ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2025/05/10(土) 21:24:46.08 ID:2C+Recn89.net

    時事通信 2025年05月10日21時16分配信
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051000497&g=flas

    トランプ米大統領は、米国の仲介でインドとパキスタンが即時停戦に合意したと明らかにした(ワシントン時事)


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746879886


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:25:30.60 ID:3yXIM0zD0.net

    ぬるぽ停戦



    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:58.52 ID:6RW5W8Fx0.net

    >>2
    ガッ…本当かな?トランプですよ


    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:47.17 ID:U/kt1d2Q0.net

    >>2
    地対空ガッ


    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:09.61 ID:7Hw+bwOS0.net

    >>2
    ガッ  ツ石松


    3 名前::2025/05/10(土) 21:25:34.60 ID:klIQf+Xx0.net

    できらあ!

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:25:45.29 ID:XnmAFZ930.net

    第三次世界大戦にならなくてよかった

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:25:46.11 ID:Bxq/zvmC0.net

    おおきた!

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:25:57.55 ID:+AAeeoSp0.net

    トランプこれもう平和の使者だろ

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:25:57.92 ID:wXm2sfuZ0.net

    モディ首相

    そんなこと聞いてない

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:00.26 ID:ADAo4ZFQ0.net

    ノーベル平和賞への布石であった

    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:25.01 ID:dk68IDOQ0.net

    嫌儲のノリは嫌いだけど
    「さすがトランプおやびん!」



    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:35.78 ID:Bxq/zvmC0.net

    >>9
    嫌儲ってトランプおやびんって読んでるの?


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:27.45 ID:8VdEtgmA0.net

    マンデーはドル円フル勃起!

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:34.67 ID:OCynpg7f0.net

    ノーベル賞平和賞きたな

    12 名前::2025/05/10(土) 21:26:40.11 ID:G0FM0Nvm0.net

    >>1
    ほんとぅ?

    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:40.96 ID:uz2bwog80.net

    世界の警察復活!

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:58.41 ID:NeCJHlke0.net

    言ってるだけだったり?

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:26:59.31 ID:HJXPsTot0.net

    トランプが言ってるだけだから嘘の可能性あるぞ

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:11.33 ID:uj3lHDV00.net

    さすがトランプ!  なんて言うと思ったか

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:12.47 ID:HA8JPxUg0.net

    トランプアメリカが初めて仕事した



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:21.18 ID:W7BrNfh50.net

    これてインパキが
    「え?聞いてませんけど?」て攻撃続けたらオモロいが
    さすがにそれはないやろな

    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:23.45 ID:5vkj6Jyu0.net

    プロレスなのは、わかってた

    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:27.06 ID:cAdEEnO/0.net

    やはり核兵器を持っていれば簡単に引くんだな



    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:17.86 ID:dk68IDOQ0.net

    >>21
    武士が刀を抜いたら終わりってのと一緒だよな


    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:37.98 ID:H6FOjy0B0.net

    そんなことは言ってない
    くるか?

    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:38.25 ID:zMPokpHg0.net

    ロシアとウクライナは止められないのにか?
    裏で何を渡したのやら

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:39.36 ID:xq0P862u0.net

    トランプの言うことは信用してない



    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:45.38 ID:OCynpg7f0.net

    トランプ「面白半分で言っただけだ」



    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:27:52.37 ID:tsxYZpvb0.net

    はやっ!

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:01.14 ID:tT788Tzv0.net

    これにはエプスタイン島常連のオバマもニッコリ

    29 名前::2025/05/10(土) 21:28:08.91 ID:xVfceZa00.net

    トランプ
    結局有能



    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:10.88 ID:jqhqahUd0.net

    パキスタン イシャク•ダール外相 停戦を確認

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:14.43 ID:US0zSnWg0.net

    本当か?

