ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2025/05/18(日) 08:08:32.59 ID:71kdRIw59.net

    朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/AST5K3C2XT5KUTFK006M.html

    2025年5月17日 19時16分

    自民党・小野寺五典政調会長(発言録)

     日本の稼ぐ力、世界で稼ぐ力をしっかり取り戻していこう。伸びる企業、世界で稼ぐ企業に、国はえこひいきして応援する。その表れが、(半導体メーカーの)熊本のTSMC(台湾積体電路製造)、北海道千歳のラピダス。お金を兆円規模で入れていく。そして、世界のシェアを取り、技術を取り、私たちの次の世代、その次の世代の強い日本の稼ぎ頭、勝ち組にしていこう。

    (略)

    ※全文はソースで。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747523312


    2 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:09:39.61 ID:rZl2xIXo0.net

    >>1
    堂々と賄賂寄越せ宣言



    108 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:30:42.71 ID:fMYLXtnY0.net

    >>2
    強い企業に賭ける
    正しい戦略


    3 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:09:50.50 ID:i8CbzvN50.net

    JDIは?



    352 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:13:09.70 ID:3vHPwKEf0.net

    >>3
    ラピダスも同じ匂い


    4 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:09:52.68 ID:OUlaWIzw0.net

    銀行へのえこひいきはやめろよ

    5 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:09:53.90 ID:SeACZbY80.net

    だから献金しろと

    6 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:10:22.81 ID:052M9GN60.net

    伸びる企業?
    自民党に献金する企業の間違いだろ

    7 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:10:34.07 ID:MAMwiVc+0.net

    やってもいいけど、言っちゃダメなこと、ってあるよね

    8 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:10:43.77 ID:Bpav9vb+0.net

    こう言うのだから、国際競争力育たないんだよ

    9 名前:おチンポ三等兵:2025/05/18(日) 08:10:47.84 ID:ZRpTmPmy0.net

    利権持ってるお友達企業全力応援って自民党のいつもの話だろ

    10 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:10:51.25 ID:whMH/7UC0.net

    はいはいJDI



    11 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:10:54.72 ID:Rt4IWo3n0.net

    天下り先確保



    459 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:39:28.15 ID:CIvGSwCC0.net

    >>11
    立憲共産党の天下り先はNPOだっけ?
    補助金チューチュー


    12 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:10:56.33 ID:sy7zqJJp0.net

    中抜きを高らかに宣言する!

    13 名前::2025/05/18(日) 08:11:01.98 ID:8HdqwQuO0.net

    ただし、お仲間に限る

    14 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:11:32.35 ID:bctD1z+I0.net

    少し日本資本入ってるけど台湾企業じゃん

    15 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:11:50.69 ID:SvXJYg+R0.net

    日本に伸びる企業なんてあんの?
    国会でくだらない議論してないで、長期的展望で産業育成とか考えて欲しいな
    国の方向性みたいな



    208 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:48:31.51 ID:fm6zc9v00.net

    >>15
    国の方向性としては

    25年前に自民党が最後のチャンスだった、就職氷河期世代を棄民し見捨てたからもうゲームオーバーで詰んでる

    日本はもう植物人間状態を無理やり延命してるだけだから


    16 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:11:52.31 ID:2vlJoimM0.net

    ラピダスは成功せんだろうな

    17 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:11:53.49 ID:v9LMKbHK0.net

    マレーシア航空機がロシア製ミサイルで撃墜、「ロシアに責任ある」国連機関 乗客乗員298人、オランダ人196人、オーストラリア人38人ほか [お断り★]
    https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747195968/

    18 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:12:44.62 ID:cBnGkH1L0.net

    ダメだこの政調会長
    自民党はもうダメ



    19 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:12:45.21 ID:JPcB2e+d0.net

    ❌伸びる企業
    ⭕天下り先企業



    202 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:47:27.30 ID:U4fn6uKO0.net

    >>19
    ❌伸びる企業
    🔺天下り先企業
    ⭕統一協会にマネロンしやすい企業


    20 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:12:51.31 ID:W87bpsE00.net

    伸びて長く続く企業、それを支える人材をを創り出していくのがあんたらの役割ちゃうの?
    勝ち馬にただ迎合するだけならアホでもできるわ



    29 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:11.28 ID:6uLxaAk30.net

    >>20
    まあ、主張自体は間違ってないからなぁ。
    ようは伸びる為に必要な手段を平等に利用できる機会の公平性があるか?って話になるんだし。


    21 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:12:51.50 ID:tShgyFqa0.net

    言い方ってもんがあるだろw
    それでも言葉を武器とする政治家かよ

    22 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:12:54.31 ID:3NbF5/hb0.net

    ホジョエモン

    23 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:13:03.11 ID:nUrVAdfC0.net

    じゃっぷらんど政府が依怙贔屓した会社の末路が
    11年連続赤字で株価15円のJDIとかいうお笑い会社w
    (´・ω・`)



    141 名前:<丶`∀´>:2025/05/18(日) 08:36:16.82 ID:8FHLQCTh0.net

    >>23
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    24 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:14:00.54 ID:xuxMiaKw0.net

    ふざけるなよ売国移民党

    25 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:14:08.04 ID:D3xMnv0j0.net

    黙れ、喋るな
    自民党の人間は言葉を発するな

    26 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:14:19.64 ID:ophbh+PD0.net

    伸びる企業、伸びない企業の選別を、商売一つマトモにした事がない政治家が判断するの?
    馬鹿かよ、コイツ

    27 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:14:25.15 ID:SDEAwjCe0.net

    ええ事言うやん
    ぶっこめって事だよな

    28 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:14:40.31 ID:i9h+SW8r0.net

    ところが伸びなかった(爆笑

    30 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:15.34 ID:5KrhXZ0q0.net

    政府の役割は自由主義経済の暴走に対するブレーキ役であって、アクセルじゃないと、何度言えば分かるんだこのポンコツ政治家どもは

    31 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:17.58 ID:dNejQ4570.net

    献金してくれる企業にはえこひいきするってことでは
    戦前と同じ独占資本主義

    32 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:20.98 ID:Zn9dAO+70.net

    ワルそうな奴はだいたい友達

    自民党です



    466 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:40:14.58 ID:CIvGSwCC0.net

    >>32
    立憲共産党だろ


    33 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:25.24 ID:dFnvHpE80.net

    伸びる企業かどうか事前にわかるのか?



    53 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:19:56.45 ID:IGhfttJG0.net

    >>33
    中国人が経営してたり
    パーティー券を大量に購入してくれたら
    成長性を感じるようだ


    34 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:32.39 ID:9yTX9GWV0.net

    韓国以下になった我が国

    35 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:34.72 ID:w1FXlkLP0.net

    伸びると分かるんだ凄いな

    36 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:47.66 ID:o7NLc3/y0.net

    キックバックかよ

    37 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:15:56.60 ID:tVVPbif+0.net

    土地がないなら外国から奪い取ればいいじゃない

    38 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:16:03.07 ID:a5r1WEgz0.net

    いえ日本だけ企業の足を引っ張ります

    39 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:16:17.83 ID:MO5TfR1J0.net

    30年伸びなかった国



    51 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:19:45.71 ID:tVVPbif+0.net

    >>39
    伸びたら伸びたで悲鳴が上がるからなぁ


    40 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:16:23.33 ID:X3Wgknev0.net

    大事なのは伸びる企業だと見せかける技術

    41 名前:(。・_・。)ノ:2025/05/18(日) 08:16:32.75 ID:UjeXTmVp0.net

    ✕ 国は
    ◯ 自民党は



    42 名前::2025/05/18(日) 08:17:12.13 ID:8HdqwQuO0.net

    万博の空飛ぶ車



    43 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:17:42.31 ID:SDEAwjCe0.net

    どこにぶっこめばええんや?ホットな国策銘柄はどれや?



    57 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:20:14.86 ID:m1/kEUfT0.net

    >>43
    電通とかだろうなw
    もろ政治家と癒着してるしw


    44 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:17:45.67 ID:cAsL8IOj0.net

    農業「ありがとう!」

    45 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:18:36.99 ID:Q1ls80+/0.net

    TSMCは海外企業だろバカジャネーノ

    46 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:18:48.93 ID:6WJpHIW/0.net

    自民党に媚びる企業ではなくて?

    47 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:19:13.21 ID:tVVPbif+0.net

    立憲が究極で来るなら自民は至高で行くしかないだろ

    48 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:19:18.50 ID:GEyVz/R20.net

    これは当然だよ伸びしろの一切ない50にもなった氷河期に税金投じないよ



    56 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:20:08.65 ID:tVVPbif+0.net

    >>48
    氷河期言ってるのは甘えだよね


    49 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:19:22.71 ID:WQ7KkqLg0.net

    資生堂とかは切り捨ててええよ

    52 名前::2025/05/18(日) 08:19:49.35 ID:8MQBRyl+0.net

    駄目なのか?

    あと伸びる企業だけにえこひいきしてないぞ、液晶事業とか知らんのか?

