2025年05月13日14:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:パンナ・コッタ ★:2025/05/13(火) 11:37:22.52 ID:DhnLc33f9.net
最近、自治体の公用車に設置されているカーナビのNHK受信料の未払いが全国で相次いで判明しています。
では、これに対してはインターネット上でどのような反響が寄せられているのでしょうか。
新潟県村上市は2025年5月1日、市が管理する公用車42台のカーナビについて、NHKと受信契約を結んでおらず、受信料が未払い状態であったと発表しました。
市によると、受信契約を結んでいなかったのは消防車両21台、スクールバス12台、保育園児送迎バス4台、マイクロバス3台、給水車1台、ワゴン車1台だったということです。
続きはこちら
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/907476
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747103842
- 2 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:37:45.50 ID:uHpyTLgC0.net
NHKよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:38:26.08 ID:Is8Ar5RN0.net
電波の押し売りマジおかしすぎるわ
有料放送はスクランブルをかけなければならないと法律で決めろ
いい加減にしろ
- 4 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:38:46.22 ID:oh6SHfmM0.net
以下、「NHKは悪くない!立花が悪いんだ!」みたいな謎擁護
- 5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:39:48.05 ID:FMA3SWcU0.net
スクランブル掛けたら
契約を打ち切る人が増えて
今の収入の3割減になるだろな
- 6 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:40:04.69 ID:nHyQh2nA0.net
カーナビにチューナーごり押ししたNHK
- 7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:40:16.63 ID:yn+JU3mN0.net
もうㇲクランブル化まったなしだろ
- 8 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:40:20.09 ID:qPcgznIe0.net
解体しろ
- 9 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:40:53.10 ID:pJKn9hFD0.net
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < オレはあの時、N国に入れた。 だからNHK批判できる権利がある
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 11 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:40:55.47 ID:pnRr7mSu0.net
みんな払ってんだよ
ごまかしたら逮捕でいいだろ
- 12 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:41:03.48 ID:iRxfqM7w0.net
まるで犯罪者のような報道の仕方
- 13 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:41:08.99 ID:nHyQh2nA0.net
ワンセグで日本の携帯潰した責任とってほしい
- 14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:41:17.24 ID:UuC8rEOj0.net
スクランブルかけた上で全員から徴収するという暴挙にでるだろう
- 15 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:41:40.67 ID:7C8NrWWo0.net
そもそも公用車にTV付きのカーナビいらんやろ
- 16 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:42:16.52 ID:EmL1wuEX0.net
購入担当者が頭の中お花畑の馬鹿で営業に言われるまま何も知らないでワンセグ付きカーナビ付いた車を買ってるからだろアホが
- 17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:42:18.85 ID:0shV/+Pu0.net
これ個人よりも法人をターゲットにしてるんだろう
- 18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:42:59.92 ID:c1GIVL1P0.net
毎回謎なんだが、
カーナビってなんでOKなの?
ながら運転の温床だろ
- 19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:43:38.68 ID:j6HeDLVx0.net
ろくに見んでも丸儲けNHK
- 20 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:43:50.04 ID:yY7C3PQy0.net
税金から払われるわけだから、国民からしたら二重三重にとられてることになる
NHKマジでなくせよ
悪だろすでに
- 22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:44:52.43 ID:3bib5Efx0.net
統一協会総務部電波押売課
- 24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:45:05.66 ID:k6jFpQTA0.net
日本人は生まれた時から契約してて死ぬまで金を払うのが理想だからなこの人治国家
- 26 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:45:44.10 ID:2vJbJJim0.net
アホな法律
日本人の納めた税金を朝鮮人へ垂れ流す
- 27 名前:亮次田中@前立腺刺激マイスター:2025/05/13(火) 11:45:50.57 ID:RbCMn8Ym0.net
相変わらずヤクザのシノギより酷いよな
- 28 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:46:19.43 ID:cEJhPW030.net
公共ヤクザNHKのみかじめナビ
- 30 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:47:39.04 ID:ns4JNob00.net
契約してないのに未払いとは
- 31 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:48:08.25 ID:pSNpcVrX0.net
AIにニュース読ませてるけど、それでいいもんな。
- 32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:48:09.17 ID:Tn7BNViG0.net
カーナビきれいに映らないのに金とるの?
金を取るんならどこに居てもきれいに映るようにNHKが責任もてよ
- 33 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:48:09.29 ID:EaKLJ/3/0.net
人頭税にしたほうが安くなるんちゃうか
公的機関の受信料って税金や利用者の金で払われてるだろうし二重三重になっとるで
- 34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:48:37.73 ID:9yayCckB0.net
もう税金で取れよ面倒臭い
外人も入国で支払いな
- 35 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:48:53.71 ID:Z7DW5Af00.net
少し前に、助手席の上、運転席の上、カーナビ、後部座席に2つ、後方の車用?に一つテレビ付けてるミニバン居た。
ジブリのなんか垂れ流してたが。
- 36 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:49:08.52 ID:DLA2gsXF0.net
NHK調子乗りすぎやろ
- 37 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:49:21.31 ID:JKpG+Ull0.net
水道→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
ガス→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
電気→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
ネット→契約、支払いの意思がないなら供給を止める
サブスク→ 契約、継続、支払いの意思がないならサービス停止
NHK→未契約、契約後に支払いの意思がないなら割増請求の訴訟
放送法だけが拠り所
- 38 名前:n:2025/05/13(火) 11:49:21.63 ID:Yycckmm50.net
パトカーは任意保険に入っていない
保険料が莫大になるからで、パトカーが人身事故を起こすと揉めるはそのせい
- 39 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:49:32.74 ID:OowggxfD0.net
えっ
料金はアカウントに請求されてるんだよね
端末は色々あるよそりゃ
- 41 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:49:49.55 ID:jd2hl2Ic0.net
国民も元NHKやから次も比例N国やな、立花おらへんし
- 42 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:50:08.82 ID:C9LFSRmL0.net
NHK「稼ぎ減るのにやるわけねーじゃんバーーーーカ!!!」
- 43 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:50:10.35 ID:Ryy4nPqs0.net
こんなもん包括契約じゃないのか
役場にもテレビあるだろうに
- 45 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:50:49.30 ID:zp5xnzvM0.net
https://i.imgur.com/dLRP39O.jpeg
- 46 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:51:32.12 ID:Jt9k/BxR0.net
地方自治体の金すら巻き上げるNHK
こんな組織が令和の時代に存在していいのか
- 47 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:51:37.29 ID:cVV6KcC80.net
参議院議員選挙は立花孝志氏で決まり!立花孝志一択
- 48 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:51:59.74 ID:0T4Gycur0.net
カーナビにチューナ付けるメーカーが悪いやろ
- 49 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:52:01.01 ID:C00+aIg20.net
こんな状態でよく一般国民から徴収しようとするもんだね
スクランブルができないならもう税金にして公平に徴収しないと
その為にはしっかり不必要なチャンネル番組の整理をしてもらわなきゃならないが
- 50 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:52:17.55 ID:jvYX45BK0.net
TVチューナーレスのカーナビを出せばいいじゃん
- 53 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:52:30.82 ID:+nZoBwSv0.net
放送辞めれば全て丸く収まるんだがなクソ利権放送局
- 54 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:52:46.03 ID:9yayCckB0.net
減らすって仕組みのない魚群
それがNHK
- 55 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:52:46.71 ID:r1kRqCny0.net
そもそもなんでカーナビにテレビついているのかね
走行中に見たら道路交通法違反だよね
- 56 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:52:52.55 ID:Vg2IFoeW0.net
税金奪い取ったNHK自爆wwwww
行政まで敵にしたらNHK解体まったなしw
- 57 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:53:02.08 ID:bVhvMSp70.net
一人幾らでやれば良い
- 58 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:53:23.73 ID:A2OCgA+30.net
イギリスの国営放送BBCは普通に非契約者向けにスクランブル掛けてるよな
- 61 名前::2025/05/13(火) 11:53:47.27 ID:r6dvZj1w0.net
テレビ局の中ってさテレビ沢山あるんだよ
自局の放送だけでなく各局の放送を並べて見ている
でもNHKの受信料は1円も払ってない
放送の受信が目的じゃなくて放送をモニターするためだからだって
そんな放送法にも規定されてない理由で免除されるなら
どんな理由だってまかり通るんじゃないかな
ちなみにNHKも民放テレビ局には契約取りに行ってない模様
取らなきゃいけないところから取らないのは
NHK 自体の違法行為になるんだけどね
- 62 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:53:48.35 ID:vMWnwgt40.net
公用車でも、のど自慢は見たいでしょ?
