ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2025/04/15(火) 20:21:34.86 ID:mpHMbD/a9.net

    ※4/15(火) 11:29
    毎日新聞

     トランプ米大統領は14日、ホワイトハウスで記者団に、医薬品に対する関税を近く発表する考えを示した。医薬品は中国やアイルランドからの輸入品が多く、関税引き上げで米国内への製造拠点移転を促す考えを改めて示した。

     トランプ氏は「私がすべきなのは関税を課すことだけだ。税率が高ければ高いほど、彼らはより早く移転してくる」と述べ、高関税を発動することで輸入品を米市場から締め出す考えだ。

     トランプ政権は自動車や鉄鋼・アルミニウムに関しても、国内生産を増やすため、25%の追加関税を発動済み。半導体への関税発動も予定している。

    続きは↓
    トランプ氏、輸入医薬品への関税発表へ 米への製造拠点移転促す https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20250415k0000m020044000c


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744716094


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:22:13.97 ID:mCDvoJ/Q0.net

    優秀な知的障害者がトップでアメリカ国民は幸せだな

    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:22:35.72 ID:DBzLyBYa0.net

    制約メーカーあぼ~ん?

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:23:01.94 ID:MaV0tc+U0.net

    世界の敵になりつつあるなw

    5 名前::2025/04/15(火) 20:23:05.97 ID:t3DG67RV0.net

    >>1
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1764627529346977792/pu/vid/avc1/720x1280/HsOCwI2CMaWtrKPz.mp4



    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:23:18.59 ID:yew2wBQE0.net

    アメリカには普通に売って高い商品買ってもらえば良い。
    移転する方が損。



    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:11:57.74 ID:t+JD5wBa0.net

    >>6
    アメリカに安価で良質な労働資源ないじゃん
    トランプなんて時代錯誤の独裁かぶれを大統領に選んじゃう国ですし
    まともに汗水たらして働く奴は無強要な最底辺階層と見下す連中が国や組織主要ポスト占めてるから反発で必ず革命が起きる


    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:23:25.66 ID:I5AD5IUj0.net

    フェンタニルもあるからコレが本丸だろ



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:53:33.91 ID:wUyxkJQQ0.net

    >>7
    密輸されるものに関税関係ないだろ


    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:23:58.76 ID:4p11mT1J0.net

    百歩譲ってアメリカ移転するにしても、何年かかると思ってんだ?低収入の支持層を失っていくだけだろう。



    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:35:55.62 ID:Ll61Jqjh0.net

    >>8
    拠点がアメリカ含めて何拠点もある企業がメインターゲットだから後はあまり関係ない


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:24:03.64 ID:6EAahxmx0.net

    アメリカの人件費で作って採算取れるわけねーだろズランプ



    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:24:56.56 ID:QtalPfZx0.net

    アメリカ凄い物価だかになりそうだなw

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:24:56.99 ID:o+wOkZTk0.net

    病院高くて受診できない
    薬高くて買えないじゃ
    アメリカの貧困層が病気になった時やばいじゃん

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:25:19.69 ID:6EAahxmx0.net

    このバカに無理だって誰も忠告しないのかよアホ取り巻きが



    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:57:42.96 ID:w6Gebbop0.net

    >>12
    1次の時は取り巻き優秀でどうにかなってたけど、今回は副大統領を筆頭にキチガイ勢揃い。終わってるわ。


    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:25:42.38 ID:si8Iqp+p0.net

    長期的には貿易対象から外されて孤立していくだけだろ

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:25:49.07 ID:mR2lOhFS0.net

    >>1
    トランプ2.0は以下3本でお送りします
    1.リストラ
    2.米露同盟
    3.関税合戦

    五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
    嫌われレベルは3人同じだよっ!
    imgur.com/FeQvZxm
    imgur.com/KXBpJ23

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:26:40.35 ID:tu+Cjilx0.net

    ガチで
    戦争する準備してるようにしか
    思えないな



    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:34:19.47 ID:6bKkgw960.net

    >>15
    やっと気づいたの?
    キンペー呼びつけてるのもゼレンスキーみたいに恥かかせてキレさすのが目的だよ
    中国側もわかってるから無視する方向にしたんだよ


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:26:42.59 ID:mcqwaFts0.net

    今でさえ医療費関係厳しい国なのに、薬が高くなって医療を受けられないアメリカ人がさらに増えるのか

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:26:43.09 ID:aqrDzp3W0.net

    これはまずい

    世界中で終わる

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:27:05.59 ID:kzuTJe8R0.net

    国内製薬メーカーが価格競争力もてなきゃ医薬品流通量が減って医療現場が困るだけだぞ
    自動車とは様相が違う市場だ

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:27:08.21 ID:4Z3eS1wV0.net

    アメリカ国民がますます医療を受けられなくなるな

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:27:43.01 ID:Q75ako610.net

    こんなに毎日話が変わるのに、工場の移転なんてできるわけねーだろ
    工場が完成する頃の関税がいくらになるか誰もわからないw

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:27:48.02 ID:v2xLfkCy0.net

    もう勝手にやっとけ
    米国抜きで回していこう

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:28:11.34 ID:si8Iqp+p0.net

    ドル安になっても輸出国にはならない
    ただの貧乏国家に落ちぶれるだけ

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:28:33.09 ID:Hxt6P1ml0.net

    逆に米国民が困るんじゃねw

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:28:54.92 ID:+BNiUsMc0.net

    作ると高いからアメリカは避けてるのに、自爆好きなの?メリケン国は

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:30:11.92 ID:HWWpXhZK0.net

    アメリカ人はどんどん苦しんで死ねばいいんだよ

    28 名前::2025/04/15(火) 20:30:30.27 ID:22DIizw10.net

    本当にバカなんだ、トランプと取巻き
    副大統領がトランプ以上にバカってのは最初から分かってたが

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:30:37.63 ID:Fq8efMS40.net

    第三世界のリーダー的な脳筋だよな



    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:31:00.83 ID:SMnBgfvo0.net

    病人のデモ起こりそうだな



    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:02:03.01 ID:EaJtBbvu0.net

    >>31
    アメリカは医者余りだからな
    なので あのコロナ禍の時、日本にアメリカの医師も来てくれてよかったぐらいなんだぜ?