    勉強不足な発言だな、やり直せ。

    54 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:19:59.42 ID:BpeHvHml0.net

    伸びるかどうかなんて事前に確実に分かるわけないだろ



    58 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:20:59.73 ID:dFnvHpE80.net

    >>54
    伸びると確信が持てる事業なら
    民間投資が集まるはず。


    55 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:20:07.30 ID:C4k4ZhN10.net

    自民党に多額の政治献金をする企業は、でしょう?💢

    59 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:21:02.56 ID:a5r1WEgz0.net

    日本企業は足を引っ張り
    外国企業は全力で応援する
    日本政府www

    60 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:21:05.41 ID:wi3fvP/x0.net

    もう成功してる台湾企業と出来もしない事を言ってる
    日本企業にしか見えないんだが
    相変わらず国が関わる企業にセンス無いよな

    61 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:21:16.46 ID:7lx3TNO+0.net

    えこひいきして応援するわ
    見返りは裏金でOK

    62 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:21:18.32 ID:+3djYvQi0.net

    ※ただしお友だち企業に限る

    63 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:21:23.19 ID:mN64O9np0.net

    >>1
    はい。アウト
    政治と一部企業の癒着発言w



    64 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:21:58.19 ID:Z4H8T2Bu0.net

    伸びる分野に力を注ぐ

    でいいじゃん



    102 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:30:11.93 ID:/Dx9Flmv0.net

    >>64
    政治家に伸びる分野なんて予見できるわけないっていう、それができるなら政治家じゃなくて経営者やってる
    で誰でもこの分野が熱いってわかる段階で後乗りで力入れ始めてもレッドオーシャンで大して成果がでない


    65 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:22:06.81 ID:mU/aL/MJ0.net

    献金する企業は伸びる

    66 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:22:14.04 ID:eQCVCd0Z0.net

    政治家がえこ贔屓するのは献金や補助金のキックバックくれる会社だけだよ

    67 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:22:48.97 ID:ysQJomXm0.net

    自民党の利益になる企業しか応援しない宣言w
    お話にならないな
    さっさと下野しろ

    68 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:23:15.69 ID:GM0VPk080.net

    いや、かつて半導体潰したのお前らじゃん???



    77 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:25:48.30 ID:fMVMZAYI0.net

    >>68
    そうなんだよな
    1990年前後に徹底的に日本の半導体を破壊して潰しまくった
    その結果が今の日本の惨状なんだわ

    あの時に潰しなければ日本からTSMCやSAMSUNGのような企業が確実に出てた


    69 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:23:18.07 ID:AUFMgTBn0.net

    はよ選挙しろよ
    最小野党に叩き落したるわジタミ

    70 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:23:33.07 ID:yNNYluKT0.net

    金をつぎ込む企業を、伸びる企業と言いくるめる

    71 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:23:49.28 ID:pKFrXk4K0.net

    伸びる企業は潰しますの間違いでしょ
    そして、失われた30年へ



    72 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:23:52.27 ID:r1feSIkb0.net

    ラピダスは確実に沈む泥舟

    73 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:24:01.41 ID:0Fko8k8z0.net

    知恵を出さない奴は助けない

    の再来か

    74 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:24:19.56 ID:0fB8c9NN0.net

    えこひいきは
    よくないな

    75 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:24:27.57 ID:Eoi5PdGc0.net

    TSMCは台湾だからいいけど時価総額考えたら頭を下げるレベルだもんな

    76 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:25:46.58 ID:x5BbA7ns0.net

    >25年度当初予算で(住民税非課税世帯への給付や所得税減税などの)物価高対策は打っている。

    えええええ自民党が減税?
    なんだ税減税か

    78 名前:!domguri:2025/05/18(日) 08:25:53.11 ID:fu4rhprJ0.net

    ゾンビ農家…

    79 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:26:06.29 ID:4+zZo6660.net

    小野寺「っま、伸びるかどうかの判断は献金額次第で決まるけどな♪」

    80 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:26:08.71 ID:dZ9PO18L0.net

    日産orz

    81 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:26:11.24 ID:Zn9dAO+70.net

    無能なくせに上から目線で
    まるで自分の金みたいな物言いだな

    82 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:26:13.20 ID:4LP7ZUdh0.net

    ペテン師のロケット事業とか痩せ薬だのワクチン接種ビジネスだののことか?

    83 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:26:27.72 ID:IoGgODxr0.net

    東芝は伸びないと判断されたの?

    84 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:26:39.69 ID:iI/5bvCv0.net

    そらそうだろ

    85 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:27:07.34 ID:C4k4ZhN10.net

    >>1
    民主党政権の事業仕分けみたいなこと言い出した😈

    86 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:27:09.30 ID:SpXQJ5TD0.net

    参院選捨てたか

    87 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:27:19.93 ID:a5XDsHDH0.net

    昭和から平成にかけて半導体を潰しておいて今さらかよ

    30年遅かったな

    88 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:27:41.32 ID:tQXBzyPI0.net

    漫画家の新條まゆがやっている
    集団ストーカー
    新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
    新條まゆはレズ
    加害欲と性欲のモンスター
    自殺者もでている

    89 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:27:58.41 ID:LadjsGC80.net

    大企業だけ優遇すんだとさ



    100 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:29:39.70 ID:DJijWYau0.net

    >>89
    電通や博報堂なんか頭打ちで伸びてないのにイカれたえこひいきしてるよな
    こどもまんなかプロジェクトと命名したら3000億とかな


    90 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:28:22.14 ID:FeqJC4gN0.net

    ラピタスは間違いなく量産まで行かない
    そんなに中抜き美味しいか

    91 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:28:36.56 ID:J0sDFFic0.net

    だいたい、官が関与すると転げ落ちていくからな

    92 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:28:40.58 ID:917YCZHL0.net

    ジャパンディスプレイは

    93 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:28:48.29 ID:JBYElUYS0.net

    どうせ中抜きだろ自民党は

    94 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:28:50.21 ID:hJkRmlNj0.net

    伸びる企業だからこれからは中国企業に全力投球するんですね

    ※伸びる企業かの判断は献金額を参照します



    116 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:41.64 ID:zaOC+y9l0.net

    >>94
    やはりそうか
    怪しいなと思ってたよ


    118 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:32:16.91 ID:pigExuVS0.net

    >>94
    マジかよ
    それってけっこうヤバイ問題になりそうだな
    もう少し詳しく


    126 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:33:51.17 ID:tRSyetMa0.net

    >>94
    石破はとうとう正体を表してきましたね
    これは大変なことになりそう


    96 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:29:20.40 ID:PQNbxHN60.net

    企業献金よこせ

    97 名前::2025/05/18(日) 08:29:26.28 ID:roQ967CY0.net

    伸びないjdi

    98 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:29:32.57 ID:AI3a6YbX0.net

    なんだとぉ?
    失われた30年でわーくにには
    NAKANUKIとAMAKUDARIしか残ってないのにぃ!?

    99 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:29:35.10 ID:0fB8c9NN0.net

    パソナを
    えこひいき

    101 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:29:53.92 ID:ybWsil020.net

    東電は?

    103 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:30:31.86 ID:+z7Htav00.net

    山に上らせろ



    367 名前:<丶`∀´>:2025/05/18(日) 09:15:35.97 ID:8FHLQCTh0.net

    >>103
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    104 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:30:32.17 ID:W87bpsE00.net

    政治に必要な金を献金する=伸びがある会社は良い会社なので全力で応援します

    政官財お互い仲間で金を分かち合い循環させようって宣言なんかすごいことになってきたな

    105 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:30:33.34 ID:NASqN1EM0.net

    日産「よっしゃ!!」

    106 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:30:33.75 ID:M0TFdvr60.net

    自民党に伸びる企業を判断する能力がそもそもありません
    単なる献金による依怙贔屓をする宣言DEATH

    107 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:30:34.66 ID:Xq3eZpEF0.net

    自民党「金持ちはより金持ちに、貧乏人は切り捨てるようにする」

    109 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:03.28 ID:V8GLaxzH0.net

    人殺してでも財政が大事

    行政が犯罪者

    働くことがもはや罪

    納税の果てに差別

    キチガイやん



    110 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:06.61 ID:fSZZZhLq0.net

    裏返せば尾根にかからない人間は穢多非人扱いして良い、と
    これって結局のところの国家レベルで奴隷制度を確立しようってことにしかならなくないか?