- 66 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:54:11.72 ID:qzEX22HG0.net
見てない物に払いたく無い。
スクランブル放送にしろ。海外のテレビからも取ってから言え
- 67 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:54:19.31 ID:oh6SHfmM0.net
恐ろしいのは一般企業含めて1台ずつワンセグのNHK受信契約なんてしてないってことなんだよな
今回ので遡及して取り立てることがわかったからこれから凄いことにかるね
- 69 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:54:46.68 ID:64kkncri0.net
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
- 70 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:54:51.06 ID:3O17pWnF0.net
バスとか同じ道毎日ぐるぐるするだけなんだからカーナビ要らないだろ
- 71 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:55:21.93 ID:+Yt44Ip00.net
そもそも見てないから気にもとめて無いんじゃね
- 73 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:56:17.79 ID:1/VtYg5t0.net
パトカーも消防もNHK関係者のとこはいかないようにしろよ
- 75 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:56:30.01 ID:qcYDG2st0.net
朝鮮半島の受信世帯からも集金してくださいよ
- 76 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:56:31.21 ID:elWwXQUm0.net
普段さんざんNHKは国民の為の放送局と言っておきながら
スクランブルの是非についての国民投票からは逃げまくっている反社ならずもの集団それがNHK
- 77 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:56:32.48 ID:nbDhX+P40.net
だったらNHKはカーナビ利用料はらってください!><
- 79 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:57:04.91 ID:5nTfKCh00.net
TVチューナーつきのスマホはほぼ消えたね
カーナビでも同じことが起きるだろうし
カーナビ機能自体がスマホで代用されつつある
- 81 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:57:49.74 ID:1TdEMKV80.net
交通ルールでは運転中にテレビ見れないはずなのに絶対に契約しなきゃいけないっておかしくないか
- 82 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:58:29.15 ID:2wqMjToe0.net
うちの会社もコレでカーナビ全撤去された。害悪だわ
- 83 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:58:29.36 ID:sEB/ps880.net
親戚が民宿経営していて各部屋にTVを設置してたけど、台数分契約しないとダメになった時に
すべてのTVを処分した
うちには大型モニターはあってもTVはないが、車のナビにTVついてるわ…
これも払えと言われたら、ナビ外してスマホのナビを使うしかないのだろうか
- 85 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:59:07.02 ID:53uSP7K70.net
N国立花がわめいたせいで
逆にNHKが儲かっちゃったんだよね
税金で払うことになってしまった
- 87 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:59:54.53 ID:0RJDyF3r0.net
ディスプレイオーディオどのくらい増えてんだろ
- 88 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 11:59:55.62 ID:4eUhtmrB0.net
NHK法改正して、分割民営化しかないよ
なんで金払って芸人のつまらんバラエティみないといけないんだ
- 89 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:00:03.06 ID:JhUznjpY0.net
NHKの受信料なんか払ったこと無い
- 90 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:00:36.70 ID:WnSyd2QY0.net
NHKといいカスラックといいマジで狂ってる
- 91 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:00:49.59 ID:53uSP7K70.net
N国立花がわめいたせいで
逆にNHKが儲かっちゃったんだよね
税金で払うことになってしまった
ほんとバカは迷惑だよね
- 92 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:00:52.53 ID:Hu0oujdX0.net
各省庁や自治体は、NHKにカーナビ撤去費用と中古品の買い取りを求めるべきだな。
それくらいしないと納税者は納得出来ないだろ
- 95 名前::2025/05/13(火) 12:01:14.12 ID:2NEFuZnz0.net
ところでカーナビにB-キャスカードって入ってるの?
B-キャスカードの入ってないテレビは除外にすれば良くない?
受信出来ないようにカード返却すれば良くない?
- 97 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:01:38.50 ID:53uSP7K70.net
N国立花がわめいたせいで
逆にNHKが儲かっちゃったんだよね
税金で払うことになってしまった
ほんとバカは迷惑だよね
- 99 名前::2025/05/13(火) 12:02:36.91 ID:r6dvZj1w0.net
スクランブルかけると受信料契約数が激減することがNHKはわかってる
だからスクランブルはかけたくない
まことしやかなスクランブルしない理由を言ってるけど、本質はこれ
裏を返せば、法律で決まってることだからって理由でしぶしぶ受信契約してて
NHK なんか本来見なくてもいいっていう世帯が潜在的に多くあるってこと
さっさとスクランブルにすべき
- 100 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:02:54.85 ID:9/WJ9+1W0.net
アンチnhkの動画でも作れば再生数稼げるかな
たまに家に届くnhkに契約して下さい!って内容の郵便を破り捨てて靴でぐりぐり踏むくらいのパフォーマンスくらいはするよ
- 102 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:03:00.18 ID:6LKEbG9G0.net
淡々とAIがニュース読むだけのチャンネルがユーチューブにもうできそうだろ。NHKはいらない
- 103 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:03:16.71 ID:5DONDOkx0.net
大規模与野党のなかでNHK受信料問題を追及する政党とか一つでもあるだろうか
- 104 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:03:36.37 ID:dICZ1l6H0.net
①NHKがそれまで徴収しなかったグレーゾーンである「ワンセグからも徴収する」と放送した
②立花が撤回させるために訴えた
③立花が敗訴した
ps://i.imgur.com/EkyW0G0.png
なぜかこの流れでメディア側は「こうなったのは立花のせい。NHKは悪くない」って主張してるんだよな
黙ってワンセグ分も支払ってれば今よりマシだったってこと?
- 105 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:03:53.50 ID:bEtWQRbK0.net
車の話なるとエアプ多いな
- 106 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:04:05.37 ID:J0DyYrTu0.net
スクランブルイヒしないのは民意に反してる
公共放送なら民意を聞くべきで
聞かないのならこっち来んな
- 107 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:04:12.78 ID:M/9L42ne0.net
国民の公共の電波独占して一方的に電波押し売り
ヤクザなんてかわいい
- 111 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:04:43.00 ID:KsMRUc8k0.net
わりとガチで殺したほうがいい
- 112 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:04:53.32 ID:M/9L42ne0.net
正直民放以上にNHKが1番質悪い
- 113 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:05:31.56 ID:rjHJNuF+0.net
新社屋建ててるのに残念なことになったねぇ、へへ。
- 114 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:05:38.17 ID:fLc5WiAs0.net
カーナビってテレビ見れるの?
