手の減少が経済成長を下押しする。日本の合計特殊出生率は40年代半ばから75年まで1.1となった。過去最低だった23年の1.20を下回る。

    日本への流入から流出を差し引いた純移民数は年23万〜24万人程度とする。世界5位の移民受け入れ国となる。それでも75年の総人口はおよそ9700万人まで減る。在留外国人数は1600万人を見込む。外国人の安定的な流入が、成長を維持する最低条件となる。

    日本経済の底上げには、デジタル技術の活用による生産性の一段の底上げが欠かせないと提起した。定年制や正規・非正規の待遇格差といった雇用慣行の改革や、教育への公的支出の拡大が労働参加率や生産性の引き上げにつながると訴えた。(以下ソースで)

    日本経済新聞 2025年3月27日 16:00 (2025年3月27日 16:21更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OH0V20C25A3000000/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743060997


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:37:35.43 ID:TrVLBloz0.net

     
     
    3月には石破首相に近いベテラン議員も開催…自民党で「政治資金パーティー」が続々と復活している
     

    ダメだコイツラ

    そりゃポケットマネーあるわけだ
    そりゃ高額医療になっても問題ないわけだ
    そりゃ米ガソリンの値段気にならないわけだ 
      
      
     

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:37:46.29 ID:D1hu+4Wc0.net

    出産しない女のせい



    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:39:30.63 ID:27qTSxRu0.net

    >>3
    高市早苗、安倍昭恵な


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:38:38.12 ID:a+2HgPyF0.net

    まぁ上がってる未来はちょっと想像しづらいな

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:38:49.29 ID:nEfJirOS0.net

    どういう計算してるのか気になる
    ほぼ結論ありきで出してそうだけど

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:38:54.58 ID:4YdhTjCG0.net

    急速に衰えるんだな



    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:38:00.91 ID:+EpqVjLp0.net

    >>6
    優秀な文系コミュ力重視、女性大活躍初産35を30年以上やってるのに不思議だな


    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:39:24.31 ID:yMUXcc+u0.net

    失われた50年にナルノカ

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:39:44.79 ID:nQQQHzU40.net

    日本の未来は♪



    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:52:46.96 ID:o0XSxBhu0.net

    >>9
    大丈夫
    その頃には大陸の自治区になってるから
    言っとくけど日本人各地の労働改造所(強制所)送りだから


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:39:58.90 ID:AmdxI6CZ0.net

    なんとか食っていけるならまぁいいんじゃね

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:40:06.56 ID:QuQCPI140.net

    >>1
    うるせー
    韓こ....じゃなくて観光で稼ぐんだから良いんだよ!

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:40:19.06 ID:rfiG/GJk0.net

    地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
    こんな理由で将来は良くなるという見通しも全く無くお先真っ暗

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:40:57.16 ID:kApSDdFo0.net

    なぜか公務員給与はあがるという



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:42:02.04 ID:O9RYCpn50.net

    >>13
    そりゃ上がるだろ
    これだけ税金搾り取ってるんだから


    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:41:01.45 ID:0fZxtj1x0.net

    俺も昭和の人間だけどまさか日本人が中国に出稼ぎに行く時代が来るとは夢にも思わなかったわ

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:41:01.80 ID:HKvrzW3l0.net

    リンが採れなくなった島みたいになるん?

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:41:06.62 ID:x6xMRth00.net

    中抜きが主幹産業だからな

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:41:17.98 ID:5dsL8D/40.net

    まあ長い目で見たら浮き沈みもあるだろう

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:41:56.21 ID:b+GfV1qO0.net

    年功序列終身雇用を廃止するしかない



    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:40.87 ID:Mq/cqzJG0.net

    >>18
    賃金はさらに下落する、終わり


    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:43:13.08 ID:bxyhpw2q0.net

    単純に農業推進すれば良くね?

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:44:38.82 ID:Go4vK2br0.net

    もうなんかどうしたって駄目なんか?
    もう意味わからんな



    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:51:54.22 ID:iMQHkrWk0.net

    >>21
    AIやEVで先行出来無い日本が
    この先。何で稼げるか?今。
    パッと思い付くか?


    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:44:46.07 ID:76sDIydP0.net

    ジジババだらけで子供いないしな
    しゃーなしよ

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:45:10.11 ID:AgIj+GSm0.net

    自民の舵取り失敗の結果



    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:05.72 ID:7OB3/B8U0.net

    >>23

    おっしゃる通り。大正解。


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:45:21.77 ID:Z3J0QqQn0.net

    痔民党と犬作党の増税バラマキ政治が続くと50年後どころか、5年後に日本は後進国入りだろ。

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:47:32.22 ID:JidXmK6O0.net

    はやく雇用慣行改革助成金を給付しろ!

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:47:45.22 ID:HbMidywt0.net

    僕らは地球人だから45位でもいいだろw

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:48:10.23 ID:9JvjG7aR0.net

    平蔵【日本は税負担は低い(社会保険は税金じゃないニダ)】

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:48:51.60 ID:+Hwt+u5y0.net

    順調に衰退してるね

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:49:03.00 ID:XeDxPW1i0.net

    2075年だと韓国は高齢化率45%以上の地獄高齢社会のはずだが

    31 名前::2025/03/27(木) 16:49:14.33 ID:lzHR1Ckp0.net

    ありがとう自民党
    助けて山神様

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:50:03.56 ID:UlPz/HVh0.net

    アベノミクスの破壊力すげーなw

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:50:08.65 ID:kHBmNDL50.net

    これでさえ楽観的な予想だわ



    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:52:08.41 ID:DPYUj7Rj0.net

    >>33
    だろうね


    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:50:10.11 ID:fI3DAhGk0.net

    アメリカに見捨てられたからもっと早まりそうというかもっと貧しい国になりそ



    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:50:10.85 ID:1u0kj7R10.net

    芦田愛菜70歳の世界はそんなことになってるのか



    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:50:27.13 ID:qAhw0VVO0.net

    所得水準は単純に俺たちの懐に金が多く入る「だけ」では経済は回らない
    5ちゃんであんまり真面目な話してもしらけるからやめとくか

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:50:32.91 ID:aYod1vX40.net

    50年後に日本ねぇよ
    JAP絶滅しtろ

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:51:05.07 ID:EbBEu5DN0.net

    アベノミクス 大~成~功~!