    111 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:12.37 ID:qd5+ga9g0.net

    石破政権らしいな

    112 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:20.37 ID:afimmdlH0.net

    補助金目当ての何もしないとこは無視でいい

    113 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:28.61 ID:C4k4ZhN10.net

    >>1
    「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」つまり、もっと政治献金を寄越せ!かw

    114 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:33.98 ID:fBTI+9ST0.net

    小野寺五典「手取りが増えてしまう」

    115 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:40.28 ID:4+zZo6660.net

    失われた30年の経済を作った経済オンチたちが伸びる企業の見極めが出来るワケない

    117 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:31:55.83 ID:EajJruCp0.net

    伸びる企業が分かるといまだに傲慢なんか
    博打でこれに賭けましたならええのに

    119 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:32:21.97 ID:m1/kEUfT0.net

    企業献金は大切だからね
    必死に守ったんだから企業も分かってるよな?w

    120 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:32:22.92 ID:0Fko8k8z0.net

    一理ある

    路駐問題を何十年間も放置してるトラック運送業界みたいな怠惰な業種は助ける必要全く無いからな



    121 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:33:06.58 ID:Hk4vu1Wf0.net

    この人は安全保障政策でそれなりに評価されてたけど
    近年は経済政策中心に酷い発言連発して晩節を汚してるな

    122 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:33:13.45 ID:4+zZo6660.net

    伸びる企業は応援(天下り)する
    という意味ですねわかります

    123 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:33:22.35 ID:8+VNQGv+0.net

    献金ほしいだけだろうw

    125 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:33:37.79 ID:APc4N3Jv0.net

    伸びる企業=伸びる企業 と受け取れなくなったら自民党はおしまいだよ

    127 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:34:02.02 ID:ivVdk5uc0.net

    >>1
    法律を作って、法律に沿ってやれよ

    128 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:34:09.22 ID:nUrVAdfC0.net

    ラピダスは危険だろうな
    ノウハウも売り先もないのに製造機械だけ買ってきて
    はい最先端半導体量産できまぁす

    なんてうまくいくとは到底おもえない
    (´・ω・`)



    144 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:36:51.19 ID:FeqJC4gN0.net

    >>128
    経営者もファウンドリービジネスやったことない素人のおじいちゃんだし


    154 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:39:51.81 ID:dNejQ4570.net

    >>128
    JDIはノウハウあるのに補助金で製造装置買って置いてあるだけでそれよりも酷くなるかもは


    372 名前:<丶`∀´>:2025/05/18(日) 09:16:38.48 ID:8FHLQCTh0.net

    >>128
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    129 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:34:21.23 ID:C4k4ZhN10.net

    政治献金って賄賂だよね?

    130 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:34:36.52 ID:BfV22hIN0.net

    自由民主党も、自由民主党員も解体すべき

    132 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:35:07.03 ID:IX23vP6a0.net

    一番大変な時期を蔑ろにして既に結果が出たところに税が財源の金を注入するって一般的な知的水準からかなり下回るアホな意見だな

    133 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:35:14.98 ID:09m5soeR0.net

    こいつを一時期国士とか持ち上げてたマヌケw

    134 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:35:23.18 ID:l8DJcmTZ0.net

    嘘つき
    政治家一族と政治献金やろ?
    外国人労働者が必要なんて団塊世代があの世を渡るまでの次の15年間だけやぞ。その後どうする?

    135 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:35:31.65 ID:h4asT0N60.net

    ここまで露骨な金積んだら利益誘導しますよ宣言も珍しい。

    136 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:35:33.52 ID:yc/akfhd0.net

    補助金キックバック宣言きた

    137 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:35:36.43 ID:D2Eo4Uq00.net

    じゃあ、五輪みたいに何の成長にも繋がらない事業に
    税金注ぎ込むのをやめろよ

    138 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:35:52.92 ID:zbIo5udQ0.net

    中国に横流しする企業を優遇するの間違いじゃないか

    139 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:36:06.29 ID:N6zZlkxo0.net

    利権裏金売国政党で乗っ取り政治



    140 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:36:08.05 ID:m1/kEUfT0.net

    まぁ合法賄賂って事だな
    法律上は認めれてるから違法ではないw

    142 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:36:40.83 ID:z/6YaEO80.net

    毒饅頭大好き!

    145 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:37:11.20 ID:W87bpsE00.net

    こういう発言から透けて見えるのだが、結局政治家の利権とお仲間のことばっかりで
    一番大切なはずの国民のことがすっぽり抜けてるのな

    146 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:37:38.38 ID:AI3a6YbX0.net

    でもさ
    アメとシナの間を行ったり来たりするコウモリ外交よりも
    もう宗主国はどちらなのか
    一本化を全ての日本人の課題にするべき時じゃね?



    165 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:22.20 ID:hJkRmlNj0.net

    >>146
    課題も何もシナの覇権を認めることは絶対にありえない
    結論はとっくにでているのに売国政治家たちが勝手にコウモリやってる


    147 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:37:46.02 ID:l+BP26CD0.net

    伸びる基準をどうするか、だな。

    考え方はまぁ悪くはないわけだけど、これ、恣意的温床になりそうだな。
    こういうのを利用してやろうって連中は必ずいるからな。
    チャイナ系とか韓国系の迂回企業とかさ

    148 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:38:03.53 ID:tnGRf9Rv0.net

    >>1
    頭悪すぎ

    149 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:38:24.97 ID:jcU2v8e40.net

    バカなのか。それをやるから歪むんだよ

    150 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:39:05.79 ID:tnGRf9Rv0.net

    そもそもこういうのは既にレッドオーシャンでありこいつがまったく経営センスがないことがわかる

    151 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:39:10.56 ID:zoKmD7+a0.net

    文化的に世界制覇を目指す

    152 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:39:34.16 ID:sYxH+Vei0.net

    コロナワクチン、マイナンバーカード、新NISA、PayPay、万博の信者は終了

    153 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:39:39.14 ID:4i7cJldT0.net

    官製ファンドが赤字垂れ流してるというニュースがあったばかりだな

    155 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:40:45.15 ID:tnGRf9Rv0.net

    何がもうかる商売で伸びる商売かなんてのがわかるなら誰も苦労しない

    156 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:40:53.17 ID:Efwn2XvH0.net

    伸びる日本企業じゃなく伸びる企業なのか
    売国奴

    157 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:41:16.91 ID:Yeae7W+J0.net

    伸びる土台を作るだけでいいのに
    いろんな規制や利権で伸びるものを邪魔してるのが現実なのではないか

    158 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:41:18.40 ID:zIZC0tXK0.net

    伸びる企業←☓
    天下りを受入する企業←◯

    159 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:41:27.14 ID:+/nUBtwT0.net

    お前らに将来を見通せる力あるわけない、というか何人たりとも不可能だろう
    選択と集中を政治がやるのはアホの極み



    160 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:41:40.47 ID:m1/kEUfT0.net

    あー国産ワクチンとかすげえいいな
    国内はモルモットも多数存在するし、開発競争で日本は有利じゃんかw

    161 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:41:56.21 ID:+cWsbZBn0.net

    言うのは簡単
    実際は逆
    熊本のTSMCも国内事情や世界情勢にうまくマッチしただけ 国が足を引っ張らなければ普通に作る
    北海道のは成功してからでないと お金も大事だがそれ以外のものが占める 成功すれば金はついてくる

    あまり変な発言はしないほうがよい



    182 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:32.90 ID:0R7clinj0.net

    >>161
    営業開始たったの1年で熊本の地下水の減少、水質汚染の問題でてるよ。こんなはずじゃなかったって。


    162 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:41:59.50 ID:zbIo5udQ0.net

    石破を総理にして見事に自公過半数割れした自民に
    伸びる企業なんて分かるわけない
    潰れる企業に全力投資だろ

    163 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:06.24 ID:JBYElUYS0.net

    献金(賄賂)、中抜き、裏金、天下り
    やりたい放題だな自民党は

    164 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:11.97 ID:3EnI8CiD0.net

    伸びる企業、つまり
    献金してくれる企業、納税してくれる企業。
    ほんと自由民主党は利権の事しか頭にないね。
    https://o.5ch.net/24fa3.png

    166 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:29.67 ID:HKZConPR0.net

    JDIやラピダスって伸びないのに支援されてなかったけ?

    167 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:40.62 ID:IMaI+xwV0.net

    言い方が悪い
    言葉のセンスない政治家は三流

    168 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:42.09 ID:uhabMkNh0.net

    中共システムか

    169 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:45.86 ID:0R7clinj0.net

    >>1
    当たり馬券を買えばいい理論
    自民党がキチガイたる所以



    170 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:42:56.82 ID:6NztLD+P0.net

    腐りきってんな

    171 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:43:09.88 ID:7qafH8KW0.net

    でもそういう新興企業の商品は長くは続かない。

    172 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:43:30.71 ID:NtLfMAFY0.net

    日産「呼ばれた気がしたんだが」

    173 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:43:31.84 ID:4+zZo6660.net

    政府がなぜ能登の被災地を見捨ててるのかよーくわかるな

    174 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:43:42.03 ID:xRHCnGh40.net

    米は足りてるんですぅを繰り返すボンクラ



    251 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:55:02.23 ID:8qFS0ABC0.net

    >>174
    売り惜しみするJAに渡し続ける確信犯


    175 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:43:43.27 ID:W87bpsE00.net

    言うまでもないが
    儲からないが世の中全体で欠かせない大切なものも山ほどあるし

    176 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:43:53.68 ID:k+uxT06R0.net

    献金で貢献する企業を延びる企業と言葉を変えているだけ

    177 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:01.53 ID:2qDpxAPI0.net

    >>1
    お友達にだけ公金チューチューさせる自民党

    178 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:09.82 ID:OTpKNsIG0.net

    まともに作れずに不良品大量に出してる
    ジャパンディスプレイをまずどうにかしろよ
    ラピダスも2ナノはもう作れてて
    金さえあれば安く量産かできるとかならまだ分かるが
    どうやって成功できると思っんだよ

