ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/05/12(月) 20:00:57.77 ID:PKrFU+hE9.net

    ※調査期間:5月9日~11日

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803191000.html

    2025年5月12日 19時29分

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/K10014803191_2505121923_0512192707_01_02.jpg


    5月の各党の支持率です。

    「自民党」が26.4%
    「立憲民主党」が7.6%
    「日本維新の会」が2.6%
    「公明党」が3.7%
    「国民民主党」が7.2%
    「共産党」が2.6%
    「れいわ新選組」が2.5%
    「参政党」が1.5%
    「日本保守党」が0.8%
    「社民党」が0.3%
    「特に支持している政党はない」が38.2%でした。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/K10014803191_2505121347_0512173606_02_02.jpg


    ※関連
    石破内閣「支持」33%「不支持」48% 米関税措置や消費税は
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803181000.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747047657


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:01:49.23 ID:H++lszwB0.net

    選挙に行って

    自民党以外に投票する

    簡単でしょ?



    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:03:09.91 ID:nxWLbyDy0.net

    >>2
    維新→統一教会
    民民→統一教会
    参政→統一教会
    立憲→増税
    公明→そうか

    これらをかいくぐるのは無知な人々には難しいぞ


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:01:51.95 ID:64WQD6cD0.net

    自民党を脅かす政党がない

    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:02:03.75 ID:pqUg4oOj0.net

    立憲がそんなに高いの

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:02:22.80 ID:KSp9yeQX0.net

    自民党を支持する上級国民は良心が足りない
    自民党を支持する下級国民は知能が足りない



    222 名前::2025/05/12(月) 20:35:32.24 ID:kP6lYucv0.net

    >>5
    あなた達はいつも負けてますが
    やっぱり今回もダメそうだな
    人の足引っ張るよりやる事あるのでは?
    野党支持者の進歩の無さと無能ゆえの鈍感さよ
    これで勝てると思ってるのがすげーよ
    ある意味才能だな


    308 名前:<丶`∀´>:2025/05/12(月) 20:49:06.94 ID:/ffpHRR+0.net

    >>5
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:02:24.23 ID:qZPIWBfw0.net

    自民高いじゃん。

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:02:51.74 ID:HJMmiCAn0.net

    マジで支持できる政党が一個もねぇ
    どうしよ…

    8 名前::2025/05/12(月) 20:02:53.29 ID:iuMt07P20.net

    消去法で
    自民



    13 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:03:28.17 ID:zYMuBMQB0.net

    >>8
    消去法なら自民と立憲が真っ先に消える


    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:22:25.37 ID:h8ZErcwT0.net

    >>8
    真っ先に消えるやつな🤣


    9 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:02:57.64 ID:ggI+2CAY0.net

    4人に1人はマトモな判断ができる日本人で安心した



    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:03:53.22 ID:xFQaCMJ40.net

    >>9
    もうちょい頭よくないと日本滅びる


    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:27.04 ID:vy+atKFO0.net

    >>9
    NHKで3割切るって余程だぞ
    4割超えが普通なんだから


    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:03:02.30 ID:Krwue5ba0.net

    怪しい電話に疑いもなく出て、質問に最後まで正直に答えるお人よし+暇人に聞いた結果ですね

    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:03:19.74 ID:gEMtxNrq0.net

    まだ自民党入れるのか
    どうせ老害どもだろ
    さっさと死ね



    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:42.42 ID:RHL3+eN30.net

    >>11
    底辺でも頑張れば豊かになれる社会なのになぜ自分で頑張ろうとしないんだ?


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:03:26.92 ID:WLb1+xBo0.net

    食料品消費税引き下げが効いてるな

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:03:49.13 ID:888ogNDd0.net

    終わったな日本

    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:04:10.61 ID:KnBTFuuk0.net

    保守党って参政党より人気ないのかよ
    立ち上げの時の大騒ぎは何だったんだ

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:05:04.45 ID:888ogNDd0.net

    日本って何でクソ政党ばかりなの?

    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:05:19.81 ID:kRolyG7t0.net

    参政党へ入れたいけどシステムがよくわからない。小選挙区みたいなので参政党からの立候補者がいなかったら比例でしか入れられないの?その場合名前を記入するやつは白紙でいいの?地味と民主ぐらいしか名前書く方の立候補者いなかったらどうしたらいいの?



    41 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:08:23.95 ID:0l18oDrO0.net

    >>19
    比例は参政党に入れて小選挙区は白紙投票でええぞ
    希望政党が居ないなら自民に入れて勝たすか立憲に入れて自民を負かすかの選択になるから入れんでええよ


    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:05:35.31 ID:qo/sK8X60.net

    26.4%は日本を滅ぼしたいってこと?



    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:06:13.14 ID:aiQSh8AW0.net

    >>20
    将来の日本とかどうでもいい老害


    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:45:39.78 ID:BF3/Euq10.net

    >>20
    コメ関連とか輸出業者とか儲かってるやろ


    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:05:36.92 ID:t31ACuB90.net

    30年衰退してるけど消去法で自民!

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:05:40.03 ID:aiQSh8AW0.net

    つか政党が多すぎるだろ
    自民のやりたい放題になるわけだわ



    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:06:18.65 ID:EhH/DC4t0.net

    日本人はこれでいいと思ってるんだよな
    ずっとそうだしこれからもそうだよ



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:10:14.04 ID:ggI+2CAY0.net

    >>24
    甘言を囁くわけのわからないポッと出より
    政党政治の源流を汲み、政治屋の看板を掲げ
    家名を懸けてその歴史と伝統、人脈を世襲で継承していく
    しっかりした人達にこの国の舵を預けたい


    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:06:26.06 ID:pOqnqrib0.net

    維新とれいわが並んでるんだな

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:06:42.41 ID:I7imWNIz0.net

    参政党伸びてんな
    めちゃカルトぽいのに

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:06:54.97 ID:tYjIcxlG0.net

    n=1,216

    社民党の0.3%は 1216 x 0.003 = 約4人
    50代が2人、70代と80代に1人ずつか。

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:03.51 ID:Ur8oaPYs0.net

    労働者はどこの党に入れればいいの

    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:13.38 ID:EhH/DC4t0.net

    国民のレベル以上の政治なんてあるわけないんだよ

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:14.99 ID:SKHr4boG0.net

    悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
    脱糞共産れいわはリベラルなんかではなくキチガイ

    最近のリベラル派の脳内では
    北朝鮮の出先機関は朝鮮総連ではなく統一教会ってことになってるよ なぜなら統一教会は自民党の支持母体の一つで、朝鮮総連が支援してるのは立憲民主党と共産党とれいわ新撰組だから
    と、アホのれいわ支持者が白状したぞ

    朝鮮総連、脱糞共産れいわをぶっ潰そう

    6年前、韓国の海軍艦が自衛隊の哨戒機にレーダーを照射しました。なんとムン・ジェイン大統領が金正恩総書記に指示されて韓国海軍に命令していたことがわかりました。韓国は完全に北朝鮮に飲み込まれていたということです。

    自民党内の中共や北朝鮮のスパイどもは
    一掃しましょう

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:27.03 ID:feRWmMr+0.net

    政治家の劣化は世界的な現象だから仕方がないが、ゴミばかりで投票先がないわ

    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:32.36 ID:HD+SPG1w0.net

    やらせ
    デマ
    偽情報
    報道しない自由

    これが日本のメディアです

    政党支持率なんか信じてる奴テレビに洗脳されてるバカしかいません

    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:32.79 ID:mhmAvghv0.net

    参政党やろ普通は



    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:12:47.93 ID:a8081q8Q0.net

    >>34
    神谷が怪しすぎて嫌


    491 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:22:15.17 ID:+Q2p+1JX0.net

    >>34
    モリカケ問題時の安倍の秘書
    統一教会議員として鈴木エイトに名指しされる
    政治資金収支報告書の主な収入が「セミナー」

    トリプル役満を見過ごすアホが「普通」を語るってのがヤバいよね


    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:07:47.29 ID:l9bx/svo0.net

    国民さん大丈夫?

