ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前::2025/05/21(水) 17:18:30.03 ID:8TvSLvIU0●.net BE:866556825-PLT(21500)
【速報】小泉進次郎氏 石破首相から農水相起用を伝えられ受諾「とにかくコメだ」指示受け「コメ担当大臣という思い。少しでも結果出すよう全力で」FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b77e26127a6ca804a350362e6d046dec7fdcece
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747815510
- 2 名前::2025/05/21(水) 17:19:36.86 ID:u03rsyyE0.net
セクシー米発売
- 11 名前::2025/05/21(水) 17:26:57.48 ID:eQcr7gvS0.net
>>2
これ
- 158 名前::2025/05/21(水) 19:31:22.59 ID:8lsBawfu0.net
>>2
逆に興味有るわ~www
- 3 名前::2025/05/21(水) 17:19:56.14 ID:TgWfVC5q0.net
ビニール袋有料
- 4 名前::2025/05/21(水) 17:22:57.07 ID:1pzlm46d0.net
小泉「お米は高くありません、今のこの値段こそが適正価格なのです。農業の未来のためにお米を買いましょう。」
- 5 名前::2025/05/21(水) 17:23:07.80 ID:7D0XOijP0.net
任期2ヶ月切ってるのに無理ゲーだろうな
農水族の反発受けるのが関の山
- 6 名前::2025/05/21(水) 17:23:11.74 ID:ZCOeP9Hf0.net
JAに簡単に丸め込まれてご飯一杯50円ラーメン一杯1000円米は高くないとか言い出す
- 7 名前::2025/05/21(水) 17:23:42.01 ID:TTQfLy1B0.net
謎のアメリカ外遊
- 8 名前::2025/05/21(水) 17:24:59.28 ID:RlRRPlZW0.net
田んぼ視察
で進次郎構文炸裂
- 9 名前::2025/05/21(水) 17:26:19.02 ID:oAQzKpGo0.net
5kgで4500円ということであれば、10kgで9000円にします
- 10 名前::2025/05/21(水) 17:26:50.32 ID:nN+HYeUD0.net
進次郎的には。プロフィールに、〜〜〜、〜〜〜、農林水産大臣を歴任などを歴任と書ける
それだけだろう
- 12 名前::2025/05/21(水) 17:28:02.76 ID:eMZGP6IR0.net
5キロなら一律1000円引きにしてその1000円をJA負担でいいんじゃね?
- 13 名前::2025/05/21(水) 17:28:07.16 ID:EwlDRdp60.net
おぼろげに浮かんできたんです
5キロ一万円という数字が
- 14 名前::2025/05/21(水) 17:28:25.81 ID:+5XF9Dk00.net
プラスチック嫌いだから支那のプラスチック米の輸入絶対阻止
- 15 名前::2025/05/21(水) 17:28:45.51 ID:7HTZ29j90.net
おめこ券の販売
- 16 名前::2025/05/21(水) 17:30:21.50 ID:I9aX2eyb0.net
アメリカから米を大量に輸入
- 17 名前::2025/05/21(水) 17:30:38.96 ID:oAQzKpGo0.net
田んぼに稲を植えると米になるんですよ、あまり知られてないでしょうけど
- 18 名前::2025/05/21(水) 17:31:53.80 ID:W4qNsDRv0.net
>>1
実はおコメはスーパーで作られているわけではないんですよ
良く知られていないんですが、田んぼの雑草から作られているんですよ
- 19 名前::2025/05/21(水) 17:32:02.20 ID:ZHDB9qFo0.net
中田氏御免
- 20 名前::2025/05/21(水) 17:32:04.27 ID:ToMHozEI0.net
USA.USA
- 21 名前::2025/05/21(水) 17:32:39.95 ID:BA7BwnvB0.net
森山が農水族のドンであり石破政権の支配者なんだろ?