    179 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:10.66 ID:+/nUBtwT0.net

    政府はインフラ、セーフティネット、防衛ぐらいで十分

    180 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:29.83 ID:khYVkRVE0.net

    つまり天下りを受け入れると国がえこひいきしますという宣言だな

    181 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:30.63 ID:52Av36+c0.net

    献金が伸びる企業に

    183 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:38.08 ID:LG1auRxf0.net

    その判断をするのは誰か?って話

    利益誘導につながる不公平は絶対に許さない

    184 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:38.74 ID:m8+582wH0.net

    国が支援した企業が伸びなかったら責任を取れよ



    201 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:47:01.72 ID:k+uxT06R0.net

    >>184
    責任とらないし仮に取るとしても
    政調会長辞任する程度だから大してデメリット無いよ


    185 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:52.46 ID:JkCtae5I0.net

    大企業は伸びしろないけどな。
    トヨタとかトランプ関税で衰退するだけ。
    日産も見捨てるって事だね。
    リストラされる2万票とその家族票が敵になったね。

    186 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:57.30 ID:6WJpHIW/0.net

    相次ぐ官民ファンドの失敗から学んでねぇなw

    187 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:44:58.95 ID:W4BRcUXF0.net

    どこが伸びるかなんて政治家・官僚に分かるわけないんだよなあ



    198 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:46:43.40 ID:tnGRf9Rv0.net

    >>187
    その通り微細化はもはや頭打ちでこれからきつくなるのはTSMCが一番よくわかってる


    188 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:45:01.60 ID:IMaI+xwV0.net

    政府は援助などしなくていい
    ただ新産業の邪魔はしないで

    189 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:45:09.24 ID:Yeae7W+J0.net

    伸びる企業を本当に調べてるのかっていうほど
    助成金はガバガバだったからな だからなんとか騙してうけとろうとするものが多かった
    援助した企業で伸びた企業はほとんどないのではないか コロナのときのワクチン開発助成金は酷かった

    190 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:45:20.35 ID:WDTOsuNT0.net

    国策安倍蛇

    191 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:45:27.00 ID:jPUAkvJx0.net

    ラピダス……ノビテル企業じゃね?

    192 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:45:46.49 ID:YSmYWVKB0.net

    >>1
    国家社会主義パヨクじゃんwwwwwwwww

    193 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:45:57.18 ID:m8+582wH0.net

    「伸びる企業に国はえこひいきして応援する(キリッ)」
    →ジャパンディスプレイ、クールジャパン機構 etc



    199 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:46:56.47 ID:12Eut++c0.net

    >>193


    194 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:46:21.99 ID:9ggML+190.net

    今までの失敗を総括してから言え

    195 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:46:26.26 ID:12Eut++c0.net

    TSMCは伸びるというかないとトヨタやソニーが困るから工場作ってもらったんだろうけど
    ラピダスは本当に伸びる企業なんかね

    196 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:46:27.68 ID:d5tiWl6j0.net

    伸びる企業は国の力を借りなくても伸びるのでは



    197 名前::2025/05/18(日) 08:46:28.99 ID:tekzCjLV0.net

    >>1
    コイツラが手を出したら全て腐る

    200 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:46:57.45 ID:7qafH8KW0.net

    その商品の需要はどれくらい?
    短命ならば新しいだけで伸びるというのが錯覚では。
    全盛だった日本の家電なんて虫の息だしねえ。

    203 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:47:36.95 ID:tnGRf9Rv0.net

    そもそもえこひいきすると政治家で言ってしまうのがやばい
    自民はまさにゴミダメ

    204 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:47:43.57 ID:xRHCnGh40.net

    献金してくれる企業の隠語やろ伸びる企業は

    205 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:48:12.94 ID:a/9+8lR90.net

    小野寺五典はパソナ北朝鮮の鉄砲玉

    こんなのが自民党の議員やってるんだから有権者ってキチガイだよな

    206 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:48:20.13 ID:U6uHS0cc0.net

    トヨタ栄えて国滅ぶ

    207 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:48:24.94 ID:esOLWx+30.net

    国がえこひいきした企業は伸びない
    官民連携の失敗率は異常
    国に見る目がないのか、ぬるま湯に浸かった企業に競争力がなくなるのか



    222 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:14.93 ID:x5BbA7ns0.net

    >>207
    輸出企業はえこひいきされて伸びている
    消費税で


    227 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:57.31 ID:0R7clinj0.net

    >>207
    これはあるね。
    民間ファンドも金持ってるし。
    国に頼るのは伸びないから。


    209 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:48:38.37 ID:FfhWR9Iy0.net

    でもさ、
    フジテレビや日産は破綻状態になったよ。
    あれ、恣意的に権力を使った結果じゃね?
    そんで、ITにも投資をしなかった。

    210 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:48:49.25 ID:teYwPH+s0.net

    ぼくのかんがえた伸びる企業に寄生します

    211 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:49:06.02 ID:7qafH8KW0.net

    世界最古の国家日本は、細く長くが日本のお家芸だったはずだが。
    西洋化して消費文化の国家になった。
    流行りの商品で稼いで食う国。

    212 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:49:27.23 ID:m1/kEUfT0.net

    ま、自民党で上を目指すなら現ナマはたくさん必要だから、彼もそういう事情も考えての発言だろうねw

    213 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:49:36.97 ID:Lz1zVMDJ0.net

    ジャパンディスプレイが伸びる?

    214 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:49:51.32 ID:zbIo5udQ0.net

    国策に成功無し

    215 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:50:11.60 ID:Lz1zVMDJ0.net

    働き者の無能

    216 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:50:19.64 ID:KfPklI2k0.net

    ゾンビを倒せってのはそれはそう
    でもね日本では出来ないんですよ
    お前らが守るからな!!!



    229 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:52:04.17 ID:4+zZo6660.net

    >>216
    竹中平蔵ってゾンビ企業って言葉をやたら好むけどコイツが巣食ってるパソナなんかゾンビ企業の最たるもんだからな


    217 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:50:38.18 ID:hmXp4s2A0.net

    >>1
    まあ素直に献金くれる企業に、とは言えないわな



    218 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:04.15 ID:ndkve1140.net

    ダメだこりゃw

    219 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:07.73 ID:nms1ktp30.net

    Panasonicも優遇されてなかったか?それなのに業績伸びずリストラ。見る目なし



    238 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:53:24.92 ID:12Eut++c0.net

    >>219
    円安で国内メーカーはすべてめちゃくちゃ優遇されてる立場


    220 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:07.89 ID:R8cxTeE40.net

    自民党への献金が伸びる企業にだろw
    すごい自白だな



    232 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:52:25.61 ID:u/FEz9z30.net

    >>220
    TSMCやラピダスが献金してるの?


    221 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:14.08 ID:u/FEz9z30.net

    伸びる企業はほっといても伸びる
    ラピダスを支援するのはそういう理由じゃないだろ

    223 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:22.89 ID:OeJBqUsM0.net

    ジンバブエ人レベルの
    アホしかいねえな、ここ

    224 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:35.10 ID:h0WkBtBS0.net

    自民党に献金する企業な

    225 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:47.45 ID:12Eut++c0.net

    ラピダスが伸びると信じるにたる根拠は皆無だな
    TSMCには負けてても一応は先端に近い半導体製造工場を持ってるインテルやサムスンもどちらかというとシャープの液晶よろしく膨大な設備投資がお荷物になってるようにしか見えないし
    それらと違ってこっちは勝ち目あるんだといえるなにかがあるようにも見えない

    226 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:51:47.97 ID:Vi7vod7M0.net

    日産を見捨てたということか。



    234 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:52:31.64 ID:C4k4ZhN10.net

    >>226
    企業献金が望めないからだろう😈


    230 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:52:17.68 ID:dwscRzSJ0.net

    企業献金は自民党へ



    231 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:52:21.62 ID:JkCtae5I0.net

    「国民の手取りがが増えてしまう」と心配している人ですね。

    233 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:52:27.14 ID:9ggML+190.net

    インテルにも金ぶっ込もうとしてただろ
    知名度だけで判断してるから
    状況も何も知らなかったくせに

    235 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:52:46.65 ID:tnGRf9Rv0.net

    そもそもアニメや漫画やガンプラをえこひいきしたのか?
    できてなかったろ?
    才能がないんだよ

    237 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:53:21.97 ID:RdwMYU8a0.net

    潰れそうな企業ばかりえこひいきして
    金使って潰してるくせによく言えるな

    239 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:53:37.39 ID:bNb4z5CD0.net

    この馬鹿に献金する企業にえこひいきするんだろ

    240 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:53:37.51 ID:ft2OyL0t0.net

    強い日本(笑)勝ち組(笑)
    いつまで寝ぼけたコト抜かしてんだコイツ



    274 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:58:02.28 ID:LTXd4uS80.net

    >>240
    選挙前にまた愚民を騙すつもりだろ


    241 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:53:41.25 ID:zbIo5udQ0.net

    京都府警が潰したブロックチェーン技術がビットコインになって世界へ

    242 名前::2025/05/18(日) 08:53:42.32 ID:tekzCjLV0.net

    触ったものは全て腐る。自民党です

    243 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:53:42.50 ID:64MZe/4E0.net