ナビ機能だけでいいだろ消防車とかは
- 115 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:05:51.74 ID:+K3gkDjP0.net
税金でテレビ付きナビ買うなよ
そもそもそれが無駄遣いだっての
今ならナビ機能だってGoogleマップで代用できるんだしさ
- 116 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:04.89 ID:MYFZ1Syd0.net
見ないのが一番
誰も見なけりゃ消滅する
- 117 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:07.55 ID:5x1SnHUh0.net
カーナビのチョイスがおかしいだけだ
- 118 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:15.23 ID:QMVIrBaD0.net
NHK改革待ったなし!
- 119 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:15.38 ID:owxN7JEL0.net
NHKの受信料収入が減って、慌てて廃止した訪問員を復活させたし、まず徴収しやすい公務員の現場を回ってるだけだろ
取りやすいところから盗るのがNHK
- 120 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:26.90 ID:w892pR6I0.net
そもそもNHKがもう不要
- 121 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:28.86 ID:VNP5CAow0.net
カーナビ利用者から受信料を無理やり取って
大谷の野球に何百億円を突っ込むんだよNHK
車運転している人たちは運転しながら大谷のバッティングなんて見てられないよ
- 122 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:43.54 ID:elWwXQUm0.net
誰も頼んでないメジャーリーグ中継も紅白もドラマもやめて
ニュースと教育テレビだけやってろよ
社員20人でビルの1フロアーでできるだろ
- 123 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:06:53.11 ID:sSVP/QaQ0.net
税金
- 124 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:07:10.88 ID:mKU0MXhu0.net
御託並べてないでさっさと国営化しろよ
- 125 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:07:24.87 ID:Gzb1bbiE0.net
NHKのせいで南海トラフが起こる直前なのにワンセグが消えていく・・・
むしろiPhoneを含む全スマホにワンセグ追加を義務付けなきゃあかん状況なのに
- 127 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:07:33.87 ID:Uwss1IgB0.net
NHKはもはやパブリックエネミーと言っても差し支えないと思う
- 128 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:07:53.41 ID:EvQvC39G0.net
NHKの友達いるけどスクランブルしたら9割収入減るから無理だってさ
- 130 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:08:11.94 ID:9mPgy/V90.net
運転中とかに見れるわけないんだから、
税金の無駄遣い
- 131 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:08:16.82 ID:MYFZ1Syd0.net
日本の腐敗の象徴だよね
ここが変わらない限り日本が良くなる事はなさそう
- 132 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:08:21.13 ID:xFTDkepi0.net
スクランブルかけるならW杯から始めてみたら
サカヲタ受信料払ってないヤツたくさんいそうだしさ
- 133 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:08:53.26 ID:ceoZXBud0.net
世界にも恥ずかし時代遅れ放送法。
今すぐ改正しろよ脳なし政府。
- 134 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:08:53.47 ID:nhq9apNX0.net
国民が押し売り被害受けてるのに与党も野党も助けてくれない
- 135 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:08:54.05 ID:J0DyYrTu0.net
NHKの何見ながら消化活動するの?
テレビ体操?
- 136 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:09:12.66 ID:E1gyreYm0.net
>>1
NHKに金払うために税金集めてんのか?
- 137 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:09:18.03 ID:h4df+p6m0.net
玄関に刃物は必須
- 138 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:09:34.94 ID:UMVuMXty0.net
スマホもダメだってんなら海外からも取れよ
- 139 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:09:35.09 ID:+nZoBwSv0.net
本当に見てないんだがお前らサラ金の取り立てかよ
- 141 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:10:05.63 ID:rmLnDhiO0.net
解体未だかよ
- 142 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:10:07.19 ID:/rHARLxS0.net
日本人なら暗号化放送と表現しろ
- 143 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:10:33.83 ID:J0DyYrTu0.net
トランプは公共放送を切り刻むと言ってるな
日本も早よやれ
- 144 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:10:36.80 ID:XQPFEA1u0.net
ほんとテレビいらないてかNHKが要らない
- 148 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:11:13.62 ID:E/zryxEf0.net
車にTV入れるなよ
アホ市町村
- 149 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:11:17.35 ID:52Pk5DnZ0.net
>>1
あとは政見放送と国会中継を民放で放送すれば良いんじゃない?
まぁ、国が嫌がりそうだけど
- 150 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:11:54.01 ID:4lFxJIug0.net
どう考えても制度疲労なのに政治は何も手を付けない
- 151 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:04.17 ID:owxN7JEL0.net
まずNHK職員の給料減らして芸能人使うのやめればいいんじゃね
- 152 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:08.39 ID:2En9axOh0.net
法令遵守を盾に取れるところから取ろうとする
国営化しろ
- 153 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:12.45 ID:PNosyA6E0.net
未だにスクランブルイヒを規制ワードにしてんのか
本当に腐った組織だな
そもそもNHKなんか今の時代別に必要ねえし
- 154 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:19.31 ID:H8oD4eEi0.net
バックモニターが義務化されたらしいけど
義務カーナビ義務NHKのコンボが完成されたんだろうか
ナビ無しのバックモニターもあるのかな
- 155 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:44.89 ID:TShdiX5q0.net
政治家はマスコミにはだんまり
- 156 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:12:55.90 ID:pE025+ei0.net
車の契約時に受信料が必要と説明してたのか?
- 157 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:13:12.01 ID:W4+EBdVO0.net
NHKのデバフ酷いね
これで設備更新が遅れたらどうするねん
- 158 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:13:21.01 ID:QeTcjEoJ0.net
もうこれ税金じゃね?
- 160 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:13:41.33 ID:RrATBjb60.net
もうnhkは総務省傘下にして税金でやらせ
- 163 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:14:23.23 ID:6Ms9V64u0.net
受信料は放送受信の対価ではないので
ヌクランブルで放送が見られなくても
いつでも受信切り替え可能な受信機を
設置している時点で
受信料の支払い義務は発生します
残念でした(笑)
(´・ω・`)冗談だと思うだろ?マジなんだぜ
- 164 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:14:25.49 ID:+nZoBwSv0.net
真の大本営放送局希望
- 165 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:14:39.35 ID:5ik40Bxd0.net
世界中で馬鹿にされ却下されたスクランブルを望む日本人の民度w
- 166 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:14:40.62 ID:D2SsNVi+0.net
>>1
法律でスクランブルイヒはよ
非常時はスクランブル解除で建前の役割を果たせばいいだろ
- 167 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:14:56.11 ID:Iwm4h9Mb0.net
日本人って皆んなnhkの受信料負担を
背負って産まれてくるから
ほんとヒドいと思う
- 168 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:14:57.70 ID:VoogWPcB0.net
解体しろよ
大谷だのバラエティーだのしたけりゃ民放になれ
- 169 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:15:10.82 ID:tdOz/RMM0.net
これ免除したら大問題になるぞ
- 170 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:15:17.45 ID:elWwXQUm0.net
視聴率に口出ししないスポンサー募って勝手にやってろって思う
ほんと真面目に存在が迷惑
なんで米買うのもままならない国民が年収1千万の職員家族養わなきゃいけないんだよ
- 171 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:15:23.48 ID:tVBq4pgB0.net
氷河期世代の訪問員は長時間居座ったり深夜や早朝に来たり
無駄な努力をしてたけど
z世代の訪問員は触れちゃダメなチートな部分に手を出して
また俺なんかやっちゃいました?って感じなんでしょ
- 172 名前::2025/05/13(火) 12:15:27.21 ID:ndV3RSfw0.net
中韓が見れなくなるからスク○ンブル化は頑なにしない
- 173 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:15:32.71 ID:0/LWHibE0.net
有料放送だからなあー受信料を支払わないと視れないようにするべきだろう
- 174 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:15:55.43 ID:DNKRqDLR0.net
NHKスレはちょうど良い愚痴スレになる
- 175 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:05.09 ID:1cC3ujsz0.net
見た分だけ払うからメーターつけてほしい
- 176 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:09.19 ID:VMFDRVzV0.net
法律変えろよ
払いたい奴だけ払え
そうしたらスクランブルも見えてくる
- 177 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:16.72 ID:Wbt0MbIq0.net
消防車のカーナビを受信機の設置とみなすのはむりがあるだろ
地方自治体は条例を作って公用車のカーナビはテレビの受信機設置ではないと明言すべき
- 178 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:29.33 ID:Icm9ure90.net
これだけみんな不満に思ってるのに、なんで放送法の改正ってしないの?