コイツ下ろさんと何も変わらんで
- 68 名前::2025/05/21(水) 17:59:17.87 ID:kP7yfL9v0.net
>>21
そうなんや
マスゴミはこいつを追求しろよ
- 104 名前::2025/05/21(水) 18:32:24.48 ID:dOkNQvh60.net
>>21
もっとひどい状況
・マスコミはJAのCM引かれたら困るから批判はしない
・国民民主の玉木も農業票多いから叩かない(榛葉は農家だが叩いてる
・その他野党も一切批判しない(今回の湿原のみ叩くが米価については触れない
- 22 名前::2025/05/21(水) 17:32:46.97 ID:cuKgoL260.net
セクシーに対応しますよ~
と言って、いつまでたっても動かない
- 23 名前::2025/05/21(水) 17:33:49.34 ID:urh/pdL/0.net
まぁなんというか…
若いねwに尽きるな
- 24 名前::2025/05/21(水) 17:34:21.60 ID:NT+8fynb0.net
そんなの簡単
農協通さ無かったら出来るだろ
直売にすればすぐ出来る
- 25 名前::2025/05/21(水) 17:34:52.43 ID:Uhzu0krX0.net
「え、アメリカじゃなかったんですか?」
- 26 名前::2025/05/21(水) 17:35:05.29 ID:3SjOemFz0.net
チャペルでライスシャワー規制
- 27 名前::2025/05/21(水) 17:35:11.31 ID:8rY+pCAe0.net
このバカに何か出来るとでも思ってる日本国民おるんか?
- 28 名前::2025/05/21(水) 17:35:45.41 ID:2MwsDOBg0.net
米袋の有料化
- 29 名前::2025/05/21(水) 17:35:52.03 ID:2CMcPTzN0.net
備蓄米46トン放出
- 30 名前::2025/05/21(水) 17:36:00.04 ID:2FiNTXHB0.net
お笑い担当大臣
- 31 名前::2025/05/21(水) 17:36:58.75 ID:D89KXmmt0.net
明らかな石破の厭がらせw
- 32 名前::2025/05/21(水) 17:39:46.04 ID:U50k/aHv0.net
マジでヤバすぎて想像したくない
- 33 名前::2025/05/21(水) 17:40:19.35 ID:jMeVjcGF0.net
お米を炊くとご飯になるわけですが、ご飯になるのはお米だけではなく、パンや麺類も朝ご飯、昼ご飯などになりうるんですよ
- 34 名前::2025/05/21(水) 17:40:47.81 ID:zX1cL/0W0.net
農民不足は移民で補充します。
農政をぶっ壊す!
JA民営化!
- 135 名前::2025/05/21(水) 19:01:32.20 ID:0kgbtz5F0.net
>>34
どさくさに紛れて「農協改革します」とか言い出しかねんな
- 35 名前::2025/05/21(水) 17:42:19.32 ID:qg5DR4CJ0.net
サーフィンしながらおむすびを食べて欲しい
- 36 名前::2025/05/21(水) 17:42:23.33 ID:n3WMiiyc0.net
ふるさと納税の返礼品から米を排除して市場に流す
これで需要が増えて値段もさがるね!!
しそう
- 38 名前::2025/05/21(水) 17:42:41.02 ID:n3WMiiyc0.net
>>36
供給だったわ。おれも小泉か
- 37 名前::2025/05/21(水) 17:42:34.13 ID:vtFi71we0.net
この出来事がセクシー首相進次郎誕生の契機であるとは誰も思わなかった…
ねーなw
- 39 名前::2025/05/21(水) 17:43:57.21 ID:2yhazrE+0.net
農水相は農業林業水産業の舵取りをしなければいけないのに
すんずろーはコメコメアババで思考停止
- 40 名前::2025/05/21(水) 17:44:19.11 ID:swv4ivaQ0.net
実は米って稲からとれるんですよ
- 41 名前::2025/05/21(水) 17:45:47.49 ID:VMZuFixK0.net
玄米五キロで3890円
- 42 名前::2025/05/21(水) 17:46:14.80 ID:pblvTReJ0.net
左上に純一郎の顔「米百俵の精神」
右下に大きな進次郎の顔「セクシー」
商品名「米のソナタ」
- 43 名前::2025/05/21(水) 17:47:28.81 ID:oQKLj9rD0.net
お米を毎日でも食べたいということはお米を毎日でも食べているというわけではない
おぼろげながら浮かんできたんです
- 44 名前::2025/05/21(水) 17:48:29.85 ID:dWsUa7AT0.net
小泉「米の価格は私が決めた訳では無いので責任は持てません」
- 47 名前::2025/05/21(水) 17:49:31.62 ID:ToMHozEI0.net
>>44
小泉「お米を棚に安定供給するとは言ったが価格については約束してない。価格は前任が失敗したので私は関係ないのです」
- 45 名前::2025/05/21(水) 17:48:44.72 ID:zDyO3McW0.net
百万町歩開墾計画
- 46 名前::2025/05/21(水) 17:49:22.29 ID:2FiNTXHB0.net
朝ご飯ってパン食べても朝ご飯なんですよ
- 48 名前::NG NG BE:178716317-PLT(25177).net
https://img.5ch.net/ico/si1.gif
>>1
橋下徹氏が結果出すため小泉新大臣に進言「アベノマスク方式でコメも放出せよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2a777b3f9a8c1b91df789e4e1c85a5e3389865
- 49 名前::2025/05/21(水) 17:51:36.89 ID:YwSS2iQX0.net
進次郎「ウジ虫って・・・お米に似てますよねぇ・・・(ニチャア)」
- 50 名前::2025/05/21(水) 17:52:39.76 ID:Crek9zDs0.net
まずはおデコに「米」と書き込め!