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:19.17 ID:MSwwKNtM0.net

    でもトランプだからまた嘘かもしれない

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:23.04 ID:qpj6qGw/0.net

    受賞前に死んしまうなんて(´;ω;`)

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:24.33 ID:CXEJ2W/50.net

    >>1
    トランプ2.0は以下3本でお送りします
    1.リストラ
    2.米露同盟
    3.関税合戦

    五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
    嫌われレベルは3人同じだよっ!
    imgur.com/FeQvZxm
    imgur.com/KXBpJ23

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:41.07 ID:nIQn46pK0.net

    やっぱりな
    トランプしか勝たん

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:42.77 ID:TbJAq2m+0.net

    無能はしゃしゃり出てくんなよ

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:47.69 ID:jdRzGl3l0.net

    はやすぎるけど 印パならあるのか



    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:25.61 ID:nIQn46pK0.net

    >>37
    核を持ってるからね


    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:52.04 ID:l2+txwpr0.net

    インドパキスタンがウクライナより冷静でよかった



    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:11.26 ID:HG4XtVMs0.net

    >>38
    ウクライナは領土を大量に奪われてて全然状況違うだろ


    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:28:52.69 ID:8ZeGvAsV0.net

    USA!USA!

    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:02.79 ID:KAqXVoak0.net

    双方止め時を探っているような攻撃だったからな



    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:05.37 ID:UVQ9uoAW0.net

    >>40
    南北朝鮮みたいなもんか
    金独裁政権が倒されれば予定調和的にくっつくんだろうし


    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:05.25 ID:43kZBVMW0.net

    「戦争は止めろ。止めるならオマエらの関税は最大限の便宜与える。」

    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:16.26 ID:b+eJkyU40.net

    どっちも本格的な戦争するつもりないから放っておいても停戦してた
    トランプが自慢したいから自分のおかげだと話を盛っているだけ

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:29.84 ID:c2dmJW3X0.net

    インド・パキスタン「そんな事は言ってない」

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:37.56 ID:UVQ9uoAW0.net

    まぁ内戦みたいなもんだしなぁ

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:37.72 ID:+Up1KtNB0.net

    プロレス

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:52.73 ID:Q7BQN2Qu0.net

    新興国株きたあああああああ

    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:52.79 ID:jqhqahUd0.net

    インド パキスタン 敵対行為停止を直接合意

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:29:56.59 ID:6zlILTzt0.net

    そもそも戦争してたの知らなかった

    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:00.17 ID:uBrOo+gn0.net

    トランプのツイッターを信じる方がどうかしてる



    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:03.04 ID:7VXDoOnS0.net

    ほんとなら双方矛の納め時を探ってたのか



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:08.92 ID:eY+EvUXH0.net

    ほんまか?
    トランプの発言ほど信頼性低いものもそうないからな

    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:21.22 ID:7y8oyJVc0.net

    パキスタンは認めたな

    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:22.88 ID:xCsB2UlX0.net

    すげーなトランプ閣下!!
    平和の使者や!!