やれば支持率上がりそうなのに。
- 179 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:31.60 ID:JhUznjpY0.net
NHKの受信料なんか払ったこと無いんだけど
あんなもん徴収に来てもゴネてれば帰っていくし
金無い貧乏人のフリしてれば無理して取りに来ないよ
- 181 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:53.66 ID:UG8rXaML0.net
スクランブルが一番いい
- 182 名前::2025/05/13(火) 12:16:54.12 ID:ndV3RSfw0.net
近代法の根幹である契約自由の原則にも反してるよな
土人国家かよ
- 183 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:16:55.80 ID:8hu68VQa0.net
サービスをうけないのにカネを払わさせるのは世界的にも歴史的にもNHK受信料だけ
- 185 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:14.97 ID:Zfx54Acb0.net
民間の社用車もどうなるの?
- 195 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:27.14 ID:FpBmaNGt0.net
>>185
事業所なら一台ごとに支払いが必要
- 196 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:28.58 ID:4pPCaphd0.net
>>185
受信機あるなら払わないといけないよ
- 201 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:03.67 ID:cdMtKblb0.net
>>185
民間は最初からテレビオプションつけないやろ
- 204 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:13.72 ID:tiEbX2Xh0.net
>>185
払って無ければアウトだろうな
法人のテレビ設置は
東横インが最高裁まで行って、設置数毎に払えと敗訴してる
一般家庭は世帯で払っていれば良い
- 188 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:43.30 ID:cpiuSvF90.net
国会議員の怠慢
放送法を改正して受信料を視聴料に変えてNHK視聴の対価と位置付けるべき
- 189 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:45.32 ID:36i60F4m0.net
>NHK
電波の押し売りってキチガイじみてて草
- 192 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:49.76 ID:6Ms9V64u0.net
サブスクにしたら収入が消滅するって
思ってるの?高品質な放送してるんだろ?
もっと自信を持ちなよ!さあはじめよう!
- 193 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:17:53.56 ID:aVCqB8mf0.net
NHKが自治体の公用車の
支払い状況を確認して
払われてないところに
払えって言ってるだけだろw
それなら国会議員で払ってないやつにも
強制執行ぐらいやってみろっての
- 194 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:09.31 ID:BhXZCRp20.net
昨今の世界における分断は、「他人に寄生する人々(特権階級)」と「寄生される人々(税金を取られる側)」に分けられるという見方があります。
前者(特権階級)は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり,他人に寄生する人々には、政治家、官僚(公務員)、医師、さらには生活保護者や零細農家など、幅広く含まれている点が興味深いところです。
トランプ政権やミレイ大統領は、こうした既存の構造を破壊し、再構築を図ることで社会の再生に挑戦しています。要するに、社会主義と新自由主義の争いという側面があります。一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
- 197 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:32.41 ID:owxN7JEL0.net
米軍が受信料払ってくれないので代わりに弱者の日本人から徴収します
- 198 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:32.57 ID:7+CR9w4G0.net
国営放送にして視聴料から放送税に変えろよ
NHK職員は希望すれば国家公務員で採用するが、待遇は国家公務員並みに減額な
なお報道の自由は、民法あるから、別に政府広報に成り下がっても構わない
- 199 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:18:43.75 ID:Eud792gQ0.net
これによって国民の血税がNHKに巻き上げられることになる
消防署やパトカーのカーナビに受信機など不要
スマホからワンセグが消えたようにカーナビからワンセグが消える未来しかない
- 202 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:06.28 ID:wf54ZBlJ0.net
>>1
まだ「NHKが映らなければ受信料を払わなくていい」とか誤解してる奴がいるのか…
- 203 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:10.20 ID:4pPCaphd0.net
割り増し請求できるようになったから強気になったね
- 205 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:16.09 ID:0/LWHibE0.net
NHKを視ない人は受信料金は納得いかないだろうな
- 206 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:27.62 ID:8hu68VQa0.net
ヤクザでも金払ってりゃ万一の時用心棒やってくれる
NHKと警察は・・
- 207 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:30.27 ID:Ixw/peS+0.net
トヨタとか何台持ってんだよ
- 208 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:52.25 ID:hGq0KibG0.net
>>1
税金ならかっぱげると考えたか
これ自治体からも放送法改正の話するんじゃ
- 209 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:19:58.98 ID:bdSyww8l0.net
民間の社用車はすでに裁判起こしたりで
ほぼ払ってるんだっけ?
- 210 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:18.91 ID:zab/hh/O0.net
カーナビとして使いたいけどテレビ見ないから
「カーナビ残すけどB-CASカード返すか割るかするから解約させてくれ」言うたけど無理って突っぱねられた事あるんやけど
じゃあこのB-CASカードはなんのためにあるんや
- 219 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:18.01 ID:4pPCaphd0.net
>>210
重要なのは受信機があるかないかだから
- 263 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:28:48.59 ID:grvj5BAX0.net
>>210
アンテナ撤去が解約の事由になるのでカーナビのフィルムアンテナやそのケーブルを外して解約したみたいな話は聞いた事がある
- 282 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:31:27.79 ID:zMoA8NSV0.net
>>210
今のチューナーはB-CAS内蔵で外せないのがほとんどだけど
一昔前のカード式のやつは取り外せるし、取り外したら受信はできなくなるから、カードの破棄さえすれば
「受信可能な機器の設置」の要件は満たさなくなるんだけど
何故かNHKは認めないんだよね
裁判しても基本的に司法はNHK正義ありきでアクロバティック判断するから無意味
- 211 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:33.36 ID:zQ/ZMyPG0.net
カーナビからも取ってるのかw
やりたい放題だな
- 212 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:40.78 ID:Zfx54Acb0.net
NHKはラジオなら無料?
- 213 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:20:44.15 ID:I8jpNEu90.net
地デジの時が絶好のチャンスだったのに出来なかったのはお察し
中世ジャップランド
- 214 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:01.56 ID:tEI44y8e0.net
NHK映らないカーナビ使えよ
- 215 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:08.62 ID:fLvA2DW+0.net
スマートモニターでええやん?
- 216 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:10.77 ID:c+xZ+Py00.net
中古車屋とかどうなるの?