    自民党のおかげでマジで年収増えたわ
    野党は企業の内部留保 配当が増えたって批判するが
    良いことだろ 

    そこに投資すればいい
    ニーサを使えば非課税でその恩恵を受けられるんだからこんな簡単な話はない
    金がないから大企業や金持ちから奪えなんて発想が恐ろしいわ 

    少し頭を使って行動すればいい
    変な奴が政権とって悪夢の民主党政権みたいなるなら自民党のままでいいよ



    258 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:06.87 ID:YSmYWVKB0.net

    >>243
    自民党聖府<非常事態宣言により私産凍結しますwwwwwwwwww


    245 名前::2025/05/18(日) 08:54:09.78 ID:tekzCjLV0.net

    意味の分からんアホはNG

    246 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:54:36.98 ID:s1CT1OD90.net

    中抜き企業が成長する国
    ジャップマインド



    370 名前:<丶`∀´>:2025/05/18(日) 09:16:25.76 ID:8FHLQCTh0.net

    >>246
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    247 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:54:40.75 ID:k/UjBKIK0.net

    先見の明があるならPC産業、半導体産業にもっと投資してたはず



    263 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:41.15 ID:12Eut++c0.net

    >>247
    PC産業はないわ


    248 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:54:44.01 ID:chtaXnQo0.net

    むしろ地方の零細企業を救ってくれ

    249 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:54:46.68 ID:HZYuV8Xd0.net

    ゾンビは殺して伸びる所は応援する
    金には限界があるんだから効果は最大にしないとね

    250 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:54:54.04 ID:LKo4m84I0.net

    相変わらず政治が余計な分野まで利権広げてんね
    お前らが何もしないほうが民間は伸びる

    252 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:55:03.26 ID:W87bpsE00.net

    アメリカの悪いところばかり追従する
    日本人が戦に負けてもめげずに築いてきたものを平気でぶち壊して売り払って



    253 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:55:06.94 ID:JPmB/Vsa0.net

    伸びる企業なら国が放置してても勝手に伸びるんじゃないの?

    国の仕事って放置してたら民間投資が実施されない場所に投資するのが仕事でしょ



    282 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:59:22.40 ID:L+3Q5a2F0.net

    >>253
    儲からないところに金突っ込んでどうすんだよ
    そういうのは研究開発、種蒔き
    これは政策的に伸ばす産業の話でしょ


    254 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:55:42.81 ID:LKo4m84I0.net

    小野寺と聞いたら中抜きの権化と思えだな

    255 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:55:51.12 ID:Btw2dyqU0.net

    日本復活しましたか?
    成長の果実ありましたか?

    256 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:00.14 ID:F25Tddi10.net

    弱い奴は潰れろと

    257 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:06.30 ID:sRpvZ3mX0.net

    ゾンビ企業は潰す、の言い換えだな
    おかしなことは言ってない



    304 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:03:43.72 ID:LTXd4uS80.net

    >>257
    その伸びる企業の判定が公平公正かどうかが肝だけど、自民党がやると単に利権まみれになるのは誰でも容易に想像つく


    259 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:13.12 ID:fm6zc9v00.net

    減税も絶対にしない! と言ってるし、かといって他に日本人を支援するような事もしないし

    マジで今年の参議院選挙
    自民党議席を100議席減らさないと、日本民族が滅ぼされる

    261 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:17.35 ID:Gn0sht1E0.net

    これでもお前らが投票した政党なんだぜ
    悲しくなるだろ…
    お前らは投票した責任をとらないとな
    ビンタでもしてこい



    262 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:25.89 ID:PIUoxmSt0.net

    中抜きと
    キックバックを応援する
    自民党



    264 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:53.44 ID:jAvO6Rmr0.net

    伸びる企業じゃなくて、
    自民党が気に入った企業でしょ



    286 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:59:51.67 ID:LTXd4uS80.net

    >>264
    すべては票田と利権しか考えないのが自民党
    だから国全体としては衰退していく


    441 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:33:46.88 ID:SIgRDKG10.net

    >>264
    ほんこれ

    伸びる企業を支援してるのなら
    今頃日本のでは世界的なベンチャー企業が沢山いるはずだよ


    265 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:56:59.61 ID:9HZohLH90.net

    国民の手取りが増えてしまうと言った奴だな

    266 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:57:08.91 ID:SD3ZtmKz0.net

    正しいけどその成長企業を見抜ける眼は誰が持ってるんだい?

    268 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:57:22.36 ID:BBKCsDu30.net

    これは献金じゃぶじゃぶですね

    269 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:57:26.03 ID:u79WKojY0.net

    >>1
    企業ばかりじゃなくて
    1度で良いから
    人間や氷河期を応援してくれ

    270 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:57:29.61 ID:ROo7rn/f0.net

    天下り受け入れる企業だろ?

    271 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:57:39.97 ID:m8+582wH0.net

    >261
    お前らって自分は自民党なんかには投票してませんが
    勝手に主語を大きくするなよ

    272 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:57:49.43 ID:bAuGkG6j0.net

    朝日がソースか
    くだらない

    珊瑚でも磨いてろ

    273 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:57:56.12 ID:GkIGS0TD0.net

    伸びる企業

    なにいってんだこいつ
    お前らに媚びる企業を支援
    シナチョンの企業を優遇
    日本の優良企業潰す
    もういいわ
    おまえガス抜け要因の下種野郎
    移民党ってこんなのしか居ねーわ
    今コメ問題の農水族
    のゴミやろう
    こんなのも
    選挙で落とせよ
    何処の選挙区だ
    選挙は大事
    なにはなくても
    自民党に入れない
    シナチョン工作機関テレビでチョロチョロ出てる
    ガス抜け要因
    選挙は大事やデー

    275 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:58:13.05 ID:tnGRf9Rv0.net

    伸びる企業の投資できてないからGDPマイナスなんだよ

    276 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:58:20.16 ID:CSaJsaA+0.net

    自民党「伸びる企業とは・・パソナ!日産!JDI!

    277 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:58:23.73 ID:fQQ0ogRN0.net

    企業献金を無くさないって事なんやろね

    278 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:58:30.17 ID:OlTz2Ywp0.net

    誤:伸びる企業、世界で稼ぐ企業に、
    正:自民に献金する企業に

    279 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:58:35.71 ID:Tvt1L5Zo0.net

    小野寺「農家を守っていかなければならないから補助金を出す」
    小野寺の言う農家は小規模農家。
    小規模農家を守って、大規模にしていかなければならないとは、笑わせる。

    280 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:58:43.33 ID:R8cxTeE40.net

    有事の際の半導体不足を露呈して作ったんじゃねえのかよ
    伸びるから支援なら支援しないでいいよ



    284 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:59:36.90 ID:fQQ0ogRN0.net

    利権まみれの自民党
    こいつら、はよ下野させないとな

    285 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 08:59:43.33 ID:GFfLCMLH0.net

    >国はえこひいきして応援する

    言い方考えろ小学生か?としか



    289 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:00:27.17 ID:tnGRf9Rv0.net

    >>285
    ほんまそれ無能


    287 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:00:15.34 ID:Lz1zVMDJ0.net

    トリクルダウンとか言う嘘を
    嘘と認めつつあるな

    288 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:00:25.58 ID:eFc926il0.net

    んなこと、少なくとも自民党員に分かるわけねーだろと

    290 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:00:32.20 ID:mWFCwda60.net

    過去にガンガン技術売ったくせに今更綺麗事

    291 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:00:49.52 ID:Z79hgpun0.net

    ラなんとかは…

    292 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:00:58.02 ID:22Jq/qiw0.net

    × 国は
    〇 自民は



    293 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:01:10.57 ID:zIZC0tXK0.net

    自民党は解体した方がいいよ
    もう時代に合っていない
    多種多様になったので、政権も3党以上で時にはもっと多くの政党による、国民の為の政治になって欲しいよ



    294 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:01:23.49 ID:12Eut++c0.net

    AIインフラに国家予算をすべて突っ込む
    →民主主義やめて超AIに国家の運営を全面的に任せる
    →シンギュラリティ

    とかの吹っ飛んだ戦略のほうがまだワンちゃん当たるチャンスあるわ

    295 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:01:27.47 ID:DNbogyaL0.net

    やっぱ民主主義には暗殺がセットじゃないと駄目なんだな

    296 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:01:56.58 ID:jsChNq4u0.net

    下請けの生き血を啜って伸びたように見せかけるのが上手な企業は応援するなよ?
    するに決まってるけど

    297 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:02:16.52 ID:s1CT1OD90.net

    自民党の国防専門家が核武装論者に媚米保守を批判されて経済専門家に衣替え
    恥ずかしいジャップマインド



    369 名前:<丶`∀´>:2025/05/18(日) 09:16:17.41 ID:8FHLQCTh0.net

    >>297
    在日💩

    臭いぱらさいと💩💩

    汚物自己紹害児💩💩💩


    298 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:02:25.65 ID:m8+582wH0.net

    政府が2兆円つぎこんだ「官民ファンド」で赤字総額1916億円 案件の75%で「元本回収に懸念」
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/405318



    307 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:04:47.04 ID:m8+582wH0.net

    >>298
    官民ファンドは、民間資金だけでは回収リスクが大きい事業などに政府が共同出資し、企業や事業の成長を促す。2012年末の第2次安倍政権発足以降、相次いで設立された。

    また安倍の負の遺産か
    日本の疫病神だったな


    299 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:02:34.09 ID:aA4k5vTq0.net

    伸びるかもしれない企業でないの?