- 51 名前::2025/05/21(水) 17:52:57.36 ID:ziYOsdmz0.net
皆様方はお気づきになってらしてませんかと思いますが(真顔
お米が高いならパンを食べればいいんじゃないですか?
少し飽きてきたら蕎麦や他の麺を食べればいいと思います(ドヤ顔
- 52 名前::2025/05/21(水) 17:53:26.43 ID:34RymO0B0.net
でもぶっちゃけ今チャンスだよね?
「JA解体して再編しまーす」ってやるだけで進次郎は急激に支持者増やせるよ?
多少恨みは買うかもだけど安いものでしょ?
- 53 名前::2025/05/21(水) 17:53:43.16 ID:2CjGw6Ll0.net
「お米が高い時は、お米が高いという事なんです」
「まずお米を安くする、そうすればお米は安くなります」
- 54 名前::2025/05/21(水) 17:53:43.76 ID:YpnOKK220.net
備蓄米全放出開始!
- 55 名前::2025/05/21(水) 17:53:47.55 ID:Ji82BVjy0.net
ここで本気を見せれば進次郎も名誉を回復できるぞ
ただ、数年前の総裁選のときにJAに挨拶まわりをしていた過去があるからいまいち期待できない
- 56 名前::2025/05/21(水) 17:54:22.78 ID:uFKUCQIB0.net
オコメ券の配給はよ
- 57 名前::2025/05/21(水) 17:54:53.88 ID:isOKmD/s0.net
早速明日から米国行ってアメリカの米買ってきそう
- 58 名前::2025/05/21(水) 17:54:56.91 ID:YUHZb3dN0.net
ja解体します
- 59 名前::2025/05/21(水) 17:55:05.79 ID:l2ZlJVuT0.net
小泉「備蓄米を放出するということは、備蓄米を放出するということにほかならないので、備蓄米を放出するということです」
- 60 名前::2025/05/21(水) 17:55:16.43 ID:mQIwR4rU0.net
日本の主食を米からライスに!
- 61 名前::2025/05/21(水) 17:55:18.10 ID:uh6MaTgI0.net
輸入自由化。日本企業が海外で米作って輸入できるようにしろ。
- 62 名前::2025/05/21(水) 17:56:08.61 ID:dydqn82u0.net
米というのはアメリカのことなんですよ さっそくアメリカへ渡米してトランプと交渉してきます
- 63 名前::2025/05/21(水) 17:56:34.80 ID:4crSfHE00.net
みなさん米って何から出来ているか知ってますか?
- 64 名前::2025/05/21(水) 17:56:51.45 ID:zgexUOEy0.net
買った事がないとか絶対口にしたらダメ
- 65 名前::2025/05/21(水) 17:57:01.98 ID:ejzMY1Ol0.net
国民全員に50グラムずつ配布
- 66 名前::2025/05/21(水) 17:57:19.84 ID:afDdBehM0.net
米がなければパンを食べればいいじゃない
- 151 名前::2025/05/21(水) 19:23:14.51 ID:2Hp0VNTy0.net
>>66
あまり知られてませんが
コメからパンを作ることができるんです
- 67 名前::2025/05/21(水) 17:58:09.20 ID:gGl5fmm50.net
米を炊くとき水を増やすと柔らかくなって量も増えるんですよ
意外と知られてないですけど
- 69 名前::2025/05/21(水) 17:59:53.50 ID:pCzIPNpp0.net
国民「お米が高いです」
新農水相「お米が高いということはお米が高額ということ」
国民「…?」
国民「お米が高くて買えません」
新農水相「んー高いということはなかなか買えないということ」
国民「…?」
- 70 名前::2025/05/21(水) 18:01:03.71 ID:btO9pkCC0.net
コメコメ言うけど食わねえから減反したのにいまさらw
- 71 名前::2025/05/21(水) 18:01:30.55 ID:2FiNTXHB0.net
なぜかJRAを解体する
- 72 名前::2025/05/21(水) 18:02:52.45 0.net
小泉息子はJAを叩いてたけど
引き出したのは
肥料を韓国産の安い物にしただけw
しかも韓国産ってあんた
- 73 名前::2025/05/21(水) 18:03:21.05 ID:vgBS68Qi0.net
コレが将来の首相候補なんやろ?