車300台在庫あれば300件の契約が必要なの?
この法律は無理があるよ
- 217 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:13.61 ID:Jnihwc3i0.net
スマホを持っていない祖父母がいる皆さんへ
いますぐに祖父母にNHKを解約するように言いましょう。
解約を渋るようであれば、テレビをあなたが買い替えてあげてください。
その際にテレビを廃棄するという文句のつけようのない理由で解約をしてください
そのあとは、あなたがスマホやタブレットわかってあげるのも良いですし、スマートテレビを買ってあげるのもいい
たったの4.5万の投資でNHKをぶっこわーす!
が実現できます。
しかもその投資した4.5万円は2年もあれば回収できます。
ついでに新聞も解約してもらって、オールドメディアを叩き潰しましょう!
- 220 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:26.82 ID:D5wZQcTB0.net
チューナーレスカーナビってないの?
- 221 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:32.95 ID:owxN7JEL0.net
ワンセグ携帯が廃れたようにTV付カーナビはこれから廃れる
全て総務省とNHKのせい
- 222 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:48.99 ID:7vDl0TXv0.net
TVチューナーいらねえな
- 223 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:56.09 ID:nLBslg1s0.net
運転中は画面注視禁止なのに
受信料取るのか
- 225 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:21:58.48 ID:ceoZXBud0.net
外人からは徴収しないんだろ。
- 226 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:07.58 ID:J8gRcyOs0.net
国民が知るべき情報を伝えているから
スクランブルをする理由がない
↑N党ブームの時のスレでレスバしてた擁護派が言ってたわ
職員だったのかもな
- 227 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:11.64 ID:jIdpx0Uy0.net
スマホどナビで2度美味しい受信料に
皆様のNHKです
- 229 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:42.75 ID:c+xZ+Py00.net
外国から豪華客船が日本の港に入港したら1000部屋ありなら1000件分の徴収しろよ
外国人優遇するなら生涯支払拒否をつらぬくわ
- 230 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:47.79 ID:mpZ21SOY0.net
仕事しろよN党
- 231 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:22:50.71 ID:Jnihwc3i0.net
スマホを持っていない祖父母がいる皆さんへ
いますぐに祖父母にNHKを解約するように言いましょう。
解約を渋るようであれば、テレビをあなたが買い替えてあげてください。
その際にテレビを廃棄するという文句のつけようのない理由で解約をしてください
そのあとは、あなたがスマホやタブレットを買ってあげるのも良いですし、スマートテレビを買ってあげるのもいい
たったの4,5万の投資でNHKをぶっこわーす!
が実現できます。
しかもその投資した何万円かは2年もあれば回収できます。
ついでに新聞も解約してもらって、オールドメディアを叩き潰しましょう!
頑張って日本を取り戻しましょう
- 233 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:23:03.26 ID:ZV/1Q2MS0.net
電波押し売りヤクザといい
万博中抜きヤクザといい
行儀の悪い既得権益者が跋扈してかなわんな
- 234 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:23:05.48 ID:0/LWHibE0.net
BS,CS放送を視聴するのにアンテナを付けてるけどNHKBSの視聴料契約してないけどな
- 235 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:23:09.14 ID:iSyUMH8D0.net
NHKのサブスクは解約できないサブスクw
- 239 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:24:33.40 ID:p6P2pfUa0.net
裁判所が後先考えずにNHKの味方をするから悪い。ホテルの判例でこうなることは分かりきっていた
- 243 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:25:30.87 ID:7vDl0TXv0.net
スマートナビってチューナーはないけどネット接続できるから結局料金取られるのか?
- 244 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:25:50.54 ID:9OD8XHLJ0.net
NHKを解体すれば、実質的に減税になる
それだけでなく
NHKの所有する資産を国民に分配できる
- 246 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:26:10.37 ID:bIWgx8jS0.net
放送法を変えろ
いつまでこんな理不尽な受信料を野放しにしてんだよ
日本だけだぞこの悪法は
- 248 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:26:32.09 ID:hUz7TX8X0.net
道理が通ってない
これが許されるならどんな犯罪も受け入れなければならない
- 249 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:26:42.02 ID:GtTBYLwf0.net
米軍とか外国人からは受信料を徴収してないからなあ
スクランブルをかけるとそういう人たちが見れなくなる
- 250 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:26:42.73 ID:OjYYrWzG0.net
税金で国営にするしかないよ
- 251 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:26:47.70 ID:0/LWHibE0.net
無料で視聴できるようにしてるNHKが悪なのか無料で視聴する人が悪なのか
さあーどっちよ
- 256 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:27:43.43 ID:DrVaeAAG0.net
受信料という誤解を招く呼称の
対価性のない負担金に何で消費税が
かかるのか教えてください
- 257 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:27:49.11 ID:qtFgPdIr0.net
そもそもNHK見るために車買うやつなんていないのになぜ車から受信料取るのか?
- 258 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:27:51.10 ID:7vDl0TXv0.net
NHKもスポンサー募ってcm流せよ
- 259 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:27:55.33 ID:0/LWHibE0.net
国営放送は必要ないだろう
- 262 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:28:33.68 ID:Vg2IFoeW0.net
トヨタは純正ナビをテレビ見る見ないで分けるカーナビ始めたらしいでーw
- 266 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:28:56.52 ID:sVAWZlZd0.net
NHKとJASRACは解体が必要
- 267 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:29:21.74 ID:5x1SnHUh0.net
なぜNHKに怒りが向いてるのかわからん
おまえらって根本的に馬鹿なの?
- 272 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:29:51.42 ID:OjYYrWzG0.net
受信機を置いた時点で契約の義務があるから
- 273 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:30:12.18 ID:J0DyYrTu0.net
スクランブルイヒするのが1番公平
- 274 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:30:12.63 ID:+DefNTCo0.net
チューナーレスしか買わなくなるぞ
- 275 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:30:18.10 ID:XAK22/3z0.net
スクランブルにしろよ、BSはスクランブルやってるだろ
- 277 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:30:30.48 ID:e3mdPFij0.net
国営放送でしょ?
放送開始と終了時に国旗がはためき国歌が流れるのだから
なら、全て税金でやれよ
職員の給与も公務員なみに下げろよ
- 278 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:31:09.19 ID:E1fJMs520.net
NHKは復興税と一緒。目的が消えても制度は生き続ける。
- 279 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:31:12.58 ID:0/LWHibE0.net
スマホを持ってるだけで受信料支払わないといけなくなるんだろう
- 280 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:31:16.01 ID:ehT+eLRt0.net
1円でも払いたくないのに公用車に課金されると間接的に払ってることになってしまう
- 281 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:31:20.18 ID:3s257hlo0.net
お前らの大好きな高市もワンセグから金取るべきって言ってんだから文句ないだろ
- 284 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:31:58.56 ID:ZmQlAx7G0.net
そんなに受信料とらないと採算とれないの?プレミア減って再放送だらけじゃない?
指名手配とか役に立つ放送してるわけでもないのに
- 285 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:32:04.30 ID:/D0+3DVw0.net
ワンセグとか今や死語
- 286 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:32:04.96 ID:v5LsGmKL0.net
jげgふ
- 287 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:32:07.06 ID:Evqy5Mpk0.net
そもそもあの放送法じたいが悪法
すぐに廃止にするべき
NHKは解散、過去の映像は国会図書館に寄贈
- 288 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:32:16.74 ID:fWYNJocO0.net
税金から取ってんならそれもう国営
- 290 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:32:18.35 ID:FL73mMdl0.net
せめてワンセグは受信料いらんように放送法を改正すりゃえーのに
- 292 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:32:26.90 ID:E1fJMs520.net
俺たちが払った視聴料はどこにいくら還流してるんだ?