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:51:32.95 ID:/lVXKOvu0.net

    原発廃炉で国家破産。南海トラフで国家破産。ウイルスとワクチンで健康な国民の数は目に見えて減る(感染者との結婚がリスクになると思う)

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:51:43.24 ID:/mQFuOJy0.net

    ありがとう自民党😋

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:52:00.12 ID:caXLnQ/e0.net

    食料とエネルギーの問題を解決したら、逆に無敵になりそう

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:52:01.47 ID:UlcnAqx+0.net

    正社員と非正社員の都合の良い部分を
    組み合わせて賃下げしたせいだ。

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:52:42.86 ID:LgpYzEIt0.net

    >>1
    給料上げない企業には法人税を上げて科せよ

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:52:45.78 ID:7XJuUH1B0.net

    外人をいれるから成長しねんだよ馬鹿

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:52:57.49 ID:w7B8MtDp0.net

    所得が低いのも生活が苦しいのもお前の努力不足

    って国がそういうスタンスなんだもんなぁ

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:53:56.17 ID:mvQ0x0I20.net

     日 本 政 府 移 民 党 「 く た ば れ 日 本 人 」

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:54:05.29 ID:SaMR5+6D0.net

    出稼ぎに行け
    若者はいなくなる国

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:54:07.24 ID:lMEd1zPj0.net

    植民地になる可能性あった明治維新、
    ww二大敗北
    →日本は大敗北したり、大敗北しかけたら、
    その後調子が良くなる事が多いw



    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:57:44.94 ID:lMEd1zPj0.net

    >>51
    51だが現在はダラダラして経済的には成長
    しなかった江戸時代中期以降みたい
    なモンだろうw
    腐れ自民党が延々と支配してて、腐れ
    公務員を超優遇したりして鎖国みたく
    先進国でも独自の道を選んでる


    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:54:08.80 ID:J5PLBMU30.net

    50年後とは随分と楽観的じゃなイカ

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:54:15.56 ID:GuBJwAHs0.net

    こんなんで若者は子ども産んで!だもんなあ

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:54:17.04 ID:Jpj25qNi0.net

    財務真理教とは
    債務残高対GDP比のみを唯一絶対の判断材料として増税を志向する宗教
    人口増加率と一人当たりGDPの伸びは無関係であるにも関わらず財政不安を煽ることを旨とする

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:54:28.14 ID:lCUt6nPg0.net

    田舎の馬鹿が自民党世襲貴族に投票した結果がこのザマよ



    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:54:42.15 ID:RVsq4nJM0.net

    ここまでは

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:55:12.28 ID:0kpD5CAO0.net

    50年後には日本なさそう

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:55:13.58 ID:/lVXKOvu0.net

    大震災後24時間以降は死者が出始めて季節にもよるが腐敗、ネズミが大量に活動するので今から野良猫を飼い増やして地域のネズミを少しでも減らしておく事は大切

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:55:51.38 ID:+wHa/tSW0.net

    ITとAIで負け続けたら貧しくなるわな
    インフラをリードできないと弱い

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:55:55.22 ID:ojxGJdv90.net

    G7のザコキャラから世界のザコキャラへまっしぐらだ

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:55:58.18 ID:/BKiTqyb0.net

    ありがとう自民党
    ありがとう財務省
    ありがとう経団連

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:56:03.70 ID:l0DQODTk0.net

    ここの老人たちはもちろんみんな華麗に逃げ切りでしょ?



    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:43:04.27 ID:ZLQxnhew0.net

    >>62
    50年後90代と考えれば、まだ生きてる可能性は結構ありそうだが
    特に女性は


    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:56:04.71 ID:gHr2ImeL0.net

    財務省を何とかしないと、マジでこうなるだろうね

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:56:04.79 ID:ZyxVMoer0.net

    財務省によるセルフ経済制裁していればこうなるよな
    世界中で日本だけ実質経済成長が30年間なかったけど、財務省は今後も続けるつもりみたいだからね

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:56:09.21 ID:pV/h/fPT0.net

    >>1 環境エネルギー当然での資源開発と
    内需拡大と出来るだけで良い対外輸出への経済へ変更当たり前。
     核含む国民国家防衛も拡大妥当。

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:56:13.16 ID:zj04pMba0.net

    「50年後に日本という国が存在する」という設定にそもそも無理がある
    仮に存在出来てたとしても今とは全く別の国だろ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:56:26.11 ID:itx/oafK0.net

    外国人はこんな衰退国に来るんじゃあねぞ
    クルド人は、日本より先進国である韓国に移住することを勧める

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:56:37.54 ID:fqChYCo50.net

    貧乏人からこれだけ税金取るならもうそれただの人頭税だわ

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:57:18.10 ID:3Aow57JK0.net

    だってさ、基礎研究にお金出さないから
    優秀な人材はアメリカに行ってしまう
    国がアホすぎる

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:57:45.10 ID:x6xMRth00.net

    50年後は東京はおそらく中国人に占拠されてる気がするけど
    大阪はインドネシアあたりかな
    埼玉あたりがクルド人で各地でいろいろな民族群雄割拠して対立してんじゃね

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:57:50.23 ID:ILF/FcM60.net

    50年後にはなくなっているのに?

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:57:54.62 ID:dNBZZk5m0.net

    そりゃ全ての業種で中抜きしまくってるしな
    中抜き業者がちゃんと働けば人手不足もなくなるわ

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:58:19.36 ID:0prMchtf0.net

    50年後てw
    もう既にだろ

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:58:22.15 ID:/mQFuOJy0.net

    これもうG7どころか、G20にすら入れないレベルの国やろ...🙀

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:59:06.93 ID:zD2hw22i0.net

    50年後なんてこの国ねぇよ

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:59:14.38 ID:xNnUhiof0.net

    日経センターとかw

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 16:59:42.10 ID:Cli6eNrV0.net

    もう集団自殺が始まってるようなもんだからな。
    若い女がレアなのに子供が増える訳無い。



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:05:11.16 ID:kBqxUDBw0.net

    >>79
    しかも若い女に働け政策をしている。


    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:00:52.34 ID:VFQhaCdr0.net

    ありがとー自民党!
    マジで自民党のおかげ!

