ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2025/05/11(日) 20:06:31.92 ID:c8VZPKG40●.net BE:135853815-PLT(13000)

    https://img.5ch.net/premium/1372836.gif

    自民 森山幹事長 “消費税率引き下げなら代わりの財源明示を”

    自民党の森山幹事長は、消費税の税率を下げる場合には社会保障の代わりの財源の明示が必要になるとして引き下げに慎重な姿勢を重ねて示しました。また、物価高に対応するため、今年度予算の執行状況を見極めながら補正予算案の編成を検討すると明らかにしました。

    自民党の森山幹事長は鹿児島市で講演し、消費税が社会保障などの財源になっていると触れたうえで「消費税を下げることや税金が安いことはいいことだが、今の社会保障を担保するため、減税した分の財源をどこに求めるのかという話がないとつじつまが合わない」と指摘し、税率の引き下げに慎重な姿勢を重ねて示しました。

    そのうえで「『国債を発行すればいい』とか『国債は返済をしなくていい』という極論すらある。国が借金を返済しなければ国際的な信用はゼロになり、国債の評価が大変になればたちまち財政破綻する。責任政党として国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と述べました。

    また、森山氏は消費税の扱いが夏の参議院選挙の争点になるという見通しを示しました。

    一方、物価高対応について22日からガソリン価格の引き下げ措置が始まることや、交付金を活用した自治体ごとの支援策が今後本格化すると説明し、「今年度予算の執行をしている最中であり動向をしっかり見守る。しかるべき時期に補正予算をやらせてもらう」と述べました。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250511/k10014802721000.html


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746961591


    2 名前::2025/05/11(日) 20:07:23.65 ID:Z3VWEA/z0.net

    支出見直せよ

    3 名前::2025/05/11(日) 20:07:44.26 ID:Md+giZ450.net

    給付金の財源は?

    4 名前::2025/05/11(日) 20:07:45.27 0.net

    国債発行で賄うw
    国民民主も結局、公金チューチューを撲滅する気は無いんだよな

    5 名前::2025/05/11(日) 20:08:18.00 ID:KlWNyBkz0.net

    減税しなくても赤字国債発行してんだから財源もクソもねぇだろ

    6 名前::2025/05/11(日) 20:08:37.26 ID:DPJX7fFB0.net

    酒税とタバコ税は10倍にしていいていうかしろ

    7 名前::2025/05/11(日) 20:08:55.59 ID:pRTDUKq+0.net

    経済が悪くなると財政も悪くなりますがな

    8 名前::2025/05/11(日) 20:09:18.93 ID:jC7uByc/0.net

    国債が財源派も増税派も、
    無駄を削ろうという発想はないのか?

    9 名前:名無しさんがお送りします:2025/05/11(日) 20:20:16.79 ID:UJETneFrS

    自公以外消費税減税でまとまってるんだろ?
    じゃあ今すぐ法案作って出せよ
    今は野党だけで過半数なんだから可決できる



    10 名前:名無しさんがお送りします:2025/05/11(日) 20:24:20.10 ID:K8CaCFw2n

    政治家なくせばどうかな?



    11 名前:冥王星(庭) [US]:2025/05/11(日) 20:09:24.77 ID:pjlG5EOm0.net

    お前らの給料と人数減らせ

    12 名前:北アメリカ星雲(みかか) [US]:2025/05/11(日) 20:09:33.21 ID:Bo3CXQba0.net

    特別会計見直そうぜ

    13 名前:デネブ・カイトス(大阪府) [CH]:2025/05/11(日) 20:09:39.43 ID:W5lYmNUm0.net

    というか日銀が国債買い入れ減らすって言ってるからもう引き受け先がないぞ

    15 名前:高輝度青色変光星(庭) [US]:2025/05/11(日) 20:11:05.01 ID:dTQGwC4k0.net

    日本人に言われるならまだしも

    16 名前:アクルックス(東京都) [US]:2025/05/11(日) 20:11:11.87 ID:3mlWmPJi0.net

    消費税

    デンマーク  25%(食料品25%)
    ノルウェー  25%(食料品15%)
    フィンランド 24%(食料品14%)
    日本     10%(食料品8%)

