ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:シャチ ★:2025/04/30(水) 01:19:07.05 ID:hXsR3EMZ9.net

    青森県の三沢空港でアメリカ軍のB1B戦略爆撃機が立往生し、午後6時すぎから1時間半にわたって滑走路が閉鎖されました。

    記者
    「滑走路の閉鎖は解除されましたが、カウンターでは振替手続きの対応に追われています」

    この影響で、空港を発着する日本航空の2便が運休しました。あすの運航に影響はないということです。

    三沢空港の滑走路は、アメリカ軍と航空自衛隊、民間航空の3者が共同で使用しています。

    TBSテレビ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1671deb6808c85b60e7562926890c791ec6b98


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1745943547


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:21:27.33 ID:aC6/HTOU0.net

    立て三沢

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:22:18.26 ID:wvBmp6RY0.net

    >>1
    トランプ2.0は以下3本でお送りします
    1.リストラ
    2.米露同盟
    3.関税合戦

    五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
    嫌われレベルは3人同じだよっ!
    imgur.com/FeQvZxm
    imgur.com/KXBpJ23

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:26:36.14 ID:ygtA3u920.net

    反日サヨクが大喜びだな

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:26:58.60 ID:PNI24HN80.net

    ぐんかつしなきゃ!

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:27:14.16 ID:/S5ueMFE0.net

    GWの邪魔しに北草

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:27:18.12 ID:+Q7qEx/j0.net

    アメリカがロシアから守ってくれてるんだああああああああああああああ



    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:29:33.01 ID:UGB5PCQN0.net

    これが植民地です



    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:41:05.42 ID:mcrnGbg50.net

    >>9
    本気で植民地なら
    米軍管理の三沢で民間機が飛ぶなんてありえないが


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:35:04.55 ID:1ZJMq4F+0.net

    B-1Bってまだ退役してなかったのか
    設計前提と運用が全然違って色々ガタが来てたはず



    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:01:27.29 ID:2ILRkhG+0.net

    >>10
    核を含む地下貫通型爆弾を運ぶのに必要だからな、ペイロードも34トンあるし


    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:48:26.08 ID:jsClVvKn0.net

    >>10
    それな!サキが原爆落としたの大昔


    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:13:36.24 ID:n4nsPHRh0.net

    >>10
    B-1Aと混同してんじゃないのか
    B-1Bは予定通りの使い方をしてるけどB-2の数が大幅に減らされたあおりでB-21配備まで延命策を取ってるだけ


    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:22:57.52 ID:uVLWumEq0.net

    >>10
    退役どころか期間未定だけど三沢基地に配備されることになった
    でも実働可能なB-1Bは40機くらいだから次の米軍の主力爆撃機はB-21


    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:31:21.09 ID:tjOsg1860.net

    >>10
    飛行機って改修したら前の機体と別物になるらしいよ。だから、30年以上もつ。設計が古いからといって運航してある機体の性能は比例しない。


    11 名前::2025/04/30(水) 01:38:50.44 ID:aoYxNQ0f0.net

    マジかー
    撮影班運良すぎ

    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:40:05.70 ID:cNxmUB4T0.net

    後発の旅客機を飛ばせたくない理由でも
    あったのかね…

    13 名前::2025/04/30(水) 01:40:08.78 ID:aoYxNQ0f0.net

    ああ6時じゃ帰ってるかなー

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:41:12.45 ID:hGcp775N0.net

    高知空港のF35ってまだ居座っているんだな



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:53:10.11 ID:neKJif870.net

    >>14
    トランプ
    「モンキーモデルなw」


    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:42:26.59 ID:kROgYC8/0.net

    トーイングカーわい?

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:43:37.15 ID:T2/lbhSD0.net

    三沢で運用開始したばっかりみたい

    2025年4月18日、青森県の三沢基地にアメリカ空軍の
    B-1B「ランサー」が着陸し
    https://news.yahoo.co.jp/articles/564c557e7b7609055b45d590c2019c1699789847



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:11:33.77 ID:CgzHFtEA0.net

    >>16 三沢で運用開始したばっかりみたい 2025年4月18日、青森県の三沢基地にアメリカ空軍の
    > B-1B「ランサー」が着陸し ews.yahoo.co.jp/articles/564c557e7b7609055b45d590c2019c1699789847