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:00:55.77 ID:sGuWwCuS0.net

    当たり前じゃんw
    メインが観光だよw
    外人が落とす泡銭を有難がって食ってるんだよw
    こんなのは最低クラスに転落していくに決まってるだろw

    82 名前::2025/03/27(木) 17:01:04.81 ID:ehQhYE4J0.net

    ~しかし、ブラジルやアルゼンチンのように、ワールドカップでは1位になるのであった…しかも多国籍・他人種国として~

    ― 完 ―

    83 名前::2025/03/27(木) 17:01:11.98 ID:ULiw2haq0.net

    その前にお迎え来るだろうからどうでもいいや

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:01:12.89 ID:0prMchtf0.net

    クルドやらシナチョンベトナム人の貧民層を国内で低賃金の労働力として使うとか
    その方向性自体間違ってただろ?何故間違いを自覚修正しないで突き進むのかその結果がこれだよw



    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:01:19.57 ID:DZlCZY9B0.net

    すげぇ衰退っぷり

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:01:37.71 ID:xdPoVL130.net

    もう死んでるからいいや!( ゚∀゚)

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:01:53.00 ID:16LoOx8i0.net

    >>1
    給料が上がっても
    それ以上に天引きが多すぎて手取りが少ない
    可処分所得は、減る一方だ

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:01:54.44 ID:Cc2SHG450.net

    何も生み出せないのにそんなに高いのか
    46位以下の国は不甲斐ない

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:02:12.75 ID:gtZuwMxu0.net

    50年先にこの国はまだ存在してるんやw

    92 名前:@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫):2025/03/27(木) 17:02:43.61 ID:DTpI9L880.net

    ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
    @hfafapfapf73088

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:02:45.82 ID:itx/oafK0.net

    50年後って
    おまいら90歳以上か (´・ω・`)



    215 名前::2025/03/27(木) 17:28:36.16 ID:7n9uLlug0.net

    >>93
    いや、120歳くらいだろ


    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:02:51.59 ID:T/E7P+pJ0.net

    若い世代には本当にすまない



    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:06:06.54 ID:UAGM0/Ok0.net

    >>94
    お前みたいな優しい奴は死んだら天国や極楽浄土みたいな場所にいけるよう願ってるわ


    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:07:20.92 ID:UGr8YMmZ0.net

    >>94
    年功序列で若者の貢献は年配社員に分配され、社会保障は世代間搾取そのもの。当然すぎる少子化と衰退。


    95 名前:@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫):2025/03/27(木) 17:02:52.89 ID:DTpI9L880.net

    俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
    @hfafapfapf73088



    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:03:02.48 ID:DTpI9L880.net

    器施射箇彙誹譽雨



    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:03:38.94 ID:Cli6eNrV0.net

    原発とかあのザマだぞ。若者よホントメンゴw

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:03:47.36 ID:igzdZqpB0.net

    政治が悪い上の世代が悪い俺は悪くない

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:04:13.47 ID:kBqxUDBw0.net

    小泉、ありがとう。

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:04:23.73 ID:0prMchtf0.net

    経団連、日経、とその周りの政治家ども
    おいおまえらだぞ、もうみんな理解してるだろこいつらは万死に値する

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:04:45.32 ID:igzdZqpB0.net

    暴力が支配する世界になるか

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:05:16.59 ID:ojxGJdv90.net

    インバウンドに乞食して何とか生き延びるジャパニーズ

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:05:23.67 ID:UGr8YMmZ0.net

    見返り無き重税(社会保険料)で働いても老人等に食い物にされるだけ。このような国は欧米列強に収奪される植民地のようなもので衰退する。

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:05:49.93 ID:z+2jiOnD0.net

    だから外国人入れたら駄目なんだってw

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:06:49.11 ID:VgeXvnsU0.net

    白人国家だったヨーロッパ諸国も今や黒人アラブ人だらけだし、

    日本も生粋の純日本人が少なくなるだろう。

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:06:51.15 ID:8u/mjIzQ0.net

    考えるだけ無駄だな
    どうしようもない

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:07:01.07 ID:xPTzEssD0.net

    年収の中央値351万やぞ
    ひくわ



    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:09:11.97 ID:0prMchtf0.net

    >>111
    1995年の日本の年収中央値は545万円でした()


    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:07:13.24 ID:Cli6eNrV0.net

    最後は氷河期が盛大に終わらせてやるからよ!もうちょっとだけ待ってろ!

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:07:29.38 ID:kK/dy/1b0.net

    >>1
    何を勘違いしているのか知らないがそもそも日本は昔からずっと生活水準は低い
    ただ、貧しいながらも国民の殆どが真面目に働き納税しているからそれなりの国力を維持しているだけ
    狭い国土に少ない資源の日本が豊かな国になるなんて物理的に不可能なんだよ
    日本の最大の強みは同じ価値観を持った日本民族が結束している事
    それによって組織において最も重要な統制が容易に取れる事こそ日本の唯一無二の財産
    だからそれをしっかり守っていけばそれだけで日本は安泰なんだよ

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:07:30.05 ID:Q7okxqba0.net

    今の円安政策ならな。元に戻せばまた世界第二位の経済大国。

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:07:54.80 ID:Y3JyE9NV0.net

    日経の記事はレベルが低い

    日本の経済成長率はG7トップ、この指標なら
    ・総人口の代わりに生産年齢に注目すると、日本は先進7カ国の下位から1位に浮上する

    https://jp.wsj.com/articles/this-stat-could-transform-how-you-view-economic-growth-d9e9ec89?mod=diamond

    経済の規模を人口で割った「1人当たり国内総生産(GDP)」は経済学の授業で真っ先に出会う統計の一つだ。生活水準や経済的な豊かさを国同士や経時的に比較するときに頼りになるデータである。

     しかし世界の高齢化が進むにつれて、1人当たりGDPの有用性は低下しつつある。理由は単純で、GDPが1年間に生産された全てのモノとサービスの市場価値だからだ。労働人口から外れた人はほとんどの場合、もはやGDPに貢献していない。

     1人当たりGDPは「ますます誤った印象を与える指標」。経済学者のヘスース・フェルナンデス=ビジャベルデ(ペンシルベニア大学)、グスタボ・ベンチュラ(アリゾナ州立大学)、ウェン・ヤオ(中国・清華大学)の各氏は新たな論文でそう主張している。彼らが1人当たりGDPの代わりに注目するよう提案しているのが生産年齢人口1人当たりGDPだ。