    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:31:23.41 ID:yi2Rf0hP0.net

    滅茶苦茶ドル安になりそうwww

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:31:35.28 ID:06/40fiY0.net

    病院にまともに掛かれないアメリカでは低価格の薬品がないとガチの死活問題なんだけど
    トランプにとって貧困層はアメリカ人じゃないので問題ない



    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:31:43.50 ID:4SDdLxdk0.net

    トランプ相場がまた来るな。上手く売買して大儲けするチャンスだぞ



    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:31:58.57 ID:8FGRCEc50.net

    4年我慢すればトランプ終わるし
    4年後に民主党政権が方針転換して工場に投資した分を回収できない可能性もある
    BRICS中心に販売先拡大を目指すわ



    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:32:35.44 ID:06/40fiY0.net

    >>35
    中間選挙でレームダックや


    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:32:05.74 ID:7EvlNYNQ0.net

    真の愛国者なら国産のものしか使わない

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:32:10.60 ID:YSUxq9op0.net

    特許の問題もあるからメーカーは強気で売るだけでしょ



    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:33:12.95 ID:06/40fiY0.net

    >>37
    グリーンランド寄越せって言うくらいのキチガイなんだから
    特許がアメリカにないとかおかしいとか言い出す


    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:33:28.94 ID:tBBMC7Y/0.net

    大金持ちは変わらないだろうけど
    入院・通院・薬だけ・薬も無しって階層が一段下に下がって死屍累々になりそう



    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:40:12.09 ID:2JbEXrrb0.net

    >>40
    程度の差はあるけど世代間対立で動かされてる国民民主信者もそのへんを理解してないんだよな
    対立煽りには気をつけないといけない


    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:55:41.75 ID:EaJtBbvu0.net

    >>40
    ヤル気になれば 機械診療だって出来る国だよアメリカは


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:33:54.59 ID:KMov76bB0.net

    現に使っている人からすれば
    ホントの意味で死活問題になりそうだけど

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:23.00 ID:7EvlNYNQ0.net

    医療はアカが多いからな

    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:31.38 ID:KuG+p+xB0.net

    日本はアメリカ51番目の州になったほうが面倒くさいないんじゃね

    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:36.89 ID:UEfyf6HB0.net

    アメリカ国民が薬買えずに死んでしまうなんて

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:52.67 ID:1NW+eJ4q0.net

    この人本気でアメリカにあらゆる製造拠点回帰できると思ってんの?移民排除してるくせに

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:54.32 ID:yew2wBQE0.net

    皆移転せずにアメリカだけに高い商品買って貰い、他国は安く買えば良い。
    それだけ

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:35:02.07 ID:dEny64SV0.net

    これは、国家による殺人と同義

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:35:31.42 ID:Sq2LpGZ90.net

    ま〜〜〜たS&P暴落だよ

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:36:15.69 ID:Gq+15PpI0.net

    必要なら高くても買わざるを得ない
    その費用を払うのは買う方
    売る方は売れればな~んも変わらん

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:36:44.02 ID:wLU90pji0.net

    臨機応変関税野郎がまたなんか言うのか
    はあ…医薬品関連の人も大変だな

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:36:45.96 ID:7EvlNYNQ0.net

    医療よりも神を信じるっていう生き方もあるぞ

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:36:53.14 ID:DJzznS6q0.net

    アメリカリスクを考えると難しい話だよな

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:03.16 ID:+YliOdT00.net

    もう貿易もクソもないやん

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:15.42 ID:si8Iqp+p0.net

    アメリカって医療費が高いから薬価まで上がったら大変だろ



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:38:41.38 ID:wLU90pji0.net

    >>57
    家畜の防疫や治療も関わるというね


    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:16.26 ID:t7owv8BN0.net

    >>1
    > 税率が高ければ高いほど、彼らはより早く移転してくる」

    小学生か?



    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:38:09.08 ID:1NW+eJ4q0.net

    >>58
    ガバガバ論理で笑う


    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:23.14 ID:1NW+eJ4q0.net

    セルフ国家的○人

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:48.54 ID:GUVhq2Nu0.net

    アメリカは最後は暴力で国債踏み倒すしかないしね。はてさて



    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:49:53.60 ID:t7owv8BN0.net

    >>60
    今こそ世界一の軍備をカネに換える時だ、ってことか

    警官が拳銃振り回して、一般市民からカツアゲする世紀末SFの世界やな


    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:38:02.62 ID:E87geK5U0.net

    ビンボー人から淘汰されていく世界



    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:38:06.58 ID:dEny64SV0.net

    共和党には、トランプよりマシな人材いなかったの?
    もうこれ、ハリスの方が遥かに良かっただろ。

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:39:09.31 ID:4o9mEfsj0.net

    もうフェンタニルだけで生きていけよ、メリケン人。
    治療はアキラメロン。



    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:42:11.02 ID:EaJtBbvu0.net

    >>65
    良い事じゃないか
    アメリカに製造が戻るんだし
    アメリカ人たちの雇用優先できるし
    チミ 反米なのか?


    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:40:09.19 ID:JQTAtj1w0.net

    人口三億の市場の価値をどう見積もるかだろ?
    こんなにも信用のない市場なら、残りの世界でビジネスするほうが得じゃね?

    まあアメリカの存在価値に対して自己評価高すぎだからそういう政策になるんだろうけど

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:40:14.83 ID:VF0OnV+c0.net

    早くアメリカを除外した経済圏を作らんとな
    付き合ってられんでしょ

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:40:57.21 ID:tu4FCrml0.net

    スマホを捨て寿命が短くなり地球に優しいトランプさん
    黒幕は地球さんだな



    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:04.12 ID:CUbocBdx0.net

    医薬品はそこまで
    半導体の方が市場的に恐ろしいことになりそう

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:16.75 ID:TfICpXWS0.net

    >>1 「私がすべきなのは関税を課すことだけだ。税率が高ければ高いほど、彼らはより早く移転してくる」

    ダメだこりゃ・・・

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:30.50 ID:GUVhq2Nu0.net

    貧乏はたんぽぽでも煎じて飲んどけ

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:40.21 ID:wLU90pji0.net

    袁術みたいに八方塞がりにならんとわからんのだろうから
    八方塞がりにするしかないね



    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:58.97 ID:xRavUV9n0.net

    ヨーロッパ諸国は関税ある国多いのに
    米国が導入するとどうして叩かれるのかな

    株売ったりするけど、有利なのは米国で、不利なのは他国なんだよ
    有利な米国の株を売るなんてアホじゃないのか
    関税でどんどん有利になっていくのに



    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:35:31.42 ID:/dLptLlL0.net

    >>77
    税率も適当だしアホな関税合戦やるからだろ。
    ジャイアニズムを地でいってる。


    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:42:16.99 ID:Bs6IA1wa0.net

    よしよし
    値上げのチャンス
    イヤなら薬飲むな

    80 名前::2025/04/15(火) 20:42:45.89 ID:mOB+1OFU0.net

    ヨーロッパの製薬メーカー潰しで、日本はたして問題無いやろ

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:43:02.10 ID:tu4FCrml0.net

    トランプは反SDGsのくせに環境に優しすぎる

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:43:02.14 ID:RsGIvzLg0.net

    アメリカ人は、アメリカ製の薬だけを飲み、アメリカ製の車だけに乗り、アメリカ製の食品だけ買え!ということか?
    海外にもブランド品色々あるのに、フランスのワインとかチーズ、イタリアの服とか、もしかして、宝石とかも、アメリカで掘れと言うのか?