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:08:12.89 ID:QD4qQrOA0.net

    つまり日本人の4人に1人は馬鹿って話か



    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:09:47.49 ID:tYjIcxlG0.net

    >>39
    おいおい、そんな少ないと思ってるのか


    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:10:41.55 ID:h0MqKfeq0.net

    >>39
    ウハウハ儲かってる上級だろ。インバ関係や輸出でぼろ儲け出来るトヨタはじめ大企業関係。


    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:08:22.23 ID:jou6o40P0.net

    ありがとう自民党



    42 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:08:27.37 ID:feRWmMr+0.net

    これだけ既存の政党が頼りないと、なんかの拍子に石丸みたいな本当にヤバい奴が国政を握りそうでこわいな



    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:11:25.72 ID:ggI+2CAY0.net

    >>42
    だからこんな時こそブレずに自民党
    消去法でも自民党


    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:08:31.37 ID:bQdD4SNV0.net

    どこも支持できないなら自公維以外だな
    ともかくあいつらを削らないと何も進まない



    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:09:35.02 ID:s6z+Z2ax0.net

    >>43
    でも立憲は嫌だ


    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:08:48.48 ID:KqBzi4nO0.net

    結局自民で草
    自民に投票するなおじさん大丈夫かなぁw

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:09:02.56 ID:Kp8HSI+w0.net

    国民でいいや

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:09:19.77 ID:lFAhn+J90.net

    国民民主に勝った
    日本人は右派の匂いしたら逃げるよな

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:09:21.03 ID:DgYxqu0d0.net

    メディアが報じる政党には入れるなって大学教授が言ってたな
    売国メディア推しの政党だもんな

    50 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:09:36.98 ID:h89E0oNN0.net

    自民 ガチ支持はこんなもんか
    立民 まだこんなにいるの
    維新 落ちたねー
    公明 あれっ?信心足らんのじゃない?消滅するぞ?
    国民 伸びたとは言えまだこの程度
    共産 もうジリ貧、れいわに抜かれるのは時間の問題
    れいわ メロリンがここまで育てた、大したもんだ
    参政 もう勢い落ちてきたか?埋もれるぞ
    保守 所詮タレントのお遊び
    社民 もうこういう調査でカウント不要

    52 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:09:53.07 ID:X8dktyg40.net

    自民が高すぎる



    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:10:22.42 ID:rGPj84FG0.net

    立憲は消費税減税公約のおかげ?

    自民26.4%(▲3.3%)
    国民7.2%(▲0.7%)
    立憲7.6%(+1.6%)
    維新2.6%(+0.2%)



    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:11:31.86 ID:2EesxdWD0.net

    >>54
    国民民主って氷河期世代の切り捨て発言から勢い落ちたな


    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:01.11 ID:QF61Uk0J0.net

    >>54
    立憲の1年間食品0%。これが効いちまってんだな。
    国民はちょっと飽きられたのか。


    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:17:28.97 ID:+anqmeYK0.net

    >>54
    立憲は恒久減税するつもりは全く無いようだからな
    騙されてはいかん


    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:10:29.83 ID:eP0jBgr30.net

    あーあ。
    国民民主党は若者層への過度の優遇策
    をアピールで支持率が爆死しちゃったね。
    もう。党勢の立て直しは不可能だろうな。



    80 名前::2025/05/12(月) 20:14:37.38 ID:WIfxgWjW0.net

    >>55
    優遇策以前に変な観測気球上げた上で
    そこに疑義つけられたら文句言ってるからなあ


    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:22:05.23 ID:Krwue5ba0.net

    >>55
    党首の不倫で甘い処分だったのも影響してるだろうな
    一方で末端の議員の不倫では無期限の党員資格停止→その後離党という格差処分ww


    143 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:22:54.49 ID:WUzOIFg30.net

    >>55
    年代別の支持も出てるけど
    40代あたりの支持はあまり変わらんぞ


    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:23:22.18 ID:8yrF4eQw0.net

    >>55
    夫婦別姓とか、どうでもいいもん
    やりだしそうだしな


    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:10:46.27 ID:bQdD4SNV0.net

    SNSだけの奴は入れちゃダメな奴ね

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:10:57.82 ID:B/t0ZxP90.net

    もう一度非自民で政治をやらせてください

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:11:27.64 ID:EhH/DC4t0.net

    約半数は投票にも行かない
    判断もしないしその能力もない

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:11:28.03 ID:p54NOih/0.net

    自民圧勝確定かぁ

    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:11:32.97 ID:8yrF4eQw0.net

    石破自民党人気だな、まあマスコミ
    一押しだし

    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:11:50.75 ID:gAjS3i+t0.net

    オールドメディア発表の数字っていくらでも操作できるんでしょ?

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:11:56.75 ID:fKdq/AJQ0.net

    財務省に支配されたい奴らが
    34%も居るのか
    日本から出てってザイム王国でも作ってくれや

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:12:01.04 ID:Xsr31UgE0.net

    NHKは立憲推しなのか?

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:12:44.65 ID:KqBzi4nO0.net

    自民は石破が足引っ張ってるな
    辞めたら自民圧勝しちゃうね



    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:14:22.73 ID:h0MqKfeq0.net

    >>70
    自民支持者にとっては石破はブレブレに見えるんだなw
    て事は石破選挙の顔としてがんばれかw


    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:13:04.23 ID:HVoyVHtv0.net

    NHKだけ他の調査と違いが有りすぎないか?

    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:13:09.70 ID:cXTTFwtB0.net

    消費税を上げた立憲野田が消費税をネタに選挙に挑むってギャグかよ

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:13:32.60 ID:Kp8HSI+w0.net

    もう石破降ろした勢いで戦う気なんだろうな

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:14:04.93 ID:cwNQcH8A0.net

    今の野党は責任取りたくないのかほんとひどい
    普通ならとっくに政権交代しててもおかしくないのに



    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:15:15.09 ID:KqBzi4nO0.net

    >>75
    批判だけしてりゃいい浪人生活をエンジョイしてるからな


    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:15:52.37 ID:h0MqKfeq0.net

    >>75
    連立していつでも自民殺せるのにな。路線変更するには財務省を潰さないといけない。
    野党は財務省と戦う気が欠片も無いんだろう。誰もやりたがらない学級委員みたいなもんだなw


    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:14:17.98 ID:+hRR7fJK0.net

    >>1
    「内閣支持率は産経と読売を見ればいい」
    っていう言葉があるくらいだから、他社の調査は気にしなくていい。

    78 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:14:26.12 ID:97l1T/bS0.net

    >>1
    立憲共産党が死にかけジジイババアを動員して書き込ませてるのになぜ🤣

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:14:32.27 ID:1o1k2aEY0.net

    有名YouTuberがアンケート取ってたけど
    自民なんて2パーセントだったぞ

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:14:51.22 ID:1CVZBqkn0.net

    日本の悲劇はちゃんと国体を考えられる大人の野党がいないことだな



    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:15.14 ID:rXz3ucAz0.net

    >>81
    じゃあその役割、自民党にやってもらいましょうか


    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:15:12.41 ID:vcRjFiFC0.net

    民民はせめて立民なんてゴミ政党は超えてほしいな
    野党第一党にまずなってほしい
    総理目指すのはそこから
    一足飛びになったら細川のように終わる



    97 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:17:25.10 ID:+J36nSVs0.net

    >>82
    老人敵視若者優遇の国民民主なんか支持したら悲惨な老後になるよ


    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:15:29.74 ID:+anqmeYK0.net

    まだ自民支持してるアホがこんなに多いんだな

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:07.30 ID:lShGDiwJ0.net

    野党はちょっと調子に乗りすぎだね
    石破を不支持だからって、お前らを支持してる訳じゃねえんだ

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:20.32 ID:feRWmMr+0.net

    まあ、選挙って微妙な候補者の中から本当にヤバい奴や極悪人を排除するものだって説もあるしな
    今回の選挙はヤバい奴に投票しないことを中心に考えて選ぶしかないな

    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:21.41 ID:togzTsPz0.net

    100人の自民党ネトサポに聞きましたってアンケートか?www



    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:31.37 ID:3eyHZzaB0.net

    ニチホとかキチガイ党が上げてるのがげせん



    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:21:21.03 ID:oYAeKeP10.net

    >>91
    この程度の動きは統計上の誤差みたいなもんだよ
    アンケートの回答者が1216人、その内の0.8%だと10人が支持していると答えただけで、0.4%だと5人だ