    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:25.50 ID:GxRf0fPL0.net

    また噓でしょww
    トラちゃんwww

    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:31.56 ID:sEd+Umw90.net

    記事か404なんだが



    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:32.83 ID:v8g7682e0.net

    まさか各メディア速報や号外で来てるから本当なんだろう



    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:36.48 ID:xONcBs260.net

    石破のコメント「ボクはどっちのカレーも大好きですが」

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:37.78 ID:iIMKcHOk0.net

    そんなことあるか

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:40.83 ID:Ub+K5g0y0.net

    トランプの言うことなんて誰も信じねーだろもう

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:51.75 ID:md4E3o8m0.net

    トランプソースの投稿なんか信憑性皆無だろ



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:30:57.52 ID:WyehCRwh0.net

    よきよき



    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:04.27 ID:OnqxYzKW0.net

    ここまで来ると、トランプが始めさせた説が出そうだな。

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:07.95 ID:Y3nuYFHN0.net

    プロレス言うけど既に双方で100人ほど死んでんねんで

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:13.34 ID:nob7TORb0.net

    ほんとか?
    こいつ嘘ばっかりだから
    まじで分からんよな

    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:15.86 ID:nIQn46pK0.net

    良かったけど死んだ人が報われないなぁ
    更に死人が出るのを防いだってことで成仏してくれ

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:16.40 ID:osWZ4h530.net

    その後、またやり始めたらどうなるの?っと



    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:47.09 ID:FCl+mhD60.net

    >>70
    ウクライナやパレスチナのようにトランプが双方に文句をつぶやいて放り出して終わりや


    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:19.74 ID:YGwcVwbN0.net

    いつものウソでなければいいが
    インドパキスタンの声明はまだなの?

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:25.60 ID:/P7xK0Rf0.net

    関税特区にしてやる

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:33.67 ID:dk68IDOQ0.net

    さすが新教皇トランピウス!

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:34.06 ID:BSspjfvc0.net

    パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」
    なんなんお前は

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:37.37 ID:d3XPE3I+0.net

    インドが中国に踊らされる状況ならば中国に貧乏くじ引かせる為にパキスタンとインドを停戦させるのは良いんじゃね?
    中国は歯ぎしりしてるだろうけどww

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:40.10 ID:pgNgKIGV0.net

    今度は早いな

    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:41.90 ID:FCl+mhD60.net

    大丈夫か
    インドとパキスタンがどこにあるのか知らんやろトランプ

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:45.75 ID:bvHdh+0k0.net

    また馬鹿が嘘言ってるだけだ

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:55.00 ID:Ieu5DHrR0.net

    >>1
    もし安倍さんが生きていたら、
    トランプとゼレンスキーの双方に一喝して、
    日本に呼び出し、日本で再会談をセットしただろうなあ

    ついでにその会談にプーチンも呼んで、
    戦争止めてノーベル平和賞は確実だっただろうなあ

    実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
    世界のどこでも戦争どころか紛争もなかったわけだし
    安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:56.24 ID:bhc1XLTo0.net

    ………という夢を見た

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:56.57 ID:JI1K9Amo0.net

    本音どっちも戦争やりたくないからな
    面目が立てばすぐにでもやめたいんだから
    止めてくれるのを待ってた

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:57.17 ID:VgBwiDe30.net

    トランプ「ノーベル平和賞よこせ!」

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:31:59.11 ID:2vMCCq6U0.net

    トランプ「冗談だ」

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:15.78 ID:NhRCPvu40.net

    本当?またフカシやアカウント乗っ取られた案件だったりしない?

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:17.94 ID:nIQn46pK0.net

    アントラ負けっぱで草



    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:19.23 ID:00gZPzAV0.net

    パキスタンの副首相兼外相は、パキスタンとインドが即時停戦に合意したと明らかにした
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051000507&g=flash

    パキスタンの副首相兼外相は、パキスタンとインドが即時停戦に合意したと明らかにした(ニューデリー時事)

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:24.22 ID:L5XpDjYS0.net

    余計な事しなくていいから
    お前が絡むとややこしくなるだけだ

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:30.76 ID:1lMGVp0O0.net

    バンスが何でウチが止めなきゃいけないんだよって昨日言ってなかったか?
    何なんだよコイツらは

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:36.57 ID:sEd+Umw90.net

    信用ゼロで草
    まあインドとパキスタンの声明待ち

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:50.33 ID:dMCugI7N0.net

    トランプ「向こうを止めてくるから資源をよこせ」
    印パ 「わかった」
    トランプ「停戦させてきた」

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:51.07 ID:AeukQIK+0.net

    >>1
    もし停戦することで関税が下げられるのなら、日本もどこかと開戦しないと。

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:51.31 ID:wcS2qxHv0.net

    >>1
    お探しのページは見つかりませんでしたw



    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:31.19 ID:9osfUka80.net

    >>95
    ・・・(-_-;)


    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:52.24 ID:YDJK3l340.net

    いいぞトランプ!次は日本の大統領やって!