    300 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:02:37.28 ID:LF2RIDnz0.net

    伸びる企業はえこひいきしなくても伸びるでしょw

    301 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:02:45.63 ID:SY27dajp0.net

    献金してくれる企業に

    302 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:03:28.74 ID:sS/rYzQz0.net

    はじめから国が関わってる企業は
    ダメだよ

    305 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:04:33.14 ID:eFc926il0.net

    伸び「た」トコに乗っかって、ワシが育てたとでも言いたいわけか

    306 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:04:38.90 ID:n9BMbdLP0.net

    カネをくれる

    賄賂をくれる

    308 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:05:48.99 ID:J2flojRF0.net

    個人個人は良いけどとか関係なく自公は下野してもらわないと!お前らは伸びないじゃねーか!国民からしたら伸びる→国民の為の政治 伸びない→害国人の為の政治

    309 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:05:51.72 ID:dohYTnd60.net

    自民党の支援は金をドブに捨てるようなもん

    310 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:06:02.06 ID:CtfnNr7i0.net

    伸びる企業や産業を育てて世界に送り出さないと日本全体が沈んでいく
    インバウンドつーのが悲しいが



    318 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:07:34.42 ID:dohYTnd60.net

    >>310
    もう世界からは周回おくれだよ
    追いつけない


    321 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:07:49.98 ID:12Eut++c0.net

    >>310
    その見極める能力が日本の政治家や官僚に備わってるとでも?


    313 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:06:25.04 ID:QJ4DIcJK0.net

    何で叩かれてるのか分からん
    税金だからこそ適正な使い道は選定すべきだろ
    伸びもしない所に金を注ぎ込んでも仕方ないじゃないか



    324 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:08:34.52 ID:12Eut++c0.net

    >>313
    過去の実績しらないのか?
    全然適正にできてないから怒ってるんだよ


    314 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:06:38.86 ID:gXoIcBDL0.net

    政治家は献金する企業
    官僚は天下り先用意する企業
    この両輪で税金を垂れ流します。
    いくら税金を増やそうが予算は過去最大となり予算は削減せず。
    減税論が出ると「責任ある与党」「将来に禍根を残す」
    国民は2枚舌にいい加減気が付いて選挙で国変えないと。
    官僚は選べない。選挙しかない



    329 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:09:05.60 ID:k+uxT06R0.net

    >>314
    当選した者達に献金して取り込むだけだから
    選挙もあまり意味無いけどな


    316 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:07:17.61 ID:5KrhXZ0q0.net

    伸びる伸びないは健全な競争原理の結果として判明するもの
    最初に「勝ち」を決めて全ベットするのは馬鹿がやる確実な破産への道

    ほんと怖いわ破滅型ギャンブラーが
    国の政治をやってる

    317 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:07:32.07 ID:dZ9PO18L0.net

    伸びる企業=お友達

    結果伸びたならいいじゃん!

    322 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:08:22.37 ID:cQZ7RrCc0.net

    ホ○エモン「それな」

    325 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:08:39.64 ID:yAxZ++vo0.net

    伸びるかどうかはだれが判断するか、わかるね?ニヤリ

    326 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:08:45.69 ID:fm6zc9v00.net

    自民党ってさ……

    日本人イジメと、自分の利権以外になにか無いの?

    327 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:08:48.99 ID:JPmB/Vsa0.net

    伸びる産業なら勝手に民間投資が集まるんだよ 
    政府が支援しないと投資が集まらない産業ならそれは儲からない産業ってことじゃん

    ちょっと考えたら解るだろ

    328 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:08:48.99 ID:8qFS0ABC0.net

    「JDIに公的資金は投入されているのか?」

    はい、ジャパンディスプレイ(JDI)には公的資金が投入されています。 経済産業省所管の官民ファンドである産業革新機構(現・INCJ)は、JDIに対して累計で約4,620億円の投融資を行いました。 しかし、JDIの業績不振により、2025年3月時点で約1,547億円が回収不能となっています 。

    JDIは2012年にソニー、東芝、日立製作所の中小型液晶事業を統合して設立され、当初から産業革新機構の出資を受けていました。 この統合は、日本の液晶技術の競争力維持を目的とした「日の丸液晶」構想の一環として進められました 。

    しかし、JDIはその後も業績低迷が続き、2025年3月にはINCJが保有していた全株式を売却しました。 この売却により、INCJは投融資額の約66%しか回収できず、残りは損失として計上されました 。

    このように、JDIには公的資金が投入されましたが、期待された成果を上げることができず、多額の損失が発生しています。 この事例は、官民ファンドの運用や公的資金の投入に対する慎重な検討の必要性を示しています。



    330 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:09:06.88 ID:8yDbyFoJ0.net

    楽しい日本は見えないなぁ
    裏金献金お金は消える



    339 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:10:53.08 ID:fm6zc9v00.net

    >>330
    (貧困化し安くなったニッポンを買い漁る外国人様が) 楽しいニッポン

    やで


    331 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:09:33.49 ID:8PPjlIVi0.net

    伸びない企業に投資したら
    おまえら無駄遣いするな!て怒るじゃん

    332 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:09:56.37 ID:7LBOMpId0.net

    ラピダスとか言うゴミに鐘出すのやめろ
    伸びないから

    334 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:10:18.59 ID:Uaqq7otY0.net

    どの企業が伸びるかわかるんだ?
    株やれば最強じゃん

    335 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:10:18.59 ID:tnGRf9Rv0.net

    伸びる企業なんていうのがわかるなら誰も苦労しない

    336 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:10:27.36 ID:s6aVF6C50.net

    特別扱いしてもらいたかったら企業献、金わかっているだろ
    帰化人自民党さんのありがたいお言葉でした

    337 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:10:27.86 ID:J2flojRF0.net

    表情を控えめにしてる奴も胡散臭いんだよな!世間で良い顔つきになって来たとか良い表情してるとか使われるけど、政治家にそんな奴居る?立派な仕事してるんだろうからそう言う表情、顔つきにならんとおかしくないか?w実態は違うけど

    340 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:11:01.23 ID:yAxZ++vo0.net

    コオロギどうなったっけ?

    341 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:11:01.27 ID:tnGRf9Rv0.net

    国の仕事は伸びている企業の邪魔をしないことであって
    伸びる企業をえこひいきすることじゃない

    342 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:11:06.78 ID:4+zZo6660.net

    伸びる企業が事前にわかるってそれインサイダーじゃんw

    343 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:11:18.85 ID:V+HaeABz0.net

    小野寺は国賊と口にしたが、お前も国賊だぞ
    弁えろ、カス。

    344 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:11:44.92 ID:YSmYWVKB0.net

    共産主義者は政府系投資100%でないと売国奴扱いするしなwww

    345 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:11:58.71 ID:DfGA41c60.net

    何が伸びるかわからんから支援するのが国の仕事だろ…



    348 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:12:33.05 ID:tnGRf9Rv0.net

    >>345
    そうだよ


    346 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:12:23.91 ID:V+HaeABz0.net

    小野寺は鶏頭なので賢い官僚に洗脳教育受けたバカ

    349 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:12:34.55 ID:vmkayUDx0.net

    TSMCは伸びきってるから費用対効果が薄いんだが
    バカなのかこいつ

    350 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:12:39.36 ID:gH3B13HT0.net

    これ、言葉選び問題じゃね?

    ・伸びる企業に国は投資していく
    ・伸びる企業に国は注力していく

    とかでよくね? なんで、えこひいきって言葉使ったんだ?



    357 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:14:05.75 ID:tnGRf9Rv0.net

    >>350
    伸びる企業とかいうとこいつあほなのか?と思われるから
    ・伸びている企業の邪魔をしないようにしていく
    でいいんだよ
    任天堂を支援したことだって一回すらないんだし自民党は説得力がない


    353 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:13:21.54 ID:JPmB/Vsa0.net

    GAFA見てみろ
    国の支援なんて全く受けてないのに勝手に伸びてるじゃん

    EVなんて良い例だろ
    国が支援しなきゃEVは伸びないし、国の支援が無くなったらEVなんて誰も買おうとしないじゃん



    360 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:14:42.88 ID:4+zZo6660.net

    >>353
    あいつらCIAやFBIにゴマすって顧客情報勝手に流して監視してたから


    394 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:22:04.65 ID:YSmYWVKB0.net

    >>353
    ITもインフラ投資は受けてるが🤔🤔
    スターリンクはUSAIDからも受けてたか


    354 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:13:28.18 ID:WoAtStTD0.net

    まだ政治屋信用しとる奴おるん?w
    もう上級国民はなりふり構わず庶民から金チューチューして海外に高飛びする局面に入っとるんやでw
    泥舟日本はとっくに見捨てられとんねんw

    355 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:13:51.35 ID:vmkayUDx0.net

    一部にこいつを持ち上げてるアホどもがいるけど何を見て有能だと判断しているのだろうか

    356 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:14:02.77 ID:GToUnOje0.net

    成田悠輔が高齢者は何たらかんたらて言ったのはあながち間違いではなかったな

    359 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:14:27.08 ID:hXy446OR0.net

    散々自民が献金した

    361 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:14:46.42 ID:6x5VIvRq0.net

    えこひいきw
    もっと言い方があるだろ

    362 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:15:01.11 ID:JPmB/Vsa0.net

    ホリエモン
    「俺のロケット事業は伸びるんだ」

    10年近く補助金受け取ってて結果ゼロ
    これなら地方の道路整備に金使った方が良かっただろ



    363 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:15:03.16 ID:J2flojRF0.net

    自己紹介やんw伸びないから応援しないで下さいってよ!この人とか所属の党



    364 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:15:06.92 ID:IMaI+xwV0.net

    伸びる見込みの産業には規制緩和して
    それが一番重要

    368 名前::2025/05/18(日) 09:15:55.89 ID:7dt83MxG0.net

    WTO的に補助金は大丈夫なのか?