    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:38.02 ID:+anqmeYK0.net

    れいわ・共産についに並ばれてしまった維新…

    斎藤知事の拳や万博の件でかなり愛想を付かされたと見えるな
    次の次の選挙ぐらいにはれいわに逆転されるかもしれん



    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:18.00 ID:vy+atKFO0.net

    >>92
    万博開催でだいぶ化けの皮剥がれてきてる感あるよね維新
    それまでは何となく吉村はんはようやっとるで関西では無敵状態だったけど
    ここまで各社が凋落傾向出してくると
    関西でも取りこぼすようになる
    関西で取れなきゃ他地域なんて本当にゴミみたいな支持しかされてないから
    一気に落ちていく


    366 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:58.05 ID:48JIzkGv0.net

    >>92
    万博のお金は愛するおぢ民党から頂き
    都合に合わせて自民党を叩いたりすり寄るからな


    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:56.80 ID:YNN+2CBW0.net

    >「日本維新の会」が2.6%
    「共産党」が2.6%
    「れいわ新選組」が2.5%

    あれ?誰も相手にしてない糞ゴミパヨに挟み撃ちwwww

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:16:57.07 ID:vy+atKFO0.net

    今回の26.4%て
    2009年の9月の時より低い数字
    ここ12年で見てもこれより低いのは岸田末期の去年6月くらい

    95 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:17:07.02 ID:pNymCze40.net

    石破勝ったな✌☺ 残念でした減税ポピュリスト



    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:18:22.93 ID:h0MqKfeq0.net

    >>95
    財源は特別会計でOk。天下り野郎をマルサで処刑すればよろしい。


    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:17:29.35 ID:VyC+jKtU0.net

    国民民主思ったより支持率低いねー

    まあ玉木なんて俺は信用してないからいいけど

    100 名前:誤字修正:2025/05/12(月) 20:17:32.51 ID:RriFFRgL0.net

    この26.4%が国を滅ぼす
    自民党の政治家の周りで金くれ金くれ言ってる連中が国民を殺す

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:18:07.22 ID:ll7URcNK0.net

    自民党の代わりを早く用意しろや

    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:18:11.02 ID:l3HbUEGw0.net

    政党支持率なんて正直なんの当てにもならん
    参院選は自民普通に大勝する



    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:14.77 ID:+anqmeYK0.net

    >>102
    とか言いながら前回の選挙は少数与党になっちまったからなあ
    まあ、第一党になるのは十中八九堅いだろうが、議席は相当減らすと思う


    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:01.79 ID:EB/S1YKX0.net

    自公維新立民の増税大連立あるね、こりゃ

    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:07.63 ID:ugHKggXK0.net

    国民民主は若者減税法案で30才以上切り捨てだもんw



    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:20:07.05 ID:KqBzi4nO0.net

    >>108
    あれは不味かったなぁ


    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:10.89 ID:wY5mTQFb0.net

    自民・公明・維新・立憲

    これ以外ってマジでゴミ以下の泡沫しかないしな



    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:58.95 ID:+anqmeYK0.net

    >>109
    その維新がそろそろれいわに超えられそうだぞ


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:21:14.99 ID:V55wyaJt0.net

    >>109
    そこが1番ゴミなのが草


    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:22:02.97 ID:l3HbUEGw0.net

    >>109
    維新は共産、れいわと変わらんやんw


    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:32.60 ID:hNrGNpcH0.net

    じみん以外にって
    立憲に入れようが、維新に入れようが、国民民主に入れようが同じだろw

    アホ国民どもがw

    与党と、立憲、維新、国民民主は
    どこに票が行こうが関係ない

    だって、全部ご主人様が同じなんだからw



    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:26:52.00 ID:QM74MVAx0.net

    >>112
    それがね
    じみん以外に入れた方が政治が良くなるって分かっちゃったのよ


    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:36.94 ID:gpAjn8yQ0.net

    26%もあれば十分
    どうせ投票率低いからね

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:43.38 ID:7TO1c/aK0.net

    特になし



    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:46.71 ID:EzqmJaUR0.net

    これってリアルの声か
    ネットの声か
    どちらが反映されてるのか
    気になるところ

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:47.67 ID:pNymCze40.net

    だから野党まとまれってのに
    少数与党の石破が好き過ぎてあかんな

    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:19:51.36 ID:1KaGEBww0.net

    れいわすげーな

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:20:20.83 ID:ybJhTZcO0.net

    どの政党の支持率が高かろうが
    低かろうがお前らの生活は変わらん。
    にも関わらず、今の自分の境遇は
    自民党のせいだー。
    そいつらを助長して飯を食ってる
    コメンテーター。マスゴミ。
    クソのようなこの構図。



    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:22:14.80 ID:h0MqKfeq0.net

    >>122
    いや変えよう。その一票が日本を変えます。


    124 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:20:32.95 ID:/gJwrBYd0.net

    自民党やっぱ強いね

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:20:54.70 ID:If7wOoIe0.net

    すげーな
    4人に1人は中国人か

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:21:28.92 ID:NbahYHF90.net

    自民
    公明←第2自民党
    維新←第3自民党
    立憲←第4自民党
    国民民主←第5自民党

    こういうイメージだけどおk?



    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:32:25.16 ID:hNrGNpcH0.net

    >>128
    そういうことw
    国会におけるそれらの党議員の占める率が上級支配率w

    上級としては、この率が下がらなければ、どの党に入れてもらっても構わないw


    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:21:43.43 ID:xcE9tBf60.net

    立花;「特に支持している政党はない」党ってスゲー。自民より勢いあるじゃん

    131 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:21:44.69 ID:OPu52Jcr0.net

    もはや老後4千万の時代を目指す自民!
    後期高齢者に死ぬまで働け!趣味・ボランティアは二の次三の次の老体に愛のムチを打つ自民党に是非一票を!!
    あなたの子供が老人になるころには祝!消費税30%!!



    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:21:46.76 ID:3/B6nB+a0.net

    石破首相の「文春砲」は「事実でございます」 告発した男性が国会内で記者会見 [少考さん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747043246/

    自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★6 [首都圏の虎★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747036577/

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:21:55.72 ID:ybJhTZcO0.net

    どの政党の支持率が高かろうが
    低かろうがお前らの生活は変わらん。
    にも関わらず、今の自分の境遇は
    自民党のせいだー。
    そいつらを助長して飯を食ってる
    コメンテーター。マスゴミ。
    クソのようなこの構図。



    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:23:20.48 ID:l3HbUEGw0.net

    >>133
    わかりやすい自民サポーターで草


    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:22:11.57 ID:hETsN54J0.net

    自民高すぎやろ…なんやこれ



    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:24:35.43 ID:W7ZIeNZc0.net

    >>137
    爺婆は米価にもめげず
    自民に入れるか


    305 名前:<丶`∀´>:2025/05/12(月) 20:48:18.71 ID:/ffpHRR+0.net

    >>137
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:22:39.46 ID:OImppq6t0.net

    一番マシなところに入れるしかないからな
    まだ自民だな
    国民民主が立憲民主を抜きそうなことだけは面白い

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:24:05.23 ID:2D/aY6Gm0.net

    自民党が年寄りのための政治やってるから現役世代と若者が割を食ってる。

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:24:23.55 ID:MENFRjJq0.net

    自民関係が多すぎる
    自民公明維新国民

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:24:37.20 ID:FgGXn1FO0.net

    自民立憲維新公明に入れても多少変わる程度で国民もそうかな
    他の方が劇的に変わるよw

    156 名前:名無しさん@13周年:2025/05/12(月) 21:18:29.48 ID:tHq9wy251

    餌貰っとる輩が26.4%も居んのか

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:25:19.08 ID:WUzOIFg30.net

    壺壺うるさい奴に限って
    韓国には自民より厳しくしろとは言わんのなw

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:25:26.47 ID:cB8NxJo70.net

    子供や孫の事少しは考えろよ

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:25:35.86 ID:Z7jYPity0.net

    はい、自民党の勝ちーー😂😂

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:26:17.81 ID:KqBzi4nO0.net

    そもそも参院の半分を変えるだけだからな
    劇的な変化などあろうはずもなく

    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:26:20.09 ID:kL4sfnC+0.net

    アメリカ人が言ってたけど
    日本の政党は自民党の補完政党がいっぱいあるから
    有権者は巧妙に騙されてるって言ってたな

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:26:25.61 ID:Go+vjR+p0.net

    80、70代の圧倒的パワーで自民を支える

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:26:34.57 ID:oHEZuUjw0.net

    馬鹿ばっかだな



    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:26.11 ID:OImppq6t0.net

    >>164
    人は誰しも自分だけは正しいと思ってるものだよ
    おまえは特にそう


    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:26:51.57 ID:2PJgEUrf0.net

    立憲が増えているのはなんで?
    この状況で増えるのに自民党が増えるよりありえない



    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:45:30.09 ID:1uXn8Xmh0.net

    >>165
    玉木が期待ハズレだったからだろ?w


    320 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:50:40.69 ID:oYAeKeP10.net