    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:32:59.42 ID:jdRzGl3l0.net

    あとはインドが認めたら決まりやん



    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:16.80 ID:1zQV0cxz0.net

    >>97
    インドは認めた
    パキスタンはまだ


    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:01.64 ID:NqaP2oi60.net

    アメリカの兵器を使わない戦争は許さない
    次からはアメリカの兵器を消費する戦争をするのだ



    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:03.08 ID:QAeI3kET0.net

    良い仕事したな

    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:08.07 ID:ay1V7aUc0.net

    ファクトチェックは?

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:19.76 ID:7y8oyJVc0.net

    【速報】パキスタンの外相、トランプ大統領の仲介でインドの停戦合意したことを認めるの

    パキスタンのイシャク・ダール外相は、パキスタンとインドが「即時発効」の停戦に合意したと述べ、ドナルド・トランプ米大統領が自身のプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」で発表した内容を認めた。
    https://edition.cnn.com/world/live-news/india-pakistan-operation-sindoor-05-10-25

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:20.60 ID:2/1xiL7r0.net

    シナリオ通りか

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:22.59 ID:8bXQX31Y0.net

    中国ちゃん、どうしたん?

    2025年5月10日 18:09:32 - 中国代表団が米国とのジュネーブ貿易交渉の会場を後にする様子が目撃された。目撃者によると、交渉が継続されるかどうかは不明。
    2025年5月10日 18:22:46 - 米国代表団がジュネーブ貿易交渉の会場を後にする様子が目撃された。目撃者によると。

    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:29.11 ID:4bcuSnXs0.net

     

    悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
    悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!
    悪魔のジェンダーから子供を守るトランプ!

     
    橋本琴絵@HashimotoKotoe 25.1.29
    アメリカはこれまで保険診療が政治思想で決まっていた。
    乳癌などの癌切除治療は高額の自費でも、
    性転換のための乳房や子宮、睾丸の摘出ならタダ同然の保険診療で出来たのが、バイデン政権。
    ローティーン達が思いつきや興味本位で行い、
    「取り返しのつかないことをしてしまった」と後悔するも後の祭りで、社会が暗黒化!
    しかも性転換を思いとどまるよう親が説得すると、
    親権が剥奪されてしまう狂気! ←★★
    マスク氏と子供の悲劇もそうだ。
    トランプ大統領は、本当に子供を大切にしている!

     

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:31.06 ID:a2+4AA7a0.net

    何で言うこと聞いたの?



    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:09.06 ID:8bXQX31Y0.net

    >>105
    中国にババ掴ませたとか、夢が広がるな。


    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:43.85 ID:/P7xK0Rf0.net

    インド外務次官も会見中
    停戦の報告ありとのこと

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:53.64 ID:r6vc2WY80.net

    この後インドとパキスタンが
    そんな合意はしていないと発表するところまでがセット

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:33:59.48 ID:b+eJkyU40.net

    トランプが仲介しなくても停戦してるよ
    インドもパキスタンも地上軍投入して本格的な戦争するつもりなかったから
    報復も抑制的にやってた



    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:53.85 ID:FCl+mhD60.net

    >>109
    まあ中国が漁夫の利を狙うだろうからな


    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:03.29 ID:1hfWhMD20.net

    やるやん、イスラエルも停めたら

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:19.77 ID:4+c6rXoX0.net

    トランプ「停戦しないとインドとパキスタンの両方に核ブチ込むぞ」



    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:12.74 ID:xMdPCfaM0.net

    >>115
    モディ政権はネタニヤフ支持だぞ
    と言うかもっと粘ってインパキ共に関税交渉のカードにすれば良かったのに
    核の冬がくるぞイランと核シェアすっぞとか