    日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし

    17 名前:アンタレス(やわらか銀行) [US]:2025/05/11(日) 20:12:40.89 ID:hVW464ox0.net

    物価対策なんにもやらないつもりなのか…………

    18 名前:北アメリカ星雲(東京都) [JP]:2025/05/11(日) 20:12:50.38 ID:DPJX7fFB0.net

    宗教もいい加減税金取れや

    19 名前:グレートウォール(やわらか銀行) [FR]:2025/05/11(日) 20:13:24.82 ID:smJ2PbSo0.net

    社会保障を減らせ
    高齢者の自己負担を増やせ
    新聞だけの軽減税率を廃止
    電波使用料の増額

    20 名前:高輝度青色変光星(日本のどこかに) [RU]:2025/05/11(日) 20:13:25.91 ID:/q2WkbSW0.net

    議員宿舎とか公務員宿舎の売却

    21 名前:カストル(やわらか銀行) [US]:2025/05/11(日) 20:13:34.38 ID:m5pGkDtZ0.net

    否定ばっかだしー

    22 名前:フォーマルハウト(群馬県) [IR]:2025/05/11(日) 20:14:06.32 ID:MQlkUMIm0.net

    財務省は最低賃金で十分だろ

    23 名前:トリトン(愛知県) [ZA]:2025/05/11(日) 20:14:22.86 ID:GvLL7e4k0.net

    じゃあ、1000兆円を超える国の借金は誰がどうやって作ったんだよ。

    24 名前:プランク定数(愛知県) [US]:2025/05/11(日) 20:14:33.17 ID:Xl3MsTMZ0.net

    予算総額同じで組み換えすればええやん
    明らかにおかしいやつあるやろ



    25 名前:ベスタ(福岡県) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:14:37.32 ID:rbHAEoUP0.net

    国債発行も税調も特別会計も
    我田引水も中抜きも天下り利権も
    政権与党の権利だからな

    悔しかったら自公組織票を超えて政権奪ってみろや(* ̄∇ ̄*)



    26 名前:ニート彗星(庭) [US]:2025/05/11(日) 20:14:41.61 ID:pRTDUKq+0.net

    財務官僚はもう少しマシな台本用意してやれよ…

    28 名前:北アメリカ星雲(千葉県) [US]:2025/05/11(日) 20:15:26.82 ID:hByhk2S70.net

    こども家庭庁潰そう

    29 名前:レア(庭) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:16:26.60 ID:UKWqIWfo0.net

    まず支出見直せよ
    いつまでも先進国気取って外国にばらまきまくるのやめろよ

    30 名前:亜鈴状星雲(やわらか銀行) [ヌコ]:2025/05/11(日) 20:18:07.86 ID:CFPxS4+j0.net

    用途、使いみちを明示してないのによく言うわ

    32 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [BR]:2025/05/11(日) 20:19:03.60 ID:AVObzDj20.net

    口だけし

    33 名前:ベクルックス(宮城県) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:19:04.04 ID:oFtwignq0.net

    なら大企業の減税やめないとおかしいですね

    36 名前:テチス(宮城県) [US]:2025/05/11(日) 20:19:39.31 ID:Wj81TDVV0.net

    政治家半減と公務員給料半減でいいだろ

    37 名前:ベラトリックス(茸) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:19:41.47 ID:PVG0MoOm0.net

    はぁ?
    どこの国でも経済状況に応じて減税しとる
    失われた30年に減税しなかったのは日本だけ
    これが答えや

    39 名前:火星(兵庫県) [US]:2025/05/11(日) 20:20:34.42 ID:KSjxhNDN0.net

    明朗会計を国民に示してから喋れよ
    かす

    40 名前:リゲル(福岡県) [PL]:2025/05/11(日) 20:20:41.28 ID:MCPwbIZJ0.net

    人口減少してんだから公務員と特殊法人減らせよ

    41 名前:ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行) [US]:2025/05/11(日) 20:20:50.08 ID:02H69l1t0.net

    な?ジャップだろ?