- 294 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:32:39.22 ID:KH2vxjnG0.net
NHKの軍艦島虚偽報道、フジの性加害、TBSの一家殺害事件などなど
テレビ文化はすでに地に落ちてるのだからテレビ廃棄してNHK解約しても生活に支障ない
NHKのダークパターン解約は手間かかるがそれで終わりなのでがんばろう
- 296 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:33:26.33 ID:Fs3sHsLw0.net
立花もアメブロで一人放送局やってた頃は単なる変なおっさんだったのに
- 297 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:33:45.04 ID:0/LWHibE0.net
受信料金を支払わないと視聴できなくするのが最善策だよね
視聴したい人が受信料金を支払って視れば良い
- 298 名前:473:2025/05/13(火) 12:33:47.78 ID:F/EX5/Ed0.net
警察消防がTV映るカーナビつけてるのかちょっと驚き
にしてもそんなところから受信料取るなよ法律で免除定めるべきたろう
- 299 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:34:02.28 ID:tEI44y8e0.net
NHKはあってもいいけどスクランブルにするべき
勝手に放送して強制的に契約とかヤクザも真っ青の商売だろ
- 301 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:34:15.15 ID:a/+Avbvn0.net
仕事中にNHKを見てたのか?
放送の受信を目的としていないのにワンセグ搭載してるだけで受信契約義務が発生するという放送法に問題があるんだよ
契約しないとTVを見れなくしろ
- 303 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:34:32.22 ID:rqeO6XfE0.net
スクランブルってどういう事?
- 305 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:35:28.92 ID:oSWO0N8Z0.net
放送法見直せよ。
- 312 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:36:22.92 ID:OjYYrWzG0.net
放送法は憲法の上にあるから
- 315 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:37:00.97 ID:E1gyreYm0.net
>>1
レンタカー会社全てからちゃんと台数分取れよ?
- 316 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:37:12.24 ID:Z6Ac7Kke0.net
強制にするならニュース専門チャンネルにして制作費抑えて受信料をもっと下げるべきだわな
バラエティとかドラマとかいらんわ
- 318 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:37:38.17 ID:0/LWHibE0.net
NHKは全世帯から受信料金を取りたいんだよ
スクランブルすると視ない世帯が出てくるじゃんだからしない
- 319 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:37:39.96 ID:hYOcPBLh0.net
>>1
使ってもいない、カーナビ、ワンセグ携帯から徴収
さすが法治国家ですね、総務省さん。
- 321 名前::2025/05/13(火) 12:38:13.35 ID:wXyuAsIB0.net
そんな事したら特定の人へ忖度できなくなるじゃないか
- 324 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:38:24.54 ID:JKzyTSMl0.net
毎年数分しか見ないチャンネルになんで1万5千も払わないかんのや
完全な無駄金やんけ
- 326 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:38:34.05 ID:0PDMltt30.net
日本政府を解体しろ
- 327 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:38:42.54 ID:/JsEZhe70.net
なんでこんなヤクザ企業が税金も納めずやりたい放題野放しなんだよ
未開の国かよ
- 328 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:38:44.30 ID:J0DyYrTu0.net
みなさまの受信料はホモのトイレプレイに役立っています。
- 330 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:39:23.34 ID:7Ro4uhzW0.net
どんどんNHKが嫌いになるように自分から仕掛けてるのは笑える、そのうち消える組織
- 332 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:39:37.91 ID:0/LWHibE0.net
勝手に放送して視聴料が取れるのはNHKだけだろう
特別に認められるんだから政府はどう思ってるのか聴いてみたら良いい
- 333 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:39:55.94 ID:jUsrGjMa0.net
>>1
スクランブルにしたらNHKにデメリットしかないから自らは言い出さないだろ
- 335 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:40:32.36 ID:X6QDB5HY0.net
昔は社会のダニといえば
ヤクザのことだった
- 336 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:40:33.41 ID:p9HogScy0.net
組織は乗っ取られものだもの
- 337 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:40:35.12 ID:zliAssxi0.net
本来は走行中音声だけになるカーナビにテレビ不要だよなw
まぁ速度信号0にしてる車多そうではあるが
- 338 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:40:41.99 ID:g6JwHXvq0.net
受信料払っていてTVはNHKしかかけない人間だが見たい番組がない
BBC見ていたほうがよほど俺には面白い
NHKコロナを理由に再放送だらけの局になった
さぼることに怠けることに楽して儲けることに慣れてしまったんじゃないか
どんだけ金にまみれた放送局なんだろう
- 339 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:40:45.95 ID:X6qJzfVq0.net
大手中小と無数にある社用車のカーナビは全部払えと言うのか??
- 340 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:40:49.12 ID:PWJD9XKN0.net
NHK解体するだけで減税になるな
- 342 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:40:59.68 ID:BYrgu/0x0.net
NHKを叩くなんて自民党の思い通りに馬鹿な国民が反応してるね。
そもそもNHKに関しての法律をつくっているのは政府だぞ。
つまり自民党。
闇バイトで例えるとルフィが自民党。
実行犯がNHK。
- 344 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:41:28.74 ID:Qmg5lqz60.net
放送ヤクザだからな
- 345 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:41:30.76 ID:Fw7UvpiU0.net
スクランブルにしない理由が契約が3割落ちるだっけ?