    >>165
    40代以下の立憲支持率は伸びてない、50代以上が増えてる
    50代以上の支持が減ったのは自民なので、そこから流れてきたようだ(二大政党という枠組みそのものへの信者が居るんだろう)


    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:27:24.57 ID:ftfI9kDR0.net

    俺の中では自民は-10%くらいが得票数に近い印象

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:27:26.58 ID:08pwGMbj0.net

    ざわざわ

    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:27:28.77 ID:/c5UOa0N0.net

    まあわいは無職実家ぐらしやから自民でええかもな
    弱者に配慮する自民はそんなに悪くない
    眠民みたいなダニにやられるほうがかなんわ

    171 名前::2025/05/12(月) 20:27:33.46 ID:ETl1qkx20.net

    ほらね参院選も自民党圧勝。日本のひっくい民度なめんな、ちょっとYouTube観て自民が大敗すると思ってるアホは地上波でもネットでも騙される。要するにリテラシーのかけらも無いの



    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:31:29.76 ID:vy+atKFO0.net

    >>171
    圧勝できる支持率じゃねえんだよなあ
    ボロ負けした2007年の参院選の時より遥かに政党支持率低いのに
    投票率30%とかにならん限り絶対勝てない数字


    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:27:45.79 ID:ri1zarJe0.net

    まだ搾取されたりない畜生ガイジがこんだけ居るのか
    そりゃ日本が傾くわけだ

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:29:13.06 ID:2D/aY6Gm0.net

    年寄りの自民党支持率高すぎだろ。。。

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:29:25.49 ID:vy+atKFO0.net

    NHKの少し前までの自民支持率見たら憤死するレベルだぞ
    安倍以降3割当たり前35%で低い
    40超えて選挙してるなんて普通だったんだから
    前回衆院選の頃が35%
    前々回参院選の時ですら33%くらい
    NHKで26%なんて支持率は野党転落時代と岸田の一番低い頃といっしょ

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:29:40.33 ID:WUzOIFg30.net

    どこも勝ち切れる自信ないのか
    候補者擁立進まないよな

    特に野党、参院勝利でその勢いで(衆院)解散総選挙
    ってのを想定してないのか衆院の候補がほとんど決まってない



    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:29:54.42 ID:WJeXuckN0.net

    永遠に増税されたい連中がいっぱいいて驚愕だわ

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:29:59.58 ID:P+pOKtry0.net

    国民民主なんて応援してもねえ
    選挙で50人くらいしか出てこないでしょ

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:06.05 ID:7olClMDp0.net

    トランプに頼んで日本も米国みたく
    共産党の非合法化お願い(´・ω・`)

    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:13.17 ID:dp52rR400.net

    国民民主党の支持が、下がってきたね



    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:32:46.56 ID:wY5mTQFb0.net

    >>185
    何も達成できない口先だけのパフォーマンス政党だしね

    財源も無視のポピュリズム政党


    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:20.71 ID:/9JY45TY0.net

    石破でもこの支持率なら自民が総理を猿にしても10%ぐらいは支持するんじゃねw

    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:30.41 ID:YNN+2CBW0.net

    前なんとかさん効果ゴイスーwww

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:37.75 ID:pqUg4oOj0.net

    最初から増税なのが自民党、減税と言いながら増税するのが立憲民主党

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:44.35 ID:MENFRjJq0.net

    蕨市の市議会は、自民党ではなく新翔会と名乗ってる なんでだろう



    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:31:43.74 ID:WUzOIFg30.net

    >>190
    地方だとどこでも党名冠した会派作ってるのは公明と共産くらい


    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:30:51.43 ID:SWMoYw4f0.net

    残念ながら参院選で自公が過半数割れることはないんだよな。
    ・3年前に大勝している。
    ・比例はなんだかんだ言って一番とる。
    ・西日本の1人区は勝てることが確定。
    ・複数区は自民が1議席とることが確定。



    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:35:01.32 ID:vy+atKFO0.net

    >>191
    絶対にありえねえレベルで今回負けようがないのに
    ちょこちょこ過半数割れ予測出てるって事は余程支持落としてるってこと
    石破のままで特に何もせず参院選迎えたら過去最低の獲得議席すら見える
    だってここまで支持率低い状況でやったことねえもん


    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:31:27.32 ID:2PJgEUrf0.net

    公明も共産もあと10年, 20年したらなくなりそうでなにより

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:31:27.58 ID:yfQ/AIlQ0.net

    ネットで4万人超えアンケートだと国民民主党が10%超えてる
    立憲民主党は5%台
    自民党は20%きってる

    7月の参院選は連休初日にするはずだから、期日前投票を今から呼びかけとこう



    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:32:25.65 ID:rGPj84FG0.net

    >>193
    連休にぶつけて投票率下げるとか姑息だな相変わらずw


    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:44:45.31 ID:1uXn8Xmh0.net

    >>193
    ネットw
    エコーチェンバーでオナニーすんのやめろよ


    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:31:39.33 ID:fbXQFi2u0.net

    マスゴミ推しの政党ランキング

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    197 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:31:45.68 ID:voSRhm4w0.net

    国民民主は榛葉がマイナスになってねーか?
    玉木は頑張ってるのに、榛葉が足引っ張ってるわ

    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:32:00.00 ID:7olClMDp0.net

    団塊世代が最大支持層の社民
    共産党は十年後は絶滅危惧種やな
    ただし類似政党のれいわに若年層が
    取り込まれる不安が。。。

    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:32:13.30 ID:m5GFUB490.net

    維新ゴミやな

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:32:19.98 ID:60Lm10lf0.net

    立民が7.6%とかw



    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:32:28.11 ID:oYAeKeP10.net

    >【情勢分析】参院選東京は国民民主が躍進の勢い、自民・立憲は複数議席確保に苦戦か

    今回の参院東京は定数6+1議席、最後の1は任期が3年になる

    自民武見 ←自民から二人目が出ないならトップだが、二人目が出ると共倒れしかねない
    国民牛田 ←男性票を中心に当選ラインを上回る
    国民奥村 ←牛田の後ろを走るが当選ラインを上回る
    立民塩村 ←女性票を中心に当選ラインを上回る
    共産吉良 ←女性票を中心に当選ラインを上回る
    公明川村 ←創価票を中心に当選ラインを上回る
    令和未定 ←候補者次第では当選ラインを上回る
    立民奥村 ←知名度に課題で当選ラインを下回る
    維新未定 ←厳しい
    再生吉田 ←厳しい



    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:34:36.25 ID:WUzOIFg30.net

    >>203
    自民は一人に絞って選挙前から負けを認めたくない
    だからと言って良さげなの出すと現職の武見が落ちる

    で武見より微妙なの出そうとしたら思った以上にやばくて炎上か


    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:33:14.98 ID:CfSUc9DN0.net

    投票行動に出る四分の一は自民に恩恵を受けてるってことなんだな

    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:33:21.26 ID:Qli/19790.net

    野党が馬鹿すぎて自民が落ちない

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:33:24.33 ID:sWIjvzvz0.net

    ジャップランド「選挙の供託金世界一位」www [425744418]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747048450/



    243 名前:<丶`∀´>:2025/05/12(月) 20:37:52.13 ID:DY1yMw2z0.net

    >>211
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:33:55.65 ID:8yrF4eQw0.net

    自民は支持していないが他に
    期待できる党も無いハァ

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:33:59.30 ID:xpEcab/H0.net

    支持政党なし層が選挙行かないから3000万票程度で自民党が与党になっちゃう

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:34:29.23 ID:OKLo0V460.net

    最近になって野党がおかしな方向に行ったせいで結局は自民しかないのかって感じで自民に戻ってきてるんだよな

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:34:30.00 ID:2PJgEUrf0.net

    国民民主の男女の差が大きいな
    こんなに差が出る理由ってなに?