    42 名前:パラス(東京都) [CN]:2025/05/11(日) 20:20:59.07 ID:Ye9d7Sil0.net

    な、財務省の言う通りだろ

    43 名前:高輝度青色変光星(庭) [US]:2025/05/11(日) 20:21:20.32 ID:dTQGwC4k0.net

    極論とか無関係なんちゃいますか

    45 名前:ダークマター(みかか) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:21:52.53 ID:/JC9cs/j0.net

    森山が財産全て国庫に納めて首吊って死ねば解決

    46 名前:ジュノー(やわらか銀行) [CA]:2025/05/11(日) 20:22:13.26 ID:TOKdNXMg0.net

    結局恒久減税とかやらないんだから増税を許しちゃならないんだよ

    47 名前:火星(やわらか銀行) [CN]:2025/05/11(日) 20:22:32.12 ID:2JFZDQIG0.net

    大企業が従業員の給料上げないので、消費税廃止してその分を法人税で補えば良い
    だって給料上げるために減税したはずなのに、給料は上がらず内部留保だけが膨らんでるからな
    トリクルダウンは失敗だったので、一からやり直せ

    48 名前:子持ち銀河(大阪府) [US]:2025/05/11(日) 20:22:38.44 ID:rqbSYrVa0.net

    なぜ代わりの財源という話しかできないのか
    別の支出を削れよ
    具体的には公務員の人件費な!

    49 名前:ガニメデ(庭) [RU]:2025/05/11(日) 20:22:53.85 ID:oI5bxDL60.net

    古い考えに縛られた老害が。老害緊縮財政が支配する党には絶対に投票しない

    50 名前:火星(やわらか銀行) [CN]:2025/05/11(日) 20:23:26.91 ID:2JFZDQIG0.net

    財務省だけじゃなくて、経団連も解体しろ

    51 名前:トリトン(庭) [US]:2025/05/11(日) 20:24:09.15 ID:ZZx0qyon0.net

    過去に給付金出したとき財源の話したか?w

    53 名前:デネボラ(ジパング) [CN]:2025/05/11(日) 20:24:41.45 ID:NmZIMn/+0.net

    日本の借金ってどこの誰が返せ返せ言ってるの?てか返せ言われたらその分のお金刷って返したらダメなん?

    54 名前:ポラリス(群馬県) [JP]:2025/05/11(日) 20:25:10.10 ID:l+XqtOqG0.net

    支出を減らすことは頭にないの?無能なの?

    55 名前:ヒドラ(大阪府) [US]:2025/05/11(日) 20:25:50.10 ID:US4t3QTo0.net

    経団連も闇だらけ

    57 名前:冥王星(光) [SC]:2025/05/11(日) 20:26:26.90 ID:8kEyXZ6p0.net

    もう理屈で言ってもダメ
    与党から追い落として現実見せないと真理教信者だから

    58 名前:アリエル(やわらか銀行) [JP]:2025/05/11(日) 20:26:51.45 ID:sjpcd/4Y0.net

    国債使えって言うのはあまりに無責任な国民民主党



    61 名前:ケレス(神奈川県) [US]:2025/05/11(日) 20:28:16.67 ID:uElzWsev0.net

    公務員の給料も引き上げするなら財源示せよ
    増税は無しな



    64 名前:バーナードループ(長崎県) [NL]:2025/05/11(日) 20:29:04.85 ID:DDH26Ei80.net

    スパコンで流動的なシミュレーションやってみたらどうなん

    66 名前:オベロン(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:29:43.60 ID:8QiR9TTO0.net

    男女共同参画 こども家庭庁

    67 名前:ベラトリックス(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:31:01.30 ID:djkhUhcb0.net

    政治屋って文系の馬鹿って感じ

    68 名前:カリスト(やわらか銀行) [US]:2025/05/11(日) 20:31:19.93 ID:Dt5GSO910.net

    衆議院の定数半分
    参議院の廃止 
    議員年金を国民年金に統合
    議員の文章交通費の廃止
    あと海外の議員研修も廃止
    まだまだ足りないかな

    70 名前:カペラ(東京都) [ヌコ]:2025/05/11(日) 20:31:55.89 ID:vS0N4Ao00.net

    法人税率引き下げた分を消費税率の引き上げで賄ってきたんだから、また法人税率引き上げればいいだけだろ
    あとは税の構造改革をして他の予算減らせ

    71 名前:ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行) [US]:2025/05/11(日) 20:32:29.98 ID:2P3B9Gjf0.net

    国債マイナス分を少しづつでも詰めてんならこの論調も分からんでもないけどずっとマイナス方向に膨らみ続けてるのにこんな事言われても今がダメじゃないのに何がダメなのとしか