     1990年から2019年の期間で見ると、日本のGDPの年間成長率は1%未満で、米国の約2.5%を大きく下回った。1人当たりGDPの成長率では日本が0.8%と停滞したのに対し、米国は1.5%だった。

    しかし生産年齢人口1人当たりGDPでは両国の差はほとんどなくなり、同じ期間の成長率は日本が1.44%、米国は1.56%だった。それどころか、1998年から2019年までで見ると、日本の成長率のほうがわずかに高かった。世界金融危機の最中だった2008年から新型コロナウイルス禍直前の2019年までの期間では、生産年齢人口1人当たりGDPの成長率は先進7カ国(G7)で日本が最も高かった。



    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:10:18.79 ID:ZvTcYAGu0.net

    >>116
    高齢化がオワコンの原因、以外の結論にならない記事だな


    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:07:59.84 ID:lu9cjH5o0.net

    五十年後なんか日経も無いだろ
    言いたい放題だなコイツラ

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:08:12.37 ID:ojxGJdv90.net

    無成長のおかわりをもう30年

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:08:58.95 ID:F4tuc8qf0.net

    で、上級は安泰なのか?
    それとも日本と一緒に沈むのか?



    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:09:10.11 ID:R/NOLQa00.net

    そりゃそうだろ
    物価上げても給料上げないから売り上げも減っていく
    これで水準上がるなんて考えるやつ居たら怖いわ

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:09:18.14 ID:/2ELtGKC0.net

    ちょん早く移住しろ いい機会だ



    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:10:00.76 ID:8MImueSl0.net

    >>122
    お前らが韓国に出稼ぎに行くんだぞ


    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:09:51.66 ID:ZvTcYAGu0.net

    人口動態を踏まえると韓国やロシアもかなりしんどそうだが

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:10:12.73 ID:5eMOQ/9F0.net

    50年後の予想を出来る能力あるなら安心やん

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:10:52.77 ID:sKw8Hq/I0.net

    ホントにそんなに世界は豊かになって行くのだろうか
    中国やインドみたいな巨大な人口抱えてる国が豊かになって食料や資源取り合いになって地球は耐えられるんか



    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:12:12.19 ID:ZvTcYAGu0.net

    >>127
    中国はもう人口減少してる
    インドも合計特殊出生率2.0割ったので、2040年代には人口減少に入る見込み


    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:11:55.72 ID:0prMchtf0.net

    50年後には大多数が年収の壁くらいにいるんだろうな

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:12:13.12 ID:NqdXW5is0.net

    もうさ、いいかげんバブルのことは忘れようぜ
    いつまで「バブルの頃はさぁ~」とか言ってんの?

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:12:13.60 ID:gun2uA2H0.net

    50年後かよ

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:12:19.63 ID:VjaZ9UUc0.net

    右肩下がり老人衰退国家の怒りの消費増税クルーwww

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:12:23.66 ID:UvqhcwHe0.net

    日本亡き物にしたいからワザとGDP削りたいんだろ



    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:14:03.56 ID:4uzd8QMH0.net

    >>136
    GDPではなく、所得水準ってところに絶望するべき


    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:12:33.88 ID:wUghkGwe0.net

    男女半々政策とかジェンダー教育とか反出生主義と化しつつある思想を弾圧しないと
    「子供が増えない=衰退」だと理解しろよ
    移民も衰退日本には来ないし、そもそもイスラムもそのうち少子化始まって穴埋め人員に呼べなくなるから

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:12:56.79 ID:4uzd8QMH0.net

    50年後はさすがに遠くを読み過ぎ
    今現在G7最下位ってだけで衰退は明らかなんだし

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:13:24.42 ID:QYwWNA7R0.net

    知的障害者国家日本をなめんなよ

    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:13:27.62 ID:UlcnAqx+0.net

    東京に行くとむしろ人が多過ぎると感じるが。
    少子化は自然なことでは。

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:13:36.90 ID:rFtgCst20.net

    中国崩壊論唱えて現実逃避するしかなくね
    もう対策しようもないでしょ

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:15:19.43 ID:ffYBuLms0.net

    45位じゃあダメなんですか?

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:15:32.55 ID:3JLSni9Q0.net

    日経ってちっともポジティブな話しないよな。

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:16:05.34 ID:kN1i+dE10.net

    半年後の予測すら外れるのに50年後とかなあ。企画やり直しだろ日経w

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:16:11.52 ID:Cli6eNrV0.net

    そりゃ先付けで作っちまった借金を返さなきゃいけないからな。
    1億3千万人でこさえた膨大な借金をどんどん減少する日本人頭割りで
    返すんだから夢も希望も無いぞ。産まれた瞬間から借金だらけの罰ゲーム参戦。

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:16:12.71 ID:8R8jmkkM0.net

    ライフワークバランスなんて
    甘えたこと言ってるから

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:16:13.37 ID:lp8mYpXW0.net

    団塊の世代
    「氷河期世代の小僧どもが責任をとれよ、わかるな?意味」
    https://imgur.com/a/c45ZwK1

    下の世代に作ったお土産 一覧

    バブル崩壊(1991年〜1993年)
    住専破綻(1995年)
    アジア通貨危機(1997年7月)
    三洋証券破綻(1997年11月3日)
    北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17 日)
    山一証券破綻(1997年11月24日)
    長期信用金庫破綻(1998年)
    日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
    有効求人倍率0.48%(1999年)
    ITバブル崩壊(2000年)
    ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
    企業倒産件数年間1万9441件(2001年)
    生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年〜2001年)
    りそな公的資金投入(2003年)
    地方銀行の相次ぐ破綻、都市銀行は相次ぐ併合で最終的にメガバンクへ

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:17:16.29 ID:cf2JGdDx0.net

    だって、政治してるのは反日カルトですよ? 
    何を期待してるんですか?