    もうすぐ退役してB-21に代替えされるはずだったが変わったようだな
    ----
    ★米空軍:戦略爆撃機:比較★

    <保有機体数>
    ●B−52 75機 ※1機1千万ドル。ボーイング社
    ●B−1B 62機 ※1機3億ドル。ロックウェル社
    ●B−2A 20機 ※1機21億ドル。ノースロップグラマン社

    <平均機齢>
    ●B−52 55.8歳
    ●B−1B 30.1歳
    ●B−2A 23.2歳

    <飛行時間当たりの整備時間>
    ●B−52 62時間
    ●B−1B 74時間
    ●B−2A 45時間+ステルスコーティングの時間

    <平均稼働率>
    ●B−52 80%
    ●B−1B 50%
    ●B−2A 50%
     
    <飛行時間当たり費用>
    ●B−52 7万ドル毎時
    ●B−1B 7万ドル毎時
    ●B−2A 15万ドル毎時

    <運用予定>
    ●B−52 2050年頃まで
    ●B−1B 2025年頃。後継はB−21。
    ●B−2A 2025年頃。後継はB−21。

    <後継機:ノースロップグラマン社B−21>
    ■1機6億ドル
    ■200機調達予定

    『軍事研究』(2019/04 "アメリカ空軍兵器")


    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:41:47.62 ID:lVL/o8ng0.net

    >>16
    外来機だろ


    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:44:11.53 ID:cQx4lkhw0.net

    ランサー国内展開珍しい
    なんか警戒してるのかな



    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:44:28.90 ID:Dftlc4cB0.net

    日本を守ってくれてる米軍を叩くんだろうね反日は



    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:07:24.58 ID:ol+wAGnK0.net

    >>18
    核兵器も持たせてもらえない植民地のくせに実に哀れだなw


    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:45:37.91 ID:bImReqmD0.net

    きなこ臭くなってきやがったな

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:47:31.75 ID:EdGvtMU50.net

    可変翼機か

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:47:55.79 ID:vQ17kLbm0.net

    「B−1Bで任務可能なのは45機中の6機だけ」という衝撃の議会証言があったのは2019年

    ホントにダメな17機は退役したが、残りは大規模メンテナンスを受けて復活してる
    (正確に言うと、17機のうち4機は退役したが再飛行可能な状態で「飛行機の墓場」基地で保管
    残り13機が砂漠に駐機して部品取りになる)

    残るB−1Bの退役は2035〜2036年頃と言われてる



    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:53:10.94 ID:EdGvtMU50.net

    >>21
    パーツって生産してるのかね
    生産終了してそう


    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:51:39.69 ID:EHGtwkaI0.net

    可変翼機体の大型爆撃機
    デカキャット

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:55:39.61 ID:6F7CbtEz0.net

    米軍三沢基地と言えばエシュロン

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 01:59:31.54 ID:pCl4c2U20.net

    まさか三沢が…

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:03:22.74 ID:kybqQ22V0.net

    客ちょっとしかいなくてワロタw 

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:04:36.63 ID:RxwG3/Wi0.net

    地政学

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:05:51.71 ID:vQ17kLbm0.net

    してないでしょ だから部品取り

    金属パーツなら3Dプリンターで自製するんじゃないかな(F−22も同じだけど)

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:06:25.40 ID:JX1kLLuO0.net

    米軍の爆撃機ってB29じゃないの?

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:18:41.46 ID:RRE7IUjH0.net

    可変翼ってだけで維持費が固定翼機の数倍かかるから大事に使わなきゃ

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:25:05.54 ID:0Xtj57ch0.net

    他人のロッカー無断で開けて 鞄を漁って携帯のキャップを引きちぎる
    JCB北浜(大阪市中央区)の東w

    他のカード会社名を騙って フィッシングメールを送りつけて来る
    草加のつてで暴走族も送り付けて来る

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:32:07.02 ID:EBjPpOfQ0.net

    次はB-2で頼む
    撮りに行きます

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:41:29.06 ID:St348u9T0.net

    どんな爆撃機を持って来ようが殲99が居るから無駄だ



    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:48:13.49 ID:/oObaH/N0.net

    >>34
    5km以上飛べるようになってから来てくれ


    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:45:43.10 ID:q2FtXUgP0.net

    B1だったのかよ

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:47:43.01 ID:XSmoJWI10.net

    米軍追い出せや

    迷惑

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:49:53.95 ID:KqEezrXP0.net

    死ね
    アメリカ野郎



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:08:02.90 ID:PdhKwTVY0.net

    >>38
    死ね五毛


    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 02:54:16.96 ID:XtOEdFL10.net