    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:19.84 ID:vM/nU+fv0.net

    どうやらガチっぽいな
    やるじゃんトランプ

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:32.13 ID:XxuVPWn70.net

    インドとパキスタンは国内向けのしょうがなく感で
    やってるだけだから渡りに船

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:41.22 ID:LxApiKKY0.net

    核戦争は回避された



    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:45.89 ID:xONcBs260.net

    >>119
    >核戦争は回避された

    最初からその気がないのにトランプは平気で断言するね


    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:50.38 ID:iKhywHeg0.net

    素晴らしいね

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:34:55.24 ID:d3XPE3I+0.net

    インドの観光地でパキスタンの振りしてテロを起こしたのは中国

    インドも早く気付いて中国に核弾道ミサイルを撃ち込めよ
    まったく

    パキスタンで中国人を襲撃するパキスタン軍に罪を着せて戦争させようと中国がインドでテロやったんだろ?



    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:37.47 ID:8bXQX31Y0.net

    >>122
    インダス川の水利権の関係者だからね。


    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:25.98 ID:xONcBs260.net

    >>122
    パキ政府はチャイナのイスラム弾圧を公認しているから
    原理主義者から見ればインドチャイナと同様に宗敵だわな


    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:42.12 ID:xMdPCfaM0.net

    >>122
    コーランを暗唱できなかったら射殺とかやっていたからパキの仕業だろうって事で攻撃した、がインドの言い分じゃなかったか


    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:02.65 ID:6rH0Ytdp0.net

    トランプ円卓王



    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:07.72 ID:nIQn46pK0.net

    もうねトランプには誰も勝てんよw



    125 名前::2025/05/10(土) 21:35:10.59 ID:Da1N+ob00.net

    はいはいプロレスプロレス

    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:17.30 ID:FCl+mhD60.net

    天下三分の計や

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:21.92 ID:Bwp8uzMn0.net

    ロシアのミサイルと中国の戦闘兵器が活躍しただけの戦争だったな



    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:55.63 ID:cDGw0SWM0.net

    >>127
    インドが買ったロシアの防空防がボロボロだったな


    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:46.76 ID:jqhqahUd0.net

    アメリカ マルコ・ルビオ国務長官 インド パキスタン 中立地域で幅広く問題について協議開始の合意を確認
    パキスタン アシム•ムニル将軍と会談
    アメリカ仲介によりスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相とも協議
    インドモディ首相 パキスタンシャリフ首相と協議

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:53.39 ID:SB/9+4Ze0.net

    マテリアル株買おうかと思ってたがやめるか

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:55.26 ID:42kTGJAz0.net

    これはトランプGJ

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:56.07 ID:bvHdh+0k0.net

    まあ両国ともに止めて欲しくて欲しくてという状況ではあるからな

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:35:58.37 ID:zvDhZiIc0.net

    きっちり仲介に成功して20世紀のアメリカみたいだな

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:04.61 ID:TXax0IVP0.net

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f37f82d9a66f1f68c75b599f1ead7a58f05d0e98/images/000

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:11.06 ID:JI1K9Amo0.net

    侵攻前からトランプが止めるって話が付いてたんだろうな



    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:16.64 ID:IlvM2r3d0.net

    ローマ教皇にしてノーベル平和賞受賞者



    141 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:21.95 ID:/P7xK0Rf0.net

    まあ印パは停戦のプロでもある

    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:31.84 ID:PmK/btFt0.net

    電撃停戦かいw

    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:35.89 ID:P/zfOI780.net

    土曜は茶番
    日曜がガチ

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:45.84 ID:6/9zw5u60.net

    中国イラン「ぐぬぬ」

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:47.43 ID:fK/NefXP0.net

    ロシアとウクライナが無理そうだからこっちに手を出してあわよくばノーベル平和賞狙うって魂胆じゃないの

    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:36:55.01 ID:5tk6Uwft0.net

    本当か?
    また、なんちゃってじゃないのか?