    良くなるはずがないのです。
    良くなってはいけないのです。

    なぜなら、政治が反日カルトだからです。

    151 名前::2025/03/27(木) 17:17:22.58 ID:rzO/03IV0.net

    そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
    上連中を中心に何十年にもわたってそんなこと続けてきて
    案の定あのザマこのザマ滅茶苦茶な現状になってるからなあ
    まだまだツケは溢れ出しそうだし手遅れなものまであるし
    そらそうなっていくかそれ以上に酷いかだろうな

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:17:30.33 ID:Nuod6ZYL0.net

    令和生まれが地獄になるのは間違いない

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:17:35.78 ID:DsJjINdy0.net

    IT音痴な国民性が致命的やね
    新しいことに興味なさすぎなんやろか



    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:18:27.82 ID:3Aow57JK0.net

    >>153
    老人優遇やめないとまじで衰退する


    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:21:20.18 ID:ZvTcYAGu0.net

    >>153
    シンプルに老いじゃないか?
    世界で最も平均年齢が高い、年寄りに牽引される社会


    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:17:52.58 ID:SRtfjysG0.net

    8月に気温が30度になるんだから12月の気温は50度!みたいな雑な予測

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:18:16.42 ID:9EhAqeVf0.net

    一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

    勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
    国力など上がるはずが無い

    安倍政権時から法人税も下げたまま

    国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
    簡単な解さえ認めないという事

    メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

    テレビ局 社長語録
    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:18:26.14 ID:8VSMTqwX0.net

    糞悲惨だな



    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:18:57.48 ID:vyJmF6B80.net

    だから51番目の州に併合して貰うしかないわけ



    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:19:07.05 ID:ojxGJdv90.net

    戦争もしてないのに30年成長できないのは無能の証拠

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:19:13.34 ID:vgqPAod+0.net

    自民党政治の結果がそれ

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:19:23.34 ID:i/vpK4EZ0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    日本の国際競争力が低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:19:29.41 ID:oDm3HBrj0.net

    >>1
    ゆとりさとりゼットが日本を滅ぼす

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:19:51.36 ID:a2pkbHjK0.net

    政府が貴族だけが儲かるセルフ経済制裁をしてそれを頭の悪い庶民が支持する世にも奇妙な国家だからな

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:20:18.04 ID:TlWPbX3x0.net

    チャイナに買ってもらったほうがいいレベル

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:20:18.74 ID:EnQXkLRW0.net

    50年てw
    世界があるかどうかもわからんのに

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:20:28.65 ID:FLeKM1dj0.net

    落ちぶれジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッップ

    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:20:30.38 ID:80f55T9z0.net

    氷河期見捨てたツケ

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:20:56.55 ID:SJJ/sJW20.net

    >>1
    50年後もインバウンドと称して安い国として乞食みたいに食っていくのか



    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:21:49.89 ID:zER0mCGA0.net

    自動車で稼ぐ道も閉ざされたな



    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:24:59.16 ID:iMQHkrWk0.net

    >>171
    対米→ 関税25%
    対中→ EV全盛なのに日本は作れない。


    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:21:51.52 ID:2UivOaT70.net

    まぁそんなもんだろう
    熱狂が終わってみれば普通の国でした

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:21:54.34 ID:89GCLRgq0.net

    どうやら東朝鮮の衰退没落は避けようがない事実みたいだね

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:21:54.45 ID:vgqPAod+0.net

    50年後にも根性論低賃金長時間労働を強いる経団連と自民党が存在する



    282 名前::2025/03/27(木) 17:39:34.23 ID:lOo8m/aH0.net

    >>174
    イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ


    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:21:56.81 ID:vUGLw05G0.net

    格差広がって少子化になって日本おわったなw



    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:38.29 ID:lp8mYpXW0.net

    >>175
    経済格差が広がると、学習意欲や就労意欲があっても、教育や雇用の機会に恵まれず、 低賃金・重労働の仕事にしか就けない人が増加します。
    その結果、貧困の連鎖から抜け出せなくなってしまうのです。

    格差から就労意欲を喪失した無気力な国民が増加し低賃金者や無業者が増えて犯罪が増加していきます。
    経済格差によって生じるさまざまな不平等は、個人のみならず、国や社会全体の成長にも悪影響を及ぼします。

    日本は先進国の中ではアメリカ、イギリスの次にジニ係数が高く、世界のランキングでは15位の高さであり
    とくに世代間格差が激しく地域格差も酷い国であることがすでに知られています。


    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:23:00.47 ID:KCTcFYmf0.net

    自民党とは上級や公務員、経営者を保護しようと考える政党なのです。

    庶民はそれを支える養分でしかありません。 実際その通りの世の中になってるかと思います。

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:23:12.69 ID:ojxGJdv90.net

    インバウンドを追求する極東の乞食

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:23:44.66 ID:lp8mYpXW0.net

    少なくとも、氷河期世代は完全にハズレ世代。
    実際、日本の世代間格差は大問題。

    団塊の世代は上の世代から高度経済成長期と言う素晴らしいものをもらった。

    しかし、その団塊の世代が下の世代にあげたのはバブル経済崩壊、就職氷河期、非正規雇用、過酷な受験競争だった。 
    それから、負のトリクルダウンが始まりブラック企業が続々と誕生
    氷河期世代は地獄に送られた 

    団塊の世代は日本一甘やかされて育ってきた世代  
    テレビが始まり鉄腕アトムごっこに明け暮れ
    大学ですらゲバ棒を振るって遊び放題
    ワープロのタイピングも碌に出来ない、英会話も丸でダメ
    それでも成長ボーナスで簡単に大企業に入れて転職し放題

    いざ若者が自分たちの邪魔になると団結して社会から氷河期世代を排除
    今は企業年金すら貰い放題で、安泰してあの世に逝く準備中
    孫の世代も踏み台にしてまでね
    https://imgur.com/a/c45ZwK1

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:23:48.65 ID:6ZRZMMIA0.net

    当たるわけないし、真面目に聞く意味もない

    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:24:00.34 ID:ROte9kS90.net

    生保チョンさぁ
    恵む金無くなるけどどうすんの?