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:43:22.52 ID:K4EoeU5W0.net

    乞食国家だな

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:43:42.15 ID:5dQgvMsd0.net

    他所に工場作ってアメリカには売らないってなるだけじゃ

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:43:55.86 ID:1NW+eJ4q0.net

    飲みたくないなら飲むな

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:45:03.29 ID:wLU90pji0.net

    アメリカに産まれなくて良かった

    88 名前::2025/04/15(火) 20:45:09.87 ID:22DIizw10.net

    工場建つまでジェネリック買う貧困層に関税そのまま補助金で出す
    工場建っても関税で価格維持せざるを得ず、でも輸入無いから関税取れず、補助金財源無くなってパンク

    これで合ってるかな

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:45:19.52 ID:6NBcPduR0.net

    結局困るのは薬が高くなるアメリカ国民になりそう

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:45:33.05 ID:n/6I9DB+0.net

    EU+イギリスが
    アメリカ向けの製剤の値段あげようか?とか言ってなかった?
    これまた
    困るのはアメリカ庶民だけ

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:45:39.29 ID:f92xSf9A0.net

    原薬にも関税かけるんかな
    あれほとんど中国製だけど



    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:47:03.91 ID:n/6I9DB+0.net

    >>91
    組み立て工場がアメリカにあっても車の部品と同じとは
    トランプは知らないのではないかw


    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:47:55.37 ID:GUVhq2Nu0.net

    >>91
    トランプはそんなこと知らない


    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:45:46.55 ID:K2CGqy7X0.net

    高くても買わざるを得ないものでしょ
    国民苦しめてどうするんだろ

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:46:00.68 ID:/PO/a3AB0.net

    困るのはアメリカ国民だよ
    さっさと独裁者を倒して革命しないと滅ぶぞ合衆国

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:46:26.98 ID:4xbmlRMs0.net

    今度は何日でトランプが関税を撤回するか見ものだ

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:46:53.31 ID:Flr6TXAf0.net

    アメリカの物価高と人件費で国内製造なんてしたら物凄い薬価が爆上がりじゃん。
    しかもそのツケは保険の無いアメリカ人に返ってくるとかいう悪循環で死ぬぞアメリカw

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:46:54.38 ID:belWCbfb0.net

    うわぁ・・・完全に想定外してなかった。医薬品に高関税って発想自体なかったわ
    まぁ俺には直接的に関係無いんだが、対岸で医療崩壊しそうな大火事ってのは流石に気分は良くないな
    トランプはエジソンみたいに労働者を奴隷としか思ってなさそうだ



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:47:36.75 ID:F5sdbk1f0.net

    もう20世紀じゃないんだよ、おじいちゃん
    世の中はグローバル化してるから20世紀みたいにはならないんだよ

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:48:09.40 ID:bTSvUSMu0.net

    1ドル40円くらいになったら日本とアメリカの時給が同じくらいになるのか

    102 名前::2025/04/15(火) 20:48:11.11 ID:6htErDkb0.net

    もはや此処まであほうとはなあ

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:48:26.00 ID:usm0tPF60.net

    レーガンの真似してるんだろうけど
    時代が違うから完全に空振り通り越してアメリカ破壊しつつある

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:48:33.86 ID:fDODHVrs0.net

    移す必要ある?
    代わりがあるならともかく、代替品がなければ高くても買わないといけないのはアメリカ人だし
    売る方は何のデメリットもないと思うが

    TSMCに100%関税かけるぞって脅してるのも同じだけど
    (あちらは台湾の防衛が関わってるのでまだ恫喝が通用しなくもないが)



    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:53:09.47 ID:n/6I9DB+0.net

    >>104
    他国の製薬会社がアメリカに工場新設のうまみないよね


    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:48:44.14 ID:++Zf4VBL0.net

    順序がおかしい
    国内に製造拠点ないものに関税かけても国民が苦しむだけ



    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:51:09.99 ID:wLU90pji0.net

    >>105
    世界中から突っ込まれてるけど
    基本的にキチガイ減税財源だからキチガイ関税やるしかないという


    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:48:45.86 ID:6EAahxmx0.net

    貧しいアメリカ人は子供が病院になっても見捨てるしか無いから、産まれて成人する割合も低くなるね

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:48:56.21 ID:XR78o2cH0.net

    米の次は医薬品か

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:48:59.16 ID:XmSCjox+0.net

    高すぎて病院行けなくて問題になってたのに、ついに薬すら買えなくなるのか



    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:49:13.73 ID:thftvrxh0.net

    また実害を周りから知らされて撤回だろうな
    もうパターン化して飽きたよ

    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:49:30.28 ID:dqp6WL+n0.net

    適切な薬にアクセスできなくなったダメリカのパンピーが行き着く先は、間違ったセルフメディケーション・鎮痛剤依存症。

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:50:07.21 ID:EeQjQen40.net

    破産王が全部欲しい全部欲しいと言ってるうちに色んなものを失っていく衰退国アメリカ

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:50:17.94 ID:VF0OnV+c0.net

    長い目で見れば自国で何でも作れる方がいいのは間違いないけど
    国民が物価上昇に耐えられないから民主主義的に排除されるのは間違いない

    成し遂げたいならトランプ帝国アメリカになるしかないね

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:50:53.25 ID:HadWxaBN0.net

    糖尿病のインスリン代だけで月10万
    検査診察合わせると月15万

    日本でも月2万はかかってくるから糖尿病には気をつけよう

    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:50:57.45 ID:KhVgQ/+q0.net

    トランプは不動産みたいに、工場や原料はそこらへんに売ってて、それを買えば良いと多分思ってる。もしくは、そもそも人生でどうやって作られるか考えたこともない。



    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:53:35.49 ID:06/40fiY0.net

    >>116
    つーかトランプはガキの頃から不良の度が過ぎて軍学校にぶち込まれる程底辺見下してた富裕層のヤンキー
    製造業や農業とか興味もないし何なら差別してる


    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:51:10.95 ID:EeQjQen40.net

    ふざけんな馬鹿がアメリカ向けは値上げするだけと言われるだけだろw

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:51:18.11 ID:ft10dSNH0.net

    日本も国内でワクチン製造を

    次のパンデミックに備え ワクチン国内製造の動き始まる
    https://news.yahoo.co.jp/articles/742df678ea70186b5988b98bfc242443b3fddb87

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:51:35.03 ID:Wr76q43g0.net

    それちゃんと国内の製薬会社と話ついてんの?

    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:52:18.63 ID:fH5eG9Pz0.net

    もしかして工場がすぐ稼働させられると思ってない?

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:52:37.54 ID:HTEJI3vA0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:52:56.14 ID:L/EGlEfh0.net

    まさか生きてるうちにアメリカが先進国から転落するの見れるとは思わんかったわ

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:53:09.32 ID:/dLptLlL0.net

    言う事コロコロ変わるから皆がスルーし始めたわ。
    そのうちまた米債おかしくなってエンドだろう。

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:53:11.77 ID:q5/pYNx20.net

    意外とアメリカ底辺は支持してるんじゃないか?