自分ちがあこぎな事やってるのはわかってんのよな
- 346 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:41:34.42 ID:cEJhPW030.net
公共事業は受益者負担が大原則なのに
見てないのに金取るのは公平性を欠く
NHKは存在してはいけない組織
- 350 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:42:14.46 ID:QMVIrBaD0.net
NHK民営化世論調査しろ
- 351 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:42:21.17 ID:sEB/ps880.net
交付金でやれる範囲で運営すればいいのに
ニュースと教育番組←これもいらんけど、後老人のために朝ドラ?←これもいらんけど
縮小削減したら、今までの1割+交付金でやれるのでは
- 352 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:42:28.42 ID:UABUuleB0.net
NHK職員は全部死ねばいいのに
- 354 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:42:33.96 ID:dvkYznbq0.net
米不足解決できず
トランプ関税なにもできず
NHK受信料まるで動かず
なにも残せないまま終わる石破政権
- 355 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:42:41.20 ID:hyYIAdHR0.net
公用車なら取りっぱぐれが無いからな
- 357 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:43:02.10 ID:2z4l+LLC0.net
なお、高額な公共料金取るのは欧州の一部と日本
NHKが大好きなお隣韓国も公共放送料金あるけど、はるかに安い。
この件では海外ガー、韓国ガーって言わないw
- 358 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:43:05.72 ID:C2QQc8Fs0.net
あくどい事したいならひっそりとやればいいのに欲張りすぎるから批判が多いんだぞ
- 360 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:43:08.91 ID:Qmg5lqz60.net
この国でずば抜けておかしいのはパチンコとNHKだと思う
- 361 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:43:17.59 ID:OjYYrWzG0.net
不払いなら2倍払わないといけないからおいしい
- 362 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:43:44.20 ID:wDDGZo6T0.net
Nhkが火事でも寝てればいいよ
- 363 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:44:18.09 ID:J0DyYrTu0.net
石破の支持率27%
w
- 364 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:44:22.39 ID:rD80s/p20.net
国民の血税をむしり取ってると同じ事よね
- 365 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:44:30.22 ID:ynImvJMl0.net
定時のニュースと速報以外はスクランブルでええわ
別にNHKのバラエティとかドラマとか歌番組なんて見たくないし
なんでこれができんのや
つーか
ニュースと速報以外は放送しないでいいわ
- 367 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:44:43.12 ID:nu97I9bP0.net
契約してないなら支払い義務は無いって法律改正すればいいのに、
その為のB-CASカードでしょ
- 368 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:44:45.47 ID:IXjinYDa0.net
増税嫌いな人はNHK解約して幸せになれる選択肢増えるやん
こういうの多様性の尊重っていうんだろ
- 369 名前::2025/05/13(火) 12:44:58.64 ID:r6dvZj1w0.net
大きな自治体はNHKと特別な契約結んで支払い金額下げたりしてるみたいだな
地方の自治体とかが愚直に契約して律儀に支払ってるみたいだから
市民がきちんと監視しておかないと無駄に税金使われることになるぞ
今NHKは契約数少なくなってきて厳しいからNHKの方から
こうした方が安くなるみたいなことはいってこないからな
- 370 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:45:03.79 ID:hLjQZ+0a0.net
走っても映るようにしろよ
- 373 名前::2025/05/13(火) 12:46:06.85 ID:/bobB9sT0.net
放送法が時代遅れ過ぎるんだよ
- 375 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:46:21.46 ID:mCPls6wg0.net
建設費
スカイツリー 400億
NHK新社屋 1700億
国民から巻き上げた金で贅沢な新社屋を建てるNHK
- 376 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:46:28.31 ID:J0DyYrTu0.net
NHKだからと言って別にニュース早いわけじゃないしね
他局で十分事足りる
- 377 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:46:29.55 ID:elWwXQUm0.net
スクランブルにすれば中国でも映らなくなるんだから
見るのが習慣になってた裕福層は払うだろ
かえって契約者増えてNHKはもうかるんじゃないの
- 378 名前::2025/05/13(火) 12:46:37.66 ID:/bobB9sT0.net
国有化が一番手っ取り早いんだよ
- 381 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:46:48.31 ID:JmBmW/tj0.net
カード式のB-CASは廃止されて久しいので
今カード入手するならB-CAS公式しか手段はないんだぜ
ぶっちゃけカードで受信制御すんならそれで契約させろやと思うけど
結局のところB-CASは単なる利権でしかなかったのかね
- 383 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:49:12.74 ID:byXsJ2aR0.net
そもそも明らかにテレビ見る目的でカーナビつけてないやろが。
パトカーも消防車もテレビ見てたらあかんやろ。
そんなやつ首にしろよ。勤務中にずっと私用電話しとるやつ同じや。
- 384 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:49:13.91 ID:EPnJELlt0.net
アンケートを金払っている世帯にスクランブルしますかさすがに多数ならやらざるおえまい
- 387 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:49:54.06 ID:E1zDorKJ0.net
税金にして収入比例
最賃と生保では手取りベースの高い生保を高くしてね
- 388 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:50:05.60 ID:byXsJ2aR0.net
NHKのせいで最近のスマホもまず間違いなくワンセグついてないもんな。
まぁついててもろくに映らないけど。
- 389 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:50:06.54 ID:8G2gcRnN0.net
受信料三百五十円にすれば良い
- 390 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:50:17.51 ID:EPnJELlt0.net
海外忖度の放送はやめようスクランブルを
- 391 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:50:22.27 ID:rBxyykZV0.net
アンテナ外したらええやろ
アンテナの撤去で受信設備としての機能が失われたとみなされるとのNHKの言質がある
無駄な税金使うなよ
- 392 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:50:24.10 ID:HzPJ19VH0.net
カーナビでNHKなんて朝ドラと19:00のニュースくらいしか見てないのに受信料払えとかやめてくれ
- 394 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:50:42.39 ID:rD80s/p20.net
スタンドアロンのカーナビは廉価機種でもフルセグまで付いてたりするしなぁ
ディスプレイオーディオだとTVチューナーレスが大半だけど
- 395 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:50:54.85 ID:byXsJ2aR0.net
そもそもテレビとか見る必要ないだろ?
動画にアップされてるまとめ見たいの見ればええし、ネット配信でええでしょ。
新聞と同じでテレビ捨てたらそのうち慣れる。
- 396 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:51:19.91 .net
カーナビテレビの受信料とかアホだろ
- 397 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:51:21.86 ID:ObXoDZ9J0.net
社会の敵NHK
- 398 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:51:25.86 ID:9c0Bt2Pn0.net
テレビ持たない人間が増えてるから、スマホだのパソコンだの言い出すのは正解だな
NHKも総務省も時代の流れに対応してて何より
スマホやネットまで対象にするのは酷いと吠える人間は昭和脳だから手に負えない
- 399 名前::2025/05/13(火) 12:51:31.54 ID:inwyFJZ30.net
勝手に商品送りつけて代金請求するのと何も変わらん
- 400 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:51:35.22 ID:I4WNxO8a0.net
あくまでナビ目的で購入してるのに、頼んでもない余計な機能付けて毎月金払えが何故野放しなんだろう
- 402 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:52:11.33 ID:vCpl2COQ0.net
ワンセグは対象外と言ってたのが
方針変更して金払え!ってなったからだろ
- 405 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:52:41.76 ID:x5vamOef0.net
テレビもない見てもいないNHKは
金を取り続けるヤクザ
昔は訪問取り立てもしていた
- 406 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:53:05.42 ID:QvRZef+f0.net
ヤクザよりたち悪い
- 408 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:53:43.64 ID:TFROy0U40.net
自治体はnhkと戦えよ
支払い義務なしと
- 411 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:55:33.60 ID:dnYW7hgz0.net
国営放送にして税金で運営する
民放と同等にする
このどちらかだろ
少なくとも受信料の強制取り立てはないわ
- 412 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:55:55.36 ID:4P7lznnR0.net
ナビ付きの車とか高いだろ
外せよ最初から
- 413 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:57:40.89 ID:8boR9Any0.net
見ないものに払うの狂ってるからね
要らないよね
- 415 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:58:15.54 ID:AqaK+wQB0.net
つーか受信料かき集めてるくせに放送内容の使い回し多すぎだろ
集めた金何に使ってんだよ
- 416 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:58:56.30 ID:IXjinYDa0.net
NHK専用受像機開発して十円入れたら30分間見れるようにするべき
- 417 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:59:21.75 ID:uCUlUF8j0.net
iPhone 16Pro Max 1TBでNHKプラスを契約したら
25万円もの商品を捨てて、その証明が無い限り解約ができないという恐ろしさ・・・
- 420 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 12:59:55.75 ID:elWwXQUm0.net
社長が1人でニュース読んで手話ニュースや
ラジオ体操から天気予報の解説全部やれば月額10円で行けるだろ
あのビルから出てマンションの1室で十分だわNHKなんて
- 422 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:00:49.99 ID:JQWGxLr/0.net
スクランブル掛けなかったら利権まみれのB-CASカードも要らないから廃止にしろよ
- 423 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:00:56.09 ID:5c0NRNLW0.net
死んでも払わん
- 424 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:01:26.54 ID:JNI+j4+30.net
納めた税金が受信料にロンダリングされて公務員でもないNHKの懐に
これもある意味税金チューチュー
- 426 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:01:52.21 ID:4r8kxuYK0.net
税金で払います
つまり我々市民の負担です
- 428 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:02:29.13 ID:cRMYFGln0.net
業務車両は除外対象にしとけや
- 431 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:03:26.21 ID:v2Xrvcc90.net
テレビチューナーなしのカーナビは
カタログの隅のほうに小さく載っているだけ
何も考えないでセールスの薦めるままに買うとテレビチューナー付になる
- 432 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:04:02.27 ID:Vv9e317o0.net
総務省の役人が年収1500万手にするためには受信料や公共放送といった子供の屁理屈みたいな概念をゴリ押しする事が必要不可欠
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1682990459/
- 433 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:04:36.44 ID:gEklK9gJ0.net
裁判で法的に契約義務が確定したのだから
自治体は受信契約支払するしかないやろ
判決から5年も経つのに自治体が契約していないてことは
NHKからはカーナビで契約を求めてはいないんよ
グレーを真っ黒にする裁判仕掛けた間抜け叩くのが筋やな
- 434 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:04:41.45 ID:7aDLSGqj0.net
無駄な費用がかからない業務用カーナビ作ろう
てかNHKまじでしね
- 435 名前::2025/05/13(火) 13:04:50.60 ID:ku+TyexK0.net
この単語書き込めるようになったん?