    これ損害賠償を米軍に出来るの?日本航空は

    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:03:49.44 ID:nw4lNik40.net

    B1爆撃機は北朝鮮向け



    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:09:21.97 ID:MjXUWrMZ0.net

    こういった時にアメリカは払戻金とか補償しないんだよな



    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:09:30.73 ID:vQ17kLbm0.net

    北朝鮮は今やAWACS機飛ばして、VLS備えたイージス艦モドキの駆逐艦を作ってる国なんだけど
    (先日進水式やったばかり)
    型落ちとはいえ、大量のSu−27、Mig−29を供給してもらったばかりだし

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:10:08.73 ID:XtOEdFL10.net

    リアルパトレイバー2禁止

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:20:29.45 ID:QxA91Dfb0.net

    最悪、青森空港に着でよくね



    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:25:36.79 ID:ds6bbEx30.net

    >>46
    遠くね


    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:28:44.75 ID:oKKLGP/w0.net

    B-1Bha30年以上前の機体。かなり草臥れている。

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:36:29.88 ID:oKKLGP/w0.net

    B-1Bは在日米空軍の🛬じゃなくインド・太平洋空軍の🛬だ。
    そのデモで1本しかない滑走路上に駐機させてるんだろう。知らんけど🙃

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:36:31.50 ID:jpsw4saF0.net

    🍏👩👩ミサイル

    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:38:47.88 ID:Zm+GIJxv0.net

    三沢のエルボーに見えた

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:42:33.39 ID:S5+8OAfX0.net

    ロケットブースターで加速したり減速したりしてたのってこれだっけ?

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:46:00.34 ID:7bm/MJL10.net

    ルナツーの港塞いだマゼランみたいにメガ粒子砲で排除だ

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 03:50:46.93 ID:jpsw4saF0.net

    👩👩👩ハンバーグ💢
    ↑ガンダムの話がしたくてしょうがない



    58 名前:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本:2025/04/30(水) 03:55:01.48 ID:BP9rgWIO0.net

    パンク?



    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:07:56.70 ID:jpsw4saF0.net

    >>58それはジャズ

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:11:07.71 ID:mmEXViS30.net

    美しい機体だよな

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:23:51.79 ID:fFZooHvc0.net

    「ハイパワーターボ+4WD。この条件にあらずんばクルマにあらずだ」

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:39:16.33 ID:FhGvspnf0.net

    飛び往生じゃなくて良かった

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:41:01.85 ID:PtH0hIzY0.net

    ササッと移動させられなければならない?

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:44:40.67 ID:mQk3nc5p0.net

    三沢基地は青森に謝罪しろ!
    三沢基地はカードを持ってない!
    三沢基地は青森に感謝しろ!

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:47:58.77 ID:bwPozyGr0.net

    たしか中国が警戒してた爆撃機だな

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:48:37.21 ID:RMItsEo70.net

    青森は日本ですよ!!!

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:49:29.31 ID:bwPozyGr0.net

    米空軍、超音速爆撃機B-1Bを日本に電撃配備!対中・対北へ「即応圧力」強化のためか
    平野大地 によるストーリー • 2 日 • 読み終わるまで 1 分

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:49:50.58 ID:bwPozyGr0.net

    日本に配備すると中国全土爆撃対象になるんだと

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:50:30.96 ID:bwPozyGr0.net

    米インド太平洋軍司令部は、「この配備は日本との安全保障協力を継続し、インド太平洋地域で生じるあらゆる課題に迅速かつ断固として対応が可能な連合の能力を強化するものだ」とし、「インド太平洋地域および同盟国、パートナーに対する米国のコミットメントを示すものである」と述べた。

    B-1Bは、最高速度マッハ1.25、最大航続距離1万2000kmを誇る超音速戦略爆撃機だ。

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:51:01.47 ID:bwPozyGr0.net

    核兵器は搭載していないものの、最大で57トンの兵装を積載でき、その能力はB-2(22トン)やB-52(31トン)といった他の米軍戦略爆撃機を上回る。そのため、B-1Bが朝鮮半島に展開されるたびに、北朝鮮が強く反応してきた経緯がある。