    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:38:58.63 ID:oYAeKeP10.net

    >>216
    もともと国民民主って製造業労組の政党だし、「現場で働く労働者の政党」という感じで、それは男性的なイメージと被ってるのだろう


    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:42:40.07 ID:q5iGKdju0.net

    >>216
    女のほうが不倫に厳しい


    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:34:45.53 ID:zGNu3rY10.net

    立憲が死に体



    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:35:36.87 ID:ur+g/T0I0.net

    地元の自民議員には当選して貰いたいけど、自民党は負けて欲しい

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:35:51.38 ID:Go+vjR+p0.net

    でも、自民の支持率はめちゃくちゃ下がってきたな思うけどな
    NHKでこれでは



    245 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:37:57.79 ID:rGPj84FG0.net

    >>225
    歴史的な低さだよ
    政権交代があった2009年7月(麻生末期)の支持率がNHKで27.2%
    それ以下だからな


    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:36:12.91 ID:ogL2z3RL0.net

    やっぱり日本は自民だよ

    228 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:36:14.20 ID:g8r7EZGi0.net

    0.3(-0.1)
    激熱

    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:36:15.95 ID:2D/aY6Gm0.net

    野党は協力しろよ。過半数持ってるのに何やってんだ。



    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:37:16.37 ID:hNrGNpcH0.net

    >>229
    その野党は、本当に野党ですか?w


    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:38:27.12 ID:4kM/pVPE0.net

    >>229
    立憲ですら共産党とは選挙協力だけで
    政権では組まないと言ってるのにバカか


    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:39:00.03 ID:wY5mTQFb0.net

    >>229
    共産党・れいわ新選組がいる限り無理だろうな

    解党しろよ


    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:36:24.75 ID:6CCj3l7D0.net

    大阪では維新が自民党と融合してるようだな
    夢洲開発が根拠だ



    244 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:37:53.97 ID:wY5mTQFb0.net

    >>231
    全然違う

    大坂ジミン+共産党

    これもはや常識レベル


    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:36:25.41 ID:oXt77jr+0.net

    カルトは

    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:36:29.97 ID:Kp8HSI+w0.net

    いいよね、批判だけして飯食える連中は

    236 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:36:55.69 ID:P+pOKtry0.net

    野党は別動隊と少数政党ばかりだから自民を下ろしたければ立民に投票するしかないんだわ

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:37:22.74 ID:MiLieZ+Z0.net

    参議院選挙は7/20でほぼ確定なのかな?あと二ヶ月か。暑くなりそうだな。

    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:37:29.87 ID:+CzQQ4S30.net

    維新このまま消えるのか
    万博カジノとともに去れ



    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:38:27.35 ID:wY5mTQFb0.net

    >>241
    共産党・れいわ新選組が関西から消えちゃいましたね

    やっぱり他党の批判だけじゃ相手にされないよ


    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:37:57.93 ID:oXt77jr+0.net

    立憲は内ゲバの印象が強すぎる

    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:38:07.32 ID:iB6cO5dJ0.net

    朝鮮人鶴瓶は中居の仲間だから、こうみえてサイコパスだからな

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:38:14.28 ID:SWMoYw4f0.net

    俺の県の選挙区
    自民
    共産
    参政
    なんだけどwどこに入れればいいねんw



    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:43:14.24 ID:VEGcoScU0.net

    >>249
    いいじゃん!羨ましい


    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:43:59.98 ID:WUzOIFg30.net

    >>249
    そのうち立憲か国民どっちかが出るんじゃないの?


    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:38:59.19 ID:zn4vi6n80.net

    自民党を支持する→
    自民党以外を支持する→
    どうでもいい→

    これで集計して



    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:39:04.57 ID:7lDIFJx+0.net

    自民党を支持してたのにリストラ喰らう日産社員
    維新を支持してたのにリストラ喰らうパナソニック社員

    お笑いですね



    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:41:56.78 ID:DKjF4oyg0.net

    >>255
    どっちも労組は国民民主支持だぞw

    自民党を支持してるのは上級国民の一部と田舎のジジババ
    投票所に自民党と書きに行く機械
    もうこいつらは何も考えないし何かを変える気もない
    あと30年経たないと成仏して改心しない


    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:39:36.78 ID:leh413xg0.net

    >>1
    米騒動を受けてもなお自民が圧勝したらもうどうしようもねえな…

    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:02.17 ID:rcJSxrXQ0.net

    れいわ
    共産
    社民
    のうちから選びたい

    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:26.51 ID:/Mbmx2oW0.net

    NHK調査だぞw

    財務省の指示通りに国債の販売に苦労する財務官僚のドキュメンタリーを作って報道した組織じゃんw

    260 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:33.43 ID:6CCj3l7D0.net

    必死イシンジャーはわかりやすい
    すぐ赤くなるのは5ちゃんのどの板でも共通

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:43.04 ID:+CzQQ4S30.net

    維新、国民は自民別働隊だから
    維新が学術会議解体法案賛成したし
    選択的夫婦別姓もどっちかが自民党につくだろう
    国民と維新には投票してはいけないのに



    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:44:52.13 ID:/c5UOa0N0.net

    >>261
    日本学術会議って右でも左でもないとか言ってたけどさ
    じゃあなんのためにいるのあの連中
    弱者のために戦わない卑劣な既得権益など税金チューチューするだけの害虫だよ
    戦争反対ーとか言って自分らは高給得てさ
    さっさと死んでほしい


    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:52.94 ID:DTQsXq1v0.net

    衆院選ならまだしも参院選なんだから頭数いる立民を適当に勝たせて
    国会捻れさせればさすがの自民も慌てふためくんだろうけどね

    しかしお前らはミンスがーレンホーがー連呼しかしないから
    自民はいつまでも安泰で増税だろうが米価格高騰だろうがやりたい放題
    愚民は御しやすくて草葉の陰の安倍と韓鶴子はいつまでもニッコリだね

    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:55.55 ID:aV8F3y3c0.net

    26.4%もあるわけねえだろ



    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:56.98 ID:wV7iHKPK0.net

    兵庫が自公民の指定席に
    イズミ、タチバナ、国民が立候補のカオスwwww

    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:40:57.26 ID:A6XWsSXJ0.net

    もう山本太郎総理大臣でいいよ

    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:41:28.85 ID:SWMoYw4f0.net

    石破森山がめちゃくちゃ強気なのってこういうことなんだな。

    267 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:41:50.17 ID:V541SPg00.net

    野党アレルギーがあまりにも強すぎる。
    ルーピーがあまりに害悪すぎたかな

    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:42:25.28 ID:1uXn8Xmh0.net

    国民民主党の支持率下がっててワロタw
    玉木信者コメントどうぞ

    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:42:41.83 ID:TwlQ0O5k0.net

    圧倒的じゃないか自民は!
    崖から転落してるのにコレってサイコー!🤣

    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:42:54.25 ID:MENFRjJq0.net

    選挙のシステムは大丈夫だろうか
    イギリスのユーロ離脱の国民投票の時は不正が見つかって手作業集計になったんだろ

    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:43:18.39 ID:DKjF4oyg0.net

    >>1
    すまんこだけど
    これよりはるかに高い支持率で
    なんで昨年の衆院選惨敗したの?
    まるで意味ないよねこれ



    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:46:27.00 ID:vy+atKFO0.net

    >>278
    それ以前の選挙の時がもっと高かったからだよ
    この数字で選挙なんてやったことねえよ最近の自民は


    347 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:55:42.92 ID:H3JMHu7c0.net

    >>278
    支持政党なしが多いからその中がどっちに寄ってるかで
    全然変わるって感じかと


    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:44:15.17 ID:+HUbTXUE0.net

    そうか、あかんか。茂、一緒やで

    281 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:44:16.85 ID:A2pbKxjg0.net

    自民、立憲、公明は年寄御用達だな
    日本を悪くした年代と支持政党がピッタリ重なってるな

    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:44:25.45 ID:Ne5jvY440.net

    ジジイババアの自民、立憲支持きめーな

    283 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:44:33.57 ID:aYjuCKCi0.net

    支持政党など無くても自民党を削るために選挙へ行こう
    先の衆議院選挙で自民党が議席を減らした結果、国民民主党が力を持ち
    103万の壁を動かす議論が行われたことは記憶に新しい
    自民党を弱めて停滞している社会に風穴を開けよう