    371 名前:ネトサポハンター:2025/05/18(日) 09:16:34.72 ID:9u8zs7//0.net

     

    お友達企業、親族企業、キックバック企業が伸びる企業

     

    373 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:16:54.79 ID:dRcvB5Un0.net

    お手本のようなデフレ時代にしか生きれない無能政治家
    未だに国家全体の成長を理解出来ず成長産業だけが成長だと思い込んでる
    しかし問題なのは未だにこんな言説喜んで聞きにいく愚かな有権者有力者

    374 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:17:03.44 ID:UIypSjWs0.net

    税金で飯食ってるのが商売できないよ 理由は対外政策見ればわかる 稼ぐよりバラマキ

    375 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:17:20.83 ID:eUzupN2N0.net

    お金の無心ばっかやな

    376 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:17:36.88 ID:DHpf5hiR0.net

    票をくれる老人層にもえこひいきしてるよな

    377 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:17:49.64 ID:C4k4ZhN10.net

    >>1
    わかりやすく言えば「もっと政治献金を寄越せ」だろ。

    378 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:17:54.89 ID:uDoNc4FY0.net

    伸びる起業家いなかを判断するのは誰?
    そんな判断できる人官僚や政治家にいるの?
    いないと思うけど

    379 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:18:25.28 ID:/mR3IRND0.net

    >>1
    自民のお友達の公明党は現在世界で稼ぐ筆頭の自動車産業の足を全力で引っ張っているのだが
    中国の指示だろうが

    380 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:18:46.40 ID:KZc+/fWI0.net

    トヨタのために超円安にしました

    381 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:19:00.82 ID:lZvpGGEu0.net

    もう開き直って、富国強兵、軍拡しますといえよ

    382 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:19:01.33 ID:J2flojRF0.net

    強い奴らを慌てさせたりする方が楽しいだろうから自公を下野させて参政党一択やな!余裕こいてる奴らを下野させて一般人にしてやろうぜ!ネットでいつまでも弱い奴攻撃しても楽しくないやろ

    383 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:19:08.30 ID:Zelew0I90.net

    国が入ると失敗すんだよ
    中抜することしか考えないからな
    規制の緩和だけやっとけ

    384 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:19:29.33 ID:5zNUlHmI0.net

    マジレスすると「政府に伸びる企業を見分ける事はできない」
    それが可能ならベンチャーキャピタルは不要だからね

    自民がやってるのは「伸びて自民に献金した企業に補助金を投げてる」だけでしょ?



    385 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:19:38.55 ID:8OlLh27+0.net

    >>1
    何の産業が伸びるか何て、結果論で有り、神でも無い人間には予測出来無い。

    だからこそ国家の役目として、広く遍く基礎研究に投資をしなければならない成らない。



    387 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:21:10.87 ID:tnGRf9Rv0.net

    >>385
    そもそもTSMCに投資したって何の意味もない
    もう伸びしろがないし海外企業だし
    センスがない


    386 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:20:42.32 ID:J2flojRF0.net

    このまま行くと理不尽な日常のイライラが増えて行くだけだからな!政権変えないと!

    388 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:21:20.27 ID:mtmurTDy0.net

    えこひいきをしない高度成長期とかバブル期とかのほうが成長したんじゃないの?
    消費税の還付金や円安政策で輸出企業を超優遇したら日本経済が真っ逆さまなんだけど
    なんで歴史に学ばないのか

    389 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:21:43.36 ID:s1CT1OD90.net

    越後屋お前もワルよのうを恥もせず復活するジャップマインド

    390 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:21:43.66 ID:8Ofgmgn00.net

    じゃあ、日本はもう観光業で稼ぐ必要ないよね
    ならインバウンド政策に金つぎ込むのは止めろ
    オーバーツーリズムで日本国民の多くの人が迷惑してるんだ



    404 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:41.13 ID:/n1kJ4lo0.net

    >>390
    今オーバーしてるって事は箱広げればまだ伸びるってことじゃん
    それこそ投資対象では


    391 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:21:59.77 ID:UqocHHH30.net

    自民党の本性が現れました
    賄賂寄越さないと
    潰すぞ
    国民の明確な敵
    自民党犯罪組織

    392 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:22:00.76 ID:W87bpsE00.net

    もうなりふりかまわず露骨になってきた
    角栄、岸の時代から変わらず下劣下品金金金全て金そのための票集め
    宗教でも外人でもスパイでも手段なんかどうだっていいから票と金

    393 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:22:02.86 ID:dMDfOpSj0.net

    JDIのことも忘れないで下さい!

    396 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:22:31.17 ID:K8Q1qWb60.net

    もちろん献金を要求します
    が抜けてるぞ



    397 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:22:56.01 ID:qazC/FEn0.net

    伸びる企業なんて、やればできるみたいな事言うなよ。

    398 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:06.36 ID:7lr495++0.net

    円高でも外貨を稼げる企業が価値高いからえこひいきしていい

    399 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:12.72 ID:0MqYlsxm0.net

    ラピダスが伸びる?
    冗談だろ
    どんどん周回遅れにされてるのにどれだけ無駄金積むんだよ

    400 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:13.31 ID:D10WlUkq0.net

    いや、台湾はいいけど
    「日本の稼ぐ力!」の第一声がTMSCなのはいかがなものか

    401 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:21.50 ID:DfGA41c60.net

    国が投資家感覚で金出すとか言い始めたらもう終わりだろ



    421 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:28:38.03 ID:vRR4cgwk0.net

    >>401
    補助金支出なんて元々投資行為みたいなもんじゃん
    別に今更問題視するようなこととは思わないけどね


    402 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:28.03 ID:vmkayUDx0.net

    靴磨きの少年そのものじゃないかこいつ

    405 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:51.28 ID:RctkegGB0.net

    そう言ってた結果がこの40年か

    406 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:23:58.63 ID:4i7cJldT0.net

    えこひいきしてもらうために政権中枢に近い竹中平蔵を社外取締役に起用するのが流行ったことがあったね

    408 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:24:17.40 ID:vPzEIQh60.net

    ラピダスって外国から半導体製造装置を買ってるだけ?

    409 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:24:22.58 ID:bZrtS9RU0.net

    こいつらの頭の中にJAと車しか無いだろ

    410 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:24:30.77 ID:JJQ4mHTj0.net

    デラくん、これは失言だよ・・・

    411 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:24:30.92 ID:Jo0QkuQa0.net

    捕まって懲役受けてた人間に100億支援狂ってるな、ほんとにロケット作ってる?サリンでも作ってるんじゃないか

    412 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:24:35.87 ID:XypycP0z0.net

    日本の企業って所詮はその程度だよ

    413 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:25:51.34 ID:Kq9qMaPU0.net

    それでいいんだよ



    415 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:26:32.82 ID:sLGsfU4A0.net

    パソナ「サンクス自民党🤣」

    416 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:27:06.88 ID:UwrBy7jR0.net

    全素材合成樹脂蓄電池は守れなかったね

    417 名前::2025/05/18(日) 09:27:21.89 ID:sKjAt8TV0.net

    日本政府がエコ贔屓してる企業
    統一教会
    NHK
    東京電力
    電通
    JA
    トヨタ
    ろくな企業がない



    425 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:30:32.47 ID:4+zZo6660.net

    >>417
    吉本興業
    パソナ


    418 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:27:26.71 ID:/3D+dU0E0.net

    ジャパンディスプレイもそうやって税金注ぎ込んだのに倒産寸前になってるが

    ラピダスもトランプ関税でやばいんじゃね
    製品の大半がアメリカへの輸出だろう
    それにラピダスの競合があのTSMC
    勝てるわけがない



    443 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:35:20.15 ID:0MqYlsxm0.net

    >>418
    元々IBMが理論だけ持ってて実現する能力が無くてそれを我が国の技術力なら!って乗っかった話だからな
    アホ過ぎるんだよ


    420 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:27:29.43 ID:XOMSaZNv0.net

    俺発見したんだけど、金玉を左右それぞれを上に引っ張ると可愛いハート型になる
    これを5ch公式の求愛ポーズにしないか?