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:24:19.34 ID:2GUwag/00.net

    まぁ戦争に負けるってこういう事だわな

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:24:33.48 ID:HrWnieGa0.net

    山本太郎も日本が先進国って言ってるから、まだ先進国

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:24:51.33 ID:BU5uuZOl0.net

    しかもその少ない所得から多額の社会保険が引かれる

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:24:54.10 ID:YGeJe23T0.net

    アベノミクスのおかげで日本は貧困国に

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:25:03.56 ID:JHLY9BZp0.net

    南海トラフと台湾有事終わってからな嫌でも日本は変わる

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:25:27.87 ID:vztmxYLm0.net

    さすがに死んでると思うからいいや

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:25:34.36 ID:T/JncYLt0.net

    全ては小泉竹中のせいだろうな
    第二次ベビーブームの氷河期の奴らを殺しちゃったからコイツラが子どもうめずに沈んで国そのものが沈んだな
    そして次の癌が何があっても自民党を支持しつづけ日本を沈没させた老害どものせいだな



    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:15.71 ID:ZvTcYAGu0.net

    >>191
    氷河期「勝手に殺すな!」 ←男性の90%以上が正規社員


    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:25:34.68 ID:yDZ5kwIs0.net

    OECDでも日本は下位グループだからしゃーない



    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:05.74 ID:h9xld2YZ0.net

    50年後とか誰も責任を取らない予想w



    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:35.56 ID:8R8jmkkM0.net

    50年後は日本人が外国人研修生で出稼ぎに行くんだよw

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:42.34 ID:AQVJcmNs0.net

    50年後とかアホか
    AI使って遊んでるだけの記事

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:42.95 ID:N1Tl9Gu70.net

    マキャベリ「隣国を援助する国は滅びる」

    お貴族さま生活したいか?
    なぜ出来ないか解らないか?バカモノ
    餌やりして、「奴隷解放」するからや
    奴隷を作れ

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:26:52.42 ID:+EyOLgHC0.net

    元維新・足立衆議院議員「不景気って言い過ぎなんですよ、皆さん。気分次第で上がるもんなんです」
    自民党議員「ニヤニヤ」

    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:27:10.68 ID:XevKmuoB0.net

    法人税が安すぎるから人件費が増えないんだぜ
    法人税が高ければ経営者は利益出して納税するくらいなら従業員に還元しようと考える



    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:13.16 ID:AqwMWEII0.net

    >>204
    日本の法人税は世界的に見て極めて高いのが現実。


    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:31.20 ID:FMEqt6oB0.net

    >>204
    > 法人税が高ければ経営者は利益出して納税するくらいなら従業員に還元しようと考える
    バカの特徴は想像力が乏しいことです
    法人税が高ければ、会社は日本の事業を縮小して、海外に大半を移します
    この程度の想像すらできないからバカなのです


    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:53.53 ID:h9xld2YZ0.net

    >>204
    これ


    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:52.91 ID:ZvTcYAGu0.net

    >>204
    むしろ企業は法人税の負担を労働者に押し付けているという指摘があるんだよねえ
    https://www.ipp.hit-u.ac.jp/satom/lecture/publicfinance2/2019_publicfinance2_note04.pdf


    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:45:40.89 ID:38Wzu4RK0.net

    >>204
    バブルまではその税制だったのにな
    リーマンが営業と称して夜の街を豪遊しているのを
    財務省の官僚が妬んでいたとしか思えん


    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:27:14.42 ID:AqwMWEII0.net

    解雇規制緩和しない限り、人手不足解消もしないし生産性も低いまま。
    機械を導入して人を減らし生産性を上げるという当たり前のことが解雇規制が厳しいと成り立たない。



    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:28:16.13 ID:ZvTcYAGu0.net

    >>205
    解雇規制以前に、人を使うほうが機械より安いなら機械を使うインセンティブないよね
    古代ローマは奴隷が充実していたので産業革命に至らなかった


    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:27:25.91 ID:cdRZD3ti0.net

    観光で細々とやってくのか
    嫌だなぁ



    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:33:12.86 ID:smsd1D750.net

    >>207
    今のままだとその観光もモスクと中華街だらけになるやも(´・ω・`)


    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:27:34.18 ID:9Eb+lHc80.net

    50年後は日本滅亡してるだろ

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:27:35.04 ID:BXdMMbbb0.net

    >>1
    実質賃金の算出法を変えようとしてるくらいだし
    どうせまた指標を変えれば問題ないと言うのが日本政府だから

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:28:24.44 ID:ooqEYS4L0.net

    途上国になりまーす

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:28:27.28 ID:Em+Ucb+m0.net

    経済政策に強い自民党議員!
    彼らは素晴らしい功績を残した

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:28:30.65 ID:nSbmTvbP0.net

    その頃生きてなさそうだしどーでも良いような?

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:28:50.84 ID:b6cMacjZ0.net

    後期高齢者全員間引けば一気にトップ10入りできるんだがなあ。

    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:07.14 ID:k5WPGMCq0.net

    金さえ回せば豊かになると考えたアベノミクスのおかげだな
    通貨価値も下がって素晴らしい国になった



    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:31:56.42 ID:iMQHkrWk0.net

    >>218
    だいたいそれやって成功した国なんて有るのかな?
    アベノミクスだって第三の矢、稼げる成長産業が日本から出て完成する
    手法なんだからさ。


    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:11.88 ID:Mq/cqzJG0.net

    >>1
    日本政府の政策は日本人撲滅政策だからな
    自民党がそうだとはいわないが、
    結果的には共犯関係にある

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:23.98 ID:mN0LcsIQ0.net

    大変だー、新聞解約して貯金しなきゃ

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:29:31.81 ID:ZvTcYAGu0.net

    >75年の総人口はおよそ9700万人まで減る。
    これでも割と楽観的な予想だな
    国立人口保障研究所の低位シナリオ(今まで低位が的中してきた)だと8000万割るぞ
    https://www.ipss.go.jp/pp-zenkoku/j/zenkoku2023/pp2023_gaiyou.pdf



    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:33:25.32 ID:FMEqt6oB0.net

    >>224
    先進国では少子化するのが普通です

    ローマ帝国も少子化に悩んで、皇帝が独身税?を導入しました


    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:35:17.21 ID:xs3ojuaJ0.net

    >>224
    8000万の年齢分布が恐ろしいことになりそうだな


    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:35:51.52 ID:MYTtWLCZ0.net

    >>224
    政府予想より10年前倒しだから1億割るのはずっと早まる
    人口100万人減も予定では2040年だったのが今年か来年には割りそうだし


    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:30:14.65 ID:fP4qlh1C0.net

    日本経済研究センターが50年後の予測とな
    なんの話してんだ笑

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:30:18.86 ID:2YrAAVuH0.net

    東電を原発廃炉会社とかバカにしてたら日本がそれだったでござる
    ウクライナといっしょ

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:30:30.18 ID:PxuuS5NN0.net

    米国株を買っとけば宜しいか?