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:08.07 ID:nIQn46pK0.net

    裏で煽った中国ざまーw

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:18.11 ID:1zQV0cxz0.net

    しかしパキスタンが反撃

    トランプはパキスタンを非難

    インドへの更なる軍事支援(ビジネス)

    中国がパキスタンを支援

    第三次世界大戦

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:21.42 ID:YGwcVwbN0.net

    ということはインドの戦闘機を撃墜したパキスタンの勝利か

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:25.46 ID:V7yb2jyw0.net

    >>1
    リンク先張り直すかい?
    多分これでしょ

    印パが即時停戦に合意 米大統領
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2025051000514&g=int



    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:25.18 ID:9osfUka80.net

    >>151
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:36.24 ID:PRnWwe2e0.net

    >>151
    ※パキスタンとインドが即時停戦に合意したとX(旧ツイッター)上で明らかにした。

    記事にはこうあるけれどさ
    これってツイッター上の発言をもしかして時事ニュースにしただけ?


    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:26.46 ID:aeq9gI040.net

    インド「そんなこと言ってない喧嘩売ってんのかぁぁん?」
    パキスタン「そんなこと言ってない喧嘩売ってんのかぁぁん?」

    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:35.38 ID:cDGw0SWM0.net

    アメリカはパキスタン侵入してビンラディン(偽)を殺してるしな

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:35.84 ID:o3NJIP240.net

    すげー!

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:39.97 ID:aLq3g6K50.net

    こういうところはすごいな

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:40.21 ID:DVS8idVy0.net

    これで終わるわけ無いよ
    7月5日まで2ヶ月切った

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:50.70 ID:PmK/btFt0.net

    月曜マンデーは回避された

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:51.16 ID:+CgFZPh+0.net

    狼少年になったトランプ
    嘘つきすぎ

    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:37:56.53 ID:yBvoUPrP0.net

    おやおやぁ
    世界の警察をやめたのではぁ?

    それともぉ?
    関税で支持率激下がりだから
    プレゼンスぅ?を高めようとしたのかなぁ?

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:00.81 ID:gPGoMrEU0.net

    良かったなトランププロレスの仲介できて



    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:01.85 ID:ru3oHAAT0.net

    トランプはまた嘘吐きしたんだろ



    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:09.45 ID:zssrMF5P0.net

    NISA民の残高は知らないけど戦争は防いでくれるトランプ大統領

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:10.61 ID:VJCkYoRW0.net

    おお さすがトランプ
    こういうのに期待してたんだよw

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:30.32 ID:B4O71JME0.net

    インパの戦争は俺たち敵ですやってますアピールだからね
    北と韓国よりは正常だろ

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:30.79 ID:kFQ6Z+Uv0.net

    やるねぇ

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:33.43 ID:+CgFZPh+0.net

    狼が来るぞお
    またホラかよ

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:36.26 ID:UkOCRanW0.net

    ( `@´)ノ 関税無茶苦茶王 トランペ

    レアアースでロシア寝返り癒着接近停戦と、Iphone17インド生産を餌に
    印パ出来レース国境紛争(80年断続)の一時中止にうまく介入カマシに成功!

    歯ぎしりなマキュロン軟膏仏ユーロ団を他所に、ノーベルダブル平和賞設定受賞を要求か❔
    次は司祭のコスプレで米国大統領未訪問な被爆地長崎に出現。トリプル賞受賞を目指すか

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:39.22 ID:dwDur1+H0.net

    中国の武器のセールスにもなってるから米中どっちも利得になったな

    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:58.67 ID:SsjF4UxW0.net

    月曜

    インド&パキスタン『停戦合意は破棄した』

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:38:59.52 ID:c+czVoH70.net

    ユダヤの虐殺は止める気ナッシングなのに平和気取るな

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:05.49 ID:hsrgu8da0.net

    停戦合意は破られるためにあるからな
    果たして何日もつか



    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:07.18 ID:n3GU8j9o0.net

    >>177
    悔しいの?