    米国の戦略資産であるB-1Bが在日米軍基地に配備されたことは、北朝鮮への圧力だけでなく、中国をけん制する狙いもあると見られている。

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 04:51:18.03 ID:bwPozyGr0.net

    完全にトランプですw

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:04:05.79 ID:4BghHsQt0.net

    だから何だよ?
    クソパヨ死ねよ

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:12:40.17 ID:jpsw4saF0.net

    👩カネ

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:15:15.25 ID:gLAFZn6w0.net

    おはようございます

    78 名前::2025/04/30(水) 05:19:35.68 ID:hJ8HxOpe0.net

    B-2なら立ち往生してることさえ気づかれなかっただろう

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:20:24.89 ID:bwPozyGr0.net

    台湾海峡封鎖するためには大量の空母が必要
    そして空母ですら現代はミサイル一発で沈む時代だ
    つまり台湾進攻やりはじめると高級空母がばかばか沈みだすっていう脅し
    北朝鮮もついでに範囲に入れただけ

    大人しく黙ってろ、とw

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:20:43.69 ID:bwPozyGr0.net

    立往生というかわざと止めてたんだろ

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:21:28.65 ID:bwPozyGr0.net

    ちなみにロシアもシベリアは一部範囲内に入るが、苦情ニュースないな
    やっぱロシアは日本興味ねーわこれw

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:22:24.36 ID:Uaj2FC9n0.net

    兵士は仁王立ちしてた

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:22:28.44 ID:bwPozyGr0.net

    アメリカは台湾進攻はじまったら空母撃沈合戦になるって理解しているのだろう
    制空権先にとって撃沈する側にして、中国経済追い詰めたいのだろうな

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:24:21.92 ID:bwPozyGr0.net

    初歩的に200億元余とはじいた空母建造・機動艦隊創設費は同年の国防予算178.7億元(公表分)をも軽く上回った。劉は遠い未来の夢を語っていると、誰もが受け止めていた」と当時を振り返る。

    200億元=200億*19.57円=3914億円
    一発で最低これだけ消し飛ぶ
    ここに空母固有の各種戦闘機や設備人員などが乗ってくるから実際の被害はもっとやべぇ



    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:25:19.63 ID:bwPozyGr0.net

    大陸間ミサイルよりたけー罠

    大陸間弾道ミサイル(ICBM)のコストは、1発あたり数千万円から数億円に及ぶと試算されています。



    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:15:18.28 ID:UufOEFWy0.net

    >>86
    そんな安くないだろ
    ICBMは人工衛星打ち上げロケットみたいなもんだから1基あたり数十億


    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:26:48.27 ID:bwPozyGr0.net

    LRHW極超音速ミサイルが2025年に配備、F-22とA-10が米空軍に脅かされる、ズザナ2が爆発…27月XNUMX日の防衛ニュースを要約。
    読書時間: 12 分。
    パー
    ファブリス Wolf
    27 2月2025

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:27:24.78 ID:bwPozyGr0.net

    米陸軍の新型中距離ミサイル「LRHWダークイーグル」発射システム試験成功、量産配備にGoサインへ
    JSF
    2024/12/13(金) 16:45
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/14e846ebfc74e69aca208c3c74a63ed904eacfdf

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:27:41.92 ID:bwPozyGr0.net

    もうミサイル避けられる時代じゃないんだ

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:35:51.41 ID:p+sQTBbG0.net

    山田康雄「ロックウェルインターナショナルB 1!」

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:38:35.42 ID:ttQOpUYK0.net

    米軍ぇ

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:38:56.98 ID:3W9W7RhH0.net

    軍足の匂い

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:40:22.95 ID:ygvtPmMW0.net

    史上最も美しい爆撃機
    こういうのを政府専用機にしろよな

    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:46:08.46 ID:UrvtigsD0.net

    三沢基地に着陸しなかったのは何故だ

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:46:37.54 ID:ahsjnN7h0.net

    高知のやつもまだ居座っとるな

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:47:14.74 ID:bwPozyGr0.net

    内部事情など公開せんだろう
    目立つように一般に見せつけたと思われ
    中国人と北朝鮮に対するけん制なのは変わらず
    台湾進攻来たらミサイル戦が主力だからな



    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:50:55.29 ID:9uGHSY9O0.net

    B-1B Bomber Low-Altitude Terrain Following at EAFB
    htt
    ps://youtu.be/lV0P-zsUHqM



    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 05:51:12.67 ID:bwPozyGr0.net