    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:46:24.06 ID:MENFRjJq0.net

    >>283
    自民党を削るために維新にいれるアホがいるからなぁ


    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:45:14.42 ID:tenbtnDz0.net

    参政党保守党低いな
    これじゃ日本が中国になっちゃう

    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:45:33.43 ID:1xNbhciA0.net

    自民党支持率落ちても変な組織票ある立憲がそこまで落ちないしコイツらプロレス臭くて嫌だ
    今の左巻き自民だと尚更

    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:45:45.92 ID:NFAkLbVd0.net

    自民に入れる老害は早く寿命になってくれ



    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:45:49.80 ID:nAV0Eety0.net

    NHK調査www

    99.999999%捏造確定

    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:45:59.02 ID:NS/k43/m0.net

    最近の野党は馬鹿の一つ覚えみたいに減税しか言わない
    以前のれいわと変わらん
    こいつらの言う減税なんて1年分のインフレを無かったことにするぐらいの効果しかなくて継続する物価高に対して何の効果もないのに
    本音はポピュリズムで支持集めたいだけなんだよね



    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:51:33.08 ID:EriAes4J0.net

    >>293
    国民が乞食化しすぎて民主主義がもう足かせな気がする。リー・クアンユーみたいな独裁者が現れて欲しいわ


    455 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:13:54.43 ID:QF61Uk0J0.net

    >>293
    対する石破は「社会保障がー」しか言わない。
    財務省も「消費税25兆円は社会保障に使ってますー」しか言わない。
    25兆円でノーパンしゃぶしゃぶかもしれない。具体的に何に使ってるか、どんな効果が出たのか見せない。
    だから与野党が平行線で終わる。


    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:46:11.90 ID:OabgreHs0.net

    上級が強すぎて無理やねん

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:46:40.32 ID:KdVnznxJ0.net

    はい次も自民政権です
    これが日本人の選択です

    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:46:59.76 ID:DKjF4oyg0.net

    >「自民党」が26.4%

    このボケた老人どもを倒さないと
    日本は再生しない

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:47:04.81 ID:XL1fclNS0.net

    維新万博はやっぱり不評だな

    303 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:47:48.01 ID:LX7volbk0.net

    立憲 野党第一党返り咲きしたんだな
    まあ国民民主は氷河期切り捨てたり不倫やらで色々ボロが出て自滅したしな

    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:47:50.17 ID:LRUKjo7/0.net

    街中でちびっ子を見て可愛いと思ってんなら自公立維れ社共以外に入れてくれ!



    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:48:52.01 ID:jL8/TSeu0.net

    タマキンも総理に首班指名してもらうチャンスあったのに逃げたよね



    333 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:53:08.53 ID:ur+g/T0I0.net

    >>307
    タマキンで思い出して調べたけど、相手の方も今も元気に芸能活動やってるみたいで良かった。


    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:49:21.02 ID:COIRbiL/0.net

    ガチで支持政党迷子だよ
    それでも自民党には入れない



    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:51:28.42 ID:Qli/19790.net

    >>309
    参政党だろうな
    野党で一番ましだが政権担ったら国崩壊一直線なぐらい無能だろう


    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:49:23.27 ID:AKTDToDJ0.net

    政権交代起こらないし増税だな

    312 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:49:39.65 ID:bdyPpA0W0.net

    選挙前だけ真面目に回答する日本人ワロタ>>1

    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:49:42.05 ID:Oim9Nn6y0.net

    石破は無策無能がハッキリしたので総理の職を辞して下さい



    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:56:45.74 ID:QF61Uk0J0.net

    >>313
    石頭茂だわな。融通が利かないっていうか、国民には不信不満があるのにそれを聞く気が一切ない。


    315 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:50:00.92 ID:3bJ4ObhN0.net

    マスゴミゴリ押しの政党ランキングですねwww

    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:50:07.28 ID:EriAes4J0.net

    維新は落ちたなあ

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:50:23.29 ID:iq1+rZAJ0.net

    石破ってあんまり自民臭しないと言うか
    長年続いてきた清和会支配の自民党を破壊する最終兵器って感じ
    まあ安倍政権が自民党としては異端だったんだろうけどさ



    368 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:18.05 ID:voSRhm4w0.net

    >>317
    石破は肉を切らせて骨を断つ戦略だろう
    清和会安倍派をジリジリ追い込んで無力化するつもり。
    西田はなぜか手前のところで自爆したが


    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:50:29.95 ID:1uXn8Xmh0.net

    自民党を倒すことだけが目的の底辺多すぎだな
    本末転倒やんw



    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:19.75 ID:LX7volbk0.net

    >>318
    ネットで見ても国民民主支持者とか氷河期とかお荷物やら高齢者は全滅しろとか残忍で刹那的な言論が多いから敬遠されるよ
    そんなポルポトみたいな思想の支持者が多い政党とか嫌がられるのは当たり前


    321 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:50:52.46 ID:TwlQ0O5k0.net

    老兵は死なず、自民に投票するのみ

    323 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:51:07.61 ID:jL8/TSeu0.net

    石破は参院選で自民議席減らすのが夢だろうな

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:51:21.55 ID:/n/bdacU0.net

    世の中馬鹿だらけ

    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:52:34.60 ID:qnta34a+0.net

    年金は意図的に崩壊させられた
    真相も暴露されている↓


    https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/


    データーも改ざんされている
    こいつらをどうにかしないと解決しない

    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:52:50.22 ID:mySQQOvl0.net

    ₺ 変わらなきゃ ₺ 変わらなきゃ…

    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:53:04.88 ID:yvRZaKG+0.net

    脱糞民主が7w



    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:53:12.79 ID:3/B6nB+a0.net

    "トランプ関税で消費税減税のチャンスがやってきた!減税が実現したらどうなるのか解説します。[三橋TV第1015回] 三橋貴明・saya"
    https:
    //youtu.be/GqQApe_ObGg

    三橋TV

    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:53:26.83 ID:Eu+37up/0.net

    まだ統一信者が26%もいるのかよ

    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:53:42.47 ID:Wek416IS0.net

    投票率低そうだから結局自民



    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:54:39.16 ID:Qli/19790.net

    >>336
    わざわざ投票所いっていれるとこないからな


    338 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:54:04.09 ID:DKjF4oyg0.net

    悲報

    国民民主支持率 男10.8% 女2.3%

    トリプル不倫問題が見事に女性票を逃がす

    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:54:14.27 ID:RGNe64kq0.net

    国民民主はもうあとは下がるだけか

    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:54:41.11 ID:1uXn8Xmh0.net

    玉木のところは支持率5%ぐらいに落ち着きそうだなw
    良かったじゃん玉木信者

    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:54:55.87 ID:m5GFUB490.net

    維新は兵庫で反社会性が可視化されたしな
    n国とつながってるとこなんて

    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:55:31.99 ID:RGNe64kq0.net

    国民民主党って世の中の半分は女ってことを理解してないんじゃないかね
    男に媚びうるような女候補者ばかり立ててるとそっぽ向かれるぞ



    358 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:03.30 ID:A2pbKxjg0.net

    >>345
    めちゃくちゃ女を馬鹿にしてるレスだなw


    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:56:11.55 ID:SWMoYw4f0.net

    参院選はたぶん自民勝つから
    石破政権があと3年続くんだなw



    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:12.34 ID:vy+atKFO0.net

    >>348
    むしろそのまま続けて次の参院選をダブルでやれば自民が完全に息の根止まるんじゃねえかな


    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:56:33.21 ID:kmflvYbb0.net

    支持したくなる政党なさすぎなんだよな………



    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:01:00.25 ID:ZnGSMgQ30.net

    >>349
    さすがにピュア過ぎんか?
    政党なんてコッチよりアッチがまだマシとか、今の与党に不満だから今回は野党に入れるとか常にそんなレベルでしかないよ
    急に白馬に乗った理想の野党様が現れるわけないやん