    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:56:18.86 ID:n/6I9DB+0.net

    >>127
    何も持っていないなら
    すこーしでも持ってる生活ライン同居してる層が憎いだろ?ってことかw


    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:53:24.10 ID:sGK3PFIa0.net

    日本企業はどのくらいの額を輸出してんの?

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:54:07.10 ID:0trqO+rz0.net

    馬鹿だからゲームみたいにすぐ作れると思ってんだろうな



    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:54:55.92 ID:n/6I9DB+0.net

    >>132
    シムシティ脳かw

    あれだって最初は市長リコールあったのに


    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:57:32.41 ID:EN407xYy0.net

    >>132
    作るのは機械だから工場建てれば医薬品はすぐ作れる、自動車より簡単
    でも最低量産まで数年はかかる


    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:55:04.92 ID:xRavUV9n0.net

    米国で作っても価格は高騰しない、薬もiphoneもね
    なぜか?
    途上国は人力・手作業で作るが、先進国は自動化するからだ



    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:56:24.01 ID:oCQ9i6xx0.net

    >>135
    じゃあ関税なんてかけなくても元々米国に工場できてるはずなんじゃねーの


    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:56:41.04 ID:yRDN/Wfj0.net

    >>135
    ならなんでアメリカ国内に最初から作らなかったんですかねぇ
    輸送コストも削減できるのに


    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:03:52.92 ID:si8Iqp+p0.net

    >>135
    80年代にロジャースミスって経営者がいてなw
    自動化を推進すればトヨタに負けないと大改革をしたが
    逆に大混乱を引き起こした末にGMを傾けて倒産を早めた


    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:04:09.87 ID:06/40fiY0.net

    >>135
    雇用が増えなくて草


    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:07:00.86 ID:lmW6vxqp0.net

    >>135
    先進国の企業「土地の安い途上国に自動化工場作ったら最強じゃね?」


    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:55:05.78 ID:6EAahxmx0.net

    トランプはまさか全てをアメリカで製造出来るようになったらアメリカ以外の国を全て滅ぼすつもりか?

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:55:15.18 ID:si8Iqp+p0.net

    最初から中国以外は5%関税とかにしとけばよかったのに

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:55:15.71 ID:8hOeOXdF0.net

    アメリカじゃメキシコやカナダへ薬を買いに行くツアーがあるんだろ
    関税上げてもツアーが儲かるだけだろ



    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:57:40.05 ID:n/6I9DB+0.net

    >>138
    何らかの治療を受けに普通に通院してる人たちもいる


    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:55:44.94 ID:tu4FCrml0.net

    アメリカはなんだかんだ自分達で作れるから周りの国にダメージを与えつつ生き残れる
    わいらは他国と奪い合って生きなければならない
    価格競争で負けたら商品が来ない



    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:59:07.72 ID:g45l3sJN0.net

    >>140
    原料は?


    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:56:13.68 ID:/QafIcr50.net

    アメリカ国内への工場移転なんて短期間でできないから医薬品が高騰して買えなくなるだけ



    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:58:09.69 ID:thftvrxh0.net

    >>141
    3日以内に製薬会社の猛レクチャーを受けて撤回だろうな


    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:56:34.85 ID:e1k7w5Hf0.net

    先進国と発展途上国のいいとこ取りを無理やりやろうとしてんだよな

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:57:31.35 ID:e52gujHN0.net

    普通、関税って国内にある産業を保護するためにかけるんだよな?
    国内に無い産業にかけて産業を作ろうとか前代未聞では?



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:13.94 ID:qL/K7fLd0.net

    >>146
    それ
    やることの順番が違うんだよな


    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:49.18 ID:yRDN/Wfj0.net

    >>146
    アメリカは規模のでかい製薬会社あるぞ


    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:58:11.53 ID:knaDj+Sz0.net

    撤回する方に1万ペリカ



    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:58:17.45 ID:Yge5iOxH0.net

    >>1
    世界百億。

    たった三億の市場のために無駄なことすることはない。



    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:59:20.16 ID:RsGIvzLg0.net

    どこかの国のクスリの副作用が強いとか評判悪くて自国民を守るのに規制かけるなら理解出来るけど、全部に関税とか貧乏人が死ぬね。

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:59:23.85 ID:JJF1Txt60.net

    アメリカなんてただでさえ医療費高くてヤバいのに
    庶民は今後具合悪くても薬すら飲めなくなるな
    トランプに投票した貧困層どうすんだろ



    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:43.81 ID:wUyxkJQQ0.net

    >>155
    トランプ大好きな貧困層は事切れるその瞬間までトランプ支持だよ
    医薬品が高いのはバイデンが悪いと言いながら死んでいく


    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:59:34.91 ID:5xTfirJ00.net

    アメリカに製造装置売るとこだけ儲かる可能性があるのか
    引っかかってくれるかは不明だが

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:00:02.48 ID:EaJtBbvu0.net

    日本も 過剰な薬剤師が必要無くなるそうだ
    機械が代用できるようになったからだよ
    薬の袋詰めもね

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:00:37.69 ID:5DbOTixW0.net

    なんかもうアホ臭くなって来たなトランプ劇場のドタバタ劇

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:00:38.91 ID:z+5g5ESz0.net

    コイツがやってる事は日本にかつて世界一だった女工繊維業を復活させる以上にアホな事

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:00:39.89 ID:q8WGC8wI0.net

    お好きにどうぞ
    アメリカ抜きでやっていきますね

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:13.66 ID:UrkxK+Ms0.net

    トランプはアメリカ人の単価で製造業やったら物価倍じゃすまないって気が付かないのか?



    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:52.85 ID:oCQ9i6xx0.net

    >>162
    昔の清貧なアメリカ人に戻るべきと考えてるんやろね


    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:03:59.42 ID:EaJtBbvu0.net

    >>162
    全く気がついてないっポイ
    でも アメリカ人にも ヤラせるつもりらしいよ?
    どうなるかはわからんけど 荒療治みたい


    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:31.63 ID:C2A5K2f30.net

    また二転三転… トランプ氏“軟化”のワケ【スーパーJチャンネル
    https://www.youtube.com/watch?v=5UyvhRx_WDk

    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:43.13 ID:YSUxq9op0.net

    買ってやるから俺に媚びろってか?
    お客様は神様と言い張る客みたいなもん

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:55.34 ID:EN407xYy0.net

    結局トランプがやりたいことは工場建てれば関税0ってことでしょ



    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:04:48.26 ID:Co3Um5Nb0.net

    >>169
    これって日本も同じだよね、切実な願いをどの国も持ってるわけだ
    国内産業がドーナツ現象のデフレ通貨高の失われた30年と呼ばれて久しい
    世界の工場は果たして必要なのか? なんであるんだろう、そんなもの
    どうして出来たんだろう、何のために世界の工場を作ったんだろう?