ムガベ超えあるか?
- 74 名前::2025/05/21(水) 18:04:33.79 ID:Rm2ESYkX0.net
まずコメ価格は決して高いとは思っていないとか抜かしてたJAを取り壊せ
- 75 名前::2025/05/21(水) 18:05:44.16 ID:R2gkwNEf0.net
米をコメントと勘違いして
どうでもいいコメントばかりする。
- 76 名前::2025/05/21(水) 18:05:49.69 ID:0ztIMRPW0.net
これでお米の価格を下げる事ができたら一気に総理総裁という話になってくる
- 77 名前::2025/05/21(水) 18:06:16.50 ID:aL18pUqQ0.net
おめこ券はよ
- 78 名前::2025/05/21(水) 18:06:35.38 ID:VGgoDmM10.net
おぼろげながら浮かんできたんです
1キロ1000円という数字が
- 79 名前::2025/05/21(水) 18:06:47.25 ID:lExHg+Rm0.net
こいつお米券とか配りそう
- 80 名前::2025/05/21(水) 18:07:56.84 ID:dFA/tp8m0.net
米袋はエコバッグ推奨
- 81 名前::2025/05/21(水) 18:13:09.64 ID:ToMHozEI0.net
早くセクシーに解決しろ
- 82 名前::2025/05/21(水) 18:13:15.72 ID:pPaMGnrI0.net
◎新ブランドの製作。
脱原発米
新米セクシー
太陽の恵みそ~ら~米
二酸化酸素削減米
◎米袋有料化。
マイ米袋ブーム到来
- 83 名前::2025/05/21(水) 18:13:19.88 ID:59FA06jU0.net
滝川コメステル
- 84 名前::2025/05/21(水) 18:13:50.56 ID:+/jpNsPo0.net
物価高に耐えて、よく頑張った
感動した!
- 85 名前::2025/05/21(水) 18:14:10.25 ID:htHUtYdR0.net
こいつに何かする力があるわけないだろ
- 86 名前::2025/05/21(水) 18:14:39.44 ID:N/M1oA0l0.net
米の入っている袋はプラだからダメ
量り売りにするわ
- 87 名前::2025/05/21(水) 18:14:54.47 ID:6PGgjyeE0.net
米は我が国の主食であり、主食が高騰してるという事は国民の家計を圧迫するものであります。
ですから国民の家計を助けるには主食である米の高騰を抑制しなければならない訳です
これぐらいがリアルな進次郎構文だろ
- 88 名前::2025/05/21(水) 18:15:23.57 ID:EVrZywjz0.net
「日本の米は有料なんです!」
- 89 名前::2025/05/21(水) 18:16:30.66 ID:ZDt+R4Ka0.net
国が農家に生活保障金をちゃんと払えばいいんだよ。
それで国民にはコメを安く提供する
- 91 名前::2025/05/21(水) 18:17:30.50 ID:ToMHozEI0.net
>>89
財源ないから消費税20%で
- 90 名前::2025/05/21(水) 18:16:53.91 ID:EjpCCQnC0.net
エコメバッグ
- 92 名前::2025/05/21(水) 18:18:32.05 ID:yQdb0DjX0.net
税金をコメで納められるようになる(農協買取レート適用)
- 93 名前::2025/05/21(水) 18:19:06.55 ID:1lAoRT2Q0.net
バカ「米って八十八って書くんですよね」
- 150 名前::2025/05/21(水) 19:21:53.18 ID:2ltUjf950.net
>>93
米は長ーい友達
- 94 名前::2025/05/21(水) 18:21:59.61 ID:lDg2UBcS0.net
ゴミがバカに任して草
- 95 名前::2025/05/21(水) 18:23:24.63 ID:DpbU6jqs0.net
美味しいものは値段が張りますよね?