    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:34.57 ID:+uabgkwh0.net

    >>349
    そりゃお前に合う政党なんかひとつもないからな


    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:57:20.55 ID:UPyQyorS0.net

    また、自民圧勝か
    何なんだこの国は

    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:57:29.99 ID:Qli/19790.net

    主張が正しい面があるのは参政党、日本保守党、日本第一党、ぐらいだが、いずれも無能

    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:57:30.43 ID:1XDgrP3n0.net

    維新、共産、れいわが同列かい
    国民民主は自民から奪いきれずにもう少し落としそうだ

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:57:31.60 ID:KWw/iDj+0.net

    おお、自民爆勝だ、はよ選挙しろ

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:57:39.67 ID:bdyPpA0W0.net

    > 群馬の選挙区がやばすぎる
    >
    > 衆院
    > 群馬1区 自民 中曽根康隆(39) 56.32% 祖父が総理、父が参院議員
    > 群馬2区 自民 井野俊郎(41) 54.03% 世襲でない
    > 群馬3区 自民 笹川博義(57) 54.63% 祖父がファシスト笹川良一
    > 群馬4区 自民 福田達夫(54) 65.02% 父と祖父が総理
    > 群馬5区 自民 小渕優子(47) 76.59% 父が総理
    >
    > 参院
    > 群馬選挙区 自民 中曽根弘文(76) 63.83% 父が総理
    > 群馬選挙区 自民 清水真人(44) 53.94% 世襲でない

    自民は独占的に強い田舎が多い
    保守王国と言われる
    これをどうにかしないと自民一強を崩せない



    372 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:38.72 ID:vy+atKFO0.net

    >>356
    群馬は諦めろとしか
    福田中曽根小渕の地盤死ぬ時はもう這い上がれない位の状態になる
    逆に言えばあそこらへんだけはガチガチ過ぎる


    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:49.31 ID:oYAeKeP10.net

    >>356
    2009年はそんな群馬ですら民主3自民2という結果になってる
    2009年でも保守王国を維持したのは高知・鳥取・島根の三県だが、いまや過疎で選挙区がどんどん消えてますね


    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:57:45.51 ID:VbKV+dDK0.net

    余裕じゃん

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:08.30 ID:0EqCAXbh0.net

    支持政党無しが強力すぎる

    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:22.11 ID:ybJhTZcO0.net

    というか、自民党が与党だろうが
    立憲が与党だろうが、
    お前らの生活は変わりません。
    何故なら自分自身が変わる他はないからね。
    そして、日本はそういうチャンスが
    ある国だからね。
    にも関わらず、政治が変われば
    弱者が救われる(←完全な嘘)を
    選挙前になると
    言いつづける政治に反吐が出るね。



    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:00:36.87 ID:vy+atKFO0.net

    >>363
    よりましなクソを選ぶイベントで
    今のクソで良いならこんなに支持率下んないよね


    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:50.97 ID:xzvT4UpY0.net

    まだ売国自民に入れるやつ(笑)

    365 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:58:56.29 ID:RGNe64kq0.net

    国民民主党はマジで女性人気がなさすぎるんだよ
    他の政党見れば明らかでここまで大差つくなんて普通は有り得ないよ

    367 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:12.43 ID:DKjF4oyg0.net

    年代別で見ると面白いな(母数を示してないので根拠薄いが)

    自民党と立憲民主の支持層は60代以上
    国民民主や他の新興野党支持層は40代以下

    つまりあと30年我慢すれば政治が変わるかも?というレベル



    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:01:16.98 ID:voSRhm4w0.net

    >>367
    40代より下の国民民主支持層は前の維新層だった
    つもり事実上の無党派


    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:56.50 ID:m5GFUB490.net

    >>367
    30年前も似たようなこと思ってた
    変わらなかったよ


    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:08:34.16 ID:h89E0oNN0.net

    >>367
    自民はまんべんなく支持あり、中でも高いのは80代以上
    立民、共産は団塊世代、70代の支持が高め
    維新は40代
    国民民主とれいわは10代、20が高い

    もうジジババとかシルバー民主主義という説明は説得力を失った
    若い者が積極的に投票すれば十分政治を変えられる状況になってる


    370 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:35.68 ID:yjHn19/E0.net

    自民支持率しっかり落ちてるね
    りっけんは意外だな
    忖度してそう



    371 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:36.94 ID:DKjF4oyg0.net

    減税より不倫!



    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:43.74 ID:gAwhg5qh0.net

    >>1
    御用NHKの世論調査ね

    NHK職員2名も国民民主から参院選立候補予定
    NHK労組と労働貴族政党

    立憲の安住もNHK労組出身だしな

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 20:59:55.59 ID:3UJpcfsb0.net

    自民の中抜システム壊せ
    自民は解体しないと

    竹中は吊るせ

    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:00:01.68 ID:KWw/iDj+0.net

    これは衆院解散して、自民党は完全勝利間違いなし。はよ石破選挙しろ

    378 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:00:15.77 ID:7Io5UT/W0.net

    貧乏神野田!

    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:01:07.90 ID:RGNe64kq0.net

    夏に衆院選あるだろうな
    現状維持の自民と減税の野党
    減税でインフラも社会保障もめちゃくちゃになるって訴えれば自公過半数回復できる
    立民が減税に舵を切ったのは悪手なんだよ
    あいつらこそ税収あげて弱者救済がモットーの党なのに



    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:03:09.63 ID:gFNcFmyG0.net

    >>381
    ないない
    衆参同日は公明が拒否する


    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:01:19.14 ID:UHMvqGd00.net

    NHK調査ももう当てにならんな

    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:04.65 ID:vy+atKFO0.net

    国民民主の女性人気の低さに安堵してるわ
    この状態で玉木にまだ女性人気があったとしたら独裁者になれちまう



    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:16:28.11 ID:b9tNtQcH0.net

    >>385
    そら国を立て直してくれそうなとこ命懸けで推すよ
    女さんは日本が沈んでも海外のどこかで売ったり嫁いで寄生する道があるがオスジャップの俺らはなかなかそうは行かんからな
    命懸けでどうにか復興目指す責任があるのよ


    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:06.73 ID:h89E0oNN0.net

    米の高騰は選挙まで続くだろうけど、
    これ争点にならないかもしれない
    高くて当たり前、が周知されるから
    国民は投票日前1週間の出来事に左右される
    ミーハーだからね
    仕方ないね



    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:27.78 ID:SEgEB4x/0.net

    自民党26%ってどの層?キチガイ?老害?



    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:09:07.33 ID:ZnGSMgQ30.net

    >>388
    医師会の連中とかJA農協票とか旅行業とか自民にぶら下がってる既得権益層もしぶとくいるからなぁ
    コイツらが日本を停滞させてる面もありそう


    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:32.83 ID:N5rIWWWH0.net

    毎回もう消えるのではと言われながら社民がしぶとい



    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:03:10.97 ID:rcJSxrXQ0.net

    >>389
    大椿さんかっこいい


    392 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:39.01 ID:/EZzbSZ20.net

    NHKの世論調査で石破内閣の支持率が33%だったが「支持する」と答えた人の7割が「他の内閣より良さそうだから」と「人柄が信頼できるから」だった
    何を見てるんだよw



    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:19:32.97 ID:DlEw0gYn0.net

    >>392
    ボケ老人に聞いてそうだな


    393 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:02:51.68 ID:vqVGJVYt0.net

    サイレント・マジョリティは減税反対なんだよ



    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:03:39.80 ID:FrTAM6k50.net

    >>393
    割とそう言うバカは多い


    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:03:59.45 ID:+CzQQ4S30.net

    >>393
    増税を望む国民というのは究極の奴隷化完成形だな


    395 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:03:00.63 ID:fiRY+aCK0.net

    タマキン党はもう賞味期限切れだなw



    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:05:57.30 ID:rbldDYKm0.net

    >>395
    30歳未満優遇で氷河期に批判されたら氷河期も大事にしますとフラフラして信用できない
    与党になられても富裕層が減税で得するだけでネット世代が得することはなさそうだしな


    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:03:29.39 ID:1k5/Zy+j0.net

    国民民主党一択かな。
    もう自民党を潰すことしか考えられない。
    落選運動って違法だっけ?絶対潰したい。



    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:04:27.04 ID:+CzQQ4S30.net

    >>399
    ただの連立政権になるだけ


    413 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:05:13.83 ID:1uXn8Xmh0.net

    >>399
    こういうキチガイムーヴしてっから国民民主党はダメなんだよw


    405 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:04:26.29 ID:LivLpf3x0.net

    自民と立憲はもういいよw

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:04:37.29 ID:j/CtIcQO0.net

    自民叩きしか出来ない立憲が自民に受け皿に全くなっていない現状をどうして把握できていないのだろう
    自民叩きしても立憲の支持が上がる事は全くない

    今の自民は岸田から左翼政治で石破になってからも立憲とやってる事は一緒
    今の自民が批判されているのは立憲も同じく批判されているのにな



    417 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:05:48.61 ID:+CzQQ4S30.net

    >>408
    そう
    どっちも同じならとりあえず政権交代する
    するといろんな悪事が表に出る
    それを10年ごとに繰り返せばいい


    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:04:40.20 ID:Cf8Xzsff0.net

    ああこの電話昨日かかって来たわ
    人口音声で「こちらはせろん…」
    で切ったけど

    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:04:57.14 ID:2D/aY6Gm0.net

    衆院選の後政権交代のために他の野党と協力すれば良かったのに玉木

    411 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:05:04.13 ID:DKjF4oyg0.net

    わしゃあね
    生まれてこの方
    ずっと自民党を支持して来たんじゃ
    このあともずっと自民党さんを支えないとね

    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:05:05.19 ID:FsCnKuo80.net

    立憲も国民も裏で手繋いでるからな
    本質は民主党



    425 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:06:35.41 ID:DKjF4oyg0.net

    >>412
    だからと言って自民党なんて入れませんよ?