    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:01:59.92 ID:3U30Vvrv0.net

    そろそろ殺されていいと思う

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:02:12.38 ID:Co3Um5Nb0.net

    日本もやたら漢方が凄いことになってるよね
    おかしいと思うんだよな



    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:04:51.33 ID:n/6I9DB+0.net

    >>172
    漢方って名前の薬は日本の薬

    中国大陸とは全く別の発展を遂げたもの
    だから歴史の中で長いこと重宝されてきた

    中国には日本で発展した日本人の知ってる漢方は無いw
    発展しなかったから


    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:02:28.30 ID:kdZ9snb00.net

    高い人件費じゃ利益でないから後進国に造らせてたのに、工場戻してどうする

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:02:32.99 ID:tcvkLgrL0.net

    こいつはゴロツキだね
    日本はゴロツキは適当にあしらえ

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:02:48.78 ID:JJF1Txt60.net

    マジでこいつ思いつきと妄想で政治やってんだろ
    アメリカ人の教養のなさが問題になってたけどその結果が出たな
    日本はアメリカ以外の国と貿易を拡大するしかない
    大統領変わったら様変わりするような国なんてリスクが高すぎるわ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:02:54.98 ID:6TqFF10t0.net

    医薬品は国民の安全な生活にとって不可欠だからな
    有事の際には尚更
    日本もなるべく自前で確保できるようにしないと



    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:03:19.24 ID:kvfiaL7U0.net

    小林製薬が紅麹工場作ればワンチャンあるのでは?

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:03:53.98 ID:YnW8i0Pf0.net

    だめだこりゃ
    アメリカ人の給料で薬作ったら何倍の値段になるんだろうか



    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:05:47.29 ID:EaJtBbvu0.net

    >>181
    そこでAIと自動化ですよ


    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:03:58.72 ID:RsGIvzLg0.net

    優秀な研究者とか厚待遇で呼んだり、アメリカに工場を作る医薬品メーカーには手厚い補助金出すとかして、呼べば平和なのに。
    北風と大陽の話を学んで欲しい。
    トランプは、北風だ。



    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:04:47.56 ID:zT48TczO0.net

    >>183
    北風どころか超巨大竜巻なんだよなぁ…


    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:04:15.93 ID:VF0OnV+c0.net

    安倍が好きだったみたいだし自国民を貧しい労働者にして上級国民が更に儲ける構造にしたいんじゃない?

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:04:38.95 ID:8E82FzvR0.net

    薬品の原薬は中国とインドでシェアほぼ100%だけど
    アメリカに戻すことできるの?



    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:06:40.64 ID:Co3Um5Nb0.net

    >>187
    これって危ういよね
    どうしてそんなことになってるんだろう
    誰も危機意識を持たなかったのかな?
    早く国際的に取り上げて是正すべきだよね
    WHOはなにしてるんだ? 何のためにあるんだ? どこを見てるんだろう


    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:12:44.46 ID:EaJtBbvu0.net

    >>187
    アメリカなら いくらでもルートあるでしょ。
    中国南部はすでに黒人コロニーが出来てるし、フィリピンや日本、インドも利用できる、もちろん世界中にあるアメリカ軍の基地も利用できるし、なんなりと方法はあるさ


    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:13:12.90 ID:2pulW8Jt0.net

    >>187
    これは結果的に本当にやばかったね
    恐ろしい
    でも戻しさねば
    日本も薬の自給率あげないと


    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:05:20.83 ID:/d2SgISU0.net

    日本って良心的な国だよね
    医療保険がその例



    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:08:28.61 ID:n/6I9DB+0.net

    >>191
    アメリカは固定身分制度を排除した反動か
    弱肉強食が行きすぎてるよな?
    手段は選ばず
    自分だけ良ければ良いじゃんwな


    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:05:39.23 ID:Bl9y0CZH0.net

    そう簡単には行かないというか無理なんだろうけど全世界がアンチアメリカで団結して欲しいw

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:05:40.68 ID:tu4FCrml0.net

    穀物のアメリカ依存度高いから納豆食えないわ

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:06:12.20 ID:5X+QprMi0.net

    マンジャロ高くなって微妙な収入のデブ激怒



    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:06:55.24 ID:tu4FCrml0.net

    >>198
    アメリカはハワイの豆だけで足りるんだろうか


    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:06:21.01 ID:wLU90pji0.net

    もう何言ってきても腹括って我慢するしかないな

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:06:39.08 ID:I8hn5DEv0.net

    まだ暗殺されないの?



    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:07:43.35 ID:wLU90pji0.net

    >>201
    減税できなきゃ暗殺なり暴動なり起こりそう


    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:07:35.90 ID:TKsJnOJp0.net

    だからある程度国内製造のめどが立ってから関税なんだって車とアイフォンで学ばなかったのか

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:08:26.84 ID:QV/NasGH0.net

    トランプ大統領が就任してから、日本や欧州をはじめとする他力本願の国が騒いでいる
    戦後一貫して経済も安全保障も金融秩序もアメリカに頼り切って、アメリカが内向きの自国ファーストになった途端、これまでと違うと文句言い出す
    日本や欧州など西側には哀れな国しかない
    これじゃあ中露にもいいようにやられるわけだ

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:09:31.47 ID:tu4FCrml0.net

    自給率が低いからキツイ

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:09:59.42 ID:f92xSf9A0.net

    原薬に中国産が多いけど改めて中国がサプライチェーンの上流にいる事を実感する
    世界中の製造業はもはや中国無しでは成り立たない気がしてきた



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:11:42.49 ID:JJF1Txt60.net

    >>214
    中国の最大の強みは賃金の低さだろうな
    結局は人件費が1番金かかる
    設備なんて一回金かければしばらく使えるが
    人件費は永久にかかるからな


    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:10:15.36 ID:2pulW8Jt0.net

    ちゃんとした薬作ってね
    不純物混ぜない、カビ混ぜない、違うラインの薬混ぜない、計量待ちがえない、きちんと混ぜる
    頼むよ!!!

    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:10:44.68 ID:ucoeAT6s0.net

    >>1
    さっさと暴動でもクーデターでも起こしてキチガイを引き摺り降ろせ

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:11:58.92 ID:TwyXfK0b0.net

    次はゲーム機かな
    我らアメリカにはXBOXがあるのに日本のマリオのためにSwitchを買わされている!不公平だ!て

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:12:11.18 ID:23giO0Im0.net

    世界一のバカww

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:12:50.77 ID:kvfiaL7U0.net

    まあアメリカだと菊の花を載せる人でも
    時給5000円くらいはいるだろうからな

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:13:05.60 ID:TKsJnOJp0.net

    こんなんアメリカで任意健康保険の保険料爆上げ&新規加入者審査厳格化&出し渋り起きるだろ

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:13:17.20 ID:IjxoYl+b0.net

    どうなるんだろう
    日本もこの間数社しか作ってない薬で困ってたと思うがアメリカ外でしか作ってない薬なんかもあるんじゃないのか?
    そういうのはアメリカに作らなくても必要なら買うしかないしただ値段上がるだけだろう

    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:13:37.40 ID:Q3igUV430.net

    経済的に依存させて何が起ころうと輸出を止めさせない形にするのがやるべきことだろうにアホかな?