- 96 名前::2025/05/21(水) 18:23:46.87 ID:zHPi7snQ0.net
買い戻し不要
小売店に売るって言い出してJA終わる
- 97 名前::2025/05/21(水) 18:23:49.07 ID:urh/pdL/0.net
小泉アホすぎるからベテラン政治家のように国民を苦しめる政策組めない可能性もある
「無いなら輸入しまくればいいじゃないですか!」ってアメ米ガンガン輸入しまくって他の議員たちから大叱責受けるってかこちらに嬉しい展開にしてくれるかもしんないぞ
ついでにトランプにアイラブコイズミ〜って言わしめるかもしれんw
- 98 名前::2025/05/21(水) 18:25:11.11 ID:DpbU6jqs0.net
3日後…
責任を果たせなかったので辞職します!
- 99 名前::2025/05/21(水) 18:25:34.39 ID:OUZAtW600.net
消費税にも課税して良いと思うんですよ
- 100 名前::2025/05/21(水) 18:26:43.91 ID:DpbU6jqs0.net
高いと思う方は、ご自身で作ってみてはいかがでしょうか?
- 110 名前::2025/05/21(水) 18:33:15.89 ID:dOkNQvh60.net
>>100
頑張ってるけどじゃあ補助金やめるな^^
- 101 名前::2025/05/21(水) 18:27:41.06 ID:ySRRIYq90.net
米国米大量輸入契約を勝手にやる
備蓄米に混ぜろと指示
余計なコストと時間がかかって更に高騰
選挙前におこめ券配り出す
- 107 名前::2025/05/21(水) 18:32:37.21 ID:NdPp8iTo0.net
>>101
お米券
2キロ分3500円+手数料1500円
- 102 名前::2025/05/21(水) 18:30:33.54 ID:N4IV6Tyz0.net
やる気のあるバカほど厄介な者はない
- 103 名前::2025/05/21(水) 18:31:29.01 ID:28YlnW400.net
米穀通帳の復活
- 105 名前::2025/05/21(水) 18:32:25.84 ID:L1Ks+0gS0.net
ビニールハウスのビニール禁止とかマジでやりそうでヤバい
- 106 名前::2025/05/21(水) 18:32:28.84 ID:Ng0xBTpl0.net
おコメってデンプンでできてるんですよ
- 108 名前::2025/05/21(水) 18:32:37.77 ID:Jz639AtJ0.net
米担当大臣になったからと言って米担当大臣になったわけではありません
- 109 名前::2025/05/21(水) 18:33:10.68 ID:+1rZiVue0.net
ノドグロバーガーでパンを売り出す
- 111 名前::2025/05/21(水) 18:33:52.65 ID:2k/MU4bd0.net
聖域なきオメコ改革
- 112 名前::2025/05/21(水) 18:33:54.98 ID:D/yt79vS0.net
コメコメウォーズ
- 113 名前::2025/05/21(水) 18:34:53.99 ID:+wpYyRxi0.net
米袋有料化
マイ米袋持参して量り売りの時代が来る
- 114 名前::2025/05/21(水) 18:35:55.32 ID:e+LjMZ/f0.net
どこからか米が湧いてくるわけじゃないから緊急輸入しか米価を下げる手がないよね
- 117 名前::2025/05/21(水) 18:37:00.17 ID:+wpYyRxi0.net
>>114
備蓄米を無料で配布したらええ
入札とかやるからこんな目に合う
- 115 名前::2025/05/21(水) 18:36:36.40 ID:FYCZoeS20.net
米をひと粒ずつレジ袋に入れます!