    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:05:19.21 ID:rcJSxrXQ0.net

    れいわが大躍進しそう



    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:06:06.88 ID:FrTAM6k50.net

    >>415
    大石が削ってるw


    421 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:06:17.58 ID:2D/aY6Gm0.net

    自民党が一番マシなのバレたからな



    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:06:34.48 ID:/EZzbSZ20.net

    自民の3〜4世議員は「何となく家業を継ぎました、政治家として特にやりたいことはありません」って感じの議員が多いな

    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:06:44.12 ID:aHFVT6in0.net

    国民民主ブームが終わるの早すぎじゃね?
    昨年10月の衆院選から始まったブームからまだ半年くらいでしょ


    風が終わるの早いな



    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:07:34.09 ID:+CzQQ4S30.net

    >>426
    そりゃそうだ
    何万の壁がどうとかもすぐに引っ込めてるぐらいだから


    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:10:50.96 ID:rbldDYKm0.net

    >>426
    トランプの米中関税プロレスを見て支持層はまだ減るだろ
    口だけタイプは全員同じオチがつく
    例外は無いよ


    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:07:49.95 ID:RGNe64kq0.net

    自民党が独自で世論調査やってるって情報出てるんだよね
    都議選と参院選に向けてだけじゃなく衆院選も睨んでるよ

    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:09:03.91 ID:xzvT4UpY0.net

    財務省の手の中に踊ろされてる
    バカな日本国民多すぎて呆れるわ

    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:09:24.69 ID:UEkkSMSV0.net

    ネット投票解禁したら本気出す



    445 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:10:48.58 ID:/ZfKxma10.net

    >>437
    中朝ロにハッキングされるから止めとけ


    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:10:22.21 ID:VUKsZwvK0.net

    移民排除してくれるならどこでも支持する

    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:10:23.91 ID:vqVGJVYt0.net

    自民党は減税を完全否定したことが
    反ポピュリズムとしては評価されている

    443 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:10:36.42 ID:68/pPEJ20.net

    法人税負担が一切ない上級のさらに上級企業のリサーチ数値
    令和になった時代に、未だに信じてるバカはさすがに居ないでしょ?

    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:12:03.77 ID:RGNe64kq0.net

    自民党が減税否定したことはプラスに働いてるよ
    正直見直した
    インフレの国の中で減税するなんて頭おかしいわ

    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:13:56.31 ID:/W9Djur70.net

    やっぱ自民以外に投票するとこがないよな

    457 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:14:19.47 ID:YNMgpJAS0.net

    いまだに100人に26人も自民の支持者がいるのに恐怖を感じざるを得ない



    461 名前::2025/05/12(月) 21:15:09.76 ID:kP6lYucv0.net

    >>457
    いつも負けてくれてありがとな
    進歩しないと絶滅するよ


    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:15:01.49 ID:6tqBRtXq0.net

    石破が大嫌いだから国民民主に入れようかと思ったけど山尾志桜里を公認すると聞いて選挙に行かないことに決めた



    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:17:22.42 ID:FrTAM6k50.net

    >>459
    胡散臭い塾の経営者もおったな


    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:15:07.92 ID:dckZ6W5k0.net

    NHkも自民党の既得権益者だからこうなるのは自然だわな

    463 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:15:26.44 ID:+CzQQ4S30.net

    これだけは言える
    政権交代すれば森友の消えた紙は出てくる
    これだけでもまともなことだよな
    この他にも山のようにゴミ掃除ができる

    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:15:53.73 ID:F4VQRXi90.net

    国民は元々そんな政策主張してなかっただろってところに集まってきた支持層に合わせて
    鵺みたいにコロコロ言うこと変えちゃってるからそれが露呈しつつあるのかもな。特に20代優遇と氷河期救済で行ったり来たりしたのが



    487 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:21:24.48 ID:ZnGSMgQ30.net

    >>466
    ポピュリズムの象徴みたいな政党だから、ネットの声のデカさで政策コロコロ変えるなんてヤバいわ


    467 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:16:07.99 ID:le4NR+YW0.net

    【その政治家、日本人じゃない】
    日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
    奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
    国際法でもこのような行為は決して許されていない
    しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

    事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

    なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
    日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
    テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
    日本を支配している 
    これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
    帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
    管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
    その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
    芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
    もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
    では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
    もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

    まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
    国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
    そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
    日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
    だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
    時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
    日本人よ、まず声を上げるのだ

    468 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:16:17.24 ID:dsWu7IYJ0.net

    結構高いな

    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:16:20.37 ID:xzvT4UpY0.net

    増税支持してるバカな日本国民が多いから
    財務省が笑いが止まらんな

    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:16:50.32 ID:RGNe64kq0.net

    自民党

    比例15
    複数人区13
    1人区20

    公明党
    比例5
    複数人区7

    与党で60いきそうかなこれは



    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:18:57.73 ID:A8eFIjGe0.net

    NHKの調査だからな、どう調査したのか知らんが層に偏りがあるのだろう。



    483 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:20:29.05 ID:yjHn19/E0.net

    石ばかが減税否定したから、今はもっと自民支持率落ちてるだろ

    484 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:20:42.80 ID:+cHi8n7w0.net

    国民民主はこの結果を見て
    危機感を覚えた方が良い

    488 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:21:34.02 ID:81TPQmVO0.net

    テレ朝の内閣及び政党支持率とほぼ逆の数字が出てるな犬HKの捏造じゃないのか?

    489 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:21:56.49 ID:vqVGJVYt0.net

    トランプでさえ関税を財源に減税すると公約しているのに
    財源を明示しない減税なんてあり得ない

    494 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:22:36.41 ID:3IBXYcuc0.net

    消去法で自民

    496 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:22:50.04 ID:NGP5AMG00.net

    国民もう終わりか

    497 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:23:08.79 ID:RGNe64kq0.net

    青森
    群馬栃木
    富山石川福井
    山梨
    岐阜
    滋賀奈良和歌山※
    岡山鳥根山口
    徳高
    佐賀長崎宮崎熊本鹿児島

    自民党20


    秋田山形岩手宮城福島
    新潟長野
    三重
    愛媛香川
    大分沖縄

    野党12

    これが割と現実的なライン

    498 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/12(月) 21:23:10.33 ID:CYYc1g5m0.net

    >>1
    という願望



    503 名前:名無しさん@13周年:2025/05/12(月) 21:44:25.38 ID:vB1fMc942

    全宇宙が吹き飛べ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年05月13日 00:08 ID:Ptaz5eua0
    選ばざるを得ないのが本当に悲しい。
    国民なり立民なり、支持したいと思うだけの仕事してないし
    実際政権取るつもりないでしょう???
    もう選挙が成り立ってないんだよ、消去法って正解がある前提なんだよ。。。
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年05月13日 11:43 ID:LM9xl7Mp0
    政治家が他党の批判しかしないとかよく言われるけど、ネット民も批判しかしないんだから当たり前だよな。
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年05月13日 12:54 ID:UOSzIBlK0
    マジで自民に入れてる団塊ジジババは今すぐ死ね
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年05月13日 12:55 ID:UOSzIBlK0
    >>1
    何言ってんだこいつ
    ジャパンファーストの参政党か保守党に入れればいいだろ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