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:14:44.46 ID:t3DniFEa0.net

    逆にアメリカから脱出する人増えるのでは?
    自国含む全方位に嫌がらせしてるとしか思えん
    全てはインサイダーかね

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:14:57.90 ID:JJF1Txt60.net

    あり得ない話だが仮に世界中の企業がアメリカに工場つくったところで
    働き手がいないんだよな
    移民という労働者を削いでるわけだから
    誰が工場で働くのかって視点が欠けてる

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:15:06.24 ID:yWVsO8F40.net

    米中もヒリついてるし本当にアメリカ人はトランプが大統領で大丈夫?

    中国は、自国の航空会社に対し、ボーイング社の新型機の受け入れを停止し、米国製の航空部品の購入を停止するよう命じた。



    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:45:23.87 ID:+0o2AKVQ0.net

    >>240
    ボーイングってここ数年の累積赤字で何兆円って赤字抱えてるから流石にもう無理かもな


    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:15:43.52 ID:Bcq+3iLL0.net

    >>1
    トランプすげー
    ただ関税引き上げただけなのに



    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:19:21.26 ID:n/6I9DB+0.net

    >>243
    もう注目されればなんでもいい
    くらいに到達してるんでは

    身体は健康って設定だけど他は?


    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:15:49.45 ID:Bl9y0CZH0.net

    社会は弱者がいるからこそ上手く回るんだよ
    そして弱者に不満を抱かせないようにコントロールするのが為政者なのにトランプはその内痛い目にあうだろうな



    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:21:37.97 ID:t3DniFEa0.net

    >>245
    資産家以外切り捨てに向かってるから何が起きても不思議じゃない


    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:16:00.43 ID:8eMZg6Zd0.net

    バカかよ、アメリカ人だけ高い金払って薬買いな



    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:18:36.87 ID:Bcq+3iLL0.net

    >>247
    日本にも対中国で関税引き上げ要求だけどなw
    属国のくせに生意気だな


    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:18:57.80 ID:kpsrUby10.net

    ほっといたら物価高で死ぬやん。
    トランプはスルーで

    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:18:59.43 ID:JJF1Txt60.net

    馬鹿の一つ覚えで自動化だのAIだの妄想言ってるキチガイいるけど
    こういうやつがアメリカでトランプに投票したんだろな

    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:19:08.79 ID:7d0IIsLe0.net

    薬いらないのん?
    死ぬのん?

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:19:32.77 ID:m5ytJrNd0.net

    強力な競争相手が国内にいないのに慌てて移転する必要ないよね
    どうせ2年で死に体なんだし

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:19:34.63 ID:tu4FCrml0.net

    アメリカの農民の低価格な輸出を防止しつつ国内消費
    工員の確保か

    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:19:41.49 ID:RNFudgaj0.net

    トランプが面白かったのはこの前のTikTok売却が関税のせいで破談になったときの
    「成立寸前だったのが流れた。これが関税の力だ」
    とかいう意味の分からない自慢



    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:19:52.60 ID:AJGEiJSc0.net

    また公衆衛生の政策で大失敗しそうだなトランプwww



    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:21:12.05 ID:o6l3yuME0.net

    >>259
    医薬品の関税があろうとなかろうと保健福祉長官がケネディの時点でそれは100%起きるから…


    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:19:57.70 ID:zMhaRoWS0.net

    さすが偉大な国のトップは正気の沙汰とは思えませんな

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:20:17.39 ID:/978+ujC0.net

    どんだけ自信過剰なんだか

    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:20:22.83 ID:wLU90pji0.net

    トランプは大統領選挙前に
    「関税を財源にして所得税撤廃を真剣に検討してる」ってぶち上げちゃったからね
    これで庶民はトランプに投票しちゃった
    だからアメリカはツケを払わないとならんのよな
    www.excite.co.jp/news/article/BitcoinPost24_463536/



    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:28:37.32 ID:xRavUV9n0.net

    >>262
    いい大統領だね、でもなんかインフレになりそうな気が・・・
    少なくとも所得税撤廃でデフレにはならんよな


    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:31:46.44 ID:Bl9y0CZH0.net

    >>262
    これ言ってること矛盾してない?
    関税かけてるのは自国で製造させようって魂胆なわけで、ありえないけど各国がトランプの望む全ての製造をアメリカ国内に敷設出来たら関税とれなくなるじゃん?
    結果アメリカ国内の人件費がコストになって高く買う羽目になるわ関税の税収なくなるわで恩恵無さそうなんだけど


    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:21:33.30 ID:mc6LIp9Q0.net

    なんだかんだ言っても尊敬されていたのに基地外が大統領になったらちうごく以下の我儘国家として侮蔑の対象に



    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:22:59.52 ID:thftvrxh0.net

    >>266
    ブッシュ政権もすごかったが華があって強いアメリカとしか思わなかったしな


    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:21:41.62 ID:HjHZhfdk0.net

    中国インドが強いのも14億の人口食わすためだぞ。
    今後インドネシアバングラデシュパキスタンナイジェリアが来るってのも人口2憶、3億近いのに技術や教育は足りてない。

    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:22:15.31 ID:tu4FCrml0.net

    国内強化しても売れなきゃ意味無いぞ

    271 名前::2025/04/15(火) 21:22:48.66 ID:22DIizw10.net

    土地代は安いが工場建設費は労務費のせいで日本と比べても倍掛かる状態

    その工場をいくら自動化してもメンテ要員は必要で、そのメンテ要員を供給する工業高校がほとんど無くなってる
    更に製鉄なら10年1日で同じことやってればいいが、薬品や化学品は下手すると半年単位で製品ラインの切り替えが必要

    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:23:30.44 ID:r6enc/0x0.net

    トランプ「医薬品に関税だ!!」
    ケネディ「水道水に塩素を入れるな!!」

    アフリカ並の衛生レベルになりそうだな



    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:28:36.82 ID:SvflgOQ20.net

    >>273
    アメリカ国内だけの問題で済まなそう
    この間専門家の人の話聞いたらトランプがUSAIDの予算減らしたから
    HIV治療薬の海外援助がなくなってエイズが世界に蔓延するんじゃないかと危惧してた