    73 名前:カリスト(やわらか銀行) [US]:2025/05/11(日) 20:33:20.14 ID:Dt5GSO910.net

    国民は自動車産業優遇の被害者だからな
    自動車産業の法人税は倍でいいよ

    74 名前:ベラトリックス(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:33:37.87 ID:djkhUhcb0.net

    新日本政府立ち上げてくれ
    乗っ取れるだろ今なら

    76 名前:火星(庭) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:33:59.03 ID:edtBakAn0.net

    これが自民党の正体だ

    77 名前:プランク定数(大阪府) [ヌコ]:2025/05/11(日) 20:35:17.82 ID:7SMsrE0N0.net

    おじいちゃんなんだからそろそろ引退したらいいのに

    78 名前:ガーネットスター(ジパング) [US]:2025/05/11(日) 20:36:01.26 ID:NCnjYBwr0.net

    代わりの財源なんてすぐ出せるだろ
    自民党の裏金
    天下り先への癒着
    輸出業への還付金
    法人税の増税
    おつりくるんじゃね

    79 名前:カストル(埼玉県) [EU]:2025/05/11(日) 20:36:50.26 ID:tahP0q8d0.net

    宗教法人と政治資金に課税すれば良いじゃん。
    税金に聖域を作るのは不公平だろ。

    80 名前:火星(やわらか銀行) [CN]:2025/05/11(日) 20:37:26.11 ID:2JFZDQIG0.net

    俺らスモーカーが言おうか?
    たばこ税を今の倍にしたら?
    別に構わんよ



    81 名前:冥王星(dion軍) [US]:2025/05/11(日) 20:37:31.84 ID:eaMC57WR0.net

    財源に触れずに高校無償化したのどこのどいつだよ



    82 名前:カノープス(神奈川県) [US]:2025/05/11(日) 20:37:53.55 ID:/XWcDWWn0.net

    お前が議員報酬返納すれば?

    84 名前:バーナードループ(長崎県) [NL]:2025/05/11(日) 20:38:28.62 ID:DDH26Ei80.net

    こいつが一番日本を駄目にしてるということか

    85 名前:水星(石川県) [KZ]:2025/05/11(日) 20:38:45.46 ID:42sAKYZO0.net

    岸田の代で引き締めるかと思ったら散々たぷたぷにしてのこのざまではないか
    減税という客寄せパンダのためにこれ以上経済を壊すのはまかりならん

    86 名前:カノープス(神奈川県) [US]:2025/05/11(日) 20:39:25.04 ID:/XWcDWWn0.net

    男女共同参画事業とかいう無駄遣い

    88 名前:エウロパ(滋賀県) [US]:2025/05/11(日) 20:41:18.40 ID:BVpmyo6m0.net

    無能財務省は毎年10兆円くらい税収予測を外すんだから
    消費税引き下げ分なんて誤差の範囲だろw
    森山はどれだけ日本国民にケンカを売ったら気がすむのだろう?

    89 名前:ハダル(新日本) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:41:29.15 ID:1TkNNQRu0.net

    男女共同参画費9兆円
    子供家庭庁7兆円

    90 名前:チタニア(福岡県) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:41:41.18 ID:tO/TH1JC0.net

    昔も国民皆保険で消費税なしでやれてたじゃん
    安易な消費税に甘えるな

    91 名前:ベクルックス(宮城県) [ニダ]:2025/05/11(日) 20:41:57.72 ID:oFtwignq0.net

    自分たちだけ贅沢していいかっぷくですねメタボブタ
    税金を食い散らして財源がないなんて通じないぞメタボブタ

    93 名前:ミマス(長崎県) [NL]:2025/05/11(日) 20:44:04.60 ID:DDH26Ei80.net

    日本を「良くしよう」と微塵も思ってないのがよくわかる



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年05月11日 21:25 ID:e.YlBjfk0
    今年の税収が多すぎるから国民に還元するって話なのに、代わりの財源って意味不明
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年05月12日 00:46 ID:yGVHJbYm0
    仕事をしない奴を全員クビにすればええやん。まずはオマエからな。
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年05月12日 01:18 ID:IGIdMTjb0
    消費税は一度下げたら、上げる時が大変なの。政府に逆風でしか無い事を自民でも自覚してる訳。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