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:30:43.40 ID:7d2rE5/40.net

    日本の最大の問題は同一賃金同一労働になっていない労働市場で、正社員を雇うと簡単にクビにできないから、
    非正規労働者が雇用の調整弁となっていることです。

    結果、なんらかの理由で正社員でなくなると、一部の人材を除き、低賃金の非正規労働者となってしまい、
    妊娠出産などで仕事を離れた女性が低賃金で働かされる。

    自民から共産までこの正社員利権を守ろうとするので、この構造を変えるのは不可能です。



    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:35:38.61 ID:ZtTXuSns0.net

    >>230
    高市早苗が正社員をクビにできないため解雇自由化が必要だと訴える進次郎に対して
    日本は正社員をクビにできない度合が先進国で中緯度だと言ってたよ
    公務員と労働組合に入っている大企業正社員はなかなか難しいが
    中小零細など経営者が好きなときに好きなだけクビにしてるよ


    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:30:52.84 ID:R9nGYwcN0.net

    1人当たりGDP、去年34位まで落ちて、今年は40位だろ すでに中欧などにも抜かれ始めている
    大卒初任給を上げているが、国と地方の莫大な借金を背負わされているから実質10万円だ

    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:31:10.41 ID:nSbmTvbP0.net

    顔真っ赤にして国の誇りがー(貧困層)
    草なんだ
    お前が足引っ張っとんじゃ
    何でもかんでも他人のせいにして吠えて気分良くなってる



    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:31:20.26 ID:I95Nbe8B0.net

    五体満足のうちに死にたい



    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:16.38 ID:ptNtOU4C0.net

    小泉竹中聖域なき構造改革
    自殺者増加、派遣業種拡大、ブラック企業続々と誕生
    氷河期世代,棄民貧困化、少子化加速確定

    異次元金融緩和 ガイジノミクス 
    格差拡大、通貨はスカスカ、実質賃金低下
    移民拡大、スタグフレーション確定、GDP低下

    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:22.75 ID:uVRTfPJ50.net

    ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:31.57 ID:5vHrgHYK0.net

    愚民党のおかげだね!

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:35.98 ID:QUiIV0lC0.net

    >>1
    実質的に下がっていても富裕層は以前よりも増えてるから問題ない
    全体的な底上げではなく一部さえ儲かればいいという考え方が今の日本だからしゃーないね

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:38.12 ID:hWkiiOTR0.net

    こういうのを杞憂というんだよ
    50年後にジャップランドがある可能性は
    ほぼゼロだろう
    (´・ω・`)



    274 名前::2025/03/27(木) 17:37:59.14 ID:lOo8m/aH0.net

    >>240
    イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ


    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:45.69 ID:W311yf4Y0.net

    当たり前だろ
    使い捨ての兵隊は限りなく低コストで
    支配する上流企業と政治家と公務員は比類なき豪奢さを得る
    嫌なら下剋上で相手を奴隷に落とし、自分達が代わりに豪奢な生活をするしかない
    ついでに反撃されないように始末しないとね

    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:32:57.81 ID:rSp8hKC80.net

    45位?
    どんだけ甘い予測だよ
    その程度で済むはずがない
    日本は資源も食料の自給率も少ないから簡単に飢えるようになる
    50年後だと生活レベルはアフリカの最貧国なみで普通にそこら中餓死者で溢れてるだろうな

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:33:35.49 ID:7d2rE5/40.net

    昭和に比べ弱者・高齢者に優しく、環境に優しく、コンプラにも厳しく、その結果、そんなことはしない中韓との競争に敗れ、
    移民を別基準でコキ使う欧米にも遅れを取っているのが日本の現状だと思う。

    つまり、過剰福祉・過剰規制・過剰保護が成長の足枷になっているので、今こそ小泉竹中路線の復活が必要ではないか?



    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:35:34.76 ID:Mq/cqzJG0.net

    >>247
    日本企業が儲かるわけではなく、
    日本企業が技術を身につけるわけでもなく、
    外資に食い物にされ、日本人はただ単に貧しくなる
    そんだけだよ


    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:33:53.15 ID:xs3ojuaJ0.net

    移民党の大願である移民による日本の統治に拍車がかかるな

    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:34:24.05 ID:uVRTfPJ50.net

    ジャップは韓国に出稼ぎにいけ



    273 名前::2025/03/27(木) 17:37:49.11 ID:lOo8m/aH0.net

    >>250
    イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ


    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:35:29.53 ID:T/JncYLt0.net

    なぜか今一番戦争に強い中国相手に台湾を守ろうとかアホなことしようとしてるからな
    もしそんなことして本気で怒らせて原発にドローン突撃させたら50年後どころか数年後に日本終わってるかもな
    自民党マジで無能だからやらかしそうで怖いわ
    台湾なんて虫でいい

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:36:02.87 ID:VIwkkpQp0.net

    >>1
    どうやったらGDMが増えるのかの考察をすることなく、いつも通り、日本人は貧しくなると煽り運転を行うオールドメディア。
    オールドメディアがMMTをボロカスに言うのは、GDPを増やす方法を説いてるからなんですわ。
    しかし、オールドメディアというのは、なぜ、ここまで、日本を貶めたがるんですかねぇ、、、、革命のためですか?

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:36:14.55 ID:7d2rE5/40.net

    給料が上がらないのは政治家が悪いだの企業が悪いだの言うけどさ、逆に問いたい。
    お前はどんな価値を作り出せるのよってね。

    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:36:27.87 ID:lp8mYpXW0.net

    https://video.twimg.com/amplify_video/1884259397242929152/vid/avc1/576x1024/kD0ZG1TdYBl9N5lV.mp4

    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:36:31.37 ID:NLnT2bbm0.net

    思うんだけど
    日本人の儒教封建武士道の世界観
    名誉・誇り・恥ってこれ主観的な自己愛の世界じゃね?
    間違いなく他者愛なんかではない
    主観的な自己愛のヒエラルキーが日本の文化だったのではないか?