    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:23:35.05 ID:SGOQm0RL0.net

    またAIがせっせと売ってきたじゃないかwww
    先物な

    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:24:36.97 ID:pxTDH4Q/0.net

    こいつバカだろ
    世界は2年ぐらいこいつを無視でいいだろ

    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:24:39.24 ID:n/6I9DB+0.net

    >インドネシアバングラデシュパキスタンナイジェリアが来る

    その中で特にナイジェリア
    もしナイジェリアだけ飛躍的に発展して裕福になったら
    近隣諸国から攻め込まれると思うw

    で元に戻る
    歴史が証明してる

    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:25:30.62 ID:d+pdcL7q0.net

    上がった分下がるな

    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:25:49.75 ID:PkaV1lQ30.net

    トランプよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:25:56.79 ID:Vb/+4R4L0.net

    世界をぶっ壊す担当

    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:26:36.14 ID:YnW8i0Pf0.net

    欧米が率先して薬製造の技術ハードルを爆上げしてる目的の一つは、自国のハイレベルな製薬企業の保護。
    それを極端に進めたのが今回の措置で、昔からあるような安い薬は引き続き中国インドに任せておいて、最先端の高額な他国の薬をシャットアウトしたいんだろうけど、それで困るのは富裕層以外のアメリカ人なのにな。

    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:26:59.31 ID:JJF1Txt60.net

    予想だけど
    ほぼあと1、2年でトランプ政権終わるだろな
    経済不況で大統領として不適格と議会決議で弾劾される可能性が高い
    されなくても四年で終わる政権に媚びる必要なんて無いからな
    このままじゃアメリカだけ蚊帳の外で大不況になるわ



    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:27:08.43 ID:fXcLh3l80.net

    デブに製造無理やろ



    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:29:14.94 ID:wLU90pji0.net

    >>283
    KONISHIKIみたいなのが鈍重に右往左往してると思うと迫力だけはあるな


    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:27:18.44 ID:5+mFVPK90.net

    欧州と中国は大ダメージだろうな



    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:30:24.77 ID:JJF1Txt60.net

    >>284
    残念ながらアメリカが1番ダメージでかい
    EUも中国もアジア諸国もアメリカ抜きで貿易拡大するから
    今回はアメリカの1人負けだな
    これからアメリカは大不況の年代に突入する


    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:28:05.36 ID:VGZmj3Ra0.net

    保険無い、薬も買えない、貧乏アメリカ人は死ねってことか

    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:28:16.89 ID:ITYrks1c0.net

    医薬品はやばいなぁ
    いわゆる贅沢品じゃないからな

    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:29:02.36 ID:tu4FCrml0.net

    アメリカ無しの貿易の枠組みを中国が言い出しかねない

    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:29:34.41 ID:VGZmj3Ra0.net

    コレと物価の高騰で反政府デモが加速する
    強盗暴動略奪も激増
    暗殺狙う奴も出てくるだろう

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:29:36.18 ID:p3WXEbGN0.net

    関税は実質消費税だけど、世界の殆ど全ての国で、医療は消費税非課税
    国民の命にかかわるから
    おそらく、トランプにとって、アメリカ人の命はかなり軽いんだろ

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:30:03.34 ID:iowbWlan0.net

    AI時代に備えてアメリカ人だけ生き残る戦略を立てているんだな

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:30:15.61 ID:kpsrUby10.net

    薬は必要だしアメリカ以外でも買ってくれるだろ。
    トランプ詰みそうだな



    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:31:33.42 ID:IiiZyc4X0.net

    漢方が流行ったりして。
    あれ見ようによってはスパイスだし。
    家庭菜園でもできそう。

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:31:57.06 ID:ebVrju5G0.net

    これは日本もやろうぜ

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:32:23.30 ID:YnW8i0Pf0.net

    そもそも簡単に医薬品の製造場所や製造方法を変えたりできないような仕組みを欧米が作ってしまったんだから
    国内回帰とか自動化とか無理なんだよ

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:32:42.24 ID:qT7jxqEG0.net

    アメリカの物価さらに高くなりそうやんw

    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:32:43.27 ID:qT7jxqEG0.net

    アメリカの物価さらに高くなりそうやんw

    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:32:49.22 ID:h1GHizhJ0.net

    武田薬品やばくない?たしか9割アメリカ向けなんだろ

    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:32:49.50 ID:xJH4gHaC0.net

    アメリカ人が白痴って事は今回の件でよくわかった
    まさかここまでクルクルパーと思わなかったが
    もう勝手に逝け

    308 名前::2025/04/15(火) 21:33:00.28 ID:62uapP9u0.net

    トランプここまで馬鹿とは
    だからって候補相手のカマラなら良かったかというと
    アレも物凄い馬鹿だし
    アメリカってもう大国じゃないね



    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:34:15.99 ID:Bl9y0CZH0.net

    >>308
    日本でも石破か野田か玉木か、みたいな話だから笑えないけどね
    今はイタリアと台湾が羨ましい


    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:33:13.34 ID:ebVrju5G0.net

    日本も医療品と医療機器には関税かけまくれ

    311 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:33:14.28 ID:p3WXEbGN0.net

    まあ、貧乏人は、薬なんか飲まずに死ね
    製薬会社が儲からないから

    ということだよな、これって

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:33:31.12 ID:tu4FCrml0.net

    家電の強かった日本に戻してーみたいな感じ?

    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:33:35.45 ID:kpsrUby10.net

    世界的に薬不足だったからいいやん
    アメリカに行く分が日本にくるかな

    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:33:38.79 ID:2j2zngYa0.net

    関税分値上げした薬買わされるだけだろ
    だって他にないんだからw
    自国で製造してないものに関税掛けても値上げして買わされるだけ

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:34:02.76 ID:/WaxDsLi0.net

    死人が増えそうだ
    医薬品はEU圏からいっぱい来てそうだし



    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:37:00.54 ID:n/6I9DB+0.net

    >>317
    トランプは
    全部ファイザーが国内でつくれる
    って思ってそう


    319 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:34:10.01 ID:5+mFVPK90.net

    世界の医薬品市場の中で米国が占める割合は50%ちょい
    米国から撤退するとかありえない
    国内で細々とやっていくなら別に良いけど

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:34:30.88 ID:KhVgQ/+q0.net

    ロキソニンとか1錠10円しないけど
    辛い時は1錠1000円でも買うわ
    関税あっても買うやろ

    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:34:31.08 ID:CW0vr/fC0.net

    アメリカの医療費クソ高いのに薬さえ買えなくなるとかどうすんの

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:34:35.09 ID:LUwrHk3z0.net

    国内の製薬会社を保護する見返りにワク害を公表するならオケ



    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:35:41.70 ID:ebVrju5G0.net

    日本の最大の問題は医療系がほぼ輸入で医療費を海外に垂れ流しな事だでな
    日本もやるべし

    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:36:05.46 ID:tu4FCrml0.net

    TPP離脱の理由と同じ感じだな
    国内の労働者を守りたいから~
    でも毎日国産品で生活してみ?金無くなるから

    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:36:31.34 ID:/WaxDsLi0.net

    抗がん剤とか1つのメーカーが全ての種類作ってる訳でもなく
    重症な病気の人達は結構シビアな状況に

    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:37:48.69 ID:5+mFVPK90.net

    米国の医薬品が高価なのは製薬企業が自由に価格決められるから
    実際は保険会社と相談するらしいが

    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:38:54.26 ID:5wsSa3LL0.net

    日本の製薬関係は世界シェアぶんどれるチャンス
    米国一番売り込んでたところにプッシュや



    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:39:51.51 ID:YnW8i0Pf0.net

    >>341
    日本の製薬もアメリカ人なら高くても買ってくれるって前提でビジネスモデル作って臨床試験もやってるから、他の国ってはならないよ


    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:40:21.56 ID:Sdkth/Z20.net

    >>341
    国内でも薬足りてないのに
    何寝言言ってるんだ?