    中国も原爆落とされるかもね

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:05:04.31 ID:FHIDVCK90.net

    地位協定w

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:17:12.93 ID:MhyPkXla0.net

    日本は戦場らしい

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:17:37.59 ID:bwPozyGr0.net

    中国もう手が出せない状態にされただけぞw



    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:20:41.29 ID:p+sQTBbG0.net

    >>107
    中国よりも今はインドパキスタンの方が切迫してるんだが話題になってないな。


    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:20:18.60 ID:bwPozyGr0.net

    中国は海で防衛できなきゃ陸地でも勝てないよ
    ばかすか一方的に空爆され続けるだけ
    空軍勢力が重要なんだ
    これは数じゃない

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:20:20.83 ID:CgzHFtEA0.net

     
    爆撃機があるとかなり効率良く敵施設を破壊できる。

    F−35で防空施設を破壊したあとが出番だ
    ----
    ●爆撃機の威力

    B−1B→1トン爆弾24発 戦闘行動半径3700km
    F−16→1トン爆弾02発 戦闘行動半径1000km

    『軍事研究』(2019/03月号)

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:21:34.69 ID:zMP2Uhl00.net

    最近、米軍機が民間空港に着陸して閉鎖になる事が常態化してるんたけど。



    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:25:38.88 ID:p+sQTBbG0.net

    >>111
    中国が台湾攻めるなら日本国内の米軍基地を真っ先攻撃するだろうから
    そうなっても日本国内の民間滑走路を使うぜ、って中国へのアピールだろ。


    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:23:31.99 ID:CgzHFtEA0.net

     
    B-1があれば攻撃力はかなりアップする。
    空自にも20機位欲しいね(笑)
    ---
    ★超低空高速爆撃機B−1B(ボーイング社)

    ・レーダーにかからないように超低空を音速近くで飛べる。
    ・レーダ反射断面積は1平方m程度で最新戦闘機レベル
    ・最大爆弾重量:約60トン
    ・海面速度 マッハ0.9 (高々度1.2)
    ・米空軍が保有する3種類の爆撃機の1つ
      B−1B→60機
      B−2_→20機 ※ステルス爆撃機
      B−52→75機

    ・特徴は可変翼で15度から60度近くまで角度を変えることができる。

    『軍事研究』(2017/10青木氏)他



    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:25:10.32 ID:bwPozyGr0.net

    >>112
    言うなwトランプが微笑んでるぞw


    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:27:22.06 ID:bwPozyGr0.net

    そもそも空母からもある程度整った道路からも飛べるからなあ

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:28:10.72 ID:bwPozyGr0.net

    パキスタンはイラン側の勢力だからインドはこっち側なんだよね地理的に

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:29:43.91 ID:bwPozyGr0.net

    そもそもB1Bが必要なのは中国や北朝鮮「本土爆撃」するから必要になってくるんだよな
    そういうことだよ
    海戦でも使えるけど本領は本土爆撃だし

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:36:13.26 ID:33CUBl0C0.net

    と言うか滑走路が足りないよ
    政府が口を出す問題ではないよ

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:37:57.97 ID:cHQv2cQV0.net

    ポンコツのレストアやメンテだけさせられるのかな
    再雇用の整備士にはいい仕事かも

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:40:09.48 ID:33CUBl0C0.net

    攻撃力が鈍るから滑走路造れよ

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:49:05.52 ID:33CUBl0C0.net

    この飛行機4機で1,500億超えるだろう
    滑走路は100億位で造れるだろ
    飛行機壊すと大変だから滑走路増やせ

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:52:28.37 ID:FFWx+FVq0.net

    昔、無駄な空港作りすぎって言われただろ?
    ああいうのっていざとなったら役に立つよな



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:57:13.77 ID:m1NzOfoq0.net

    >>127
    表向きは民間向けだが有事の防災と国防の為でもあるからな
    空港無駄!反対!と叫んでいた勢力のバックがどこかを考えたら・・


    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 06:53:48.62 ID:SRY0FL7b0.net

    また延命されたのか?