- 116 名前::2025/05/21(水) 18:36:53.02 ID:m5mpgVZN0.net
プラスチック米輸入
- 118 名前::2025/05/21(水) 18:37:53.86 ID:TAFAXdPs0.net
農協に逆らって米の価格下げられるわけないだろ。
- 119 名前::2025/05/21(水) 18:37:55.58 ID:QpKoO4IE0.net
米農家は第一次産業なんですよ
これ意外と知られてない
- 120 名前::2025/05/21(水) 18:38:32.00 ID:8wO6xqRO0.net
石破が無責任すぎる
- 128 名前::2025/05/21(水) 18:47:54.26 ID:QyOOlDi+0.net
>>120
参院選後に辞めなければならなくなるのは本人もわかっているのだろう
- 121 名前::2025/05/21(水) 18:38:47.69 ID:rRwgj3hG0.net
コメコメWAR
- 122 名前::2025/05/21(水) 18:39:49.20 ID:S5JDijs40.net
テレビカメラの前で米屋で米を買う
- 131 名前::2025/05/21(水) 18:50:41.18 ID:Q542nv6o0.net
>>122
やりそうすぎてw
- 123 名前::2025/05/21(水) 18:41:48.78 ID:cAlUpBDe0.net
お米ってお米からできるんです
- 124 名前::2025/05/21(水) 18:42:13.13 ID:ocdDAxM20.net
どうせ外国(アメリカ)から買い付けて今後のルートを安定させるんだろ
もともとその予定だろ?
- 125 名前::2025/05/21(水) 18:42:32.57 ID:5nLyKKRI0.net
小泉進次郎「米はライスであり、そしてライスは米でもあるんです
」
- 127 名前::2025/05/21(水) 18:47:02.79 ID:8wO6xqRO0.net
>>125
コメンテーター「ノーコメントで」
- 126 名前::2025/05/21(水) 18:46:49.49 ID:QyOOlDi+0.net
米クジを発売
一等は米百俵
そして米百俵の精神が重要だと演説する
- 129 名前::2025/05/21(水) 18:49:18.80 ID:eTIEJsFl0.net
石破の汚い喰い方をせくしーなご飯の食べ方として全国民の前で実践してくれるやろ
それだけで十分な逸材!期待してるよ!😁🤭
- 130 名前::2025/05/21(水) 18:49:25.10 ID:/fy8+Nia0.net
カメラの前でパンを食い始める
- 132 名前::2025/05/21(水) 18:53:55.29 ID:f7UffCr80.net
>>1
昔は米余りと言われていたのに、何故。。
- 133 名前::2025/05/21(水) 18:56:50.38 ID:1p1+Qc8o0.net
これから米袋を有料にします
- 134 名前::2025/05/21(水) 19:01:28.81 ID:mPk385yT0.net
そろそろ米を有料化するべきだと思うんですよ
- 136 名前::2025/05/21(水) 19:02:22.17 ID:PVcxD/oP0.net
米の値段が上がっているということは米が高いということだ(キリッ
- 137 名前::2025/05/21(水) 19:04:58.05 ID:aA6QJjuY0.net
また失言するんだろ
- 138 名前::2025/05/21(水) 19:05:14.07 ID:ewaQo5jP0.net
何かがぼんやり浮かんできそう
- 139 名前::2025/05/21(水) 19:08:58.51 ID:Oe7qY3WQ0.net
まさか小麦の価格上げたりしないよなw
- 140 名前::2025/05/21(水) 19:09:48.14 ID:n4L5cV6c0.net
あまり知られてませんが
米はベイとも読みます
米国は小麦より米が沢山とれて主食なので
輸出は少なく日本に輸入するの難しいです
- 141 名前::2025/05/21(水) 19:10:47.92 ID:4nMvOw/c0.net
お米の値段を下げれば安くなるんですよ
- 142 名前::2025/05/21(水) 19:12:15.47 ID:KQpjri100.net
米袋税を導入します☺
- 143 名前::2025/05/21(水) 19:13:23.65 ID:FEQ4vVBC0.net
コメ担当大臣じゃないんだよ、、、やっぱりズレてるな。石破
- 144 名前::2025/05/21(水) 19:14:37.99 ID:CwIppGPz0.net
この前定食屋に入ったんですよ
そしたら70円追加でごはんが大盛りにできるって書いてあったんです
あぁ70円でごはん大盛りにできるんだって
- 145 名前::2025/05/21(水) 19:15:34.36 ID:QXhw8efY0.net
JA解体でシナリオ通り
郵政民営化した親父と同じ事する