    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:13.45 ID:RnoOfcFE0.net

    フランスが一番株下げたのは笑うわ



    242 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:59.55 ID:xMdPCfaM0.net

    >>178
    フェラーリやプラダの携帯電話も高いだけのクソだったからな
    グッチやディオールの核ミサイル作ってんのも中国人らしいし


    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:13.59 ID:ru3oHAAT0.net

    多分、次の速報ニュースでインドとパキスタンが「停戦合意していない」と報道されるだろうな

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:16.12 ID:+94Okvcv0.net

    ノーベル平和賞に値する人

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:17.87 ID:mbN74B8M0.net

    さすが合衆国大統領仕事はえーな
    うちの首長は?



    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:43.96 ID:cAdEEnO/0.net

    >>181
    あの汚デブのことですかな?


    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:18.02 ID:PRnWwe2e0.net

    全く何の解決にもなっていない
    ただ先延ばしされただけのような
    依然として緊張が続く状態に変わっただけでは



    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:48.16 ID:n3GU8j9o0.net

    >>182
    はい、お前の負け


    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:27.33 ID:AOtY0o4r0.net

    なんやかんやで世界はトランプを無視できない

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:36.10 ID:CUF9faoT0.net

    またホラ吹きトランプかと思ったらマジ合意みたいだなよかったよかった

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:37.90 ID:jqhqahUd0.net

    アメリカの仲介により48時間の協議で印パ停戦合意

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:41.88 ID:4wUW4c8P0.net

    ノーベル平和賞決定!



    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:49.79 ID:wWgZ6xoH0.net

    >>187
    まあ、何もしないうちに期待感を持ってノーベル平和賞貰ったオバマさんよりは、少なくとも何か成し遂げたことは認める


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:46.40 ID:xy9LfMGg0.net

    初めて良い事したな?トランプ

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:47.28 ID:6crzbJBP0.net

    この登場人物でならモディが一枚も二枚も上手
    ソースはAI

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:50.81 ID:bWOQtJO40.net

    元々茶番ですからねこっちのは
    韓国と北朝鮮みたいなもんで戯れ合うだけ
    ウクライナとは訳が違う

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:39:55.15 ID:rXUIyoZZ0.net

    宇露戦争を止めろよ

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:19.01 ID:wtme+9qa0.net

    インド国民へのインタビュー見るとまったく戦争になる気配無かったからトランプが仕込んだ自演だろこれ

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:21.96 ID:gPGoMrEU0.net

    これがフェイクだったら洒落にならんぞトランプ

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:23.07 ID:kaDW7n2d0.net

    ノーベル平和賞と聞いて

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:25.65 ID:a2+4AA7a0.net

    現地はどうなってるの?

    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:35.27 ID:AP8NpsCg0.net

    中国が得しただけで終わったか

    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:37.10 ID:nIQn46pK0.net

    一方、石破は減税も給付もできませんってか

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:44.38 ID:tsxYZpvb0.net

    すぐおやびんが出てくるから中国も台湾に手出しにくいかもな



    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:46.88 ID:cDGw0SWM0.net

    プーアノン在日朝鮮人がデマ書き込んでて笑う

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:47.39 ID:ru3oHAAT0.net

    トランプ信者が必死になっているけど、トランプがインドに行ったのかよ?

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:40:57.29 ID:MvrB69C40.net

    多分停止しない

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:00.12 ID:y9zSvOQM0.net

    「わしにノーベル賞くれるんなら一日で終わらせる」

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:00.17 ID:YGwcVwbN0.net

    もう今後の紛争は昔のように石の投げ合いで終わるなんてことはなくなるんだろうな
    ステージが上がってるな
    兵器当たり前に

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:01.20 ID:P6l+3cqW0.net

    >>1
    さすが!俺たちのトランプ
    ( *´艸`)中国がパキスタン側に付いたとたんにコレだよ
    (*´Д`)カッケーよトランプ

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:02.51 ID:MPU6nICP0.net

    トランプ有能やんけ!