    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:39:30.60 ID:MYTtWLCZ0.net

    >>264
    だから東アジアはダメなんだよ
    儒教圏の日中韓は同じような問題抱えてる


    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:37:07.35 ID:38Wzu4RK0.net

    良かったな早く死んでほしい氷河期はほどんと死滅しているぞ
    お前ら頑張れよ
    俺等は団塊世代の様に自分の事だけ考えて生きていく

    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:37:11.64 ID:F4EdBd3U0.net

    50年後なんてアメリカも中国もないよ
    石と棒で戦ってる

    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:37:32.00 ID:BD0Em4wO0.net

    甘い予測だなぁ
    資源ないのに50年後に45位にとどまれると思ってるあたりこういう研究所の研究者の無能さをヒシヒシと感じる
    70位くらいまでは落ちるだろ

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:37:38.17 ID:og+GGEV40.net

    資源のない国なのに格差なんかつけるから
    何でも欧米の真似すりゃ良いと思って馬鹿

    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:38:15.90 ID:NLnT2bbm0.net

    価値観に第三者からとか俯瞰の視点が無い
    神がいないからだ

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:39:13.73 ID:NLnT2bbm0.net

    あくまで個人最適のみが日本文化だ

    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:40:09.41 ID:J5PLBMU30.net

    液化天然ガスも手に入らなくなるのか

    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:40:51.21 ID:7d2rE5/40.net

    日本もそうですが、格差を諦めて受け入れることでしか人間は幸せになれません。
    そもそも人間の能力には、何十倍何百倍もの格差が生まれながらに存在するのです。

    習近平はそれを否定して「共同冨裕」なるスローガンを掲げて人間の能力の差を否定した結果
    アリババの馬雲(ジャック・マー)氏は、表舞台から消えました。

    このように「モチベーション」を高める動きが無くなると社会が沈むのです。



    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:44:22.55 ID:rSp8hKC80.net

    >>289
    そう、日本はノイジーマイノリティのパヨクの声がやたら大きく、能力の格差を否定して無能や怠け者を甘やかすから今のような状態になっている

    公的年金・保険、ナマポ、累進所得税、解雇規制や最低賃金など、もはや日本にしか残っていない時代遅れの共産主義の遺物のような制度を今すぐ廃止するべき


    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:46:40.82 ID:og+GGEV40.net

    >>289
    氷河期世代は結婚できない子供持てないだったけど、ゆとりやZは格差を受け入れて結婚しない子供持たないになってる
    その結果が超絶少子化
    格差受容しても社会は沈むんだよ


    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:41:25.95 ID:oImwSnT20.net

    >>1
    来年のことを言えば鬼が笑う
    ましてや半世紀w

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:41:26.98 ID:7QkwqURk0.net

    50年後には日本文化なと消えてなくなってる

    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:41:57.03 ID:3jQ5EowO0.net

    50年後か。ここに書き込んでいる人は
    死んでるか、死にかけだね。



    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:42:41.48 ID:Udkt/lnk0.net

    そらインフレ拒んでたらそうなる



    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:43:14.87 ID:lp8mYpXW0.net

    https://i.imgur.com/ehizUOZ.jpeg
    安倍氏は大惨事を起こした人物として
    歴史に名を残すことになるでしょう

    これから20年後に振り返ったときに
    彼が日本を崩壊させた人物だと
    皆が気づくことになるでしょう

    アベノミクスには3本の矢がありますが
    3本目の矢は日本の背中に
    向かってくるでしょう

    『紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で
    経済を回復させることは絶対にできない』
    長期的にも、中期的にさえ無理です

    日本を崩壊させることになるでしょう

    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:43:31.47 ID:0tnR2zRc0.net

    >>1
    一帯一路のバスに乗り遅れるな論など、日経があおったブームの外しっぷりを見れば、日経の言う50年後の予想なんてほとんど何の足しにもならない物と分かる



    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:46:38.32 ID:MYTtWLCZ0.net

    >>305
    そういや一帯一路とかいうのあったな、今や形骸化してそうだけど
    その一帯一路より遥かにヤバいRCEPという中国主導の経済共同体に日本は入ったな
    何故か誰も話題にしないw報道しない自由を満喫してる


    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:44:12.31 ID:z7ZE/EOy0.net

    50年先なんてどうでもいいわw

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:44:15.91 ID:5q/O/Z810.net

    なんだこれ、日経新聞のお抱え機関かよ

    1958年、日本経済新聞社本社内に中川順を室長にして開設された「経済研究室」を礎石として[1]、1963年に設立された非営利の民間研究機関。

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:44:38.10 ID:pwWX2KyS0.net

    >>1
    難民受け入れ出来ないな。

    日本人が難民になる

    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:45:03.08 ID:C0hDRlgx0.net

    50年もかからないと思うぞ
    20年で十分

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:45:31.74 ID:hICim23c0.net

    中国に合併してもらって中国の少数民族としてワンチャン生き延びるしかないな

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:46:28.00 ID:l7F6JXuu0.net

    さほど落ちないな

    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:46:48.57 ID:vyJmF6B80.net

    じゃあ東京の23区だけ51番目の州にしてくれ
    残りは中露でテキトーに分けてくれていいよ
    北海道沖縄とかもうダメだろあれ
    出来れば早々にやって頂きたい

    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:46:59.60 ID:nN8s9zrc0.net

    移民に頼れって、ホワイトカラーがブルーカラーの仕事やらないで逃げて、余計なことばかり言うし、インフルエンサーの輩が自分が正しいみたいにまた余計なこと言ってしょうもない。

    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:47:31.13 ID:GY6Cnp0S0.net

    公務員の国になるらしいね日本
    犯罪がないのに警官だらけみたいな



    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:48:18.29 ID:FFspTIvO0.net

    >>330
    公務員がどんどん辞めてるから


    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:47:42.04 ID:5eoNSgeC0.net

    ここまで急速に落ちぶれるとはなぁ
    何がダメだったんだろうか

    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/03/27(木) 17:47:58.50 ID:RCZFuVhG0.net

    ここで愚痴ってる時間があるなら周りが貧乏になっても自分は贅沢な暮らしができるように努力することを考えたほうがいい



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年03月27日 19:55 ID:QVEJH0ML0
    公務員減らして普通に働かせた方が良いな
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年03月27日 20:09 ID:OlwS8GEa0
    >成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用や雇用慣行の改革が必要と提起した。
    緊縮重税のせいなので、シグマプロジェクトを何番煎じても無駄
    財界が頭を切り替えられないなら取り潰すしかない

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