- 146 名前::2025/05/21(水) 19:15:36.93 ID:oivsX/VZ0.net
政府とJAの意向が高値維持だから、それに従うだけだろ
効果がなくてもレジ袋有料化したのはそういうことだろ
- 147 名前::2025/05/21(水) 19:17:53.96 ID:EZ3j8DPQ0.net
また脱兎の如く安くならないから責任取って逃げ出すんじゃね
- 148 名前::2025/05/21(水) 19:18:35.73 ID:Dw8u1IsF0.net
コメ関税廃止
- 149 名前::2025/05/21(水) 19:20:39.13 ID:t+It51jz0.net
額に米の入れ墨を入れる
- 152 名前::2025/05/21(水) 19:24:48.29 ID:O5XBr2ZS0.net
解雇自由化だろ
- 153 名前::2025/05/21(水) 19:27:03.55 ID:U7iuqpdQ0.net
米の袋の有料化
- 154 名前::2025/05/21(水) 19:27:15.16 ID:c4w8WKgC0.net
複雑な指示はだせなかったのかな
- 155 名前::2025/05/21(水) 19:28:10.20 ID:U7N53pf/0.net
米袋の有料化か、米袋を紙袋へ
- 156 名前::2025/05/21(水) 19:29:03.94 ID:HPJDh96C0.net
「...増やす。」
- 157 名前::2025/05/21(水) 19:30:40.54 ID:syps4Srq0.net
米米War
- 159 名前::2025/05/21(水) 19:32:34.06 ID:2ltUjf950.net
よねよねクラブ
- 160 名前::2025/05/21(水) 19:34:14.10 ID:U7iuqpdQ0.net
オコメはセクシーであるべきだ
- 161 名前::2025/05/21(水) 19:34:41.05 ID:O5XBr2ZS0.net
トランク一つだけで~♪
- 162 名前::2025/05/21(水) 19:36:50.57 ID:8lsBawfu0.net
田植え手伝うぐらいの「やってみた感」出せよセクシー
- 163 名前::2025/05/21(水) 19:37:52.60 ID:zAQMlr090.net
農家の年貢米制度の復活だな
その代わり減税
- 164 名前::2025/05/21(水) 19:38:57.28 ID:Ec5qGXQ20.net
レジ袋の違法化
- 165 名前::2025/05/21(水) 19:39:35.93 ID:FqZyyk+60.net
サーフボードの次はコンバインに乗って米の収穫作業
- 166 名前::2025/05/21(水) 19:39:44.03 ID:Yy29EcLW0.net
アメリカから非関税で米1000t輸入しますん
米相場破壊しますん
これぐらいセクシーにやれ
- 167 名前::2025/05/21(水) 19:40:58.35 ID:Ec5qGXQ20.net
正解は、何もしない!
- 168 名前::2025/05/21(水) 19:43:10.66 ID:bC2UoRhD0.net
>>1
結局何もできなくて
コメんなさいするまで読んだ
- 169 名前::2025/05/21(水) 19:43:47.19 ID:9jtm2nYL0.net
米の年貢を國に納めることを義務化
- 170 名前::2025/05/21(水) 19:45:20.73 ID:nEZl6mSI0.net
頑張ってもお米券の配布くらいしかできないだろうな
- 171 名前::2025/05/21(水) 19:52:22.33 ID:DdqeM+GO0.net
お前らちょっとワクワクしてるだろ
- 172 名前::2025/05/21(水) 19:54:35.82 ID:Qlnww93k0.net
>>171
いっその事めっちゃ要らんことしてみてほしい
- 173 名前::2025/05/21(水) 19:55:44.54 ID:tMeq8eP20.net
セクシーに田植え
- 174 名前::2025/05/21(水) 19:58:39.02 ID:OZKewvjI0.net
米が無いということはどこにも無いのではないかと
おぼろげに考えていました
- 175 名前::2025/05/21(水) 19:59:23.77 ID:mPk385yT0.net
ここは逆の発想で
もっと値上げしてようと思います
- 176 名前::2025/05/21(水) 20:06:00.68 ID:7m+8l/ll0.net
米袋は有料になり米は量り売りになるw
- 177 名前::2025/05/21(水) 20:10:16.23 ID:U7iuqpdQ0.net
たぶん本当は
クレバーとか
クールって
言いたかったんだろうな
- 178 名前::2025/05/21(水) 20:11:00.11 ID:5px5ybhc0.net
セクシーがJA潰したら
評価する
- 179 名前::2025/05/21(水) 20:11:30.55 ID:bonLqJEu0.net