    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:40:40.27 ID:UNhi1HTc0.net

    ハイハイ頑張ってね
    まあ北米を世界に見立てればインディアンも自立してたし鎖国は出来るんじゃね?

    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:41:25.66 ID:hXrxIhOq0.net

    安倍と仲良かった…察し

    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:42:15.28 ID:FBJsVWg/0.net

    頭髪偽装に顔面スプレーの汚らしい爺さん
    石破レベル

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:42:17.38 ID:p3WXEbGN0.net

    しかし、製薬会社のために、薬の値段を大幅に引き上げるって、考えてみればかなり冷酷な話だよな

    351 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:43:05.07 ID:u3I3jbHp0.net

    だから無理だってー!



    352 名前::2025/04/15(火) 21:43:10.38 ID:22DIizw10.net

    国内に供給源が無い普及品に関税掛けるんだから相当なバカだよ

    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:43:49.79 ID:hD3MWnms0.net

    ダメリカってデブ治療に23兆円かけててこれをなんとか減らしたいんよね
    で、治療薬を国内製造にしたら6兆円減り17兆円になる試算なんだけど

    製造拠点作るのに9兆かかるから初年度は医療費に26兆かかり
    しかも安定するかどうかは全くの不明(漢方に頼ってる部分が多いから)とか言うザル勘定

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:43:52.83 ID:ccME9jg00.net

    こんな馬鹿に恭順するぐらいなら一帯一路に参加した方がマシだわ

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:44:08.88 ID:5tk4dtGl0.net

    だれかこいつを止めろw

    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:44:17.45 ID:jgKMhiFj0.net

    南部で暴動
    扇動したのは中国
    からの米中戦争突撃かな?

    このままいくと10年後には世界1位の経済大国が
    アメリカから中国になるし
    経済での逆転はそのまま軍事力の逆転にもつながるしで

    アメリカが中国に勝てるとしたら今後10年以内に戦争しかける
    しかないもんね



    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:46:02.32 ID:wLU90pji0.net

    >>357
    家畜用の医薬品買えなくなって詰んだディープサウスから火の手が上がるシナリオ
    割とあるんよね…


    358 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:44:25.93 ID:1pTn9QuL0.net

    日本なら取り扱い停止の理由聞いたら薬価が下がりすぎたからじゃないですかね?と返ってくるのにな
    アメリカが異次元で日本は捨てたもんじゃないと思えるわ

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:45:18.38 ID:IfEyTieb0.net

    アメリカ人の80%「もっとみんな工場で働けばこの国は良くなるのに」アメリカ人の75%「だが俺は嫌だ」 [624898991]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744714756/

    361 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:45:28.27 ID:AwfQSvTd0.net

    高すぎてアメリカ国民が薬買えなくなるなwww



    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:46:57.94 ID:+0o2AKVQ0.net

    >>361
    フェンタニルがあるでしょ
    それでええやん


    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:45:31.00 ID:qshYMRT20.net

    自民党を動かすには医薬品や自動車に関税をかけるのが一番良い

    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:45:33.79 ID:xRV4do2B0.net

    【動画】暇アノンに是非聞かせたい歌がこちらで御座います。 [928380653]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744719567/

    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:45:57.49 ID:XbMO0OA80.net

    アメリカの物価を世界一にでもするつもりなのか?

    369 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:46:05.86 ID:UWlP+brJ0.net

    ファイザー株だけ結構含み損がでているから上がって欲しい

    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:46:06.39 ID:S2v2SbKb0.net

    >>1
    薬高騰くるー
    日本は中華の原薬に100%依存
    中華が輸出止めたら薬製造即停止の危険国家
    アメリカは14%依存な



    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:17.70 ID:q2RueqiY0.net

    >>370
    原料は6割依存でしょアメリカさん


    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:46:11.87 ID:q2RueqiY0.net

    そもそもアメリカは医薬品の原料の6割を中国から輸入してるので
    今の段階ですら値上げ確実なんすよ
    これで個別に関税上乗せなんかしたらアメリカの医薬品の値段去年と比べて何倍になるんだろうね?

    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:02.45 ID:lD5Hz8Q40.net

    来たか! どう影響出るか分からんがwメディケイド薬価激動突入なるか?

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:07.92 ID:uA1TPhY30.net

    こんなキチガイジジイ相手に交渉なんてできるのか?
    一番乗りの日本はとんだ貧乏くじを引かされたな

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:09.52 ID:bb6bSeu80.net

    征米丸まだかよ



    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:21.21 ID:p3WXEbGN0.net

    アメリカでは呪術師が増えるな
    クスリ買えなくなるから



    378 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:30.43 ID:S6shyKn70.net

    医薬品なんて誰も値段見て買ってる訳ないから関税かけても無駄
    関税分医療費が増加して終わり

    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:41.68 ID:S2v2SbKb0.net

    原薬って石油から作ってるんだと
    ならどこの国からでも作れるな
    人件費の問題でもない

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:44.36 ID:tu4FCrml0.net

    これだけ強気って事は中国さん金無いな
    中国さんが物を買ってくれなくなるんか?



    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:49:04.63 ID:ebVrju5G0.net

    >>380
    アイツら売ってだけで元々買わんぞ


    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:47:53.54 ID:ebVrju5G0.net

    日本もやろうぞ
    関税分は保険不適用な

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:48:39.64 ID:dpcRwMEL0.net

    あたま安倍かよ?

    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:49:43.80 ID:S2v2SbKb0.net

    いずれにせよこの分野は中華依存する必要性はない分野なので分捕れるが
    大規模設備作らなあかんな
    日本は数年前から十数年動かしていなかった設備を再稼働した感じ

    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:50:27.58 ID:knaDj+Sz0.net

    もうどうでもいいよ
    パトラッシュ

    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 21:51:02.57 ID:rofKBzad0.net

    有事の際に輸入ストップしたらヤバい物資は事前に国産化推進しておこうって悪く無い政策だろ。



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年04月15日 23:49 ID:KEF037kw0
    とりあえずサプリ購入
    当分無理そうだから仕方ない

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