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:03:26.07 ID:bwPozyGr0.net

    ランサーはいい名前だなw

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:22:27.20 ID:CsGKbT/R0.net

    死を呼ぶ白鳥が住み着いたのか



    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:27:24.58 ID:d4Tmf4AA0.net

    おじいちゃんだろ
    生き残りも後何年持つのかな

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:39:45.07 ID:j28+sv4E0.net

     
    ちなみに我が国の空港の数は世界23位。
    もう少し増やしてもよいな
    ----
    https://www.globalfirepower.com/major-serviceable-airports-by-country.php
    ★国別空港数

    01位 1万超 米国
    02位 5千弱 ブラジル
    06位 1千強 英国
    12位 636 伊太利
    14位 531 支那
    23位 279 日本

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:44:09.10 ID:j28+sv4E0.net

     
    代りに鉄道網はかなりだが。
    ----
    https://www.globalfirepower.com/railway-coverage.php
    ★国別鉄道距離

    01位 29万km 米国
    08位 2.7万km 仏国
    09位 2.7万km 日本
    14位 1.8万km 伊太利

    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 07:46:54.52 ID:j28+sv4E0.net

     
    道路網もかなりだ
    ----
    https://www.globalfirepower.com/roadway-coverage.php
    ★国別道路距離

    01位 658万km 米国
    02位 637万km 印度
    06位 121万km 日本

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 08:01:11.22 ID:Qg+UWRoO0.net

    B1いつの間に日本の基地に配備されていたの?
    なんかの理由で立ち寄っただけ?



    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 08:43:11.46 ID:6hS1rbBj0.net

    >>142
    ただの外来機


    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 08:08:55.30 ID:bwPozyGr0.net

    低空飛行は見せしめかレーダー避けるのが目的

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 08:14:53.30 ID:Vyqvd7Tf0.net

     
    「同盟国との訓練と運用のため、テキサス州Dyess基地のB-1B一機が日本の三沢基地に到着した」 by米太平洋空軍司令部

    どのことだ。北京には少し遠いから旧満州地域の支那軍基地を叩くことを計画しているんだろ
    ---- 
    https://www.pacaf.af.mil/News/Article-Display/Article/4163125/b-1b-lancers-arrive-at-japan-for-btf-25-2-deployment/
    B-1B Lancers arrive at Japan for BTF 25-2 Deployment
    Published April 22, 2025
    By Senior Airman Emma Anderson
    PACAF
    Misawa Air Base, Japan --
    A B-1B Lancer assigned to Dyess Air Force Base, Texas, lands at Misawa Air Base, Japan,
    during Bomber Task Force 25-2, April 18, 2025. Bomber missions provide opportunities
    to train and operate with allies and partners in joint and coalition exercises.

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 08:40:54.98 ID:Qe79123W0.net

    >>1
    米軍さんが困っているのだ。
    三沢なんて辺鄙なところではなく、成田か羽田を使っていただくのが同盟国の義務だろ。石破は何やってるんだ?
    米軍さんに失礼だろが。血の盟約である日米同盟を破壊するつもりなのか?



    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 08:56:28.58 ID:raev025S0.net

    >>147
    そんな混雑してるとこに割り込まんでも横田あるじゃん


    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 08:55:24.88 ID:raev025S0.net

    インド洋の島に6機のB-2集めたって聞いてたけど三沢にもB-1来てたのか
    どっちも運用の手間(コスト)かかるからなあ
    B-52と21体制に切り替え終わると楽なんだろうけど

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:11:17.00 ID:1hVwFSLJ0.net

    ブロークンアローではありません

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:13:40.53 ID:zKs1yiHa0.net

    地獄の三沢



    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:23:40.05 ID:sIYU+bXD0.net

    B&B戦略爆撃機に空見したわ



    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:27:44.84 ID:4AJ4yXf50.net

    爆撃機ってまだ使うのか



    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:32:49.25 ID:LfsYBTsm0.net

    >>157
    現在まともな爆撃機部隊を持ってるのは米中露のみ


    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:37:12.98 ID:A324SRyS0.net

    核兵器運用能力は停止させただけなのでいつでも元に戻せる

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:44:56.75 ID:33CUBl0C0.net

    これは強力だ
    約30分で北朝鮮全土を焼け野原に出来る

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:51:39.51 ID:1PBj5rbb0.net

    トランプの交渉で日本から駐留経費ぼったくる口実にするために、
    各地で狂言不具合繰り返してんね

    高知のF35の整備兵なんて、暇すぎてギター弾いて遊んでんだぜ



    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:53:06.89 ID:I8tfmgN80.net

    >>164
    ソースは?
    脳内?