アメリカの利益しか考えてないぞ
- 180 名前::2025/05/21(水) 20:17:51.31 ID:R4y5flh10.net
韓国から安価にこめを緊急輸入
- 181 名前::2025/05/21(水) 20:21:35.11 ID:hcD8jrbY0.net
ばかでも大臣になれるんやな
- 182 名前::2025/05/21(水) 20:28:08.52 ID:6CQGM8Zq0.net
マイ俵の時代へ
- 183 名前::2025/05/21(水) 20:31:36.40 ID:5H7GRZ1i0.net
強引に供出させて参院選の7月に本当に米が無くなる
- 184 名前::2025/05/21(水) 20:36:42.81 ID:7jPJ07Sw0.net
とにかく渡米する
- 185 名前::2025/05/21(水) 20:38:31.57 ID:ukj2uQCp0.net
進次郎語録予想
「お米が高いということはお米が高く売られてるんですよ」
- 186 名前::2025/05/21(水) 20:39:02.40 ID:2NeSnORL0.net
玄米で流通させるので
各家庭に一升瓶とツッツキ棒を無料で配布します
- 187 名前::2025/05/21(水) 20:39:10.27 ID:SP8sXZC90.net
今回も何もできないだろ
- 188 名前::2025/05/21(水) 20:40:13.29 ID:9RSlDp360.net
米米クラブ、米大使に任命
- 189 名前::2025/05/21(水) 20:40:44.96 ID:7n8xpLKB0.net
米袋有料化
- 190 名前::2025/05/21(水) 20:42:38.67 ID:p2i1VXQY0.net
おぼろげに浮かんできたんですよ
なぜパンを食べるアメリカが米国で
米を食べる日本がジャパンなのかと
- 191 名前::2025/05/21(水) 20:44:08.57 ID:yK4ki2SA0.net
米が無いのなら稲を食べればいい
- 192 名前::2025/05/21(水) 20:47:58.19 ID:ZKnPyv0L0.net
米俵有料
- 193 名前::2025/05/21(水) 20:52:37.92 ID:EAMRVhdW0.net
米がなければパンを食べればいいじゃない?
- 194 名前::2025/05/21(水) 21:01:58.60 ID:HtCboms00.net
コメってジャポニカ米なんですよね。意外にこれ知られてない。
- 195 名前::2025/05/21(水) 21:13:54.14 ID:iqBNHF3T0.net
米袋有料化
- 196 名前::2025/05/21(水) 21:19:10.84 ID:mP9HCZfI0.net
何度もチャンスを与えられるの凄いな
普通の奴ならもうチャンスなんて無いわ
これが小泉姓の力なんやね
- 197 名前::2025/05/21(水) 21:19:30.69 ID:HjMB9sB60.net
テレビ局のカメラ引き連れながらJA本部にカバオみたいな顔しながら乗り込んでJAの偉そうな人と挨拶したあと奥に引っ込む
そこでなんかいろいろ話したあとにテレビ局のレポーターにインタビューされて自信と決意に満ちた面白い顔で妙なこと言う
- 198 名前::2025/05/21(水) 21:24:09.11 ID:dlaxQb3O0.net
アメリカを米国と言いますよね、つまり米同様にアメリカは重要なパートナーなので、とかなんとか言いそう
- 199 名前::2025/05/21(水) 21:26:24.53 ID:mhCjcmqr0.net
JA解体
- 200 名前::2025/05/21(水) 21:29:21.99 ID:lxZLiXvX0.net
日本がまた失われた60年になって滅ぶ
- 201 名前::2025/05/21(水) 21:36:13.34 ID:GZ8MlZdz0.net
緊急輸入枠で台湾からの米の関税ゼロにする
- 202 名前::2025/05/21(水) 21:38:02.79 ID:mP9HCZfI0.net
不正な取引を密告させる制度を設け、飢える民に米を適正価格で分配する政策名『ANGEL』を発動させ、なんかうまくいく。その後の会見で意気揚々と登場し、政策名を『アンゲル』と読んでしまい、あだ名が『セクシー』から『アンゲル』に変わってしまう。
- 203 名前::2025/05/21(水) 21:49:24.67 ID:ej/uSBkH0.net
米袋1枚に46円の税金を上乗せ
- 204 名前::2025/05/21(水) 22:12:57.95 ID:rH7AYHej0.net
波乗りしてご飯
- 205 名前::2025/05/21(水) 22:17:24.14 ID:N4IV6Tyz0.net
レジ袋を有料で1枚買った人に米100gを買う権利を与えます!
- 207 名前::2025/05/21(水) 22:47:08.87 ID:1gOWQsPk0.net
「お金のない人は、輸入米を食べればいいんです」
お勧め記事