- 438 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:05:40.41 ID:zssuvRaA0.net
韓国語の「テレビありません」「ごめんなさい」「日本語わかりません」あたり学んどけば簡単に追い返せるよ
- 439 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:05:44.79 ID:elWwXQUm0.net
夏は高校の部活の全国大会垂れ流して社員全員夏季休暇とかふざけたことやってるしな
無くしちゃえよいらないから
- 440 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:05:55.05 ID:nVbdIzKN0.net
勝手に要らないコンテンツを増やし子会社も作りまくって肥大化させた挙句
金をだせってふざけんな!
年間1000円でやれる規模にシュリンクしろ!!
報道・天気・災害のみを公営放送として維持し
それ以外は全部オプション化しスクランブルをかけろ!
こんな正当な要求を屁理屈で誤魔化すな!
- 441 名前::2025/05/13(火) 13:06:03.71 ID:OTXIFNuo0.net
スクランブルなんてしたら契約されない
自分たちの放送はゴミだって分かってんだろ
- 442 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:06:47.58 ID:J0DyYrTu0.net
パナもテレビ事業撤退するみたいだし
こんなことされてるのによく怒らないな
- 445 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:07:45.61 ID:IXjinYDa0.net
みたくないのに入場動員される万博みたいなもん
- 446 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:07:53.76 ID:WyrJOgFD0.net
勝手にメーカーがカーナビの単価上げるためにワンセグつけたのが真相
- 448 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:08:37.46 ID:2wqMjToe0.net
唐突なお隣の国では?やめろ気持ち悪い
- 451 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:09:08.45 ID:WkTObgx70.net
やり過ぎだよな
緊急車両は災害情報等々、映像で確認したい時だってあるだろうに
朝ドラや大河なんかやめてニュースと天気予報に特化しちまえよ
- 452 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:09:15.59 ID:sEB/ps880.net
カーナビのTVは停止している時は画面が映り、動くと画面が消えるのが基本だと思う
それにオプションをつけると、走行中でも画面が映るようになる
運転中にTV画面を見る必要もないので、オプションはつけなかった
カーナビのTVはラジオと同じ感覚
家族と一緒の時もラジオが多いけど、ラジオもTVも糞つまらないよね
- 453 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:09:22.06 ID:YMPJ/ywV0.net
亜空大作戦スラングル
- 454 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:09:40.81 ID:tAwoVfzi0.net
カーナビに余計な機能を付けるからこうなる
- 455 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/13(火) 13:10:03.77 ID:tFYvf5Yc0.net
カーナビメーカーもテレビ受信機能無しのを作れや
まぁもうカーナビ自体要らんか
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 14:51 ID:aNj3ljbz0
放送法で定める「受信設備」でなければいいわけでしょ
アンテナが無ければ受信できないんだから、カーナビのフィルムアンテナ剥がせばいいだけじゃない?
アンテナが無ければ受信できないんだから、カーナビのフィルムアンテナ剥がせばいいだけじゃない?
2. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 15:32 ID:TFa51y6t0
もう民営化したらいいんじゃない?
3. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 15:47 ID:0TyI5xLQ0
※1
それで過去の未払いが解決するの?
それで過去の未払いが解決するの?
4. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 15:58 ID:TFa51y6t0
※1裁判で受信機部分が無くとも改造して受信機を取り付ける事が出来れば受信料を払う必要があると判決が出てる。
それにアンテナはそんなに立派なものでなくとも金属棒でも少し太めの銅線でも簡単にアンテナの代わりになるよ。ただノイズが大きくなるけどね。
それにアンテナはそんなに立派なものでなくとも金属棒でも少し太めの銅線でも簡単にアンテナの代わりになるよ。ただノイズが大きくなるけどね。
5. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 16:03 ID:TFa51y6t0
>>4
市販のテレビではなくNHKやテレビ放送を見れないモニターを売っているけど、あれは受信機能が無いのとB-CASカードを差し込む所が無い。
市販のテレビではなくNHKやテレビ放送を見れないモニターを売っているけど、あれは受信機能が無いのとB-CASカードを差し込む所が無い。
6. 名前:だかめ 2025年05月13日 16:11 ID:2GAmrdEC0
何故こんな事を?これでは君も死んでしまう
「仕方が無いさ。何故なら僕はNHKだから」
7. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 16:43 ID:I4DUjWuJ0
死んだ人間からも搾取しようとするヤクザだからな
8. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 16:59 ID:z.yhWRLi0
放送が特別だった時代はもう終わってるんだからスマートTVがある程度普及したなら公共の旗を降ろすべき
スポンサーの影響を受けない云々の理想を語ったところで視聴されないなら無駄でしかない
NHKを観るって人だってどうせドラマとかバラエティだろ
そんなもの民間に任せろって思うわ
スポンサーの影響を受けない云々の理想を語ったところで視聴されないなら無駄でしかない
NHKを観るって人だってどうせドラマとかバラエティだろ
そんなもの民間に任せろって思うわ
9. 名前:名無しマッチョ 2025年05月13日 19:48 ID:2JeG.cKR0
お金を払っているので 見たい番組をどんどんリクエストしてください
10. 名前:名無しマッチョ 2025年05月14日 13:02 ID:bNgi1qMm0
パトカーや消防車は災害時にNHKの情報なんか必要ないでしょ
放送局が揺れてる映像見てもつまらないし被災者向けの今後の天候やら周辺地域向けの交通情報やらごちゃ混ぜでわかりにくいし関係機関内の連絡網で情報共有出来てないならそっちが大問題
放送局が揺れてる映像見てもつまらないし被災者向けの今後の天候やら周辺地域向けの交通情報やらごちゃ混ぜでわかりにくいし関係機関内の連絡網で情報共有出来てないならそっちが大問題
11. 名前:名無しマッチョ 2025年05月14日 16:14 ID:mRoXktZC0
なるほどNHKの中では警察や消防は業務中に娯楽でテレビを見ている設定なのか。
もうNHK要らないよね。
もうNHK要らないよね。