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:06.16 ID:4+F2lB1H0.net

    まーたできもしないこと言ってる



    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:51.79 ID:P6l+3cqW0.net

    >>215
    現地海外ニュースでも報じてるぞ


    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:26.97 ID:OWLV+IQ10.net

    ホントに? ちゃんと履行される?
    という疑問が頭をよぎる

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:32.53 ID:H6qKGnu00.net

    川口市のアイヤで、若い男が障害者の親子を侮辱しました」



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:32.68 ID:NqaP2oi60.net

    楽しい楽しい5.11はどうなるんだよトランプ😡



    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:34.17 ID:LOKxeKE10.net

    つまらん
    実績作っちゃえば面白かったのに

    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:35.50 ID:nIQn46pK0.net

    ラファールが恥かいただけかw

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:39.27 ID:dm6haNWL0.net

    インドとパキスタンが
    アメリカに逆らうのは無理だからな

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:46.30 ID:KYVHz+xV0.net

    台本通り

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:52.17 ID:m8pEkzx00.net

    停戦してやる 関税はなしだよな。

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:54.55 ID:1Rc7rdw+0.net

    結局ラファールのポンコツ晒して中国戦闘機の優秀さアピールしただけじゃんつまんねー

    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:41:55.58 ID:lBIV5Kr70.net

    露・ウクライナでは無能さが際立ったからね。

    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:02.46 ID:pt3Mln1I0.net

    インパは国境で兵士同士のパフォーマンスしあっていろよ。

    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:05.12 ID:F7YVI9Ql0.net

    ホントかよ?
    実はプーチンの仲介じゃないのか?

    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:18.48 ID:nxpJB5YC0.net

    イン「(やめてぇな)」
    パキ「(やめてぇな)」
    虎「やめろ!」
    イン&パキ「はい」
    世界「USA!USA!USA!」

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:25.24 ID:nspJHu2w0.net

    インド「いま聞いた」
    パキ「誰?」

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:27.82 ID:V0HShHg30.net

    事実か疑わしいのがすげえよw

    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:28.10 ID:GxRf0fPL0.net

    cnnも言ってるし大丈夫かなww

    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:33.29 ID:j5plVBXz0.net

    すごい すごーい

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:44.25 ID:m9KFtsR60.net

    ヤクザと同じだな

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:49.86 ID:TljJLiK30.net

    これこそノーベル平和賞だろ

    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:58.54 ID:clWR5d/u0.net

    はじめから双方そんなにヤル気が無かったのかな

    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:42:59.66 ID:DoTW/Cv90.net

    やっぱりさ
    アメリカが世界の警察やってるのが一番平和なんだよ
    世界中が平和にはならなくてもアメリカのせいで戦争やる国があってもトータルで比較的マシな世界になるんだよ多分

    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:43:01.79 ID:I2FU5SSo0.net

    たいしたもんだ

    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:43:15.57 ID:jqhqahUd0.net

    インド外務省 土曜日17:00に停戦合意を確認



    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 21:43:19.58 ID:UMcj3tPK0.net

    404 Not Found



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年05月10日 22:36 ID:TUKA4bsg0
    >インドパキスタンがウクライナより冷静でよかった
    うむ
    それと英欧が絡んでなかったのかもね
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年05月10日 23:05 ID:fIL2xwdJ0
    パキスタンに米軍基地があるんだから、そらインドもパキスタンも止まるわな。結局抑止力としての存在があるかないかだわな。
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年05月11日 10:14 ID:Mbf0N4p50
    インドとパキスタンの政府筋が声明出してるから本当なんだろ。米国の影響力は高いなぁ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