    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 09:52:41.33 ID:mgzkHu9y0.net

    B1Bはかっこいいから許す

    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:08:45.52 ID:zXu1owxs0.net

     
    1944年11月からの米軍の空襲は全体で16万屯。
    同じことを支那や露助にやろうとすると、
    B−1Bが平均1機30屯とするとのべ5000回出撃。
    通常爆撃はかなり大変だ。
    ----
    ■B−29
     昭和19年9月量産。サイパンから東京まで往復12時間。最大速度580km毎時。
     1年数ヶ月でのべ1.8万機、投下弾量16万屯

    ■空襲
     都市別死者数→東京9万、廣島8万、長崎7万、大阪1万、名古屋8千、神戸7千、横浜6千
     都市別回数→東京112、堺44、名古屋38、横浜33、大阪28、浜松27

    【出典】:『戦時用語の基礎知識』(光人社NF文庫/北村元陸軍技術伍長)



    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:47:41.09 ID:bwPozyGr0.net

    >>167
    中華本体攻撃されるようになったら台湾が基地になるんだよ


    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:32:04.21 ID:TRa9HClI0.net

    ノースアメリカン社の最後の軍用機
    ノースアメリカンロックウェルB1B

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:36:06.89 ID:Pqo9nqzF0.net

    損害補償は思いやり予算から差っ引きますね

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:39:02.14 ID:TRa9HClI0.net

    B1-Bの前に開発してた試作爆撃機のバルキリー
    はどうなったんや?
    確かマッハ2ぐらいで飛行するクソ速いやつ

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:41:02.24 ID:oYuimd4O0.net

    んでその爆撃機でどこ爆撃するの?

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:46:15.11 ID:ggYzNpPh0.net

    1時間半もB-1Bを眺められたなんて幸せだな

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 10:58:08.31 ID:JcriNmBa0.net

    三沢空港まだ民間で使う意味あるのかね?
    青森空港にまとめた方がいいんじゃね?



    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:05:45.16 ID:TRa9HClI0.net

    >>174
    八戸市に近いからまだ利用価値がある
    あとは米空軍家族の羽田までの移動交通手段として

    将来的に人口が減って来たら青森との統合も
    あり得るな


    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:03:02.75 ID:NPvvibsZ0.net

    北朝鮮に核落とす用

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:08:35.17 ID:9xR3FNIj0.net

    B1-Bの絨毯爆弾はエグい
    爆弾搭載量もB-52以上だからね



    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:46:05.85 ID:J5RtiBTm0.net

    >>177
    自由落下方式の爆撃ってまだあるのか
    みんな誘導爆撃かと


    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:10:43.55 ID:2tKORLKA0.net

    最近こういう意図的な緊急着陸が多いよな。
    「非常」を繰り返すことで「日常的」に慣らしていって
    戦争に向けて着々と準備していくやり方。

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:11:52.97 ID:xAC0DzbF0.net

    米国の植民地なんだから別に何も不思議ではないだろ

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:12:22.59 ID:BRhIZiXc0.net

    謝罪と賠償ニダやれよ

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:14:22.86 ID:a91zLVGr0.net

    この賠償金補填するかどうかも交渉材料にしろよ石破



    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:14:57.12 ID:xAC0DzbF0.net

    >>181
    怒られるだけだろ


    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:17:38.08 ID:CD1N3Yed0.net

    >>181
    遅延損害金や犯罪の慰謝料は自動的に引く契約にしとかないとな


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 11:58:10.09 ID:aR4A1UMd0.net

    冷戦のロマン兵器の数少ない生き残り
    他のロマン兵器がカッコだけの役立たずなカネ食い虫だったのが
    コイツはマジな殺戮兵器だから微妙な感情を抱く

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 12:14:36.00 ID:AKCSeejj0.net

    艦載型B52があるじゃないかw
    知らんけどw

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 12:49:17.18 ID:nkQLFxos0.net

    自衛隊はYF23とF117を
    近代改修して導入して欲しい



    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/04/30(水) 12:49:59.44 ID:QFF2YgTK0.net

    北朝鮮爆撃したってマジなん





    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年04月30日 14:36 ID:Ei4mx0Ed0
    下級国民なんかよりも米軍様の方が大事

    いつも日本を守ってくださり、ありがとうございます!
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年04月30日 15:13 ID:VohCiuUA0
    >1時間半にわたって滑走路が閉鎖
    >日本航空の2便が運休
    なんだ、たいした影響でてないな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