    422 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:29:15.82 ID:7lr495++0.net

    仮にドル50円でもバリバリ輸出で稼げるような企業があったら国が大事にえこひいきしていい



    432 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:32:17.94 ID:4+zZo6660.net

    >>422
    日本のような経済規模の大きい国は輸出では経済の要にはならないからな
    コレはアメリカも中国もドイツも同じで国内のサービス業などがGDPの稼ぎ頭で輸出は日本だと10%程度でしかない


    423 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:29:35.03 ID:Ja9LAq190.net

    mrj は?ジャパンディスプレイは?
    国に伸びる企業なんてわかるわけない
    クソ傲慢なクソ政治家になったな、小野寺も



    424 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:30:25.86 ID:r3t1R1Pi0.net

    >>423
    MRJは起業じゃないよ


    430 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:31:42.08 ID:q6dpVsyk0.net

    >>423
    MRJは国策として伸ばそうとは考えていただろうけど
    JDIは最初から敗戦処理だろ


    426 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:30:36.23 ID:oP68KDQn0.net

    経産省が補助金出して成功した会社はゼロ
    すべて失敗に終わっている
    その理由は日本の補助金は単なる利権だから



    427 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:30:51.35 ID:XbUNMOTa0.net

    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    428 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:31:07.36 ID:6jSmzFNX0.net

    お前らにどうやって伸びるかどうかがわかるんで?
    経済成長30年させられなかったのに



    448 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:36:52.73 ID:L+3Q5a2F0.net

    >>428
    そりゃ民間も同罪
    お前らも国内の市場に安住して国際競争力を失っただろという


    429 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:31:36.59 ID:xduE2d4o0.net

    Winny金子氏を捕まえた時点でこの国は終わったのだ



    440 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:33:38.14 ID:4+zZo6660.net

    >>429
    「日本は新しい発想や人材が出てこない!」と言う人ほど新しい発想をする人を叩いて潰すもんな
    青色発光ダイオードを開発した中村さんもゴミのような扱いだったし


    431 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:31:51.43 ID:eUPaf0IB0.net

    TSMCは日本人の安い人件費でコスト浮かすために工場を作った台湾の企業なわけじゃん?

    ここでの発言としては不適切だわ
    さすが自民党

    433 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:32:23.18 ID:Ja9LAq190.net

    頼むから日本の政治家は何もせずに法律だけ弄っといてくれよ

    434 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:32:31.23 ID:Q0inRQFQ0.net

    正確には
    献金たっぷりしてくれる企業にえこひいきして応援する
    でしょ?

    435 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:32:39.82 ID:Q0inRQFQ0.net

    で、窮する庶民には見て見ぬふりで冷遇

    436 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:32:45.74 ID:aWZpmFfV0.net

    ジャブジャブに金突っ込まれて満足した人達に成長のエンジンが残るとは思えない
    身分の高くなった人が一通り贅沢して骨抜きになった頃にどうしようもないくらいに凋落してるよ
    その頃には天下りのお仲間もたくさんいるだろう
    結局成長の原資は人の情熱で、ギリギリ軌道に乗せれるくらいの燃料追加で生き抜くしかない、スケールメリットはわかるけど日本国内でそれを求めても勝ち切れるわけもない
    本質から目を背けてる

    437 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:33:06.94 ID:vd+Goz4C0.net

    金に触れさせたらダメだな政治家は



    474 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:41:26.14 ID:aWZpmFfV0.net

    >>437
    金の分配先を決めるのが政治家の1番の仕事やぞ
    それを実行するのが省庁の官僚
    1番の問題は官僚や政治家が分配先のやることに口出してがんじがらめにすること
    いろんな観点で見られて、結果機動力を削がれるのがとてもよくない


    438 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:33:07.91 ID:vgsIKr4U0.net

    ならもっとロボットに投資しろ

    439 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:33:20.94 ID:urCjz+XP0.net

    とりあえず言っちゃえで、んで都合が悪くなったり批判が相次ぐと撤回すんだろ、どうせ

    442 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:35:19.22 ID:Rxd79LAy0.net

    党の重要なポストにあっぱらぱー系経産官僚が居ついたみたいだ。気をつけろよまじで

    444 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:36:00.36 ID:Bzgb2OFN0.net

    半導体とか失敗しないか?
    キックバックの量で応援してるだろ?

    445 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:36:02.75 ID:TDsdU8rH0.net

    無能な経営者を助けた結果がダメな今

    446 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:36:26.24 ID:myh2La+U0.net

    官民ファンドはだいたい失敗するからな
    JDIは代表格だしルネサスも産業革新機構が引いてから復活した
    あれだけ金があってなにがだめなんや



    456 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:38:47.06 ID:4+zZo6660.net

    >>446
    カネを出すだけならいいけどバカな天下り官僚や政治家たちがアレコレ口出しして余計な事をやるから企業は自由に動けなくなって自滅する


    447 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:36:34.32 ID:fx5EmR0Y0.net

    裏金貰ってたっぷり依怙贔屓した結果が今



    449 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:37:19.38 ID:yPOsjRMi0.net

    伸びる企業に投資するのは正解。
    コネばかりで伸びない大企業を守るのは不正解。



    451 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:37:28.36 ID:aeBxx8750.net

    収賄前提野郎www

    452 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:37:34.66 ID:7LBOMpId0.net

    まずやることはデジタル赤字解消のために国内勢育て上げることだろ
    ITインフラほとんど外資やんけ

    453 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:37:56.08 ID:TDsdU8rH0.net

    半グレの不良が社長になって
    社員を殴る蹴るやってるわけだ

    454 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:38:03.72 ID:5DZq3T5u0.net

    良い大学出た小野寺も高卒の森山と同じレベルの無能なのが笑えるよな

    455 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:38:24.40 ID:+fZDTDuI0.net

    國民から掻き集めた税金を付け替えて、伸びてるフリをしているだけ。

    458 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:39:20.79 ID:7MnMa5vi0.net

    出た選択と集中
    この発想で地方は衰退して東京一極集中になったんだな
    そりゃ格差も拡大して日本衰退するわ

    460 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:39:31.94 ID:8gEMiunZ0.net

    癒着企業は伸ばします宣言

    461 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:39:34.34 ID:LMVJHz//0.net

    ほんまに伸びるんやったらいいが
    官民ファンドも大赤字だし



    463 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:39:44.19 ID:Trsv5CZv0.net

    正しくは天下りキックバック献金組織票が得られる企業や宗教をえこひいきして応援する
    あんたらのことだよ自民党

    465 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:40:10.58 ID:4dxOmMnW0.net

    出来上がるのはディストピア

    467 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:40:27.10 ID:N5TXVokI0.net

    出る杭を打ちすぎたからその逆をやるつもりなのか

    468 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:40:27.48 ID:XMlGyVWZ0.net

    三菱なんか伸びないよ
    大人しく海外製買えって

    469 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:40:31.80 ID:TUnspS/S0.net

    伸びない企業には金を出さないのは当然のことだしなぁ

    470 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:40:33.06 ID:XQdFrMpc0.net

    投資として間違ってはいないが伸びる企業を見極められるの?

    471 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:40:43.06 ID:a+qyqekv0.net

    電◎とケケパコにばっか中抜きさせてるのはそういう理由か

    473 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:41:15.25 ID:FJi2Eku90.net

    トヨタだけえこひいき
    トヨタ栄えて国滅ぶ

    475 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:41:45.53 ID:Rxd79LAy0.net

    的確に伸びると読めるような分析力や予測力が求められるわけですよ
    経産省は2007年あたりからそういうアプローチで失敗し続けてますな

    478 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:43:09.74 ID:K0R5kXNF0.net

    伸びない会社に投資しても無駄に終わるだけじゃん

    479 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:43:29.77 ID:MCydL8wT0.net

    裏金賄賂くれる企業だけ依怙贔屓してりゃそりゃ衰退するわこの国

    480 名前:名無しどんぶらこ:2025/05/18(日) 09:43:33.82 ID:3SEX14M60.net

    伸びない企業は?



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2025年05月18日 10:32 ID:eJ.d20Ct0
    自民党が嫌なら日本から出ていけ(笑)
    日本をここまで発展させたのは自民党のおかげだ
    2. 名前:名無しマッチョ   2025年05月18日 10:40 ID:0uy9nMo30
    国民に還元できる互恵関係を築けるならいいけど、無理でしょ?w
    そんな企業は日本にないよw
    3. 名前:名無しマッチョ   2025年05月18日 10:42 ID:0uy9nMo30
    LUUPみたいな企業を応援するのか?
    4. 名前:名無しマッチョ   2025年05月18日 11:27 ID:FPAKm.2y0
    伸びるならいいんじゃないか
    大国はどこもやってるやろ
    政権変わるたびに廃止して、別のに投資してるが
    5. 名前:名無しマッチョ   2025年05月18日 13:28 ID:nDbZmykI0
    単純に賄賂の見返りに金を渡しているだけだよ。
    国債で通貨発行すれば金の価値が落ちて円安になる。国民全員にツケを回して賄賂の見返りに金を渡しているだけさ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2025年05月18日 13:29 ID:nDbZmykI0
    逆に国民全員に金を配れば、金の価値が減って賄賂をくれた大企業の資産や貯金の価値が落ちる。これは絶対にやってはいけない。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